【野球】漫画「MAJOR(メジャー)」の主人公とミズノが契約 野球用具を独占提供

589名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:07:50 ID:wGEVerye
ドカベンって読んだことないんだけど
(登場人物とかは若干知っているけど)
「古典として」以上の読む価値はありますか?

今最初から読んで ONE OUTS とか 俺はキャプテン とかよりも面白い?
590名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:15:11 ID:g6b3Md7F
>>589
古典として読む価値のある漫画なんてあるのかな?つまらないと感じるなら
どんなに名高い作品でも読む意味は無いと思う。
591名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:19:21 ID:emLJiy+V
>>559
H2は面白いですよ



MAJORよりも
592名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:21:21 ID:VAkF1uBR
水島マンガは昭和までと平成以降は全くの別物。
ドカベンも野球狂も同じ作者が書いたものとは思えないほど今の内容は酷い。
593名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:25:11 ID:bgJ0uYSk
>>535
亀レスで悪いが、ジャイアントは相当面白かったんだけど。俺の基準だと()は点数

小学生時~野球始める~
キャプテン(9)、第三野球部(8)、わたるがぴゅん(8)山下タロー君(6)、プレイボール(2)
中学生時~硬式始める~
七三太郎の作品(6)、ドカベン(6)、アストロズ?(3)
高校生時~引退~
MAJOR(8)、大甲子園(4)、ドカベンプロ野球編(4)、一球さん(3)、H2(2)、DREAMS(2)
大学生時
ストッパー毒島(5)、江夏原作?の作品(2)
社会人時
ジャイアント(9)、甲子園へ行こう(6)、今ヤンマガに連載されてるやつ(1)

だな。やっぱキャプテンが最強かな イガラシ兄は野球漫画で一番好きかも
594名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:32:07 ID:bgJ0uYSk
おはようKジローを忘れてた。あれは(4)
他になんかあったかなぁ、
あぶさん系のドラマ物は野球漫画としては評価不能だな。
595名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:34:15 ID:VAkF1uBR
ラストイニングは?
596名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:56:41 ID:bgJ0uYSk
ごめん読んだ事ない。
アニメだとミラクルジャイアンツ童夢君がピカ一で、MAJORはあれに近いような希ガス。
597名無しさん@恐縮です:05/03/14 06:30:15 ID:pL0le740
あの清水が意を決して本田に迫って・・・とか
妄想だけでどんぶり三杯おかわりできる良質マンガになりましたな
作者の人も空気読んでそろそろ恋愛面を強化しる
598名無しさん@恐縮です:05/03/14 07:20:40 ID:emLJiy+V
来週になったら
また元の漫画に逆戻りだけどな
599名無しさん@恐縮です:05/03/14 07:29:04 ID:/5q9XJ++
>>592
Kジロー
平成野球草子は平成以降だが十分読めるぞ
600名無しさん@恐縮です:05/03/14 08:20:33 ID:emLJiy+V
ふーん
でもここは、さすがヌー速だけあって
変に毒されてない人の意見で埋め尽くされていてまだ読める
本スレやアニメスレなんか行くと
狂ったオヤジと厨と腐女子の書き込みでいっぱいなんだよなぁ
601名無しさん@恐縮です:05/03/14 11:11:06 ID:emLJiy+V
とりあえず保守
602名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:41:10 ID:7D7mpW16
とにかくミズノは空気嫁

ミス振るよりも、売上ない漫画取り上げてアフォ丸出し

需要ないよ
603名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:46:23 ID:Pnd7GyM9
満田は絵が上手いんだからいい加減別の漫画描いて欲しいんだがなあ
604名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:48:38 ID:slzafstg
Kジローは地区予選までならまあ面白いが甲子園行ってからがつまんない。
あれの失敗は味方のナインの個性は抜群だが、ライバルが今ひとつだったことだろうな
まあ、Kジローが完璧すぎてライバルが引き立て役以上になりえなかったというのもある。
605名無しさん@恐縮です:05/03/14 14:15:58 ID:g6b3Md7F
>>602
ミスフルって野球やってたっけ?
606名無しさん@恐縮です:05/03/14 15:47:08 ID:emLJiy+V
なんか読んでると
ミズノは小学館からいくらかリベート貰ってるような気がしてならない

んで一番うま味のないカスの部分を
才能枯渇しかかってる作者に回すと
607名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:46:32 ID:NyvIpMA1
野球のメーカーってなんかイマイチ。
ミズノって聞いたら初心者でデザインダサって感じだし。
アシックスもメーカー的にはイマイチだし。
ナイキもデザイン悪趣味だしなぁ。
ADIDASあたりが本気で参入してほしいが、プロ野球の
道具って職人が作るから職人をどうするかだが。
608名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:49:01 ID:f7bLKlBX
>>607
アディダスは野球のスパイクなんか出してないだろ
ミズノは松井も契約してるからな。
でもやっぱり今はナイキが一番だろ。
609名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:53:17 ID:G1sJLmx0
おまいら、漫画やアニメの話題になると目が輝いてるなw
610名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:59:04 ID:bgJ0uYSk
ローリングスとゼットをわすれんなよ…
もしかしてどこかに買収されちゃったのかな?
611名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:02:44 ID:VL/r080d
>>608
アディダス、スパイクだしてるよ。
ヤンキースタジアムにも広告だしてるし。
クレメンスもアディダスのスパイク。
612名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:27:58 ID:yfcFEdHN
MAJORのアニメ初めて見たけど、なかなか良作だった
613名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:12:26 ID:zJsXI3IS
まあがんばれよさいたま
614名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:49:48 ID:+6pEbqKD
右投げだったのに故障がもとで左投げって時点でなぁ・・・
まぁ、飛雄馬とは逆だけど、
サンデー立ち読みしながら「巨人の☆かよ!」って突っ込んでた。
615名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:57:40 ID:emLJiy+V
とあるファンには
明日のジョーに見えたらしい

どうでもいいことだが
616名無しさん@恐縮です:05/03/14 20:38:23 ID:++kaM+Zd
それよりキムタク
617名無しさん@恐縮です:05/03/14 21:42:32 ID:arBQeEid
>614
大どんでん返しですよ
618名無しさん@恐縮です:05/03/14 21:43:25 ID:xewksVhc
野球馬鹿のDQNがメジャー目指す話なのに、56はDQNだとかわざわざ言う奴はアフォですか?
619名無しさん@恐縮です:05/03/14 21:44:19 ID:CAPjv1Ew
最高の野球マンガは、

ボブとゆかいな仲間たち
620名無しさん@恐縮です:05/03/14 22:19:37 ID:emLJiy+V
>>618
その痛さが
人の許容範囲を越えて酷いから
叩かれるんだよ

お前さんは別みたいだが…
621名無しさん@恐縮です:05/03/14 22:26:43 ID:q5UsbYAj
とにかくみんな十五郎を読みなさい
だまされたと思って
622名無しさん@恐縮です :05/03/14 22:32:21 ID:JfOy7kKi
>>382
こらこら、ちゃんと旨い漫画=おいしい漫画
と脳内変換しなさい。
623名無しさん@恐縮です:05/03/15 00:03:11 ID:S6t7cFcP
どっちでもいいじゃん
624名無しさん@恐縮です:05/03/15 05:11:21 ID:S6t7cFcP
下がりすぎ
625名無しさん@恐縮です:05/03/15 07:54:59 ID:Reu0npTQ
>>620
ダルビッシュよりはマシ。それと反社会的なドキュンではなくて、なんつーか・・・
作者に都合の良いように操られてるドキュンというか・・・まあ俺はテニスの王子様のような
左利きなのに、ずっと右手でプレイして、チンチンにした上に最後に左手に持ち替えて相手に
止めを刺して「まだまだだねニヤ」ああいうのが駄目だ。

まあサッカー選手で人格者という評判の小野が、高校時代に対戦相手のマーカーに
試合中ずっと「お前ら、よくそんなレベルでここまで来れたな。もう時間の
無駄だからさっさと負けちまえよ」と罵倒し続けてたっつー話があるくらいだから
それに比べたら56のドキュン加減なんて可愛いもんだ。誰かを蹴落としたりするような
ドキュンじゃないから。

ちなみにその小野のマーカーは其の事にショックを受けてサッカーを辞めてしまったらしい。
その後小野と再会する機会があったが小野は対戦した事すら覚えてなかったそうな。

そんなもんだよな。やる方は全然ダメージないし、覚えとく必要もない。
626名無しさん@恐縮です:05/03/15 08:13:23 ID:n5V1f2wG
>>625
全然分からん。

例えばどういう奇行をすんのよ。
627名無しさん@恐縮です:05/03/15 08:32:38 ID:Reu0npTQ
>>626
56の奇行?うーん・・・相手に絡まれて逆にブチのめしたり、特待生の座を勝ちとるが
それを蹴ったり、セレクションで結局その名門に入りなおすが選抜を勝ち抜いた挙句に
何故かツマランと抜かして弱小高校に行ってしまったり、そんな感じかな。このスレで
記憶を補完している有様なのでかなり適当な抜粋。

だから56は反社会的なドキュンというより、作者にいいように破天荒な選択を
させられてる感じがして、余りムカツカないんだよな・・・。
628名無しさん@恐縮です:05/03/15 09:47:40 ID:S6t7cFcP
まぁ突き詰めて考えると
トラウマが支配しているとも言えるな
彼の場合
629名無しさん@恐縮です:05/03/15 09:56:51 ID:FynIO+c6
つまり件のマーカーってことか?
ってかただの好みの問題じゃねぇか、それでアフォ呼ばわりとは恐れ入る。
630名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:29:26 ID:TuHmXwAB
授業中にメジャー三巻を読書中のヒガシ(高校生)が、「オトシャン死んでやんの」と言いながら号泣したのはイイ思い出
631名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:33:33 ID:orj/DhTS
>>630
俺がその横で桃子先生おかずにヌいてたのは内緒な。
632名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:41:39 ID:MfOWOta+
俺は先週の清水の下着姿でヌいた
633名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:46:32 ID:S6t7cFcP
>>629
一体何が言いたいのか分からないんだが
詳しく分かるように説明してくれ

>>630
その昔、連載初期の生きてた時に
おとさん死んだらいいのに、
と作者宛に手紙送ったヤシがいたそうな

まさか参考にするとは……
634名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:48:57 ID:Vy1GYEks
つか吾郎を負傷させすぎ。右肩壊したり聖秀編で脚つぶされたり3A編で肩にデッドボール当てられたり
635名無しさん@恐縮です:05/03/15 10:56:31 ID:im/D5jER
>>633
がんばれ元気、六三四の剣、俺たちのフィールド
オヤジが死ぬのはサンデーのお約束路線だろ。
636名無しさん@恐縮です:05/03/15 11:06:10 ID:S6t7cFcP
>>634
スポーツに怪我はつきもの
637名無しさん@恐縮です:05/03/15 11:07:20 ID:zEMx4Guz
>単行本52巻の販売は累計2500万部

中盤まで進んだ話を途中でリセットして1から始めるのは駄作だと思う。
638名無しさん@恐縮です
>>635
養母再婚は、サンデーのお約束路線じゃないが