【どうぶつ】重さ10キロの超巨大ロブスターが死ぬ、殻を展示へ
1 :
やるっきゃ騎士 φ ★:
ペンシルベニア州ピッツバーグ(AP) 米マサチューセッツ州ナンタケット島沖で
約1週間前に捕まり、ピッツバーグ動物園・水族館に保管されていた、重さ22ポンド
(約10キロ)の巨大ロブスター「ババ」が2日、死んだ。
ロブスターは通常、食用に適した大きさの1ポンド(約450グラム)相当に成長
するのに5―7年要する。これを基準にした場合、ババは100歳に相当するとの指摘も
あったが、海洋生物学者らは30―50歳の可能性が大きいとしている。
ババは捕獲された後、ピッツバーグにある魚市場を経由し、動物園・水族館内へ移った
後に死んだ。調査の後、他の水族館で展示される予定だったという。
詳しい死因は不明だが、塩水が微妙に合わなかったのではないかとの説や、何度も移動
させたことによる「ストレス」が影響したなどの見方が出ている。
ババの殻は館内に保存し、子供たちへの教育に活用する方針。
ソースは
http://cnn.co.jp/fringe/CNN200503050007.html
2だったら寝る
すいません。二軍+にたてるつもりが・・・
誠に申し訳ありませんでした。
3だったら勝つ
響鬼さんに退治されたのか。
6 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:08:09 ID:NwfGM3eE
ババって、英語ではBUBBAって書くのかね?
誤爆??
8 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:08:30 ID:VrnLikss
えびボクサー
超巨大ロブスターの画像きぼうぬ
削除依頼を出してきました。
住人の方々、削除人さんなど、ご迷惑をおかけします。
申し訳ありません。
12 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:27:16 ID:MWB0jOka
記念真紀子
これはこれでいいんじゃね?
微妙に芸スポっぽい気がしないでもないかもしれないし
14 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:33:26 ID:s6HPT5mv
めざにゅーでやってたような
一昨日くらいに英文でニュース見た希ガス
いずれにせよ遅いな
>>11 お前にそんなことする資格ないよ。
こういう記者は逆に好感持てる。ただ、繰り返したらアレだがな。
ババ様しんじゃった!
18 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:36:50 ID:a/wT125w
ロブスター=泳ぐ、泳ぐ=水泳、水泳=スポーツ。
19 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:37:00 ID:6r6V5DRB
えっストレス・・・
飼育員が食ったんじゃないの?
20 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:40:55 ID:rRV22O7u
食いたかった…
釣りとかしないので、重さで言われてもピンとこないんだが。
全長1m位あんのかな。
22 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:52:44 ID:a3qGLMNS
俺もわからん。
米袋か鉄アレイしか創造できん。
23 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:55:27 ID:uml9AuK+
ロブスターはザリガニだよ
記念パピコ..._〆(゚∈゚ )
やるっきゃ騎士
好感が持てる
覚えとく
みっぴぃさん、とりさんまで。
この3〜4カ月で一通りのミスをやらかしました。
住人の皆様、お許し下さい。
暖かい言葉をかけられると、ありがたいのと同時に
さらに落ち込みます。ガセビアの泉のように深く深く・・・
28 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:04:16 ID:a3qGLMNS
29 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:05:26 ID:mWrJKluV
ああ…ボストン…【追悼】part3(1005)
な ぜ こ ろ し た ? !
31 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:07:14 ID:zL5lXN7v
ものすごく大味なんだろうなw
漂流教室に出てきそうだな
33 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:10:51 ID:MWB0jOka
>>29 ハゲワロス
俺は一回も戦力にしたことなかったけどな。
34 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:16:43 ID:IzSxbGpe
捕まえなければもっと生きてただろうに
35 :
(*゚д゚)さん:05/03/06 10:20:58 ID:mbxarRts
ジャイアント馬場にちなんだ名前だと思った
(ンなわきゃない)
フォレスト・ガンプに出ていたエビきちがいの名前が
ババって名前だったけど、何か関係ある?
37 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:38:22 ID:MWB0jOka
>>36 関係あるかもね
よく覚えてるね
いわれて思い出した
38 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:40:52 ID:WAOCY5hQ
巨大ロブスターが自分の部屋にいたら困るな。
40 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:42:19 ID:WAOCY5hQ
ちなみにナンタケットはアメリカの捕鯨基地だった。
このでかさは半端じゃないな
はさみではさまれたらら大変なことになりそう
42 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:50:35 ID:2PvnogL/
10kg!!!!!
米1袋と同じ重さじゃねーか!!!
でかすぎ!!!!!!!!!
乗りてえ
44 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:57:36 ID:WAOCY5hQ
はさみでチンコ切れる?
45 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:28:08 ID:lvKLgeXi
すぐに「子供の教育に…」
なんて決まり文句のようにいわれるが、大きい殻見て、何の教育利点あんの?
46 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:33:34 ID:VnrQIraP
ロブスターってどんな味なの?
47 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:35:36 ID:JbGomWM8
巨大な真っ赤チンだな
48 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:39:18 ID:bf2afYR7
49 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:39:30 ID:7kNNYXAJ
レッドロブスターへいこう
※飼育員がおいしくいただきました。
51 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:42:19 ID:nzvY/1/1
殻は展示か。中身は?
やっぱりスタッフがおいしく頂きましたなのか?
>>45 同じロブスターでも、個体によって千差万別である、ということを解らせる事が出来る。
そしてこれは、子供達の思考を柔軟にし、差別の解消に繋がる。
摩周湖にも巨大ザリガニがいたらしいな
重さ10`って言われてもどれくらい大きいのかよくわかんねーよ
55 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:46:35 ID:rm2moWWC
ダン中尉
スレ止められたくらいで
氏ぬ事はないのに
57 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:17:38 ID:MWB0jOka
>>54 24の画像を見れば見当つくと思うけど。
普通サイズのロブスターがザリガニに見える・・・
59 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:23:34 ID:N0BzUbWb
ジャイアント馬場で埋めつくされているかと思いきや、
1レスしかないとは。
昭和は遠くなりにけり。
>>58 おお、ありがd。
でかいな〜、これだけでかいとRPGに出てくるモンスターだな
可哀想に( ´Д⊂
>>45 世界最大のロブスターを目指す子供には良い目標になるじゃないですか
63 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:29:31 ID:bEJ0Qhmp
立っているセコイアの木をくり抜いて車が通れるようにしたら
1000年以上生きながられた木が倒れてしまった、
という話を思い出させる
たしか、白黒の写真があったはず
それからは既に倒れてしまった木に穴を空けて
車で通ってる写真は見るけど
長嶋茂雄
プロ入りして初めてキャッチボールした相手がババちゃんなんです
エビラの子供だったのに . . . 。
笑っちまうぐらい、どうでもいいなw
なごんだ
ラッシャー木村
こんな急なことになるなんて、思ってもみなかった
良くなっているとばかり思っていたから
ここ10年、ずっと兄貴と呼ばせてもらっていた
本当に偉大な人でした
とにかくゆっくり休んでくださいと声を掛けました
本当にありがとうございました…と
68 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:45:50 ID:MWB0jOka
それよりボストンネタが通じないのが悲しかった
69 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:48:22 ID:7KMlNu2u
こないだ捕まったと思ったらもう死んだのか。
70 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:48:38 ID:MVjcmxg5
原発の近くの海ではデかい魚介類が取れるらしい。
温水が流れているからだと言うが…
カウンターが強かったなぁ、コイツ
>>52 2ちゃんで、こんなまっとうな意見は久々だ。
73 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:27:46 ID:Ax8GwqdL
レッドロブスターってもう日本に無い?
74 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:30:10 ID:LnJx3OX8
ザリガニか
75 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:31:46 ID:u3bsq/Gs
>>73 なんだったっけそれ?
思い出しそうで思い出せないので気持ち悪い。
重さ10キロっていったらうちの猫と同じくらいか。
78 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:37:43 ID:2rpicVHE
4ヶ月のうちの子より重い・・・
>>78 4ヶ月で10キロあったらヤバいだろ奥さん
80 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:41:30 ID:2rpicVHE
生後4ヶ月っていったら
生まれたとき4000gとしても
だいたい8kgくらい?
生まれた時はそんなに重くなかったけど
今は8`ちょいくらいだね
83 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:54:36 ID:NwfGM3eE
「飼育員が美味しく頂きました」ってレスを探してたら
やっぱり
>>50が書いてたか。
期待通りのレスがあって嬉しいぞ。
不味いだろうけどね
>>75 多分ロマサガ3に出てくるロブスターのこと
86 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:01:59 ID:zuAt/ksh
(-人-)ご冥福をお祈りします
>>85 嘘を教えるな
レッドロブスターは牛角が買収したシーフードレストランだ
レッドロブスターでは
最大で1匹7ポンドのロブスターが注文できる。
それを食らいつつ、22ポンドのロブスターに
思いを馳せるのも良いだろう。
89 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 16:55:28 ID:tY6XToLa
最果ての島から水族館へ ‥‥おもしろい
90 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:02:25 ID:9edkWo7+
重さ10キロのウンコ
年齢30から50・・・汚染物質どれくらい溜まってるんだろうか。
喰うの怖いね。
92 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:08:02 ID:Jkk8pTzO
これって3倍体か何かか?DNA解析して食料用新種を研究
すればいいのに。レッドロブスターのメニューにあれば食う。
93 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:10:15 ID:KgMyh1UQ
巨人獣に食べさせてやりたかった。(つД`)
94 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:12:21 ID:JbGomWM8
>>92 でかいのはオオアジと言われるだけに食っても不味いんじゃないのか?
これ芸スポなの?
96 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:20:10 ID:O0u7UKrG
中納言のCM出てたロブスターか?
97 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:26:22 ID:JbGomWM8
芸スポというより東スポネタだなw
98 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:27:55 ID:yzBo+vHD
人間で例えると、
巨人症みたいなもんだろう。
成長ホルモン分泌異常のような。
すごく高齢だし、喰っても不味いだろうな。
99 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:38:23 ID:unWN9m6c
ああ、…('A`)
弟のサイフから金パクろうとしたら弟と一緒に写った女の写真と「コンドーム」がサイフに入ってた
101 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:41:55 ID:XnvdebT9
ロブスターじゃなくてショートホープを隣に置いてくれたほうがわかりやすい
102 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:44:18 ID:1g9xey03
えびボクサー並の大きさだな
手にグローブはめてボクシングやらせたら面白かったのに
>100
針で穴あけちゃえ!
104 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:52:03 ID:MVjcmxg5
105 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:55:52 ID:j5sUTYUp
おれが知っている最大級のロブスターは、オーストラリアの胴体1.5m 爪の大きさ90cmの体重90キロの奴だが...
胴体長が40センチを越えるとゴムチューブみたいな食感で噛み切れない。
味も変な味がする。
具体的に近い味は、50歳位の熟女のマムコみたいな味だ。
ババガンプ社
えびボクサー前に借りたけど途中で寝ちゃったよ
108 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:00:43 ID:IyNJ1X9s
このロブスターをちっちゃい子供に抱かせて
昔のハトヤのCMみたいにビチビチ腕の中で暴れるところを
見てみたかった。
こいつとは昔、一戦交えたことがあったっけ…。
そのときは結局勝負がつかなかったけど、正直俺の方が押され気味だったから。
あのまま続けてたらヤバかったかもしれない。
警察がきてくれて助かったと思ったよ、正直。
別れ際にあいつ、今度は白黒つくまでやろうって言ったっけ。
かすかに微笑んで言ったっけなぁ。
なんで俺より先に逝っちまうんだよ…バカヤロウ…。
スレタイの【どうぶつ】はなんで、ひらがななの?
111 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:03:01 ID:K8R8iVls
112 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:05:50 ID:RZNSxRkf
フォレストガンプだな
デブは死ね
114 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:28:08 ID:Lo6M6/Q6
フォレスト、一緒にエビ採ろうぜ
116 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:53:48 ID:PBF/JY5U
ババブラジル
117 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:24:04 ID:6ovpXJDw
人間と比較した写真がないと大きさがわからんよ
121 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:35:22 ID:ibakQTi/
殻ウンヌンよりも
どういう味かが問題のような気がする
123 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:42:50 ID:PAf0mIvv
食ってやるのが、供養ですよ
124 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:43:21 ID:CetwaR5L
ハサミ結んであるのはやはり危ないからか?
しかし、宇宙忍者みたいだな
125 :
馬場(ババ):05/03/06 19:44:33 ID:6k5z2roP
アポー
127 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:52:28 ID:i7LGcYBo
彼の葬儀では、彼のために「ババ・オライリー」が演奏された。
128 :
名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:14:55 ID:RZNSxRkf
おい、最果ての島、見捨てたの誰だよ。
129 :
名無しさん@恐縮です:05/03/07 01:14:44 ID:Hn/qxyUS
130 :
名無しさん@恐縮です:05/03/07 05:46:01 ID:d3S6XtNb
大味でまずそうだ
でけぇなぁ 何人前なんだろ
でも大概にして巨大〜ってうまくねぇんだよな
魔化魍化けロブスターか
133 :
名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:00:32 ID:1YXqeeL6
あげ
134 :
名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:32:49 ID:TEprnxQ5
(゚Д゚)ハァ?
135 :
名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:33:32 ID:vnXjyNj1
デッドロブスター
136 :
名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:42:33 ID:sxvYecFl
ロブスターってザリガニだぞ…。
伊勢海老とは違うのだよ、伊勢海老とは…。
137 :
名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:42:34 ID:SeRha0iR
しかし、これだけでかくて長生きしてると、環境ホルモンとかの有害物質を相当蓄積していそうだな。
138 :
名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:51:03 ID:FWWcTcRs
ジャイアント馬場並みに大きかったから名前が「ババ」になったのか?
さすが、ジョークの国アメリカだな
>>109 そのお相手はモーグルのメダリストですか?
>>136 お前がイメージしてるザリガニはcrayfishだとおも
142 :
名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:33:48 ID:am3WFEn5
23-Pound Lobster Dies
'Big Bubba' Was 3 Feet Long
143 :
名無しさん@恐縮です:05/03/10 07:17:38 ID:hnPT9Lo/
合掌
ジャイアント・ババ
145 :
名無しさん@恐縮です:05/03/10 07:40:04 ID:VIkET9pK
中身は食ったのか?
146 :
名無しさん@恐縮です:05/03/10 08:06:50 ID:MME0tDPI
体長90cmか
エビラの子供だな
間違いない
>>147さん、
ボケとつっこみみたいですね、はっはっは。
なんて言ってる場合じゃないですね。
誠に申し訳ありません。
>148
いいから、はやく俺と結婚しよう
150 :
名無しさん@恐縮です:05/03/10 15:59:09 ID:+w3Hddaf
【どうぶつ】というスレタイに何故かつられて来てしまった
151 :
名無しさん@恐縮です:
ボクサーにはなれなかったな。