【社会】日体大で卒業式、競泳の北島康介選手ら出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★
 昨夏のアテネ五輪競泳男子平泳ぎで金メダル2個を獲得した北島康介選手
(22)が10日、在学する日本体育大学(長谷川正明学長)の卒業式に出席した。

http://www.jiji.com/edit/photo/photo.html
↑画像あり。
From 時事通信 http://www.jiji.com/
2名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:08:16 ID:mDRvFetG
2ならオレも卒業
3名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:09:21 ID:aM2ayFVV
人権委員の「特別調査権」
http://www.sankei.co.jp/news/050305/morning/05pol003.htm
人権委員会は、人権侵害の「特別救済手続き」として、関係者への出頭要請と
事情聴取、関係資料などの「留め置き」(押収)、関連個所への立ち入り検査
といった権限をもつ。令状は必要なく、拒否すれば罰則規定も定められている。
委員会が人権侵害と 認めた場合は、勧告・公表、提訴などの権限もある。

http://www.sankei.co.jp/news/050310/morning/editoria.htm
新法案はあまりにも問題が多い。「人権侵害」の定義があいまいなため、
恣意(しい)的な拡大解釈がまかり通る恐れがあるからだ。運用次第では
密告社会すら出現しかねない。

問題は、「人権侵害は不当な差別、虐待、その他の人権を侵害する行為」
とするあいまいな定義だ。「人権侵害を助長、誘発する行為」も禁止される。
いずれも拡大解釈が可能である。

人権侵害の判断は、法務省の外局として新設される人権委員会に委ねられる。
人権委には事情聴取や立ち入り検査などの権限が付与される。拒否には罰金
(三十万円以下)を科す。

下部組織の人権擁護委員(二万人以内)は人権侵害の情報収集などを行う。
事実上の警察機能を持つ巨大組織の誕生といえる。

ところが人権委、人権擁護委員とも国籍条項が入っていない。従来の
人権擁護委員は「市町村議員の選挙権を有する」だったが、新法案では
「市町村の住民」にした。外国人を想定しているとも考えられる選考基準だ。
4名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:10:28 ID:WOYFpxcZ
4なら人生に卒業
5名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:13:04 ID:uNg4jOA/
北島って大学生だったのか・・
6名無しさん@5倍満:05/03/10 12:13:50 ID:YBrPwohW

大学生だったのか・・・
7名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:22:30 ID:HwQECWcq
水着で出席するのか(;´Д`)ハァハァ
8名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:26:39 ID:4591kcPR
4月から大学院
9名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:28:00 ID:rlDBfMxh
地元の物産展で北島の実家のメンチカツを喰ったが
たいしたことなかった
10名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:34:09 ID:yiNqiNy7
日本コカ・コーラと契約 大学卒業した水泳の北島
 
アテネ五輪競泳男子平泳ぎ2冠の北島康介(東京SC)は10日、日体大の卒業式に出席し
た後に東京都内のホテルで記者会見し、日本コカ・コーラと所属契約を結んだと発表した。
契約期間は4月から2008年北京五輪後の09年3月までの4年間。契約金は明らかにされ
なかった。
同社にとって初めての所属契約選手となる北島は、4月の日本選手権(横浜)からコカ・コー
ラのロゴ入り水着を着用し、出場する。
4月から日体大大学院に進む北島は「すごく光栄。あしたからの米国合宿で力を付けていい
ところを見せたい」と抱負を語った。同社の「スポーツアンバサダー」の肩書が入った名刺も
披露され、北島は「名刺を持つのは初めて」と笑いながら、魚谷雅彦社長に名刺を渡した。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050310&a=20050310-00000152-kyodo-spo
11名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:35:58 ID:4jqtADPB
頼むから、「第二の里谷」だけにはなるな。
12名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:46:54 ID:xUf+SaKc
大学なのにこの時期に卒業式か
早くない?
13名無しさん@恐縮です
大学生がAV女優とハメハメしてたんか