J参戦目指す新チーム誕生 V・ファーレン長崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼274番@赤カブトφ ★
今季から九州リーグに昇格し、Jリーグ参戦を目指す長崎県のクラブチーム「有明SC」は13日、
新チーム名を「V・ファーレン長崎」とし、スタッフに元日本代表FWの高木琢也氏(37)らを迎える新体制を発表した。
新監督には、有明SCでコーチを務めた岩本文昭氏(36)が就任した。
当初、クラブサイドでは高木氏に監督就任を要請したが、調整は難航。
高木氏がテクニカル・アドバイザーを務めることで決着した。
この日、記者会見した岩本監督は全国屈指の強豪校、国見高(長崎)出身で、同高では高木氏の後輩にあたる。
その新監督は「ディフェンスを重視して4、5年でJリーグに参戦したい」と力強く抱負を語った。
昔から国際貿易港として栄えた長崎県に本拠地を置くため、チーム名は勝利を意味するポルトガル語「VITORIA」や
「航海する」という意味のオランダ語「VAREN」の頭文字などから名付けた。
選手は計33人で、元日本代表MFの原田武男(33)ら2人がコーチを兼任する。
新チームは4月9日のリーグ戦開幕までに複数のスポンサー企業を獲得し、2005年度内の法人化を目指す。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050313-00000069-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@5倍満:05/03/13 18:37:00 ID:JEuMMKPo

ヴイ・ファーレン
3名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:37:39 ID:Y2StQxDV
出発長崎
4名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:38:03 ID:koCS3lwu
>>1
カテゴリー付けろよクズ
5片山木 ◆KOSTI/KK5w :05/03/13 18:38:32 ID:jifEnSn7

自動車ディーラーみたいな名前だな
6名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:39:03 ID:QUM2MQ2H
ヴァンヘイレンは今でも頑張ってますか?
7名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:40:39 ID:xZrE6RrG
Jリーグはいつになったらダサいチーム名やめるの?
なんで「長崎FC」ができないの?
8名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:40:40 ID:fsi0q3iT
また長崎です、すみません
9名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:40:46 ID:rAyMugQ5
中田引退とかで野球選手でしたとか釣りスレばっか立ててるならわかるが
こういう誰が見てもわかるのでカテゴライズさせようと必死なのって何?
タイトル別に並び替えして見てんの?
10名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:40:46 ID:ipruBLh7
ヴァン・ヘイレン長崎?
11名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:41:02 ID:IrFDHua3
変な言葉つけるより、
あっさりとしたFC長崎の方がいい
12名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:41:51 ID:wNmHdDBB
普通に沈没ですなwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:42:02 ID:fsi0q3iT
とりあえず食い物とか方言に絡めた名前じゃなくてよかった
14名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:42:45 ID:zwmfY6ve
ブイファーレン
15名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:43:30 ID:76Pkqm3N
よしよし、順調にチーム数は増えていきそうだな。J3の創設も近い。
16名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:43:46 ID:hzC08oCc
>>7>>11
ボルトン・ワンダラーズとかトットナム・ホットスパーとか。
ユベントスも都市名じゃないよね。
17名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:44:10 ID:MwxsQb6i
三菱重工の支援は受けられるのか?
18名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:45:54 ID:eFrNSDsP
VAREN(バーレーン)・ファーレン
19名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:46:09 ID:NJ04mvRv
原田って誰のとき代表に選ばれたの?
20名無しさん@5倍満:05/03/13 18:46:22 ID:JEuMMKPo

チャンポン長崎とか?
21名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:47:33 ID:I+gWh5ej
Jリーグでオランダトリオやってくれ。
22名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:47:33 ID:MrZzoClV
「武器庫」「青春」よりはまだましだな
23名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:47:49 ID:IrFDHua3
いつになれば俺の地元もJを目指すのやら…
24渦々 ◆WSWgB/HNcg :05/03/13 18:47:49 ID:DwAsEXhi
シーボルツ長崎

スポンサーには県立長崎シーボルト大学。
25名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:48:06 ID:2eo9dqlY
長崎カステラFC
26名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:48:37 ID:VPuOfds9
鹿児島にチームができるとJリーグは九州制覇?
27名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:48:44 ID:rivnCVlC
ヴァンフォーレ長崎
28名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:48:56 ID:2eo9dqlY
>>20
J2C大阪とか?
29名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:49:22 ID:+dPNKplU
フォルクスワーゲンの販売店みたいな名前だな
30名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:49:41 ID:gUtMTv9q
ヴェストファーレン?長崎
31名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:50:36 ID:udxAjYXc
大阪は堺よりマシだと思え。
福島県かどっかにJビレッジってあるだろ。
あんな施設を作るらしいんだがその前にスタジアムを作ってセレッソを奪えよ
32名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:51:43 ID:xZrE6RrG
V・ファーレンとか本気でかっこいいと思ってんのかね?
センスが小学生レベル。小学生相手の商売ってことか。
33名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:52:58 ID:RDP3qIEk
美・サイレント長崎
34名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:53:08 ID:hJqaBlhR
<告知>

今日(13日)は千葉県の知事選挙の投票日。

千葉在住の2ちゃんねらーはちゃんと投票に行け!!

堂本と森田の戦いだぞ。

戦いの構図

共産:山田  VS  公明、民主、社民:堂本  VS  自民一部:森田

太田(大阪知事)応援:堂本支持  VS  石原(東京)上田(埼玉)松沢(神奈川)応援:森田支持

どこでも良いから投票に行けよ。
せっかくの権利だキチンと行使汁!!

千葉在住の2ちゃんねらーはちゃんと投票に行け!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110692225/l50

<現在の展開>
現職有利なので、もうすぐ層化王国千葉が日本国から「独立」しそうな勢いですw
35名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:53:31 ID:tGHXm6jI
この際、kyuリーグをJ3にしてみるのはどうだろうか?
ファーレン・ロッソ・ヴォルカ・サン・沖縄FC…
他にあるか?ニューウェーヴもだっけ??
36名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:54:54 ID:fsi0q3iT
>>35
三菱重工長崎
ファーレン長崎
37名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:55:15 ID:6KYUlCgj
長崎皿ウドンズ
38名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:56:23 ID:hDXaaf0X
国見サッカー部の就職先になりそう・・・
39名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:56:32 ID:rivnCVlC
坂ウゼー長崎
40名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:57:20 ID:KdzuHy2F
栃木どうになかなんないかな・・・
41名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:01:39 ID:fsi0q3iT
>>26
もう鹿児島あるよ
ヴォルカ鹿児島
42名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:02:14 ID:RDP3qIEk
>>40
現知事夫妻は栃木SCの後援会長と聞いたが。
43名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:09:14 ID:VuN27KYl
有明FCの方がかっこいい件について
44名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:09:42 ID:6C8gD3Ga
ヴァンフォーレって・・・
45名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:10:50 ID:TzhZpk00
フォルクスワーゲン・ファーレン?
46名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:13:31 ID:wpBQTYP0
とりあえずJ入りしたら名前変えてくれ。もう少し覚えやすいのに。
47名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:16:53 ID:wBBm+0Yu
>ポルトガル語「VITORIA」や
>「航海する」という意味のオランダ語「VAREN」の頭文字などから

またラテン系外来語からのカタカナ愛称か(苦笑
48名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:17:59 ID:U7QrSD1W
>>7
>>11
長崎県民だがそういうのが良かった
甲府ごめん
49名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:23:07 ID:4V8N/jU1
駅ビルみたいな名前だな
50名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:34:15 ID:76QTwu7Y
もちろん名古屋章は噛んでるんだよな。
51名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:35:34 ID:HDgp88CO
いつも汚鰤に
「飛ばない奴はサガン鳥栖」
と馬鹿にされてる鳥栖サポに八つ当たりされかねないかも?
52名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:37:46 ID:A+rMzAku
有明SCってカコイイな
ヴァンヘイレンはやめとけ。
53名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:38:11 ID:p9PLRk4j
フェーファーレン
54名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:38:48 ID:pfOQCzzf
なんか九リーグだけレベル上がってルナ
55名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:39:53 ID:4nYNCEWQ
当然サポが「ジャンプ」のイントロ部を「オー」で合唱するんだろうな。
56名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:39:54 ID:VETHugdn
誰か>>9を通訳してくれないか
57名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:43:01 ID:b7IxLMk6
セントレアを思い出しちゃったよ。
58名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:43:08 ID:pzwRz5j+
会話のとき「○○の試合見に行こう」とか言うとき
○○が愛称だとシックリいくが地名だと何か違和感あるのは
すっかり日本の現状に馴染んでしまったからか
59名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:44:11 ID:xIHiuHd/
>>9
おそらく「カテゴリー付けろよ」という>>4に対して

ばーかばーかといってるわけだ
60名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:44:20 ID:Mr+4pEVJ
ミドルセックスワンダラーズとかもあるな
61名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:46:06 ID:4HIuhNLk
胸のスポンサーにたらみとリンガーハットだけは勘弁してくれ。
ハウステンボスが理想だが、せめて重工、ジャパネットたかたまでが許容範囲だ。
62名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:47:52 ID:e3N7G8q6
ドルトムントのスタジアム名みたいだな
63名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:49:11 ID:eFrNSDsP
カステーラ長崎
64名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:50:27 ID:KbSr4jVB
このチームが数十年後世界を制すとは
この時だれも想像していなかったのです
65名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:52:14 ID:+OT35DL4
ワンターレン
66名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:53:16 ID:pfOQCzzf
長崎じゃサッカーは人気あるの?
67名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:56:50 ID:yReNST1H
長崎県としてはラグビーが「県技」じゃないの?そういうイメージがある。
68名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:02:23 ID:rMQIBLgy
国見だけだな
それ以外はあんまり
69名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:03:08 ID:Q6ZZ97MI
だっせー名前
70名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:04:59 ID:RDP3qIEk
長崎市はラグビーとバスケット、諫早市は駅伝、佐世保市はバレーボール、サッカーは国見町。
71名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:10:06 ID:RDP3qIEk
>>61
たらみはサガン鳥栖の大株主だった訳だが。
もっとも、新会社になったから売却したかもしれん。
72名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:13:58 ID:9uxFqpC0
どう考えても最初のVが邪魔
73名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:14:22 ID:aw1b3k23
>>71
たらみのぜりーはうまいよな
74名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:15:36 ID:S4kbu7TE
とりあえず大久保嘉人も
ここからやり直した方がいいね
75名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:18:35 ID:q4MjUfpM
ばーれんふぁーれんふぁーれんふぁーれん そーらんそーらん
76名無し:05/03/13 20:18:52 ID:m5quS+wj
正直、甲府から文句は来ないのかと・・・
77名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:20:08 ID:imdq2Vqu
私、小江原にある高校のOBです
78名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:25:21 ID:Uk4f94M6
>>77
北高?
79名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:29:59 ID:JNe/46Xg
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FCセントレアまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
80名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:31:39 ID:/drNHodf
私は泉町にある高校のOBです
81名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:32:36 ID:SEgrULBv
スタジアムにはクリスチャン・ディオールのファーレンハイトの香りを漂わせろよ。
82名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:34:05 ID:PRAfCVYP
リンガーハッツ
83名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:38:13 ID:npgEC99R
>>16
都市名じゃないけど,ちゃんとした由来があるけどな.

Vファーレンとか,わけわからん.

アーセナル(武器庫)とかは,武器庫で働いていた人たちのチームだから.
ディナモ(発電)キエフは,発電所で働いていた人たちのチームだから
インテル(国際)は,ミランの外人使わない主義に反対する人たちで
作ったチームだから.

変な名前でも,歴史のあるチームはちゃんとした由来があることが多い.
84名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:40:52 ID:npgEC99R
まじで,こういうわけわかんない名前は最悪

名前ランキング

最高

地名
自国の言葉でちゃんとした由来がある
外国の言葉でちゃんとした由来がある
親会社関連の名前
外国の言葉をもじった,世界の誰が聞いても分けわかんない名前
外国の言葉をもじって,更に駄洒落が入ってる.

最低
85名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:41:52 ID:ppL55+pX
チーム名、長崎テンボス
スタジアムは出島に作ろう
86名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:44:02 ID:ppL55+pX
>>84
サガン鳥栖サイコー!!
87名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:47:28 ID:/drNHodf
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
88名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:47:49 ID:jHxlg+Lk
海外でもレンジャーズなんかは野球のチームみたいな名前だけどね。

Jのチームでもアルディージャなんかはカッコイイ名前だと思うな。
89名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:48:45 ID:USu5phe1
てかイタリアとかスペインみたいに地名だけにすりゃいいじゃん。
なんでコンサドーレとかモンテディオとかいらんもん付けるんだか。
90名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:49:14 ID:9pDxRsbf
91名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:50:51 ID:3hot55bp
外国の言葉をもじって,更に駄洒落が入ってる.

コンサドーレとサンフレッチェのことだな
92名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:51:11 ID:ZpOX22Bg
長崎なら阿蘭陀と関係深いからいいじゃないかな。
93名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:51:56 ID:jHxlg+Lk
まぁFC東京とか横浜FCみたいなのもあるけどね。
94名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:52:09 ID:eza7V+Ha
Vファーレってちょっとヴァンフォーレに似てる
95名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:52:44 ID:4qYPukPD
取りあえずVarenはファーレンと読む
>>1の航海するだな
96名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:53:22 ID:1AGeGt96
長崎北出身で現アビスパ福岡監督の松田浩氏を是非召集して欲しい
97名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:54:29 ID:J0kZx1Ci
Vって言うアルファベット見るたびに勃起してしまう。 Vってなんか女の人が股を広げてクンニしてって
言ってる様に見えるんだよね。
98      :05/03/13 20:54:39 ID:UorEy1af
俺が応募した、「ばってん長崎」が採用されなかった 。゚(゚´Д`゚)゜。
99名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:55:22 ID:dep20zFD
むしろ「ばってん長崎」の方がまだマシ
100名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:56:46 ID:3hot55bp
>>98
誰が審査員でも採用しないと思う。
101名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:57:40 ID:tYBNb8S9
野球選手の年俸が数千万から数億。
Jリーガーは200万〜数千万。

あれー?どうしてなの?
102名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:57:58 ID:LGatnv6y
阿蘭陀から助っ人とる
103名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:00:17 ID:PRAfCVYP
>>101
野球もチーム数が今の3倍、30チームくらいに増えると、
サッカーと同じような年俸になるんじゃないの?
104名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:02:39 ID:inNxicAF
>>87
よくねーよw
105名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:10:17 ID:TmEKG5xy
>>91 サンフレッチェのダジャレが分かんない・・。教えて〜
106名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:13:30 ID:XieXi4u5
107名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:15:45 ID:Wn6GpsDs
>>84
少し修正が必要だ。


名前ランキング

最高

地名
自国の言葉でちゃんとした由来がある
外国の言葉でちゃんとした由来がある
親会社関連の名前
外国の言葉をもじった,世界の誰が聞いても分けわかんない名前
外国の言葉をもじって,更に駄洒落が入ってる.

最低

自国の言葉をもじって、しかも逆さ読みなんかして、世界の誰が聞いても分けわかんない名前で、更に所有設備に駄洒落が入ってる
108名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:15:57 ID:q4MjUfpM
>>105
3(本の)フレッチェ(矢)
109名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:16:21 ID:BTeosmo8
>>101
まぁ、近いうちにまたプロ野球チームの合併身売り話が出てくるから楽しみにしてろや
110名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:17:48 ID:TmEKG5xy
>>108 サンクス!かなり捻ってあるね。
111名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:20:29 ID:Vl8iWjLl
>>101
高騰で苦しんでるくせにな
野球ファンは年俸減らせって言ってるのに野球豚はw
112名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:22:43 ID:mJED4RID
サッカーはすごい勢いでチームが増えてるね。
Jクラブ、またはJ入りを目指してるクラブで
40はあるんじゃない?
113名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:32:13 ID:96Ve6Sue
応援歌は、さだまさしで
114名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:34:17 ID:4nYNCEWQ
>>90のバンドってボーカルはそっくりだな
115名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:34:33 ID:Sd4F4Fsu
長崎がんがれ

静岡の漏れは余裕で応援するぞw
116名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:35:07 ID:KdzuHy2F
Sheffield Wednesdayが一番だな。
117名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:37:59 ID:naLhL56i
ヴァンファーレ甲府みたいな名前だなあ
118名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:39:47 ID:aCJe2Gbd
あー、しってるフランス語で風林って意味でしょ?^^
119名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:40:03 ID:i+poYF8+
>>112
実際に行動を起こしているところを含めると40は確実に越えるな。
口先だけを含めたら50は越えるな。

すでに時代は変わったな。野球が何をしようと、もう、手遅れだ。
内紛に明け暮れていた昨年を以て復興の道は断たれた。
緩やかに死を迎えるか、相撲の様に伝統芸能として細々と生きるかの選択を迫られている。
120名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:41:15 ID:4Uz+fa/C
V2ファーレンアサルトバスター長崎の登場、まだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
121名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:43:29 ID:4Uz+fa/C
なーーんてアホなレスしている間に、栃木も動き出したぞ。

今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108884033/


276 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/03/13 21:40:25 ID: 2KeQS/gW0

ttp://www.tochigisc.com/web/news/project.html

Jリーグ参入を目指して検討プロジェクトチームを発足させることについて

栃木サッカークラブは、日本フットボールリーグ(JFL)に参戦し6年目を迎えるにあたり、
上位リーグである日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)への参入を目指して検討を行うため、
プロジェクトチームを発足させることを発表いたしました。
122名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:16:53 ID:hzC08oCc
>>115
昔サッカー王国だったけど今は追い抜かれちゃってサッカー後進県となった
静岡ではもう県内のチームに希望が持てないんですね。
123名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:19:25 ID:XQYAkLs+
高木逃げたな。目指すのは監督とか言ってるが、おいしい解説業が捨てられなかったのか。
124名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:22:44 ID:OTYBKz8c
>>101
あーだからパリーグは赤字チームばっかりで近鉄が潰れたのね
125名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:25:44 ID:/drNHodf
>>123
解説の仕事が年契約で入ってるからです
126名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:40:01 ID:vCNcx89M
がんばれ
127元40歳マスター ◆MASTER.4Os :05/03/13 22:44:53 ID:bUxOI0HA
とりあえず沖縄も頑張れ( ゚д゚)y━・~~
128名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:45:00 ID:+s4Pq5ah
Vはオランダ風にファンと読むのか?
ファンファーレ長崎
129名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:49:37 ID:wNmHdDBB
>>125
口実でしょwwww
130名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:03:30 ID:BiSK2TRI
なんか国見高OBだらけのチームになりそうだな。
131名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:07:07 ID:BTeosmo8
小峰、全くかまないのかな
132名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:14:09 ID:imdq2Vqu
ホーム・スタジアムは何処になるの?
133名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:14:39 ID:zR0fU2Xu
小峰は早稲田とのパイプ作りに必死です。
134名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:19:45 ID:20yXaB3W
うちの地元の香川は全国で一番最後にJリーグ入りをしそうな気がする
135名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:22:27 ID:KzqG06EM
なんでこんなにチーム名ダサいの?
サポーターに決めさせろよ
まぁ田舎のサポーターなんてダサいチーム名しか考え付かないだろうけど
136名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:23:46 ID:QS9NzU1C
九州は確か、北九州市にもJの卵があったはず。すごいな、なだれ現象か?
沖縄にも強いのが出てきたって言うし。

北陸3県はなにやってるんだよ??新潟は真冬の寒波で3万5千だぞ、、、
137名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:26:30 ID:xl+Qq7eX
熊本はやけにJ経験者集めたチーム作ったから
J2までは2年か3年で行くと思う。
が、J2で悲惨な目にあうだろうな。
まあ、その後の補強にもよるけど。
138渦々 ◆WSWgB/HNcg :05/03/13 23:40:13 ID:DwAsEXhi
>>134
それまではヴォルティスを応援してください
139名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:44:45 ID:DsFBVKJv
ファーレンハイト9/11
140名無しさん@恐縮です:05/03/13 23:49:04 ID:4nYNCEWQ
7800ファーレンハイトってのもあったな
141名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:00:39 ID:rerHHBxy
選手33人中20人が国見OB
142名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:03:44 ID:3OQ4yLEP
非・国見のメンバーは肩身が狭そうだな
143名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:10:56 ID:YO4V3ynG
>>129
おまえみたいな厨房の口約束じゃねーんだから
口実で逃げられるわけねーだろ
144名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:13:48 ID:X8m1Xpwd
長崎は国見の試合で1万人入るくらいサッカー熱高いからな うまくいけば成功するよ
145名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:19:27 ID:XqA/X2g/
うまくいけばね
千葉勢や清水見るとなぁ
146名無しさん@恐縮です:05/03/14 01:15:50 ID:5G0rEgSg
ヴァンフォーレ
147名無しさん@恐縮です:05/03/14 01:16:53 ID:iry4rFx/
>>140
ジョンボンジョヴィキタ━゚∀゚)━ !!
148名無しさん@恐縮です:05/03/14 02:50:54 ID:KqpvYTeX
監督が高木じゃないなら強いかもな。広島時代ヤツには何度裏切られたことか。
149名無しさん@恐縮です:05/03/14 07:56:02 ID:zAVx9ubF
まだまだ増えそうだな
150名無しさん@恐縮です:05/03/14 08:00:31 ID:sbkyT+s8
>>148
キャッチャー西山の家で高木がよく飲んでたりしたそうだが、結局二人とも
広島を出ちゃったね。
151名無しさん@恐縮です:05/03/14 08:37:35 ID:O422g4/L
がまだす長崎
152名無しさん@恐縮です:05/03/14 09:03:47 ID:tz1Go0ON
長崎ちゃんぽんず
153名無しさん@恐縮です:05/03/14 09:15:03 ID:6eBlwuTq
背のスポンサーはリンガーハット
154名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:14:53 ID:rwJEJrLT
監督、ポルトガル・オランダから呼んで欲しい
155名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:18:08 ID:jzo+76Y6
この手の話題を聞くと素直に嬉しくなる。

傍からですが、うまくいくことを願ってる。
156名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:20:22 ID:0I5Dshh1
もちろん胸スポンサーはジャパネットたかただよな?
157名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:20:26 ID:VIKQA0tF
158名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:23:49 ID:sbkyT+s8
>>154
中国から来ます、出島経由で。
159名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:24:38 ID:10VThT+z
>>107
自虐的なやつだなw
160名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:25:37 ID:10VThT+z
つか、そのランキングに矛盾があることに気付けよw
161名無しさん@恐縮です:05/03/14 10:26:02 ID:IyVdnJzu
ファーレンハイト中将
162名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:15:07 ID:jgEFxSZJ
チーム名は、長崎県内で公募した387通の中から「V(ヴィ)・ファーレン長崎」に決定した。また、新監督には岩本文昭コーチ(36)が昇格した。

 岩本新監督の口からは早くもV宣言だ。「優勝を狙えるように頑張りたい。上位2チームは、JFLと入れ替え戦があるし、最低でも2位以内。
2年以内にJFLに参入したい」。長崎県を揚げての「Jプロジェクト」とあって菊田忠典・長崎プロサッカークラブ推進委員(47)も
「4、5年以内にJリーグに参画できれば」と鼻息を荒くした。

県サッカー協会会長兼長崎プロサッカークラブ推進委員長、小嶺忠敏・国見高サッカー部総監督(59)は「J参戦はなかなか簡単なことではない」
と、この日の練習後、ミーティングでさっそく選手にゲキを飛ばした。
今後は、ホームグラウンドは特定せず、諫早、島原、佐世保、長崎市など県内各地で試合を行い、ファンの獲得を目指す。

なお、岩本監督以下、チームスタッフは

植木総司コーチ(33)

原田武男コーチ兼選手(33)

内田利広コーチ兼選手(32)

で臨む。
163名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:18:26 ID:QlCtfbf7
長崎デジマーズでいいだろ
164名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:23:11 ID:vxkSMN+9
ヴァンフォーレと被るから却下だカステラ野郎
165名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:41:05 ID:TehdIA+U
だせえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
166名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:53:01 ID:PN9gNfJx
外国人のみで構成された「出島FC」とかできたら面白いのに。
167名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:32:01 ID:VHBDMpWR
「バイエルン・ミュンヘン」みたいに
「州(県)→市(町)+FC」で
「長崎国見FC」が一番かこいいとおもう

>>127
月刊ゴール最新号おもしれっスよ
ウチナーにもサッカー文化着々ってかんじ
琉球FCのロゴ最高にかっこええ
168名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:10:38 ID:piwoey4z
セントレア並の大失敗だなw
また考え直せ。
169名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:17:21 ID:nPT2je+P

170名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:18:53 ID:SGmHWfim
サッカークラブの名前は「ヴ」がやたら多いね。
171名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:25:07 ID:ZqrsEJk/
長崎国見FC・・・

いいじゃん!!!!
172名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:26:07 ID:0ggKNWdR
なんかディスコみたいな名前だな
173名無しさん@恐縮です:05/03/14 20:10:21 ID:B5hi44dX
>>99
ファンサカで登録していますが何か?
174名無しさん@恐縮です:05/03/14 20:27:14 ID:NNCuil5D
高木は意外にあっさりと踏み絵を踏んだんだなw
淡白なヤツ
175名無しさん@恐縮です:05/03/14 20:41:45 ID:kheGlpR+
ていうか、国見高校サッカー部をそのままプロにした方が
道は近いんじゃ無いでしょうか?
176名無しさん@恐縮です:05/03/14 21:28:36 ID:N7xhcYFA
>>175
国見高校は2種。プロクラブは1種。
カテゴリが違うんで、近い遠いとかの問題じゃなくて無理。
177名無しさん@恐縮です:05/03/14 22:59:38 ID:6RerQ36f
ヴァンフォーレと紛らわしいと思ふ
178名無しさん@恐縮です:05/03/14 23:07:22 ID:Pz30lJU0
179 :05/03/14 23:29:38 ID:XKW63L+D
九州にこんなにチーム作って大丈夫なのかな?
ほぼ1県1チームになるから逆に盛り上がるかな?
180名無しさん@恐縮です:05/03/15 00:54:37 ID:nUTfn4bE
>>177
そういうことが考慮されなかったのが不思議だ
181名無しさん@恐縮です:05/03/15 00:58:56 ID:Q3Vn4+c/
唯一のJ1大分は降格有力

いずれJ2、JFLが【田舎リーグ】となる日も近い。
182名無しさん@恐縮です:05/03/15 03:42:39 ID:Re1ksx0F
ヴァンフォーレの姉妹チームですか?
183名無しさん@恐縮です:05/03/15 03:46:01 ID:CSeTpi9G
義理の弟に、スポンサーになるよう話してみるかな
184名無しさん@恐縮です:05/03/15 04:15:38 ID:GGCiU+Px
長崎ということでスポンサーは
ジャパネットたかた?
185名無しさん@恐縮です:05/03/15 04:44:39 ID:FwA+cSTC
ハウステンボスじゃね?
186 :05/03/15 05:09:47 ID:tvLMe8la
長崎ハウステンボス
長崎カステラーズ
長崎チャンポンズ
長崎デジマーズ

以上わたくしの長崎に関する全知識を動員しました。
187名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:43:50 ID:F89MwHtf
>>167
正直,長崎国見FC,かっこええな.

まじで,今のうちにやめた方がいいと思う.
Vファーレンって何だよ.いったい.
188名無しさん@恐縮です:05/03/15 12:47:35 ID:WrObiXbi
ホームスタジアムが諫早になるのに何で「国見」なんだよ。
ザスパは一応運営会社が草津町営プールの2階にあるぞ。
189199:05/03/15 12:50:18 ID:GKsUPT7s
長崎では国見の監督さん今は校長だっけ?あの人がクラブ作るとかって話無かったっけ
190名無しさん@恐縮です:05/03/15 12:50:38 ID:mYgKogj8
蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html
山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、一行が
捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。一行は実名報道
されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。
文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、外国人誘致に力を入れて
いる県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。

関係者によると、一行が支払い拒否を告げたのは、5人全員が救助された12日
当日。関係機関が宿泊先のホテルに集まり、ホテルからの通報や捜索の経過、
費用などを説明した際、一行は「捜索依頼してない」「マスコミに名前を
出された」と強く抗議した。

県警は遭難時、家族らの強い要請を受け不明者の実名発表は避けたが、
新聞やテレビで実際に報道されたことをめぐり、一行の警察に対する不信感
は強く、本国に戻って損害賠償訴訟を起こす考えも示しているという。

県によれば、韓国では事故・事件の際に当事者の実名は伏せるケースが多い上、
スキー場側が捜索費を出す場合もあり「文化、国民性の違いが出た」(県観光
振興課)と指摘。「韓国人客を積極誘致しながら、ハングルでの案内板や
放送がないといった落ち度もあった」としている。関係機関はきょう15日、
緊急対策会議を開き、安全対策を含めた協議を行う。

一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、支払い
拒否の姿勢を変えていない。
191名無しさん@恐縮です:05/03/15 12:52:49 ID:MB0lgCUW
FC軍艦島
192名無しさん@恐縮です:05/03/15 13:06:05 ID:EgetE2Ur
長崎アトミックボムにして、恒久の世界平和を訴えよう。
193名無しさん@恐縮です:05/03/15 13:11:53 ID:mcfyn44/
長崎カステラ一番FC
194名無しさん@恐縮です:05/03/15 15:36:51 ID:l3whS2bI
ゴルフの、ふぁー!と関係あるのか?
195名無しさん@恐縮です:05/03/15 17:13:31 ID:Q3Vn4+c/
長崎国見FCといえば怒濤の軍隊サッカー
あれはあれで見てて楽しい
196名無しさん@恐縮です:05/03/15 17:17:04 ID:eNlSCplY
V・ファーレン長崎改めヴァーム(バウム)クーヘン長崎
197名無しさん@恐縮です:05/03/15 17:39:40 ID:CSJEmQU4
>170
携帯で変換するの、大変なんだよな。
198名無しさん@恐縮です:05/03/15 17:49:28 ID:0oMhCp2h
長崎ボムFC
199名無しさん@恐縮です:05/03/15 23:37:51 ID:XYdJbMVM
とりあえず国見に勝って天皇杯出ようぜ

ファーレン!ファーレン!
200名無しさん@恐縮です:05/03/16 01:02:12 ID:M6A0qOt5
FIFA-REN長崎にすれば強くなれそう
201名無しさん@恐縮です:05/03/16 01:50:17 ID:Bv3qkk+2
スポンサーはラッキー(兎)か松早ですが何か?
202名無しさん@恐縮です:05/03/16 01:51:37 ID:McJz1yEa
既出かも知れんが……


このチームは車屋か?
なんかしまいには「DUO長崎」とか出来そうだな
203名無しさん@恐縮です:05/03/16 01:52:47 ID:rzA4h/aI
a
204名無しさん@恐縮です:05/03/16 01:55:20 ID:eLMESYKf
この際長崎はやめて・・・・

205名無しさん@恐縮です:05/03/16 02:00:21 ID:ep+fYZsW


Vとつくとヴァンと認識してる今日この頃


ヴァン・ファーレン
   ↓
 ファンファーレ?

206名無しさん@恐縮です:05/03/16 02:01:07 ID:eLMESYKf
ヴァンヘイレン?
207名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:02:10 ID:RHsiIMB5
横浜FマリノスのFとか、東京ベルディ1988の1988とか、
明らかに機能してない文字は外せばいいのに
横浜マリノスと東京ベルディでいいじゃんか
208名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:04:21 ID:6++UzhRC
>>207
1988ってなんだよ糞にわか野朗
引っ込んでろ
209名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:09:05 ID:/JOeY9oK
>>207
横浜フリューゲルスっていう素晴らしいチームがあったことすら
知らない糞ガキはレスするなよ

ドアホ
210名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:10:06 ID:RHsiIMB5
>>207
激しく同意
211名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:11:22 ID:rMGFzL49
>>207
春だなぁ・・・
212名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:13:15 ID:3u57zqDo
207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/03/16(水) 03:02:10 ID:RHsiIMB5
横浜FマリノスのFとか、東京ベルディ1988の1988とか、
明らかに機能してない文字は外せばいいのに
横浜マリノスと東京ベルディでいいじゃんか

210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/03/16(水) 03:10:06 ID:RHsiIMB5
>>207
激しく同意

糞すぎ
213名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:13:37 ID:RHsiIMB5
>>212
言いがかりは止めろ
214名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:16:40 ID:gB3Ks+tf
国見の小嶺も一役買ってるらしいから、将来的に選手集めるのは楽だと思う。
クラブが大きくなるにつれ、国見OBはかなり流れてくるのでは?
215名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:17:17 ID:RHsiIMB5
>>214
だよな。俺もそう思う
国見とかPLはどんどん強くなる
216名無しさん@恐縮です:05/03/16 03:49:04 ID:Bmg+il/a
最初のVが邪魔だな
普通にファーレン長崎でいいじゃん
国見のお陰で長崎ってだけで強そうなイメージあるんだから
シンプルに長崎FCでもいい
217名無しさん@恐縮です:05/03/16 04:22:11 ID:qvy4nrKI
かつてフリューゲルスのセカンドホームだった長崎

モネール、エドゥのヒップダンス
キーパー森のレゲエ殺法
いい思い出だ。
218名無しさん@恐縮です:05/03/16 04:32:14 ID:F3mzOxQ9
>>216
長崎に強そうなイメージは無いな。
国見にはあるけど。
219名無しさん@恐縮です:05/03/16 04:38:53 ID:fVzfy44/
長崎ってなんかいいな。
異国情緒って感じ。
220名無しさん@恐縮です:05/03/16 04:42:58 ID:xVrYgmC7
ID:RHsiIMB5 が面白すぎる件について
221名無しさん@恐縮です:05/03/16 06:17:47 ID:bS1de+yt
ジャパネットの本社って長崎だっけ?
222名無しさん@恐縮です:05/03/16 07:42:13 ID:BU3l37gI
>>221
佐世保です。
リンガーハットは諫早だったかな?
223名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:02:05 ID:5qQyTNRd
デジマーレ長崎

長崎ターヘルアナトミア
224名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:13:55 ID:jGa4dINM
初年度で、ある程度結果を残せば地元のメディアも財界も注目するやろ。
県ぐるみの運動になればしめたもんだが。
Jを目指すには、とにかく長崎県をまきこむ事が大事だ。
225名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:19:03 ID:IfrUAZyd
Hテンボス長崎
226名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:19:52 ID:0+0I2oYG
外人は当然オランダ路線だよな?
ポルトガルでもいいけど。
227名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:23:32 ID:mh9n9o/8
緑が1969と名乗ったはいいが
甲府が同じ名乗り方すると1965になる。
立場ねーな
228名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:27:22 ID:Lkend663

ホット・フォー・ティーチャー長崎
229名無しさん@恐縮です:05/03/16 08:36:42 ID:tBYgZRvW
長崎ってあれだ、坂の多いところだ。
( ゚∀゚)ノガンガックダサイ
230名無しさん@恐縮です:05/03/16 10:33:27 ID:2a7tcGIe
またクソみたいな名前wwwwwwwwww


ダッサイ名前に失望してJリーグを見放した人間も大勢いるんだぞwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:05/03/16 10:37:47 ID:wnRtKQRe
本質を見ずにか。軽薄
232名無しさん@恐縮です:05/03/16 11:39:01 ID:TdxcheUv
長崎は「猫の街」と呼ばれるほど猫が多い。
233名無しさん@恐縮です:05/03/16 11:45:04 ID:f7JSXMxP
国見のサッカー超嫌い
そんな私は浜松人
ジュビロさぃこー
234名無しさん@恐縮です:05/03/16 11:58:27 ID:b7NLY8yw
レッドダイヤモンズ
レッドスター
レッドソックス

神!
235名無しさん@恐縮です:05/03/16 12:58:09 ID:M/NkgvaF
>>202
そのうちボブ長崎とかタックス長崎とか…
236名無しさん@恐縮です:05/03/17 00:33:59 ID:WS3K1DGh
ズビロ田舎より長崎のほうがイメージ良いです。所詮静岡(苦笑)なんて人間力(失笑)でサッカーやってるおばかちゃん。
サッカー王国さいたま人として応援します。
237名無しさん@恐縮です:05/03/17 01:10:44 ID:A9mO+pdN
ファーレンの頭文字もVなのに、なんでわざわざファーレンだけ独立
させるんだ・・・。
名前にアルファベットとか中点が入ると、田舎臭い。広島は1938だし、ジェフ千葉も
1946だし、J2の甲府や徳島でさえもっと歴史があるにも関わらず名前の
後につけている
ヴェルディの1969並みに存在意義がわからない。
サガン鳥栖がS・サガン鳥栖と名乗ってたり、アビスパ福岡がA・アビスパ福岡
と名乗ったら、明らかに違和感がある。
そういうとこ考えて欲しかったが・・・。ヴァンフォーレ甲府とも音が近くて
紛らわしいし。
まぁ、せっかくチームができるのだから、ホーム戦は全部見に行くけど。
238名無しさん@恐縮です:05/03/17 23:55:15 ID:WS3K1DGh
ズビロ田舎
239名無しさん@恐縮です:05/03/18 04:43:04 ID:NrNs+l9n
国見OB全員集めれ
強いだろうな
240名無しさん@恐縮です
この際とことんオランダに拘ったらどうだ
外人は勿論オランダ人ばっか
日本人もデカくてゴツくてやたら足元上手い選手を集める
当然3トップ