【10000000枚注文した】日ハムチケットが4割引き 公費補助の道共済組合

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:22:46 ID:e8PeiyEX
公費使いすぎと叩くべきか?
日ハムだからいいかと判断すべきか?
181名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:33:28 ID:tJTv1Ihx
いい加減にしてくれ
182名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:41:06 ID:GoSRqMdC
そりゃ毎日試合してるから、仕方無いだろ。
183名無しさん@恐縮です:05/03/07 11:38:58 ID:VS9Rc/da
お役所も金つぎ込んでるんだ
客が入ってくれないと困るんじゃない
184名無しさん@恐縮です:05/03/07 11:52:47 ID:dqKr4t37
ゴリ押しが凄いね。
必死に報道してるし。
185名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:11:45 ID:2AdUu1Fv
野球だけ優遇するなよ。中高年しか喜ばんだろ。
186名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:14:55 ID:HXnXCZJt
>>175IDがON
嫉妬乙
187名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:17:14 ID:MsMg7WIn
こんなのどこでもしてることじゃないの?

神戸とかでもオリックス戦のチケット配ってるような・・・
188名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:06:57 ID:bKkm00mu
俺は旧ダイエーファンで、後楽園を本拠地にした日ハム戦は
よく見に行った
その時、外野席料金は半額になるクーポンをよく使ったがなぁ
日ハムの試合なら4割引でも高いんじゃないかな

それが税金を使われているとしたら、なおさら
っていうか、公私混同だろ、これ
189名無しさん@恐縮です:05/03/07 16:08:02 ID:QsAHqJQX
客席を埋めたい日ハムが頼んだんじゃないの?これ
190名無しさん@恐縮です:05/03/07 16:29:11 ID:5F0hx2Xw
日ハムが来てくれたおかげで全国に毎日北海道の名前が報道されるようになったんだから
職員を動員して盛り上げるくらいのお返ししてもいいんじゃないの。
191名無しさん@恐縮です:05/03/07 16:35:55 ID:Bv7WH0cM
>>190
馬鹿発見
192名無しさん@恐縮です:05/03/07 17:59:05 ID:rrFvegQw
ハムはずいぶん恵まれているな
193名無しさん@恐縮です:05/03/07 19:42:56 ID:bnYknEZe




     ま  た  日  ハ  ム  か


194名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:50:26 ID:5rYj0RNH
>>189
それあるね、大いに。
見かけ上興行が成功してるように見せたいんだろうね。
役人・政治家の方も移転誘致を成功に見せたいだろうし。で、客席を埋めると。
195名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:01:27 ID:FRwcaYTt
公務員たちは暇だから色々余裕があっていいね。
196名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:21:05 ID:rrFvegQw
頼んでたら割引分はハムが払うと思うんだが。
よっぽど積み立てた金を使い切りたかったんだろうか?
197名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:50:31 ID:Uz5WlurD

日本ハムは偽装牛肉事件で国から金を騙し取ろうとした反社会的企業だよな。
198名無しさん@恐縮です:05/03/08 00:33:22 ID:jml4bSnG
北海道の自慢は、「大泉洋」と「新庄」なんだってよ。
終わってるよな、北海道ってw
199名無しさん@恐縮です:05/03/08 00:38:11 ID:OFh7Eto8
は?大泉とか新庄なんか別にって感じです
田中よしたけ
200名無しさん@恐縮です:05/03/08 00:41:55 ID:La8Jl6RB
民主党天国の北海道ならでは
201名無しさん@恐縮です:05/03/08 00:45:16 ID:EKK0aH6v
メジャーなんかアレだぞ、球場作るのに税金使うからね。
地域活性に繋がり、観光客すら期待できる。
大阪に比べたら建設的な無駄使いだ。
普通だろ。問題ない。
202名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:24:35 ID:8ZqIIVhF
>>201
メジャーなんか、30球団中、25球団ほどが赤字だろ?
問題外。

NFLを見習え。赤字球団は、1球団のみだ。
203名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:28:06 ID:JOiR5I59
あーあー
やっちゃったw
超最低でていけ日ハム
204名無しさん@恐縮です:05/03/08 04:15:00 ID:4Z4QsHrW
札幌では新庄のパフォーマンス以外は興味ない人多いけどね
少々興味があっても、平日にドームまで見に行こうとはしない
巨人との交流戦やプレーオフは盛り上がるだろうけど
205名無しさん@恐縮です:05/03/08 04:25:56 ID:JRK8ZaLV
合併問題の時に朝生などに出てた、東大卒の元ロッテ選手(現在はどっかの教授かな?)
の本でナベツネと対談してる所があったけど、日本のサッカーも自治体が被ったりしてるし
メジャーでも一部そうらしいが、ナベツネや小林(その著者)は「こういうやり方は日本に合わない」と
言ってたね。

メジャーのどっかの球場を建て替えたとき、その地方の消費税を上げたらしい。
(○年間、数%上げて、その分を新球場建設に使うとして)

ナベツネや小林は「そういうやり方が『日本で』受け入れられるのか?」と言ってる。

俺もそれは彼らと同じ意見だ。
206名無しさん@恐縮です:05/03/08 04:44:11 ID:fhiIIzMP
共済組合→チケット購入→日ハム
日ハム→接待、キックバック→共済組合天下り役員
もなきにしもあらず
207名無しさん@恐縮です:05/03/08 04:55:09 ID:sPUkNSD9
まあ、大阪の空残業に比べたらまだまだだね
これが残業代出てたら面白いんだが
そこまでは腐ってないか?
208名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:32:46 ID:tcFKzIHu
日本社会は東京でこさえた金を地方が食いつぶす構図なんだから
田舎モン通しは仲良くしろよw
209名無しさん@恐縮です:05/03/08 07:26:29 ID:5eIQGO9B
>>198
EZTVで言ってたね。+旭山動物園。

正直新庄が一番違和感があるよ。道東に行くと
ハム?なにそれだったもん。

>>199
田中は青森だろw
210名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:04:13 ID:ayhxdXin
>>207
北海道をなめるなよ( ̄ー ̄)ニヤリ
211名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:37:03 ID:xI6TRN3v
この記事を書いた道新とハムの距離が気になる
212名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:53:16 ID:41fHC0ij
地元のメディアはほとんどハムとベッタリじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:18:19 ID:DFk/QeaU
北海道は山田洋次様様だな
214名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:40:40 ID:6cEkLk1g
偽装牛肉の日本ハムだからな。


215名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:23:31 ID:Hp5Z75E4
この話題、日ハムスレではスルーされてたw
216名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:31:15 ID:1JZRJEh1
>>215
奴らにとってはタブーなんだな。もしかすると、これを利用している
奴もスレ住民の中にいるのでは?w
217名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:25:01 ID:xI6TRN3v
本スレはあまり機能していないからなあ
218名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:37:08 ID:dp3VBSZf
日本ハムって会社はイメージ悪いね



219名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:38:12 ID:xFJfkTMs
ウンコ野球ごときに血税使うな
220名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:57:28 ID:f84Q/7V/


妊婦の腹を蹴ったのも日ハムの選手


221名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:58:00 ID:WaZEKNvM
>>174
何、まだなんかあるの?
222名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:27:43 ID:/c68UULi
ハンナンに代表されるように、食肉関係はヤヴァいよなぁ
Bや政治家が絡んでるから、つい最近までタブー視されてた
仙などプロ野球関係者とも縁が深い

大社の息子は、そういった闇の部分からは遠ざけられていたらしいが
223名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:19:46 ID:gglBrOAK
>>222
ロバート・ホワイティングの著書「東京アンダーグランド」に
北海道の畜産業界でいかに日本ハムの影響力が大きいかって記述が載ってたよ。
豚を育てていざ売ろうとしても価格を決める検査員がぜーんぶ
日本ハムの息のかかってる人間なので、日本ハムのやりたい放題らしい。
安く買い上げた豚でハムを製造して儲ける手段。
畜産農家の儲けは少なくて日本ハムはバカ儲け。
その繰り返しでこの会社はどんどん大きくなっていった。
たぶんいまも北海道での影響力は絶大なんだと思うよ。
224名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:27:56 ID:WKrxcO2a
.  日
.  本
  (公)
.  ⌒
225名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:36:19 ID:yeIYh1hn
返金
226名無しさん@恐縮です:05/03/09 07:56:14 ID:Y2P01JNC
少し前にも、北海道にある日本ハムの子会社が、
偽装事件起こして起訴されたよね。大きく報道されなかったけど。
227名無しさん@恐縮です:05/03/09 07:59:50 ID:O/mPYbQ+
道民の税金がまた札幌のためだけに使われる。
228名無しさん@恐縮です:05/03/09 09:18:29 ID:s6TWOZUq
日ハム球団がこけるとすれば本社の事件だろう
229名無しさん@恐縮です



また偽装牛肉事件の日ハムかよ