【サッカー/セリエA】中田、O・G呼ぶ強烈クロス、代役で魅せたフル出場【復調の兆し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( *^ー゜)b@斎樹φ ★
中田、O・G呼ぶ強烈クロス、代役で魅せたフル出場

フィオレンティーナMF中田英寿(28)は約1年ぶりの日本代表招集を前にした最後のリーグ戦で
4試合ぶりに先発出場、5試合ぶりにフル出場した。
終盤、左サイドのMFに入ってから相手のオウンゴールを呼ぶ強烈な低いクロスを放つなど活躍した。
2点リードされた後半42分、左サイドに流れたボールを左足で低くセンタリングすると、
相手DFコルドバのクリアミスを呼び1点差に迫るオウンゴールとなった。
さらにロスタイムには右足で強烈なシュートを放ったが、これはGKの正面だった。

この日はトップ下の司令塔の位置。
フィオレンティナ広報によると、ヨルゲンセンがこの日朝になって足の甲の痛みを訴えたため、
急きょ先発の座がめぐってきた。
高い位置からプレスをかけてくるインテルに苦しみ守備に回る場面も多かった。
チームが押し込まれた上、ミスが多く、力を発揮できない。
それでも相手DFの裏を狙ってロングパスを出すなど、積極的にゴールを狙う姿勢を見せた。
終盤、左サイドのMFに入ってからは見せ場を作った。
強烈な左センタリングでオウンゴールにつなげると、ロスタイムは積極的にシュートを放った。

2月13日のパルマ戦以来のフル出場を果たし、復調を強く印象づけた。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050321-0002.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00050320220726151849
写真=ドリブルで攻め込むフィオレンティーナの10番
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-050320-3301.jpg
2名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:46:18 ID:GssVw5GE
<丶`∀´> 2ダ
3名無しさん@恐縮です:2005/03/21 03:46:32(月) ID:c+5oxIQi
中田、O・G呼ぶ強烈ワロス
4名無しさん@恐縮です:2005/03/21 03:46:34(月) ID:jhab+ZDs
3ならヒデはゲイ
5名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:47:13 ID:oIRE82SB
   こ   こ   に   注   目   !   !    ↑
6名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:47:16 ID:3K228g8F
実質中田の得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7名無しさん@恐縮です:2005/03/21 03:48:09(月) ID:e2VHdGvh
ゲーム中ほとんど消えてたぞ。
存在感なかったな。
8名無しさん@恐縮です:2005/03/21 03:48:13(月) ID:K7vjw5WC
曜日記念
9名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:48:13 ID:n2l3e2BN
でお決まりの新聞の評価は?
10名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:48:20 ID:05pRbJE1
405 名前:GOAL.COM[sage] 投稿日:05/03/21(月) 01:33:00 ID:W3O7jnzJ0
Fiorentina: Cejas 5, Ujfalusi 6,5, Viali 5 (Di Livio 6), Dainelli 6,5, Maggio 5,5,
Chiellini 6, Donadel 5 (Maresca 5,5), Obodo 6, Nakata 5, Miccoli 5 (Fantini 6), Pazzini 6,5
All. Zoff 6
11名無しさん@恐縮です:2005/03/21 03:48:35(月) ID:K7vjw5WC
2005/03/21 03:48:13(月)
12名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:49:03 ID:05pRbJE1
339 名前:RAI[sage] 投稿日:05/03/21(月) 01:12:03 ID:VEze2d3f0
Fiorentina (3-4-1-2): Cejas 6, Ujfalusi 6, Viali 6 (35' St Di Livio Sv), Dainelli 6,
Maggio 5.5, Donadel 5 (32' Pt Maresca 5), Obodo 6.5, Chiellini 6.5, Nakata 5.5,
Pazzini 6.5, Miccoli 6 (1' St Fantini 5.5). (22 Lupatelli, 19 Savini, 44 Piangerelli, 9 Rigano'). All.: Zoff 6.
13名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:49:24 ID:oC7teAGy
また>>1見えねえな
14名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:50:19 ID:jhab+ZDs
マレスカうぜぇ、邪魔。
15名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:50:40 ID:f3fsTQ5d
>>13
粘着乙
16名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:51:24 ID:uPOmOPAp
>>1
おめーまた調子にノリだして・・・。さっさと剥奪だろカス
17名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:54:24 ID:Y8doSWpN
>>1
キモイ顔文字使ってんなよ。

【剥奪】
18名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:57:20 ID:i4EFCwdJ
40 :名無しさん@恐縮です :05/03/15 03:13:49 ID:e6bRX5IJ
ジーコジャパン
勝率       敗率        平均得点   平均失点   平均得失点差
中村 60.9%   中田 28.6%←  小野 2.17    中田 0.93←  小野 1.50
小野 58.3%   通算 21.6%   中村 1.87    中村 0.87   中村 1.00
通算 56.8%   中村 13.0%   通算 1.68    通算 0.84   通算 0.84
中田 35.7%←  小野  0.0%    中田 1.14←   小野 0.67   中田 0.21←

総得点:中村>小野>中田ヒダ
総アシスト:中村>小野>中田ヒダ

・Jリーグ得点率
中村>中田ヒダ
・セリエA得点率
中村>中田ヒダ
・日本代表得点率
中村>中田ヒダ
19名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:57:48 ID:i4EFCwdJ
【キープ】
        回数  キープ率
1三都主    978回   91%  
2中村     896    92
3宮本     852    99
4遠藤     820    95
5福西     601    95
6加地     519    95
7中澤     500    97
8坪井     490    99
9小笠原    466    88
10中田     462    84←ココ


●個人成績(2005.2.10更新)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 3639分  4(FK1PK2)  12(CK3)
宮本   2813分  3
遠藤   2285分  3         3
中村   2152分  7(FK3PK1) 11(CK5)
福西   2025分  5          1
加地   1949分            1
鈴木   1919分  7         2
中澤   1915分  5         1
小笠原 1664分  4(FK1)     4
稲本   1433分  1         2
高原   1356分  3         2
山田暢 1323分  1         1
中田英 1315分  1         2←ココ
玉田   1466分  7         1
小野   1015分  3(FK1)     2
中田浩  974分  2       
久保    857分  8          2
柳沢    749分  4       
藤田    717分  1       
本山    643分            5
松田    405分  1
茂庭    191分            1
大黒     24分  1 
20名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 03:58:52 ID:KKApd8wm
>>1
> 代役で魅せたフル出場

こいつ何でこんなの付けたしてんの?
マジで芸スポで中田叩きのコピペ貼りまくってんのこいつか?
21名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:00:37 ID:??? BE:86142577-#
確かに、代役は余計だな。ホント>>1は糞。
22名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:02:41 ID:bbQbQLeV
>>20
>>21
事実だけどね
報知のタイトル付け足したんでしょ
23名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:04:06 ID:zonknGYk
クロスっていうかシュートミスっぽく見えた
24名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:05:26 ID:bbQbQLeV
代役で魅せたフル出場
 中田英は約1年ぶりの日本代表招集を前にした最後のリーグ戦で4試合ぶりに先発。終盤、左サイドのMFに入ってから見せ場をつくった。
 フィオレンティナ広報によると、ヨルゲンセンがこの日朝になって足の甲の痛みを訴えたため、急きょ先発の座がめぐってきた。
 前半は自らが好む攻撃的MFでスタート。しかしチームが押し込まれた上、ミスが多く、力を発揮できない。
 それでも左MFに変わっていた後半42分、強烈な左センタリングでオウンゴールにつなげると、ロスタイムは積極的にシュートを放った。(共同)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00050320220726151849
25名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:06:00 ID:4/0N1Slw
で客観的に見てどうだったんよ?
26名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:07:21 ID:S4Bukg2t
なめんなよ
27名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:07:40 ID:bbQbQLeV
>>23
シュートだと方向が逆じゃん。
コルドバがいなくても後ろに詰めて味方がいたから入ってた。
GJ
28名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:08:06 ID:S4Bukg2t
ちんぽは
29名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:08:16 ID:bbQbQLeV
詰めて×
詰めてる○
30名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:09:22 ID:Wlk2TSfU
>>25
前半の最初の方はリズム掴めてない感じだったけど
段々良くなってきてた。
後半はボールあんま回ってこなかった事もあるけど
無難にこなしてた感じを受けた。
31名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:11:01 ID:DzfmIgjE
採点どれぐらいだった?
32名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:11:15 ID:KKApd8wm
>>27
あれはシュートだよ。
良く見るとサネッティに当たってコース変わってる。
33名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:11:57 ID:53ROl15K
すごく微妙だ
いいのか悪いのか
ジーコはこのビデオ見ずに適当に
采配きめたほうが髪にいいと思う
34名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:13:00 ID:4SxKs0aj
久しぶりに中田の試合みたけどだめだね。チームが。
もう中田にボールほとんどまわってこないしきても
くそみたいなパスがくるだけ。やっぱインテルみたいな
競合にはかてねー
35名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:13:16 ID:bbQbQLeV
>>32
もっかいビデオ見てみた
確かにあたってる

英のゴールにしてあげたいところだな
36名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:15:49 ID:hKXf50vo
ジャパンマネー以外機能せず
37名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:16:21 ID:2Ro34eY+
ってかトップでまったくタメが作れないんだからしょうがないだろ。
38名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:17:03 ID:zonknGYk
最後の宇宙開発は良くなかった
せっかく終了までいいプレーが続いてたのに
39名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:22:58 ID:klxElk41
◆スレッド作成依頼スレッド★74◆[3/1〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109656800/597

597 名前:斎樹φ ★[sage] 投稿日:05/03/04(金) 15:46:16 ID:???
>>589
シャンデリーφ ★さん
基本的にどこも無断転載禁止です(参考)。
私の場合、中田スレに関して個人的に多くの方の反感を相当程度買っていたこと
それとヒデメールは事務所側が特にうるさいということ(これに関して私は無知でした。)
といった理由であのような惨状になりました。
なので無断転載を避けたいなら逐一サイト内をチェックして権利者から承諾をとってからスレを建てることをお勧めします。

参考
nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。

・掲載の記事、写真の無断転載を禁じます ・著作権、リンク、個人情報の取り扱いについてはこちら
(スポーツ報知)

「産経Web」や「ZAKZAK」、「sanspo.com」など産経新聞、夕刊フジ、サンケイスポーツの
ウェブサイトにおける情報の著作権は産経新聞社または情報提供者に帰属します。
私どもの記事が必要な場合は事前にご相談ください。
産経新聞社は記事の転載などのご希望に対し「記事使用申請」で許諾するなどご相談に応じております。
私どもの承諾なしに、ホームページや携帯電話サイトなどにテキストや写真、
図面を転載したり、クリッピングなどに利用することは「著作権法違反」にあたります。


ネットワーク上の著作権について
――新聞・通信社が発信する情報をご利用の皆様に
http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm
40名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:30:57 ID:I+u53tWt
中田って味方が引いてる時に前線までボールを繋ぐのが
得意な選手じゃなかったか?そんなシーン皆無だった・・・
41名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:34:49 ID:9UcG2n+I
久々に中田の試合見たが悪くないね。
ほとんどミスないし、周りもある程度見えてる。
オウンゴールも強気の姿勢が結果として表れたもの。
ニ失点目が悔やまれるね。
42名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:43:26 ID:GqFAEHfy
フリーランニングでジョギングしてることが多いのが気になった。
無駄のない動きを心がけているのかもしれないけど、チームがよくない時には
精力的な無駄走りも活性化のために必要だと思う。全力でダッシュする時間が
あまりに短い。
43名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:50:05 ID:T+j8lVIB
>>1
スポーツの結果スレ立てるの禁止だろ
44名無しさん@5倍満:2005/03/21(月) 04:54:20 ID:hZIDQzW1

試合観てないんですけど、ヒデ自身の調子はどんなモンでしたか?
イラン戦でも十分使える位にはありましたか?
45名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:55:01 ID:lzxFwc/h
いけるとおもう
46名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:55:48 ID:RHcZgol3
>>43
>>1のどこにも結果書いてないけどね
フィオレンティーナがインテルに負けたってことより
中田のパフォーマンスについてとりあげたスレだし
47名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:58:51 ID:l2cNomDK
>>44
悪くはない。先発で使うんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 04:59:17 ID:ZvTgY4Ug
>>42
うーん、この試合で彼に与えられた仕事はそれじゃないと思う。
むしろ走り回って攻撃的なポジションにいないことのほうがダメかも。
49名無しさん@5倍満:2005/03/21(月) 05:03:40 ID:hZIDQzW1
>>45>>47

十分に動ける状態なんだね。
とりあえず、一安心。
50名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:23:55 ID:B0I8ZArp
>>42>>48
インテルは技術があるしワンタッチツータッチで捌くから、
走ろうにも走れなかったんじゃないかな。
フィオレンティーナのDFラインがかなり下がってたし、
むやみに突っ込むのはかなり危険だと思う。
相手に技術がなければ走り回っても大丈夫だろうけど・・・。
実際にオボドは前に出すぎて空いたスペースを何度か狙われた。

>>49
悪くないと思う。
シュート、トラップ、フィジカルどれも次第点をあげられるよ。
51名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:32:05 ID:6kWBl5hz
工作員のみなさん乙
52名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:36:18 ID:e0JBefv+
相変わらず宇宙開発もあったし「らしさ」は出てきたと思う
53名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:36:48 ID:nq1NXwy0
公務員ですがナニカ?
54名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:37:28 ID:kSdifS/F
nakata is
55名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:42:30 ID:1FjvWn+1
コンディションは問題ないんじゃないか
いつも通り攻撃では目立ってなかったがそれがフィオの戦術だから ミッコリ一人に攻めさせる
守備用員の一人として役目を果たしたと思う
56名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:52:23 ID:RG57eIIA
>>42
俺もそう思う
適当に流している部分が多すぎる
ここぞって時に走りこまないよね
スタミナが豊富ってのは過去の話か
57名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:59:13 ID:HaRDQKde
たまたまよかった1試合で監督は先発に選ぶわけ・・あるな。禿げ監督じゃな
58名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 05:59:44 ID:nmiMxXQw
お前らプロ野球も見ろ!
改革元年、今年の野球は変わった。エキサイトな試合になるぞ
日本代表が何だって言うんだ。
絶対に見ろよ
59名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:03:22 ID:T7SZJVSh
>>38
>さらにロスタイムには右足で強烈なシュートを放ったが、これはGKの正面だった。

GKの正面がどうして宇宙開発になるんだ?
中田アンチって本当にきもいな
60名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:03:53 ID:OO1LAkG6
>>46は記者本人?

61名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:08:16 ID:nmiMxXQw
プロ野球も見ろ!
62名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:08:17 ID:T7SZJVSh
つうかこの斎樹って奴、自作自演しまくりだろ
ベガルタ仙台の中田を使った釣りスレに釣られたんだけど
レス見てたら>>1をベタ褒めするレスだらけで気持ち悪かった
確かにまあまあ上手かったけどあそこまで褒められるのは異常
63名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:09:07 ID:iAEaGsvT
>>61
おもろい
64名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:11:43 ID:S9UhKujG
つーか
>>62 も斎樹だからワロス
65名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:18:30 ID:GKht4LR/
>>59
中田がロスタイムに放ったシュートは一本だけじゃない。
最後のシュートは宇宙開発だったんだよ
66名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:22:59 ID:jJMqky7W
あれで及第点な評価になるって事は、今までかなり酷いパフォーマンスだったんだろうな・・・。
67名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:30:33 ID:T7SZJVSh
>>66
パルマ戦あたりで復調を予感させるスルーパスを連発してた
それ以来あんま出てなかったし
久々出場のローマ戦、インテル戦で及第点なら問題ないかと
68名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:35:13 ID:PZhlC6sO
【剥奪】
69名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 06:45:28 ID:9Ufy9Id/
   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
70名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:00:05 ID:m9JV0kxd
>>67
> >>66
> パルマ戦あたりで復調を予感させるスルーパスを連発してた

これ笑うところ?
71名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:02:19 ID:GKht4LR/
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
72名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:02:32 ID:T7SZJVSh
>>70
対戦相手違ったかも
73名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:05:11 ID:nq1NXwy0
いやパルマ戦はよかったよ
74名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:09:37 ID:B0I8ZArp
>>65
宇宙開発は左じゃなかった?
75名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:15:48 ID:TlTSmpMA
【剥奪】
76名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:20:13 ID:oV1TwI1X
前半は見てたがあんまりにも酷い出来だったから見るのやめてしまった
中田が輝きを取り戻す日はもう来ないのかな
77名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:36:59 ID:VZ6RIT05
>>59
それは普通におしいシュート
終了間際にノートラップで狙ったのは大きくはずれた
78名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:40:22 ID:GKht4LR/
>>74
確かに
惜しかったのは右
開発はヒダリ

だったと思う
79名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 07:42:37 ID:9Q54pkyk
まんせー!!!!!!!!!111111
80名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 08:02:29 ID:NwkP4Xzr
>>73
あれでいいとかいってる信者はきもい
81名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 08:09:57 ID:T7SZJVSh
>>80
ミッコリへアシストものの2本のスルーパスを出して
ロングフィードやドリブルでチャンスを広げて
リガノだかに浮き球をダイレクトでスルーパス出したのってパルマ戦だよな?
あれで活躍してないって言うなら俊輔なんかはダメダメに見える事になるぞ
82名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 08:35:18 ID:AJLC6yUb
や、試合見てない人にそんなこと言っても無駄。
83名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:08:29 ID:i8/4Wfcv
俊輔は、セリエで消えては無いのか
84名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 14:21:13 ID:/QlXBZgL
goal.com
Fiorentina: Cejas 5, Ujfalusi 6,5, Viali 5 (Di Livio 6), Dainelli 6,5, Maggio 5,5,
Chiellini 6, Donadel 5 (Maresca 5,5), Obodo 6, Nakata 5, Miccoli 5 (Fantini 6), Pazzini 6,5
All. Zoff 6

RAI
Fiorentina (3-4-1-2): Cejas 6, Ujfalusi 6, Viali 6 (35' St Di Livio Sv), Dainelli 6,
Maggio 5.5, Donadel 5 (32' Pt Maresca 5), Obodo 6.5, Chiellini 6.5, Nakata 5.5,
Pazzini 6.5, Miccoli 6 (1' St Fantini 5.5). (22 Lupatelli, 19 Savini, 44 Piangerelli, 9 Rigano'). All.: Zoff 6.

試合見てない人の参考になればと思い貼らせていただきます
85名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 14:24:31 ID:/3vj5A6t
日本の記事は北朝鮮に負けてないな
86名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 14:26:17 ID:Ow8H8vW7
誰か動画upしてくれYO!
87名無しさん@5倍満:2005/03/21(月) 14:29:31 ID:hZIDQzW1
>>84

思ってたよりちょっと評価が低い感じ・・・。
88 :2005/03/21(月) 14:52:52 ID:lOHWpck8
ウイファルシが6ってありえね〜
89名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 14:55:39 ID:UdMDSiEx
【剥奪】
90名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 14:56:30 ID:IGgme4k2
まあ相手がインテルだからなww
91名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:04:32 ID:LqECVlsn
>>84
goal.comの評価なんかどうでもいいから貼らないでくれ。
92名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:05:31 ID:IazxYxlR
goal.com はSunny Side upのサイトとリンク提携してるわりに
ひでに厳しいよね意味がわからんw
93名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:51:49 ID:hX2ZwPW9
中田はまあまあだった
イラン戦も控えに置いておくのが良い
中田先発はきっと嘘情報だ
94名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:53:11 ID:dy+YFvYy
G・Oかと思った。
95名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 17:37:12 ID:xep0XqOg
とりあえず攻撃のセンスゼロだな
OGの場面も打つまでが遅すぎ
96 :2005/03/22(火) 02:35:15 ID:VmdVbko/
ゼロとか言っている時点で意味分からん。
97名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 03:12:07 ID:n2+fPn5H
>>83
俊輔はゴールした試合以降動きに精彩がない。
特に理由はないと思うんだが精神的なものかも知れない。
前節は交代時にブーイングまであったという話。
レッジーナは今季いっぱいかも知れん。
三年間いることになるが思ったより伸びていない。

正直イラン戦はヒデより俊輔のが不安。
98名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 20:36:43 ID:+SE3Ovd9
中田、O・G呼ぶ強烈ワロス
99名無しさん@恐縮です:2005/03/23(水) 11:32:11 ID:5rOEGjWr
はは
100名無しさん@恐縮です:2005/03/23(水) 20:08:37 ID:alSk1QE4

★ALSの発症なぜか6倍も イタリアのプロサッカー選手

・イタリアのプロサッカー選手は、全身の筋肉が徐々に動かなくなる
 筋委縮性側索硬化症(ALS)の発症率が平均の約6倍になっている
 ことが、同国トリノ大などの研究チームの調査で分かった。
 15日までに脳神経学の専門誌に発表した。

 ALSの発生が特定のスポーツ集団で高いことが分かったのは初めて。
 研究チームはヘディングなどサッカー特有の体への衝撃や、筋肉
 増強剤の悪影響など複数の仮説を示したが、発表者の1人は
 「今のところ、普通の人がサッカーをやめる理由は全くない」と話している。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005031501003746
101名無しさん@恐縮です:2005/03/24(木) 15:13:07 ID:3PUTJI2g

東京・味の素スタジアムは観衆1万2687人と空席が目立ち、ホーム開幕戦にしては寂しさが
募った。12日のJリーグ1部(J1)東京V−清水。まだ寒さが残るとはいえ、18チームによる
1シーズン制が導入された今季のJ1は、開幕2節の1試合平均観客数が昨季より約2000人減の
2万2000人弱だった。特に首都圏クラブが集客に苦戦している。
大宮も同日、神戸を迎えた本拠開幕戦で9926人。千葉−柏は6612人にとどまった。東京Vの
事業担当者は、元日の天皇杯を制しても伸びない客足に「うちは桜の咲く季節になるまで
サポーターの足取りは重いから」と苦笑交じりで首をひねる。実は各クラブとも、今季は観客動員の
停滞を懸念している。
昨季、J1全体の1試合平均観客数は約1000人増の1万9000人弱となった半面、鹿島や
東京Vなど7クラブは減少した。今季は各ステージ終盤のヤマ場がなくなる。さらに早々と
優勝争いから脱落したら、という不安である。
Jリーグの佐々木一樹事務局長は「首都圏クラブは地方とはまた別の難しさがある」と指摘する。
とはいえ、F東京はホーム開幕戦の新潟戦(5日)で2万8450人を動員した。長丁場の
1シーズン制だけになおのこと、クラブの魅力や営業努力と、常に観客を引きつける試合内容が
問われている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050314-00000054-kyodo_sp-spo.html

102名無しさん@恐縮です:2005/03/24(木) 20:35:25 ID:3PUTJI2g

ゼロックススーパーカップ2005
横浜FM×東京V(リーグ王者と天皇杯王者がプライドをかけた戦い) → 5.1%

プロ野球オープン戦
巨人−楽天(ただの若手主体(主力は顔見せ)のオープン戦) → 10.5%


ダブルスコアで野球の圧勝www

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
103名無しさん@恐縮です:2005/03/25(金) 00:42:17 ID:tgA5mwY/

■鹿島サポーターがMF本田に暴行、32人が取り囲む前代未聞の暴行騒ぎ喧嘩騒ぎ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041023&a=20041023-00020501-jij-spo
■横浜Mサポーター、選手に投石で調査
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041003&a=20041003-00020841-jij-spo
■執行妨害容疑で浦和レッズサポーター逮捕
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/5203/kansen/g_093.htm
■浦和レッズサポがエメルソン、ゼリッチの優勝メダルを盗難
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200311/st2003110605.html
■「セレッソ関東」、関西からのサポーターに暴行(子供含む)
http://www.tsubaki.sakura.ne.jp/~aranami/kanto/
■柏サポーター、神戸FW播戸の家族を中傷
http://www.daily.co.jp/soccer/2004/04/30/125991.shtml
104名無しさん@恐縮です

★Jリーグ大分 公式ユニホームの胸スポンサー空白★
 
大分が公式ユニホームの胸スポンサー不在で開幕戦を迎えることが1日、
明らかになった。音楽プロデューサーでクラブのスーパーバイザーを務める
小室哲哉氏の関連企業「トライバルキックス」と昨年8月から1年半の契約を結び、
同社のロゴを入れていたが、契約内容の見直しを協議した結果、この日までに
練習着の胸部分へと変更することで合意した。当面は「広告主募集中」を意味する
空欄で試合に臨むことになり、チーム成績がスポンサー獲得にも影響を与えそうだ。


 大分は昨年までユニホームの背中スポンサーだった企業とも契約更新できず、
ファミレスチェーン「ジョイフル」と最近、新契約を結んだばかりだった。
J1に昇格して3年目、開幕直前のメーンスポンサー不在という事態に、溝畑社長は
「ギリギリまで交渉を重ねてきた。ただ、現在、新スポンサー獲得の交渉を続けており、
決まり次第、ロゴを入れたい。(空欄を見て)関心を持ってくれる企業が出てくる
可能性はあるのでは」と語った。

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/oi_1109775275.htm
(空欄を見て)関心を持ってくれる企業が出てくる可能性はあるのでは」と語った。
(空欄を見て)関心を持ってくれる企業が出てくる可能性はあるのでは」と語った。
(空欄を見て)関心を持ってくれる企業が出てくる可能性はあるのでは」と語った。

Jリーグクラブがスポンサー無し。゚( ゚^∀^゚)゚。ぶわっはっはっはっはは!!