【サッカー】またしても、草津勝利ならず・・・J2第3節[3/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:08:56 ID:iPdWAPM2
津波自慰表明!!
215名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:08:56 ID:xPhR+iP1
ヤバイ。仙台ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
仙台ヤバイ。
まず津波。もう凍傷なんてもんじゃない。超津波。 超精神論。
スゲェ!なんか戦術とか無いの。ポゼッションとかカウンターとかを超越してる。
わざわざズデンコ解任してるしフロント超やっちゃってる。
とにかく貴様ら、仙台のヤバさをもっと知るべきだと思います。
216名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:09:43 ID:mlJwpms9
昨シーズンの自称J王者もまだリーグでは勝ってないから安心しろ
217名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:09:49 ID:8h78DiRU
早く解任しないと手遅れになるよ。
218名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:10:49 ID:gDerRC4T
仙台ヤバイって言うか、2001年以前に戻っただけだな
219名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:11:08 ID:cuYkS8nL
しかしうるぐすは辛いなぁ
220名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:25:35 ID:BvRnOeTz
津波の次はラモスだべw
221名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:26:54 ID:6kc9nZQM
●都並敏史監督(仙台):
・こわがらずにもっと前に。特にディフェンスライン。
・ボールをつなぎながらハーフラインを超えろ。

http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017369.html
222名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:34:05 ID:iTtOY2/l
仙台の癌はフロント。

サポもとっとと解任運動やったらいいのに。
223名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:39:49 ID:gE1YLexq
経験者は語る
「ドーハ組には気をつけろ」
「あとブラジル人も」
224名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:54:00 ID:Ev4HuZun
福岡は津波に飲まれませんでした
225名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:56:30 ID:8h78DiRU
降格が無いのだけは救いだ。
226名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:39:29 ID:HS6nRSRr
>>225
ホントにそうだ
227名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:40:22 ID:IGUexYIR
津波おもろい、人間力と並ぶくらいコメントで笑いとれそうだw
228失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:05/03/20 17:53:50 ID:???
みきおのコメントまだー?
229名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:55:03 ID:PxkJK8G4
ブランメル仙台(笑)
230名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:56:14 ID:Tc/fjgZr
札幌に負けるチームって一体…
231名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:57:49 ID:YDd97bS9
草津ー仙台
天王山の戦いだな
232名無しさん@恐縮です:05/03/20 18:04:56 ID:Osm/R/4X
仙台は今年もキビシー

233名無しさん@恐縮です:05/03/20 18:06:41 ID:IwhD4Q02
234粟野:05/03/20 22:37:38 ID:Z2LE07IQ
↓おら!チンコしゃぶれよ!
235名無しさん@恐縮です:05/03/20 22:40:33 ID:weBTlSvE
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J
236名無しさん@恐縮です:05/03/20 22:41:17 ID:pF0Ugx5U
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぶれよ!
237名無しさん@恐縮です:05/03/20 22:51:22 ID:IwODfDQC
仙台は前半あまりの酷さに客席から罵声が飛んでたな。
戦術以前にやる気の無さがやばい。走らないしあきらめ早いし。

精神力もぼろぼろでは、都並にして良かったことなど何も無いではないか。
238名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:01:12 ID:RDfZ7k4c
218が言ってるように仙台って元々たいしたチームじゃない
239名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:03:15 ID:mlJwpms9
津波さん海外留学してまでしてたよね・・・
どこかのアシスタントでもう少し勉強すれば良かったのに
240名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:04:16 ID:lqHH7Vjk
アシスタントだったから。。。なんでこんなことになるんでしょう
241粟野:05/03/21 00:01:29 ID:3e2KqOI3
来週は膿を出すぐらいのつもりでお願いします。こちとらいつも一杯一杯なんです。
242 ***    :05/03/21 00:11:44 ID:1pPAakC0
今日の試合見てたら
確かに福岡に押されてしょぼしょぼではあったが

うち(コンサ)は仙台に勝てないんじゃないかと
よくても引き分け程度じゃないかと。
そう思ったんだけどどうよ。来週どうよ。
243粟野:05/03/21 00:19:49 ID:3e2KqOI3
>>242
溺れかけている犬を棒で沈めるのが勝負
治りかけた傷口に砂を擦り付けるのが勝負
うろ覚えですが、名言だと思います。

弱りに弱って何やっていいか解ってないのが今の仙台でしょう。
情けは無用。
仙台をやるなら今です。今ここで札幌がまけたら、それこそヤンツーの首が危ないです。
あと草津vs仙台を盛り上げる為にも、札幌が負ける訳にはいきません。
弱気になってはいけません。
ドームのスタンドからピッチに乱入(即救急車)という事態にならんばかりの圧勝を期待します。
244道民:05/03/21 02:35:14 ID:vmbScAOZ
うちの子がご迷惑かけているようでm(_ _)m
245名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 09:58:15 ID:kLRZg9AR
迷惑じゃないよ。むしろ正論
246名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 10:37:19 ID:iAVUInEo
>>244
この板のサカスレに関しては、おまえのようなのが迷惑。
247名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 15:58:47 ID:ml7qZbyl
ベガルタw
248名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 16:54:33 ID:lBfcyBw9
>>108
オイオイ、滋賀の草津に「スパ」はないダロ

249名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 09:55:41 ID:Biwp76Zb
道産子がんばって笹かま倒せ1-0くらいで
250名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 10:03:29 ID:tX1YESRB
札幌次節中継なし・・・?高校野球あるとこれだから困るよ
251名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 14:54:15 ID:FGL8hZQT
>>248
前橋にもスパはないよ
252名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 14:56:59 ID:V+ijw0uQ
AMラジオでの中継もなしか・・・
253名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 15:11:48 ID:lUwPljST
>>251
あるよ。
254名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 15:14:04 ID:kn6mBytV
仙台はサポーターに「攻めろ。攻めろ」コールされてんのにはワロタ
255名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 15:27:02 ID:UQrLJNsu
仙台って一昨年J1だったよね?
そんな簡単に弱くなるもんなの?
256名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 15:54:04 ID:QSevSXAO
>>255
弱くなるのは簡単。
凍傷を監督にすればマリノスクラスのチームでも二年でJ2最下位になれる。
257名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 16:06:05 ID:ZERprYTP
>>255
サッカーは監督の影響が大きいからね。
野球の場合、守備などを除いては打者と投手の個人勝負の
要素が強いから、監督(コーチ)は選手個人の力さえ伸ばし
てやれば大崩れはしない。
サッカーは、個人の能力を伸ばすことに加え戦術も考えない
といけないから、自然と監督の重要性が増す。
258名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 17:14:56 ID:5/CIVjV6
重複スレ埋め立て協力お願いします。
∬ 苦難ノ先ニ栄光ガ在ル ザスパ草津 湯巡り19湯目 ∬
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111397019/

259名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 21:24:55 ID:3Bvg2dY1
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200503/th2005032204.html

仙台が「マグマが地中で燃えたぎっている」状態だとしたら、
同じように現在未勝利の水戸と草津はどういう状態なんだろう?
260名無しさん@恐縮です:2005/03/22(火) 21:30:08 ID:7dady6ge
>>259
草津は殻を破れてないって感じだな。
水戸は知らんが。
261名無しさん@恐縮です:2005/03/23(水) 21:20:18 ID:alSk1QE4

サッカーが野球に持久力で負けるってどういう事よ。
しかも投手ならまだしもスピードもある野手3人(赤田・ポドセドニック・三浦)に・・。
179 :U-名無しさん:05/01/02 04:05:35 ID:wMtU8N3n

スポーツマンナンバー1決定戦インターバル走にて

森崎 「野球選手には絶対まけたくありません」




。゚( ゚^∀^゚)゚。ぶわっはっはっはっはは!!
184 :U-名無しさん:05/01/02 04:21:36 ID:NM+4wwdx
サッカー選手の身体能力は野球選手にはるかに劣るという事ですね
選抜チームに選ばれるほどの選手が
得意種目の持久力で負けてパワー系種目では完敗なんですから
205 :U-名無しさん:05/01/02 05:33:41 ID:NM+4wwdx
いくら向こうが身体能力のみな奴でも
サッカー日本代表クラスが持久走で負ける事はあってはならないと思うわけよ。
だらだらベンチで座ってる野球相手だし持久力なら余裕だろと思ってたわけよ。
なのにあのざまだよ。他の競技は完敗だろ?
劣ってるとしか思えない。
237 :U-名無しさん:05/01/02 06:20:36 ID:NM+4wwdx
試合中ずっと前後に動くのはスタミナがいるんじゃ...
森崎はボランチもやるんじゃ...
まぁいいけど。
何か勘違いしてるようだけど俺はサカヲタだよ。
正直スタミナにおいては
野球のトップ層=サッカーの最下層ぐらいに思ってたからショックだったのよ。
平均レベル云々いわなければならない程微妙だとは思ってなかった。
262名無しさん@恐縮です:2005/03/23(水) 21:26:14 ID:KADCI8P6
どこか京都を止めろ
263名無しさん@恐縮です
628 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 11:23:19 ID:BqhvSQke0
本日のキチガイ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=alSk1QE4