【MLB】石井メッツ移籍 正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鼻歌ギターφ ★
 米大リーグ、ドジャースの石井一久投手(31)のメッツへのトレードが20日、両球団から
発表された。メッツには松井稼頭央内野手(29)がいる。ドジャースへはジェーソン・フィリ
ップス捕手(28)が移る。

 メッツが、スティーブ・トラクセル投手(34)が椎間板(ついかんばん)ヘルニアの手術で
長期離脱するため、先発投手獲得に動き始め、正捕手不在のドジャースと思惑が一致した。

 石井は、2002年にヤクルトからドジャースへ移籍し、左腕からの速球とカーブを武器に
1年目から14勝10敗と活躍。頭部に打球を受けた2年目は9勝7敗に終わったが、3年目
の昨季はチーム最多タイの13勝(8敗)を挙げた。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/KFullFlash20050321000.html
関連スレ
【MLB】石井、メッツに移籍か 公式ホームページが報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111207493/l50
2名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:27:45 ID:WWG544H4
o
3名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:28:21 ID:iER7e53G
きまったか


はじめてみる記者だ
4名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:28:35 ID:O1+i0dzX
なぜか高校の自動販売機にはメッツが全種類入っていた
5名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:28:36 ID:/d1fe5xc
直球とカーブが武器になるMLB
レベル低
6名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:29:03 ID:CiLJABMq
最近知らない記者多すぎ
7名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:29:11 ID:3dA4vmG3
野茂も石井も、ノリ豚を避けるかのように出て行っているなw
8名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:30:06 ID:FWhtXDlu
風貌雰囲気(←なぜか変換できた)かこわるい
9名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:30:27 ID:l7IfTx9R
外れるのはカズ、石井カズ
10名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:30:28 ID:j1zlftxN
で、豚の養豚場行きはいつ?
11nanashi:2005/03/21(月) 10:30:40 ID:UTq724dM
大家の足下にもおよばん。

モントリオールでエース貼ってた大家はかっこいい。

西海岸やニューヨークしか嫌だとか抜かしくさるボケはヒジ壊して死ね
12名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:31:16 ID:/d1fe5xc
>>4
それはスペルが違う
ドリンクのメッツはMets で
MLB は Metz だから
13名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:35:28 ID:usOeOfex
(σ・∀・)σメッツ!! 
14名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:35:32 ID:8RbwhK8M
石井なんてマイナー落ちて終わればいい
15名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:40:18 ID:luFaYSbC
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=6721

トレード相手、しょぼい選手だな。
ドジャースにしてみたら石井なんてタダでも不要ってこった。
16名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:41:18 ID:m01QNXjL
ピアザがキャッチャーしてるかぎりかてん。
17名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:42:55 ID:8RbwhK8M
>>15
そりゃそうだよ意地でも出したかったみたい
監督もかなり嫌ってるからな。年俸高いし邪魔なだけ
18名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:45:32 ID:a+LmVuBT
フィリップスの顔写真がいつ見てもワロスなんだよな〜
19名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:45:39 ID:xEnjRPUE
>>12
MLBもMetsだが。
20名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:48:00 ID:gCAiO77N
メッツガラナ最強説
21名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:48:43 ID:NI1/e6d/
>>12
バカ。
野球のメッツがあるから
飲み物にネーミングされたに決まってるだろ。
22nanashi:2005/03/21(月) 10:50:14 ID:UTq724dM
ルートビア>>コカイン2倍のジョルトコーラ>>ホワイトコーラ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>メッコーラ
23名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:50:52 ID:OvLNRqSl
石井が渡ってもう4年目かぁ
24nanashi:2005/03/21(月) 10:52:12 ID:UTq724dM
ルートビア>>ジョルトコーラ>コカコーラライト>ペプシコーラ>ホワイトコーラ>>コカコーラ>>>>>超えられない壁>>>>>>メッコーラ
25名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:52:13 ID:TD5aRJ3P
左クデソンいるじゃん
26名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:52:36 ID:HmKY1JBP
池沼顔イラネ
27名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:52:37 ID:0bVOx45E
岩隈氏ね
28名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:52:39 ID:yfbjDnIP
NY中継増えるといいな〜
29名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:56:22 ID:FJWvlujU
西海岸がいい!って言ってたのにね
30名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:58:21 ID:kgNtb/dE
( ^Д^)プヒャ
( ’ ⊇’)あらし〜あらし〜oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?

31名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:02:07 ID:m0fghRoM
こいつテンポ悪いから
野手は相当守りにくいと思ふ
32名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:02:43 ID:HUWva3dT
>>24
ホワイトコーラってひさしぶりにきいた
33名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:06:18 ID:MiKDjeVW
>>24
タブクリアも入れてやれよ。
34名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:06:29 ID:IeuEjR9+
トレード相手がホント使えない奴だな
35名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:06:48 ID:5/z1bNnC
メッツ、何人目の日本人だよw

柏田、野茂、吉井、小宮山、松井、石井
36名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:07:45 ID:RCgpZ5GI
>31
でも去年は、9イニングあたりの援護点がナ・リーグ最高。
あそこまでいくと、かえって気分の切り替えができていいのかもしんない(w
37名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:08:22 ID:75vgEIGS
>>35
あれ日本人じゃないやつがいるね
といってみるテスト
38敬志:2005/03/21(月) 11:12:21 ID:tNNZlMf5
ドジャースも終わった。13勝を捨てるなんて、あほ。他のピッチャーで、13勝埋めれまい。
39名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:12:56 ID:jWiwmD50
>>36
<ヽ`∀´><全員日本人じゃないニダ
40名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:16:31 ID:iKvKKK0y
ロスに日本人ひとりもいなくなったから
常駐のマスコミやテレビ局スタッフは解散
41名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:17:20 ID:XHPD3fbz
石井氏ね
42名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:18:14 ID:EWHwsLwd
Metsって何の略なの?教えてエロイ人
43名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:19:05 ID:EdOY3dE7
メトロポリタンミュージアム
44名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:20:00 ID:75vgEIGS
>>43
フレンズギャグのぱくり乙
45名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:20:50 ID:fkSuoAKm
>>35
新庄も
46名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:22:21 ID:tWZb+K4o
訂正

柏田、野茂、吉井、新庄、小宮山、松井、石井


47名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:22:39 ID:EqzUFk0o
相手が
Jason Phillipsっていうのは相当評価高いんだな。
48敬志:2005/03/21(月) 11:24:18 ID:tNNZlMf5
なぜ?あの数字で?
49名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:26:21 ID:75vgEIGS
いっとくはJasonは捕手のほかにブルペン捕手をもできるユーティリティープレイヤー
50名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:27:48 ID:TH1uQRh/
移籍するのは…
カズ、石井カズ。
51敬志:2005/03/21(月) 11:27:59 ID:tNNZlMf5
なるほど、そう言うことか
52名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:32:50 ID:tWZb+K4o
今年はメッツ見所ありまくりだな
53名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:35:35 ID:slsLRaXV
サブウェイシリーズが見物だな
54名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:40:10 ID:lZgJoFT5
《ドジャース・中村紀洋》 
メッツ移籍が確実な石井についても「もし(トレードが)本当なら寂しい。
日本人が1人になってしまうし…」と気にかけていた。

55敬志:2005/03/21(月) 11:43:12 ID:tNNZlMf5
のり、君がヒーローだ
56名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:45:44 ID:Is5Jsqj5
石井が四球を連発し、リトルがゴロをお手玉する、そんな試合は見たくない。
57名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:46:22 ID:tWZb+K4o
>>54
心配するなお前もマイナー落ちるから
58名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:48:19 ID:ibRc9HzX
石井の投げる試合は間延びするから 観るのキツい。 しかし 野茂は 何かしでかしてくれそうだから 観てしまう。
59名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:51:42 ID:en12v9oF
>>54
ノリはトレードのおかげでメジャーに上がれる確率が上がったんだから感謝しなくちゃな
60名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:54:40 ID:dmoMmcbB
アメリカではコミュニケーションとれないやつは仲間にされないのさ
馬鹿野球人どもそろそろ気づけ
61名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 11:55:33 ID:KcLwUggS
>1年目14勝10敗
>2年目は9勝7敗
>3年目の昨季はチーム最多タイの13勝(8敗)
数字だけ見るといい選手なんだがな・・・
62敬志:2005/03/21(月) 12:00:45 ID:tNNZlMf5
普通にいい投手。運とかいうけど、運も実力。確か、前半戦だけの過去3年の勝ち星の数はメジャーで1番でしょ?
63名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 12:11:32 ID:9gDnH/ef
>>35
新庄と、3日だけ在籍したマック鈴木を忘れているぞ。
64名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 12:16:54 ID:9gDnH/ef
インターリーグでヤンキース松井秀喜と対戦もありそうだな。
65名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 12:20:08 ID:uN8kl6yj
巨乳のベビーシッターさんともお別れですか?(´д`)
66名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 12:23:06 ID:0TmKRZwW
>>24
ドクペはどの辺に入るの?
67名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 12:54:27 ID:Q6h2Z8kD
ノリもマイナーで日本人誰もいない?
これで放送する局はかわいそうですね。
68名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 12:59:08 ID:MhHODwFN
これで今期のドジャースの中継は無くなったね。
69名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:13:22 ID:DjhYvJNQ
スカパはやるでしょ
70名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:16:22 ID:TJxaJ0r5
石井は別に投球のテンポは悪くないと思うが。
ただ、無駄にフォアボールが多くて、ぴりっとしない展開が多いだけ。
71名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:18:53 ID:jA2Ulq33
記念
72名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:20:53 ID:jA2Ulq33
>>42
メトロポリタンズ→メッツ
73名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:43:18 ID:OKXQSrUk
MLBの話題性急降下中
74名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:44:47 ID:/iHrAG1e
上原が行ってりゃなぁ
75名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 14:46:02 ID:jTG2kqyc
石井なんて誰も興味ない
サッカーで言うとオランダ行ってた戸田以下
76名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:28:31 ID:I+RJSY3o
守る野手のストレスを考えると気の毒
77名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:31:06 ID:UDPjGkvo
家売る?
78名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:49:13 ID:KVpXrerB
なんでシーズン通して活躍できなくなってしもうたかなぁ・・・
79名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:50:17 ID:Au7HcATM
>>76
いちばんはコーチらしいぞ。
80名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:53:29 ID:YeQGCSO6
柏田 新庄 吉井 野茂 小宮山 マック 松井稼
81名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 16:02:10 ID:X+5bmu+r
13勝よりも心の安らぎを得たのねぇ
つーか、

「真ん中投げろ、カス」

と野手は皆思っていた筈
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:11:10 ID:flhXtcUs
交換相手の捕手はしょぼいように見えるが(実際しょぼいが)
こいつがレギュラー確定なほどにドジャースは捕手がいなかったから
いいと思う
83名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 16:13:11 ID:hDAFbT3C
もっとも、どうでもいい日本人メジャーリーガーだな。
その体に産んでもらった親に感謝しろよ、とだけ思う。
84名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 16:15:49 ID:UwuEHU/f
石井、随分叩かれているが
それより妻の方がイラネ
85名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 16:33:27 ID:/o/ktHvh
神田うのと結婚してたらどうなってたんだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 16:58:40 ID:4c+EMwrZ
石井メッツ入団 徐在応・崔熙燮に「最悪のシナリオ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/21/20050321000044.html
87名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:04:05 ID:DjhYvJNQ
>>86
よめね
リンク先じゃなくてな
88名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:11:16 ID:k/7XaE+D
チョンにとってポジション奪われる選手がやってきたってことか?
89名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:20:40 ID:O0Ylqr/S
交換相手のフィリップスはど近眼だが出塁率がいいと選手年鑑に書いてる
だからデポスタ好み
90名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:30:57 ID:e1YIJUNc
LAはランディージョンソンがらみのトレードでの石井放出が失敗したりもしたけど
ようやく厄介払いに成功したな
91名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:31:54 ID:082QHGfp
使えなかったってことだな
92名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:32:50 ID:rifvDhvL
しかし、ロサンジェルスからニューヨークか。
いいな。
最後はシアトルか。
93名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:44:04 ID:D9a2OvXG
近鉄のローズが巨人に移籍したのと同じ感覚?
人種の問題ではないでしょ?多国籍国家だし。
94名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:46:31 ID:Qi5yjq22
>>93

ノリから逃げたw
95名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 18:01:49 ID:hpF/FO4E
いや、フィリップスってそんなショボイ選手か?
リード面の評価はなかなか高いし、地味だがメッツでの貢献度は高かったぞ。
こいつがいたからピアザは一塁に回されたわけで。
石井とのトレードってのは釣り合いがいいと思うけどな。
96ぱ ◆hN2uuNqrYk :2005/03/21(月) 18:14:00 ID:rioMiBVq
フィリップスはいい。
LAは捕手がいなさすぎ。
バコとロスがレギュラーできるわけがない。
さすがにこの陣容で開幕を迎えるわけがないと思ったが、
フィリップスならいい選択だ。
ピアッツァを迎え入れると予想していたんだけどね。
97名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 18:15:56 ID:ZJox7cJp
そこで城島ですよ
98名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 18:17:21 ID:SEClPJs2
石井登板日だけ古田が出張wwwwww
99名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 18:22:10 ID:Is5Jsqj5
ポスティング1150万ドル(約13・8億円)のもとを
ドジャースはとれなかったな
100名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 18:26:16 ID:jngKweg1
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  呼びました?
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
101ウインガー ◆aIi7oreRzY :2005/03/21(月) 18:41:20 ID:RcriXHyk
石井メッツ入団 徐在応・崔熙燮に「最悪のシナリオ」

 徐在応(ソ・ジェウン/28/ニューヨーク・メッツ)と崔熙燮(チェ・ヒソプ/26/ロサンゼルス・ドジャース)にとって最
悪なシナリオが現実化された。

 ニューヨーク・メッツとロサンゼルス・ドジャースは21日(以下韓国時間)、「投手の石井一久(31/ロサンゼルス
・ドジャース)と捕手のジェーソン・フィリップス(ニューヨーク・メッツ)のトレードに合意した」と公式に発表した。

 左腕の石井はスティーブ・トラクセルの負傷で生じた5番目の先発投手の空白を埋めると見られる。石井は昨
年13勝(8敗、防御率4.71)を記録した日本人投手。しかし、9イニングで平均5.8個のファーボールを許すなど、
制球力に不安の残る部分もある。今季のオープン戦では3試合、7イニング、2安打、4四球、3失点をマークして
いる。

 前日のフロリダ・マーリンズ戦で好投をみせ、先発ローテ入りに前進した矢先のトレードとなった。徐在応は他
の先発投手の不振の隙間を埋めるか、ロングリリーフとしてビッグリーグ残留を狙わざるを得ない。あるいはト
レードを通じて他のチームで先発投手として活躍する可能性も残されている。

 同日、ニュースデー紙は「トレードの対象に上がった徐在応は前日に好投ぶりをアピールした」と報じた。ジェ
ーソン・フィリップスを放出したメッツとしてはバッテリーの重要性を考え、マイク・ピアッツアをバックアップする
守備型の捕手を獲得するために徐在応を利用する可能性もある。

 ドジャース入りしたジェーソン・フィリップスは、すぐにでもデービッド・ロスを押し退けて正捕手として活躍する
見込みだ。一昨年には2割9分8厘の打率、11本塁打、58打点をマークしたが、昨年は2割1分8厘、7本塁打、34
打点と不振だった。ジェーソン・フィリップスは2年間に捕手として116試合、一塁手として122試合に出場するな
ど、一塁経験が豊富で崔熙燮の潜在的ライバルと位置付けされる見込みだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/21/20050321000044.html
102名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 18:42:31 ID:E2KsB3m6
石井は強い相手になると途端にたじろぐから不要なんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:01:08 ID:eNvRXmbc
ナバロはまだ無理なのかな
104名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:02:53 ID:PqojuK2x
メッツの公式bbsでは
ファンはだいたい歓迎みたいだね。
「フィリップスはいい選手だけど、先発陣厚くするためならしょうがないか」という感じ。
105名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:06:56 ID:jqowbD6V
西海岸から東海岸にしゃくる訳か・・・
106名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:17:02 ID:eKP0Jvz8
駄メッツにいったら、成績下がる伝統があるけど、石井には通用しない予感。
107名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:28:11 ID:huJVeOiJ
FAやトレードで獲得した大物が給料ドロボーと化すメッツ。
108名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 22:09:22 ID:C1Bo1MYN
貧打のイメージ
109名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 22:11:24 ID:45+9SCMe
豚の世話をさせられるのは嫌だもんな。
110名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 23:26:33 ID:Kw0Hzbsf
ひょっとしてドジャースの日本語通訳お払い箱かなぁ・・・
ノリあせっているかも
111名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 23:29:57 ID:bSZMG8ug
>>99
石井は3年で36勝してる
ドジャースはもとはとってるんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 23:41:16 ID:mH3/AH8D
>>94が正解
113名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 00:52:42 ID:HV6uhlHV
墓場へようこそ
114名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 01:49:52 ID:rkhjSA1+
ガムヲと石井の負け組み同士か
115名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 02:59:30 ID:gk46pmMt
石井の昨年の成績、13勝-8敗 99奪三振だが、問題は 98四球だろう。それにフィリ ップス捕手の
サラリーが$33万9000に対して石井は$320万ドル(3億3千万円)と差がありすぎたため、
ドジャースが差額を払うことで決着したようだ。
116名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 03:03:37 ID:NYrc/DRi
呑気パワーで15勝以上いっちまいな!
117名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 03:36:20 ID:+2d+MhhM
一番喜んでいるのは・・・


ダイアモンドバックス
118名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 03:38:21 ID:NHQOy1Uz
ニューヨーク引っ越しかあ。大変だなメジャーリーガー家族も。
木佐彩子ののほほんブロッグ
http://blog.so-net.ne.jp/ayako-kisa/
119名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 03:51:56 ID:lssTV8B3
ノリ豚、どうすんだろw
120名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 04:46:32 ID:jIU6hcWU
>>119
まぁ、後悔はしてないんじゃない?
アメリカ行って痩せて見た目は多少良くなったし
すぐにリバウンドしそうだけど
121名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 04:48:36 ID:OTOlMclq
ダイアモンドバックスかあ

まあどうでもいいや。

でも近所うろうろするのだけは。
そして近所のおねいさんを彫るだけ掘って
好きにしてね。
122名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 04:50:35 ID:7aokLr7Q
あれ?曜日機能ってついてた?
123名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 09:58:31 ID:Qhh+4nMh
トラクセルは手術で前半戦が絶望、石井は前半戦だけはいい結果を残す。
メッツにとってはいいトレード。
124名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 10:07:48 ID:iP5GuLMu
>>107
そういえば、モー・ボーンはどこで何をしているんだろうね。
125kai- ◆kai/rQnSpY :2005/03/22(火) 11:06:16 ID:L75TUG1E
さて、Metsはどこから捕手を補強してくるんだろうか。
126名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 19:23:37 ID:+cS0kKCg
>>124
悠々と放牧中
127名無しさん@恐縮です:2005/03/23(水) 00:56:30 ID:alWV2nQi
また寒いコメントしてたな
128名無しさん@恐縮です:2005/03/23(水) 20:32:13 ID:JZruRg2K
>>127
それが石井流の面白コメントですから、残念
129名無しさん@恐縮です:2005/03/24(木) 00:53:05 ID:LIw9MMEM
石井なんてメジャー面ではない
130名無しさん@恐縮です:2005/03/24(木) 21:51:30 ID:arhsAu2l
>>129
まぁな
131名無しさん@恐縮です:2005/03/24(木) 22:05:22 ID:7RaBptUO
「やる気がない」と罵られながら、日本の最多投手同等の勝ち星を上げている石井
132名無しさん@恐縮です:2005/03/25(金) 01:58:52 ID:TgA6c1Mp
>>131
評論家気取りだな
133名無しさん@恐縮です:2005/03/25(金) 03:00:03 ID:worPLl7K
ロスの豪邸はどーすんの?
134名無しさん@恐縮です:2005/03/25(金) 15:45:18 ID:FdSgwgve
>>133
借り物だから。別にいいんじゃないの。
ちなみに、石井がドジャースで孤立した
最大の理由は。
135名無しさん@恐縮です
嫁がぶさいくだから。