RedBull、2006年からHONDAエンジン搭載へ!さらにもう1チームが交渉中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際ストーカーφ ★
 今期からF1に参戦しているRedBullチームは今期限りでコスワースとの契約を打
ち切り、来期からHONDA・V8エンジンを搭載することになるとを明らかにした。

 HONDA側とはまもなく合意に達し発表することになるという。

 これによりパフォーマンスの向上と年間200万ユーロのコスト削減が可能になると
いう。

 はカスタマーエンジンの供給に関してHONDAの菊池氏は「いくつかのチームが、
来季我々のエンジンに興味を示している。個人的には、現在BARとの提携に集中
したいと思っている。ただ、私はこうしたことを決める人間ではないし、来季2つのチ
ームにエンジン供給出来ると思っている。」と語っている。


http://www.autosport.com/

http://www.f1gpnews.com/
2名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:11:40 ID:vdAw0Hf2
   ノノハヽ
   从#‘ー‘从 <露出狂ぴろりん参上!
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)ブブー♪
3名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:11:51 ID:qHUFKBHo
3かな?
4名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:12:05 ID:VWOZ4Evh
2
5名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:12:44 ID:DrQqkF1P
2なら今年もニート生活
6窓際ストーカーφ ★:05/03/09 22:14:14 ID:???
( ´D`)ノ< 琢磨とBARの契約って今年までれすよね?
        アンソニーか琢磨のどちらかがサテライト入りってのもあり得るのれしょうか。
7名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:14:38 ID:iLKrjb0M
>>5
おめ
8名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:14:46 ID:w3QiUAxm
ザウバーはBMWという話だから
あとはミナルディかジョーダンっつーことか?
9名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:14:52 ID:eYijdN3Z

みっふぃーちゃんが
7げっとずざー

       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
        ̄ ̄
10名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:17:20 ID:5Pj0FKm0
V8
いいですね
11名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:19:31 ID:5Si4hD8y
是非!!ミナルディに供給してくれ!
12名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:19:39 ID:VRB1it+p
Hondaらけ
13名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:20:25 ID:V++U374t
V12で
14名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:21:20 ID:FmlqBK2E
ロータリーエンジンを搭載したF1マシンが見たい
15名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:24:40 ID:WJh7CRG/
>>1
ニュースの読み方間違ってるぞ
「さらにもう1チームが交渉中」じゃなくて
BARともう1チーム供給できる、ってことだろ
16名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:24:52 ID:w3QiUAxm
しかし今年のコスワースははりきってエンジンつくっちゃったのか?
開幕戦の■先生はすごかった。車体は去年のジャガーの改良型だしなぁ
17名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:25:36 ID:rJmBz+Fl
となると、来期から豚麿はRedBull逝き濃厚だな。
18名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:26:19 ID:V++U374t
>>17
_| ̄|○
19名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:28:06 ID:mE3BUUHC
HONDAを並べ替えると

NOAH D



つまりノアだけはガチってことだ
20名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:28:35 ID:WJh7CRG/
>>1
あと、↓こう言い切れるソースを示してくれ。

> 今期からF1に参戦しているRedBullチームは今期限りでコスワースとの契約を打
>ち切り、来期からHONDA・V8エンジンを搭載することになるとを明らかにした。
21名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:32:36 ID:NWazTUeJ
F1もIRLみたいになればいいのに。
22名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:33:24 ID:cR/7eJo9
8気筒って来年からだっけ?
23名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:34:01 ID:zbLb4oOc
>>17
開幕戦見る限るは、それでも良(ry
24名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:48:55 ID:+ZR6JAgW
2006年予想
・BENZ(McLaren/Team Dubai)
・BMW(Williams/Sauber)
・HONDA(BAR/RedBull)
・TOYOTA(Toyota/MidLand)
・RENAULT
・FERRARI
・COSWORTH(Minardi)
25名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:51:11 ID:KIj3mtLW
ほう、これで来年のタコマのシートも安泰だね
26名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:52:38 ID:9Ggn9UZ3
Renaultはゴーン就任で将来どうなるかわかんないからなぁ
HONDA、Mercedes、TOYOTA、BMWがそれぞれカスタマー供給していく時代に突入かな
27名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:58:41 ID:aQEkQAom
BAR自体の開発力と
旧ジャガーの開発力か…

後者のほうがいいかもだな
28名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:01:37 ID:1F95gk0I
来期ホンダは直8エンジン供給ですよ。
29名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:02:44 ID:Vxxmwpq8
>>24
ミッドランドはフェラーリエンジンを狙ってる。
30名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:04:20 ID:4B+6NdSc
全車GDIにしろよ
31>29様ご指摘により修正:05/03/09 23:10:59 ID:+ZR6JAgW
2006年予想
・BENZ(McLaren/Team Dubai)
・BMW(Williams/Sauber)
・HONDA(BAR/RedBull)
・FERRARI(Ferrari/MidLand)
・TOYOTA
・RENAULT
・COSWORTH(Minardi)
32名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:28:25 ID:nNZvu4Py
2.4LでV8ってなんかF1のイメージでないな...
33名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:36:35 ID:N41MqJFS
今もしマクラーレンとホンダが組んだら勝手のバカ強いチーム
復活するかな?
34名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:39:23 ID:VtwFo08J
まだF1なんか見てるやついんのかよ
35名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:41:33 ID:du8qyXWD
>34
もうええっ中年。
36名無しさん@恐縮です:05/03/10 00:38:08 ID:S+2l8+rE
今の技術でエンジンを昔の規定だった3.5Lに戻したら
どんだけ馬力が出るんだろ・・・
37名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:21:31 ID:MVq3YNMB
2万馬力。
38名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:22:53 ID:JV8mEdAF
ほほう。
でも今年ホンダ弱そうだぞ。
39名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:29:17 ID:MlR6iQ70
そこで突如HONGDAが参戦決定。
40名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:30:36 ID:hnPT9Lo/
ホンダ


終わっとる
41名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:32:48 ID:kLo+RoP2
ドライバーはナニーニで
42名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:34:23 ID:MAIb2/vv
もうF1ってどうせフェラーリでしょ?
43名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:36:53 ID:yKDvFJGY
あ、じゃあ今のレッドブルってフォード所属のスタッフとか、既に全く残って
いないの? 全てひっくるめてレッドブルに売っぱらっちゃったのか。
44名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:37:51 ID:Ekf/kk+V
けど、HONDAはBARの株を持ってるだけにイーブンスペックとはいかないんじゃないだろうか。
BAR買収に向けての揺さぶりとかじゃないのか
45名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:32:55 ID:QVpQuy/2
いくらホンダが最強エンジンつくろうが、
BARHondaが速かろうが、勝とうが、人気になろうが、
「BAR」の名しか世界に知れ渡らない。

「BARって凄いね。RedBull速すぎ〜!!」
「BARのバトン、BARの佐藤琢磨」
(↑世界の声)

ホンダは?みたいな。
存在感ねーんだよカス

46名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:34:04 ID:QVpQuy/2
騎馬戦に例えると、BARやRedBullが上の人でホンダが下の人。
下の人も重要な役割を果たすが結局は上の人が目立つ。
その点、ショボイなりにもトヨタが羨ましい。

47名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:39:51 ID:70+dWQOW
いくらホンダがいいエンジン作ろうがフェラとが上の連中とがルール改定で邪魔するんだろ?
ターボエンジン規制以来いつもじゃん
48名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:47:52 ID:S+2l8+rE
ぶっちゃけアレジとベルガーが居た頃のイマイチフェラーリの頃が一番良かった
ベルガーがオンボードカメラを落として後ろのアレジが「死ぬ!!」って絶叫してたり
49名無しさん@恐縮です :05/03/10 03:02:39 ID:luZWPd8B
来年から2.4リッターV8オンリーなんて、もう完全にF-1マシンは
モトGPマシンにストレートではチギられだろうね。

昨今のF-1は毎年のようにルール改定でスピード遅くすることばかり
考えてる(FIA)が、2輪の方は殆どそんなことはなく怖いくらいパワー
出放題だから。
50名無しさん@恐縮です:05/03/10 03:20:38 ID:emR5if5P
今年レッドブルの方が調子良さそうだからそのままレッドブル買収も悪くないな
51名無しさん@恐縮です:05/03/10 04:05:31 ID:LZn7Mygy
メリケンのエンジンサプライヤーなんてF1に興味ネーのにV8オンリーにしてどうすんのよ・・・
気筒数が少ないと開発費が抑えられるとかおもっとんのかな・・・・

あと、タイヤの扁平率をもっと高くした方がタイヤの性能差が縮まっていいんでねーの?
52名無しさん@恐縮です:05/03/10 06:42:26 ID:aAaSyTpB
>>49
motoGPもパワー規制始まりますんで
53名無しさん@恐縮です:05/03/10 07:35:43 ID:PtyJtFQk
レッドブルって昔のジャガーだっけ?
54名無しさん@恐縮です:05/03/10 08:54:50 ID:nayIxeGM
なんかアメリカCART選手権みたいにホンダとトヨタの一騎打ちになってきたな。
ツマンネ。
まあF1はフェラがいるからまだ牙城は守られてるが。
55名無しさん@恐縮です:05/03/10 08:59:18 ID:xvkDEdyS
>>54
あんたF1見てねーだろ
56名無しさん@恐縮です:05/03/10 09:34:23 ID:4yC0UjFW
> ホンダとトヨタの一騎打ち

確かに中位争いはそうだろうな。
57名無しさん@恐縮です:05/03/10 09:44:43 ID:5CV/agxx
>>54
ソースはどこでしょう???
58名無しさん@恐縮です:05/03/10 09:51:02 ID:bvQ1T3AH
>>57
>>54はギョシン・アユカワだ。
59名無しさん@恐縮です:05/03/10 13:54:12 ID:ol3eBQ2j
>>19
NO DHA

頭にいいっていわれてるドコサヘキサエンさん?を受け付けない体質なんだよ
60名無しさん@恐縮です
2レース1エンジンのレギュレーションを
「前レースで入賞したマシンのみ2レース1エンジン」
に改定してくれないかねえ。
そのほうが矛盾がないルールだと思う