【競馬】ニホンピロウイナーが死亡、クリミナルタイプ死亡[3/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ShallowSleepφ ★
17日早朝、84、85年とマイルCS(G1)などG1・3勝を挙げたニホンピロウイナー(牡25)が、
心臓麻痺のため繁養先の門別・佐々木直孝牧場で死亡していたことがわかった。

ニホンピロウイナーは、父スティールハート、母ニホンピロエバート(その父チャイナロ
ック)という血統。現役時代は84、85年安田記念(G1)を制するなど通算成績26戦16勝を挙
げて、86年に種牡馬入り。

種牡馬としてもヤマニンゼファー(93年天皇賞・秋-G1)、フラワーパーク(96年スプリンタ
ーズS-G1)など多数の重賞勝ち馬を送り出しており、今年もメガスターダム(牡6、栗東・
山本正司厩舎)が中京記念(G3)を制している。

ソース:http://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=14359

クリミナルタイプが死亡
17日、90年の北米年度代表馬クリミナルタイプ(牡20)が、9日正午に大塚牧場で胃破裂のた
め死亡していた事がわかった。今春より種牡馬を引退し、米・ハーストランドファームで
余生を過ごす予定だった。

同馬は父Alydar、母Klepto(その父No Robbery)という血統で、半姉にはエストラペイド
Estrapade(アーリントンミリオン-米G1)がいる。現役時代は、イージーゴア Easy Goer、
サンデーサイレンスを破りハリウッドゴールドC(米G1)などG1を4連勝し、90年北米年度代
表馬に輝いている。通算成績24戦10勝。2年間アメリカで供用された後に日本に輸入され、
三石・大塚牧場で供用されていた。種牡馬としては、東京ハイジャンプ(JG2)、新潟ジャン
プS(JG3)と重賞連勝したオンワードメテオ(牡7、美浦・加賀武見厩舎)、地方重賞2勝を挙
げたエーブブレーン(牡10)、王冠賞を制したサキノテンリュウ(牡5、北海道・石本孝博厩
舎)などを輩出している。
ソース:http://www.netkeiba.com/news/news.html?param[no]=14358
2名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:41:38 ID:2UGStDu7
。・゚・(ノД`)・゚・。
3名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:41:43 ID:zsIZdOEJ
( ̄□ ̄;) ガーン...ピロウィナーがし、死んだ。
4名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:41:46 ID:Dqg+8h96
2ならフルチンで皇居前闊歩
5名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:41:52 ID:4LQc6bDv
ええええええええええええええええ
6ウインガー ◆aIi7oreRzY :05/03/17 15:43:16 ID:/kJvs5dO
お疲れニホンピロウィナー。・゚・(ノД`)・゚・。
7名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:45:04 ID:FBEabmnU
メガスターダム
8名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:46:00 ID:KO6wNImB
おつかれですた。
9名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:47:00 ID:GE33NqD/
ニホンピロウィナーのピロってなんなの?
10名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:47:37 ID:tJkFtzKO
どんどん死んでくな
11名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:49:37 ID:HopLonV6
この馬の最高傑作って言うと何だ?
12名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:49:57 ID:ff1PgyKN
(´;ω;`)
13名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:51:09 ID:CeSySMz1
ダビスタ99は
ニホンピロウィナー×リアルシャダイでG1勝ちまくった
14名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:51:39 ID:Bt+eCbTv
ダビスタでもお世話になりました
15名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:52:17 ID:jcUec1BP
スティールハートはFC時代のダビスタの最強種牡馬
16雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/17 15:53:04 ID:CBZ4o77p
今週はニホンピロウイナー産駒爆走か・・・
17名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:53:06 ID:p5DB3s+N
>>11
ヤマニンゼファー。>>1にも書いて歩けど
18名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:53:10 ID:D/8+SHtX
俺もダビスタでお世話になりました。
あなたと種付けするのが初期の夢でした。
19名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:54:25 ID:6ySL+mMV
クリミナルタイプが死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111028278/

半分重複。

今日の死亡馬とかいう括りなのか?

同じ日にタモリとたけしが死んだら
タモリ死亡 たけし死亡
と同じスレにするのかい?
20名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:55:16 ID:jy0i0xlx
なんで胃破裂なんておこるの?虐待?
21名無しさん@恐縮です:05/03/17 15:56:19 ID:DsvmmZtt
>>11
バッキャロウ!この馬自体が最高傑作なんだ!
それ以上はねーんだ!

22名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:00:45 ID:DrGMSpmp
後継種牡馬もヒシミラクルがいるしいいんじゃね。
お疲れさん。
23名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:01:22 ID:qgQD+D9R
>>20
馬は草食動物だから胃や腸のトラブルで死ぬの結構多いよ。


>>9
「日本ピロ」って名前の布関係かなんかの会社がオーナーって聞いたような気がして
今検索してみた。真偽はわからんけど↓

264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/27(月) 02:48

「日本ピロ」って会社だって聞いた。。
pillow = 枕(スペル間違いかも)
24風邪持ち ◆NVouNLLY.I :05/03/17 16:01:55 ID:9QYTFx+K
クリミナルタイプの最高傑作は何?って聞かれると結構困る。
25空気清浄機 ◆/////1eRN. :05/03/17 16:03:10 ID:4fdFhFac
26名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:03:23 ID:jItIe+hY
ぴろぴろもつかれ。。
27名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:04:11 ID:JvXwnmuH
ニホンビロ>ベアリング屋さん。
ピローベアリングってのがあるのよ。
28名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:04:27 ID:+sCz+e5N
主にダビスタでお世話になりました…


ていうか、それ以外は全くお世話になってないダバ。
29名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:04:28 ID:0EjVIuiU
ウィナーじゃなくて、ウイナーだから。
30名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:04:49 ID:X38Clx0q
>>11
ゼファーだろ
大先生と負春でもG1勝つような馬なんだから
31名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:05:09 ID:D1czAHrY
さらば、最強の短距離王。・゚・(ノД`)・゚・。
32名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:07:03 ID:eBm47CLq
ニホンピロウイナーの組み合わせはスプリントでは凶悪だったなぁ。
33名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:07:18 ID:0EjVIuiU
日本ピローブロック製造株式会社らしいよ
34名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:08:03 ID:SURvfbF5
GTジョッキーで乗ったことがあるがw、確かに強いな。サクラバクシンオー、サッカーボーイより強かっただろうな。クリミナルタイプはシラネ
35名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:08:28 ID:6ySL+mMV
馬名に社名使っていいの?
あかんのじゃなかったっけ?
36名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:08:38 ID:tg/LvXXh
ニホンピロって下河辺牧場にいたんじゃなかった?
37名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:09:44 ID:w3AO3EWL
>>35
オンワード、シャダイ、ニッポーetc
38名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:10:02 ID:FT7cyu0i
クリミナルタイプもあっちじゃ名馬なんでしょ 年度代表馬だし
ところでこの名前はどういう意味だ?犯罪のタイプ?
39名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:10:39 ID:rhWq6xRE
初めて万単位で買った馬券がこの馬だった。
スタートダッシュがよくて当時短距離なら敵なしだった。
韋駄天などとよくスポーツ紙に書いてあった。
おれの1万円の馬券を8万にしてくれて有難う!
勝った金で行ったソープもヨカッタ!!アーメン
40名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:11:39 ID:yHlMvsGw
大先生に安田記念と秋天、負春に安田記念をプレゼントしたぜファーこそ
日本史上に残る最強馬と言えよう
41名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:13:09 ID:6ySL+mMV
>>37
dd
良いんだね。
宣伝になるような馬名は駄目って聞いた記憶があったんで。
競馬詳しくないから勘弁してね。
42名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:15:03 ID:XqlpqZ5C
日本枕勝者・・・
日本枕勝者ァァ――――――ッ!!
43名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:15:06 ID:1CvAG8Fh
ダビスタ98ではニホンピロウイナーとノーザンディクテイター、この2頭ばっか使ってたよ。
さようなら
44名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:15:25 ID:FaXFuJjF
>>40
その頃の負春にはちょっとだけ期待してたんだが・・・
45名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:15:49 ID:0EjVIuiU
>41
たしか「ヒハカイ」ってのもいた。

ところでニホンピロネオン知ってる奴いたらかなりツウ。
46名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:17:08 ID:czEC3L6n
>>35
メジロ
47名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:18:17 ID:JriIg86S
それいい出したら大樹やビッグもそうなる。
商品名とかはダメだったはず。
48名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:18:43 ID:ECXIfhDI
結局 種付け制限してたのがあだとなり 後継種牡馬は誕生しなかった・・・
49名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:20:21 ID:FT7cyu0i
同じ名短距離馬でもこうも違いがあるわけで

15歳 トロットサンダーの謎の死
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1110953297/
50名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:24:19 ID:Sa1fWCaj
トロットサンダー…(´;ω;`)
51名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:27:13 ID:9beTn71k
あああああああああああ
52名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:27:59 ID:7XRZ+1iX
>>22 は無視ですか。
53名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:32:06 ID:FT7cyu0i
>>52
スルーすることでむしろ高度なツッコミになっているんだよ
54名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:32:36 ID:0EjVIuiU
中央に来たばかりの頃は「トロットダンサー」だと思ってたよ
55名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:33:10 ID:8R6/4Yma
現役時代の成績も立派だが、日本が誇る大種牡馬だよな。
ご苦労様でした。合掌。
56名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:34:23 ID:L4V/X6Ag
ダビスタ99は
ニホンピロウィナー×アイリッシュブルーでG1勝ちまくった
57名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:34:55 ID:Fg1mFYRR
貴重な短距離バカが・・・
58名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:35:27 ID:3mqImi/K
ニホンピロマティアもデビュー2戦は強かったなあ
59名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:43:12 ID:dgkYWxwV
>>34
日本競馬史上、2000Mまでの距離で
蹄が万全な状態のサッカーボーイより破壊力のある馬はいない。
60名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:43:54 ID:fJRdqecX
ダビスタUではリードワンダーの次にお世話になりました。
61名無しさん@恐縮です:05/03/17 16:47:39 ID:0F29mC1k
ニホンピロウイナー、ラストクロップは何年生まれになる?
62名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:02:42 ID:w3AO3EWL
>>59
だが結局オグリに負ける
63名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:04:30 ID:FlFm1M6u
サンフォードシチーが乗馬になっちまった今、
この血脈を直系で伝えることはメガスターダムに懸かっている・・
64名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:06:40 ID:kfnZTisu
>>61
2003年かなぁ・・・
65名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:07:46 ID:eR7ZbJsz
本質的にマイラー
66名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:09:10 ID:u/y8aDGz
>>59
わかるねー。
サッカーボーイをリアルタイムでみていた人にとって
あの馬は伝説。
67名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:15:18 ID:kfnZTisu
>>66
リアルで見ましたよ・・・
ニホンピロウイナーもリアルで見たし・・・
岡部が乗った春天もみたし・・・
68名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:29:15 ID:kIfgzr5+
ああ・・・
ゆっくり休んでね ウイナー・・・

メガスターダム がんばってくれよ・・・
69名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:30:34 ID:X0MCpvyf
トロットサンダーも亡くなったし最近暗いニュースが多いね
70名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:32:45 ID:orR3GsVs
ニホンピロディアマンテ
71名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:35:55 ID:G29lTvoq
>>67
おっさん、別にリアルで見たことは自慢にならんから
72名無しさん@恐縮です:05/03/17 17:36:08 ID:IrWgyro3
 スレタイの「競馬」を見ないで、文をよんでいて、
ウィンナーに関する食い物の話だと思った。
73名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:01:46 ID:43Aauur+
だビスタからも姿を消す日が…
74名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:02:48 ID:kfnZTisu
>>71
自慢じゃないよ・・・
ただ、歳をとってると、それだけ見ただけのことだし・・・
75名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:04:59 ID:bzuL4WMz
>>71
お前、餓鬼だな
まるで、餓鬼の僻みみたいだな
76名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:12:21 ID:cI0iT+/m
クリミナルタイプってのはアメリカのかなり遅咲きの馬です。
こいつと戦ったイージーゴアとサンデーサイレンスは、
こいつに敗戦した後なぜだか2頭とも故障して現役を退いています。
すごい名前で、すごいことしたので、なんか「殺し屋」的イメージです。
77名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:13:18 ID:GVDmtad/
ピロピロタン・・・(´・ω・`)ショボーン
78名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:18:50 ID:c1gI2lF/
えっ…トロットサンダー死んじゃってるって!?
すげーショックorz
79ウイポジャンキー:05/03/17 18:18:52 ID:g6zkq9pY
 ニホンピロウイナーによって、日本の競馬において「距離別レース体系」というのが多くの人々に認識されますたネ。
80名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:23:03 ID:glwYCU75
もう25歳だったのか・・・お疲れ。・゚・(ノД`)・゚・。
81名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:23:20 ID:mi6ohZO5
クリミナルタイプはさんでいよりすごいんだよ
うわーん
82名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:24:27 ID:yu60Db3P
ダビスタでは世話になったなぁ・・・
83名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:27:33 ID:jItIe+hY
>>76
Easy Goerはイージーゴーアーだな。
84名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:27:59 ID:X0MCpvyf
>>78
競馬板にスレ立ってるから詳しくは行ってみて
俺の口からは言えないほど悲しい最後だったみたいだよ
85名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:32:34 ID:hkt5irWk
>>76
結局三頭とも死亡ですか。
86名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:33:18 ID:c7axwoDP
競馬板のトロットサンダースレ見たけど、やっぱり競馬の世界の人間って汚いんだな。
87名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:35:42 ID:rdNinSyn
>>83
カタカナじゃ正確な発音は表せないんだから適当でいい
88名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:39:23 ID:BqXAwXlv
>>23の>馬は草食動物だから胃や腸のトラブルで死ぬの結構多いよ。

について詳しい説明キボン
89名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:41:24 ID:BH2ob05e
タイキシャトルとニホンピロウィナーはどっちがつおいんですか
90名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:46:58 ID:jItIe+hY
>>87
あほ、Easy Goreならどうすんだ?Easy Goerなら
イージーゴーアーかイージーゴーワーだろうが。
91名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:47:28 ID:JbZl1OrV
マジかよ・・・・



















てか、ピロって何?
92名無しさん@恐縮です:05/03/17 18:58:40 ID:Qx7/Szyj
ニホンピロウィナーってダビスタじゃ外せないくらい活躍してくれたのに、いいマイラーをありがと!
93名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:00:42 ID:TAAh0e9N
>>88
腸の長さが長いから、その分事故になりやすい
腸って曲がりくねっているからね
94風邪持ち ◆NVouNLLY.I :05/03/17 19:06:52 ID:9QYTFx+K
>>59
1200以下のサクラバクシンオー
95名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:09:25 ID:R9ZPdg9Y
>90
じゃあおまいはrightとlightはどうカタカナ表記してるんだ?
96名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:10:15 ID:X0hqDuXD
ダンスイザダーク、サイレンス、ブライアンズタイムの運動会が毎週開かれますね?
おもしろいですか?パチンコとどちらが面白いですか?
97名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:10:58 ID:jItIe+hY
>>95
はぁ?GoreとGoerの発音記号読めんのか?それとrightとlightと
どう関係してくるんだ?
98名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:11:12 ID:Fn3U5HZ4
ライトとルァイト
99名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:12:08 ID:IMNBGleK
ヤマニンゼファーは日本競馬史上最強馬なのは間違い無い。
100名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:14:05 ID:R9ZPdg9Y
>97
rightとlightも発音記号は違うけど普通日本語では両方ライトだろ。
だったらgoreもgoerも同じでいいでしょ
101風邪持ち ◆NVouNLLY.I :05/03/17 19:14:48 ID:9QYTFx+K
>>90
スマコバクリークの正式なスペルを調べたらそんなの小さな悩みと気づくはず。
いくらなんでもスマコバは…orz
102名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:16:33 ID:jItIe+hY
>>100
はぁぁぁ?発音記号読めないなら黙ってろよw
103名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:18:29 ID:R9ZPdg9Y
>102
おまえは日本語が読めないみたいだなw
104名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:19:28 ID:KRc8R9SD
(´д`)お悔やみ申し上げます
105名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:21:31 ID:Lr30f58m
ありゃ死んだのか・・・俺もおっさんになったなあ・・・
106名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:23:04 ID:jItIe+hY
>>103
全然読めてるけど、rightとlightの引き合いにgore とgoerを持ってくる時点で
おまえの英語力はわかったから黙ってろ。
107名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:23:16 ID:lvsVVei2
>101

Smackover Creek

これか?
108名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:25:37 ID:jItIe+hY
>>107
これをスマコバってJRAって誰か耳で聞いてまんまカタカナ表記してんのか?
ルールは無視かよ。。
109名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:26:20 ID:5jzk7EcZ
ウィナーの時代に、秋の天皇賞が2000になり、安田記念のG1への格上げとマイルチャンピオンシップが出来きる等距離体系の見直しが行なわれた。ウィナーは最初にその恩恵を受けた馬だった。
110名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:28:02 ID:j3mHOobj
>>91
「日本ピローブロック」のピロ
111名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:30:50 ID:JqtQ6Hol
112名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:31:54 ID:3xjRXXqv
スレタイは「ニホンピロウイナーが死んだ!リミナルタイプも死んだ!」にして欲しかった。
113名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:32:11 ID:tEf1aza6
発音がどうのとかやってる馬鹿二人
消えろ
ピロのかわりにお前らが市ねば良かったのに
114名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:34:14 ID:jItIe+hY
>>113
Eat shit! Kiss my yellow ass!
115名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:35:21 ID:+me1kVn6
何となくニホンピロウィナーとニッポーテイオーが被ってしまう。
116名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:44:57 ID:JqtQ6Hol
>>114
なんだ、英語覚えたての中学生だったのか。
117名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:48:47 ID:jItIe+hY
>>116
ぷっ、覚えたてだってよ。中学生だってよw自信があんなら英語でどうぞ。
118名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:50:34 ID:QYJssGT6
なんだこのみにくい争い
119名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:52:56 ID:jItIe+hY
>>118
Leave the retard alone! He's trying as hard as he can, lol
120名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:54:14 ID:QYJssGT6
池沼はスルーだとさ
121名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:57:28 ID:ArKk6ucn
>>117
日本語のほうが分かりやすいだろう。
分かりにくいやつは嫌いだ。
122名無しさん@恐縮です:05/03/17 19:59:50 ID:O17LjkzY
そういえばピロウィナー最近どうしてるかと思ってたら・・・
産句の中だとダンディコマンドという馬が印象に残ってる
素質はありそうだったが、故障に次ぐ故障・・
とにかくゆっくり休んでくれ・・・
123名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:35:20 ID:2SoEjkcX
誤訳は日本枕勝者なんですか?
124名無しさん@恐縮です:05/03/17 20:44:25 ID:4aXKBR9v
スマックオーヴァークリーク
125名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:06:30 ID:Ft52jWb5
メガスターダム頑張れ・・・・
126名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:06:34 ID:myaEhh6n
ニホンピロウィナーはダビスタで世話になった
127ウインガー ◆aIi7oreRzY :05/03/17 21:08:35 ID:/kJvs5dO
(前略)
佐々木直孝牧場長の佐々木直孝氏のコメント
「競走体系が整備され始めた、ちょうど競馬の過渡期に活躍した馬なので、グレード制導入とともにファンに
思い出してもらえれば幸いです。個人的にも思い出深い馬で、もう少し長生きして欲しかったのですが、安
らかに眠って欲しいです。」

河内洋調教師(元主戦騎手)のコメント
「思い入れの深い馬だったので非常に驚いています。賢くおとなしい馬で、レースにおいてもスピードがあり
乗りやすい馬でした。種牡馬になってからも重賞勝馬を出す活躍をしていたので残念です。今は安らかに
眠って欲しいです。」

(JRA報道室発表)
http://keiba.radionikkei.jp/news/20050317K23.html
128名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:32:09 ID:v170I4pL
1984年の大変革があったことがよかったな。
時代を先取ったという点では10年後のホクトベガのようだ
129名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:33:24 ID:qq70OuLO
ニホンピロウイナーは強い馬だった。合掌・・・・
130名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:33:33 ID:dN0jxNWk
スティールハート10代重ねとか
懐かしいね
131風邪持ち ◆NVouNLLY.I :05/03/17 21:40:51 ID:9QYTFx+K
>>107-108
そうそれ、それの前ではこのスレの争いなんて本当にちっぽけだと痛感できるよ。
132名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:45:32 ID:BlJNuit2
漏れは最近、ゲーセンのスターホースでこの馬に世話になってる。ワイドで買うと、結構穴馬を連れてきてくれる
133名無しさん@恐縮です:05/03/17 21:57:47 ID:yHlMvsGw

タロウが死んだ!ゾフィーも死んだ!
134名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:01:23 ID:JAEsGDRH
カムアラウンドにニホンピロウィナーをつけたら結構走った。
135名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:21:50 ID:2QI14/Mf
競馬板隊長はいつから芸スポに出没したんだ?
136名無しさん@恐縮です:05/03/17 22:59:45 ID:79fj4pvf
ご冥福を申し上げます
137名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:32:39 ID:H8bfpkUK
どうせ日本のクソ馬産界がウイナーの父系を「ちゃんと」絶やしてくれるよ。

間違いなくな!
138名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:42:14 ID:dJiz5iDJ
森口博子も泣いてるだろうな
139名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:52:32 ID:hRAYwqYw
ニホンピロウイナー産駒が3000持つわけねーだろと思って速攻切った菊花賞。
3着に来たメガスターダム、あんたはすごいよ。
ご愁傷様です。


このスレみてトロットサンダーの画像見たけどすげーショックだわ・・・orz

140名無しさん@恐縮です:05/03/18 01:33:47 ID:5WWTeRzG
あの世代のG1馬でルドルフ以外に健在なのはいますか?
141名無しさん@恐縮です:05/03/18 01:35:41 ID:8WfSFDqQ
時代に逆行して種付け制限
結局後継種牡馬現れず血が途絶える

これはシンジケートの責任
142名無しさん@恐縮です:05/03/18 01:45:06 ID:umLnfvTT
ダンディコマンドは速かったなぁ。
でも速すぎて足がもたなくてな。
現役生活中6回骨折したんだっけ。
あいつは種牡馬として成功する素材だよ。ぜひ花咲かせてやって欲しい。
143名無しさん@恐縮です:05/03/18 01:45:27 ID:1ftqBeMF
さようなら、そしてありがとう。
元祖マイラー種牡馬
144名無しさん@恐縮です:05/03/18 01:54:15 ID:up9AoI1f
2ch史上最強馬の父ピロピロが死んでしまうなんて(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:05/03/18 01:55:38 ID:Fd6qgzOR
ゼファーは凄いよなあ
負春と先生乗せてG1勝ったんだもんなあ
146名無しさん@恐縮です:05/03/18 02:23:58 ID:znlXkXSp
アサピロ配合
147名無しさん@恐縮です:05/03/18 02:27:34 ID:AKv5fKLT
ニホンピロブロック
148名無しさん@恐縮です:05/03/18 07:59:56 ID:qC8cqCfR
ニホンピロプリンスは種牡馬やってない?やってないんだろうな〜
後継筆頭はゼファー魂になるのかな。

ところで素人の思いつきだが
ゼファー×サンデー牝馬(母父ニジンスキー)てどうだろうか
149名無しさん@恐縮です:05/03/18 08:19:14 ID:w01oOpo2
>>148
ニホンピロプリンスの子サンビクトリーは
昨年の秋に京都で走っていたよ・・・

馬名:(父) サンビクトリー
性別:  牡
馬齢:  3
生年: 2002
毛色: 黒鹿毛
父:ニホンピロプリンス
母:サクラバイブル
母父:ノーザンテースト (万)
150名無しさん@恐縮です:05/03/18 08:29:49 ID:qC8cqCfR
>>149
サンクス。種牡馬やってたんだね
調べてみたら1999年から産駒がいる。でも2001年は一頭だけだし
2002年もサンビクトリーだけなのかな。
やはり繁殖には恵まれてなさそう。

151名無しさん@恐縮です:05/03/18 09:22:25 ID:S/umvOHZ
>>108
>>131
>>111の「JTBの海外ホテル予約」のところに

> スーパー 8 モーテル・スマコバ [SUPER 8 MOTEL SMACKOVER ]
> 所在地:・4403 SMACKOVER HIGHWAY, SMACKOVER, AR 71762, UNITED STATES
> TEL:870725-0200 FAX:870725-0300

…ってあるよ。
JRAが決めているんじゃなくって地名の日本語テンプレがあるんじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:05/03/18 14:31:06 ID:2tNDTcEE
オリビエ・ペスリエ
153名無しさん@恐縮です:05/03/20 13:36:13 ID:DdliZnBr
>>76
いまだにイージーゴアって読んでる香具師が居てワロスwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:05/03/20 16:13:25 ID:Qm1Efec2
20日、阪神競馬場で行われた阪神大賞典(G2・芝3000m)は、本田優騎手騎乗の6番人気の朝鮮部落出身で創価
学会員所有の国際重賞馬マイソールサウンド(牡6、栗東・西浦勝一厩舎)が、好位追走から直線入り口で先頭に
立つと、中団追走から追い込んだ1番人気の社台グループ所有のオープン特別馬アイポッパーをクビ差制し八百
長勝ちした。勝ちタイムは3分06秒2(良)。さらにハナ差の3着には3番人気の社台ファーム生産馬で前年優勝馬リ
ンカーンが入り、2番人気の在日朝鮮人所有の重賞連勝馬サクラセンチュリーは4着に敗れた。
勝ったマイソールサウンドは、父タマモクロス、母チアズスミレ(その父サンデーサイレンス)という血統。伯父に96
年名古屋優駿を制し、スプリングS(G2)2着のマイナー種牡馬チアズサイレンス(父サンデーサイレンス)がいる。昨
年のマイラーズC(G2)以来、約11ヶ月ぶりの勝利で、02年中日新聞杯(G3)、03年京都記念(G2)、昨年の京都金
杯(G3)に続き、重賞5勝目となった。通算成績32戦8勝。
155名無しさん@恐縮です:05/03/20 20:59:06 ID:DdliZnBr
>>154
何が楽しくて毎回こういうレス書いてんだこの馬鹿
156名無しさん@恐縮です:05/03/20 21:03:03 ID:W4fQaLwh
子供のころ大好きだった馬だ・・・
157名無しさん@恐縮です
ラティールの母父(・∀・)イイ!!