【TV】フジテレビ社員への冷ややかな目(ゲンダイ)[03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
735名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:48:03 ID:rmfoXyaK
>>732
なんでタモリを使うの?
タナベEJとの癒着は深刻な状況?
736名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:48:46 ID:VIAfOMVJ
創価の創価による創価のためのフジテレビ?
737名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:52:36 ID:wWNMqoBV
ゲンダイにしては気持ちいい話だね。

まあ、悪意しか感じないけど。
738名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:55:13 ID:kOXVyIHs
この年収で公務員叩きか・・。
やるなフジw
739名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 18:59:22 ID:I2/ZR7OX
まさに貧乏人が読むスポーツ紙ナンバーワンの面目躍如
740名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:03:21 ID:PI5u4Qdm
他人の家???
はーーーーーーーーぁ???

本当に自分の家なんだったら
鍵くらいかけとけば??

堀江モンのやったことは、
スーパーの入口から入っていって、
特売品を根こそぎ買って行ったような
もんだろ。

スーパーに入るのにお前は靴脱ぐのかよ。
安売りの商品もってかれたくらいで、
がたがたほざくな。
価格設定失敗して赤字になっても、
買った人の責任じゃないよ。
特売品の独り占めされたくなければ、
お一人様一個までとか、書いとけよ。

それに、嫌なら特売しなけりゃいい。
倉庫にでも鍵かけて隠しときゃ、
誰も勝手に取っていかないよ。

小学生でも理解できることを
北尾君はわかってないのかな?
741名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:11:28 ID:ESO7Bqh6
北尾君はわかってないです。
742名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:13:22 ID:jVrBKDRp
>740
ここはお前の日記帳じゃねえんだよバカが
743名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:13:46 ID:rmfoXyaK
一般社員の給料は、せめてNHKレベルまで落としてから
放送倫理を語れ。
744名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:14:20 ID:wP2oX3Pw
フジ社員さん!オヤジ狩りに注意!
745名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:20:23 ID:Xg9yMc9P
ノーステイルは生理的に嫌いだ
746名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:22:15 ID:18E9GSUU
>>726
> 電通グループのお馬鹿さんが節穴トラップに(平日、午後3時)
> インターネットとテレビの融合っていうけどさ、
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111989576/


見れないんですが・・・即行削除?
747名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:44:03 ID:04fFGQN4
スタッフから接待費の大幅削減を聞かされて、じゃ出るのや〜めた。
これが降板の真の理由。
748名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:44:34 ID:JbvvMZzw
>>740 ほか

たとえば、実際に経験したことなんだが、

堀江に金を数千円かしてくれ、とたのまれる。で、かすよね。
バイトの給料がはいってから返す、といわれ、まつときもあったよ。
俺が借りるときもあった。たがいに困ったときはね。貸し借り、待ち、返すよ。
で、あるとき、不意に突然、あのときの借金どうした?って。
それをたずねると、堀江から「時効やないゃ・・、(返さない)」といわれた。
そんなルールあったの?と思って、図書館でしらべたら、そうだった。
俺は、以後、請求することをやめたよ。
民意・立法・法律・裁判所・堀江が、そして俺の欠如が、そういうふうにしたんだもんな。
北尾さんなら、「そういう問題はやはり難しいことを含みます」といってくれそうだが。
あんたたちの対人感覚は、どうなんだい?
749名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:46:32 ID:zgKQH1hV

負け犬どものジェラシーの標的にされてフジテレビも大変なこった

それにしてもモラルだの道義だのを旗印に勝ち犬への復讐を試みる
負け犬達のみじめさよ
750名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:47:32 ID:pGRy/L+e
>>748
オマエはリアルで世間知らずだな
そんなことで世の中渡っていけるか心配

請求はずっと続けておけ
751名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:47:58 ID:Qcz186Pl
フジ社員は狩ってもよい

インプットされますた。
752名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:48:05 ID:zgKQH1hV
>>734
今のいいともは、これからプッシュするタレントを露出させて認知
させるための場。

ちゃんとその役割は果たしている。

面白いつまらないは関係ない。あれは朝ドラサザエさんと同じで
習慣で観られる番組だから。
753名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:48:22 ID:DUJbJ9Hm
>>739
そのゲンダイは出版業界でも給料がトップクラスの
講談社系列なんだが。
754名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:53:19 ID:e4EqDq/Y
>>752
そのプッシュとやらのために
スタッフに美味しいキックバックがあるから
やめられないんじゃん。
別に視聴者がその新人を受け入れなくても
テレビ業界だけで勝手にキャスティングを優先させて
さも売れてるように見せているだけ。
だから、今回のように「フジは面白いか?」という疑問がひとたびでると
「つまらない」「なんであんなタレント使ってんの?」
ひいては「別にフジテレビなんて無くなってもいいし」
という感想であふれ返るんだよ。
役割なんて、ひと握りのフジ社員の中だけで機能してるだけの事。
リアル
755名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:54:35 ID:zgKQH1hV
>>752
テレビ局は商売のために番組やってるんだよ

「金儲けは悪だ!」みたいな中学生?
756名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:54:55 ID:zgKQH1hV
あ、間違った
>>754
757名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:56:46 ID:JbvvMZzw
堀江と自転車で走ってた。俺が前で、あいつが後ろ。橋のうえ。
互いにドロップ車にのってたから、俺が急にアリを見つけてよけた。
あいつが後ろでビビって、俺に苦情をつけた。
「なんで、急に?」「アリがいたからよけた」「アリなんかよけんな!」
そういう会話になった。
俺も堀江もアリも、予想外だった。

それから、地球の裏の国に行く機会を得たが、観光バスでさ、
人と馬の列に、非常に見通しのよい直線で、バスが馬を跳ね飛ばした。
運転手は、ミラーをにらみ舌打ちしただけで、次の地点へ。
人が跳ねられても、車優先社会だから、それは事前に重々云われたコト。
日本なら、横断歩道でも、じっさいは車優先でないかい? 何台すぎる?
事故死者がでて、はじめて、弱者優先の法律が判定を下してくださる。
下手に、横断歩道前で停まっても、横から暴走抜けされて、
かえって大きな事故を誘発する原因になってるだけ。あまりにひどい。
758名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:56:57 ID:jVrBKDRp
>>752
平日の正午、
みんながおまいみたいに暇を持て余してるわけじゃないから、
習慣で見られないんだよ普通
759名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:57:00 ID:yJFgfMTE
しかし北尾って人はいいキャラしてるよ。
堀江氏のザコキャラ具合が凄く際立つ感じ。
760名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:57:30 ID:nBN/7Omf
ゲンダイ社員への生暖かい目
761名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:57:34 ID:zgKQH1hV
>>758
いいともは主婦向け番組だよ
762名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:58:23 ID:CaY1leMw
ライブドアがダメで
在日企業のソフトバンクがOKってすごい妙だと思う
裏がありそうなフジテレビ
763名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:59:16 ID:pGRy/L+e
>>754
だな
764名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 19:59:34 ID:CaY1leMw
すでに在日に乗っ取られてるからライブドアに反対してるの?
765名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:00:01 ID:BV0fYF00
>>740
上手いこと言うね!!
766名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:02:00 ID:2u1qWmmG
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|     
    ,r-/--─| -・= H =・- |   会いたくないなんてつれないこと言わんと
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ    いっぺん顔ぐらい見せてや、ホリエモン(笑)
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |    
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ     
     ヽ      ヽニノ  /    
      ヽ.    、 _ ノ /    
       \___ /
767名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:02:04 ID:vHsbj2qf
つうかさ、もう民放なんていらないのよ・・時代はCSでつよw
768名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:02:24 ID:eb1Mml00
>>761
日テレの萩原社長(当時)がいいとも見てるのは
無職と断言してて笑ったが。
決算発表の時だったかな。
769名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:10:47 ID:E4sZKfnm
>>755,756

これ、買収されてるフジ関係者が書いてるとしたら
かなりマヌケだなw

金の儲け方をデブやハゲから学んだほうがいいのではw
770名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:12:15 ID:/ogy5JSW
結局、フジはソフトバンクに買収されるのかな?
771名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:23:22 ID:LhRlgAmA
>>726
>>何がしたいのなにがやりたいの

(´・ω・`)重複しとるがな
772名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:27:26 ID:b6V4XNGT
給料たかすぎ。
はげかぶたに買収されて給料おちろ。
773名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:51:25 ID:SJWAuarY
放送法や電波法が今のように規制だらけでなく、新規参入が困難でなかったと仮定しよう。
広告費の価格競争が始まる。
そうなると、利益を広告費だけでまかなうのは困難になってくる。
すると堀江が言ったように、放送の中でなんらかのビジネスを展開し、利益を出す必要がある。
それがネット通販との連携であったり、配信系の有料サイトなどであったりするわけだ。
既得権に守られた業界人が、堀江のようなビジネスモデルを嫌悪するのは、
それをやらなくても広告費でのうのうと食っていけるからだ。まさにぬるま湯。
そして嫌悪するのは社員だけでなく、出演する芸能人も同じである。
財務がシビアなものになれば、当然、現在高給をもらっている人気芸能人の
ギャラも圧縮される。高給をもらっている人間とは?
タモリ・美川・萩原・たけし等々・・・・
774名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 20:59:02 ID:x4HQmo8t
タモリ・さんま・たけしクラスで1時間番組がを一本収録で1000万くらい?
月に2億ぐらいか年で24億程度の収入。10年で240億の資産。TVでしゃべるだけでこれじゃ、そりゃ一般人なんてバカにみえるよな。
775名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:12:30 ID:m6gDh9+Z
これでフジの政治・芸能のご子息の縁故入社は安泰なのか?
もう少しフジサンケイかき回して役員総退陣してからソフトバンク参入してほしった。
776名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:14:51 ID:m6gDh9+Z
電波使用料も携帯会社に比べれば安いし
777名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:22:08 ID:m6gDh9+Z
「BSデジタルなんて役所のムダな事業だ!」と反対するテレビマスコミは何故いない?
778名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:24:57 ID:eb1Mml00
フジテレビが一般企業50社に株を持ってくれと要請したらしいが
どんな企業が協力するか注目だね。
779名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:26:30 ID:8Hm9vk1T
保身に必死だな
びくびくしてるさまが笑えるw
780名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:27:01 ID:m6gDh9+Z
中国やアメリカみたいにテレビ局(地上波)増えれば良いのに
781名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:27:11 ID:N+nHs36g
どっちにころんでも、日枝の来年はなさそうだ。
782名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:28:12 ID:YBzRDj1S
まさか50%とられるとは、思っていなかったようだ。

そもそも、TOBの目標数値50%超えから、25%に下げたのが、
今回の混乱の原因。
783名無しさん@恐縮です:2005/03/28(月) 21:37:26 ID:eb1Mml00
主な安定保有要請先  
業 種  社  名
広告  電通、博報堂
金融  みずほフィナンシャルグループ、三菱東京フィナンシャル・グループ、三井住友海上火災保険
商社  三菱商事、住友商事、伊藤忠商事
電機  日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器産業、ソニー
メディア・娯楽  JSAT、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、東宝
化粧品・雑貨  花王、ライオン
建設  鹿島
食品  味の素、ヤクルト本社


by 日経
よっぽどおいしいエサ付きじゃないと、株主虐待で有名な
フジの株なんて持たないでしょ。
配当増やしたから何社か協力するのかな?
784名無しさん@恐縮です
>>782
TOBをする必要に迫られた時点で後手だったのでは?