【将棋】羽生四冠、名人位挑戦決定【森内名人*羽生四冠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:55:11 ID:BbMCnQXQ
つーか羽生ってずっと無敗なのかと最近まで思ってた
勝率7割くらいだっけ。 少しは運も絡んでくるのかねやっぱ
267名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:56:51 ID:lmg/e/Yy
むしろ体調から来る頭の使い切れない時に負けるんじゃない?
体力的にちょっと厳しいらしいね、羽生さん

なんにせよスゴイけど、チェスなら漏れでも勝てそうだけどな
268名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:57:27 ID:4w8g6/qC
     __ _
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   チェス世界4000番のヨチハルです!  
     ^  /
   \ ⌒/











269名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:58:40 ID:BbMCnQXQ
羽生が負けるとき 朝飯を抜いた時
羽生が勝つ時   朝飯をちゃんと食ってきたとき
270名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:10:47 ID:d1uN7JHQ
羽生が負けるとき 寝癖を理恵に直してもらった時
羽生が勝つ時   寝癖を直す間も無いくらい良く眠ったとき
271名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:15:11 ID:SLGZ6He2
羽生さんにまた7冠してほしい素人の私なんですけど、
玄人の方に聞きたい。残り3冠を獲れる確率ってそれぞれ何%くらいなんでしょうか?

名人 %
棋聖 %
竜王 %
272名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:16:26 ID:BbMCnQXQ
羽生 飛車角香落ち
俺 全部飛車 

だったら羽生に勝てる
273名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:20:08 ID:pxk1pd/F
>>271
名人 90%
棋聖 80%
竜王 50%
くらいかな
274名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:21:39 ID:GM4KCWl4
羽生 玉のみ
俺 普通

だったら俺でも羽生に勝てる
275名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:23:25 ID:YOwEl6Um
羽生の本当の凄さって、簡単に言うとここ一番で相手にミスをさせる能力だよな
276名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:24:09 ID:BbMCnQXQ
>>274
松村がそれで負けたらしい
277名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:27:05 ID:kN74IgTr
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/index.html
俺、将棋に興味ないけど、この人となら将棋打ちたい。
そして手取り足取り教えてもらいたい。
278277:05/03/07 22:27:49 ID:kN74IgTr
279名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:58:58 ID:GM4KCWl4
>>274
訂正。

羽生 玉のみ
俺 普通

でも俺は負ける。
280名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:59:05 ID:qlmzeaEo
>>275
でも言い方変えれば羽生自身はここ一番でミスをしないってことだよね
281名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:02:46 ID:6h9fwKzm
羽生か森内が、初めてチェスを教えてもらった人に、その日の内に
勝ってしまって、気まずい空気が流れたって話なかったっけ?
282名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:09:19 ID:6Ie4y/3p
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   
     ^  /
   \ ⌒/
283名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:13:13 ID:YOwEl6Um
>>280
そういうこと
不利になってから相手が間違えるまで保つ能力が凄いなといつも感心してる
284名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:35:02 ID:gGd23jum
>>281 森内
285名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:55:13 ID:i4QLxObF
ハブがモータースポーツの世界のロッシとイメージがかぶる
MotoGPの世界ではマシンを問わず神がかりな速さをみせ、
畑違いのF1マシンにポンと乗せて、そこそこどころか、並みより速い。

いや、キャラは正反対だろうけどw;
286名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:06:03 ID:ai23ztyI
>>237-238
「1億3手読む」

パソコンの最速CPUが100MHz前後のころの話し
100MHz=1秒で1億回計算するところから
佐藤康光はコンピューターを上回るくらい緻密に読むと

本人が言ったのか、島が面白可笑しく言ったのかは知らないけど
10年くらい前に盛んに言われてた
1997年のディープブルーが出てくる前
486からPentiumに切り替わるころの話し
287名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:06:56 ID:bW7dh58E
>>285
俺もそう思った。
288名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:34:01 ID:0mkkKC3s
魔太郎が二十歳に見えない件について。
289名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:37:04 ID:P4opyJD0
>>275
それがハブニラミ。終盤でどんでん返しを起こさせる能力はすごいw
290名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:41:39 ID:HsH/C9DP
>>273
いくら強いとはいえ
そんなに確率高いわけないだろ
なんだよ90%てw
291名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:50:33 ID:bTIsAyX/
羽生の棋譜って、将棋というゲームの最後のきらめきのようだ。
唯一、美しいと思ったね。
PCが最強になっても、もうそんな棋譜は見られまいな。
292名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:06:45 ID:Z46wFiN1
今回の羽生x深浦の棋譜あったら誰か張って
293名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:10:56 ID:vkR0KPRI
>>229
>最年少A級陥落 21歳

記録更新の難易度高杉



294名無しさん@恐縮です:05/03/08 03:00:28 ID:6OI7Qru6
朝日の挑戦者は誰になりそう?
295名無しさん@恐縮です:05/03/08 03:14:09 ID:XIQCBSvt
>>294
山アかな
296名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:04:23 ID:Jm8cAzPt
>>290
んー。
273じゃないけど、今の絶好調時を維持したまま名人戦に突入できれば
かなりの確率で取れそうな気がするけどね。
それぐらい今の羽生は神がかってる。

まぁ将棋に限らず勝負事に絶対は無いから、意外とあっさりまけちまう
かもしれないけどな(プゲラ
297名無しさん@恐縮です:05/03/08 06:12:13 ID:XdOSPmKX
このスレ、とてぃもためになった。ありがd。
298名無しさん@恐縮です:05/03/08 07:10:15 ID:9D9reNu0
A級に上がってくるの誰なの?
299モンキッキー:05/03/08 08:03:54 ID:QhOS6sO1
なんかしらんけど要するにスゴいんだな?
300〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :05/03/08 08:10:42 ID:UFqbhcSs
  ┏━┳━┳━┓▽
  ┃フ.┃玉┃フ.┃羽
  ┣━╋━╋━┫生
  ┃  ┃  ┃  ┃
▲┣━╋━╋━┫
森┃歩┃王┃歩┃
内┗━┻━┻━┛
301名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:13:53 ID:exIk2R8l
>>300
先手勝てないじゃん。
302名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:58:29 ID:i3PXltRu
>>298
森下。
あと一人は郷田か阿部か先崎。
303名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:40:24 ID:FQsV7eD7
>>290
将棋界知らない素人ですか?
304名無しさん@恐縮です :05/03/08 09:41:54 ID:+WgiC60r
>>300
ワロタ
305名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:23:10 ID:01VFmCtY
羽生のタイトル挑戦の成功率はかなり高かったはず
名人90%ってのも誇張じゃない
306名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:50:11 ID:N4xXI8Ao
>272 その条件だと99%あなたが負けると思うよ。
駒の交換して羽生が手にする駒は全て飛車になるから。
307名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:57:14 ID:cHW340DZ
>>306
いやさすがにきついかと
308名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:01:38 ID:GRHyh7Oh
>>306
いや、最初から詰めろじゃないか?多分だけど。
309名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:06:43 ID:9aEbo2xe
>>291
絶好調の時の郷田さんの棋譜も美しいよ
310名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:02:42 ID:oCR0e5gp
朝日は山崎王子が奪取すると思うけどね。
311名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:17:44 ID:F32Zh3ME
このスレに眞鍋がいる
まちがいない
312名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:36:34 ID:9bqNNluL
>>290
まあ将棋ファンなら今の羽生がタイトル取れないというのはほとんど想像できないんじゃないの?
実感としては90%以上の確率と思っているのでは。
どうやったら一勝できるのかって感じだから。

勿論その頃まで今の調子が続いていない可能性もあるわけだけど。
313かおりん:05/03/08 18:41:27 ID:uEujOO8q
>>311
いやん。ばれたあ?
王将というドラマで羽生先生に衝撃の出会いするのを楽しみにしてます。
314名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:01:33 ID:L4jnpseV
羽生の魅力は年に数局

エェー!? ってゆう手を指すからだろう
315名無しさん@恐縮です
王将の餃子はうまい