【TV/メディア】NHK:受信料支払い拒否・保留 年度末50万件で全力[3/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
NHKの橋本元一会長は3日の定例会見で、
増え続けている視聴者の受信料支払い拒否・保留について、
「払ってなくても済むんじゃないかという考え方が出ている」と懸念を示した。
NHKは年度末の支払い拒否・保留件数を45万〜50万件と予測しているが、
「放っておくと超えてしまうと思う。50万にとどめようと全力を挙げている」と話した。

 一方、NHKの特集番組問題で焦点となっている、
朝日新聞記者が松尾武元放送総局長に取材した際に録音したかどうかについて、
出田幸彦放送総局長代理は
「原則として録音を取るなら(相手の許可を得て)『取る』という形を順守すべきだ。
隠し取りが後で相手に明らかになれば、そのこと自体が取材倫理にかかわる」
との考えを示した。
また出田代理は朝日に対し、
「(録音したかどうかを)きちっと明らかにすべきだ」と語った。

2005年3月3日 20時26分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050304k0000m040113000c.html

◆スレッド作成依頼スレッド★74◆[3/1〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109656800/478
2名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:31:39 ID:XEO1Pg4m
2ではない
3名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:31:54 ID:3ZR+uAD9
4名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:32:07 ID:wkScMYnp
2(σ´∀`)σゲッツ!!
5名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:32:13 ID:S2htDXlm
民営化しろめんどうくせ
6名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:32:24 ID:XEO1Pg4m
(・∀・)ニヤニヤ
7冥土で逝く:05/03/04 06:32:36 ID:MdiA1TMx
NHKは未だ冬将軍ですな
8名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:37:08 ID:U68xE2o9
いまだに白黒契約。
これいいよ
半額になる
9名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:38:11 ID:THicPgIq

   停 ・ 波 ・ !  停 ・ 波 ・ !
10名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:46:14 ID:gtaKybAj
傲慢だな
11名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:22:47 ID:Xyys0xfc
50万ではない
12名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:45:35 ID:8V0WCckx
>海老沢はNHK職員退職時、理事退任時、関連会社退職時と
>これまで3回退職金を手にしていて、合計すると2億円近くになる。
>そして会長退職で4回目の億単位の退職金を得る。
>そのすべては視聴者の受信料。

これを知って払う気がなくなりました
13名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:58:57 ID:75tg9xiy
MLBに何百億か知らないけど、使うからだ
14名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:27:08 ID:yNyN17aE
パリーグ放送しろ、放映権料いらないからw
15名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:28:48 ID:S2htDXlm
パは全戦CSでやっとるよん 残念だね
16名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:31:51 ID:yNyN17aE
集客の為の戦略という意味だよ
17名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:50:05 ID:pXMd1LF2
【日韓】NHKのど自慢、6月にソウルで生中継 韓国では放送せず【03/03】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109847889/


未だにこんなことやってちゃ不払い増えるの当たり前
18名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:33:31 ID:jg/in5KV
オレは集金人に対して、見てないから電波にスクランブルかけてくれと言ってる。
今の技術なら簡単に出来るのにナゼやらぬ、NHK!
19名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:38:01 ID:8QdShlBc
海老沢はNHK職員退職時、理事退任時、関連会社退職時と
>これまで3回退職金を手にしていて、合計すると2億円近くになる。
>そして会長退職で4回目の億単位の退職金を得る。
>そのすべては視聴者の受信料。

払う気がなくなりました
20名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:55:29 ID:pAJZccAs
うちにも違う集金人が入れ替わり立ちかわり、やって来るようになった。
どの人も、魚のように生気のない眼をしながら、
「払いたくないじゃ済まないんですよ。テレビがあれば払わなくてはいけないんです」ってのたまう。
夜8時過ぎに来たこともあって、非常識さにあきれたもんだ。
結局はらわんけどね
21名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:00:55 ID:9VOXBiPs
ほとぼりが覚めたっらあっとゆーまに元にもどってるからな
謹慎中の上層部
22名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:06:32 ID:YjmqbV+v
まず、社内の経費や人件費を見直すことが先だろう
集金に全力注ぐより先に(w
23名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:26:43 ID:t7tD6P8a
サービスセンターに繋がりやすくすれば、支払い拒否・保留件数問題はすべて解決する。
24名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:46:30 ID:fspFagcG
NHKが滅私奉公させていただいてる森先生に頼んだらどうだ?
25名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:46:11 ID:Asbfj9Kg
海老の退職金もむかつくけど、そんなの木っ端の話なんだよ。
NHKが海外で法外な金額で放映権買い付けるせいで、日本のメディアは常に高額な取材料・放映権料
を吹っかけられる構図がある。
もとを正せば我々日本国民の金で、日本の視聴者が不利益になる行為を平気でやっているのがNHK。
こんな組織はいりません。
海老がどうのという問題以前に受信料は払うつもりはない!
26名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:55:17 ID:NXABaACx
堀江に何とかしてもらえ。
27名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:07:50 ID:7zm9se94
コンビニ振込みで契約してるの放置してたら、
最近集金にやってくるようになった。ウザー
集金のおばちゃんには悪いが払わん。ていうかうざいから解約する
28名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:27:48 ID:/uiJD6aO
知り合いのおばさんがんHKの集金が来たときに「はんこ下さい」とだけ
言われたので、はんこを貸したら、次の月から受信料が口座振り込みに
なってたらしい。最初のうちはまあイイやと思ってたが、その内海老沢
会長の問題に腹を立て、銀行からの振込を停止したという。詐欺まがいの
手口なので、訴えてやりたいと言っていた。
29名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:59:15 ID:jdBx5Rp3
30円くらいなら払ってもいいよ
30名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:25:48 ID:rvY0WSVt
NHKブランドのテレビ直販しろ
それ以外の市販テレビにNHKのチューナつけるな
31名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:41:52 ID:gL5O8f7V
野球中継多すぎ。野球ファンのために受信料を払っているようなもの。
中継が激増する春から支払い拒否が増えそうだな。
32名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:48:25 ID:3CttAvO/
ニュース7で日本人大リーガーの話題を長々と放送するのはやめろ
33名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:49:30 ID:W2TxnqHz
NHK市ね
34名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:52:20 ID:uwvDnLau
深夜に薄モザイクのAVを放送するなら払ってもいい。
35名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:02:38 ID:7Trecqg6
エビサワの退職金2億円かよ。

バカバカしくて受信料なんか払ってらんねー。
36名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:06:15 ID:XjrYwSMa
2億( ̄□ ̄;)!!マジ海老沢いらね。なんであいつに小遣いやらなきゃいけないんだ!!馬鹿じゃね?NHK
37名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:07:14 ID:XjrYwSMa
てか海老沢が死刑になって宝くじ2億あたったら、考えてやる
38埼玉の男:05/03/06 13:07:44 ID:WefYIJd8 BE:36297735-##
来るなら来い!>NHK
39名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:09:08 ID:NCgek9b5
今の支払い率はいくらなんだ?
そのぶん値下げしてもやっていけるということだろ?
40どどーんφ ★:05/03/06 13:09:50 ID:???
3万円分払ってなかったけど、7千円で全部帳消しにしてもらいました^^
41名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:10:49 ID:BW1qwJ7S
NHKが受信できないテレビじゃだめなの?
42名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:13:00 ID:EtWrXeUo
支払い拒否・保留より契約解除の数字の方が問題なんじゃないの、NHKさんよ
43名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:15:33 ID:bEikRqRS
実家はいまだに白黒契約
NHKから特に何も言ってこないし
俺のところは、集金人が一回来た位かな?
契約しないよ!って一言で帰っちゃったし




所詮こんな程度だからな
44名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:21:34 ID:EVBOkQvx
NHK=野球偏向防衛局

野球のために料金徴収されているようで、いやだ。
45名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:27:39 ID:Duo0B6wS
>>39
そうだそうだ!!
受信料が入ってこなくて、
もう会社や番組が成り立たねーよ、ヽ(`Д´)ノウワァンならば分かるが、
ちゃんと経営してんじゃん。退職金2億も出せるぐらい余裕なんだし。
お金があるのに金出せやって支離滅裂だぞ?NHK。
46名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:03:34 ID:cErY9iNy
MLBの放映権料は、年間200億とか聞いたが本当?

巨人戦200試合分が、受信料から払われていると。
47名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:05:40 ID:iLNIWENd
野球ファン以外は損こいてるな。ばかみたい。
48こう:05/03/06 15:15:34 ID:PAn4PHyC
僕はNHKのコールセンターでバイトしてました。訳もなく電話をくれた人から怒られまくって
げんなりしましたが、でも、バイト先のために頑張らなくちゃという気持ちで
頑張っていました。そうしたらNHKの集金と名乗る人が僕の会社(僕はWワークでした)
にやってきて、土足厳禁の場所に土足で入ってこられて、にやにやしながら、
「テレビありますね、こちらの会社は料金支払ってないでしょ?払って下さいね。」
といって、無理矢理払わされました。払ってない方も悪いと思うけど、
このようなやり方で催促にくるのもどうかと思います。
この日で僕はNHKでバイトする気力を失い、バイトをやめました。
もうちょっと、考えた方がいいんじゃないんでしょうか?
49名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:13:27 ID:7KLRNb9F
なんか徴収額とかノルマあるのか?
俺払ってるけど、今日急に「この地域はBSが受信できる状態にあるのでさらに
払ってください」って来たぞ!?(俺は見てない)
ちなみにケーブルとかなんとかそういうのあるマンションじゃない。
払ってくれるところからさらに徴収とかそういう方針じゃないだろな…
50名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:37:51 ID:uuKR17Zu
>>49
それは総務省にチクったほうがいいな
次また来たら詳しく話してもらえw
51名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:38:19 ID:uuKR17Zu
録音もヨロシク!
52名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:21:13 ID:YgO5emfo
>>46
野球につぎ込まれるのと、支払い拒否があって減ったから、
MotoGPが切り捨てられたのかと思ってみる。
53ぁぃこ ◆ioSgESIK.E :05/03/06 19:27:31 ID:eDnzwiTC
払う気ない
54名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:37:55 ID:uoyYa71a
大リーグの中継やめたら払ったる
55名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:38:19 ID:uoyYa71a
大リーグの中継やめたら払ったる
56名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:38:04 ID:0EIeBwSD
俺は解約してる。でもたまに観てる。
572・13:05/03/06 23:57:52 ID:SnXjY25z
税金にしたらいい。
金銭と人材資源がどれだけ浮くか。
58名無しさん@恐縮です:05/03/07 16:34:54 ID:+cHthcAZ
大リーグの中継やめたら払ったる
あとMotoGP復活
59名無しさん@恐縮です:05/03/07 19:08:11 ID:MZdc2kIJ
支払い拒否が多くなりそうだな
60名無しさん@恐縮です
教育テレビだけでいいよ
後は解体