【舞台】華原朋美「赤毛のアン」で初舞台・初主演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
華原朋美「こころ洗うミュージカル 赤毛のアン」で初舞台・初主演

デビュー10周年を迎えた歌手(30)。「こころ洗うミュージカル 赤毛のアン」で
初舞台・初主演することが主催のエステー化学から発表された。

「笑顔と豊かな想像力が何よりも魅力。空想することが大好きでまっすぐな性格の
アン役にぴったり」と同社。
8月14日の北海道厚生年金会館を皮切りに26日の大宮ソニックシティまで8カ所で公演する。

※ソース(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200503/gt2005030814.html
♥tomomi kahara Universal Music official website♥
http://www.universal-music.co.jp/kahara_tomomi/
※音出ます
http://ogipro.com/talent/kahara/index.html
「こころ洗うミュージカル 赤毛のアン」公式サイト
http://www.st-musical.com/
2名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:14:09 ID:6psmdqXW
テテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテ
3名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:15:29 ID:Ry5dLvKU
さっきオナニーした。もう薄いのしか出なかった
4名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:16:51 ID:C28+LoB9
陰毛のアン
5名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:38:18 ID:cqBYc3nw
あの電波っぷりは 赤毛のアンにはまるかもな。
アニメのアンは久しぶりみたら妄想癖の痛い女だった。
6名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:49:03 ID:dCT532Fd
近くにいたら ひく
7名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:51:14 ID:+MsZNCV9
股毛のマン
8名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:55:47 ID:khiYmHeg
こいつバラエティとか出てると、空気読めなくてムカつく。
あびるのほうが、まだ気のきいたコメントするよ。
誰も期待してないし、歌も売れないんだから、芸能界にしがみつくのやめなよ!
9名無しさん@恐縮です:05/03/08 06:11:48 ID:oW9RpOBc
あの人30だったんか!?若いのう
でも30でアンもなんもないじゃろが
10名無しさん@恐縮です:05/03/08 06:21:43 ID:xnN/TvUx
いいかげんハッチのママに会わせてくれ
11名無しさん@恐縮です:05/03/08 06:26:33 ID:nZb7r8IW
エステー化学  センスないわ
12名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:52:09 ID:xOxWCgR3
本当に使えるのか?
監督がちょっとダメだししたら、ひきこもって手首切りそうな感じ。
13名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:52:44 ID:SzlbjWAI
アンアンアンとっても大好き
14名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:53:35 ID:czE8XiDm
もう30か・・・・イラネ
15名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:54:25 ID:BFzd3h5e
>>8
16名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:55:16 ID:SIWvGVIM
朋ちゃんが俺んちで小便を!?
17朋オタ:05/03/08 09:57:27 ID:snhNheCp
ミュージカルやりたいって言ってたけど本当だったのか
18名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:00:26 ID:9clzTsuw
随分すれた赤毛のアンだなあ
19名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:24:13 ID:vA7S3J3d
えっと、ファンですがドラマでの大根っぷりを見ているだけに一抹どころか両手いっぱいの不安でございますorz
最初見たとき釣りかとおもたよ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/08 10:29:27 ID:WbOQt6Gj
年齢的に無理があり過ぎ・・・・・大地真央や一路真輝
が少女を演じるのよりはマシかもしれんが。
21名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:50:38 ID:+KG1uvC1
こいつ以前TVでアニヲタとか言ってたがアンはリアルで見ていたんだろ
22名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:13:21 ID:Pi3nSHFC
赤毛のアンは好きだなあ。従ってミュージカルなんぞおぞましくて見たくもない。
アニメも見てない。
23名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:24:55 ID:ZPwvyLHG
T.K時代の憑き物が落ちて、今のほうが安心して見ていられる。
その分普通になったと言うことだと思うが・・・
とにかく頑張って欲しいです。
24名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:31:42 ID:mjopjSoM
>>23
今のこの子は結構好き。
たしかに余計なもんが落ちて普通になっていい感じ。
25名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:17:11 ID:yteAVa2N
そういや元カレが前にミュージカルの音楽監督やってたな。
26名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:18:35 ID:m8+gs7Q9
パチンコ台になるような人が赤毛のアンなんかやっていいのかよ。
27名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:26:38 ID:PhO1GpDv
ダイアナかわいいよダイアナ
28名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:03:28 ID:InaBSN5R
ダイアナは誰?
29名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:06:11 ID:5yRTzLO2
山川恵里佳の仕事を奪いやがって
30名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:06:41 ID:9bzXrKxx
そうさのう
31名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:29:46 ID:Loxd3PC7
華原はこの所絶好調だなぁ
それにくらべ小室は・・・
32名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:55:24 ID:cqBYc3nw
ミュージカルは大げさなぐらいがちょうどよいと思うけどね。
歌は問題ないだろうプロなんだし。
33名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:58:36 ID:e0u9xUAl
赤毛のアンも華原朋美も好きな自分にとっては
この現実に非常に驚いております。
34名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:32:01 ID:OqZNkHcM
くるーきっとくるーってのこいつが歌ってるんだとばっかり思ってた。
35名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:58:14 ID:FiDDgNfY
これ山川エリカがやってたやつか微妙
36名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:05:02 ID:56cZClqO
アニメの赤毛のアンは最高傑作
あれほど原作に忠実に作られてるのは他にないよ
37名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:16:16 ID:Pi3nSHFC
傑作は1986年の映画版だろう。
アニメは初回だけ見て封印した。
38名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:17:09 ID:8VYQeor2
30才のアン・・・
3937:05/03/08 15:19:19 ID:Pi3nSHFC
マチガイ。1985年の1作目
40名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:26:15 ID:yteAVa2N
篠原涼子とカバ以外の小室ファミリーは負け組。アムロはボーダー
41名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:28:41 ID:56cZClqO
>>37
あれが傑作??
最初の映画版は悪くはないけど、あれはただのダイジェストじゃん。
肝心の場面がかなりはしょられてて、構成に無理がある。
42名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:32:54 ID:38bNI36B
このコ嫌いじゃないけど焼そばのCM痛いな
43名無しさん@恐縮です :05/03/08 15:40:11 ID:2REqB9kU
華原にやらせるくらいなら、篠原ともえの方がしっくりくる感じ。
歌も上手いし演技も華原よりは上手いしな〜
44名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:42:58 ID:InaBSN5R
篠原ともえはどこに消えたの?
45名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:52:20 ID:GNj/SWLs
>>30
マシュウキター
46名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:15:20 ID:C6yVtS2G
アニメのアンは最初の10話目ぐらいまではアンがキチガイかと思えるぐらい
叫びまくりだったけど、話数が進みアンの年齢が上がるとともに落ち着いた
良い娘になっていくのだな
全部通してみないと真価がわからない作品だと思った
47名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:32:01 ID:bO5/7brZ
>>46
アンは成長したら、小さいときとは比べられないぐらい常識人になるんだよね。
しかもインテリだし。
48名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:37:07 ID:YfunTIzK
篠原涼子とどっち演技うまい?
49名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:38:59 ID:wqD/QVwF
そもそも可腹とも見が演技してるの見たことない
50名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:39:12 ID:Fwhl2klq
>>47
冷静なマリラおばさんに育てられ、できた人間に成長してヨカッタ…
51名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:00:41 ID:5F8D1mvV
売れてる頃は単にバカなのかなーって思ってたけど、一度どん底まで落ちた
のに今でもニコニコしてるのが見てて痛々しくて何だか応援したくなる。
安室みたいに暗ーくしてて同情を買おうみたいな感じ悪さもないしね。
がんばれ朋ちゃん! ってももう30歳なのか。。。
52名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:29:48 ID:pF/6yaMP
ちょっと太ったかな
53名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:32:03 ID:DHIgV4X0
アナ:華原さんは伝統芸能に興味がありますか。
とも:はい、テレビの時代劇とか観るのが好きです。
アナ:時代劇ですか?
とも:はい、時代劇の中に出て来る竪穴式住居なんかを観るのが好きです。
.....
3月9日、NHKのお昼の番組から

観るのがつらくてチャンネルを変えました。
54名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:38:34 ID:GZxucvSj
>>53
シュールだなw
55朋オタ:05/03/09 13:51:34 ID:8kjryiUN
>>53
そんな場面ありませんよ、って言われてたな。
56名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:56:01 ID:mgR4O2Eg
>9
アン役じゃなくて、アンを引き取る養母役だと思われ
57名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:49:57 ID:w/6+T80d
http://www.st-musical.com/kahara.html
朋ちゃん ヵヮィィヮ
58名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:52:05 ID:OMIYWCBG
>>56
ミュージカルは空想の世界
59名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:52:30 ID:5R/LadWh
本来女に嫌われる系なのに女に人気があった不思議な人だよね
全盛期すぎたときにスキー場かなにかでイベントやってたときも
ファンは男より女がほとんどだった
華原の喋り方やカッコウまねてる女も結構いたね
でももうおばさんだし小室に捨てられてかわいそうネタもそろそろ飽きたし
60名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:55:08 ID:Z5ugy72y
既出ならごめん。日清焼きそばCMシメの「お〜いすぃ〜♪」って苦情かなんかあったの?やってないね最近。よかった♪
61名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:55:31 ID:3LJvtaAo
な〜んてことなのマリラ〜
62名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:51:19 ID:41TUwrR6
>>59
恋愛してる頃の華原はシンデレラのように輝いてたからね。
ドラマを見ているような感覚だったのだろう>巷の女性達は。
63名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:01:31 ID:mgR4O2Eg
デビューして半年も経たぬうちに
ロサンゼルスでの小室と華原の大麻パ-ティーと
帰国時の大麻密輸事件を、TV局が完全スルーしていたのは記憶に残っている
(新聞・ラジオでは報道してたが)あの頃の小室はプチ堤だった
64名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:47:59 ID:5CcK7WFW
こういう自分の失恋をネタにして同情を引こうとしてる女は最低だよ
いつまでの小室ネタ引っ張って。
65名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:49:01 ID:zvNtTH+1
薄毛のマン
66名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:49:32 ID:EP07RJfq
「おおマリラ!!」
67名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:56:15 ID:4O6lncmP
嫌いじゃないけど赤毛のアン役は無理がある
68名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:04:47 ID:tSI5SpQn
この人ほんとに天然
69名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:45:15 ID:+IzoAA4w
アンも華原も両方好き。だからこそ見たくない。
70名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:45:57 ID:jqxSY22F
またうそ泣きするの
71名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:14:14 ID:OMIYWCBG
>>67
80過ぎて20代を演じる森光子もいるぞ
72名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:26:40 ID:rXzQka8C
朋ちゃんカワイイ
73名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:27:43 ID:CIncU8Vg
人馬一体とはこのこと
74名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:14:36 ID:oYbFB7Po
「赤毛の朋ちゃん」
75名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:17:18 ID:Bx9EcXQh
乗馬記者会見は最悪だったな
76名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:19:49 ID:G1LKsCb9
あの時は精神が病んでた
77名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:20:25 ID:QNNp8nWY
赤毛のアンのアニメ見てないヤシは見ろ
餓鬼の頃見たヤシはもう一度見ろ

アンのエキセントリックさにおののくぞ

思えばあの当時は電波さんって言葉がなくて、いわゆる妄想家としてのアンは有名なんだが
あれは電波だな
マシューすげーよ
78名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:24:22 ID:sUBv6WNG
          頑
        遠 張
          れ
        峰 僕
          ら
        あ の

        り

        さ
79名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:24:26 ID:B1oSdqSZ
この人の歌声は大好きなので、ミュージカルやってほしかったしうれしい。
小室みたいなジジイとくっつかなくてよかったじゃん。
小室と一緒にいたら、ライブだってできなかったし、ロクな扱いも
されなかったよ。
今の方がずっといい。
でも、正直、ここまで生き残ってるとは思わなかったな、当時は。
80名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:30:29 ID:ABXyurnG
途中で「ジャンプ!ジャンプ!」とか言い出したらどうするんだろう
81名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:34:14 ID:sUBv6WNG
U・B・U・Gのアン
82名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:34:31 ID:dgFoli6/
アンの最初の頃のキチガイっぽさだけは見事に再現出来そうだ
83名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:36:54 ID:nI0oG1ka
>>79
負け惜しみ。小室は印税でゆっくり妻と生活。
華原は相変わらず3流タレントで世間の笑いもの。
結婚どころか彼氏さえいない。
乗馬会見の結婚します、今、彼氏がいますという発言にはワロタ。
真っ赤な嘘と本人が後でいってたけど、自分でそういう変な見栄を
張って恥ずかしくないのだろうか。そういう女だから捨てられたのだろうね。
84名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:51:05 ID:bodhyyWY
あたしゃ知らないよ。
85名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:51:06 ID:wHTxonim
小室に捨てられて、ちょっとおかしくなっちゃったていう印象消えないんだけど。
芸能界でがんばってるみたいだけど、30になっても不思議ちゃん演じてて
見てて痛々しい。まだうけると思ってるんだよ…
86名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:59:42 ID:08NpZZjb
>>82
はげど
87名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:42:44 ID:B1oSdqSZ
>>83
本人でもないのに負け惜しみって・・・。
それに小室はたしかに印税でのんびり生活かもしれないけど、
クリエーターとして終わってるってのがイタイタしすぎ。
YOSHIKIが入ったとかいうグローブも散々なのに、まだそれで10周年
ライブとかさぁ。
もう才能が枯渇したってのが、なによりミジメ。
あんなのと一緒にいたってしょうもないよ。
キモイ。
88名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:46:01 ID:rXzQka8C
40代後半にもなってウイイレ…キモイ
89名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:46:03 ID:4R9AXFYk
年取りすぎだろw
90名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:33:04 ID:LClcgEXp
朋ちゃんも小室さんもガンバレ!最近の音楽はアイムプラウのような良曲がなくて嫌だ。
91名無しさん@恐縮です:05/03/10 12:39:45 ID:rXzQka8C
>>1の一番下のリンク先のキャスト紹介の朋ちゃんの写真可愛すぎる
92名無しさん@恐縮です:05/03/10 13:10:19 ID:a7mmhH3d
>91
あれ?いつもより大人っぽく写ってる
といっても歳相応なんだよね、どうも低年齢のイメージが...
93名無しさん@恐縮です:05/03/10 13:15:25 ID:yX9h2Fsr
マシューを殺したのはダイアナ
94名無しさん@恐縮です:05/03/10 13:18:53 ID:xfSYOkip
舞台やるようになってら終わり。3流タレントの墓場。それが舞台
95名無しさん@恐縮です:05/03/10 13:54:02 ID:/F0+eP7d
赤マン毛
96名無しさん@恐縮です:05/03/10 14:04:33 ID:MMG2Km08
栗毛のウマ
97名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:04:48 ID:rXzQka8C
98名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:10:36 ID:SCTPCgVH
いつまでも可愛い人でいそうな気がする人ですね。
99名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:10:40 ID:nI0oG1ka
>>87
あなとこそ本人でもないのに負け惜しみを否定するの?
乗馬会見でも華原は結婚しますとか負け惜しみ全開だったよね。
華原だって歌手としてもう終わってるじゃない。

>もう才能が枯渇したってのが、なによりミジメ。
>あんなのと一緒にいたってしょうもないよ。
もし、小室が華原と結婚してたら小室さん素敵。
朋ちゃん勝ち組とかいってただろうに。
100名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:17:39 ID:nI0oG1ka
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1080217796/l50
失恋板 華原朋美について 笑えるカキコw
101名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:19:29 ID:nI0oG1ka
212 :名無しさん :04/12/31 17:40:05
>210
昔からアンチ多かったよ
私のまわりにもいっぱいいた
アンチの特徴は、ぶりっこを軽蔑してるか出来ないからひがんでる可愛いいとは正反対の人ばかりだった



華原アンチはブス認定らしいw
102名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:20:36 ID:nI0oG1ka
128 :名無しさん :04/09/29 19:34:42
朋ちゃん原作の漫画syoubizu、あまりに美化しすぎ

内容は、高校生の朋ちゃんが友達とカラオケボックスにいったとき
小室とたまたま知り合い、在学中に売れっ子になる。
小室とは高校を卒業したら同棲するという仲になったが、小室が
他のアイドルと熱愛を報道されショックで入院。
そんな朋ちゃんに小室も見切りをつけ、朋ちゃんもアメリカで歌やダンスの練習
をして帰ってくるということで握手して綺麗に分かれる

全然、事実と違うのではないの?
あってすぐHして同棲、B級アイドル時代、薬、朋ちゃんの浮気など
奇行、自殺未遂など都合の悪いことは全部カット。
小室が浮気男で一方的に悪いような印象を受けた。

これを読んで、朋ちゃんヲタやめました。
暴露本だすなら、もっと事実を書けよ。
あくまで、自分は何も知らない可愛い女の子でいたいという
華原 朋美のずるい面がモロに出てましたw


これでも擁護するヲタ。一見の価値ありwwwwwwwwwwwwww
103えふちゃん ◆H71862kjk6 :05/03/10 17:21:23 ID:SftqWL8h
いいかげん歌をひっとさせろよとコロッケとうたってる場合じゃない
104名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:32:07 ID:r45jfAmr
>>102
ショウビズがローマ字なのが痛いなwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:35:24 ID:rXzQka8C
>>102
また、コピペ粘着アンチのお前か!
106名無しさん@恐縮です:05/03/10 17:49:23 ID:B1oSdqSZ
>>99
あなとこそってなに?
107名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:12:10 ID:nI0oG1ka
>>106
2ちゃんで恥ずかしい行為だね、そういう揚げ足とり。
さすが華原ヲタは違う。
108名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:14:33 ID:R+iXBRwZ
負け惜しみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
109名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:38:19 ID:nI0oG1ka
メンヘルヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


110名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:40:41 ID:Bx7wFnT4
なんかnI0oG1ka見てると寒気してくる・・・
111名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:48:01 ID:sOJY72AH
遠峯も30か
あとUBUGメンバーで残ってるのは、宝生舞、矢部美穂、笹峰愛ぐらい
112名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:48:29 ID:reYaUx2g
>>110
よっぽそつらい出来事があったんだよ。かわいそうな
奴だから、そっとしておこうよ
113名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:50:43 ID:8EnEtGBV
>ID:nI0oG1ka

またこいつw前に田原や諸星の名前出してたけど年がバレバレw
40代のネカマ乙。
114名無しさん@恐縮です:05/03/10 18:54:01 ID:pBpf7cSG
オラしってるぞ
仲間由紀恵の事務所の人なんだよねとうちゃん
115名無しさん@恐縮です:05/03/10 19:27:21 ID:R+iXBRwZ
ID:nI0oG1kaって
嫌われ者のマツ亡でしょ?
116名無しさん@恐縮です:05/03/10 19:37:20 ID:0AwDvWL+
この人、昔は死ぬほど嫌いだった(桃の天然水のCMとか)。
でも頂点からドン底まで落ちて、放送コードギリギリになったときはさずがに可哀想だと思った。
それでも頑張ってたので、嫌いじゃなくなった(好きまでいかないけど)。
もう散々叩かれたしいい年だし、死人に鞭打つのもういいんじゃね?

ちなみに赤毛のアンは世界名作劇場の中で一番好き。
俺はキャラ的に良い人選だったと思う。
117名無しさん@恐縮です:05/03/10 19:40:46 ID:FZT9R0ah
陰毛のアン
118名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:19:41 ID:8y7KdRWp
http://www.izumichan.com/misc/001.html
かつてラジオ番組を一緒に務めていた雛形あきこは彼女をこう評したという。
「パパが見つかってよかったね」。個人事務所を作ってもらい、専用レーベルを作って
もらい、マンションまでも買ってもらった現状は、まさに「愛人生活」そのものである。
 恐らく彼女にとっては、この現状は「恥ずかしいこと」でも、「自慢すること」でもない、
「ごく自然なこと」である。歌にさほど興味がなくても、パパが「唄え」と言えば唄うし、
パパが「いちゃつこう」と言えば、TV番組でも堂々といちゃついてしまう(10月に放送
されたNTV「スーパーTV」小室特集)。やっと見つけたパパに従うのは、「イイ」「イヤ」
以前に彼女にとって当然のことなのだ。
そして、そのパパは、これまでの活動で彼女が「アイドルとしても努力しよう」とする姿勢を
持ってきたからこそ獲得できたのである。
119名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:29:35 ID:uO83zaXP
「アンの夢の家」「イングルサイドのアン」なら年齢的に無問題だけど。
たいていの人はここまでたどり着けず「大学生アン」くらいで挫折すると思う。
そういう自分もこの後のストーリーは断片的にしか記憶してないしw
120名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:29:59 ID:BUYqpoxN
だが、雛形あきこが言わなかったことが一つある。

それは唯一の本音。
「うらやましい、ねたましい、どうしてあの立場にいるのが私じゃ
 ないんだ。ちくしょう。死ねばいいのに」
という偽りのない魂の叫びである。
121名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:33:31 ID:BUYqpoxN
>>119
舞台はそういうのは問題ないだろう。

芝居は、超和風顔のどっからみてもアジア人の女が、カツラ
かぶってスカーレットオハラやってもいい世界だから。

テレビドラマや映画ほど「実際そう見えること」が要求されない
から舞台は。
122名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:09:46 ID:MqjIe5My
かはらスレには必ず遺体古室ヲタがやってきますね
面白いからいいけど。
123名無しさん@恐縮です :05/03/11 00:15:10 ID:SOyrM4tJ
・・・nI0oG1kaはただの華原アンチなんですが。
小室ヲタとしてはこいつは甚だ迷惑。朋ちゃん好きだし。
124名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:25:21 ID:7d1I+Rze
>>121
119だけど、それは確かに言えると思う。
「奇跡の人」だって20歳って設定のアン・サリヴァンを40過ぎの女優がやるし、
7歳って設定のはずのヘレンを10代、下手すりゃ20代の女優がやるんだから。
でも自分と同い年の女が少女のアンを演じるのはどうかと。
さすがにもうお下げ髪は無理だろ。
125名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:41:15 ID:axLzVvwU
>>124
舞台に年齢はあんまり関係ないとはいえ、この役でさすがに30歳は辛くない?

赤毛のアンのミュージカルって、
1991年(小高恵美さん)、1992年(深津絵里さん)、1993年(高橋由美子さん)
と3年連続でやったときは全員19歳だった。

せいぜい20代前半までじゃないかなぁ、この役に関しては。
126名無しさん@恐縮です:05/03/11 01:45:31 ID:KtvCr1Un
>>125
124だけど、同意ですね。
自分は華原と同じ年齢だけど、さすがにもうお下げは出来ないし、ドレスアップ時は
ロングドレスにして髪も結わないと様にならない(今はアンの時代のようにスカート丈や
髪型で年齢や既婚未婚を表す習慣はないけど、実際問題としてそうである)
前述した「アンの夢の家」「イングルサイドのアン」なら年齢的に無問題だけど、
「グリーンゲイブルズのアン」を無視していきなりここから入るのには無理があるし、
そもそもアンシリーズ全編を読破するのは結構苦行で(読みやすい新訳版があるのは
「大学生アン」くらいまでで、その先の日本語訳はほとんど古いヴァージョンで
死語のオンパレード。読みながら頭の中で現代語訳しなければならないくらいなので
たいていの人は挫折する。「須磨返り」みたいなものか?)ある。
アニメで「アンはブス」と刷り込まれたけど、ミーガン・フォローズ主演の実写版を
観て「アンは美少女」と宗旨変えした。でも30にもなって少女のアンはさすがに無理だろ。
127名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:19:35 ID:vmKyXKHq
去年の秋頃に出た番組でお下げにしてたことがあったが
何の違和感もなかったぞ。
つーか、普通に可愛かったぞ。
128名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:32:56 ID:NjxxtMwG
はぁ?どう見てもおばさんでしょ。
あの肌の劣化。本人も気にしてるみたいだけど。
バラエティなんか見てると本人の空気が読めないのではなく
他のタレントから嫌われててるっぽい。
みんな目もあわせないし。
129名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:59:20 ID:4vHeqpTV
nI0oG1kaが今日も必死w
130名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:29:42 ID:1N/zATah
やっぱり年齢相応の身なりってのは大事だよな〜。
先日海外旅行でオペラハウスに行った時、ドレスアップでというから、黒のベルベットの
ロングドレスを用意していったけど(実際は平服でも全然良かったのだが)、髪を結う
時間的余裕はなかったので、髪を垂らしたままバレッタで簡単にまとめたけれど、
後になって考えてみたらきちんと結うべきだったな〜と。
肌の劣化に関しては個人差が大きいのであえてノーコメントとしておくけど。
この年齢だと未婚・未出産の人と既婚・出産歴ありの人では老け方が全然違うということは
頭に入れておいて欲しいと思う…
131名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:52:07 ID:BHg510QF
遠峰ありさタン
132名無しさん@恐縮です:05/03/11 03:55:52 ID:2/331yZp
赤毛のマン○
133名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:11:57 ID:MCFxN5Nm
華原朋美とみなしごハッチ(泣けるパチンコ)
134名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:49:12 ID:XB/Qkm4B
<130
それって、独身の30よりも、既婚・出産暦のある30のほうが
老けてる人が多いということですか?
ともちゃんも一見30には見えないです。
彼氏ぐらいはいるんでしょうか。
135名無しさん@恐縮です :05/03/11 07:33:08 ID:SOyrM4tJ
しかし、朋ちゃんとミュージカルって接点がよく分からない。
歌の方も頑張ってもらいたいもんですね。
136名無しさん@恐縮です:05/03/11 09:30:49 ID:uyrFlOoT
歌が駄目だから舞台なんでしょ。
芸能界では売れなくなると舞台というルールがある
137名無しさん@恐縮です:05/03/11 11:16:32 ID:0mAu3sI5
舞台は、客と「距離」があるから。
物理的な距離もそうだけど、「接写でのリアリティを求められない」
というのが。

舞台に箱何個か置いて「宇宙船の中」とか
どうみても日本人の奴が巻き毛のカツラかぶって中世ヨーロッパ
の貴族とか、そういうのアリだから。

映画だったら、そういうのは、よっぽど「これはあえてやってるん
ですよ!手法として!」みたいに解説いれないとそういうのは無理
で、宇宙船なら宇宙船に見えるセットかCGが必要だし、中世ヨー
ロッパ貴族やるなら最低でも白人じゃないとダメだけど。

舞台はね、三田佳子が女子大生役でもいいですよ。テレビドラマ
でやってましたけど以前。
138名無しさん@恐縮です:05/03/11 12:00:32 ID:U8d/PSZx
芸能人に最後の砦、それが舞台。
139名無しさん@恐縮です:05/03/11 13:09:37 ID:T4Wsi3wa
前よりは老けたけどまだ可愛いって思えるレベル。
140名無しさん@恐縮です:05/03/11 13:24:05 ID:vmKyXKHq
少し前に生で見たけど、ありえないくらい可愛かった
141名無しさん@恐縮です:05/03/11 19:25:34 ID:HDdEvA/m
鼻毛のアン
142なんまんだぶ:05/03/11 22:11:39 ID:CmnzN8RC
143名無しさん@恐縮です
>>139
世間ではカワイイとは言われないレベル