【音楽】60〜70年代ロック復権!ムックが次々発売[03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
 このところ、ビートルズやクイーンなど60−70年代のロック最盛期の
バンドに焦点を当てた雑誌が続々と発刊され、複数のアーティストの曲を
集めたコンピアルバムも人気だ。今年は、ロックのルーツとされる
ビル・ヘイリーの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」リリースから50年の節目。
なぜ今ロックが、これほど熱いのか…。

 昨年10月、同時期に来日したイーグルスを中心に、中高年に人気のロックバンドを
特集した雑誌「大人のロック!」(日経BP出版センター、)が出た。特別号の予定が、
予想以上の人気で、今月1日に第2号が出て、6月には第3号発行も決まった。

 2月25日には、クイーンやレッド・ツェッペリンを特集した「アエラ・イン・ロック」
(朝日新聞社)が臨時増刊としては異例の10万冊に迫る売れ行き。また、今月1日には、
30巻シリーズの「Rock In Golden Age」(講談社)も創刊号で
ビートルズを特集してスタート。

 こうした現象について関係者は、「90年代のロック低迷期が過ぎ、
4年前くらいに車のCMでエリック・クラプトンの曲が起用されてきたころから
再び脚光を浴びている」(大人のロック担当者)。「昨年のビートルズと
クイーンのアルバムのヒットが再ブームに火をつけた」
(Rock In−担当者)と分析。

 また、アエラ・イン・ロックの編集者は、「中高年は若い人に比べ、マニアが多い。
コレクター心をくすぐる記念雑誌を待ち望んでいた」と企画のねらいを話す。

(下記ソースより抜粋)
 
ソース:ZAKZAK 2005/03/17 配信記事
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_03/g2005031708.html
2名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:38:16 ID:QYJssGT6
ムック>>ガチャピン
3名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:38:19 ID:Jqg1Smt0
大人のロック!
http://life.nikkeibp.co.jp/life/rock/
AERA in ROCK
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/mook/rz20050225/
Rock In Golden Age 〜ロック栄光の50年〜
http://shop.kodansha.jp/bc/rock/

ロック・ヒッツ
http://www.universalmusicworld.jp/rock-hits/
グッデイズ ロックンロール50
http://www.universalmusicworld.jp/good-days/
4名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:38:22 ID:lyCOcrpQ
>>
5名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:38:42 ID:iY/cs7OI
懐古産業盛んだね
6名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:39:06 ID:j1mXnLeZ
ガチャピンさん激怒
7名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:39:16 ID:CFyyoTwJ
ムックはガチャピンの弟子
8名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:39:26 ID:TyKTcZAT

さーて、どれだけ踊らされるか見ものだな。

9名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:39:59 ID:EmRSli/b
まぁ、良い物は良いから。
若い人もどんどん聴いたら良いと思うよ。
10名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:41:29 ID:v/dZTZwv
           ,,,,,┯,,,,, 
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ  <私が全てにおいてナンバー1ですZO!
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡 
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"
11名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:42:01 ID:bwtip4/Y
50年も経てばロックも古典芸能の仲間入りw
12名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:43:03 ID:tuxRUlln
何かキムタクの新ドラマのCMか何かで
キンクスがかかってた気がしたけど
気のせいであってほしい。
13名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:43:50 ID:XtD1xZQl
ガチャピンマダー?
14名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:45:38 ID:eGZ6nqpy
>>10
ムックAA初めて見た
15名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:46:33 ID:LjZHhSwP
ムック(Mook)=本(Book)と雑誌(Magazine)の間にあるものの意。
16名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:47:15 ID:cIY4DjhR
中の人
17名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:51:56 ID:xkx5Z+4L
Bagazineじゃいけないのか
18名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:52:17 ID:7d6wMYRs
ネタ枯渇もいいとこだな
19名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:53:25 ID:cUAlp1xJ
マーマーマーンマーママー♪
20名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:53:28 ID:z8a8JnBH
ムックの嫁はサザエさん。
21名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:56:54 ID:66N9Kxsm
ムックって前々から名前は聞いていたが、
他の同世代のバンドと比べて著しく歌が下手だよね
22名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:56:58 ID:LGNwzE75
中高年に人気なのを復権とは言わないだろ
若い人に人気ならまだわかるが。。
23名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:58:04 ID:5R1xy0m9
AERAのやつはよかったな
アカヒも半島がらみでないとまともなモノつくるんだけどなあ・・・
24名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:04:31 ID:dLb6nXIO
『Rock in Golden Age』
もうチョイどうにかなりませんか?



25名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:06:30 ID:8crq2keX
そういや今日書店でZEPが表紙の薄っぺらいマガジンを
読んできた。名前は忘れたけど
26名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:08:09 ID:/L3ERI6v
ムック・・・ジョン・レノン
ガチャピン・・・ポール・マッカートニー
がモデルだって知ってるよね?
27名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:15:24 ID:gqxJ67q0
ゆりりがめ!
28名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:45:21 ID:0pETstYY
4年前くらいに車のCMでエリック・クラプトンの曲

なに?WHITEROOMならきいたことあるけどあれか?
といいつつXTRAILでサバスしりますた。
正直感動しますた
29名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:12:57 ID:u7RL1NyP
昔よく買ってた「ミュージックライフ」「音楽専科」はまだ発行してるの?
30名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:15:21 ID:mWuvbWLq
とにかく内容の薄っぺらさに驚いた。何年も言い古されて使いまわしの文章に
ミュージシャンの写真。権威をカサに着る朝日らしくZEPまんせーに終始。
全てがクソ雑誌。買うなよ。
31名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:18:22 ID:335LKHXz
GOLD WAXは廃刊したのか?
32名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:23:00 ID:6UVKL1A4
60.70年代のレコードは高価なもの多すぎ。それも中高年に買わせるため、高く付いてるの?
33名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:24:27 ID:xG2EFToj
ムックのチンコを剥っく
34名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:26:06 ID:kcXRNEy0
アエラは良かった。
ゴールデンエージは立ち読みで十分。
ZEPばかりでどうしようもねーな。
ZEP=70sRockじゃないんだから
35名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:32:28 ID:SqwcKrtn
ガチャピンじゃだめなんだよ
36名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:40:24 ID:lhucKh4W
ユーライアヒープとかジェスロタルとか
あの辺をとりあげろ
37名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:03:38 ID:AU5PbhmI
ロック・アラウンド・ザ・マウス 
4月15日からTDLで開催。
38名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:05:05 ID:CPrJ3sjW
ブルーオイスターカルトとかピンクフロイドもおねがい
39名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:07:26 ID:OSwGhOCC
大物なのに、RUSHは日本での知名度がなかなか上がらんな。
40名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:08:58 ID:Nglgq2WV
ムックは商売上手だな
41名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:33:56 ID:9hRsYyZQ
>>20
そうそうジャムおじさんでもあるわけだw
42名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:34:08 ID:WY+wV86z
今頃ふとローリング・ストーンズに嵌ってDVDやら本やら買いあさってるんだが、
こんなブームのせいと思われたら嫌だな。
43名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:42:23 ID:ah8OPRAb
関係ないな
どうせ俺の好きな URIAH HEEP とか KANSAS とか ATOMIC ROOSTER
とかは70年代ロックが日の目を見ても決してスポットライトを浴びることはない

   だ が 、 そ れ が い い
44名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:43:11 ID:39ffjhNZ
ロックは既に死んでるからね。オタとオヤジしか聴かない
45名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:58:24 ID:Bj0IRcey
プログレ特集もおながいします
46名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:59:03 ID:rHSaQjl/
大人買いだろ。
47名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:00:30 ID:3oVIxEHm
48名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:01:54 ID:q/Yh4Rr6
グラム特集もおながいします
49名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:23:58 ID:rrEm5CcI
ザ・フーは来日したおかげでようやく多少評価されるようになったな
50名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:25:17 ID:9PP6JyvH
60〜70ロック、ダサダサ
80年前後のパンク・ニューウエイブのほうが100倍イイ
51名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:26:23 ID:FuRW8emz
またマスコミがブームを作ろうとしてるね
52名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:29:17 ID:rrEm5CcI
>>50
90年代は、70年代サイコー、80年代は暗黒時代だった、
ってな論調が主流だった希ガス
時代は巡るってやつか
53名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:32:19 ID:BNfh/t4J
次は90年代リバイバル
カートの生まれ変わり蛾
54名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:34:46 ID:3+jq1RW7
今までは、ガチャピン>>>ムックでしたが、一緒に温泉に行ってから、ガチャピンは「ムックさん」と呼ぶようになりました。
55名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:34:52 ID:3Cci3fZt
ジスヒト再発お願いします
56名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:55:22 ID:bzZ3PvaF
だからグランジバンドを無視るなって
57名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:56:58 ID:OBQG+63/
>>50
ありえない。60年代後半の超ショボイ焼き直しだし。
58名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:03:17 ID:guHfIx5i
何の本でもいいからまるまる一冊THE BYRDS特集やってくれたら絶対買う。
59名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:06:11 ID:HzraH/nT
グランジ最強・・・と言ってみる
60名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:13:58 ID:x+lhgwzE
おっさん嬉しいけど切ない
61名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:21:33 ID:bwtip4/Y
何時の間にか「ROCK」てダサくて恥ずかしいモノに自分の中でなってる。
「ロックは死んだ。」=言葉自体がダサイ死語だしw
ま、永久に保存という事で。
62名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:27:00 ID:YrOAywPy
>>29
ミュージックライフは7年ぐらい前に休刊してた記憶が・・・
63名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:41:00 ID:j1mXnLeZ
フジテレビ買収に動いている 掘り得もんの 中の人は ガチャピンさん
原因は去年の夏、日枝氏からお中元の挨拶が無かった事に由来する
ガチャピンさんの怒りは計り知れない…。
64名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:45:13 ID:OwipGhkp
ロックって既にジャズ、ブルース、・・・クラシックと同列の扱いだろ?
客観的に言って。
65名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:45:47 ID:87jui5qb
66名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:48:26 ID:ZthrBENu
「Rock In Golden Age」って内容薄すぎ。
あんなの780円で誰が買うの??
67名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:48:42 ID:8AI8EQ7U
>>64
パカだなーお前。ロックは音楽の一ジャンルじゃないなりよ。黙ってた
方がいいなり。
68名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:49:53 ID:X2McBBS4
内容が薄っぺらいから気軽に読めるのさ
69名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:50:16 ID:F/ck1rg0
グランド ファンク レイルロ−ド
GFR
70名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:52:14 ID:K5N3AayU
>>29
ミュージクライフは部数減の打開策として
レコード・コレクターやミュージックマガジンと同じサイズにして
キャピキャピ路線からの脱出を図ろうとしたが結局廃刊に
71名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:55:13 ID:5fpVZddb
はっきりいって
このぐらいの年代の音楽も飽きたろ。
72名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:56:13 ID:F6KnMJ88
こんなアホみたいな本買うよりレッドツェッペリンなら
「伝説のライブ」のCDレンタルして聞いてた方がよっぽど
ツェッペリンの凄さを体験できる。
73名無しさん@恐縮です:05/03/18 00:00:05 ID:+f/nKx5l
スコーピオンズさえ聞ければ、漏れは満足だ
74名無しさん@恐縮です:05/03/18 00:02:35 ID:1CvAG8Fh
いけてるオレはキャンディーズとピンクレディーを聴いてる
75名無しさん@恐縮です:05/03/18 00:11:19 ID:fheTUR3T
>>67
じゃ何だよ。精神性とか抜きに語ってくれ
76名無しさん@恐縮です:05/03/18 00:15:07 ID:/CbMms07
アナログ捨ててわざわざ紙ジャケで
買いなおすオヤジが理解できない

アホ?
77名無しさん@恐縮です:05/03/18 00:20:08 ID:P8pInFEG
復権つーか、80年代以降がショボイだけだろ
78名無しさん@恐縮です:05/03/18 00:24:51 ID:sQNVrnpN
目糞鼻糞
79名無しさん@恐縮です:05/03/18 04:29:12 ID:r32ennKI
>>57
60年代後半の焼き直し? アホ?
80名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:16:15 ID:EvfT2LM1
【国内】懐かしのロックフェス【海外】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1107923896/l50
☆【音楽】大人のライブハウス【酒】☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1110391585/l50
81名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:22:47 ID:ifPIshTk
>>74
(・∀・)人(・∀・)
82名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:39:22 ID:6JtyHHD9
イーグルスとスティーリーダンさえあればお手手の皺と皺を合わせて幸せ。
83名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:41:36 ID:elsV6zpY
90年代はNIRVANAとかOASISがいたので全然暗黒時代ではないような
84ギルビー ◆wvNlOm5.D6 :05/03/18 05:43:50 ID:JmShTrN5
90年代でよかったのは前半だけだな。
85名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:52:41 ID:HaN8gE1m


プログレ聴くと頭が悪くなって、性格がひねくれて、容姿が気色悪くなるって本当ですか?


86名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:52:52 ID:R0nFjcbX
>>83
オアシス?冗談も程々にね。
87名無しさん@恐縮です:05/03/18 05:59:24 ID:elsV6zpY
>>86
そうだね、21世紀に入っても活躍してるもんね
88名無しさん@恐縮です:05/03/18 06:03:58 ID:CML1cUa8
>>87
音楽以外でね。
89名無しさん@恐縮です:05/03/18 09:33:54 ID:pQICDULi
ギャラガー兄弟は好感持てるよビートルズ愛に満ちてるからな。演奏はつまらんが曲は良いの多いだろ
90名無しさん@恐縮です:05/03/18 09:39:56 ID:sUcRu6cQ
スモール・フェイセズが好きだな。
その辺をピックアップしてくれるなら、買う。
91名無しさん@恐縮です:05/03/18 09:42:10 ID:6BQ7P8aL
ガチャピンはネ申。
ムックは毛むくじゃらでキモイ。
92名無しさん@恐縮です :05/03/18 09:49:10 ID:jBU/5w0M
80年から95年ぐらいまでのドラムの音が気持ち悪くて、それだけで聞く気しない。
今の音楽の方が60〜70年代っぽいドラムの音の録り方してるからよっぽどいい。
93雷息子:05/03/18 10:10:27 ID:iiielHlk
パンク以降が基本的に好き。
94名無しさん@恐縮です:05/03/18 10:16:50 ID:IefTErGo
ストーンズが入るなら買う。(・∀・)
95名無しさん@恐縮です:05/03/18 10:21:35 ID:D8u6Jjry
フライングブリトーブラザーズ表紙にしてくれたら買う。
96名無しさん@恐縮です:05/03/18 10:30:39 ID:SUtlqbGV
おれに言わせれば

 古本のほうがまし

な内容ばかり
97名無しさん@恐縮です:05/03/18 10:36:34 ID:I0or95wv
MC5以外はロックとは認められない
98名無しさん@恐縮です:05/03/18 10:51:28 ID:bPUVIckN
>>96
そうそう、昔の音楽ライターは熱かったからな
ちょうちん記事も少なかったし
99名無しさん@恐縮です:05/03/18 10:59:20 ID:Rnl85emy
>>79
俺は57じゃないけど実際そんなようなもんでしょ。
焼き直しまでとは言わんが。
っていうか君60〜70年代の音楽まともに聴いたことないっしょ?
音楽的には80年代よりもよっぽど進んでたし革新的だったよ。
100名無しさん@恐縮です:05/03/18 11:00:24 ID:c8yQqF7g
もっとポンキッキネタでスレが埋まってると思ってた
101名無しさん@恐縮です:05/03/18 12:18:20 ID:pQICDULi
ロックもポップスも映画も70年代が頂点
102名無しさん@恐縮です:05/03/18 12:19:28 ID:BP5XvG/N
オヤジスレ
103名無しさん@恐縮です:05/03/18 12:24:56 ID:+Oe4Tbhr
ガチャピンの立場は?
104名無しさん@恐縮です:05/03/18 12:26:42 ID:dgjnLxbI
こんなもん昔からのサイクルで
一定の周期でやってることじゃん。
105名無しさん@恐縮です:05/03/18 12:30:22 ID:VxL4rqay

  G R A T E F U L   D E A D 

 
106名無しさん@恐縮です:05/03/18 12:57:45 ID:UoQhtwoX
>>85
おれはそうなったよ
107名無しさん@恐縮です:05/03/18 13:15:18 ID:FlOyexse
Canned Heat最高!!!
108名無しさん@恐縮です:05/03/18 13:33:10 ID:0OJ/VJex
おれの心拍辺拍子
109名無しさん@恐縮です:05/03/18 13:50:58 ID:HHRHQWXs
>108
病院!病院!Atom Heart Motherにしてもらえ!(((;゚Д゚)))
110名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:01:45 ID:EvfT2LM1
3/19 『時効なし。』出版記念 若松孝二ワンマンショー(2)
【若松孝二&内田裕也トークショー&サイン会&上映会】

餌食(1979/東映)1:10〜
水のないプール(1982/若松プロ)MIE 4:05〜5:50
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
111名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:19:42 ID:AsI9+x/E
レココレも若造が書くようになってとんちんかんになった。

リアルも知らないで空想で書いてんじゃねーよ、ってのがオヤジの実感。
112名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:34:15 ID:1TMg+1tw
Caravan
Renaissance
Soft Machine
Ten Years After
ここらへんを特集してくれたら買う。
ゴールデンエージは1973年はプログレ一色だろうな。
113名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:34:24 ID:IefTErGo
>>111
その時代に生きてないんだから
空想するくらい許してあげなよ。
114名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:36:37 ID:45wvHLSf
つーかもうちょっとマイナーバンドに脚光当てて欲しいのココロ
マイナーなのかどうかわからんがバッジーとかブルーチア―とか知りたいアル
115名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:46:08 ID:GVo1R55M
過去のロック遺産は偉大すぎ
今の若いやつがロックをやろうとしても世界が
生ぬるいからメッセージは希薄。
僕らはロックしてない世代、60sに生きた人が羨ましい

そんな22歳
116名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:49:45 ID:XRXgGywR
>>115
たしかに、60年代のストーンズみたいに
「国家の敵」扱いなんて、今時有り得ないからな。
髪の毛を伸ばしたくらいで学校中が大騒ぎとか、
もう有り得なさすぎ。
117名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:54:24 ID:Fv0YVpWR
団塊の世代は見てくれはしょぼい親父なのに
頭はビートルズ時代に留ったままなのがイタイ。
118名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:05:28 ID:IefTErGo
>>116
そのストーンズに叙勲の話が出た時はブッ飛んだけど
キースはずっと不良少年だったので少し安心したw
119名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:09:15 ID:OwP3lmge
>>116
今だったら「国家の敵」=「国民の敵」ってことで殺されるな
120名無しさん@恐縮です:05/03/18 15:11:46 ID:OwP3lmge
我が国では…
121名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:01:42 ID:AsI9+x/E
>>113
年1でザ・フーの特集されちゃーね。
あんなバンド気にしてたやつ少ないって。

あとさー、俺はいいんだけど(好きだから)大滝詠一が再発するたびに第一特集ってなによ(w

誰かから刷り込まれたもんをあがめてるってかんじで、頭悪すぎ
122名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:09:00 ID:gTH972bt
本買う前にCD買え
123名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:47:08 ID:HaN8gE1m


加齢臭死杉

124名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:49:59 ID:Y147AWr1
予想に反したスレの流れだ
125名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:52:57 ID:jPUzB53n
漏れは80年代から聴いて
70年代まで遡って聴くことになったが

ここリアル60年代世代だなw
126名無しさん@恐縮です:05/03/18 16:57:48 ID:zykCuFTh
こういう本でミュージシャンのインタビューの訳が
「あいつはイカした野郎さ。」
みたいな言い回しになってるのが大好きだった。
127名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:06:02 ID:AjDGhqqZ
>>26
127ヘェ
128名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:10:02 ID:xn19/5Av
ガチャピンは出ないの?
129名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:20:52 ID:e6pnbcJk
ガチャピンのAAはないのか??
130名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:21:21 ID:9h3IbJTq
「ムック」って何なの?
昔から気になってた。
ブックじゃだめなの?
131名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:23:10 ID:O9D3jj7A
"Magazine"+"Book"=Mook
132名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:26:47 ID:k8bLN0FK
>「アエラ・イン・ロック」

本屋で立ち読みしたけどものすごいウンコ本だった
133名無しさん@恐縮です:05/03/18 17:30:06 ID:O9D3jj7A
これ読んでクラプトンとSMAPが共演することを知ったんだけど…

クラプトンも金に困ってるのかな?
134名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:13:23 ID:LQQjP9TU
BUDGIE とか GUN とか THREE MAN ARMY とか CAPTAIN BEYOND とか
GRAVY TRAIN にも是非スポットライトをあて・・・・

ないでくれ!! 
日の当たらないポジションにいるからこそ好きなんだあああああああああ
135名無しさん@恐縮です:05/03/18 18:16:07 ID:sjfknOXy
1973年が最強なわけだが
136名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:05:02 ID:sjoDF0BY
良いものもある。だけど悪いものもある。
137名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:23:29 ID:dxAwXwpb
プログレのこと みんなもっと大切にしてあげてね
138名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:29:05 ID:GlABRb8g
>>99
ブルースロックでオナニーしてろつーの。
139名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:32:13 ID:qmapwOuM
今Rock the Roots(和田誠以前)を再放送すれば結構な視聴率が取れるかも・・・
140名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:32:21 ID:VcvkdgA9
ガチャピンの発売はまだですか?
141名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:34:50 ID:66fE5xjB
今の楽曲が糞だからだろ?
142名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:34:57 ID:k6NWw5/W
今や高校生でもネオン、ネペンサコンプは常識。
143名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:34:57 ID:2eygXfDr
>>111
確かに。原体験してないやつは偉そうに言う資格なしだな。
とかいう漏れは28。でも90年代がどういう時代だったかはわかる。
144名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:37:17 ID:k6NWw5/W
若造評論家にとっては、ソフトロックは総て渋谷系が発掘。
カーティス・メイフィールドもリンダ・ルイスもクラブ世代が発掘。
145名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:37:28 ID:JJcFHvqh
おいらは プログレ にはまってます
昔は余り好きじゃなかったけど (・∀・)イイヨイイヨ!!
146名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:38:10 ID:f11QRAHd
>>144
実際そういうヤツいるから笑える
147名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:39:15 ID:p+VGE71Q
なんか込み入った話ばっかりだけど
簡単に要約すれば「ジジイを敬え」ってことでOK?
148名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:47:50 ID:k6NWw5/W
どっかのサイトでカプリコーンのハロー・リバプールが
「ソフトロックのマニアック盤」って紹介されてて笑った。
149名無しさん@恐縮です:05/03/18 19:50:29 ID:GlABRb8g
ソフトロックの定義って何?
本読んだりCD買ったりしたが全然分からん
150名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:02:26 ID:Fv0YVpWR
えークラプトンはチャーかな
ザ・フーはモップス見たいなもんかな、当時の人気としては
特集組むようなメインでは全然梨
151名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:04:40 ID:elsV6zpY
最近」ザフーがもてはやされてるので親戚のおじさんにCDを貸してもらったんだけど
「ん?なんでそんなマイナーなのに興味を持ったの?」みたいなことを言われた
152名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:05:53 ID:PmHu1M5Q
おっさんしかもうロック聴かないもんねえ
俺も今年三十路ですわ
153名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:06:47 ID:QyukFmB1
Mars Volta聴けや
154名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:07:51 ID:+u8Fcxux
俺の大好きなスライに、キムタクが食指をのばしませんように・・・
155名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:12:21 ID:KC/ri9fV
ラジヲでR&Bをロックアンドブルースと言いきったキムタクですか
156名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:12:31 ID:k6NWw5/W
キムタクって面白いヤツだよな。
ドラマで扱って知ったグレン・グールド、
レコーディングで知ったマイケル・ブレッカーをさも昔から聴いてたように語れるヤツ。
やっぱ抱かれたい男で何年も一位取るにはこうじゃなきゃいけねえ。
157名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:32:14 ID:/+EvW0Oq
>>111
同意。今月号で、ジェネシスが80年代以降の方が
ガブリエル在籍時よりイイというヤツが記事書いてて頭痛くなった。
もうレココレも終わりかもね。
158名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:32:38 ID:lbcjmdoO
「オレンジレンジ」盗作騒動ついに表面化【祭り】

浜崎あゆみ、安倍なつみに続き
ネット上で物議を醸していたオレンジレンジ盗作疑惑がついにメディアに取上げられる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1107432181/

まとめサイト一覧→http://www.geocities.jp/anti_range_matome/index.html
159名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:40:54 ID:zSQPLEi+
はじめて買ったLPが、ジミヘンのエレクトリックレディランド(年ばれるなー)
CDになって再販されたらジャケ写が無難なのに変わってた。
160名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:42:59 ID:Fg1Cxsgt
そんなことよりレココレを立て直せよ
700円になってから買ってない
161名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:44:48 ID:hPHasZUN
ヒムロック
162名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:45:21 ID:rueyiKHr
ロック通を宣言しておきながら「へいへい、おーきに、ま・い・ど・あ・り!」などと
赤面は免れれない曲を歌ってしまうキムタクはロック!
もちろん金の為である!ストーンズの精神性を意識的に継承しているのだ!
163名無しさん@恐縮です:05/03/18 20:57:45 ID:3z84Zu6/
>>1
>>3
見事にDEEP PURPLEの名前が皆無だな。
全て糞確定。
164名無しさん@恐縮です:05/03/18 21:01:04 ID:P8pInFEG
>>115
みたいな若者がまだいて嬉しいよ、おじさんは!
そんな俺も60〜70年代に青春を過ごしたかったよ!
165名無しさん@恐縮です:05/03/18 21:02:25 ID:GlABRb8g
キモイ
166名無しさん@恐縮です:05/03/18 21:05:05 ID:PmHu1M5Q
>>163
マイナーバンドを無視するのは当然です
167名無しさん@恐縮です:05/03/18 21:28:59 ID:XRXgGywR
そういやキムタクがzepの「移民の歌」を
俺のルーツとか言ってたとか、どっかで見たな
168名無しさん@恐縮です:05/03/18 21:34:09 ID:dNmT5dy/
>>167
俺と同じ熱烈な元ブロディファンなんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:05/03/18 21:44:10 ID:PmHu1M5Q
>>167
日本人でそれはねーだろ!
170名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:16:16 ID:k6NWw5/W
ブッチャーファンだからこれからはフロイドの「吹けよ風呼べよ嵐」が
明日から漏れのルーツってことにしよう。
171名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:20:21 ID:c7uA6Xz+
30代前半の自分は、60s後半から70s全般にかけてのロックやソウルの
カビ臭さが異常に好きで、高校時代よくさかのぼって聴いてた。
 このあたりは、なぜか初めて聞いても懐かしく感じる。
アンビエンスだった80sからは中学生時代を鮮明に思い出す・・・

残念ながらとうとう90年代の洋楽からは何も見つけられなかった。
172ティーヌ先生:05/03/18 22:24:13 ID:NPu4M4dN
>>115に半分以上同意。
ただ最近の回顧ブームには辟易してる感もある二十代です。
過去の偉大なバンドや音楽全てを「カッコイイ」と全肯定することはできないけど、
最近の(過去10〜20年)代物よりかは遙かにマシな印象が強い。
173名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:27:26 ID:1TMg+1tw
>>167
「移民の歌」は俺のルーツ

移民=在日
174名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:29:58 ID:0pOeL+S6
>>164
漏れは’70年代に青春を過ごしたが、退廃的でちっとも良くなかったぞ。
青春時代を過ごすんなら’60年代若しくは昭和30年代だよ。
175名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:35:48 ID:ImY1QgAk
この時代どんな生き方したら「ロックな生き方」になるんだろう
176名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:36:23 ID:0AP7KOEJ
>>173
絶対そこに持っていくよな
177名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:44:30 ID:Yb/OjFJK
>>175
今は社会が全体的に無責任な時代。
徹底的に責任感を持ち、頑固に生きればいい。
178名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:45:47 ID:jBHQl0Z9
この手のムックは好きになれない。ムックそのもの以上に中身が薄くて、本当立ち読みで充分。
179名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:49:05 ID:O7HlFNjC
60年代、70年代の音楽は、80年代にも今の音楽よりそっちがいいと原体験世代が言ってて、
そういう意味でかなり好きになれない。
180名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:49:45 ID:v6tmNPct
>>178
だな。マニアはこんなぬるいムックで喜ばんわな。
リアルタイムでは舟木一夫やGSを聴いてて、
後追いで洋楽ロックを聴こうとする中高年向け。
181名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:51:11 ID:k6NWw5/W
真っ赤〜なみーずーぎー。
182名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:54:04 ID:A9Uk2FZp
>111 >143
現地のシーンも知らないで偉そうに語るんな黄猿が!
つうかお前らレコード聴いてただけじゃねーか!
と、ミュージシャンの皆様がご立腹です。
183名無しさん@恐縮です:05/03/18 22:57:19 ID:P8pInFEG
>>174
人生の先輩に対して敢えて聞きます、でも、今日の退廃さと比べたらマシだったのでわ?
今日は退廃的というより壊滅的と言った方がいいかも。
リアルで60、70年代のライブを観れた、先輩方が羨ましいんですよ。
今じゃ二度と観られないバンドも多数来日してますからねぇ。
184名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:06:47 ID:v6tmNPct
思うんだけど、音楽リスナー中、洋楽を聴く人口比率が一番高かったのって、
何年頃なんだろう。
雑誌やテレビの全国メディアが発達して、ある程度経済力もついて、
邦楽ロックもまだ主流でなかった80年代前半のような気がするが。
185名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:11:42 ID:WrbgIQZ2
往年のクラシックファンがYOSHIKIがクラシックらしきものを名乗ることは
HIPHOPファンがオレンジレンジが対して抱く感情以上に苦痛だろうな
186名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:22:06 ID:+SF9mcsx
>>184

80年代前半だと思う。洋楽が、MTVのおかげで、ビジュアル化し、
女性や年少者も取り込んでいった。
夜ヒットみたいな、ゴールデンの歌番組でも、洋楽ミュージシャンが
毎週出ていた。
187名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:30:46 ID:qmapwOuM
>>163
実物読んでから判断しろよ。
188名無しさん@恐縮です:05/03/18 23:31:09 ID:8g8vlPAh
リアルタイムで聴くなんて情報はほとんどないわ、音源すら入手しにくいわで、
思い込みで知識を補強している面が大きいので個人によって色々バイアスがかかっているから、
全然嫉妬の対象にはならん。
まあ、俺だって自分の世代なりのバイアスがかかっているけどさ。
俺個人としては1990年代の懐古的なサウンドに触れる前(CDが市場を制圧する以前)に、
たまたま1960-70年代の音に浸ることが出来たのはラッキーだった。
ガイド本があまり出回っていなかったから自分で掘っていく楽しみがあった。
あの頃は本当に何もかもが新鮮だった。
俺も十分懐古的だが、こういう安手のムックあるいはレココレなどでは懐古に浸れない。
もっと良質なものが必要だ。つ〜か、んなもんいらねえか。
189名無しさん@恐縮です:05/03/19 00:23:20 ID:0l4VoUsT
>>125
60年代と70年代は分けて考えられないだろ。

>>135
個人的に最強は70年、71年。73年辺りから全体的にドラムの音が金属質
になってきてるのがちょっと不満。69以前は楽曲的には良くても音質的に
やや難がある物が多いのが痛い。
190名無しさん@恐縮です:05/03/19 00:46:59 ID:G6pDzToo
学生の頃に友達から借りて「ロックンロール・バビロン」という本を読んだ。
衝撃を受けた…当時バンド活動に夢中だったが、
こんな汚くて危険な世界は俺にはとても無理だと思った。

社会人になって数年経ったある日、本屋でこの本に再会した。
キース・ムーンの全裸写真にボカシが入っていた事以外何も変わっていなかった。
買って帰り、夢中で読み直した。そして、すぐに会社を辞めた…。
191名無しさん@恐縮です:05/03/19 00:50:49 ID:eQSMt++X
>>190
ROCK!
192名無しさん@恐縮です:05/03/19 00:55:28 ID:aQqjquLU
がチャピン?
193名無しさん@恐縮です:05/03/19 00:58:08 ID:Mi9KIOzR
>>190
夢追いフリーター年金は払え!
194名無しさん@恐縮です:05/03/19 00:59:36 ID:G6pDzToo
>>193
安心して。税金も年金もちゃんと払ってるよ。
195名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:02:04 ID:7aNc/far
今の洋楽つまらん。
196名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:03:21 ID:cv/L91BU
ローリングストーンズってすげえんだなって
感じた。
197名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:06:05 ID:/4jx0sC6
キース・ムーンのチンコ見てゲイの道へ?

わざわざ会社辞めなくとも...。
198名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:07:38 ID:G6pDzToo
>>197
大きさでは負けたが、ヤツのは皮被ってたからちょっと自信がついた。
199名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:17:21 ID:GcVpzbdR
本来、反体制の音楽であったロックは
いつのまにか体制側に廻ってしまった。
200名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:45:25 ID:/4jx0sC6
という戯言を言う人間さえ消えつつある今日この頃ですな。
201名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:46:13 ID:LFbzwUO2
ジョンレノンも包茎
202名無しさん@恐縮です:05/03/19 01:54:40 ID:/4jx0sC6
すご〜く薄められたファッションとしてのロックは逆に日常に溶け込んでいて、それをわざわざ指摘するのも面映い。

あと、最近、アメリカ、イギリスともに見ててマジ恥ずかしいバンドがいっぱいいるのには驚く。
203名無しさん@恐縮です:05/03/19 02:35:18 ID:sKLaHaud
>>193
うるせぇ、おまえが払え、おれの生活保護費用もな。
204名無しさん@恐縮です:05/03/19 03:22:09 ID:j04St3G7
9 :伝説の名無しさん :05/02/10 16:07:58
70年代・・・国内でも数々のフェスが行われていた。
ざっと簡単にあげただけでコレ位はありました。
さてあなたはどの位知っていますか?

1970年1月第2回日本ロックフェスティバル
1971年3月モジョ・ウエスト@京大西部講堂
1971年8月日本幻野祭@三里塚
1971年4月日比谷ロック・フェスティバル
1971年5月ジャズ・ロック&フォーク・レイク・サイド・フェスティバル
1971年7月Grand Funk Railroad
1971年8月箱根アフロディーテ
1972年1月オールジャパン・ロック・フェスティバル@都立体育館
1972年5月第4回日本語とロックとフォークのコンサート
1972年8月真夏のロック競演@円山野音
1973年2月 第1回ロックンロール・カーニバル@渋谷公会堂
1973年7月 ロックンロールカーニバル・イン・サマー
1973年8月ロック・デイ@万博お祭り広場
1973年8月第1回沖縄ミュージック・フェスティバル@日交オーシャンパーク
1974年4月 第1回ロックンロールストリーク@日比谷野音
1974年8月ワンステップ・フェスティバル@郡山
1974年8月ロック・デイ@琵琶湖
1974年8月ニューミュージックメディア@軽井沢ミュージックセミナー
1975年6月ロックエリア@文京公会堂
1975年7月サマーロックフェスティバル@後楽園球場
1975年8月ワールドロックフェスティバル@後楽園球場
1975年12月ROCK'N ROLL VOLUNTEER@晴海新館
1976年4月野音開き10000人フェス Rock'N'Roll '76@日比谷野音
1976年8月ニューミュージックメディア@つま恋
1976年8月第2回ワールドロックフェスティバル@読売ランド
1977年8月阿蘇山 大ロックフェスティバル@熊本
1978年5月JAPAN ROCK FESTIVAL@日比谷野音
1978年8月ROCK FESTIVAL IN GOLDEN BEACH@船橋ヘルスセンター
1978年9月フェニックスVOL 7@田島ヶ原
1979年8月 Japan Jam IN 江ノ島
205名無しさん@恐縮です:05/03/19 03:27:55 ID:wXZbm4Yk
懐古趣味のオッサン共がロックねえw
206名無しさん@恐縮です:05/03/19 03:32:52 ID:wXZbm4Yk
>>202
>あと、最近、アメリカ、イギリスともに見ててマジ恥ずかしいバンドがいっぱいいるのには驚く。

コレはわかる。


207名無しさん@恐縮です:05/03/19 05:48:19 ID:3qk1XpMc
忍ノ六
208名無しさん@恐縮です:05/03/19 06:32:12 ID:4wk2SjTV
うーん、ガチャピンスレかWWEのザ・ロックスレになってるか見てみたら
後者はほとんど無視だな。
209名無しさん@恐縮です:05/03/19 06:35:25 ID:/cSIX4aO
WWEのプロレスラーにシド・ヴィシャスがいたね
210名無しさん@恐縮です:05/03/19 09:37:03 ID:RdJkl2dM

ルシファーズ・フレンドは無視ですか、そうですか・・・
211名無しさん@恐縮です:05/03/19 09:56:01 ID:ics8Pbpn
「ロックは終った」とか言ってるのって、実は日本だけってことないよね?
212名無しさん@恐縮です:05/03/19 10:04:28 ID:5Y/lt3E/
日本はまだロックが始まってません
213名無しさん@恐縮です:05/03/19 10:15:55 ID:sMqW4K1a
今ニッポン放送でなんか特集やってるな。

214名無しさん@恐縮です:05/03/19 11:55:40 ID:eQSMt++X
>>211
「ロックンロールに未来はない」ってロジャー・ダルトリーが言ってたよ
70年代末のインタビューだけどな
215名無しさん@恐縮です:05/03/19 16:50:48 ID:4edKOx73
ロックを踊る宇宙人
216名無しさん@恐縮です:05/03/19 16:56:46 ID:k4BSsBDd
アエラ・イン・ロック紐かけて売るなよ
217?1/4?3?μ?3?n???°?k?A°?・:05/03/19 17:17:52 ID:z7Tqicks
>>153 Mars Volta聴けや
やつらいいよな!と思う40歳です。
本当にかっこいいぞ!
218名無しさん@恐縮です:05/03/19 17:28:33 ID:d3YngN4d
「ロックは死んだ」ジョン・ライドン
219名無しさん@恐縮です:05/03/19 17:44:59 ID:XyGBzewO
ロックがカッコイイなんて思ってる連中は騙されてるんだよな。
何れ気付く。それまで楽しみなよ。
220名無しさん@恐縮です:05/03/19 18:06:56 ID:MplEhUCz
(゚Д゚)ハァ?
昔からロックはダサいって言われてたが
ピストルズのシドも俺はダサいって自分って言ってたからな
でもそれがいい
大人になってからのほうがロックのよさに逆に気づくよ
221名無しさん@恐縮です:05/03/19 18:16:19 ID:dd9UWFBV
>>208
ムック様の妙技を味わえ!
222名無しさん@恐縮です:05/03/19 18:22:32 ID:3/JlNOE9
こいつら俺の誕生日の6月9日を
「ムックの日」とか言ってるらしいじゃないか。
勘弁してくれ。
223名無しさん@恐縮です:05/03/19 18:38:28 ID:+yurvaPJ
>>210
日本はもとより英米や独でも
マイナーだからな…
224名無しさん@恐縮です:05/03/19 18:39:28 ID:ggtNwO1e
>>211
ロックは終わったなんて1950年代から言われてきたことだが
225名無しさん@恐縮です:05/03/19 19:07:22 ID:jxfO28Jk
>>198
向こうは皮かぶっててもまったく気にしない文化ですから・・・
ちなみにキースリチャーズはズル剥け。
226名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:14:39 ID:up74aZpg
        ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀

227名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:16:14 ID:up74aZpg
  ,,,,,┯,,,,, 
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ  <私が全てにおいてナンバー1ですZO!
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡 
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"
228名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:25:06 ID:yTmeERbc
ロンリロンリロンリロンリ〜タイム
229名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:37:23 ID:icfQ4q4r
けどさぁ、ユニオンとか行ってもレコ買ってる人って
リーマンでも特に臭そうな感じの人間とか、アキバ少年と変わらない様相の持ち主とか
そんなのばっかりじゃん。
70年代あたりが好きだったらヒッピーの格好しろよ。




一人じゃ寂しいんです・・・
230名無しさん@恐縮です:05/03/19 21:53:22 ID:fHfdATih
この間マイナー目なサイケロックのライブいったら
めちゃくちゃこざっぱりしたスーツのリーマンぽい奴がちらほらいて
物販でアナログ買いまくってたり
こいつら普段どうしてんのかなーと興味津々だった
231名無しさん@恐縮です:05/03/20 01:53:17 ID:DhkXHTDM
>>228
タカ タッ タッタカタッ タッタカタッ タッタカタッ タカタ タカタ タカタ タカタカタカタカッ タカッタ
ジャーン テロテロテロテロテロー ジャン!
232名無しさん@恐縮です:05/03/20 02:49:45 ID:3rlgC/xO
ロックにカテゴライズされる音楽は、ジャズ・ロック、ブルーズ・ロック、サザン・ロック、カンタベリー・ロック、
アート・ロック、サイケデリック・ロック、プログレッシヴ・ロック、シンフォニック・ロック、HR/HMだけで結構。
233名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:02:47 ID:2xRsOv3o
ブラックロックと同じ系統だと思ってブラックメタルを購入して、ある意味ホワイトメタルじゃんと後悔した
234名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:16:45 ID:bub2wXdw
ディープパープルってグループの曲聞いていたら、あややをパクってやがんの(´,_ゝ`)プッ オレンジレンジといいどうしようもないな
235名無しさん@恐縮です:05/03/20 03:17:41 ID:Rkyb5oWc
【LIVE音源】BitTorrent総合スレ 2【download】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1104758843/l100
236名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:06:17 ID:XDcC86ol
今、BB&AのLIVE IN JAPANを聴いております
くううううううっ やっぱイイ!!
237名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:16:09 ID:bub2wXdw
ベック、ボガード&あやや

238名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:28:34 ID:XDcC86ol
BOA、ベッキー&あやや
239名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:36:40 ID:NrTMfY39
ロックは終ってないけどロッキング・オンは終ってる。
240名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:45:29 ID:VF1PCnI8
ALL I HEAR イズ BURRRRRRRNNNん〜〜〜
241名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:48:37 ID:bub2wXdw
Burnがなんでデープパープル2期の曲じゃなかったのかって悩んでいるそこのチミ。
242名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:55:15 ID:7hlRInQQ
>>237
×ボガード
○ボガート
243名無しさん@恐縮です:05/03/20 17:55:25 ID:M3AicoeS
>>239
何か昨日今日聞き始めたガキが
聞き捨てならないこと言ってるな、おい?





まずロッキングオンが
いつ始まってたのか教えてくれ。

話はそれからだ。
244名無しさん@恐縮です:05/03/20 18:28:13 ID:vPIpSj3O
ナッズアゲ
245名無しさん@恐縮です:05/03/20 18:46:11 ID:vtFbUCJ2

反転石降臨はまだでしょうか?
246名無しさん@恐縮です:05/03/20 18:51:45 ID:OkRdslfO
逹瑯ゆっけのムックスレじゃねーのかよ…(´・ω・`)ショボボーン
247名無しさん@恐縮です:05/03/20 20:08:51 ID:ZzNWgr/+
Adrenaline starts to flow
You're thrashing all around
Acting like a maniac
Whiplash
248名無しさん@恐縮です:05/03/20 22:38:14 ID:3rlgC/xO
>>239
初めから
BURRN!>>>>>>>>>>ロキノン
なのは明白。
249名無しさん@恐縮です:05/03/20 22:55:56 ID:BzDyacC3
この前、チャーのラジオを聞いていて、七十年代の日本のロック
を聞いたけどすごいよね。なんつーか、こい。

サウストゥサウス、サンハウス、紫なんかがかっちょよかった。

250名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:06:14 ID:5/To4di6
パンク以降のしか聞く気がしない。
251名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:08:39 ID:TI02xwI3
(ΘoΘ;) ガチャピンは売ってないの?
252名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:09:26 ID:09gFmJKL
こんな方法でしかロッキン恩JAPANは生きてゆけない
253名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:57:42 ID:/6GUKoPE
ロック雑誌の表紙飾ってるのが昔のミュージシャンばっかりっていう時点で
ロックは終わってるんだよ

JAZZ雑誌の表紙は死人ばっかり
すなわちジャズはもう死んでる
254名無しさん@恐縮です:05/03/20 23:59:44 ID:C8L7WSBL
なんだ欧米人の猿真似ばっかだな
255名無しさん@恐縮です:05/03/21 01:02:57 ID:1XHkrwEN
ジャズはちょっと臭うだけなんだ(ザッパ)
まぁ日本のジャズヲタが終わらせてるだけなんだが。
けどスウィング誌は音楽雑誌にしては良い雑誌だと思うけどね
256名無しさん@恐縮です:05/03/21 01:44:38 ID:Ltn86Ohx
ロックが終わっていようが死んでいようがどうでもいい。
少なくとも元気に生きていた時代の記録がこんなに生々しく残ってるんだから
良い時代じゃないか。ライブでしか音楽を聴けなかった時代なら重要なことだったんだろうけど。

懐古趣味と言われようが、過去現在を通して一番良い物(ロックに関して)を選択した
結果あの時代に辿り着いたというだけ。それに匹敵する物が新たに出てくれば
聴くかもしれないし、古いだの新しいだのこだわる方が損。

そんなのは音楽を製作する側が気にすればいいだけの話だよ。
257名無しさん@恐縮です:05/03/21 01:52:55 ID:vHk0r4Xz
ロキノンと宝島系の漫画評論は似ている
258名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:01:08 ID:uYG1AL0u
>>256
だよな、新譜・復刻関係なく普通に買える状況になってるから、
なんていうか、文庫本を選ぶような感じになって来たよ
259名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:05:24 ID:E5QdFZ4C
漏れは厨房時代にMASA伊藤に釣られまくったからな・・・。OTL
260名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:17:42 ID:98161cbG
>>259
他人のせいにするなって。
261名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:23:05 ID:OPSyiOPo
ロックポップスは20世紀で基本的に開拓し尽くした。
今となっては新しいものを作るのは難しいんじゃないかな。
262名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:30:22 ID:4w2FPcR2
MUSIC LIFE>BURRN!>>>>>>>>>ロキノソ
263名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:35:11 ID:tBUp0Jl2
世界に誇れる日本のロッカーって、やっぱり

尾 崎 豊 だ よ ね
264名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:36:27 ID:zQl4Pqbj
>>261
それ、同位です。もうネタ切れ。
265名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:37:55 ID:WYSg/4oG
このテの企画ってサイケとプログレを無視するね
266名無しさん@恐縮です:05/03/21 02:52:17 ID:7eRe9b+S
ックンロール最高!
267名無しさん@恐縮です
Playerを愛読していますが何か?