【サッカー/W杯】欧州予選、イングランドが大量得点勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
[ロンドン 26日 ロイター] サッカーの2006年ワールドカップ(W杯)欧州予選は26日、
各地で行われ、6組首位のイングランドが北アイルランドを4―0で下した。
イングランドは0―0で迎えた後半2分にジョー・コールが先制ゴール。勢いに乗り、オーウェン、
ランパードもゴールを決めた。
同組のポーランドもアゼルバイジャンに8―0と大勝した。 
1組はオランダがルーマニアを2―0で下し、勝ち点13で首位をキープ。
4組はフランスがスイスと0―0で引き分け、アイルランドはイスラエルと1―1のドロー。
アイルランド、フランス、イスラエルが勝ち点9で並んだ。
5組は首位イタリアがスコットランドに2―0の快勝。ピルロが2得点の活躍をみせた。
欧州からは、全8組の各組の首位チームと2位の成績上位2チームのほか、2位の残り6チームに
よるプレーオフで勝った3チームと開催国ドイツを含む合計14チームが本戦に参加する。

ソースはhttp://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/reu/20050327/spo/14242500_reu_00000163.html
順位表はこちらでhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/europe/index.html
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111816860/126
2名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:48:29 ID:RoTZaYX3
チョー強いな
3名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:48:37 ID:yfQNlQO7
3なら全裸で
4名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:49:08 ID:R+EWU5h8
4様なら竹島行く
5名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:49:19 ID:hnn7OBwA
今日フジでやるんだよな
6すてきな夜空φ ★:2005/03/27(日) 15:50:10 ID:???
あ、マジで?
知らなかった・・・・・・・・orz
7名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:50:16 ID:/8EG/XQ/
フランス・・orz
8名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:50:34 ID:dWcF3A5j
>>6
ドンマイです
9名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:51:25 ID:jFdnD3ck
>>4
がんばれよ!
結果報告しろよ
10名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:51:34 ID:22dggZt3
ENGは今世界で一番面白くて綺麗なサッカーしてる
11名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:51:46 ID:64EdOLVj
アイルランド・・orz
12名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:51:53 ID:WJzHl3sT
チェルシーのように強いな
13名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:51:55 ID:s+6kZ5Ba
あれ?フランスやばいの?
14名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:52:50 ID:Q/yT6NNa
ベルギーは無理っぽいな
15名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:53:18 ID:v1kWq+K5
このコール、オーエン、ランパードらを見てると日本のサッカーの幼稚でお粗末なのがいたいほど分かる
16すてきな夜空φ ★:2005/03/27(日) 15:53:42 ID:???
とりあえず今晩放送あるということなのでニュース実況+にスレ立ててきます。
17名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:53:42 ID:tdWHx6LT
日本とやればボーリングのようなスコアになりますか?
18名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:53:45 ID:zEvrGf7k


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 隊長、何見てるんですか? / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \                 |  >>3-4
     ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
                       ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (_^_))=i    (_^_))=i
           (゚Д゚(U   O:O)∩(U
     ━=i≡i∩ヰ⊂lロ)ヽ  じヾじ`ヽ
     '''''''""'"'"""""""'"''''''''""'"'''''''''''''''""'"'''''
19名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:53:51 ID:HVECpysN
これ、今日の夜中に放送するやつ?
20名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:53:55 ID:qKHXmduN
中盤がしっかりし過ぎ
うらやましいねぇ

中盤もキッカーのベッカムだけじゃなく、
がっちり堅実で、強烈ミドル持ってる選手がいて、
さらにトップに天才2人だろ・・・

やはり、日本も中盤に天才肌のパサーだけじゃなくて、
がっちりしたのが欲しいね
中田がノールックで精度の高いミドル撃てれば、
理想的だけど。
日本人は、みんなミドル打つ前に、
シュートコース確認するんだよね。
その間にコース詰められるからだめなんだよなぁ。
イラン戦の小野もそうだけど。
21名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:54:36 ID:ZwJ/g7aT
フランスw
22名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:54:39 ID:Q/yT6NNa
カザフスタンは全敗街道まっしぐら
23名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:55:03 ID:+ndEsKoX
しかし欧州予選は凄いメンツばっかだな
アジアがどれだけ恵まれてるかよく解る
24名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:56:26 ID:DIsZ25rY
今のイングランド代表ってWC優勝とかは
難しいんだろうけど、ワクワクするよな、、

うらやましすぎるからジェラード1人ぐらいくれ。
25名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:56:51 ID:BZ4WvxSe
まだ半分終わっただけだしな。まだまだ分からない。
26名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:57:46 ID:QmF+osfU
>>23
南米予選が一番過酷だけどな
27名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:57:54 ID:hnn7OBwA
フランスやばいんじゃない?
アイルランドに勝てなきゃプレーオフ行きっぽいな
28名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:58:21 ID:WJzHl3sT
ジョ−コールも欲しいな
29名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 15:58:32 ID:Y15cCJfG
昨日の試合は録画し忘れたけど
イングランド良いね
Jコールが本格的に覚醒したか。
30すてきな夜空φ ★:2005/03/27(日) 15:59:26 ID:???
【W杯予選】イングランド×北アイルランド実況スレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1111906660/

立ててきますた。
実況の際はこちらかフジ実況板でおねがいします。
31名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:01:29 ID:WME2tGig
アジアカップ優勝くらいで喜んでたら100年経っても追いつけない。
そう思わせるくらいのレベルの差を感じた・・・
32名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:01:38 ID:3xOa0iF2
フランスはジダンが引退したから駄目なのかな。
チェコはネドベドが引退したけど、どうなの?
33名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:02:06 ID:dWcF3A5j
>>30
乙です
34名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:05:15 ID:dWcF3A5j
その他の試合
チェコ 4 - 3 フィンランド
アルメニア 2 - 1 アンドラ

デンマーク 3 - 0 カザフスタン
トルコ 2 - 0 アルバニア
グルジア 1 - 3 ギリシャ

リヒテンシュタイン 1 - 2 ロシア
エストニア 1 - 2 スロヴァキア

ウェールズ 0 - 2 オーストリア

ベルギー 4 - 1 ボスニア・ヘルツェゴビナ

ブルガリア 0 - 3 スウェーデン
クロアチア 4 - 0 アイスランド
35名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:07:04 ID:2xmp8FYj
ジョ−コールは本格化したっぽいな。ウェストハム時代から期待してたから嬉しいな
モウリーニョ、ロッベン戻ってきたけどちゃんと使ってやれよな
一時的な確変で終わらないように祈っておこう
36すてきな夜空φ ★:2005/03/27(日) 16:07:09 ID:???
>>34 追加サンクスです。
すまんのう。まだまだ駆け出しで。。。。。。。。。orz
37名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:09:58 ID:dGJHRsTK
イスラエルって強かったのか
38名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:16:09 ID:QmF+osfU
>>37
FWシャロンのカウンターは強力
39名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:19:45 ID:biNFqahf
ウェールズ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
40名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:21:59 ID:e2mgnv7o
>>1
>イングランドが北アイルランドを4―0で下した。

アイルランドってひとつじゃないの?
北アイルランドってことは南アイルランドもあるの?
41名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:22:31 ID:hrUh9cCn
>>40
無いよ
42名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:23:14 ID:UN2YvMIs
>>40
お前はまず社会勉強をしてこい
43名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:33:51 ID:X3iGrZiX
ロッテ26−0楽天

44名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:42:28 ID:OGF6gofa
MF得点貢献度ランキング

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 

1 中村   2242分  7(FK3PK1) 11(CK5) 
2 三都主 3639分  4(FK1PK2)  12(CK3)
3 福西   2115分  6         1
4 小笠原 1675分  4(FK1)     4
5 小野   1094分  3(FK1)     2
6 遠藤   2285分  3         3
7 稲本   1433分  1         2
8 中田英 1405分  1         2
9 加地   2039分            1

トップ下の中田はボランチ以下の貢献度で加地と最下位争い
45名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 16:54:55 ID:AieJw/3C
ス・ウェーデンとイングラ・ンドがおすすめ
46名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:15:39 ID:RvwiwuKV
ランパードのゴール見てぇ。
ミドルだったら(;´Д`)ハァハァ
47名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:24:28 ID:7WymjpPm
イタリアは今予選こそは余裕で通過できそう? 毎回胃が痛いのは勘弁です。
48名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:27:43 ID:AjEUugCh
>>44
うざい
大体それだと中田のが稲本より上だろ
49通りがかりの人:2005/03/27(日) 17:27:59 ID:o705a1QP
>>42
かつての「南アイルランド」=今の「アイルランド」
ってこと?
50名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:28:09 ID:Uvj+Z9Ix
ランパードとジェラードのダブルボランチか
たまんねー
51名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:28:42 ID:1JHk1mQ6
アイルランドは勿体ないな、フランスを出し抜く百載一遇のチャンスだったのに
52名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:30:03 ID:uLbooDr3
高原&鈴木とルーニー&オーウェンのトレードを希望
53名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:30:12 ID:Y15cCJfG
北アイルランドはイギリスの一部です。
アイルランドはまったく別の国。
54名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:41:09 ID:J7r/QCQS
>>49
いや、たぶん英語の辞書の裏表紙とか見ると一目瞭然だぞ。
55名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:42:45 ID:VFWWAE5g
>>50
なんか美味しそう
56名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 17:52:39 ID:93SnESmj
>>47
今回は余裕でしょ
まぁプレーオフもあることだし。
98W杯予選は駄目かと思ったが。。
57名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:12:42 ID:vv1g3zf+
あら録画なのか・・
58名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:43:00 ID:p9Jzq0CX
日本と違ってエリアの外から枠に凄いシュートガンガン行くよな・・・
ジェラード、ランパード、ジョーコール・・・羨まし過ぎる・・・
FWも禿、玉田みたいにコロコロ倒れないし・・・考えれば考えるほど切なくなる・・・DFも・・・orz
59名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:43:19 ID:9tQ1e5Nk
チェコvsフィンランドのリピート見てるけどすげーおもすれー
60名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:44:17 ID:g5A3JObg
イギリスのイングランド以外の三国はいい加減権利を放棄したらどうだ。
61名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:49:45 ID:F2HKv1fZ
イギリスでチーム組んだらかなり強いような気がする
62名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:51:42 ID:dSzGEXTQ
ラグビーと一緒でサッカーもバラバラなんだよな。
一つにまとまればつおいのに。
63名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:53:15 ID:C/cH285Q
ワイルドカップでギッグス見たい
64名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:55:37 ID:tzYdKNbd
北アイルランド
イングランド
ウェールズ
スコットランドが合体してもイングランドにはギッグスくらいしかイラネ
65名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:57:01 ID:2+3oQS+r
焦る場合じゃないじゃん
66名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:58:06 ID:3hTz0ln7
GKならましなのいるかも
67:2005/03/27(日) 18:58:17 ID:+DCjhlqx
落1000!
68名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 18:59:33 ID:HSJyyzat
今の時代、イングランドという言葉にも違和感がある
69名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:03:26 ID:snHp+87C
フランス落ちぶれたな
70名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:04:34 ID:pnBf7oYs
いい勉強だと思っている。

人を見る目を養うことは大切。
71名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:05:22 ID:tzYdKNbd
ドイツ大会はブラジルが優勝
2位がイタリア
72名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:06:17 ID:j6jwLYsV
なんでフランスはあれだけのメンツがそろって勝ちきれないんだ?
73名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:08:28 ID:HG0Sbjso
グループ2がやたらと過酷なのは気のせいか
74名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:10:10 ID:ddFGKwDt
元もとのフランスのキャラに戻っただけ
75名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:14:47 ID:e4UeAcit
                  勝ち点
1 ウクライナ 6 4 2 0 11 3 8 14
2 ギリシャ 6 3 2 1 10 6 4 11
3 デンマーク 6 2 3 1 10 6 4 9
4 トルコ 6 2 3 1 8 5 3 9

トルコがんばれええええええ!!!!!!
76名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:17:32 ID:j6jwLYsV
>>75
そのグループはなんかの罰ゲームなんですか?
77名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:18:49 ID:dmBT5Pah
オランダつえー
78名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:20:51 ID:vJm0uQz5
アーセナルに所属する選手たちが実は大したことが
79名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:21:51 ID:HSJyyzat
ギリシャトルコ見たいな
80名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:24:56 ID:zUwChVO2
グループ4は凄い混戦。
スイスは一試合少ない(勝利確実のキプロス戦)ので、
実質4チームが勝点9で並んでる。

                 勝点
1 アイルランド 5 2 3 0 7 2 5 9
2 フランス    5 2 3 0 4 0 4 9
3 イスラエル  5 2 3 0 7 5 2 9
4 スイス     4 1 3 0 9 3 6 6
81名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:27:02 ID:dmBT5Pah
イスラエルを是非W杯へ
82名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:41:53 ID:1JHk1mQ6
そしてイランと対戦
83名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 19:43:35 ID:R27oBR/1
>>72
攻撃のあらゆる部分を担っていたジダンが引退して、中核にならなければならないアンリはアーセナル
のシステムに慣れきってしまい代表に全然フィットしないから。
84名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 23:21:12 ID:OCg4mluW
フランスの凋落が著しいな
このままウルグアイみたいになったりして
85名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 23:30:09 ID:tYotpVAI
アフリカ軍団のフランスはイラネー
86名無しさん@恐縮です:2005/03/27(日) 23:31:11 ID:e9vk1Cg1
フランスやばいな
87名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 00:18:08 ID:yBm2eDSZ
イングランド優勝
88名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 01:33:49 ID:575HY9Fx
>>86
それは有るかもしれない

>>87
絶対に無い
89名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 01:36:59 ID:zaJIZWLa
>>88
EUROで一番良いサッカーしてたし絶対ないことはないと思う
むしろ優勝候補の1つだろ
90名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:03:06 ID:OKEET2Zi
ディフェンスも何気にいいよな
91名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:04:48 ID:7+5KtsyO
(GK除いて)Gネビルだけ激しく見劣りするけどそんなモンよね
92名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:04:52 ID:5Gb8HOFk
むしろFWがすごい
93コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/03/28(月) 02:05:14 ID:Sv7oQFqQ
イタリアは相変わらずデルピエロか
最近のイタリアってほんと人材不足だな
どうなってんだ?
94名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:06:03 ID:8Hm9vk1T
ゴッドセイヴザクイーン
カコイイね
鳥肌もん
95名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:09:45 ID:03Rj6PUG
この試合みてたけどイングランドかなり強いね
まんU今度日本くるらしいけどやっぱりルーニーはソープ行くのかな!!!?
96名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:12:29 ID:dEhcAI/4
>>93
は?
97名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:16:09 ID:dHtgn3h/
フランス(笑)
ホーム3戦連続0-0ドロー、勝ったのはアウェイのフェロー諸島・キプロスだけ。
重症だな。
98名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:18:39 ID:Ye3JHluN
日本もフランス笑ってる場合じゃないだろ(笑
99名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:22:04 ID:VK6sKvbU
鯱サポとしては、ヴァステイッチが得点したことは
正直うれしい。
100名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:23:36 ID:Dbhjplve
オランダ!オランダ!
101名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:25:10 ID:c8FM3QIU
オーストリアがんばれ!応援してるよ
102名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:36:03 ID:bKPFyL/n
>>99
ヴァスティッチってなんですぐ帰っちゃったの?
103名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:36:14 ID:yq0W9Iwv
ドイツワールドカップでイスラエルが見たい
104名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:36:56 ID:Gp7EF30Q
フランスの確変はとっくに終了しますた
あとはのまれるのみ
105名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:38:30 ID:zaJIZWLa
>>102
契約で揉めた
106名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:43:30 ID:4mX64ONc
イスラエルvsイラン
紀元前から続く因縁のカードがもうすぐ
107名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:48:49 ID:rPKXikp9
イタリア2−0スコットランド見たけど、内容は前半イタリア、後半スコットで善戦してた。
アウェーのはずのスコットランドサポーターがすごい盛り上がってて感心した。
イタリアサポーターはというと発煙筒、警官隊との衝突という好対照でワロタ。
108名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:51:23 ID:ZDGEL+yY
オナニージョー
109名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 02:57:05 ID:xB0c9u4u
ほんとアジアは恵まれてるよな。W杯に出るという一点においては。
110名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 03:02:02 ID:h0WLYJ/S
111名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 03:49:34 ID:h0WLYJ/S
>107
入った客が全体で4万ほど、そのうち13000人がスコットランドサポだったらしい。
ほぼ1/3やね。結構遠いのに、頑張るなぁ〜。
飛行機がそんなに飛んでるとも思えないし、半分位はフェリーに車でドーバー越えだろうか。

てか、いつもの事とはいえ、イタリア人のW杯予選の応援のやる気の無さは凄いよな。
あれだけメンバー揃えてサンシーロのキャパ半分も埋まらないのか…。
EUROとかW杯本戦でもGL段階ではほとんどサポ来てないしなぁ。
でもまぁ何故か決勝トーナメントまで行くとちゃんと来てたりするから、
イタリア人的なプライドなのかも知れないが。
112名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 03:54:57 ID:ZbUSowtx
何気にリヒテンシュタイが善戦してる
113名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:12:41 ID:0B/aBSHo
>>88
絶対って言い切るなよーー
114名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:13:36 ID:mLJE6C+6
アフリカはもっと多くの国を見たい
115@@@:2005/03/28(月) 04:29:23 ID:Ib34Vh40
ウェールズはオーウェンさえきてれば面白いチームなのに・・・
ていうかイギリスの有望選手は皆イングランドを選ぶだろうな。
中には物好きもいるが。
116名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:31:26 ID:575HY9Fx
>>93
にわか乙^^;
117名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:31:55 ID:575HY9Fx
お、ID一緒の人がいるぞ
118名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:33:14 ID:5Gb8HOFk
キューウェルのことかー
119名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:40:47 ID:UX2iDzOZ
イングランドは中盤から前がハンパないね!
安定したGKいれば相当期待できそうだけど・・・
120名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:43:48 ID:OKEET2Zi
ファーディナント テリー キャンベル が争うセンターバック
121名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:47:01 ID:Qfp2WsLL
>>10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
122名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:47:01 ID:zaJIZWLa
>>120
サウスゲートとキング・・OTL
123名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:48:21 ID:5Gb8HOFk
>>122
サウスゲートはもう代表引退してるでしょ。ウッドゲートじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:48:21 ID:zaJIZWLa
>>121
いや、リアルに俺もそう思ってる
最近塩チーム多いし、ブラジル含めて
肩張るのアルゼンチンくらいなんじゃねーの?
125名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:49:05 ID:zaJIZWLa
>>123
サウスゲート引退したんだ・・OTL
あいつ好きだったのに
126名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:49:44 ID:Qfp2WsLL
イングランドそんなに強いか?
どうせベスト8くらいでさりげなく敗退するよ>W杯本選
127名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:51:38 ID:zaJIZWLa
>>126
前のEUROでは最強じゃなかった?
あの大会のベストチームなのは間違いないと思うんだけど、それかチェコ
128名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:54:01 ID:Nrg9UE2S
リードしたら引き篭もるあんな糞チームがベストチームなわけねえだろ
129名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:55:08 ID:Qfp2WsLL
>>127
先制→引きこもり→引きこもり→カウンターじゃないの?>EURO2004のイングランド
130名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:56:26 ID:zaJIZWLa
うはwwwwwwwwwwwww
俺ルーニーマンセーだからあいつだけ見てたかもwwwwwwwwwww

フランス戦はひど過ぎwwwwwwwww
でも他に良いサッカーしてるチームあった?
チェコくらいじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 04:59:26 ID:zaJIZWLa
それと名前に俺負けてるかもwwwwwwwwww
後ユニのかっこよさwwwwwwwwwww

コール、ベッカム、オーウェン、ルーニー、ランパード、ジェラード、スコールズ
この名前だけでハァハァw

中盤のミドルだけで3杯白米食えるwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:01:10 ID:dVSVimn8
うん。EURO'04は正直レベル低かったというか
どのチームも過渡期って感じがしたね。
その隙を突いてギリシャが優勝した。
唯一いいサッカーしてたのがチェコだったな。
EURO'00が凄い大会だっただけに余計にいまいち感が強かった。
133名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:01:12 ID:5Gb8HOFk
シェリンガムが一番カコ(・∀・)イイ!
134名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:01:46 ID:Qfp2WsLL
ファンじゃないから、イングランドの試合はダラダラしててつまんなかった。
結構面白い試合が多かったのはチェコ、スウェーデン(ていうかズラタン)
135名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:03:59 ID:zaJIZWLa
>>134
えええええええええええ?
ルーニーの衝撃見れただけで凄くなかった?

今回の試合もそうだけど、あいつ突出してうま過ぎ
ミドルあるぶん全盛期のロナウドより凄い希ガス
136名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:05:18 ID:Qfp2WsLL
>>135
全然
別にルーニー好きじゃないし。
137名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:06:04 ID:zaJIZWLa
>>115
うはwwwwwwwwww
イギリス留学してたときのウェールズ出身のやつと同じこと言ってるwwwwwwwww

あいつはウェールズって豪語してたwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:06:46 ID:dVSVimn8
イングランドもあの大会に限って言えばいいチームだったと思うけど
特別いいサッカーしてたとは思わなかったね。
139名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:08:55 ID:zaJIZWLa
ブラジルペルー相手にまだスコアレスwwwwwwwwwwww
塩塩抜け出せないなぁ
140名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:15:03 ID:mLJE6C+6
現在世界最強はメキシコだ

たった今強敵アメリカを下して
W杯予選全勝をキープ

全勝は日本とメキシコだけだったが
イランに負けてメキシコだけになっていた
141名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:21:15 ID:SC4imUje
26点くらいとったのかと思った。
142名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 05:30:12 ID:apk8TF6O
今のポーランドってどうなん?
2002の時みたいなチームだったらWカップに出てきて欲しくないんだが。
143 ***    :2005/03/28(月) 05:53:07 ID:TC+3tuEp
南米同士のサッカーだと
やたらスローテンポになるんだよなあ。
プレミアのスピード感とかとあまりにも違いすぎる。

とりあえずウンコがゴル。1−0のまま終わりそうだ。
144名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:28:07 ID:S/n8BcGD
>>83
>アンリはアーセナルのシステムに慣れきってしまい
>代表に全然フィットしないから。

トッティもそう。セリエに適応しすぎて
代表じゃからっきしダメ
145名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:29:48 ID:roVEYtMO
アジアの5枠中2枠くらいあげた方がいいよ。
146名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:31:35 ID:HKFiW4Sr
イスラエル強いなw
147名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:37:00 ID:eLoSGkFs
ようやくウクライナが出場できそうだ
148名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:41:38 ID:DeyjSzSw
とりあえずベッカムの見せ場もあったな
149名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:48:17 ID:o2QFD3Io
ユーロ2004wowowでほぼみてたけど、イングランドはほんとにたいしたサッカーじゃ
なかったと思うよ。ちゃんと見てればわかる。
早期敗退したけどデンマークが一番すごかった。次にスペイン、ドイツ。ドイツをイメージだけで
語る人多いけど、かなりつなぐパスサッカーでしたよ。
イングランド、イタリアはほんとにつまらんかった。
150名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 11:51:24 ID:0pI/Y3zD
さすがサッカーの母国イギリスは強いねー
日本もこれぐらいになってからFIFA19位とか言ってほしい
151名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 12:02:35 ID:xKKRXiSc
>>149
ちゃんと見てればわかるってあたりがうさんくさい
もっと具体的に語るといいと思うよw
152名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 12:05:22 ID:omdtG0/3
>>150
北アイルランドなんて日本でも虐殺できるほど弱いわ
153149:2005/03/28(月) 12:25:18 ID:o2QFD3Io
私が言いたいのは試合もちゃんと見てないのに、ダイジェストのミドル、突破なんかを見てイングランドを過大評価しすぎているって思うんですよね。
イングランドってイメージでは華やかで、ダイジェストではすごいんだけど実際はかなり堅いサッカーですよ。
スペイン、ドイツ、デンマークがよかったって言うのはパスが面白いようにつながって、ポゼッションも高い。
ドイツ−オランダのカードは引き分けだったけど、内容はドイツのほうがよかったし。
イングランドはシステム全然違うけど、トルシエ系の内容ですからね。
154名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 12:29:20 ID:ewxT7j/s
【永遠の】ジヨーコネコネ<Rール【器用貧乏】
155名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 12:32:10 ID:KPGwSZws
>>149
まあ、つまらないつまらなくないは強いか弱いかとは別なわけで
156名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 12:47:17 ID:OQoaC2Pu
ギグスはついに日の目を見ることなく終わったなorz
シェバに期待したいがいつ戻ってくるのだろ?
157名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 13:10:14 ID:i5akpUdK
>>153
確かにデンマークは面白い、ガンガンサイドを仕掛けるし
みんな一生懸命に動いてる、ボールはつながる
でも綺麗さだけでは勝てないと思う

たいしたサッカーをどのようにとらえるかって事ですよね
158名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 14:05:38 ID:pP/UjvuY
ラウルセン今どこにいんの?
プレミアにいることは知ってるんだけど。
159149:2005/03/28(月) 14:51:54 ID:o2QFD3Io
>157
まさにその結果がユーロでしたよね・・・
ただ強いだけで面白みのないサッカーはどうなんだろうとも思ってしまう。
きれいなサッカーしてさらに勝つってことはほんとに難しいんでしょうね〜
ブラジル、アルゼンチン、クラブならレアル・マドリ位しか思いつかないし。
だから、スペイン、リーガ、ブラジルふぁんなんですけどね
160名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 15:16:39 ID:VJIfi0Hr
ブラジルがおもしろいとは初耳だ
161名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 16:37:51 ID:S/n8BcGD
>イタリア人のW杯予選の応援のやる気の無さは凄いよな。

南部でやったベラルーシ戦は
客がたくさん入っていたよ。
北部はサッカー人気相当落ちてるんだろうね
162 名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:15:32 ID:x/fNj2yu
ウクライナがW杯出場できたら
原さんも報われますなw
163名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:23:59 ID:5nzH5zYx
ジョーコール、ランパード、ジェラード、ベッカムの中盤って世界屈指だし、
W杯でたら間違いなく優勝候補でしょ。
ベッカムへたれても、ライト・フィリップスいるし。

CBも世界トップレベルが3人いるし。そんな国は他にはない。

まあ、GKには触れるな。
164名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:39:51 ID:Vhoblqsj
>>163
おーい、スペイン×イングランド見た?
165名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:48:09 ID:YkdrmPhM
てか、ロッベンまた怪我かぁぁぁ!
頼むよ、オマイだけが頼りなんだ・・・
166名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:52:19 ID:vSMbQ72v
スペインはセルビアモンテネグロに負けてプレーオフに回り敢えなくあぼーんだよ
167名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:54:12 ID:lxbpUavb
フランス、スペインはあぼ〜ん。
168名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:54:56 ID:o7dQ9EFA
>>164
あの試合はまさに親善試合という試合だったから

確かにいまプレミアがいいかも
イタリアは相変わらず手堅いサッカーしてるけどやばいのはスペインじゃない?
クラブレベルで結果出なくて代表でいい結果でるとは思えない
169名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:56:25 ID:8So5eZ3S
ジョーコール(;´Д`)ハァハァ
エリクソンもっと早くから使っとけっての
イングランドはヤングガンズがいい感じにに育ってきてるな
170名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:57:35 ID:l/wz887T
ジョーコールがFK蹴れたら
ベッカムは日本に帰化しなさい
171名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:58:41 ID:h5It/oB1
プレミアでいいのってチェルシーだけじゃない?
CLでマンUはミランに軽くひねられてたし、アーセナルはあんな感じだし。

リーガは去年からやばかったな。
172名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 17:59:44 ID:h5It/oB1
ああ、アーセナルはイングランド代表ほとんどいないな。そういえば。
173名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:04:47 ID:YkdrmPhM
レアルもスペイン代表はほとんどいないよな〜w
174名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:05:03 ID:1g2Ouj/Y
イングランドは去年の日本戦も引いて守ってたけど
北アイルランド戦は最後までかなり激しくプレスかけてたね。なんかイメージと違う
175名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:09:29 ID:v9pGNDjZ
このスレでイングランドvs北をTVで見た奴はどれだけいるんだよw
176名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:11:23 ID:pP/UjvuY
イングランド1点取っても攻め続ければいいのに
なんでいつも守りに入るんだろ。
結局同点にされたり逆転されたりするパターンが多い気がするんだが。
177名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:13:42 ID:8So5eZ3S
イタリア後半やばかったなあ
サポータもイライラしてたし
178名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:27:39 ID:tTeyH/D6
しかしイングランドの選手はすごかったな
重そうなミドルが全部枠にいくんだもん
日本はよく引き分けたなぁ・・・
179名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:38:48 ID:X8ThycJs
>>175
俺は見た
ルーニー、ベッカム、ジェラード、ランパード、ジョーコールが頻繁にポジションチェンジを繰り返し
かつワンタッチ・ツータッチでボールを回してて
凄いというかもはや変態だった
180 :2005/03/28(月) 18:40:19 ID:20CPR1kd
デンマーク人個人技うまくね?でてほしいわWC
181名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:47:06 ID:/WpOaawb
>>179
俺も見た!
あれがまさにトータルフッチボールだ!
182100年フミヤ ◆M0UC1NVLFA :2005/03/28(月) 18:57:05 ID:eNetAnkh
ノーゴール
183名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:05:30 ID:Xa32u3bt
イングランド戦途中で寝てしまった。
代表の試合はガチでもつまらない。日本代表の試合も
90分集中して見るのは無理。親善試合なんてもっと眠い。
184名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:25:16 ID:1BIja+GP
もし、イングランドにブッフォンかトルドがいたらW杯優勝も可能だろう。
優勝にはワールドクラスのGKが絶対必要。

現在のイングランドではW杯優勝は絶対無理。100%ムリ!
185名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:38:40 ID:Vhoblqsj
ロビンソンがいるからいいだろ。プレミア見てねえのか?
186名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:41:23 ID:Xa32u3bt
>>185
でもカシージャス、カーン、レーマン、ブッフォン
トルド、ツェホ、ヂーダあたりと比べれば確実に見劣りする。
187名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:58:34 ID:WHUpGC7B
ディフェンスもすごかったな
相手が弱いってのもあるが何もさせてなかった
188名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:16:57 ID:2cl32x4q
>>175
地上波でやってたから地上波厨の俺でも見たよ
相手が相手だけど日本代表と比べたらレベルの違いに泣けてきた
189名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:22:48 ID:imII23VO
ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙『コリエーレ・デッロ・スポルト』が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。
タイトル――「日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監督を脅迫」
小見出し――「宗教団体は中村が除外されたことに不満」
 記事の主旨は以下の通り。

 「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
190名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:24:21 ID:Bxux6ABu
>>186
レーマン?
191名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:32:19 ID:2MiEU29d
レーマン(笑)
192名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:25:06 ID:56SFTvrB
イングランドはいいかげん4バック捨てたほうがいいだろ。
ブラジルのカフー&Rカルロス、フランスのリザラズ(カンデラ)&テュラム
みたな黄金のサイドバックコンビが居ないと最高レベルで通用しないし。
Aコールはともかくネビル(笑)・・・・

 オーウェン ルーニー

Jコール スコールズ ベッカム

 ランパード ジェラード

リオ キャンベル テリー

GKが漏れでもW杯勝てると思う
193名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 23:20:28 ID:zaJIZWLa
>>192
リオとキャンベル場所違うくね?
194名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 23:42:30 ID:Qfp2WsLL
ていうか相手北アイルランドじゃん
イングランドなら4−0くらいで勝たなきゃやばいでしょ
195名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 23:48:55 ID:sP6N11GA
レアルの試合みてるとベッカム引退しろよと思うが代表の試合では結構肩入れしてみてる自分がいる
196名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 23:53:48 ID:YkdrmPhM
>>194
突っ込んで欲しいのか?
197名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 00:27:09 ID:7ONDHnvu
オーウェン、ルーニー
カッサーノ、ジラルディーノ


裏山鹿
198名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 00:28:26 ID:4ynB0Chh
ベッカム、ランパード、ジェラード、ルーニーでミドル打ちまくるだけで勝てるんじゃないか?
199名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 03:35:23 ID:rHGCVW9O
>>192
スコールズは引退しますたよ
200名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 03:37:02 ID:XrE02coP
>>199
マジ?初めて聞いたんだけど・・・
スコールズってベッカムと年一緒くらいじゃないの?
デビューも近かったし
201名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 03:39:42 ID:aYv6STRX
スコールズ引退してたなんて知らんかった
ベッカムやG・ネビルとも同じ年だった気がするが
もしやバットも代表引退してる?
202名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 03:44:44 ID:XrE02coP
>>201
ぐぐったらマジだった・・(欝
203名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 03:47:50 ID:tkWblcxu
イングランドはようやく熟成してきた感じだね
エリクソンも言ってたけど

スペイン戦とか日本戦辺りと比べるとかなりよくなってるな
左サイドの穴をジョー・コールが埋めたのも大きい
ランパード、ジェラード、ベッカムの3センターは安定してるね
204名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 03:51:11 ID:DyecioQY
忘れちゃいないか、R・ファー(ry
205149:2005/03/29(火) 04:02:44 ID:ODLChAc9
今はブラジルつまらないかもしれないけど、Wカップに標準合わせるのがものすごいうまい国だから
本番ではいいサッカーすると思いますよ。
イングランドは優勝候補ではあるけど筆頭ではないですよね。
ブラジル、アルゼンチン、ドイツが筆頭でその下くらいでしょう。
スペインはメンバー申し分ないんですけど結果はいつもついてこないなぁ
206名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 04:08:58 ID:WifN9D38
俺はイングランドは優勝候補筆頭だと思う。
確かに熟成してきてるし、何か深いものがある。
207名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 04:10:07 ID:XrE02coP
あのパス回しヤバイ
208名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 04:29:55 ID:mceLIkIk
>>179
お得意の1点取ったら引き篭もる戦術はもうやめたの???
イングランド代表好きだけど民度低いからなぁ・・・。
ある意味チョンと同レベル
209名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 04:40:41 ID:n84W9nfL
民度高い国ってどこよ?
210名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 04:41:16 ID:HoZzAnBZ
最近の若手は頭の弱さよりも、スケール感というかダイナミックさに欠ける気がする。
カッサーノはそうでもないが、

たとえばオーウェンとルーニーを比較すると、ルーニーのほうが随分と小粒だし、
アドリアーノなんかもロナウドと比べるまでもなく、フランサやエウベル、エジウソン
アイウトンあたりと比べて小さくまとまり過ぎているような。
211名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 04:55:24 ID:aYv6STRX
>>202
やはし30ともなると代表引退する選手が多いな…さみしいけど
ベッカムたちもいつの間にか年長になってたんだ
意外とネビル兄が一番代表続けそうな気がす
212名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 05:00:43 ID:eyc+PTuj
一人のアラブ人がイスラエルを救う=W杯予選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/headlines/20050328/20050328-00000006-spnavi-spo.html
でも登場のときは罵声を浴びたのか、ユダ公らしいや
213名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 05:02:43 ID:iKNuDeqt
八百長ばかりのサッカーの何が面白いんだ・・・
214名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 05:04:17 ID:HoZzAnBZ
トップクラブに所属してる選手からしたら代表戦に
わざわざ参加するメリットなんてないからな。
215名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 08:21:05 ID:KjnzUq/i
選手は代表に参加したいと思ってるだろ。ただ、クラブが出したがらないだけ。
糞ミランとかユーベとか
216名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 08:29:14 ID:yxQ5b3OY
代表戦っておもしろいか?
余計な思念がはいるのか、どこの国も固い試合運びでつまらない。
クラブに専念して欲しいよ。
217名無しさん@恐縮です:2005/03/29(火) 08:47:00 ID:vyC03i8C
>>205
ブラジルも肝心な時は引きますよ。本番になると
ますます個人技頼みのカウンターモード。ある意味守りのサッカー。

ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリアここらは本当に本番になるほど
つまらなさが増す。
218名無しさん@恐縮です:2005/03/30(水) 16:28:38 ID:zFi5x0La
相手がアゼルバイジャンだから
今日もイングランドは大量得点じゃないですか?
ウラヤマスィ〜
219名無しさん@恐縮です:2005/03/30(水) 16:57:15 ID:8VRLcLJN
イングランドではベッカムとオーウェンはアンタッチャブルだと聞いたがなんで?
エリクソンはそんなにこの二人が好きなのかそれとも協会側が放映権とかのこと考えて使わせとるのか?
二人とも好きな選手だしベッカムももういつ引退してもおかしくないから代表でプレーしてもらいたいけど調子が悪かったり他の若手とかを試したりしたいときに固定された選手がいるのってどうかと思うんだ
220名無しさん@恐縮です:2005/03/30(水) 17:04:44 ID:PZQIYNXA
豊中市に服部天神宮と言う足の守護の神社がある。
なんで天神さんなのに足の神様なの?
学問の神様じゃないの?とお思いとおもいますが、
ここの神社の由緒がもともと少彦名命が祀られていて
菅原道真が太宰府に流される途中に足が痛くなり、
ここをお詣りしたところ足が良くなり無事太宰府に行ったと言うところから、
旅人などがお詣りするようになり足の神様になったそうです。
今では足の病気や怪我の人、サッカー選手やバレリーナ、
野球選手など多くのスポーツ選手が足の守護を願いお詣りするそうです。
豊中市と言えば大黒選手のお膝元。
今日のバーレーン戦も足の神様の御利益で日本勝利で間違いない!
ちなみにこの神社にはサッカーボールの型をしたサッカー御守があるそうです。
221名無しさん@恐縮です:2005/03/30(水) 17:14:39 ID:2H5+evDj
決勝はオランダVSイング チェコVSイング
の新鮮さが欲しいな。ブラジルvsドイツはやだな
222名無しさん@恐縮です:2005/03/30(水) 17:33:16 ID:bQfUvySi
フランス負けてんじゃんw
223名無しさん@恐縮です:2005/03/30(水) 21:42:25 ID:2H5+evDj
日本なんとか・・・・
224 :2005/03/30(水) 21:48:44 ID:4r2NVEGP
ドイツを候補にしている人
最近の事情しらない人。
225名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 18:50:57 ID:Z9BiUEmU
スペイン(笑)
226149:2005/03/31(木) 19:01:41 ID:iJ4iwtDf
ドイツの事情知らないほうが知らない人かと・・・
ドイツは強いですよ。それにホーム開催で伝統もある。メンバー見たら欧州で3指に入るぐらい
の層の厚さで、監督変わって若手も伸びてきている。ここで人気のイングランドにも若手だけ見たら
ドイツのほうが上ですよ。

>217
ブラジルはあるかもしれませんね^^
ドイツはユーロ見る限りはまったく感じなかったんですがそうなんですか?
ユーロではヒンケル、ラームのサイドバックガンガン上がるし、ハマン、シュナイダー
もうまく絡んでいいサッカーしてたんですけど・・・
イタリアはどうしようもないなぁ
227名無しさん@4月5日はトナメ投票日:皇紀2665/04/01(金) 00:23:21 ID:RuHsoG8v
確かにどん底からは抜けた感はあるが、
候補筆頭っていうのはさすがにいいすぎ<ドイツ
228名無しさん@4月5日はトナメ投票日:皇紀2665/04/01(金) 00:35:25 ID:j3SKq4eq
でもドイツ代表のサッカーは確実に面白くなったよな。
最近のわが代表の没落していく姿を見てるから羨ましい。
229名無しさん@4月5日はトナメ投票日:皇紀2665/04/01(金) 00:37:26 ID:c8S4tAr4
ドイツには鉄壁のゴールキーパ、キラーカーンがいるもんね!
230名無しさん@4月5日はトナメ投票日
フランス弱すぎ
ジダン再招集しろよ