【海外】セレブを巻き込むハイブリッドカー戦争(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:52:08 ID:OAp8A3ix
これからはハムサンドイッチなみに安いヒョンデの時代だ。
7名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:53:58 ID:+jCw42ui
会場まで電車と徒歩でやって来るエコロジースターっているのかな
8名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:55:50 ID:coGecRCE
奥田が国民生活をユ○○資本に売ったご褒美ですねw
9名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:55:52 ID:jpcPwNlr
ホンダはなぜカブを提供しないんだ
10名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:56:28 ID:dW1G/d8X
俺、セレブって最近までゴージャスな女のことだと思ってた・・・
11名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:59:12 ID:2lPqb9Tq
おいおい、シビックて。
何故自慢の「インサイト」を提供しないんだ?m9(^Д^) プギャーーッ
12名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:00:48 ID:/ncJQ0bC
自転車使え。
13名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:02:11 ID:OC+CHeag
インサイト新型きぼん
4ドアでお願いしますホンダさん
14名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:03:25 ID:Ucdh7Va+
正直、プリウスカッコワリィ。
15名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:04:50 ID:p4ppUONo
>>11 >>13
皮肉も強烈すぎるのでは、ただホンダの本質を良く突いている。
16名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:14:07 ID:FLZ5Eh1x
アルファードハイブリッドか
エスティマハイブリッドのモバイルオフィス
持ち込んだ方がよかったんじゃないの?
プリウスはちょっとしょぼすぎ(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:18:56 ID:/VSP6Olx
>>4
死ねチョン
18名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:19:58 ID:b7EtHyZe
本物のアメリカンセレブは
自費改造したハイブリッドリムジンで乗り付ける
こいつらはエセ
19名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:20:27 ID:h7HfNxox
>>9
確かに。
カブならプリウスの4倍くらい燃費が良いからな。
20名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:21:03 ID:h2DKk+dB
中村 恵里加ネタ禁止。
21名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:21:48 ID:IUAUyg4e











        ち ゃ り ん こ 最 強 伝 説 












セレブw
22名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:26:33 ID:h7HfNxox
ヤマハがパスを提供すれば良いな。
23名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:28:11 ID:r6q0JlnU
日本では、燃費の悪いデカイ車に乗って
毛皮を着るのがセレブリティー
24名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:35:28 ID:1hiN+XbY

歩くのが一番
25名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:36:51 ID:3syL5d/m
電動パッソルで登場しろよ
26名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:37:40 ID:/4Ly0TSD
>>16
車体を大きくしたらエコじゃなくなるだろ
27名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:52:10 ID:KChi1UIq
エコエコアザラク
28名無しさん@恐縮です:05/03/10 14:26:47 ID:+D0uExRI
去年と同じ光景。去年は俳優の自腹だったのが今年はヒモ付きになっただけ。
てかアメリカはルノーもプジョーもアルファもシトロエンも販売されてない超ド田舎。
29名無しさん@恐縮です:05/03/10 14:33:48 ID:Rbe1E5IG
エコエコザメラク
30名無しさん@恐縮です:05/03/10 14:50:31 ID:TEitatjl
人力車でいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:05/03/10 14:53:47 ID:CqceVm14
走って来い!
32名無しさん@恐縮です:05/03/10 14:55:57 ID:0R5BTeYm
そのうちチャリで会場に乗り付けるのがクールになったりしないか
33名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:02:46 ID:iZWTZ0k1
なんかの雑誌に書いてあったがハイブリッドカーの燃費はいいが、15万キロ近く
走らないと割りに合わないらしいね。
同じ大きさのカローラやシビックみたいなのに比べると値が張るから。
34名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:05:02 ID:x6oPMV7P
>>19 カブって燃費はカタログで120超えるのか?
35名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:08:14 ID:2AB4BtyF
ここはジンジャーの出番だろ?
36名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:10:17 ID:S0Zq1gbO
カブはリッター50km位じゃない?
37名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:11:36 ID:3VqknAhR
インサイトって車みてると、近い将来ホンダってソニーみたいになっちまいそうだね。
凄い会社だと思ってるんだけどなぁ。
38名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:16:34 ID:ueXcSkKr
やっぱ、モーターだけで走るモードでさっそうと現れるのかな?
39名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:24:35 ID:37wlo/XP
HONDAはもうダメだろ。
いつまで試作車売り続けるんだ?
40名無しさん@恐縮です:05/03/10 16:42:20 ID:ueAqDww3
燃料食わない方が良くて、運転手付が可なら、

 輪 タ ク

これが最強!
41名無しさん@恐縮です:05/03/10 16:48:09 ID:smUfSTFv
>>40
余分にメシ食うだろ。
42名無しさん@恐縮です:05/03/10 16:49:59 ID:gEmH3UWN
性能はさておき格好悪い
車は見てくれが重要だからな
43名無しさん@恐縮です:05/03/10 16:55:02 ID:LWbb74s7
エコ エコ ケルノノス
44名無しさん@恐縮です:05/03/10 16:57:01 ID:41uA6Svq
なんかゲンダイソースのスレ立ちすぎな希ガス
45名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:12:14 ID:FFXQTwOT
自転車も食費がかかるから、結構燃費は高く付くんだよな。
46名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:30:49 ID:IQUsapJ0

大排気量ディーゼル最強伝説。
47名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:32:48 ID:zEq8/Fpw
>>45
そうだよな、20K毎にはキャバクラにいかないと。
48名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:35:33 ID:OI+Iaovz
自転車にしろよ。排ガスもまったく出さないし。
いいやつはセダンなみの値段するしね。
49名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:36:54 ID:lj+IsrgW
キャメロン・ディアスとディカプリオはリアルでマイカープリウスだろ。
50名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:39:45 ID:IQUsapJ0
                 ┌─┐
                 |人|
                 |力|
                 │駆│
                 │動│
                 │万 |
                 │歳 |
      バカ    ゴルァ   │!! │
                 └─┤    プンプン
   ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ  ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
51名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:43:52 ID:LWbb74s7
自転車は、人類が作り出した中で、
最もエネルギー効率が良いらしいが
52名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:09:32 ID:4jqtADPB
プリウスに運転手つきでセレブかよ。
53名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:14:38 ID:Q78iGWlo
アメリカ人が馬鹿なカスタムして、ストレッチププリウスとか出来そうだな。
54名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:22:08 ID:x4PIKDkg
>>9,>>19
昔アメリカ進出時に売り出したときは飛ぶように売れたが速攻で廃れた。
55名無しさん@恐縮です
「グローバル・グリーン・USA」
通称GGU
ハンターハンターに出てきた「ネオグリーンライフ(NGL)」のモデル