【音楽】鈴木祥子 ベスト・コレクションに続き、シングルとDVD同時リリース!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
鋭敏な感性、親しみやすいキャラクターで人気の
女性シンガー・ソングライターの至宝、鈴木祥子。
先日お伝えした3月24日予定のエピック時代からのベスト
『Shoko Suzuki Best Collection』に引き続き、
新しいシングル「LOVE/IDENTIFIED」(WRCD-29 \1,260(税込))と
初めての映像作品でDVD『Life,/Music&Love』(DDBZ-1011 \4,800(税込))の
リリースが4月20日に決定!

ROVOなどでおなじみの勝井祐二のほか、
芳垣安洋、岡部洋一、坂本弘道が参加している『LOVE/IDENTIFIED』は、
彼女の感性が冴えた「LOVE/IDENTIFIED」のほか濃厚な全3曲を収録(下記参照)。
またDVD『Life,/Music&Love』は2004年5月のライヴ映像を中心に、
デビュー以来の秘蔵映像、新たに撮り下ろしたインタビューやロケ映像などを収録し、
彼女の過去・現在・未来を結んだスペシャルな逸品となりそう。

公式HPをチェックして、ライヴを体験してみてもよし、
CDジャーナル本誌で好評連載中のエッセイ「鈴木祥子の33 1/3の永遠」を
チェックするもよし、彼女の今後の動きにご注目あれ!

『LOVE/IDENTIFIED』収録曲
(01) LOVE/IDENTIFIED
(02) 何がしたいの
(03) 愛することは罪じゃない(LIVE)


■ 鈴木祥子の公式HP は、こちら。
http://www.syokosuzuki.com/
■ wonderground musicのHP は、こちら。
http://www.wonderground.jp/

引用元
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8420
2名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:52:47 ID:WkqePLk7
3名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:56:01 ID:YmaQurop
知ってる香具師いる?w
オレは結構聞いてたけどw
4名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:58:45 ID:HFTFFEkP
ひとりWINK?
5名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:04:52 ID:KG98rnkU
知らない人には必ずこう言う

小泉今日子の「優しい雨」つくったヒト
バックコーラスもしている
6名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:07:27 ID:D+JOGGyZ
誰?とか書くヤツ多いと思うが、これを機会に聴いてほしい。

個人的にはトミー&シータカの『Cajun Moon Band』に入ってほしいけど。
7名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:09:33 ID:2ZKZn37q
ヲタしかきかねーよ
ネクラ
8\______________/:05/03/08 17:11:14 ID:+FwW8nTV
                ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
9名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:16:27 ID:Nwkx6asc
バカラックのカバーがよかった。
またやってくんねーかな。
10とりあたま ◆c/.31Sampo :05/03/08 17:17:24 ID:1MZ297b0
>>5
やっぱりそれですね…

エピック時代はよく聴いてました
11名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:19:14 ID:VR5oHs4o
恋はリバイバルの人?
12名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:23:33 ID:/n670BVY
COSA NOSTRAのVoとかぶる・・・
13名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:36:44 ID:t7/Mn7ed
赤坂小町のドラマーに応募
14名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:37:33 ID:tZe2KXED
バカラック、イデスネェ=。
エピック時代からファンでしたが、
鈴木さんのレーベルって
かっこいいアーティスト沢山いるんですね。
williamという人が気になった。

15名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:53:58 ID:UcTb9vTd
カーネーション共々もっと売れて欲しい。
16名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:00:49 ID:cZM7s+5V
「愛はいつも」と「水の冠」が好き〜

デビューの頃にレコード店で、鈴木祥子・平松愛理・遊佐未森と
後一人(誰か忘れた)の曲が入ったプロモーションカセットを
貰ったのがきっかけだったな。
17名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:12:47 ID:WxJWwaYT
最後のファーストキッスが好きだったなぁ。
でも同じ鈴木でも、さえ子さんの方が好きだった。
18名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:14:05 ID:YYxwXYLx
そのままでいてよは入ってるのかしらん
19名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:16:14 ID:YYxwXYLx
たしかめていてよ
だった

_| ̄|○
20名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:16:53 ID:qMHjspoI
アルバム5枚持ってます。
『サンデーバザール』とか、『Little Love』とか、
名曲は多いです。
21とりあたま ◆c/.31Sampo :05/03/08 18:19:36 ID:1MZ297b0
ベストコレクションについてはこちら
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8185
http://www.cdjournal.com/main/artist/disc.php?dno=4105020097

鈴木祥子/Shoko Suzuki Best Collection
Disc1 (01) Swallow
    (02) ときめきは涙に負けない
    (03) 優しい雨
    (04) 愛はいつも
    (05) ラジオのように
    (06) 月とSNAPSHOTS
    (07) Happiness(New Arrangement)
    (08) ステイションワゴン
    (09) Little Love
    (10) Sweet Thing
    (11) 夏はどこへ行った
    (12) 3月のせい
    (13) TRUE ROMANCE
    (14) Angel
    (15) 風に折れない花
    (16) GOIN’ HOME
22十数年来のファン:05/03/08 18:23:02 ID:c8tKFLvD
>>1
>親しみやすいキャラクターで人気

え?w
23名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:24:38 ID:qMHjspoI
このスレをきっかけに今『Long Long Way Home』
聴いてます。
24名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:25:23 ID:9KaDB/pX
売れていても不思議じゃなかったと思うが・・・。
25名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:27:33 ID:lj7QLM/o
発売は嬉しいが、今金がない。先々週だったら迷わず買っておいたんだが・・
26名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:29:51 ID:2uKe9e0V
こんなに普通の毎日のなかで
出会ってしまった二人 うほっ
27名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:30:25 ID:7DsIz+1F
(´-`).。oO(彼女は大器晩成型だと思う)
28名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:35:31 ID:17+y+2Uw
>>21
彼女の曲聴いてたのは10年くらい前だが、ほとんど知ってるぞ。
この10年なにやってたんだろ。
29名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:41:02 ID:XNVyRYXe
安田祥子とごっちゃになる。
BOOKOFFで安いし、聞いてみるかな
30名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:42:29 ID:xe4SdOMi
>>21
「風に折れない花」は好きだな。

てか平岩英子とか宇井かおりとか、
このへんの女性シンガーソングライターって曲はいいのに全然売れないな。
31名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:44:22 ID:H5X9LpLL
アルバムでは「新しい愛の詩」が最高。


>>30
今の時代では売れないことが良質の証だ。
32名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:14:57 ID:wqp7XEpW
この人、「SNAPSHOTS」境にファン層が大きく違う気がするんだが。
俺はSNAP〜以降ファン、前期では唯一「Long Long…」が好き。
映像作品もいいけど、そろそろフルアルバムを聴きたいなあ…

>>31
「新しい愛の詩」は知られざる名盤だな。
33名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:10:53 ID:dQ0i+Nqh
佐橋とのコンビが好きだけど
もう無理かな・・
34名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:18:45 ID:9KiIJtjq
先日亡くなった人?
35名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:21:10 ID:zLQrTsGv
スーパーカーベスト買うの止めてこっち買おっと。
私小説以降のアルバム買ってないけどでてるのかしら。
36名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:44:45 ID:zzxMjBjl
「水の冠」が無いなんて…

>>28
エピック時代のベストだからだと思うけど?

>>30
「風に折れない花」はいい曲だよね。
前のベストの時、ラスト曲じゃなかったっけか?
37名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:50:44 ID:4drrjAWy
>>34
それは岡崎
38名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:51:54 ID:EGg4DaqB
俺の初恋の人だw

もう十数年前に、たしか所ジョージが仕切ってた
深夜の音楽特集番組で、真っ白なセットの中で
ギター、ストリングベース引き連れて唄った
「夏はどこへ行った」に心を奪われた。
今日に至るまでこれ以上の歌に出会ってない
39名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:48:16 ID:sEx8sD/5
>>21
あたしの旅路とあんまり変わんなくて正直がっくし。。。
40名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:51:08 ID:EteN0Ywb
あー、水の冠は大好きだ
41名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:11:33 ID:hjxFRrVh
ステイションワゴンを聴いてステイションワゴン買っちゃった。
カセットデッキはもうないけどさ。
42名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:20:43 ID:yL9fBxeI
あぁ、あの嘉門達夫とラジオやってた人ね、
と思ったら、それは鈴木彩子だった……orz
43名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:22:06 ID:YQ6+cMym
誰?
44名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:32:59 ID:tzpSN6gY
パヒーに曲を提供してた人?
買ってみようかな。
45名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:58:03 ID:+8ZiPXqt
>42
おまえのレスで俺のもやもやが晴れた(・∀・)
誰だっけこいつ、と俺が必死で思い出そうとしてたのは鈴木彩子だった
あと井上昌己ともごっちゃになってたぜよ
46名無しさん@恐縮です:05/03/09 04:51:07 ID:pLSolyCN
>>38 おいらは 深夜のMTVでなにげにみかけた
「Swallow」のPV

歩道橋かどっかの上で ぼーっと遠くを眺めてる 鈴木祥子って構図なんだけど
ご存知ないすか?

声の素晴らしさ&メロディで TVに釘付けになりました
今みたいにインターネットとか無い時代だったし、この”鈴木祥子”ってのが何者なのか
全く分からなくて、CD「水の冠」にたどりつくまでに、ちょい苦労したのも、なんかいい思い出

あー 今度のDVDにこの辺のPVも収録されたりとかしないかなぁ〜〜〜
47名無しさん@恐縮です:05/03/09 05:43:42 ID:cpkuU15q
こういった良質の音楽を作る人は長く続けてほしいぞ
48名無しさん@恐縮です:05/03/09 06:16:55 ID:O0TKuyOT
Angel聞くと、声出して泣きたい衝動に駆られる・・・

>>17
鈴木さえ子はいいよね。1stアルバムで受けた衝撃が忘れられん。
個人的に80年代で一番好きな日本人ミュージシャンだったかも。
49名無しさん@恐縮です:05/03/09 07:58:49 ID:iSS31mYF
Candy Apple Red発表後のリキッドルーム逝ったのが最後かな。
私小説の後はどうなってるか全くしらないなあ。
50名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:16:30 ID:e3TkNQ2h
『風の扉』と『Long Long ・・・』が良かった
51名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:46:59 ID:NecucXpY
この人のCDはジャケットも綺麗
特に「しょーこ すずき しんぐす ばーとばからっく」のジャケはほんとに美しい
なんとなくだけどルノワールっぽい
52名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:50:15 ID:z5qnbJBV

「あたらしい愛の詩」はほんとにほんとに名曲だと思う。
「帰郷」もいいね。今聴いてます。
53名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:51:12 ID:F1neYcb4
元WINK?
54名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:51:40 ID:z5qnbJBV

あ、ひとつ残念なのはほとんどカラオケに入ってないこと。
「あたらしい愛の詩」、カラオケで歌いたい歌No1なのに…
55名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:54:16 ID:NecucXpY
>>53
Winkは、あいだしょうこ + 鈴木早智子 だろ!w
鈴木祥子ふぁんはこれまでの人生の中で、きっと何十回も、こんなツッコミを入れているハズ
56名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:59:16 ID:pbQe6pWC
とりあえず10年ぐらい前に出てた楽譜をもう一回再販してくれ
コピーで数曲分持ってるんだがもうボロボロだ
今でもたまに知り合いに弾いてくれって頼まれるから・・
57名無しさん@恐縮です:05/03/09 09:01:20 ID:L8xFQNuG
いそがなければ いつかきっと ひとりぼっちに なるひがくる
58名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:47:13 ID:WgMxKxFd
とりあえず、このスレ見てJBOOKで『あたらしい愛の詩』
注文しました。楽しみ。
鈴木祥子のCD買うの、十年ぶりくらいだな〜。
59名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:57:56 ID:Wz2/RCi0
>>54
そうそう、カラオケにはほとんど入ってないんだよね。

「愛はいつも」とか「あなたを知っているから」あたりは入っててもいいと思うんだが…。

あれ!?ベストに「あなたを知っているから」が入ってないやん!
結構メジャーな曲だと思ってたんだけどなー。
60多分においおい:05/03/09 22:32:26 ID:ja+36PZ+


 祥子ォォォォォォッ!
 好きっすっゥウウウウウウゥウゥゥゥゥゥゥ!
61名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:41:56 ID:yPCW6CdK
この人の書く歌詞が苦手。
メロディは好きなんだけど…だから昔のほうがよかった
62名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:46:53 ID:2iFVLp4P
ただ かえりたくて かえりたくて かえったのに 
まちでは なにもなかったよに 風が吹いて
63名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:55:33 ID:wGWbbPyu
この早さなら言える


アルバム全部持っている
64名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:56:02 ID:BFDUsjG/
>41
は〜い、おれも初めての車にインプレッサを選んだ。
Down By The Riverが好きな人はいないかな?
65名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:30:59 ID:uaosd4tG
今CD掘り出してきたけど『水の冠』と『Long Long〜』が無ぇよ何処いった??

アルバムは『Hourglass』がスキだな。今回入ってるSweet ThingやHappinessも良いけど
一番はSilent Dream。生まれて初めて音楽で泣いた。何故だか分からんが;;;

>>61
確かに俺の周りにも、「聴く者の感じ方(感性?)に寄りかかりすぎた、投げっぱなしの歌詞」
という意見があったな。細かいフレーズには鋭く心をえぐるのがたくさんあるけど、それが
曲全体としては云々…ということだった。俺自身はそういうとこがピタリとはまったわけだが。
66名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:01:13 ID:GJoOLOj4
>今CD掘り出してきたけど『水の冠』と『Long Long〜』が無ぇよ何処いった??


あ〜あ、どっちも廃盤なのに・・・
67名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:52:26 ID:9+8Srkvu

おはようございます。あと、Happinessも好きですね〜

♪ねぇ どうして手を離すの いつまでもここにいるって言ってたのに
ねぇ誰か教えてよ しあわせと悲しみは なぜいつも同じなの
68名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:25:51 ID:oJGdOAiD
Angelが好きだ
69名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:20:26 ID:J4ys6jUg
ライブが真骨頂なんだよ、この人の場合は。ライブみてないやつは俄か。
70名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:55:35 ID:PWNOZwtg
最近のほうが女性客が増えた気がする>ライブ
昔天王洲アートスフィアでライブみたときはキモい男客が
多くてちょっとひいたけど…
「しょ、祥子さーん!!!しょしょ祥子さーん!」とか延々叫ぶの。
背中に汗をにじませながら。こわかった。
71名無しさん@恐縮です:05/03/10 19:54:22 ID:/qHyCgju
私みたいに 昔のファンで
「水の冠」、「LongLong〜」のアルバムが好き!って人が多いみたいですね
(「風の扉」をあげる人が少ないのは意外、、一番売れたアルバムだろうに・・)
だったら「I WAS THERE,I'M HERE」は買いですぜ、ダンナ
「電波塔」や「SweetThing」が入ってますー
それだけじゃなくて EPICから移籍後の最近の曲も聞けるわけなんですが
これが良かったりするんですよ
「契約(スペルバインド)」、めっちゃいいです 

あ〜それにしても初回限定版についてたボーナスDiscがすげぇ欲しい・・
72名無しさん@恐縮です:05/03/10 19:57:47 ID:shOJJnWc
シェルター名曲
73名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:17:11 ID:qCoisSof
優しい雨は普通に名曲だな。
いかにも鈴木祥子ってメロだし。
74名無しさん@恐縮です:05/03/10 21:38:47 ID:/qHyCgju
>>67
Happiness(Singleバージョン) いーねぇ 俺も大好き〜
だけどアルバムバージョンはちょっと。。。 なんであんなアレンジにしちゃったんだろ
75名無しさん@恐縮です:05/03/10 21:57:19 ID:bG969m/x
ついでにかの香織も曲出さないかなあ
76元ファン:05/03/10 22:02:18 ID:zgDKoTPG
この人まだ活動してたのか。
まさか邦楽板以外にスレが立つとは思わなかった。
77名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:16:53 ID:Gu7gkyuJ
この人全然知らなかったけど、夏はどこへ行ったがドラマで使われてて
それで気になってこの曲入ってる当時のベスト買った。
で買ってみたらほとんど全曲良くて気に入って、今でもたまに聴いてる。
78名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:37:13 ID:OSXvhNC6
気がついたらほぼ全アルバムを集めてる、唯一のアーティスト。
(オリジナルは全部所持。少し前に出たベストだけ持ってない)
それにしてもこれだけ長く活動してきて、初めての映像作品っていうのも珍しい気が。
マターリペースでいいから、いい楽曲を出し続けていってほしいものだ。
79名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:58:33 ID:vEVkxtta
Long Long Way Homeの8曲目「青い空の音符」
今のかみさんとまだ付き合いだしたばっかの時、車ん中で二人で良く聞いてたな〜
久しぶりにCD出してきて聞きこんじゃったよ・・・

ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0028.jpg
80名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:01:49 ID:XYEyjQrv
作詞作曲は別の人が多くなかったっけ?
81名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:20:15 ID:vEVkxtta
矢野顕子とか作詞してたよね
82名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:35:16 ID:rs4VZVUR
大貫妙子だよ。矢野顕子はカバーしてた。
83名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:20:38 ID:7aSrFQqp
初期の鈴木祥子の作品の作詞は川村真澄さんが多いよね 確か
84名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:01:31 ID:xUmfKIGs
曲を聴くと
ウツになれるのがいいんだよな〜

85名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:09:21 ID:IE6b1nqz
なんで売れなかったんだろうな
エピックの時好きだった
86名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:09:39 ID:E/7AsscI
ラジオのように 時が流れ いつの間にか 私は 身を任せていた

>>38 
泣いてくれ
http://www.syokosuzuki.com/new_release/audi/natuB.mov
87名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:20:57 ID:ULD2TylO
>>38じゃないけど泣いた。

アルバムは殆ど持ってるけど、生鈴木祥子は一度だけ。
札幌での片桐麻美とのライブだけだ。
88名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:22:34 ID:E/7AsscI
あの時代って、
鈴木祥子とか片桐麻美とか野田幹子とか、、、そんな私は30歳
89名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:28:42 ID:zMTc7ZV6
この人まだ活動してるんだ
スワローとか初期の頃のフルCDもってない
90名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:28:46 ID:nQpWNTp+
この人知らない(´・Д・`)
鈴木結女の方が激熱
91名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:35:22 ID:d5bO5b1S
あぁぁぁぁぁ
こんなにたくさんの鈴木祥子ファンと接したのは
5〜7年くらい前に一度だけ行った ライブ以来だぁぁぁぁ

高校生のころは、パンクと鈴木祥子だけに、心が反応してたなぁ〜
ベストかっちゃおっと
92名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:36:38 ID:d5bO5b1S
↑そんなオイラは今年で 三十路
93名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:38:40 ID:/kzUuqRw
誰??
94名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:53:42 ID:ULD2TylO
ワタシは今年で33だよ。フゥ・・・
野田幹子ってソムリエとしてたまにテレビに出てるよね。
95名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:01:48 ID:Se1SVW8L
遊佐つながりでアルバムかったな
96名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:45:02 ID:7aSrFQqp
 +             +        /:.:.:.:.:.:.:.://    十
         十         , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′           +
ニニニニ.._:.:.‐-...._     _.......-―'――-:.、:.:.:./
       ``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|          +
ヾ、           〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
 ヾ、         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.:   ''_´:.:.:.:\
  ヾ.、     ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.:  r 、 ! フ :.:.ヽ  +     +
   ヾ::.、    〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.      ̄|    }_:l`` ‐ 、
┼     ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T     _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼
         ` ーi:.:.:.:.:_..- '"  , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::|  /\ +`ヽ、   ``丶
    +    ',_.ィ.:.:.:  /   /  ヾ、、ヽ... V.、 /   \   `ヽ、     十
         /ヽ:.:.:.:/   /      `ー、=='ノ,'     \    `ヽ、
  +    /    /:.:.:.:.. /     _... __ノ ハ         \      \
     /   /  ヽ:.:./          ,' ,'  :.:.',  十    ヽ
┼      /   //:.:        ' '    :.:.',         ヽ  +
      /     ,':'.:.:.:.:             _ :.:.',    +
          /:.:.:.:.:.:             _f´`ヽ`ヽ:.',            十
 +       ┼  /:.:.:.:.:.:           i´ `ヽ l  |:.:'.,+
         /ヽ、.:.:.:          f ヽ、 '   !:.:.:.'.,     ┼
  +       /: : : : : `: -. . ._      '、       |:.:./:',           +

鈴木祥子サイコー、っとうちの猫もゆうとります
97ナインチェφ ★:05/03/11 06:21:34 ID:???
♪踏切を待ちながら思う
♪ここで飛び込んだらバカ〜
98名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:22:04 ID:IU1qhIVJ
たしかめていてよが好き。というかそれしか知らない。スマン
でもたしかめていてよ大好き。
99名無しさん@恐縮です:05/03/11 09:15:05 ID:7UTufZ2X
今の時代、売れない方が良識派という説に同意。ゴ−ルドディスク対象がアレで、
浜崎・宇多田・倉木に中島とかだもんな。

そんな自分が最近聴いてるのは奥から引っ張り出してきた岩崎宏美と八神純子。
こういうのを歌手という、歌い手なのよ。どの面下げてア−ティストと呼べるんだろう?
売れ線のお嬢さん達が。
100名無しさん@恐縮です:05/03/11 12:11:06 ID:eWSjcNBT
100get!

スレざっと見ると、「風の扉」や「Long Long…」などわりと初期の
アルバムの話や支持者が圧倒的に多いね。そういう人達は「私小説」
以降あたりの近年のアルバムを持ってない人が意外と多いんじゃない?

彼女の本領発揮、というか本当にやりたい音楽は特に近作で発揮されて
ると思うな、すごくのびのび音楽やってる印象受ける。
初期作しか持ってない人は彼女の近年のアルバム(「私小説」〜「Love
painful love」)や最近のライブ盤を是非聞いて欲しいと思う。
101とりあたま ◆c/.31Sampo :05/03/11 14:27:27 ID:U3BIEebb
>>100
そうしますー

スレたててよかったなり
102名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:52:28 ID:jc427Tjt
意外にこのスレ伸びてるね
103名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:22:26 ID:J9Vtm1/X
コリー・ハートとの「オリジナル・エイム」ってデュエット曲よかったなあ。

で、好きな音楽がジミヘンというのも意外だった。
104名無しさん@恐縮です:05/03/11 17:19:16 ID:E/7AsscI
私小説持ってるもーん
向かいのホームに あなたを探して いるくせに 
105名無しさん@恐縮です:05/03/11 17:32:45 ID:M9r2uOGv
昔彼女と小さな地下ホールでのコンサート行ったなぁ
そんな元カノ、今は子持ちの人妻でオレは独身一筋w
106名無しさん@恐縮です:05/03/11 20:57:17 ID:8vNCx9t+
TBSの「ザ・ライブ」みたいな名前の音楽番組で、鈴木祥子の収録の回に
いったなぁ〜
たしか川崎のクラブ・チッタとかいうとこだった 
何もかもが懐かしい。。。   〜回想中
107名無しさん@恐縮です:05/03/11 21:19:32 ID:2ZnMwxre
舟が怖くて聴けません
108名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:34:51 ID:dJcmhUAe
>>100
んー確かに。

でも、今の声はかなり低くなっちゃったなーとか思っちゃうんだよね。
あの頃の甘い声が好きだったから。

とりあえず、新しいアルバムとか買って来ようかな。
109名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:57:38 ID:p6IrmKDO
いまも甘い声だよ〜♪。
110名無しさん@恐縮です:05/03/11 23:41:01 ID:3OaIPU+P
始めの頃のアルバムが好きだな・・
曲もいいけど音が最高
参加ミュージシャン達がすばらしい
111名無しさん@恐縮です:05/03/12 00:06:18 ID:p6IrmKDO
懐古主義者ばっかりだな。。。最近の音が好きな香具師はいないの?
112名無しさん@恐縮です:05/03/12 00:37:50 ID:ots9tCYv
LOVE/IDENTIFIEDの1'20"あたりのsnareとbassのリエゾンがいいね!
113名無しさん@恐縮です:05/03/12 00:58:08 ID:36xeXjsQ
声がセクシー
114名無しさん@恐縮です:05/03/12 01:02:39 ID:5BTds6D8
>>17
俺も新・キャプテン翼のED「最後のファーストキッス」は大好きでした♪
115多分においおい:05/03/12 01:18:55 ID:z+qStr73

 >>111
 「すいか」聴いた時はブッ飛んだっす。
 ロケンロー!

 昔のは好きなのもあるけど、ちょっと自分には
 甘すぎるのもあるっすねえ。

 サンデーバザールとか好きかなあ。
116名無しさん@恐縮です:05/03/12 02:11:54 ID:49/e6pzw
歌詞がエロいね
117名無しさん@恐縮です:05/03/12 02:14:42 ID:nUQbZj8+
で、誰?
118名無しさん@恐縮です:05/03/12 02:27:51 ID:NiGawnG6
>>88

なんだ、オマイのその偏った趣味は?
漏れが書き込んだのかと思ってビックリしたぞ。

昔CDでーた主催のパワーステーションでのライブでカバーしてた洋楽の曲名が未だにわからん。
ちなみにギターは佐橋さんだった。
119名無しさん@恐縮です:05/03/12 02:31:40 ID:NiGawnG6
「Happiness」が一番好きです。切なくて泣きそうになる。

でも「Happiness?」の方はちょっとなあ。
120名無しさん@恐縮です:05/03/12 02:33:54 ID:36xeXjsQ
FMステーション
121名無しさん@恐縮です:05/03/12 09:26:10 ID:IfcJqqvx
「Happiness」はライブの度に歌詞が変わります。

今年も磔磔(たくたく)に来てほしいな。数年前の3ヶ月連続ライブは全部行ったなあ。
122名無しさん@恐縮です:05/03/12 10:32:41 ID:+2+4y8d0
曲と声はいいんだけどさ

ライブに行くたびに「あ、ごめん失敗しちゃった」とか
「うーんこの曲しっくりこない」とかいうノリが苦手。
ミュージシャンとして納得いかないときはやり直したいことも
あるだろうと頭では理解してるけど。
きちんと作りこんでステージに臨んでるミュージシャンのほうが好み。

あとドラムとギターはもうやめてほしい。上達しない。
123名無しさん@恐縮です:05/03/12 11:34:47 ID:oUD1KO4v
>>121
産まれてからもう〜 X年も〜
たったけど何も分からない〜
124名無しさん@恐縮です:05/03/12 12:24:56 ID:IfcJqqvx
>>123
もしかして祥子さんそろそろ四十路じゃない。
125名無しさん@恐縮です
ライブ行かなきゃいいだけでは?>>122