音楽を「味わう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
音楽を「味わう」? スイス人音楽家の不思議な能力

音楽を聞くと、舌に甘さや苦さなどの味を感じる――スイス人の女性音楽家、
E.S.さん(27)には、そんな不思議な能力がある。チューリヒ大学の心理学者らがこのほど、
実験によってこれを確かめ、英科学誌ネイチャーに報告した。
E.S.さんの本名は公表されていない。
高さの違う2つの音を聞くと、その組み合わせによって異なった色が見え、味を感じるという。
それぞれの組み合わせには「塩辛い」「甘酸っぱい」「クリーミー」といった具合に、
常に決まった味が対応する。「味を思い浮かべるというのではなく、実際に味わっているようだ」
と、研究チームは分析する。
実験ではさまざまな味の液体を用意し、いずれかをE.S.さんの舌につけた上で、
和音の音程を聞き分けるテストを実施。
液体の味に対応した音程を聞くと、素早く正解を言い当てられることなどが分かったという。
1つの刺激から複数の感覚が生じる現象は「共感覚」と呼ばれる。
文字や数字に色がついて見える例や、音に色があると感じる例が知られているが、
研究チームによれば、E.S.さんのように音と味が同時に感じられるのは
「中でも極めてまれなケース」だという。

2005.03.04 Web posted at: 17:20 JST‐REUTERS
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200503040015.html
2名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:13:21 ID:YBRHyQXp
2
3名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:13:26 ID:qOOP8fXx
2
44:05/03/04 19:13:45 ID:FS6pbQW1
4sama
5名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:13:53 ID:YihMJR1e
2
6名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:13:54 ID:yJ7QtRGx
ドモホルンリンクルはサンプルだけとか言ってるが一度サンプル注文すると
買わなきゃ永遠とサンプルを送り続けるから注文しない方がいいよ
良心的に見せてるCMに騙されない方がいい
7名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:14:39 ID:yJ7QtRGx
英語わかんないのにオレンジレンジファンみたくノリで聞いてる洋楽ファンは市ね
8名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:14:43 ID:YBRHyQXp
>>3>>5 ( ´,_ゝ`)プッ
9名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:14:49 ID:dJUwQnAT
>>6
暴力団関係の企業
○○○○ふとんも
10名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:15:08 ID:lx0YwXoH
板違いもはなはだしい。
11名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:17:22 ID:jfEaqnzO
12名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:17:25 ID:PddIynfA
ネイチャー読んだけど、おもしろいね。
人は音を聞くと、ある特定の色や味を思い浮かべるとかなんとかっていう研究は昔からあるらしい。
13名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:28:24 ID:dtTwi6h3
x51かと思った
14名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:31:09 ID:YQs+JNit
小さい頃は「味あう」だと思ってました。
15名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:47:58 ID:/uiJD6aO
画家で音楽に色が付いて見えると言った人もいたよ。
カンディンスキーだったかと思う。
16名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:13:41 ID:O39lLLfn
俺、普通に「色」を感じるけどな。
マジで。
17名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:16:51 ID:6tSRciuh
鼻で匂い嗅ぐと味を感じるのは違う?
18名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:33:46 ID:acvwKTK8
>>6
それって別にいいじゃん。
19名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:38:10 ID:Pp9gIeOQ
>>18
だな 問題なし
20名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:40:44 ID:8ceBWNo9
音で色を感じる人はたまに居るらしい。
21名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:42:21 ID:uLwHKYW2
E.S.さんって誰?
遠藤周作?
22名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:53:34 ID:blXHVhPZ
ESパー伊藤
23名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:01:56 ID:g87B7GGY
江川卓
24名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:35:53 ID:nXB6nayn
音程から味ができるのか。
音色とかリズムから幾何学模様を想像するのとは全然ちがうことなのだろうな。
25名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:51:49 ID:g2oUxOEw
いい音楽に出会うと自然と涙が出ておっぱいもみたくなる
26名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:34:34 ID:N/D3Elt0
この人に日本のポップス聞かせてみたい。本気で
27名無しさん@恐縮です:05/03/06 16:05:46 ID:W2TxnqHz
age
28名無しさん@恐縮です
LIVのsoundは血の味がするぜ・・・