スマトラ冲地震で5千万円寄付した松井秀喜らに褒章検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
政府が、ヤンキースの松井秀喜選手ら、スマトラ沖地震で多額の寄付をした個人や企業を対象に、紺綬褒章を授与する方向で検討していることが、JNNの取材で明らかになりました。

 松井選手は今年1月、地元の石川県根上町で、スマトラ沖地震被害の復興に役立てて欲しいと5000万円を寄付しています。
 
 しかし、内閣府によりますと、日本は諸外国に比べ、こうした寄付が集まりにくい現状だということで、今回、個人で500万円以上、団体で1000万円以上の寄付を基準に、紺綬褒章の授受を検討しているということです。
 
 政府は今後、対象者に 褒章を受けるかどうか意向を確認した上で、5月にも授章者を閣議決定することに しています。(18日 11:16 )

ソースは
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1153688.html
スレたて依頼有り。

紺綬褒章等の授与基準について(昭和39年7月14日閣議決定)
(中略)
二 褒章条例第一条又は第二条の規定により、紺綬褒章又は褒状を授与する場合の
授与基準は、次のとおりとする。
寄付金額  百万円以上
(後略)
http://www.geocities.jp/nakanolib/etc/cs390714.htm

このサイトで褒章の種類・画像が見られます。
http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/hou_juyo.html

関連スレは
【芸能】スマトラ沖地震寄付でハッキリ分かれた安室奈美恵と浜崎あゆみ(ゲンダイ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111025710/l50
【サッカー】磐田がスマトラ沖地震に2万3013円を寄付へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110892540/l50
【サッカー】J2ヴァンフォーレ甲府 開幕戦で6万円[スマトラ沖地震義援金]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110899978/l50
2名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:07:08 ID:EhHY1GoZ
3名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:09:37 ID:a48ipNS2
500万で勲章は安いな。
4000万以上にしろ。
4名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:10:37 ID:22UqIo1z
海賊つかまえろよ
5名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:12:15 ID:JVBkm7kQ
政府、必死だな
6名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:16:54 ID:BNGWinT5
それより、資産家のくせに多額の年金をもらってる老人に、
年金受け取りを辞退すれば名誉の勲章を差し上げるってことにすれば
いいのに。
7名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:18:14 ID:SguMnEqw
中越地震の方に金出せよ
中越に金を出さずにスマトラだけ金出す奴は全員売名
8名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:18:28 ID:v2lireOL
手取り19万で2500円だした俺にもなんかくれ
9名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:18:56 ID:Uy1InzHw
浜崎あゆみにも何かやれ
10名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:19:59 ID:HDiOePN2
にしこり <勲章欲しくてやったわけではないのでイラネ
11名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:20:25 ID:U+iLewSy
政府の点数(人気)を上げるために寄付をしたわけではないと思うよ。
12名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:20:37 ID:TKLnPPnd
>>6
お前、頭いいな。
13名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:21:45 ID:T9TGnQX5
池田犬作が駆け込み寄付しそうだな
14名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:22:21 ID:vxDH8okn
やっと金持ち老人から金を巻き上げる方法を思いついたか。
15名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:22:41 ID:fO22ZQJJ
松井って
新潟=100万円
スマトラ=5000万円
なんだよな
うーん、どうなんだろ・・・
16名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:24:31 ID:nfjiatt1
こんなルールいらないよ
ほんと日本人って馬鹿だよな
これだから日本人は嫌いだ
17名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:25:13 ID:7gQNi9rf
デビ夫人は寄付したの?
18名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:29:27 ID:9hN+Po1S
>>15
何がどう、どうなんだろうかわからんけど、スマトラの津波は被害規模がまるで違うぞ。
19名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:29:56 ID:wfqtbD09
アホだ 日本政府
20名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:31:15 ID:OgJ8EYmD
>>15
結局、新潟って大して死んでないだろ。
21名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:37:07 ID:8FGnahj+
これ以降イチローは寄付したの〜?は禁止
22名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:43:25 ID:jLRp50Dv
台風義援金、市が半分を財政基金繰り入れ…岐阜・高山
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050310i216.htm

中越の復旧に幾ら掛かるが知らんが、集めすぎてもしょうがねーなw
23名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:54:57 ID:fz5tz5d1
安室も1000万寄付してるな。GJ。
24名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:58:15 ID:2N/7ihmF
松井には辞退して欲しいな
所詮、政治家の人気取り
25名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:03:50 ID:+/SDXutD
浜崎は寄付したの
26名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:13:45 ID:2nRfhpF8
5千万円あれば、色々かえるのにな。
よほどの資産家じゃない限り、この金は惜しいだろうに。
27名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:14:23 ID:QZFRa2jW
ゲイツにナイトの称号を与えるってのと同じくらいアホなニュース
http://blog.monkeymethods.org/images/billgates01.jpg
28名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:15:13 ID:7afzos8R
>>26
だから5千万で褒章買ったんだろ。
29名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:15:36 ID:3hKgl92S
褒章ねぇ・・・

栄誉賞と同じくらい(ry
30名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:15:52 ID:NsKxYofj
すげー
松井のオヤジの狙い通りだw
信者いっぱい獲得できるんじゃね
31名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:18:54 ID:iVSlHWsm
誰も突っ込んでないが…
>スマトラ冲って?
32ヽ( ゚∀゚)ノ@種HiME ◆HiME/jNGv. :05/03/18 15:20:48 ID:CO0jRPdj
沖とまちがえたのか
33名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:22:21 ID:4QWgByxE
要するに金持ちは誰でも褒章がもらえるわけだ。

そもそも「寄付」ってのは「気持ち」であって「見返り」を
期待してはいけない。
辞退すべきだし、政府を非難すべき。
34名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:24:07 ID:iVSlHWsm
スマトラ冲 の検索結果 約 10 件中 1 - 8 件目 (0.10 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%86%B2&lr=
35名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:24:32 ID:Gv9ZIsiQ
>>8
ここに表彰する
36名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:24:58 ID:coGhNQDS
なんでわざわざ辞退なんかするの?
37名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:25:17 ID:ZNpJLYqd
That house has to be in Houston.. I know wheres

38名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:25:27 ID:iVSlHWsm
スマトラ沖 の検索結果 約 437,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E6%B2%96&lr=

そもそも「おき」って変換して冲って出てこないんだけど…
39名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:26:09 ID:alECrJ/3
清原は出さないの?
40名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:27:08 ID:M+xBDKkQ
>>26
松井はここ3年だけで20億近く稼いでいる身だろ。
41名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:27:09 ID:duFsjYKF
松井が寄付をしたの?
それとも、オフィスルリが寄付をしたの?
どっち?
42名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:27:18 ID:bI6RM6AN
磐田がスマトラ沖地震に2万3013円を寄付へ


…寄付が必要なのは磐田の方なのか?orz
43名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:28:22 ID:evSlZiRo
松井は立派だな、例え野球の成績が悪くても
こいつだけは尊敬出来る





清原は何もしないの?
44名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:29:20 ID:M+xBDKkQ
>>43
新潟に寄付した。確か1千万
45名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:29:31 ID:sSXWqW2N
清原は、清原は・・・









ハッスルを止めたらしい
46名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:30:13 ID:EFBvqXOw
>15
市が義援金ぼったくるからだろ
47(`⊇`):05/03/18 15:30:23 ID:ZNpJLYqd
( ’ ⊇’)
48名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:30:37 ID:5qWK84QY
さすがに5000万は頑張った感じするな
俺年収320万…死のう…
49名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:32:16 ID:FWOc6JfZ
50名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:32:42 ID:NsKxYofj
これ受賞するだろうね
プレーでは何の賞も獲得できないだろうし
51名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:33:20 ID:coGhNQDS
日本は諸外国に比べて寄付金が少ないから
勲章やるから金よこせと言ってるわけか?
52名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:34:31 ID:v8vqPRx1
>>48
俺は40歳で220万だぞ、それでも胸張って生きてるぞ
なぜなら誰にも迷惑をかけておらず今までもこれからも悪いことはしない










でも家族にはすごい迷惑かけた(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:35:01 ID:ZxQzQe3p
個人で500万円以上寄付なんて、普通のサラリーマンには無理な話。
54名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:37:16 ID:coGhNQDS
5000万も寄付したのに>>50みたいなこと言われるなんて日本くらいだよな
よくなんでも外国に憧れるのはかっこ悪いみたいに言われるけど
日本がカッコ悪いだけだろうな
55名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:38:07 ID:tHlAsMAp
よく知らないけど日本だと寄付に税金かかって、
5000万に課税されて実質持ち出し1億?

あっ、でも松井はアメリカに納税か。
56名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:40:19 ID:ge/ce14A
最初から貰えるってわかってたら馬鹿みたいに金集まったろうな
57名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:41:30 ID:8yCeRidd
マルコの福音書 第12章 41〜44節
それからイエスは献金箱に向かって座り、
 人々が献金箱へ金を投げ入れる様子を見ておられた。
多くの金持ちが大金を投げ入れていた。
そこへひとりの貧しいやもめが来て、レプタ銅貨を
 2つ投げ入れた。それは1コドラントに当たる。
すると、イエスは弟子たちを呼び寄せて、こう言われた。
「まことに、あなたがたに告げます。
 この貧しいやもめは、献金箱に投げ入れていた
 どの人よりもたくさん投げ入れました。
 みなは、あり余る中から投げ入れたのに、
 この女は乏しい中から、あるだけを全部、
 生活費の全部を投げ入れたからです。」
58名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:43:10 ID:ZxQzQe3p
>>56
「私も寄付しておけばよかった」と後悔している芸能人が多そうw
人気商売だからね。
59名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:45:18 ID:bI6RM6AN
>58
それはアメリカ思考でしょ。
日本ではそんなに寄付行為は賞賛される方でもないよ。
60名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:46:34 ID:gTc9ZMZ6
こういう寄付って税金対策になるの?
61名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:48:37 ID:agQm/tJj
>>6
それは非常に効率の良い政策だね。
裕福な老人は金も時間も余っているが、年齢ゆえに
何か新しいことをやる気力はないし大した金の使い道も無い。
だから老人は褒賞や名誉○○のような、勲章磨きが楽しみになる。
老人に自分が"立派に"生きた証(勲章)は高く売れるぜえ。
62名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:49:34 ID:+QobNvYE
松井は税金引いて収入が5億ぐらいで5000万寄付してるんだぞ
偉そうな事を言っているやつは年収の約1割を寄付したり出来るのか?
63名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:49:40 ID:aI8NmtHv
>>1
「スマトラ冲」ってどう読むのでつか?
64名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:50:33 ID:Lk5q4hdi
>>60
なる。

>>62
アフォ
65名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:55:06 ID:dTgzAUCO
これとは別だが、赤星にもなんかやってくれ(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:56:20 ID:Hi/8xoip
勲章を作る費用、授与式の費用をスマトラに送れバカ
67名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:58:37 ID:2BsBodDn
金額が基準ってのが、この案を考えたバカ野郎の視野の狭さを象徴してるな。

尺度がカネって寂しいよな。
68名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:00:14 ID:+sq0U5ma
>>66
漏れもオモタ
69名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:07:16 ID:cYwmh/WX
朝日の偽善どらえもん募金なんかより、松井の寄付のが断然 えらい。
70新小結:05/03/18 16:10:09 ID:nSSXph52
確かに。でも10億寄付したシューマッハはもっと偉い!?
71名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:10:49 ID:ct31FKw0
>>60
税金対策じゃなくて所得控除でしょ。
72名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:11:38 ID:GpfuQ7i3
なんか自分のイメージアップと競争心で募金してるんでバカバカしい。
松井は募金してもいいけど5万円とかにしたほうが良かったと思う。
広報のおじさん、もっと心理戦しなきゃ。
73名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:15:32 ID:Hi/8xoip
日本人が寄付をしないのはケチだからじゃない。
「寄付した金が目的のために本当に使われ無い。」という現状が
実際には日本国中に溢れる寄付の気持ちが実行に移されることを阻害している。

共同募金、ユニセフ募金、北朝鮮人道的支援など目的地まで送るが
最終的に当事国でどの様に使用されているか不透明。
被支援国の一部の上層部の者が私腹を肥やしていたりする。

また○○ちゃん移植手術募金のように事務局とかいう訳のわからないヤツラが
活動経費として半分以上持っていったり、最近では街頭募金箱詐欺なんてのもいる。

コンビニのスマトラ募金箱も締切日を過ぎてもいつまでもお金が入ったまま置いてあるが
あれは本来どこに集めるべき金なんだ?
つり銭が合わないときに微調整してるんじゃね〜だろーな?

しかし、本当の日本人の意識が寄付離れになっているのは寄付とは異なるとおもう。
寄付ではなく何かと言えば、
税金、年金、健康保険、そして公務員の一部のバカどもの私腹肥やし、
、アメリカへの貢金、中国へのODA、NHK受信料などの公共的な徴収金が日本人から
募金の気持ちを奪っているのだ。

74名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:15:35 ID:MZmuYUF8
これはなんか嫌な話だな。
75名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:17:06 ID:mhtPhU33
>>70
年収100億近くだからな
76名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:18:27 ID:lc7pqAV3
松井にとっては
俺らが500円を募金する感覚だろ
77名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:20:05 ID:2N/7ihmF
>>62

年収100万にとっての10万と、年収100億にとっての10億は全然違うわけだが
78名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:41:09 ID:lYTeX9Tz
>>76
500円すら寄付しなかったお前が言うなよ
79名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:45:03 ID:CsEmDXA4
寄付した人間に勲章をあげる感覚が分からん
80名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:45:50 ID:Gv9ZIsiQ
>>76
たかが500円、されど500円
おまいにその一歩が踏み出せたか?
81名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:47:04 ID:vRe13LTe
寄付して勲章っておかしいだろ。
82名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:08:29 ID:pouZt7rt
会社で無理やりスマトラ募金1000円徴収された俺にもなんかくれよ
83名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:17:40 ID:46TWBkXB
お金あるから寄付しても当たり前じゃん
おかしいべ?
84名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:20:36 ID:46TWBkXB
松井は有名な野球選手でイメージアップにもつながるし、たくさん給料もらってるんだからたくさん寄付して当たり前だべ?
そもそも寄付で褒章っておかしいべ?
85名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:21:49 ID:FvehJv/5
連日、各国の著名人や文化人がスマトラ募金に協力しているニュースを見るにつけ、

「日本人の大金稼いでいる奴も募金しろ!!」

の一言も言いたくなります。

宮崎駿とキムタク。
それぞれ最低でも10億はしろ!!

確かに日本のサブカルチャーはあまりにも膨大であまりにも進み過ぎてはいるけれど、
それで得た金を募金に回す気が全くない冷徹な現状は情けないというか日本人特有の「助けを求めている人がいるのに、関わりたくないと自分は知らん顔」して平気な嫌らしさ見せつけられているというか。

1000円の募金で生活が左右される一般民間人ばかりに負担させるなや。
億単位出せる人材が求められているなら、自ら進んで名乗りを上げろ。

万が一にも、数カ月内で宮崎駿とキムタクがそれぞれ10億以上募金するようなことがあれば尊敬出来る文化人だと見込んでDVDぐらいは買ってやる。

募金の態度を全く見せないなら絶対に絶対に買ってやらない。

自分が今「逃避観」に対して悩み、問われている信義があるなら、一つこれで示してみるのも悪くはない。
86名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:24:16 ID:Ly0COuR6
もし松井たちがこの褒章を受けたら、寄付は「売名」のためだったと言われても何も
言い返せんな。辞退する方がよい。
87名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:26:12 ID:vRe13LTe
当たり前って事もないし、えらいとも思うけど勲章ってのは違うと思う
88名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:27:36 ID:lLrPa5l+
>>87
同感過ぎてビックリした
89名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:28:40 ID:ibQCwRrr
ミスチルが1千万寄付したのは
スマトラ?新潟?
90名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:33:25 ID:nSSXph52
寄付をしていてもメディアにもらさない人はいます。
金持ちへの妬みで宮崎さんと木村さんを測るのはやめましょう。
91名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:37:47 ID:TcfeBE8S
いつもの小泉の話題そらしだろ。この話題の去った時には増税か骨抜きの郵政関連法案が決まってるな
92名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:52:32 ID:5CsxTb8w
イボイのネタは野球関係が少なすぎ
93名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:06:36 ID:XaMJKxVC
94名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:14:10 ID:C+mFkqhr
まさに金で買った勲章だな
あ、もし松井が授与したらの話ねw
95名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:18:32 ID:nSSXph52
松井ほど地位も名誉もある謙虚なおっさんが、勲章ほしいのか?
96名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:27:52 ID:rNHAQpj1
寄付での褒章は風俗店がもらうものだろ。
警察に、うちはこうやって寄付しとるんやと堂々とする為に。
97名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:29:18 ID:/CSnZ8I6
やらぬ善よりやる偽善
98名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:34:07 ID:wv/voy2t
浜崎あゆみが慌てて寄付するそうです
99名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:34:10 ID://z8NUje
これまで日本で成功者と言われる人達は、
寄付などの社会貢献には消極的だったからね。
その意味では偉いよ。
 
寄付者によっては、売名や偽善の場合があったりもするが。
100名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:38:07 ID:p0v+t0O2
イチローや野茂は寄付しねえのか?
ムダに高給せしめとるくせによ
101名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:38:52 ID:sI5HDr90
なんでスマトラだけなのかと。
褒賞を増やす経費を新潟にでも寄付してみては。
102名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:57:49 ID:QqZeK8Js
これで、褒章欲しさに中小企業の経営者達がが寄付するなぁ。
103名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:53:11 ID:aOpFHUJI
>>100
イチローは神戸からみで腐るほど寄付はやってる
104名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:37:27 ID:I7ZZBNtp
5000万円で褒章なら、10億の顎は国民栄誉賞だな。
105名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:43:10 ID:Wv/9Fe/C
スマトラ冲地震で5千円寄付した俺に5000万円の褒賞金だったら良かったのに
106名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:45:04 ID:sSXWqW2N
>>104
じっさい、シューマッハの実績はドイツでは国民栄誉賞ものだと思うけどね
話変わるけどほんとは中野浩一の実績はヨーロッパなら国民栄誉賞ものなんだけどね
107名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:49:16 ID:o6wPFh0D
ていうか何で新潟ってこれだけ注目されてんの?
以前鳥取かどこかででかい地震起きたときは見事にスルーされてたような・・・
108名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:50:54 ID:WrbgIQZ2
スポーツ選手よりも食っちゃ寝しようが引き篭もろうが勝手に大金が転がりこんでくる漫画家が大金を寄付しろよ。
顎が80億で全アスリートの最高年俸らしいが、鳥山明は年収300億だぞ。
109名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:51:41 ID:M+xBDKkQ
>>100
野茂は社会人のチームに出資してます。
独立リーグのチームも持っていたはずだが、まだ維持してるかどうか不明。
110名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:54:46 ID:o6wPFh0D
寄付って基本的にはいいことなんだろうけど
金持ってる人見つけて寄付を要求するような風潮はどうかと思うなぁ
111名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:02:07 ID:XVSMKPx9
これスレ見て思いだした
ちょっと前TBSの筑紫の番組で
大阪や神戸の駅前でメッチャクチャ怪しい募金活動をやってたが
あの続きはどうなったのだろ?
112名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:22:55 ID:tICkPtBz
さすが我等の松井だ
113名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:24:08 ID:EwUVkuM7
さすが日本政府w
114名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:26:12 ID:naD7SG/A
J1磐田は14日、スマトラ沖地震被災者支援のため、ホーム開幕戦の名古屋戦
(13日)で行った募金活動で2万3013円が集まったと発表した。
日本サッカー協会を通じて寄付する。
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/03/15/165018.shtml
115名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:22:37 ID:a6mJLuTX
サッカー選手の寄付ってきかないな
116名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:35:22 ID:HFaemvix
>>66
>>68
漏れもー。
117名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:36:50 ID:meNJEg5V
金で、勲章が買える!名誉会長!
118名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:40:53 ID:gQIIw1bT
松井はえらいが、これだとニトリの社長にもいきそうで絶対反対。それに、「賞賛」は一般人がもうしてるからいいだろ。
119名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:46:00 ID:MBiUdDEb
義援金を送ったって大半は現地スタッフの飲み食いに消えるんだろ。
アフリカ支援の欧州人スタッフが「我々まで、この同じ避難民キャンプに
寝泊まりし、同じ食事をするわけではない。ホテルや食事はそれなりの待遇は
与えられてしかるべきだ。私たちは自国の労働条件に沿って活動をしている。」
といった発言をテレビ取材で答えていた。

もちろん今回の場合とは違うだろうがな。
120名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:49:53 ID:tejFD4FO
松井はAVにしか金つかわないからね
121名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:52:04 ID:Hoc1hbyq
これ拒否したら松井秀喜らしくない・・・
122名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:53:32 ID:Z6JxPhdK
週明けの朝刊は浜崎のスマトラへの寄付だな
123名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:56:46 ID:2LYhIKuo
>日本は諸外国に比べ、こうした寄付が集まりにくい現状だということで

だったらもっとまともに控除できるようにしろよ
124名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:57:01 ID:lxzWhKA+
新潟と比較している人がいるけど、新潟は
寄付金で買われた食糧が食べ尽きないまま
賞味期限切れるということが起こってたりする
復興の方にもうちっと金いかないのかな
125名無しさん@恐縮です:05/03/19 03:02:51 ID:0qtTq5f2
善意の気持ちに対して、勲章を贈るってのは何か違うんじゃないか?
ほんとにアホだな政府は。
126名無しさん@恐縮です:05/03/19 04:14:59 ID:a6mJLuTX
>>125
俺も思った
なんか違うだろうと
127名無しさん@恐縮です:05/03/19 04:19:45 ID:FKHJKLJ7
何を考えているんだ政府は。
128名無しさん@恐縮です:05/03/19 04:39:38 ID:72mFBM0O
やめれ・・・
129名無しさん@恐縮です:05/03/19 04:40:40 ID:uGEkIFUd
こんな事で褒章やんなよ
130名無しさん@恐縮です:05/03/19 04:54:15 ID:xl5EGVWN
>日本は諸外国に比べ、こうした寄付が集まりにくい

苦肉の策だな
131名無しさん@恐縮です:05/03/19 08:26:09 ID:vKnpfS94
>>!25
漏れも何か違和感を覚えるよ
132名無しさん@恐縮です:05/03/19 08:38:21 ID:3oNKSEmd
【芸能】スマトラ沖地震寄付でハッキリ分かれた安室奈美恵と浜崎あゆみ(ゲンダイ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111025710/
133名無しさん@恐縮です:05/03/19 08:53:27 ID:Ra7lxtsI
松井はいいヤシだな
安室も凄いな

>>30松井オヤジに何かあったのか?
134名無しさん@恐縮です:05/03/19 16:35:28 ID:lxzWhKA+
>>133
何かあったというよりは松井の親父は自分の宗教つくって教祖してんので
息子(強制的に幹部職に)のにしこりがこういう活躍すると自分の宗教にはいる
人が多くていいんじゃない?
135名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:24:17 ID:u7U4fKaG
イボイは恥ずかしいな
136名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:48:52 ID:dX+/VRvs
137名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:08:32 ID:ClVKJ83Z
1000円寄付してもそんなことは意味ないことなのか
138名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:10:36 ID:ClVKJ83Z
意味ないじゃなくてプッってことか
139名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:14:38 ID:rAO5rHZn
シューマッハが10億も寄付したから他の奴がショボく見える
140名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:15:14 ID:Clc9eESz
>>85
稼いでる奴=キムタク
って発想に激ワロス
141名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:20:03 ID:UgpSfbG5
松井が5千万寄付したという事を伝える為に使う金を寄付しろ。
142名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:20:46 ID:ztdMG525
500万で勲章買えるのか
で、副賞に天皇と会える券とかついてるの?
143名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:23:18 ID:NA4nSoQH
無職の俺が500円寄付したことのほうがすごいと思う
144名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:25:45 ID:ROS8B7JA
この地震で最終的に何人死んだんだ?
30万人は超えたよね
145(^━^):05/03/19 23:27:53 ID:5sTZfYEp
(^━^)
146名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:28:58 ID:vGkpJDM9
女だったら師匠のようなスケベなナイスガイに惚れたいもんだ。
147名無しさん@恐縮です:05/03/19 23:47:47 ID:8NvQOMX5
俺は1000円募金したよ
樽募金だけど
148名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:44:12 ID:xtv14k69
寄付をしたことないイチローはある意味尊敬できるな
149名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:51:06 ID:aNwo6mNb
たった500万円で貴族に成れると知ってたらオレだってしたってのにっ!!!
150名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:53:53 ID:VwPF6FJx
雪だるま式に借金を重ねる政権与党に、永年顰蹙褒章を授けたいw
151名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:57:02 ID:r5WhbRTT
沢山寄付した人は偉いんだ
誰も寄付しなくなるな
152名無しさん@恐縮です:05/03/20 04:00:24 ID:qIPQk8Rb
小室はいくら寄付したんですか?
153名無しさん@恐縮です:05/03/20 04:02:35 ID:lFYPOFyi
地震にも出せ
154名無しさん@恐縮です:05/03/20 11:01:23 ID:1Omp4Trd
福岡にいくらだすのマチュイ
155名無しさん@恐縮です:05/03/20 11:02:54 ID:fl2Pi0hZ
野球で勲章が欲しかったな・・・。
156名無しさん@恐縮です:05/03/20 11:04:33 ID:sjJ75P1p
>>8
見習いたいものだけど オレには出来ない すばらしい!””
157名無しさん@恐縮です:05/03/20 11:09:31 ID:RlEA6grw
これから何かあるたびに百万円を寄付する奴が増えるな。
158名無しさん@恐縮です:05/03/21 01:19:45 ID:3vvDte0F
福岡地震で寄付しないホークス選手
159名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:53:38 ID:/y3Vz+1U
いくら高給とはいえ、
やっぱ5000万は凄いな。凄すぎる。
160名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:54:20 ID:OhNDXNFA
新潟や福岡に出すべきだろ
161名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 13:58:31 ID:Yr8rW5yI
こういうのって被害に遭った国の政府や国際的な救援機関から感謝されて貰う物じゃないのか
162名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:00:45 ID:YIHKmEHw
>>90
自分で公にしなくてもそのうちバレますが何か。
アムロなんてバレたのは一ヶ月もたってから
163名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:18:59 ID:5nEyI/OO
そういやライブドアは新潟・スマトラ・福岡(堀江出身地に近い)に
義援金の寄付はしたのか? 堀江の性格からするとしなさそうだが。
164名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:22:08 ID:9aO6k0bB
ホリエは ミリオネアの賞金全額 寄付したみたいだけど 新潟だっけ?
165名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:24:45 ID:/pFNOjFJ
松井の寄付が知られてなくて、
遊びの草野球で集めた募金かなんかを寄付するとか言ってる時、
2ちゃんじゃ守銭奴みたいに叩いてる奴らいたよな。
166名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 19:27:36 ID:H5MYwNCv
偽善的なんて言われることも多い松井だが、偽善で五千万は無理だな。
167名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 21:28:58 ID:3Sb2RqK9
イボイは見苦しい
168名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 21:30:54 ID:CjUJMeQT
ライブドアの何千億という金を自由に出来る堀江社長はいくら寄付してくれるんだろうね。
福岡の人、心強いね。
169名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 21:31:19 ID:45+9SCMe
一円足りとて払いたくないと断った守銭奴ゴキロ−は最低なヤツだよな。
170名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 21:32:05 ID:yAV+TBKF
ゴキローは結局寄付してなかったみたいだね
ゴキヲタは匿名でしてるとか妄想してたけど
171名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 21:51:04 ID:8dqMKnko
例え偽善でも売名でも人の役に立ってるんだからどんどんやってくれよ
賞賛するだけで金出してくれるならいくらでも誉めてやるさ
172名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 21:52:19 ID:IR6N2c/M
173名無しさん@恐縮です:2005/03/21(月) 23:05:45 ID:W7ltNiCe
浜崎がいそいで寄付しそう
174名無しさん@恐縮です
松井はイケメンだろ