【サッカー】初グルージャ盛岡にカメルーンの元U−17代表入団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆JRRKr.8bhw @チャーリーくんφ ★
Jリーグ入りを目指すサッカーチーム、グルージャ盛岡に初の外国人選手が誕生する。
アフリカの強国カメルーンの元U−17代表、ディディエー・コウアカム選手。
18歳ながら欧州のクラブからオファーを受けるなど実力は折り紙付きだ。
結成2年目の今季、JFL昇格を狙うチームにとって頼れるエースとなりそう。
カメルーンといえば、「黒ヒョウ」の異名を取りJリーグで得点王に輝いたエムボマ(神戸)が有名。
4日に入団会見する「盛岡の黒ヒョウ」に期待が高まる。

コウアカム選手はカメルーン西部のバッフサムで生まれ、国内の名門サッカースクール
「カジ・スポーツアカデミー」で才能を伸ばした。2003年にアフリカンカップネイションズで優勝、
同年のU−17世界選手権でもカメルーンの主力として活躍した。
170センチ、66キロと小柄だが、100メートルを10秒台で走る身体能力の高さに加え、
強力なシュートと、FWとMFもこなせるサッカーセンスの良さが売り物。
昨年、チュニジアとフランスのクラブからオファーがあったが、年
齢制限などのため移籍を果たせなかった。

海外でプレーしたいと、コウアカム選手が次に目を向けたのが、
3年前のW杯で母国が歓待を受けた日本だった。
昨年12月、観光ビザで単身来日すると、
代理人を通じて受け入れ先を探し始めた。
しかし、Jリーグのチームは既に外国人枠が埋まった後。
そんな時、代理人が北国の新興チームを見つけた(以下略)

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m03/d03/NippoNews_15.html

依頼あり:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109656800/432
2名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:56:07 ID:14RYfClh
_¶ ̄|●
3:05/03/03 20:56:23 ID:zpqPL4KF
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| >>5// `i  ヒキ /
    | 中卒 | |ニート /  (ミ   ミ)  |  >>6
   | >>3 | | >>4  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
4名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:56:33 ID:ehpj/bV+
初グルージャってなんですか?
5名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:57:12 ID:o6Z6TwJL
初グルージャって名前なの?
6名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:58:06 ID:Xb7zteoj
盛岡にまでJを目指すチームがあるのか。
さすが田舎っぺスポーツだな。
7名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:58:37 ID:f6qPr9hl
JFLに入ってもどうかと・・・。C契約してくれるところはなかったの?
8名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:59:52 ID:MpxVLk/B
JFLじゃあ大してお金貰えないと思うけど...
9名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:00:40 ID:PxlHTJ0z
ホリコシのチュウミも元カメルーンU−23の代表とかじゃなかったけ
10名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:01:03 ID:xPJHyrzG
盛岡を見てカメルーンより田舎な状況に絶句するに違いない
>>4-5
消し忘れです
12名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:08:18 ID:fs+jTDK7
>>10
それより寒さにびびるに違いない
13名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:09:19 ID:JSpV3+Nf
ここJFLの下でしょ
14名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:10:36 ID:KzmMEbUw
水戸の香具師らは元気かなぁ・・・。
15名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:16:12 ID:xUCVmwcI
清水あたりになら勝てるかな
16名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:17:03 ID:aCw31H7n

オイオイ・・ (;´д`)ノ

何気にプロフィールだけ見ると凄い香具師なんじゃないか?

でも、カメルーン出身だから格安で取ったんだろうけど、案外、活躍しそうだな。

若い世代のアフリカンって意外にJの下のチームには魅力だろうな。
17名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:20:31 ID:224AFoW4
来年には浦和にいそうだな
18名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:21:33 ID:oEnXEtqu
広島カープのドミニカアカデミーのように、
Jクラブもアフリカや南米に仲介機関作ればいいのにね。
19名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:21:33 ID:dI//TUzY
名古屋だろ
20名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:21:44 ID:uikd3nfF
矢野マイケルを思い出したやつ ノシ
21名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:23:11 ID:ejaoxjTd
こういうの待ってました。
盛岡から神戸って遠いっけ?
22名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:26:06 ID:fNBNMGVz
チョンに8千万も払うより、黒んぼ大量輸入しろ
23名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:27:05 ID:ejaoxjTd
加持アカデミー、ようやく日本に排出できるレベルになったか。
加持さんも、アカデミーの副収入で暮らせるくらいになっただろう。
そろそろ母国カメルーンに帰って悠々自適な生活してればいいものの。
まぁ、代表召集されちゃったからしょうがないか。
神様ジーコになってようやく、見る目のある人に選ばれたという感じか。
24名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:27:29 ID:PxlHTJ0z
つーか日本でいうと財前、船越みたいな扱いでいいのか?
25名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:28:31 ID:rSGfHOTT
TDKに勝てないと、Jリーグどころの話じゃねえぞ
26名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:30:46 ID:h/SKKHzs
>>18
アルビレックス新潟シンガポール(シンガポールプロリーグ)ってはあるけどね。
27盛岡在住:05/03/03 21:33:02 ID:IDt3mxfG
とりあえず山形に勝とう、な?
28名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:33:33 ID:zwjgvpRt
これからはこういう若い選手採ってきて育てるチームが
沢山出てくるだろうね
たぶん体が小さいから欧州では無理と判断したんだろうけど
29名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:33:56 ID:TH3+pNhm
そんなことより漏まえら。
3月6日は中津江村の閉村式ですよ(・。・ )
30名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:34:43 ID:KVGUcw80
加地スポーツアカデミー
31名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:34:50 ID:rSGfHOTT
死んでもしゃくれてるよ、マリ
3231:05/03/03 21:35:42 ID:rSGfHOTT
誤爆
33名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:36:42 ID:nztwuaWa
武藤が監督してるんだっけ
34名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:37:01 ID:q3zpBrNA
せめてJ2のどこかのチームが取ってやればよかったのに。
とりあえずJチームの各スカウトは注目しておけよ。

この移籍成功したらアフリカ選手J入りの道が拓けるかもな。
アフリカ選手の流入は歓迎。ウザイチョン選手が減るし、
ブラックアフリカンとの対戦経験は世界と戦う上で必要だし
35名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:43:56 ID:oEnXEtqu
>>26
アルビはサテライトが強化のために参加してるだけだろ

カープアカデミーとは趣旨が根本的に違う
36J:05/03/03 21:44:45 ID:Mc0i2e3I
サッカーに田舎も都会も関係ないんじゃないの?
Jにだって田舎のチームがあるじゃん。
37名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:47:02 ID:wahYgwF2
岩手の企業ってたいしたのないからなぁ。
38名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:48:17 ID:rSGfHOTT
>>37
東日本ハウス
39名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:53:02 ID:jHWftBRu
盛岡なんかで燻ってないで
世界に誇るメトロポリタン唯一のJチーム「FC東京」でやらないかヽ(´ー`)ノ
40名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:56:10 ID:eBi9u56X
農協!農協!
41名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:57:45 ID:KzmMEbUw
FC東京って、
どのクラブよりも田舎っぽいって思うの俺だけ?
42名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:02:25 ID:/UJk9sXQ
都会か田舎じゃなくて結局スポンサー次第
まあ必然的に都会と田舎じゃ都会の方が大きな企業多いからなぁ
とは言え田舎でもしっかりしたスポンサーつけば何とでもなる
43名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:02:31 ID:MTmf+Blz
>41
それは所属選手のせいだろ、加持、今野、茂庭etc
44名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:03:01 ID:A5Ec/Elc
FIFAが青田買いの規制に動いてるって本当?
45名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:04:06 ID:aCw31H7n
>>28

記事をよく読め。
欧州からオファーはあったらしいよ。
でも、年齢制限だかで引っかかったとかなんとかってある。

まだ、18歳だからな・・・。
活躍して日本が気に入ったら、将来の日本代表入りもあり得るなw

確か、現行ルールでは、一度他の国のユースで代表になっても一度だけなら変更可能だしなw
46名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:04:19 ID:uhyCapIk
なんでこんな選手がそんなところに居るんだよ。
47名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:05:15 ID:/UJk9sXQ
>>43
馬場タン、増嶋タンと言うイケメソが居るじゃないか
48名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:14:00 ID:unf9Vx5D
>>33
ジェフの武藤か!
懐かしい〜
49名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:19:35 ID:Pq/Vsqvd
最近は嫁不足で農家に嫁ぎにくるアフリカンも少なくないと聞く
50名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:38:25 ID:zAfC5scX
エトーのようになってくれ。
51名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:39:40 ID:GaNdtm4x
でも元U−17代表なんて肩書きとしては、たいした保証にはならないけどね。

日本人で2001年U-17世界選手権に出場した選手

GK 
徳重 健太  国見高校              
木村 敦志  ガンバ大阪ユース              
加藤 順大  浦和レッドダイヤモンズユース     バックアップメンバー        
DF 
福王 忠世  セレッソ大阪ユース              
大井 健太郎 藤枝東高校              
小川 久範  福岡ユース              
高山 純一  清水エスパルスユース              
青木 良太  市立船橋高校              
MF
藤本 淳吾  桐光学園高校              
成岡 翔    藤枝東高校              
平林 輝良寛 名古屋グランパスエイトユース              
工藤 浩平  ジェフユナイテッド市原ユース              
大沢 朋也  帝京高校
久場 政朋  桐光学園高校              
菊池 直哉  清水市立商業高校              
根占 真伍  東京ヴェルディユース              
杉山 浩太  清水エスパルスユース
FW
茂木 弘人  桐光学園高校              
矢野 貴章  浜名高校              
阿部 祐大朗 桐蔭学園高校              
北野 翔    横浜F・マリノスユース    
52名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:40:31 ID:zAfC5scX
U-17はたいしたこと無くても100m10秒台は凄い。
53名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:46:36 ID:nYMHiiZK
>>10

あの、政令指定都市などから比べれば田舎かも
知れませんが、盛岡は人口30万人の中規模都市なんですが…(一応)
周辺流入人口などの潜在市場人口も50万人規模だし新幹線で
1時間程度で仙台まで出られますよ。

いくらなんでもカメルーンみたいなサバンナよかマシだろーw
盛岡にはライオンはいないぜ
54名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:49:35 ID:1zvv3IOz
バルサの江藤さんぐらいの活躍をしもらって将来的には日本代表が頂こう
55名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:50:15 ID:8TQPsjoq
JFLではかなりすごい選手じゃないか?
56名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:02:06 ID:xWQqkLjv
>>55
JFLのもう一つ下だよ
57名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:06:54 ID:A5Ec/Elc
JFLっていっても中には古橋や徳重みたいなダイヤの原石がいる可能性があるから侮れない
とは言っても別格だろうなぁ
そんでポジションはやっぱり前線なのかな?
58名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:12:18 ID:wwfaR//k
>>53
カメールンだって都心部はかなり栄えてるぞ。
全部サバンナでライオンがうろついてると思ってるのか?
TVの見すぎだな。
59名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:13:16 ID:wwfaR//k
カメールンじゃなくてカメルーン
60名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:46:46 ID:6jbk1vrs
カメルーンの首都は 仙台レベル
公用語は
カメルーン・・・・・フランス語
仙台、盛岡・・・・東北弁

一説には、フランス語と東北弁は似ているという説あり。
(いなかっぺい、田中義剛、千昌夫、あき竹城、渡辺えり子ほか多数)
61名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:48:24 ID:rSGfHOTT
>>53
ゼブラはいる。
62名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:50:13 ID:jkP5oSw+
給料貰えるんやろか
63名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:51:04 ID:GaNdtm4x
ここって監督が一番上手いってチームじゃなかった?
64名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:59:44 ID:PxlHTJ0z
監督がジェフのムトゥだからな。それとグルージャはJFLじゃなくて地域リーグ
65名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:02:53 ID:owDr1zoK
地域リーグって事は上位大学生レベルって事か…
給料貰えるのカね?
66名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:07:16 ID:c6InqL09
なんで盛岡が北国なんだ?
九州だから南だろ?
67名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:08:18 ID:0QEf+F/B
68名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:09:22 ID:n4RPXJ9c
地元民だがこいつはいったら独壇場だろうな それでもJFLに行くのも厳しいだろうけど
69名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:14:35 ID:gcYHclKY
>>66
どこの国の方ですか?
70名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:16:53 ID:83ASbG9i
>>45
二重国籍保持者だけ
71名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:17:44 ID:/U+vNdb3
今年はJFLに4チーム昇格できるんじゃなかったっけ?
熊本はほぼ確定だろうけど
72名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:20:38 ID:/U+vNdb3
http://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=70&ycd=2005
↑を見たら勘違いだった・・・
愛媛がJ2に入りそうだから実質は3チーム昇格可能なのかな?
73名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:16:49 ID:unublkdI
>61
上手い!

彼が入団したところで、通訳の手配等をしっかりしておかないと戦力どころが
とっとと帰国するぞ。
Jチームでもまともな通訳が付いていないところもあるからな。
ロッソ同様にグルージャもがんがれ。
74名無しさん@恐縮です:05/03/04 02:41:11 ID:WBQfZytC
活躍したら提携してる水戸にくれないかなあ?
去年は水戸の若手三人貸して役立ったじゃないか。
75名無しさん@恐縮です:05/03/04 02:54:05 ID:n4RPXJ9c
>>74
というかほとんど水戸の三人だけが活や・・・
76名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:47:40 ID:wKD5jYPP
>>65
去年、国体予選で花巻市の富士大学に負けた。
77名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:49:22 ID:P6temh3R
サッカーって下手糞とやると下手になるんだよね
78名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:50:10 ID:a1IR+v4l
ブラジルだけじゃなくアフリカ系の選手もどんどんJに来てくれないかなぁ
79名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:58:56 ID:KdLObKUW
あと小笠原あたり強奪でもすれば、
あっさりJ2まで昇格してきそうだな、おい。
80名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:10:14 ID:wKD5jYPP
小笠原まで言わなくても、盛岡市立高・岩手大出身の鳴尾を連れて来いよ。
81名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:15:48 ID:0sihQrAB
カジ・スポーツアカデミー
82名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:18:09 ID:x/0H3QPm
矢野マイコー
83名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:58:34 ID:WBQfZytC
そういやワールドカップ後に中津江村繋がりで大分にテスト受けに来てた
カメルーン連中は駄目だったんだっけ?
84名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:00:33 ID:0ME4DPQX
>>3
よ!中卒。
85名無しさん@恐縮です:05/03/04 14:24:23 ID:tp367/FC
今年は例年になく多く外国人の若手が日本に来ますね。
86名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:26:23 ID:MJtEprQ8
南米で治安が悪くなってるのも関係あるかな?
87オレンヂ ◆DQN/okZssM :05/03/05 02:32:47 ID:UaFKs2OC
鳴尾はどうするんだろうか、元アルビ在籍だけに
88名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:17:08 ID:RdY38VDC
カメルーンの首都150万人 仙台98.7万人
同じとは言えんわな。
それはともかくジョージ・ウェアとかギグスとかリトマネンみたいにWCに絶対出れそうにない国でもいい選手いるんだから そういうとこの若手を連れて来たらいいんじゃねーか。
89 :05/03/05 03:19:56 ID:iBxEOdcx
>>88
意味不明
90名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:21:54 ID:wqd6/lT7
>>88
リベリアはともかく、ウェールズのいい若手なんかJに来るわけない
91名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:24:02 ID:UJurTJFw

ウドン アリマセン
92名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:26:16 ID:3fEpSNyu
ウェールズは・・・頑張ってたじゃねーかよ、予選でよ。
93名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:15:42 ID:8rxsuCmQ
盛岡って東北二部だっけ?
今年どうなりゃJFL上がれんの?
94名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:34:53 ID:/gwjJHgX
66 名無しさん@恐縮です New! 05/03/04 00:07:16 ID:c6InqL09
なんで盛岡が北国なんだ?
九州だから南だろ?
95名無しさん@恐縮です:05/03/07 07:51:18 ID:IU1H0e6S
日本来て騙されたと思うんじゃないの?
96:05/03/07 08:24:03 ID:tan9sSPd
88は意味不明
ひよっとして、そういう国から若手を連れてきて帰化させろ、って言ってる?
W杯を餌にして。
97名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:33:19 ID:wIk1l9mc
3年前のW杯で母国が歓待をうけた…いい話やね〜
韓「さっそくウリナラに宿泊した代表選手にオファーをおくるニダ」
とぅるるる
韓「ウリウリ、トッティさんニカ?ウリナラに恩を返すならいまニダ」
98:05/03/07 08:51:00 ID:tan9sSPd
別に韓国ネタはからめなくて良いけど。
正直キモい。
99名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:59:30 ID:NN07jk+7
来年は浦和にいるな
100名無しさん@恐縮です:05/03/07 09:09:44 ID:FgH8ewya
フランス語文化圏のやつが、
日本や韓国みたいなアジア弁話す国でやっていけんのかな。
101名無しさん@恐縮です:05/03/07 09:58:24 ID:2M6Si4BG
アフリカ人受け入れのノウハウは、東北の学校関係者こそ持ってるぞ。
仙台育英や青森山田から学べばいい。
102名無しさん@恐縮です:05/03/07 10:03:48 ID:hUEsakrE
つーか 100m10秒台・・・
ホントならオリンピック目指せよ
103名無しさん@恐縮です:05/03/07 10:07:26 ID:2M6Si4BG
>>102
日本だって100mの中学記録は10秒台だよ。10秒の前半か後半で
こういう触れ込みは意味が違ってくる。
104名無しさん@恐縮です:05/03/07 19:58:24 ID:AKU1oKvv
おれは秋田が強いと思う
105名無しさん@恐縮です
盛岡は無理にプロから集めなくても岩手の高校サッカー地元民だけでそこそこ強いんだから
高校卒をとって育てろ