【野球】新球団オリックス、本拠地初試合で1000人割れ【スタンド閑散】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こまφ ★
スカイマークスタジアムの初試合となったオリックス−ロッテ戦の観衆は871人。
オリックスが今季から実数発表の方針を打ち出したため、オープン戦とはいえ珍しい1000人割れとなった。
平日のデーゲームに曇り空という悪条件が重なり、スタンドは閑散。
花木球場長は「この結果を真摯(しんし)に受け止めたい」と話した。

仰木監督は「神戸の寒さとかいろいろ条件もある。土曜日に800人なら困るけどね」と苦笑い。
週末の阪神、楽天戦に期待を寄せていた。 

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050304k0000m050060000c.html
2名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:43:31 ID:ai4wDvTu
2だ2だ
3名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:43:45 ID:Nu5F8F08
こんなもんだろ
4名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:44:06 ID:ET6XSsqt
大沢親分「喝だなこりゃあ!!!!!!!」『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーシヨン)』
大沢「まぁ駄スレが何本立とうと俺にゃ関係ねぇけどよ、
少しは人様の迷惑ってもんを考えねぇといけねぇよ。
匿名つっても誰かが見てる訳だしな。
削除人もちゃんと仕事しねぇといけねえな。俺ぁ金貰ってねえからって
サボられたんじゃあ皆んながたまんねぇよ。折角皆んなの代表なんだから
ちゃんと仕事しねえと。削除人にも喝だなこりゃあ。」
関口宏「ほう、削除人にも喝ですか。』『かぁぁぁーーーつ!!!!(ナレーション)』
張本「喝!!!!!!!!!!!!!」『かぁぁぁーーーーつ!!!!(ナレーシヨン)』
だいたいねぇ、こんな駄スレを立てて人様に
迷惑をかけるなんて最近の若者はなっとらんですよ。
親の教育、学校の教育が悪いとか色々いわれますけどねぇ、
結局最近の子供は外で遊ばんでしょう。ゲームやインターネットばっかりやって。
我々が子供の時なんてそんなもんありませんから、外で遊ぶしかなかった訳です。
外で遊ぶ、外で皆んなで野球をやって、それで人と人との交流を測る訳ですよ。
最近の子はコミュニケーションが下手でしょ?それもこれもね、
みんながみんな一人で遊ぶ、自分一人の世界に閉じこもって
周りが見えない事を、個人主義、個人の自由と勘違いしとるんです。
大体アメリカもね、実力あっての個人主義なんですよ。その点を最近の若者は
わかっとらんですねぇ。喝ですよこのスレは。」
5名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:44:21 ID:XvQF2hwC
まあ妥当な結果だな
6粟野:05/03/03 19:45:26 ID:hMdvSqbV
>>4
ホント勘弁してくれ。何回見ても噴きそうになる。
7名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:45:39 ID:Qis5YO4P
日本一の嫌われ球団オリックス(笑)
8名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:45:44 ID:hXM5g6XU
>>1
9名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:46:07 ID:DOPV8NTu
もし実数発表じゃなかったら、1万人ってアナウンスしてるな
10名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:46:19 ID:0Oy5/yIu
          _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"  
   .(6ミシ  ,,( ノ)、 /(ヽゝ |    監督から滲み出るカリスマ性の問題やな
     し.    "~~´i |`~~゛ .i    
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i ,;' ((
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ ( ( ヽ) ホワ〜ッ
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\ | ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
11名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:46:46 ID:bAH3sKrF
消化試合だと100人未満ってこともあるんだろうな。それだと選手の移動費や
宿泊費さえ回収できないだろう。今オフも経営難から1リーグ制移行の話題が
出てくるんだろうな。
12名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:46:54 ID:MBAFh8DK
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
13名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:47:00 ID:sZM03BhW
去年は何人と発表したんだ?
14名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:47:02 ID:Vj5kJ9Uy
すまん。いつもの事だ。
15名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:47:22 ID:UunX9ye/
871人も水増ししてるんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:47:23 ID:N7GXQEUb
↓檻ファンが謝罪
17名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:48:13 ID:hHv7n+WO
>>15
失敬な
水増しは796人だ
18名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:48:14 ID:DzjGwrzP
(ノ∀`)アチャー
19名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:48:49 ID:VfmmXO+v
スカイマークって?ヤフーの後継ってこと?
20名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:48:54 ID:+YIG8igk
韓国の球場みたいだな
21名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:49:20 ID:f6HYd1eu
神戸市民に愛される地域密着球団のオリックスが
800人ってウソだろ???




80人が正解だろ(笑)
22名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:49:28 ID:mrnJ0+eC
野球自体消えればいい
23名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:50:50 ID:Nu5F8F08
>>@スカイマークsage 05/03/03 15:14:16 ID:aMPhp6G0O
>>265
> 相変わらずマリサポは熱いなぁ
> 観客数えてみました
> ライト 66人
> レフト 192人
> ネット裏 40人
> 三塁側内野 188人
> 一塁側内野 約250人(一番多くて数えるの困難だった)
> 両フィールドシート 66人
>
> 計802人(±50)
>
> でも記者は多かったよ。合併後最初の本拠地の試合で注目されてるんだな

との事
24名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:51:26 ID:H+uU34qd
まあ平日だし。
でも三宮から往復660円も払って谷や北川を見たいと思う香具師が
そんなにいるとは思えん・・・。

と思ったらオープン戦で3000円も取るのか・・(フィールドシート)
25名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:53:06 ID:f6HYd1eu
檻はダントツで最下位候補だからな
26名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:53:23 ID:cfFTJN4I
野球面白くないね。大リーグもどうでもいいし。
jリーグにいたってはチーム名すらほとんど知らない。
27名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:53:35 ID:XvQF2hwC
グリーンスタジアム神戸時代のオープン戦の観衆発表はいつも7000人だった。
28名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:53:58 ID:wFeH4Qzb
しかもロッテ戦だろ。
だれが見に行くんだって試合だな。
29名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:54:07 ID:N7GXQEUb
確かに目玉の選手がいないよなー

一昔前の檻は、イチロー
更に前だと、ブーマー、蓑田、松永、福本、山田・・・すげー顔ぶれ
30名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:54:59 ID:EAIo01Tq
そろそろ北川・水口・大西あたりが移籍志願するとみた
31名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:55:52 ID:H+uU34qd
明日は何かと話題の西武が相手か・・。
32名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:57:09 ID:mPNXBMDM
正直なのは良い事
33名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:58:05 ID:hMnPOFqB
もっと塩谷を前面に押し出すべき
34名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:58:13 ID:xPJHyrzG
で、有料入場者数は何人?
35名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:58:20 ID:bYn4kLl0
昔はこれで2000人とか言ってたんだからな。
しかし、800人動員できるってのは凄いことではある。
36名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:58:35 ID:N7GXQEUb
クマーを取られたのは痛いな
37名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:59:17 ID:Roj3vC2X
むしろこんな日にやきう見に行く連中ってどうなの?
仕事は?
38名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:00:10 ID:VKVXWu9T
>>35
2000人???いやいや9000人だろ。
39名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:00:21 ID:XvQF2hwC
村松と北川はこんなはずではと思っているだろうな
40名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:00:22 ID:/SGsF52Q
おわりやねおわりや
41名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:00:55 ID:H+uU34qd
3月5日(土)は、よりによって阪神なんだよな・・。
この日は入場料金を割高にしてる
特別指定・フィールドS=4500
A指定・バルコニー指定=3200
B指定2300
内野自由=1800
外野指定=1300

・・・それでも買うんだろうなあ・・阪神ファンが
42名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:02:00 ID:HZmwkyF9
合併して良い選手集めても、こんなもんだよな
43名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:02:01 ID:f5d7Xt78
公式戦でもっと少ない時あるやん?
44名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:02:10 ID:I9sOTX/s
こんなもんだろ。
45名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:02:15 ID:uBjxEftu
てゆうかオリ近は天罰を受けないと、身売りが当然
46名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:02:18 ID:TCRFHDXF
>>41
フィールドシートは販売してたんかいってぐらい瞬殺でしたけどね・・・
47名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:03:18 ID:Fx/gn06Y
>>41
日頃の行い悪いから、
雨で中止で全額払い戻しだな
48名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:03:30 ID:fUJtrzv3
今年は、プロ野球が面白いんじゃないのかー?読売新聞!
49名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:04:12 ID:GF9uakAA
>仰木監督は「神戸の寒さとかいろいろ条件もある。土曜日に800人なら困るけどね」と苦笑い。
>週末の阪神、楽天戦に期待を寄せていた


これは客はいるだろうよ。ただ阪神ファンしかいないけどなwwww
オリッ糞脂肪www
50名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:04:23 ID:dIRnmZfE
しかしマリサポに100人以上負けてたなら声も負けてたんだろ
明日の西武戦も西武のほうがおおそうだね
51名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:05:02 ID:leHfzYXi
タワラが公開練習すればもう少し増えるだろ
52名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:05:57 ID:H+uU34qd
2年前ホークスVSブルーウェーブのオープン戦の時なんて
500円で見れたのになあ>フィールドS
間近でホークスの選手(和田が初めて投げた試合だったと思う)が見れて
楽しかった思い出がある・・。
53名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:06:40 ID:Tsm03VhX
四国リーグの目標観客動員が1試合1000人だっけ?
54名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:08:18 ID:dIRnmZfE
初の観客871人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050303041.html
合併球団として初の本拠地の試合となったスカイマークスタジアムでのオリックス−ロッテ戦は入場者数871人
今季からオープン戦、公式戦で観客の実数を発表することにしているが、オリックスの球団関係者も
「公式戦に限ったことだが、発表で1000人を切ったことはない」と言う。

スタンドはがらがらで、両チームの応援団が陣取る外野ではロッテファンの方が多かった。
「平日の昼間。寒いし、天気が悪いしこんなもの。まだこれからです」と球団関係者は話すが、
仰木監督は「土曜日だったらこれは困るな」と苦笑いしていた。


ロッテファンの方が多かった
55名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:08:32 ID:0+twH1RC
タワラがセクシー衣装で登場すれば、更に半減するだろう。
56名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:09:02 ID:f5d7Xt78
>>48
つうか、オリックスは、逆指名制度に反対して
徹底的に読売に干された、被害者でもあるんだがな。
57名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:10:37 ID:shoi5VU6
このニュースがサンデーモーニングで取り上げられる可能性は何%くらいあるの?
58名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:10:46 ID:GF9uakAA
>>54
ロッテファンの方が多いのは当然だろ
つうかオリッ糞ファンなんていないでしょ
59名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:11:07 ID:hXM5g6XU
265 :略:05/03/03 15:14:16 ID:
(略)
観客数えてみました
ライト 66人
レフト 192人
ネット裏 40人
三塁側内野 188人
一塁側内野 約250人(一番多くて数えるの困難だった)
両フィールドシート 66人

計802人(±50)

オリ本スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1109463332/l50
60名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:12:30 ID:qDR/M+61
平日のオープン戦、わざわざ遠いGSまで(ここコロコロ名称変わるから嫌だ)
寒い中野球を観に行く人はそういないべ
61名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:13:25 ID:o8EyILSw
公式戦でも普通に1000人割り込んでいるのは気のせいですか
62名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:16:07 ID:H+uU34qd
この試合の入場料金(招待券なし、と仮定)
FS3000X66=198000
ネット裏2000X40=80000
内外野自由1000X700=700000

・・入場料収入は100万もないな・・。
63名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:16:28 ID:GF9uakAA
公式戦楽しみだなぁ
オリの本拠地の大阪ドーム、スカイマークでの阪神戦で
阪神ファン10割が占めるスタンドが見られるねw
64名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:18:06 ID:H+uU34qd
>>63
3月5日のオープン戦の時点で・・。
65名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:18:28 ID:bYn4kLl0
>>39
なんで?とは思ってるだろうな。
しかし、近鉄って忘れられるのはえーな(w
66名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:18:50 ID:A5Ec/Elc
871人『も』入ったって事が驚き
67名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:20:14 ID:GF9uakAA
ソフトバンクは2万5000人でも少ないと言われてるのにw
68名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:21:18 ID:qi0rJkkK
おい!オリ金社員!
もっと社員動員しろよ(笑)
69名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:21:33 ID:H+uU34qd
>>65
旧近鉄の選手でそこそこ知名度のある選手は楽天かその他の球団に
行ったからなあ。
岩隈一人でも入ってたら状況は変わってたかも知れんが・・。
70名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:22:31 ID:PyzAZ9zx
オリックスが悪いわけじゃなくて
日本人があまりにもスポーツ観戦にいかなさすぎ
女子ゴルフとか卓球だか糞マイナースポーツの
愛ちゃんだかに群がって野球にいかないなんて
日本の男が女々しいメスみたいなだけだ。
71名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:23:00 ID:bYn4kLl0
>>67
ソフトバンクって、福岡の阪神化してるよ。
とうちゃん、かあちゃんレベルの挨拶は、
今日は城島うちよった!とかだもの。
バカじゃねーのかと思うが、話題が無いとき
必ず出るのがホークス。

あんま一体感の無かった福岡に
一つのアイデンティティを与えたのは
間違いないと思う。
72名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:25:13 ID:GF9uakAA
>>71
噂では腐女子ファンだらけらしいねホークスw
73名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:25:25 ID:H4EvMkTA
でも数字取れてないけどねw



福岡のホークス戦なんて、低い低いと叫ばれている関東の巨人戦よりもさらに低いんです
http://www.geocities.jp/baserating/image/rating1.jpg


ちなみに北部九州地区とは福岡のこと。

■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
74名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:25:40 ID:MpxVLk/B
( ´,_ゝ`)プッ
75名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:27:23 ID:EAIo01Tq
もうパリーグは北海道、東北、千葉、福岡の4球団でいいよ
76名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:28:29 ID:xWQqkLjv
もう松山なり金沢なりに行けよ
77名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:30:59 ID:GF9uakAA
>>76
アホか!そんなことしたら人気球団に変わってしまうだろw
78名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:31:00 ID:6ppK0m22
土曜日はかなりチケット売れてるっぽい

ただし3塁側だけ
79名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:31:44 ID:mdFA4r+J
で、次はどこがオリ買い取るんだ?
素直にほりえもんに球団持たせてやってりゃ、放送局なんて買う暇なく
今ごろ、うれしそうに球団経営に勤しんでたはずだろうにw
オリが昨年の観客動員を大幅に下回り、更なる大赤字を計上しますようにw
80名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:32:29 ID:bYn4kLl0
>>73
北九州地区のホークスの視聴率が悪い原因は
単に、デーゲーム連発だからってだけの話。
婦女子の人気があるとは言っても見るのは
オヤジ連中だからね。
巨人や阪神みたいにナイターばっかりじゃないのよ。
そこらへん分かってて言ってるの?
81名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:32:38 ID:dIRnmZfE
一塁側にも阪神ファンいんじゃないの

楽天は応援団もいないから雰囲気は寒そうだ
82名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:32:39 ID:vBP6I/6g
どこ?スカイラークスタジアムって?
83名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:34:18 ID:5dRSPj8w
近鉄ファソって意外と多いけど
オリックスファソ・阪急ファソってマジで悲惨なくらい少ないよ
84名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:34:58 ID:H+uU34qd
そもそも合併の経緯からしてファン無視で強引にやったからなあ・・。
あれで「応援してくれ」と言われても、
85名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:36:10 ID:GF9uakAA
もう宮内ともどもオリックスはプロ野球追放しろよ
86名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:37:20 ID:AG7Q1Xfu
やっぱり1リーグで良かった様な・・
87名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:38:39 ID:T95OfV84
合併の時に、ファンの声を無視して
「さぁ合併しましたので応援してください・・・」

まるで今の、ホリ(ry
88名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:38:46 ID:vBP6I/6g
スカイラークに871人なんて、すごくね?
89名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:38:47 ID:JkkC3HXY
90名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:41:14 ID:5dRSPj8w
オリックス(笑)の宮内も堤みたいに
塀の向こうで、健康に良いメシでも食ってこいよ
91名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:43:04 ID:GF9uakAA
ナベツネ、久万、堤よりも宮内がいるのが痛いね
オリックスの栄養費もなぜあばかなかったんだ!w
92名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:43:15 ID:TCRFHDXF
>>63
それほんま楽しみ。
93名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:43:50 ID:7gtLmv9d
>>89
ワロスw

あと、吉野家に特攻するやつも見てみたい
94名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:44:01 ID:mBoNnaR5
昔、大阪球場では観客数があまりに少ないと
「電気代も出ない」といって無理矢理に中止して
デーゲームの消化試合に組み込んだけどな。
95名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:44:02 ID:f5d7Xt78
四国か北陸に移転すれば?
96名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:45:14 ID:7gtXjj5E
関西のパヲタは楽天応援に流れるみたいだね
97名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:45:46 ID:/YrtuV7g
イチローがいた時は応援団が音頭を取って「いぃちろ〜〜〜〜」とかいう応援やってた奴沢山いたよな。
アレも動員だと思ってたけど、違うのか。
すぅずき〜〜〜〜ってやってたら応援団に脅されたよ。
98名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:47:16 ID:pRYzcL92
>>29
石嶺、最後に門田っと。これで優勝できないんだから。
99名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:48:16 ID:luOv6oFx
正直J2以下だな
100名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:49:22 ID:NqdWrGCR
>>99
同じ最下位でもコンサドーレの方が入ってるような・・・
101名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:50:16 ID:luOv6oFx
>>73
放映権料がんー倍も違うぞ
あほか
102名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:50:39 ID:GF9uakAA
オリックスはJリーグにやるよ
103名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:51:08 ID:EeS2O3N+
公式戦は年間指定席分カウントするようだから多分1000人割れはないと思われ。
104名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:51:16 ID:luOv6oFx
いらねえw
105名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:51:51 ID:s9Rrg8Gc
>>84
関西ならオリックスファンも阪急ファンも近鉄ファンもほとんど同じくらいだよ。皆無と言っていいくらい。
106105:05/03/03 20:52:39 ID:s9Rrg8Gc
>>83の間違いだった
107檻ファン:05/03/03 20:53:05 ID:zUZwXqyw
阪急時代から、人気がないのには慣れてます。
私はあまり気にしていません。
108名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:54:41 ID:gxbUaMR+
ま、地元で無視されてきた二球団が合併して無視されるのは変わらんな
109名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:54:42 ID:wrvtJD7Y

  仰木さんには恨みどころか感謝ばかりだが...
  神戸をないがしろにしたオリックス
  どうせ、大阪ドームに逝くんだろ

 
110名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:54:46 ID:BU9F+UrX
南海ホークスの時はスタンドでおっさん二人が将棋さしてた
111名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:55:27 ID:vBP6I/6g
>>107
いや、人気とか、そういう問題じゃないから。
112名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:56:02 ID:7gtLmv9d
>>110
想像してワロタw

そういうオフ会がありそうだな
113名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:56:18 ID:vBP6I/6g
>>109
あと2年も待てば、楽天が来るから。倒産してなきゃだがな。
114名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:58:23 ID:GF9uakAA
まさにプロ野球の癌だなオリッ糞
115名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:58:58 ID:fHBd2eut
関西には阪神以外球団はいらないと思う。
その証拠が今回の1000人割れの観客数と近鉄が消滅しても怒ったり悲しんだりしていた人なんかいなかったこと。
116名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:59:43 ID:6DvPV461
横浜もこれぐらいかも
117名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:00:21 ID:luOv6oFx
実は西武も大差ない件について。
118名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:01:06 ID:fHBd2eut
>>113
楽天もサッカーで神戸市民からそっぽ向かれているから難しい。
119名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:01:37 ID:5LxNTUqx

阪神だけで十分
近鉄・南海・阪急が失敗したことを教訓にしろ
120オリ近の不人気が数学の定理を変えた:05/03/03 21:01:49 ID:uBjxEftu
オリックス  近鉄   オリ近
 1000  + 1000 = 1000
121元青波ファン:05/03/03 21:02:08 ID:WZX+qHVs
>>107
檻ファンって名乗ってるけど、オリックスってゆうDQN会社自体に
もいい印象あるの?まして阪急時代からのファンなのに。
俺は92年くらいからの青波ファンだけど去年の騒動で
オリックスってDQN会社には悪い印象しかない(もともといい印象はないが)
122名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:02:25 ID:PY4J6HNo
だれかパノラマっぽく撮ったヤフスタの例の画像持ってない?
実数数えてたやつ
123名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:02:42 ID:U+N7F7ZI
私もノートン先生が激怒した
124名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:02:55 ID:qfbTudVl
去年なら9000人、発表だな
125名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:03:39 ID:2G63ImOK
> 花木球場長は「この結果を真摯(しんし)に受け止めたい」と話した。
> 仰木監督は「神戸の寒さとかいろいろ条件もある。土曜日に800人なら困るけどね」と苦笑い。

実数800人だったら、いつもと同じくらいじゃんw
選手も慣れてるんじゃないの。
126名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:05:14 ID:xPJHyrzG
>>121
会社でパソコンや計測器のレンタルはだいたいオリックス使ってるなぁ。
127名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:05:40 ID:GF9uakAA
>>120

オリックス  近鉄   オリ近
 1000  + 1000 = 100
128名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:05:43 ID:ihewCNdD
今年はスカイマークで流しそうめんが出来そうだ
いや球団の目玉企画で外野スタンドを流しそうめんスタンドに汁
129名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:07:17 ID:w36Qm/AN
昨日のハム巨人戦札幌ドームは30600人入ったらしいよ。水増しだけど。
130名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:07:52 ID:luOv6oFx
無線LANのAP提供するとか、
選手にピンマイクつけるとか、

とにかくなんか無茶苦茶なことやんなよ
131多英:05/03/03 21:09:41 ID:LubrzQQ5
亮子と私で始球式しましょうか?
132名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:09:50 ID:+n8GyP9g
>>121
俺もパではオリックス好きだしGS神戸にはよく行くが。
親会社を出されると微妙なんだよね。

確かにDQNと言われるとそうだが、ただあの球場をあそこまで素晴らしい球場にしたり維持してきたのも事実。
試合前のアトラクションとかほのぼのしてていいし、アナウンスなんかも他の球団がやり始めるよりだいぶん先を行ってる。
ドラフト問題にしても一石投じてるし。
うーむ・・・
133名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:10:23 ID:wXRDRlKo
オリックスも地方に移転するしか道は無いかもね
公も札幌ではそれなりにファソもいるが
東京ドームを本拠にしてた時は
レフト側の方が観客多かったし。特に鷹や鴎の試合はそうだった。
134名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:10:41 ID:h/SKKHzs
スカイマークスタジアム初戦か…

いまからスター選手補強しれ
135名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:11:37 ID:DgfWvmx0
俺は、昨日の姫路のロッテ1000をみにいった。
一番打てそうなのが、ブライアントだけだった。

寒くて5回で退散。
地方球場なので、便所へいく通路から、ロッテに控え室がみえた。
誰かが煙草を吸っていた。ショボイ飯も用意されていた。

内野指定席3500円なり。
136名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:12:44 ID:GEOH0ntm
つぎは阪神でも吸収合併してよ!宮内さま!
137名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:14:56 ID:/YrtuV7g
そもそも、国内プロスポーツってどこの国でも経営苦しいよ。
サッカーだってヨーロッパと南米の一部地域だけ。 
アジアを見ればどこのリーグもスポンサー不足、観客の不入りで四苦八苦している。
アメリカだけが例外なんだよなぁ。 やっぱ経済力が段違いってことなんだろうか。
138名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:16:08 ID:fs+jTDK7
>>135
ブライアントを打席に立たせた方が人が入るかもw
139名無しさん@5周年:05/03/03 21:17:19 ID:q9jF23lZ
オリックスって、プロ野球2チームのいいところだけを集めた上に
人気メジャーリーガーを何人も育てた名監督をもってきて必勝体制なんだろ

人気商売って足し算じゃないなってのがよくわかるね
140名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:18:31 ID:sMc8WXOf
>>118
難しいっつーか楽天も神戸に来たら同じ結果になるでしょ
俺も神戸市民だけどみんな阪神以外は無関心なんだもん
141名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:19:02 ID:m8Ef6ZRB
誰が球場の様子写真に撮ってない?
142名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:19:15 ID:hXM5g6XU
何言ってんだか・・・

322 : :05/03/03 21:04:48 ID:
マナーで言うと旧蒼波が一番だと思う。まぁ自意識過剰や過去の美化もあるだろうが。
試合終了後の外野スタンドでゴミが無いほうが蒼波側って感じだったし。
いや、そもそもの観客数が少ないとかは言わんといてくださいorz

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1109463332/l50
143名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:19:41 ID:xPJHyrzG
>>138
てか、点も入りそう。
ヤンキースの誰かみたいにコーチがいきなり選手登録できないのかな?
144名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:20:19 ID:qkhLf97I
ミヤーンざまみろ
145名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:22:08 ID:6dYHWm/E
>>68
もうこれ以上動員できませんw
146名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:23:26 ID:GF9uakAA
宮内の発言
・1リーグ制移行の話が出たのは客が来ないから、プロ野球ファンのせい
・赤字球団が足引っ張ってる


全部お前のとこが足引っ張ってるのになw
147名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:26:59 ID:lKhYS/eq
俺は阪神ファンで大阪ドームに自転車で行ける距離に住んでるけど、
大阪ドームには行かないよ。
あんな雰囲気が悪くて見にくい欠陥球場なんて勘弁だ。
ただ、阪神の開幕戦だけは見に行くけど。
12年ぶりの本拠地開幕なのに大阪ドームなのが腹が立つ。
148名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:28:05 ID:gwcFSzbX
でも900人くらい入ってるって凄くね?
800人だよ。うちの高校の生徒より多いんだぜ?すげーよ
149名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:29:35 ID:6dYHWm/E
はたして871人のうち何人が有料入場者数なのだろか
150名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:29:43 ID:AwXD7Mf7
どうせ神戸見捨てて大阪に絞るんだから
1人も客いなくていいよ


151名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:31:21 ID:GF9uakAA
もう潰れろ
152名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:32:28 ID:hXM5g6XU
----------------------------------
オープン戦平均・合計観客動員数
( )内は主催試合数 3/3終了時
----------------------------------
SB 25990(3) 77970
西武 21510(1) 21510
巨人 18000(3) 54000
ハム 12807(2) 25615
横浜 7422(1) 7422
阪神 5811(2) 11622
広島 5000(1) 5000
オリ 2878(3) 8635
----------------------------------
全体 13235(16) 211774
----------------------------------

オリは平均で2878人か。
これだと、シーズン中盤には観客動員数3桁を拝めそうだ。
153名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:33:22 ID:wXRDRlKo
でも平日・昼間のオープン戦で
実数3万入ったら神戸は失業者が多いと勘違いされそうだ
154名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:35:09 ID:VBUXnKmt
はたして神戸のファンは知っているのだろうか?
大阪ドーム最寄の大正駅に
仰木監督の写真と一緒に
「大 阪 主 義」
と大書された球団のポスターが貼られていることを。
155名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:35:25 ID:WZX+qHVs
>>132
俺はかなりのアンチ「オリックス」バファローズだけど、
今だにオリックス「ブルーウェーブ」は一番好きな球団だよ。
だから球場のよさとかは何回も行ってるから解ってるつもりだよ。
ただあの合併強行が許せなくてオリックスって文字を
見るだけで脊髄反射しちゃうのよ
156名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:37:34 ID:UBpL3DE3
157雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/03 21:38:52 ID:vPafAm3q
>>156
ラブシーンしてる奴はいないのか・・・
158名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:39:15 ID:S98RSf+W
西神に住む暇な奴らしか行かんだろこんな試合
159名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:39:38 ID:AwXD7Mf7
>>154
ワレス
160雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/03 21:39:52 ID:vPafAm3q
>>158
さかきばらの本拠地付近やったっけ?
161名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:41:10 ID:A5Ec/Elc
平日の試合=赤字
162名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:41:49 ID:HdhmHO6e
さっきスポーツアイとGAORAをチラっと見たけど
あれで3万はないよな>札幌ド
相変わらずヤフーはよく入ってるな。
163名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:43:26 ID:UBpL3DE3
平日昼間だしこんなもん。
164名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:47:01 ID:zZ50WJHU
平日のオープン戦で800人も入ってのか?
いつも200人くらいだったと思うが。
今年のオリックスは一味違う。
合併効果で神戸はオリックス旋風が吹き荒れてるな。
165雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/03 21:48:02 ID:vPafAm3q
覚悟はいいか?
166名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:48:55 ID:chE7DHs8
関西に阪神以外の球団が必要ないことの証明だろ。
この上まだ新球団を作ろうとしてるどこかの信用組合みたいな
アホがいるから大阪はあなどれん。
167名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:48:56 ID:0xr+y5lx
むしろ、平日の昼間に見に行ってるこいつらは一体何者?
168名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:49:24 ID:GPqG/CTn
今年から実数発表するのってどこの球団よ?
全部ではないんでしょ?
169名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:49:28 ID:yokbczHZ
そのうち大阪に行くって公言してるのに誰が応援するかよ
170名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:49:54 ID:eBi9u56X
シーズン中の土曜日でも普通に見られそうなわけだが
171名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:50:48 ID:wXRDRlKo
>>162
札幌ドーム20200人これが正
172名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:51:42 ID:A5Ec/Elc
毎試合、花火を打ち上げたらタダ券を含めて平均で5000人は行く
173名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:52:07 ID:ertw0QV4
公式戦もこんな状況ですよ
174名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:52:16 ID:+n8GyP9g
神戸っても三宮から遠いもんな。

せめて山陽線沿とかにあるとだいぶん違うんだが
175名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:52:34 ID:m+iL44am
>>156
去年のシーズン中のナイターに比べればかなり入ってるように見えるんだが。
関西でマリーンズのヲタやってる人って結構いるのか?
176名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:53:35 ID:zntVatob
俺は寒さに負けて途中下車。須磨パティオのドトールにいた。
177名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:54:16 ID:1zvv3IOz
そもそも魅力がないじゃん
オリックスであるかぎり人気なんか取れないよ
178名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:54:17 ID:eBi9u56X
大阪に住んでるが、結局どこで試合をやるのかわかりづらく、
激しく放置プレイな訳なんだけど
179名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:57:18 ID:W+7irIZ8
ブライアント好きだったな〜〜〜〜
180名無しさん@恐縮です:05/03/03 21:57:32 ID:hXM5g6XU
一塁側からの風景。
地元チームの試合か、という感じ。
http://uploader.zive.net/file/14552.jpg

1塁側は角度の問題で難しいが、3塁側なら十分数えられる・・・
181名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:00:36 ID:UBpL3DE3
自己コピペ
265 :@スカイマーク :05/03/03 15:14:16 ID:aMPhp6G0O
相変わらずマリサポは熱いなぁ
観客数えてみました
ライト 66人
レフト 192人
ネット裏 40人
三塁側内野 188人
一塁側内野 約250人(一番多くて数えるの困難だった)
両フィールドシート 66人

計802人(±50)

でも記者は多かったよ。合併後最初の本拠地の試合で注目されてるんだな
182名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:04:04 ID:nx0YG3ht
>>160
さかきばらは西神じゃなくて名谷の近く
183名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:04:12 ID:Tts//Tlf
>>139
そのプラスをオーナーが一人で台無しにしている。
184名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:05:33 ID:nx0YG3ht
総合運動公園は北区のやつにとっては凄くつらい場所
185雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/03 22:07:22 ID:vPafAm3q
>>182
あっ!そうだったっけ?
すまんすまん・・・
186名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:09:16 ID:dIRnmZfE
>175
まぁまぁいる。応援にひかれる人が多いからね
187名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:10:16 ID:CkdFHtEl
fd
188名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:11:35 ID:Hm75orFU
超判官びいきのちゃねらーにまで見放されてるオリックスって・・・
189名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:11:39 ID:hXM5g6XU
明日は阪神戦だから、助かったな
190名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:12:04 ID:dIRnmZfE
寂しい風景
http://uploader.zive.net/file/14552.jpg
マスコミ沢山
http://uploader.zive.net/file/14554.jpg
こんな時でもマリサポは元気
http://uploader.zive.net/file/14553.jpg
191名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:12:23 ID:c7RvYejp
球場が湊川公園駅か新長田駅のあたりにあったらもうちょっとマシになるんだろうけどな
192名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:13:58 ID:qlwgJzGU
オリックスはせめてユニフォームを一新すれば良かったのに。
合併というより、近鉄が消えただけでチームはオリックスのままのイメージだ。
一新案もあったのに、偉い人が今のユニに即決したんだってね。
こんなチームに新しい魅力なんて見つけられないよ。
193名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:14:50 ID:ufF/WzaY
阪神が宗教的に強いので無理
194名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:15:27 ID:hXM5g6XU
>>146
宮内が有限実行の人間なら、こんな球団はとっとと潰すべき。
195雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/03 22:15:45 ID:vPafAm3q
>>190
ttp://uploader.zive.net/file/14553.jpg

聖教新聞が気になった。。。
196名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:15:51 ID:lKhYS/eq
とっておきの秘策があるぞ。

本日、来場して頂いたお客様にもれなく、
土日の甲子園ライト外野指定席をプレゼント。

これなら満員になる?
197名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:16:10 ID:IXoUKt7v
JFLよりはマシ!!!




だな。
198雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/03 22:16:24 ID:vPafAm3q
>>196
風船も、セットにしてね!
199名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:19:58 ID:GF9uakAA
どうでもいいがわざわざ写真とりにってネットで流す奴は
何考えてんだ?
200名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:21:05 ID:B186TrwJ
三宮から乗り換えなしでいけるしどこからでも死角がなく見やすい
丘陵地帯にありこの時期は寒いので観戦は底冷えする
問題は球団に絶望的なほど魅力がないこと
あのころは甲子園より客はいってたんだけどね
201名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:21:44 ID:UBpL3DE3
サッカーは平日昼間に試合しないだろう・・・
202名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:22:03 ID:m+iL44am
なんか写真で見ると森の中にあって空いてて、個人的には好きな雰囲気だなあ。
これで昔の西武球場みたいに濃霧に襲われたりすると最高なんだが。
なんかいつのまにか無くなっちゃいそうだし、いっぺんは逝っときたいな。
203名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:22:45 ID:1liRtSAM
明日は阪神じゃない。西武戦だ
おまけに朝まで雨で客足が鈍る
イスはぬれてる
マリサポはいない
関西初登場という要素もない

今日より減ることは必至
204名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:23:51 ID:UBpL3DE3
>>203
松坂登板だよ
205名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:24:56 ID:lKhYS/eq
>>204
松坂で客が呼べるのは過去の話。
206名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:25:00 ID:BLs+zAhQ
野球だからな。1000人割れも仕方ないよ
207名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:25:07 ID:1liRtSAM
>>204
おお、それがあったか
しかしみんな知ってるのかな・・・
208名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:25:22 ID:c7RvYejp
神戸市民が松坂ぐらいでそれほど興味を示すか疑問
209名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:28:20 ID:/udiIMfc
オリックスバファローズなんてふざけた名前に変えるし
もともと冷め冷めだったのに磨きがかかったかんじ

ま、2,3年のうちにいなくなるらしいから
身近でプロ野球が見られなくなる前に何回かは行きたいかも。
210名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:28:38 ID:lKhYS/eq
マジで、ヴィッセルやオリックスよりスティーラーズの方が人気があるんじゃないの?
神戸では。
211名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:28:53 ID:MWhEvLtz
オリ近は両方のファンを敵に回したからな。
オリ近ファンが来てたってだけで驚き。
212名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:30:09 ID:c7RvYejp
>>211
オリックスも近鉄ももとからファンなんていないけどな
213名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:31:06 ID:N03x4qZ5
m9(^Д^)プギャーーーッ
214名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:31:16 ID:GF9uakAA
>>210
全部人気ない
215名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:32:07 ID:hXM5g6XU
>>211
近鉄ファンは恥知らずだから。

一方のオリファンは自己中だから、合併して良かったと大満足。
球団が大阪に逃げて、気の毒だね。
216名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:33:07 ID:UOUXTDkj
オリックスさん、どうせアンタ、神戸を去るんだろ。
217名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:33:16 ID:NakEQM7S
10球団で1リーグ制だったらソフトバンクも参入できなかったのに。
残念だな。なべ常がいたらなあ。
218名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:34:16 ID:nYMHiiZK
数少ないファンの「合併反対」を押し切って合併したんだし
あとは勝手にドウゾっていう神戸×大阪の素直な反応じゃないの?

なんか今年のプロ野球はサドっけたっぷりで見られるなw
なんか没落するものを見守るというか、滅びるものの歴史の証人
になるというか退廃美の世界だw
219名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:34:40 ID:c7RvYejp
>>214
オリックスも楽天も神戸市民から裏切られてるんだよな
220名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:35:26 ID:m+iL44am
オリ禁って大阪に逝くのが前提なんでしょ?
で、その後、楽天がおそらく神戸に移転っていうのも大筋決まってるんでしょ?
そしたら神戸の人は、楽天なら見にグリーンスタジアムに行きそうなの?
221名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:35:47 ID:GF9uakAA
なんせ関西で阪神の次に人気あるのは
巨人ですからーーーーーー
222名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:35:56 ID:c7RvYejp
>>218
関西全体なら合併なんてしてもしなくてもどうでもいいって感じだった
223名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:36:07 ID:Ow8R9Iyl
そんなところでやるからみすぼらしく見えるんだよ。
ロッテの浦和球場でやった、2軍−インボイス(西武2軍)なんか300人いなかったけど、大盛況ぽかったぞ。
224名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:37:44 ID:c7RvYejp
>>220
冷めてるから行かないだろ
225名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:38:32 ID:GF9uakAA
>>220
楽天お得意のつまらんアイドル目当てのファンが行く
226名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:38:40 ID:BLs+zAhQ
800人だったらそこら辺の空き地でやればいいんじゃない?
豪華な球場使う必要も無いでしょ
227名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:38:52 ID:hXM5g6XU
>>220
いや、こんな神戸みたいな過疎地に来たって、赤字を出すだけだろうと思う。
松山か岡山の方がまだ良いかもw

各地方都市 → 神戸 → 大阪 → 球団消滅

こんな道筋が出来たら笑える。
228名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:39:36 ID:lKhYS/eq
>>221
ここだけの話、巨人の次は広島です。
229名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:44:47 ID:lKhYS/eq
もう淀川河川敷でやればいいんだよ。
230名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:47:39 ID:/aHhMe2M
231名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:51:02 ID:bZE0leVB
>>220
正直、客なんて入るとは思えん
オリが神戸に来て今までの年数と同じ年数で楽天がやったら合計でオリ以下の客数になる
で、わざわざ楽天は仙台から神戸なんて客が来そうにない所に来るんかな?
232名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:52:20 ID:DGFEtaHl
神戸市民ですが

仰木さんには感謝してるけど、
オリックスはねぇ。
東京の会社だし、大阪ドームに逝くらしいし。
233名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:56:19 ID:lKhYS/eq
神戸って大阪以上に阪神ファン率が高いんだよな。
サンテレビがどこでも写るし、地方出身者も少ない。
大阪は地域によってはサンテレビが写りにくいし、地方出身者の巨人ファンも多い。
234名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:58:41 ID:x6jHldyk
平日無料開放しても観客数は変わらない悪寒
235名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:59:05 ID:ts4RvhfK
>>233
オレは神戸市民だが、スカイマークスタジアムより甲子園のほうが近い
つーかスカイマークスタジアム、遠すぎ
236名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:02:37 ID:nNW3Azc2
神戸なのか大阪なのか
どっちつかずのオリックスを
神戸市民はもはや見放しています。
237名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:04:04 ID:XUvp0aEm
>>236
イチローがいたときから見放してなかったか?
238名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:06:48 ID:hXM5g6XU
>237
むしろ、オリックスファンというよりも、イチローファンだったんじゃない?
239名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:07:06 ID:7h0AA6jt
一流歌手でも2000人集めるのに窮するのに、800人なら多い方だよ
240名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:09:11 ID:l9k4vjVa
キャンプ地で開催すればいいのに。
241名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:09:32 ID:R7gFG4s6
宮内は、
イチローが居た時からずっと赤字、っていうかそもそも黒字って何、

みたいなノリで言ってたぞ。
242名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:09:51 ID:/udiIMfc
市町村の合併命名問題だって抗議がきたら見直ししたりするのに
合併反対してもファン無視して押し通したからね
たとえ強くなっても本当のファンなんてつかないよ
宮内も球団経営は惰性でやってるようなもんだし
選手には気の毒だが球界のためにも消滅すべき球団かも
243名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:10:09 ID:VfmmXO+v
>>235
律儀にスカイマークなんて言わなくていいよ。
神戸球場でいいだろ。
244名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:11:01 ID:lKhYS/eq
>>243
グリーンスタジアム神戸だな。
245名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:14:41 ID:rQx+m/0V
明日は雨で中止になったらいい・・て思ってそうだな>オリ・バ
246名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:17:09 ID:ertw0QV4
オリもタレント呼べよ。ダンディ坂野とかさ
247名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:19:01 ID:l9k4vjVa
阪神戦は結構入るんじゃないか
阪神ファンは基本的に無職だから
248名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:20:39 ID:KBDYop+/
昨日近鉄に乗ったら巨人対オリックスの大阪ドームでのオープン戦の中吊り広告が
あった。どうも巨人主催ゲームみたい。巨人選手の写真が載ってるし。

一応大阪ドームはオリ金のフランチャイズなんだよね。何か変な感じ。
249名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:22:15 ID:rZTAy+bj
ざまーみろオリックスwwww
250名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:26:03 ID:qRs/BJsw
>>248
 正確には、檻主催の檻巨戦(3/12@スカイマーク)と巨人主催の巨檻戦(3/11@大阪D)がある。
例えば大阪ドームでの虎檻戦とかだと、虎主催でも檻が1塁側だったりするのだが、巨檻戦に
関しては巨が1塁側。檻の扱いの悪さが良くわかる。

251名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:41:35 ID:iRBWpYFx
>>210 スティーラーズって何? 神戸市民なのに家族全員知らない。
誰か教えてください・・・。
252名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:46:09 ID:tlKKkNc4
>>251
神戸製鋼ラグビー部
「コベルコスティーラーズ」
253名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:46:43 ID:l9k4vjVa
神戸製鋼の愛称
254名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:50:32 ID:KBDYop+/
>>250
サンクス。近鉄沿線だから近くの大阪D戦の広告しかないわけですね。
巨の逆指名、FA軍団が躍動する写真で埋まったその広告見ると
いったいここはどこやねんと思いましたよ。
255名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:52:46 ID:YIa0wrVG
よくこれだけ入ったな
たいしたもんだ
256名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:11:27 ID:H8O2nILp
オリファンの数は、ロッテよりも少なく、80人ぐらいだったんだろ。
よく入ったもんだ。
シーズンに入れば、200人ぐらい入るかも知れんぞw
257名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:17:24 ID:oqST1YMB
平日の昼間の試合に客が多かったら不自然。
ましてや昼間のオープン戦なんて恥ずかしくて見に行けないだろ!
球場にいる大人は無職か夜勤ってバレるしWW
258名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:20:01 ID:CZAWeece
>>257
君は平日休みの会社員がいるという事実を知らんな。
259名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:21:38 ID:VGNfykl7
いるだろうけど、圧倒的に少数だろ。
それに年度末だから忙しいだろうし。
260名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:28:32 ID:H8O2nILp
鳴門の阪神−西武戦は、7576人入ってんだけどな。
つまり、見に行きたい人は、平日昼間でも見に行く。

神戸の本拠地での初試合に871人って、
神戸の人間は、誰も見に行きたくなかったわけだ。
それか、神戸の人口が鳴門の10分の1程度であるか、のどちらかだな。
261名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:28:43 ID:rp2/L6c5
大リーグは平日昼間でも客一杯だよな
262名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:30:23 ID:S3MGu3zR
>>260
一年で一回あるかないかの阪神戦なら有給取って見に来る人もいてるだろうが、
オリックス戦でそこまでする人がいてるのか?
263名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:33:13 ID:Di+/lzxT
楽天スレ見当たらなくなったここに書こう
親子席とおじさん達が見る席はわけた方がいいですよ
両者共に良いはず、おじさん達にうっとしがられたらいけないしね^^
禁煙席に座りたい人もいるだろうし。
色々試して見るのもいい案ですよ。
264名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:35:05 ID:ZSzoLHA1
関西って分かりやすく阪神一色だし仕方ない
265名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:36:09 ID:cXhODJRo
宮内って欧米の風刺マンガに出て来る日本人の
266名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:37:36 ID:V695dy/s
20年くらい前、西宮球場のオープン戦で
観客実数10人以下の試合があった。
あの頃に比べればはるかに客多いよ。
267名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:38:27 ID:cXhODJRo
宮内の容貌って欧米の風刺マンガに出て来る
日本人そのものたな。
268名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:38:46 ID:wCMniFSb
>>263
いや、だから。
わける必要がないほど客が居ない記事なんだってば…(´Д`;)
269名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:39:30 ID:LcvtESC2
もう潰せよ、マジで

2球団のファンを冒涜する行為を犯した球団ウザイよ。
スカイマークスタジアムってなんだよグリーンスタジアム神戸だろが…

とにかくウザイわ。
まぁこの気持ちも半年くらい経って全球団がお手本にするような球団になってたら
変わってるかもしれないけど。
270名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:40:11 ID:qzVBjLUD
合併後ファンの移行

近鉄ファン→阪神ファン
オリックスファン→阪神ファン
271名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:40:45 ID:9QlIs7qs
水増ししてたりしてw
272名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:41:52 ID:VTdW/Ibv
そのうち、流しそうめんできそうだな
273名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:42:11 ID:Rhfa7OQ7
「オリックスが実数発表」というのは
「八代亜紀がすっぴんでコンサート開催」みたいなもんか。
274名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:43:54 ID:EN25CI0L
うんことしっこが一緒になっていいものが出来るわけない
275名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:44:03 ID:I2dc+Jhq
シーズン中でも1千人超えるほうが珍しいじゃん
276名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:44:03 ID:NgEklnpw
プロ野球ファンに自浄能力があったってことだろ

とりあえず

おりっ糞と西部を今年中にあぼーんして
球界をスッキリさせたいな
277名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:44:43 ID:ppMfpWVj
神戸に住んでいるが、オリックスなんざ見に行かねーよ。
阪神応援しに行こうとか言われるが、オリックスなんぞ
話題にものぼらねーよ。うぜーんだよ。阪神もオリックスも
野球になんか興味はねーよ。忙しいのに俺を誘うんじゃねーよ。
278名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:46:45 ID:XXkB0RiW
オープン戦なのにオリックス−ロッテで
1000人近く入るなんて凄くね。
正直、シーズン中でも平日の昼間に試合したら
鳴尾浜球場でも席埋まらんだろ。
279名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:49:06 ID:q72akDPG
>>276
阪神戦の前売りは完売らしいが、自浄能力は・・・
280名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:49:34 ID:H8O2nILp
>>262
オリックスのオープン戦とはいえ、新球団結成後、本拠地で初の試合だから、
この871人という結果は、余計にお粗末。

結局、オリックスの試合を楽しみにしていた人は、
神戸の人口のうち、数えられるほどの人数しかいなかったわけだ。
これでは、シーズンに入っても、どうなるか・・・

>>272
流しそうめんで客寄せし始めたりしてな。
恥を知らない球団だから、十分に有り得る。
281名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:52:35 ID:5fWpasKy
>>273
八代亜紀のすっぴんコンサートは見に行きたいぞ。
282名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:52:51 ID:rI7yXwc7
>>280
流しそうめんはちょっと行きたいな。
283名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:54:07 ID:NV8Ky8Rc
バーベキューかジンギスカンにしてよ
284名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:55:58 ID:B0al8wa2
まあ現実を正しくみる事はいい事だ。

昔、観客が野球観戦以外のことしてる川崎球場のAAがあって笑ったものだったが、
誰か貼ってくれないかなあ。
285名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:56:14 ID:YiQMyTXL
一応球場は神戸市のものでネーミングライツ売ってるのも
神戸市なんだがね・・・。
286名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:58:43 ID:XilWM05h
だって、魅力ねぇじゃん。
いろいろやることがある中で限りある人生の数時間を
この興行に費やす価値があるか?
287名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:58:54 ID:XXkB0RiW
もともと人気がないから吸収合併したのに。
(それも目クソと鼻クソが…)
いきなりどうにかなるわけない。
マスコミは、合併に反発してファンが減って〜とか
そういう方向に話を持ってくんだろうな。
288名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:00:17 ID:QcO7sxB0
新球団でこれか。
阪神人気も終わったし、野球はオシマイだね・・・
野球人気といい西武王国といい、物事に永遠ってものはないんだなぁ、と。
おっと西武も野球と関わってたかなぁ・・・
289松山市民:05/03/04 01:01:36 ID:1nysEZ6S
>>76
丁重にお断わりします。
290名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:02:07 ID:jYMIqrsS
宮内本気だな。



291名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:04:28 ID:H8O2nILp
>マスコミは、合併に反発してファンが減って〜とか
>そういう方向に話を持ってくんだろうな。

でもなぁ、合併に反発してファンが減ったというのは、かなり事実に近いと思うよ。

今後のオリは、野球で勝ってアピールしていく以外にないだろうな。
292名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:05:16 ID:dMOLPQnr
吉井って毎年10勝10敗っていうイメージがあるんだけど間違ってるかなあ
293名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:06:41 ID:YTnmO97O
まあこの事態は予想できたな。
むしろ予想より多い感じ。もっと悲惨だと思ってた。
楽天とは明暗くっきり分かれるだろうな。
294名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:08:12 ID:jYMIqrsS
オリ近    四国リーグへ電撃移籍!!!!!!!!!!!!
295名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:08:31 ID:q72akDPG
>>291
自分もファンをやめた一人です
選手は不憫ですし、球団の営業も一生懸命やっているのは判ります
ですが、毎月のように球団削減論を煽るあの人の所に金が行くと思うと
びた一文払いたくありません
出来るかどうか判らない新球団構想のほうが、まだましです
296名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:09:39 ID:jLGu+2Vx
>>292
毎年10勝12敗ないめーじ
297名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:10:06 ID:KDxhkqHN
ぶっちゃけヴィッセルより人気ないだろ
298名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:11:24 ID:YTnmO97O
地元ローカルマスコミでの露出ってどうなの?
すごく重要だと思うけど。
299名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:13:45 ID:jLGu+2Vx
せっかくの球場なので
阪神の準フランチャイズでいいじゃん。<神戸
兵庫タイガース万歳

大阪ドムには新球団で
300名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:16:51 ID:ZSzoLHA1
>>298
NHK以外は基本的に扱わない。
セレッソ、ガンバも同じだけど。
サンガはKBS京都が扱ってる。
301名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:19:01 ID:RbC6dC3J
地方球場の平日オープン戦は
・野球好きが滅多に生で見れないから有給とって見に行く
・主催・共催企業が関連会社にチケットを売付、その煽りで見に行かされる
パターン
だから、平日オープン戦は地方の方がはいるよね。まぁでもさ、
檻近が12球団で最も人気がないのは事実だから
302名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:19:07 ID:H8O2nILp
>>295
宮内は赤字球団削減を主張しているし、
去年の決定に対して非常に大きな不満を持っているから、
これは近々また球団削減が話題になるかもしれないね。
もちろん、消える球団筆頭はオリックス。

だから、去年と同じ目にあいたくなかったら、
オリファンは、きっぱり他球団(阪神でも大リーグでも)に乗り換えるか、
全試合見に行くぐらいのつもりでいた方が良いよ。(実際に全試合行った方がいい)
中途半端だと、また球団が消えてなくなる。
303名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:21:12 ID:7Su1jrLu
>>302
もう一球団は西部ということでGOOD JOB!
304名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:23:06 ID:Ffu7QzMs
応援する要素がひとつも見つからない
305名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:23:25 ID:M7zV4ZIu
つうか元々が少なかっただろ、

って近鉄も合計しての話だとさすがにちょっと変わってくるか
306名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:25:02 ID:S3MGu3zR
10+10−12=8
って感じだろ。
307名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:27:09 ID:iXTXeY1R
楽天に比べてダーティなイメージあるもんね
308名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:27:35 ID:M7zV4ZIu
その12のうち、近鉄が8だとしてだ、4が居なくなったとして、
残りの4はどこ行ったんだ

やはり阪神かな
309名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:36:31 ID:H8O2nILp
楽天もライブドアとの参入競争でダーティなイメージがついたような気がするが。
ただ、冷静に考えてみれば、
あれは善悪2元論的なマスコミ報道の影響が、強かったようにも思う。
今になって思えば、ライブドアの手法(会社転がし)は、安定性という点で非常に疑問だから、
楽天を選んだ事はそれなりにナイスな判断だったといえるかね。

一方のオリは、球団消滅を仕掛けた張本人だからな・・・
これはもう、ダーティというか自他ともに認める悪役だな。
今度は、下手をすると、自分の球団が消滅するわけだけど。
310名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:40:22 ID:q72akDPG
>>302
自分は吸収された側なので、今のオリックス球団に思い入れはありません
ただ、健全な他球団ファンに迷惑はかけられません
例の人が球界から去り、新しい経営者に引き継がれて
神戸と大阪の両者に納得できる形になることを草葉の陰から願います
そのための方法は、(球場に行く事も含め)もう少し探してみます
311名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:42:00 ID:GncMf5oW
ダーティなイメージしかない
312名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:49:03 ID:YTnmO97O
チームリーダー谷のいつも前向きな発言が逆になんか痛々しい。
かなり無理してるよね彼。
選手は悪くないんだけどね。
313名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:52:08 ID:S3MGu3zR
オリックスがもし消滅が決まっても。
近鉄の最終試合みたいに球場が満員になる事はないだろうな。
314名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:53:16 ID:cbn8kG4x


オリックズ
315名無しさん@恐縮です:05/03/04 02:36:43 ID:1nysEZ6S
1000人はいらなかったか…俺の予想どおり。こりゃ3、4月頭はのぞいてあとは客はいって5ケタだろうな。ほとんど4ケタだろう。
だって見に行く価値のないチームだもん。いきなりファンの声もきかずに合併して。まぁ近鉄は野球界から完全撤退したいみたいだし。まぁやること間違ってるよな。夢を与える仕事、希望を与える仕事とか今のオリ近には言われたくないな。
とりあえず関西は阪神ファンの溜り場。

移転真剣に考えた方がいいぞ。
316名無しさん@恐縮です:05/03/04 02:45:21 ID:ptzr1uSB
去年より多いんじゃね?まあ実数発表した度胸だけは認めるよ。
317名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:03:20 ID:WjL4UYPD
俺は昨シーズンまで熱心なBwファンだった。
年間20試合ぐらい、頑張って生で見に行ってた。
オリックスバファローズの試合を見たいとは一向に思わない。
選手達には頑張って欲しいけどね。
さっさと身売りしてくれ。
318名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:05:18 ID:DYBRkssC
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/93d641e66a52363bf564c14d51845f45.jpg

プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
---------------------------------------------------------
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人
319名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:10:43 ID:mzyfjZgE
とりあえず、このスレは872を目指そう。
320名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:15:49 ID:OzIBHhwT
>>319むり
321名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:18:11 ID:zgaub+T1
オリッ鉄と西武は今シーズン限りの臭いがするなぁ
322名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:19:35 ID:4cai1op6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1104288361/
このスレにはこんなアフォがいるよ

603 :中学生@ :05/03/03 23:59:50 ID:???
見よ!
これが天才カリスマ経営者、宮内義彦様が率いていて、
天才少年プログラマーの翔葉様が応援している、オリックス球団の大人気ぶりだ!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20050303-00020525-jij-spo
アンチオリックスの屑ども、翔葉様を中傷誹謗するカスども、
これを見て、オリックスを尊敬し、崇拝するのだぞ!

天才少年プログラマーの翔葉様のサイト
http://www.orix-buffaloes.net/
323名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:19:38 ID:HXZ7w/Dq
オリックズバッカローズ
324名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:21:20 ID:JnSoTni6
>>321
で、結局球団減で1リーグに移行と
325名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:22:46 ID:OzIBHhwT
>>324ナベシネが都合のいいオーナー探してるよ

    
326名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:27:03 ID:BnzrIY9v

[オリックス]なのに[バファローズ]って、やっぱおかしいよな。
327名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:30:12 ID:HXZ7w/Dq
                        |
                        |
         ___ ,-────-、  |   野球は最高ですか〜〜〜〜!?
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒
328名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:31:12 ID:0pxAbekb
おわりやね
時代はかわる
329名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:32:32 ID:e/OJaiBp
球団の魅力はオオギさんだけ
年末の行動は減点ばかり
330名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:32:47 ID:wgHnv5HS
野球(笑)
331名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:34:18 ID:L03kHQ24
早く身売りしる
332名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:34:58 ID:sHFxEtcM
また合併かな、シーズン終了後には。
333名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:38:37 ID:JnSoTni6
横浜Fマリノスみたいに
オリックスBライオンズとかになるのかな
334名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:38:58 ID:M+dOT4PJ
有料入場者数のチケット利益から
球場使用代、電気代、グランドキーパー代、審判人件費等経費を引いて
残った利益から
谷など選手の日当を出すべき。今日は赤字なので日当なしでお願いします。
谷など選手の市場価格って230万くらいじゃないの。
335名無しさん@恐縮です:05/03/04 03:47:33 ID:4cai1op6
2球団の売却先候補を考えてみた
檻…フジに敗れた場合のライブドア、京セラ
  例の大阪産振の市民球団。による競合。

西武…大阪産振の市民球団以外で競合に負けたほう。この場合は本拠地移転が
   無条件で可能が前提。
336名無しさん@恐縮です:05/03/04 04:28:51 ID:cbn8kG4x
オリックズ
337名無しさん@恐縮です:05/03/04 04:43:39 ID:YTnmO97O
まあ強くなっても人気は出ないだろう。
ファンあってのプロ野球ということを宮内は今シーズン思い知らされるだろうな。
338名無しさん@恐縮です:05/03/04 05:20:46 ID:Q2JZYu3i
オリックスが盛り上がったのは、がんばろう神戸のとき2年ぐらいじゃないか
339名無しさん@恐縮です:05/03/04 05:25:02 ID:ivy05eKu
スカイマークスタジアムって場所が悪すぎるのもあるんすよね
ジモピーならともかく、大阪や奈良から行くのは辛過ぎるものが
340名無しさん@恐縮です:05/03/04 05:55:54 ID:wPFjmiac
これで関西からパ・リーグ球団が消えて無くなれば御の字。
いずれは阪神も衰退してプロ野球自体が消えて無くなればさらに素敵。
341パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/04 06:04:11 ID:Aoa1983Q
一番人気のあるソフトバンクでも大赤字だろ
だからパ・リーグなんて潰せといってるだろうが
342名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:11:01 ID:9RBw9K+S
800人もいたのか。あの経緯を知っていながらよく応援できるな
343名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:11:55 ID:oqM7n05T
神戸は大して寒くないだろ。北区は別だけど
344パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/04 06:14:52 ID:Aoa1983Q
>>342
不人気パ・リーグに粘着する、こういう経緯厨房って何なんだ
お前の運動が実を結んで今日のパ・リーグの不人気があると思ったら大間違いだぞ
345名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:15:45 ID:AzgO+5ws
平日昼間なんて……誰が行くんだろう……
346名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:28:46 ID:9RBw9K+S
話し掛けるなよ、パンツ
キモイだろ
347名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:32:03 ID:VOYXKjCZ
のりさんがいないとここまで人気が落ちちゃうなんて!
のりさーん!もどってきてーーー!!

〜半年後〜

ノリ「はーーい!!もどってきたよ〜!!」
348名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:33:31 ID:RaQsIImM
>>345
会社からわざわざ行かされるんだよ
興味も無いのに
349名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:42:39 ID:mR4z8Bn0
去年のしわよせがまだまだすごくなるんだろうな。
いい気味だ。
350名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:43:23 ID:hjuAUhgx
何で野球は嫌われているの?
351パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/04 06:44:29 ID:Aoa1983Q
>>349
不人気パ・リーグに粘着する、こういうしわよせ厨房って何なんだ
お前の運動が実を結んで今日のパ・リーグの不人気があると思ったら大間違いだぞ
352名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:44:47 ID:ivy05eKu
353名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:44:59 ID:3lFPlUJg
そのうちAVの撮影が始まりそうだな
354名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:08:53 ID:mmoUPwDl
阪神の地元でやっててもダメだろ。
京阪間とか京滋の方に移った方がいいだろ。
355名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:18:57 ID:cyABGz+V
予想通り、死語で言うと「総スカン」ってやつですねw
ファンを蔑ろにしすぎだ。
オリックスと近鉄の元ファンも選手個人は応援するが、
オリッ鉄だけは絶対に応援せず金を落とさないというのが多数派だろう。
合併するにあたって予想できなかったのかな?
356名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:00:16 ID:nhGuSPXj
オリ近戦で、ガラガラのスタンドでいちゃいちゃするカップルが
珍プレー好プレーで流れるのかOo。(-。-)y-゚゚゚
357名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:06:11 ID:SIePFaOO
今までどおり1万2千と発表すれば
358名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:06:46 ID:LaOHBAeF
ところで、総スカンのスカンって何だ?
まさか「好かん」か?
359名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:09:28 ID:4iwj5VSH
オリックス対楽天なんて実質的には近オリ対オリ近だろ。
誰も見ねえよ
360名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:20:06 ID:DoLUmWnh
やはり四国にいくべきですね
361名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:25:06 ID:ItQCrPqM
合併で観客減ったわけじゃないぞ。去年から三桁なんて
当たり前なんだが。オープン戦の平日昼間試合としては
870人集めたならむしろ去年より観客増が望めるよ。
水増しをやめただけの話だ。
362名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:43:58 ID:rLN9AdX7
>>352の記事にある「プロ野球」って
まさか海外のも含めた「プロ野球」って意味ではないよね…?
363名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:52:59 ID:abJr7kPJ
>好きなスポーツ1位11年連続プロ野球

もしかして12年前の1位はJリーグ?
364名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:56:26 ID:Q5IncBcD
>>362
読売だからな、マンセー記事しか出ないだろ
365名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:17:21 ID:/126rLFF
基本的に個人客相手の商売は下手なイメージ>オリックス
元々法人や企業相手の会社だしなあ。
366名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:19:20 ID:Q5EKmU9I
生涯近鉄ファンを決めていた俺は


あのユニフォームを応援する気にはなれん
367名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:19:54 ID:lMdnrOAC
真面目な話、今の近オリの中心選手って誰?
谷以外に名前が出てこんのだが。
368名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:25:48 ID:/126rLFF
>>367
谷・北川・村松・・・あとは知らん!
旧近鉄で知名度がそこそこあった選手(磯部・岩隈・吉岡あたり)は
楽天に行ったようだし、大村がFAでホークスに行ったのも痛い。
今となっては中村ノリですら懐かしい・・。
369名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:38:16 ID:Oqh+e+KV
今年はプロ野球がおもしろくなる(笑)
370名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:40:59 ID:TeZcx1VY
やっぱりバファローズて名前が印象悪いんだろうな
371名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:45:54 ID:3rL4TZnb
871人でも御の字
372名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:46:38 ID:MPkyPNbF
オリックスって別に悪いことしてないのに
近鉄のダメなイメージを倍にして背負ってる感じだなw
373名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:53:14 ID:Td0ZxSI/
>>318
去年までだったら今回も1万人前後の発表だったのか。。。凄い水増し率だな
374名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:54:50 ID:YSUDWTFU
シーズンでも平日はこの程度だよ、無料開放しないと1万など不可能
375名無しさん@恐縮です:05/03/04 09:59:42 ID:ym27Ef+d
>>372
またまたご冗談を。オリックスは悪いことしてない?
合併を強行したりBWとBUの両方のファンの気持ちを逆撫でしといて。
俺は去年まで青波ファンだったけど、
オリックス憎し、宮内憎しだよ。
376名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:00:53 ID:XSxARqiX
またYAWARAちゃんに頼るしかないか。
377名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:03:09 ID:6osnxOC+
創価のエースを放出しちゃったからねえ
378:05/03/04 10:06:32 ID:lNbusCp7
これも水増しだろうから、実数は2桁かな。
すげーな。
379名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:09:11 ID:+fN7mgl2
ポーアイ二期か六アイ南の空いてる土地に球場作ればもうちょい客来ると思うんだけどなあ。
グリーンスタジアムは立地が悪すぎる。
380名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:09:42 ID:MPkyPNbF
>>375
オレは関東に住んでるけど
オリックスは合併騒動の被害者に見えるなぁ

楽天とかと比べて結果的なものかも知れんけど
381名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:10:12 ID:lMdnrOAC
>>376
× YAWARAちゃん
○ TAWARAちゃん

つーか、もう「ちゃん」付けされる歳でもないけどな・・・。
382名無しさん@5周年:05/03/04 10:10:21 ID:L8+Vv4eS
やきうなんて興味ないけど、なにか?
383:05/03/04 10:12:33 ID:lNbusCp7
赤字を垂れ流しの斜陽のマイナー球技のために新しい球場を作る酔狂なヤシなんて、


いない。
384名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:15:20 ID:AhFLQtLI
久しぶりに俺とスタンドで流しそうめんやろうぜ
385名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:16:12 ID:oqiO6Wki
>>381
容姿さえまともなら、「YAWARAちゃん」名乗っても問題なさげなんだよな。
実績だけなら文句なしだろうから、ある意味惜しいよな。
天はあやつに二物を与えなかったか。
386名無し:05/03/04 10:17:19 ID:A2mRfsMY
オリックスを悪者扱いするのって宮内の影響だけに左右されてるんだろう。

あんなに素晴らしい球場作って維持してるし、試合前のイベントやファンサービスも素晴らしいぞ?

合併1リーグへの強硬姿勢も、読売主導のプロ野球や選手の金への亡者っぷり見てたら仕方がないと思う。

あんくらいやっても当然だよ
387名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:18:42 ID:mr8wivTd
>>379
スカスタが市営地下鉄に乗り換えないといけないのが面倒なのといっしょで
ポートライナーや六甲ライナーに乗らないといけないところでは集客難しい。
388名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:18:51 ID:TeZcx1VY
>>375
でも諸悪の根源は近鉄本社じゃないの?
389名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:19:27 ID:K3jN2QnD
>>381 >>385
いまさらだけど、なんでTAWARAちゃんなの?
390名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:25:15 ID:+fN7mgl2
>>387
値段と距離がぜんぜん違うしなあ。
ポーアイのスケート場とかはちょくちょく行くし、
昔あった六アイの変なプールにも何度か行ったがあまり遠いとは思わない。
それに東神戸の人間にとって中央区以西に行くってのは色んな意味で抵抗あるんだよ。
兵庫のウィングはまだいいけど。
391名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:29:35 ID:Jfkwah/H
平日13時開始の最不人気チーム主催の試合で870人も集まるのか
野球人気もまだまだ捨てたモンじゃないな
392名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:29:35 ID:BC/QEjxn
近鉄の球団に買い手がなかったのが悪い
393名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:34:44 ID:lTo0QQlX
オリックス・バファローズはユニフォームがそもそもやる気ない。
394名無しさん@恐縮です:05/03/04 10:38:41 ID:w9mgdICl
>>393
そうか?普通に見えるけど
395名無し:05/03/04 10:44:56 ID:A2mRfsMY
>>388

近鉄は売ることもできたもんな。

まあでもそれがなかったらフジの乗っとりもなかったから、近鉄GJかw
396名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:01:20 ID:AJ5ZKR7o
必死こいてオリ近のフォローしてるのはネットに巣食う宮内信者か動員された社員のどっちだと思う?
397名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:05:22 ID:APTXbVJP
>>396
アンチ檻糞派の自演
398名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:09:10 ID:mVmg66QD
再来年あたりには1リーグになってそう
野球好きだったし2リーグのが良いと思ってたけど
今回の騒動でかなり萎えたな…有力選手はどんどん日本から逃げて渡米したがってるし
1リーグのがいいかも
399名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:10:35 ID:O5MADcWP
平日の昼間でこんなに入ってるとは思わなかったな
400名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:12:33 ID:eK3QGvG8
大規模な流しそうめんが出来そうですね
401名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:15:48 ID:ea7K1wei
>>400
ここでも大阪私設が縄張り争いでけんかしそうだね
402名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:32:58 ID:iqhNNKhj
大阪へ完全移転してたら千人は入っただろう
403名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:33:03 ID:/126rLFF
今日もガラガラだろうな・・。
天気も悪いし。

フィールドシート1000円くらいで見させて欲しいよ。それなら行くかもw
404名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:34:25 ID:rBDNtlK0
今シーズンのパは実質4チームの戦いだな
鷹、猫、公、鴎でプレーオフ逃したチームが事実上の最下位
405名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:34:52 ID:P3OE3baE
オリクッスが今日871人の記録を更新するようにあげておく
運良く今日は人気のない西部だから期待大だ
406名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:35:23 ID:zlFHKaDJ
800人も来たのか
407名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:38:41 ID:ptzr1uSB
>>402
完全移転は時間の問題
408名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:40:13 ID:9YqPggjZ
阪神が居る以上何をやっても無駄。イチローがオリックスに復帰して
優勝して、阪神が再び暗黒時代に突入したら観客動員が逆転
するかもな。
409名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:43:50 ID:/126rLFF
>>405
マスコミ関係者の方が多そうだorZ
410名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:44:52 ID:2XT1KMJ7
買ってくれそうなうちに京セラにでも売りつけた方がいいと思うが
411名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:49:40 ID:1M//6tAR
神戸製鋼もオリックスもヴィッセルも神戸で人気がないからなぁ
412名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:10:20 ID:OOvoXJlm
>>386
球場作ったのは神戸市だ。
413名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:39:14 ID:qomGQd9/
これだけははっきりしたな。

J2>パリーグ
414名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:40:59 ID:aQq4DcVR
J2>オリックス の間違い
415名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:43:39 ID:GRUM7/Rs
どうせ宮内、しょせん宮内
416名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:43:47 ID:5/7I4K3Y
オリックス−ロッテのカードを
Jリーグで例えるとどこになるの?
417名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:46:29 ID:abJr7kPJ
1リーグ化に失敗して宮内がTVで本音をぶっちゃけたのがいくなかった。
あれで野球ファン全体を敵に回しちゃったな。
待望の1リーグ化を逃して悔しい気持ちは分かるがそこまで言って良いのかと思ったよ。
418名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:46:42 ID:MPkyPNbF
>>416
ヴィッセル−ジェフ
419名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:53:20 ID:f5sfQ9IU
>>418
サガン鳥栖−湘南ベルマーレ
420名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:54:09 ID:5aG1qrah
おい、西武vsオリックス中止になってるぞ!
雨も降ってないしなんでだ?
421名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:55:50 ID:ym27Ef+d
>>420
ノーピープルマッチになりそうだからでない?
422名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:59:38 ID:bEa7Rw2s
それこそ阪神と無理矢理合併の方向に持って行ってたら
1リーグ化出来たかも分からんのに。
423名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:02:08 ID:r1V0oOHT
>>422
近鉄だったから関西人から反感を買わなかったのに
阪神だったら反感買いまくりで関西マスコミも連日報道しまくりでとんでもないことになってた
424名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:06:02 ID:Oqh+e+KV
サッカー日本代表=メジャー>巨人=阪神=ソフトバンク≧浦和≧新潟>Jリーグ>プロ野球>>>>オリックス
425名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:14:43 ID:eq1/LEK0
何を今更って感じw
オリックスの観客動員が、ダントツで日本一低いのはプロ野球関係者なら
みんな知ってるよ。
毎年毎年、12球団最低と言われてる貧乏球団広島なんかは、水増しなんかすると
球場使用料が上がるから、実際より低く公表してるほど(笑
オリックスだけは、これまで通り水増しした数字を公表した方がいいよ。
でないと、選手がヤル気を無くするよ。もうヤル気無くしてるけど(笑
426名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:41:53 ID:2+m6QRct
>>416
グルージャ盛岡−盛岡ゼブラ
427名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:44:19 ID:tp367/FC

オリ今季初ホームなのに観客わずか871人
 オリックスが今季導入の観客動員の実数発表で、いきなり屈辱を味わった。本拠地スカイマークスタジアム
初戦となった3日のロッテ戦の発表は何と3ケタ、871人。平日のデーゲーム、最高気温10度と悪条件とはい
え…。ちなみに昨年の本拠地開幕オープン戦(3月3日近鉄戦)の発表は2000人。実際はこの日と大差ない
入りだったが、実数発表では“どんぶり勘定”は利かない。「土日にこれじゃ困るが、まあ、公式戦が始まって
からの話。勝ち星を積み重ねていかんとね」と仰木監督はシーズンでの巻き返しを誓っていた。


428名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:55:42 ID:E0H4msYT
145 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/03/04 12:59:46 ID:dKT3twsB0
本日4日の西武戦は天候不良のため中止が決定いたしました。
http://www.buffaloes.co.jp/

雨なんて降ってませんw

( ´,_ゝ`)
429名無しさん@恐縮です:05/03/04 17:45:33 ID:bOC1lqkY
今日はどのくらいの人が球場で待っていたんだろう
430名無しさん@恐縮です:05/03/04 17:47:24 ID:eTwYNruZ
がんばろうKOBE再び
http://www.sanspo.com/sokuho/0304sokuho059.html

431名無しさん@恐縮です:05/03/04 17:48:04 ID:ea7K1wei
楽しいねオリックス

勝ち負け以外に
観客の少なさが楽しめる
432名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:26:29 ID:Rq/zDB43
経営努力をしろ!
マスコットの中に江頭を入れるとか
433名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:32:35 ID:UJnJWI1z
いいぢゃん。
打球音とかしっかりきこえてさw
434名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:33:28 ID:W2INiZWf
糞球団は永久追放しろ
435名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:34:00 ID:JygYq4cM
(リアルで)がんばろうKOBEもといオリッ糞
436名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:36:26 ID:TIMnuXoZ

 昔の大阪球場を思い出したw
437名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:38:24 ID:DkwcIHe8
明日は多少の雨でも決行するんだろうなあw
438名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:39:00 ID:X3NaSnPe
合併意味なかったな
多分仙台に流れてる
439名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:42:56 ID:nKG2BaHW
871 も水増しだったりしてなw
440名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:43:15 ID:kvmxpWWa
去年と変わってないってば。
441名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:44:59 ID:nKG2BaHW
神戸と言う地域が一体となると言うことはあるのか
442名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:47:54 ID:3yC7oroH
初めてユニフォーム見たときは愕然としたよ。
新球団らしさゼロ、以前のオリックスのユニフォームより退化してるし。
パリーグの他球団はどこも華やかで清潔感や新鮮味があるよ。
まずあの古臭いユニフォームから変えていかないと俺は見る気がしない。
それと一人ぐらいスター性のある選手が欲しいねえ。
443名無しさん@恐縮です:05/03/04 18:51:21 ID:eQBgxo5d
1000人割れオリックス、まあそんなもんだろう。

しょせんプロ野球は斜陽産業。
Jリーグも対して実態は変わらない。

ただワールドカップがある分、ナショナリズムを
野球よりサッカーは多く味わえる。
野球でワールドカップをやっても一部の地域で
しかやっていないスポーツだから盛り上がりに
欠ける。それに日本はアテネで3A以下の
オーストラリアより弱いと証明されたから
実力もたいしてない。
444名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:05:25 ID:ea7K1wei
>>439
その中には両球団選手と球団スタッフ、マスコミ、審判、球場職員及び関係者が
全て含まれてるだろう。トータルのうち150人前後はその類関係者ではだと思
うな。
445名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:09:22 ID:V5upmLY5

愛媛FC 2004平均観客数:2258人
446名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:12:39 ID:tp367/FC
>>445
それJリーグじゃないよ
447名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:15:20 ID:NQ8RF1WY
60試合やっても阪神一回分にもならんのね
448名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:18:52 ID:NSrzZuBD
もう神戸応援してる場合じゃないな
449名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:22:43 ID:r8mmL5oT
水戸ホーリーホックでもプレシーズンマッチやれば1000人は入るぞw
450名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:27:00 ID:JLCo1vzn
ガラガラの球場でのんびり観戦出来るってのはなかなか良くない?
451名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:28:01 ID:Q1DTUkmL
J2最下位の札幌でも、雨天時のサテライトの試合でさえ1500人
は来るぞ
452名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:28:27 ID:NGZEqucC
昔のロッテ戦の川崎球場状態だな!
453名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:31:22 ID:VxcFSyng
>>452
昔の西ノ宮の阪急状態でもある
454名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:32:02 ID:xdViix4E
吹田か茨木あたりに移転してくれないかなあ。
455今夜が山田:05/03/04 19:42:05 ID:kl6jlgIS
今季から実数発表の方針を打ち出した
いまさらって感じだな。
456名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:43:17 ID:xWsMjyGP
何万人とか水増しで発表する球団よりはましww
457名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:46:35 ID:6osnxOC+
一人でも数え切れそうな人数しか入らないから
水増ししようがないもんな
458名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:46:44 ID:6PsEl4dC
「かんばろうKOBE」
http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=746

( ´_ゝ`)・・・
459名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:52:04 ID:kX9GiqSE
球音厨には最高のロケーションぢゃないかw
460名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:05:17 ID:SrnlENxY
夏場に「スタンドで流しそうめんオフ」決行。
461名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:16:36 ID:pD7gnAk/
楽天やソフトバンクのチケットは売れてるみたいなのにオリックソは・・・
大京なんか支援してる金と暇があるなら自社球団を支援してやれよw
462名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:27:06 ID:V5upmLY5
>>446
JFLの方が多いってことだろ
463名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:27:48 ID:Jfkwah/H
JFLの練習試合って平日の昼間やってんの?
464名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:31:06 ID:4u8uEnhA
所詮はオリックツ
世間的に烙印会社
465名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:33:05 ID:nEsiFZYQ
みんな忘れていたんでしょ

・・・オリックスってチームのことを
466名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:33:20 ID:Zge1w9mE
>>458
つかお前が頑張れって感じだな・・・



いや、頑張らなくていいや。
467名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:38:41 ID:6L6/olsD
平日の昼間にあそこまで800人以上の人が行ったと思うがな
468名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:38:58 ID:uY0iayRE
去年近鉄が無くなるって騒いでた連中はどこに行ったんだよ?
やっぱりプロ野球の斜陽化はファンの劣化が原因だよ。
469名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:55:05 ID:1K9i20NP
だからなくなったから球場にいかなくなったんだろ。
楽天のほうがよっぽど客入ってる
470ura2 j085033.ppp.asahi-net.or.jp:05/03/04 20:55:32 ID:egKxGQAv
omankosatoya
471名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:39 ID:+E0bTgsz
好きなプロ野球球団(1つだけ)

巨人 26.6%
阪神 12.5%
中日 6.7%
ホークス 4.3%
日ハム 2.7%
楽天 2.6%
広島  2.4%
ヤクルト 2.1%
西武 1.9%
横浜 1.5%
オリッ糞 0.4
ヘッテ 0.3%

興味有りだが好きな球団梨 13.0%
興味なし 22.4%

答えないw 0.7%
472名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:58:26 ID:TT42MBKo
正直檻牛興味ない。
473名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:00:07 ID:eTblin9b
やっぱ、サラ金じゃ人気ない金え?


474名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:01:20 ID:ItQCrPqM
阪急時代も2000人とかザラだったけど、あれも500人ぐらいしかいなかったんだろうなあ
こういうニュース聞くたびに何で2リーグに分ける必要があるんだろうと思う
475名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:01:39 ID:sdTuCyZ3
オリックスの本拠地は後楽園ホールにしろ。
476名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:14:39 ID:EptjPLTE
来週ヤクルツ−オリックスの2連戦を見に行くぞ
交流戦終わったあとは客入るよ
477名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:16:44 ID:EptjPLTE
ヤフーBBは東京から見たら神球場だよ
駅すぐだし超みやすいしDJいるし
478名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:18:29 ID:JnSoTni6
>>477
何気に遠いんだよね。
西武ドームよりはマシかな。
479名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:20:27 ID:c6Uu9zSt
地下鉄に乗り換えるのが面倒くさい
480名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:28:53 ID:YuP9Knyu
おまけに三宮から地下鉄で往復660円も払うだけの試合を見せてくれるか
と言うと・・・2の足を踏むなあ。
大阪からだとさらにかかるし。
481名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:31:57 ID:0LPbNVHh
ちゅうか871人くらいのことシーズン中でもあるんじゃねえの?
発表は7000人くらいだろうが。
482名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:35:34 ID:N5RGjeIU
もう大阪ドームだけをメインにしたほうが。
そしたらFCにも入ってやる。年会費たしか2100円で激安だった。
483名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:36:24 ID:m94KYd46
>>471
うはwww俺は0.4%なのか。稀少なのかww
484名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:38:19 ID:m94KYd46
>>482
値段の割りにプレゼントもいいし。
子供は1050円で入れるから、一家全員で入会したよww
485名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:38:24 ID:LxRfDU/4
ここはイチローブームの時を除くと阪急時代からこんなもんです
486名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:40:16 ID:71F/Txjs
神戸空港ができたらあちこちから野球観にお客さんが来るよ
487ura2 dz195.opt2.point.ne.jp:05/03/04 21:40:26 ID:ODShFNcy
omankosatoya
488名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:48:37 ID:/PnVx34z
実数発表の前の観客数ってどうやって割り出してたの?
489名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:49:37 ID:1K9i20NP
>488
そりゃ適当に数えて、水増ししてた
490名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:51:04 ID:JHjaec/B
神戸市民の俺にしたら、
近い未来に大阪ドームに移転するオリックスには幻滅した。
491名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:08:52 ID:bGI0nwPA
ぶっちゃけ871人も水増し
492名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:54:47 ID:ETEsdxtT
野球しか興味無かった人は他に趣味作った方が良いと思うよ
もう終わりそうだし
493名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:56:45 ID:NReEpY46
で、今日はなんで中止だったの?
野球が出来ない天気ではなかったはずだけど
494名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:48:39 ID:1JavgbD3
>>486
その神戸空港もおそらく大赤字ww
495名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:56:40 ID:mCj5puls
実際に野球場逝って見ろよ
野球の観客は笑点の客と同じ層だぜ
496名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:05:12 ID:Tvxfmnpc
過疎地域に移転した方がいいんじゃないか?
山陰とか
497名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:15:26 ID:iOxOg8Rd
実数871人って、平日のシーレックス戦並み…。
498名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:07:25 ID:XNwjoQQf
オリックズ
499名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:02:12 ID:0502EFDo
ザスパ神戸
500名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:36:31 ID:fnuUVyIn
オリックス サーパス
501名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:40:42 ID:0K6j9Mxo
大阪移転なんぞぬかしてたら神戸人そっぽ向くわな。
502名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:20:45 ID:G7x03mmq
檻+牛で、戦力も関西での地位もアップ、うまくいけば1リーグ10球団のウハウハが待ってると思って合併したら、

@選手会猛反発で結局楽天参入で2リーグ12球団維持。で、目玉のノリや岩隈も逃げちゃった。
A檻ファンと牛ファンを丸捕りと思いきや、大阪だか神戸だかはっきりしない浮草球団に誰が地元愛なんか持つも
 んか!応援団の「合併」は一向に進まず。高知のホーム阪神戦では檻応援は一人の拍手だけ。
B合併球団にふさわしく?大病で死にかけた今年70の仰木監督を引っ張り出して合併マンセームードをあおった
 けど、ファンにも選手にも白々しく映るだけ。しかも、FA移籍の大村の補償金の分捕り合戦までやらかす醜態!
C宮内にとっては「盟友」だったはずの、ナベツネは去り、堤に至ってはブタ箱行きの始末。ロッテとダイエーが合併
 してたらいなかったはずの孫に「完全ウェーバーだと、わざと順位を下げる工作をする球団が出る」と言われる
 始末。「規制緩和の旗手」とチヤホヤされていながら、球団の運営能力まで疑問視されて、挙句は「規制緩和」と
 は逆の事をしでかす始末。

ああ、お先真っ暗!オレの予感では宮内は自殺すると思う。
503名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:22:07 ID:mbR6NPSB
900人を10倍水増しからは進化したな。


318 :名無しさん@恐縮です :05/03/04 03:05:18 ID:DYBRkssC
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/93d641e66a52363bf564c14d51845f45.jpg

プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
---------------------------------------------------------
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人

504名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:25:53 ID:zPWXhDt3
さぁ身売りしようか?
505名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:26:08 ID:swCJUpn5
Jリーグでもここまでひどいのないよなw
506名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:26:20 ID:4mibCj/Y
結局MKとかの会社がオリのかわりになるんだろうな
507名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:32:52 ID:Xfs1dCFO
ノリが居ないとここまで落ちぶれるとはな・・・
508名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:37:31 ID:2h3DuaO/
このクソ球団は落ちるところまで落ちて欲しい。取り敢えず公式戦観客三桁を。
509名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:37:31 ID:H4BhFeyP
損五億がいようがいまいが人気ないだろw
510名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:41:46 ID:EGESeUco
実数と虚数を並べてくれれば昔ながらのファソには分かりやすい。

実数 871人
虚数 9,000人

みたいに。
511名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:43:24 ID:d/DndXgk
たけしとYOUの司会って
512名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:46:22 ID:mi7EhhQb
299 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 05/03/05 09:08:18 ID:Z9ceZr3c0
北海道新聞にファイターズの水増し記事が乗っている。

今年からは7回までに入り口のセンサーを通った数字を発表するそうだ。
去年までは5回までの入り口のセンサー+年間シート+これから来る客w
を推定して「実数に近い数字」を発表していたとの事。
513名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:48:33 ID:EGESeUco
>>512
これから来る客か・・・、なるほど。
細木数子にでも占ってもらってるんだろう。
514名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:50:20 ID:LKmyGT9I
つか、1000人もいることに驚き!
30人くらいかと思ってた
515名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:51:53 ID:8o1gfUjZ
水増し止めたら、いかに野球離れが進んでいるかが露呈するんだろうな
516名無しさん@恐縮です :05/03/05 10:53:32 ID:eHsUk54z
900人近く集ったんなら、そんなに酷い数字だとは思わないんだけど
517名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:53:59 ID:8o1gfUjZ
まあまだオープン戦だしね
518名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:55:03 ID:nNrLFDbY
スカイマークってGS神戸のことだっけ?
519名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:55:36 ID:1IN3KLu7
オリックス対ロッテだから当然の数字なのでは?
520名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:59:02 ID:0502EFDo
公式戦になったら年間席の分は自動カウントだから、
おそらく5000人以上になるよ。
5000席は、出入り業者さんがほとんどなんだろうけど。
521名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:59:13 ID:5GIQNsIy
俺本当に怖いです。実はオリファンだったから。西武や千葉戦は応援
に駆けつけていた。磯部、岩熊、中村のせいで本当にイメージ悪くなったよ。
たしかにその前の合併の仕方に問題あったと思うが、あれはなべつねの
せいでしょ?
オオギさんほんとにがんばってるじゃない。来年は中心選手各球団ひとりづつ
出すぐらい12球団均等化してほしいな。球団の愛着も解るが
日本の野球はもっと移籍することがいいことと認識も作ってほしい。
522ura2 h219-110-063-054.catv01.itscom.jp:05/03/05 11:00:43 ID:kpzDfNU8
omankosatoya
523名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:01:21 ID:yOvcM2KL
応援する気になれない

524名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:08:19 ID:DOzJ/2TT
ガイシュツだろうけどそろそろタワラの出番ってことか?
525名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:10:09 ID:0i2k+7pR
>519
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20050304_70.htm
悪天候も重なったこの日の西武戦は、3日の観衆をさらに下回る可能性が高かったが


西武戦やってたら500人もいなかったんじゃないか
526名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:14:35 ID:TmUDaRdn
それなら巨人の選手をいくつかオリックスにあげれば?
上原とか清原とか関西出身選手中心に
そしたらちょっとは増えるんじゃないの?
527名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:24:59 ID:Ei+KW8xs
>>512
出たり入ったりすればカウントされるってことか。
ハム職員の1日で歩く歩数が飛躍的に伸びそう。
528名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:28:44 ID:kqM7qcio
その871人のほとんどはマリサポだろ
529大久保博元:05/03/05 12:30:02 ID:BhVMSE8z
>>526
巨人の名前だけで稼げると思ったら大間違いだな
530名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:32:39 ID:jntNYOSz
>>528
  Λ_Λ    
 <=( ´∀`) < そんなことねえよ。関西はロッテファン多い。
 (    )   
531名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:36:52 ID:2h3DuaO/
>>530
神戸に871人近くのロッテファンがいれば上等だと思うが・・。
532名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:40:39 ID:kqM7qcio
>>530
533名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:41:26 ID:gq9B/R9B
>>529

     オ  マ  エ  が  言  う  な
534名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:33:11 ID:b0wRPbrV
>>484
今ホムペで見た。
優待やらプレゼントやら良すぎw。
自動車学校も一万円引きて・・・。
来年はホークスのファンクラブやめてこっち入るわ。
ホークスは3700円取られて大阪在住者にゃ何のメリットもないし。。
535名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:37:12 ID:b0wRPbrV
    ______         
     |\   \   \         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  \   \   \      <  こちらスネーク。
     |み  \   \   \      | 誰もいないようだ、大佐。
 __|  か  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      \___________
 \  \   ん|   ⊂⊃   |     
   \  \   |          |\
    \  \.|_____|  \
       ̄ ̄         ̄ ̄
536名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:50:36 ID:VYHZ5mMq
 ガンバやセレッソにも勝てない大阪の不良債権。
大阪市民から見てもありがた迷惑だろ。こんな球団
大阪に居てもらっても。
537名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:52:41 ID:kUUWKh1F
球団(笑)
538名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:57:50 ID:4VuUjp4V
客席数を1000にすりゃ
毎試合満員でチケットプラチナ化
539名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:22 ID:+KN0BUpG
ぉぃぉぃ、きょうびJ2でもないぞ3桁は
540名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:13:16 ID:DCJUEeoa
まあ何年かしたら、その871人は「オリックス・バファローズの
初試合を目撃した歴史の証人」になるわけだから自慢していいw
541名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:18:47 ID:TNO8JPqB
平日の昼間でも野球を見に行く人が800人もいるのか…。
542名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:19:50 ID:DeK/flEg
客席400席ぐらいを一つにまとめて相撲のように升席みたいにしたら1000席ぐらいにならねぇ
あと、400席ぐらいまとめて家建てちゃうのもいいな

543名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:19:50 ID:klh4nK0p
年間席の分は自動カウントっていうけど、
それって「観客動員数」ではないよな・・
ちゃんとはかって欲しい
544名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:21:59 ID:VYHZ5mMq
 >>540
 平日の昼間にそんな試合見てるって、普段何の仕事してる奴らなんだ?
545名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:30:30 ID:TNO8JPqB
>>544
シフト休みとか夜勤の人(サービス業に多いと思う)
講義・授業をさっぼったまたは休みな学生
他球団のスコアラー
老人

ナイターでやってもいい気がするんだけど。

546名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:33:19 ID:+llRkQ8d
野球なんておっさんしか観に行かないからこんなもんだろ。
547名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:35:36 ID:DCJUEeoa
今日は流石に入ったみたいね。

ところで明日の試合は楽天イーグルスとだけど三木谷社長は来るのかな?
ほぼ同時間にJリーグの「神戸vsセ大阪」が神戸WSでやるんだが・・。
548名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:39:56 ID:UprccIbn
場外船券か車券売り場を併設しなさい。
レースがある時間は試合中断してオーロラビジョンで中継。
これならギャンブル狂のおじさんたちが喜んでくるよ。
549名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:07:55 ID:2xqlYYEW
550名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:18:28 ID:fnuUVyIn
今日はオリックスが勝ったけど
ここでは泥試合始まろうとしているよ

http://orix-buffaloes.net/bbs/yybbs.cgi?mode=new_html&no=2462


551名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:10:49 ID:+tBzuJC4
ここまで客が少ないとその様子が見に行きたくなる
でも俺が行くと客が増えちゃう
むずかしいところだ
552名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:52:44 ID:EaK9NoQV
>>503
これはひどすぎ。水増し10倍かよw
553名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:58:28 ID:1n6t/u4P
親会社の広告塔なんだから観客動員なんてどうでもいいんだろ。
地上波で企業名が連呼されれば、それでOK
554名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:59:24 ID:UbmGQn0q
オリックスは多分12球団いち人気ないな。
上位は巨人、阪神、ソフトバンク、西武。
555名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:01:09 ID:IICQW4yB
>>554 大体、親会社の規模に比例して人気チームが決まってる訳だな。
556名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:01:27 ID:JOoY2tHb
>>553
こんなニュースがあって連呼されでも、返って逆効果。
イメージが悪くなるだけ。
557名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:02:06 ID:8e4Evbv2
ID変わる前に言わせてくれ

ちんこおっぱいまんこ!!!
ちんこおっぱいまんこ!!!
ちんこおっぱいまんこ!!!
558名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:07:27 ID:ZwnaTetG
>>555
おいおい阪神とオリックスでは規模が違いすぎるぞ!!
もちろんオリックスが断然上。
559名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:11:35 ID:+kK8m+fG
しょぼい争いだな・・

トヨタ、日産、松下、富士通、日立、NTT、東京電力、キャノン

やっぱりこれくらいじゃないとな
560名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:33:58 ID:31DwZG2P
こりゃやっぱダメだね。勝手に合併決めたのがあかん。ファン怒らせたな。今年も古田に背広着てもらわんといかんな。もうオリックスバファローズなんか買うとこないし消滅。そしてライブドアプロ参入。ほりえもんVSみきたに社長
ライブドアVS楽天イークルス
うまく行けばパリーグの巨人阪神戦みたいにならないかな。
561名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:39:11 ID:EeuFyUmX

オリックスは遠征の食事代は自分持ち
阪神は宿泊ホテル内なら只
562名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:57:24 ID:THyKYi5n
サイデリアって200円くらいでドリンクバーなんだな。
安くてビビッた
563名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:32:23 ID:WI1lDJsT
564:05/03/06 01:34:53 ID:dlhWw4UG
はやくこのチーム無くそうぜ。
565名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:43:53 ID:a3pxopRM
>>563
阪珍の力もたいした事ないね。
にわかミーハーの関西人がいなくなったら、
これだよw
566名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:54:20 ID:bbVw9wjJ
>>547
おいおい、開幕戦とたかがオープン戦を比べるなよw
567名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:55:52 ID:0KYUd49s
>>563

7000人くらいが阪神ファンなんだろうな。
568名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:00:18 ID:a3pxopRM
>>567
しょぼw

569名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:03:56 ID:a3pxopRM
もしかしたら、893の人たちが怖かったから少なかったのかなw
570名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:16:17 ID:5tcxodW2
金沢とか新潟とか球団欲しいんだろ?
こんな、観客数だったら、身売りしてそういう地域に移転すりゃ良い!
関西人は、阪神だけしか興味ないだろう?
身売り、身売り!
571おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :05/03/06 02:19:19 ID:3vCJrxUR
セレッソ大阪とどっちが人気あるの
572名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:21:18 ID:py0+c6Ug
>>562
小林亜星さんですか
573名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:27:54 ID:5GeHPvj4
見夜討ち早く消えろ
574名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:40:59 ID:sLWlDQow
 阪神線でも客はいらんとは・・・オリックスマジで頭痛いな
575名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:42:56 ID:mUm/mUO+
愛される要素が一切ないチームだな
576名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:45:04 ID:if2GBLBp
楽天に行った選手が幸せに見えるね
577名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:11:23 ID:32r974ic
田口が居ればなぁ
578名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:13:26 ID:qC0vUcjd
グリーンスタジアム神戸に戻ったんじゃないのかよ、名前
579名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:16:07 ID:xkNrLBI2
檻が真面目に申告しすぎ
580名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:32:19 ID:77YOwfC9
 >>563
 9割強は阪沈ファンでしょ。汚痢オタなんて1割入ってればイイところ。
581名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:08:07 ID:a3pxopRM
関西人は、阪珍を応援しないといけないと洗脳されているからね。
それに対して、何の疑問も抱かないし。だから、関西から早く
出て行った方がいいね。
582名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:14:39 ID:nmdcEyXI
>571
知名度はオリ。

これだけで、分かるだろ。
583名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:16:48 ID:a3pxopRM
>>582
野球からして、もう駄目だろw

584名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:16:58 ID:l/y6INWC
オープン戦くらい入場無料でいいじゃん。
どうせ練習なんだから
585名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:07:34 ID:enEuSDue
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0304ke80840.html

神戸新聞 2005/3/4
神戸に球春到来―。プロ野球「オリックス・バファローズ」
が三日、本拠地のスカイマークスタジアム(神戸市須磨区)では今季初めてと
なるオープン戦(対千葉ロッテ)を行った。昨年は合併問題に揺れた上、チー
ムは三年連続の最下位。暗い話題が続いただけに、ファンからは「今年は優勝
争いで話題になってほしい」と期待の声が上がった。
586名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:09:17 ID:VluybZ1a
今日の楽天戦はなんかすごいおちつく
BGMにぴったりや
シーンとしたとこに
パコーンってバットの音がすげー響いてる
587名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:15:20 ID:OVyZ1hwV
野球豚って定員越えた発表でも馬鹿みたいに信じちゃうからな・・・。
ファンがアホだから水増し捏造文化が野球に根付いたんだと思うよ。
588名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:26:43 ID:DXrgvY0O
オリックスとアンガールズ、どっちが人気あんの?
589名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:46:11 ID:if2GBLBp
アンガールズが球場でライブしたら確実に勝てるね
周りに大学多いし
590名無しさん@恐縮です:05/03/06 16:57:56 ID:5tcxodW2
プロ野球って、必死に12球団守ったみたいだけど、減らした方が良いんじゃ?
儲かってるのって、巨人、阪神くらいなんでしょ?
こういうスレ見たら、(大嫌いだけど)ナベツネの言ってることも、一理あると思う。
800人って、若手芸人のライブでも頑張れば、それくらい集められるんじゃない?
591名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:00:35 ID:xXtTZBUC
2、3日たったアンチスレってサカブタが地味に陰湿に
あげてるだけなんだなw
592名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:04:29 ID:AHfD9Gsv
いつだったか休前日の試合(GSだった頃)で、発表が8千だか9千だけど、
実数が1000そこそこの時あったじゃん
今も昔も変わってないし、あんだけの騒動やらかしてファンがあんまり減ってない
プロ野球人気に死角無しだな。あははははははは(´∀`)
593名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:13:51 ID:uCWYwymM
檻糞w
594名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:16:36 ID:DR6hIXs0
オリックス-楽天の試合(スカイマークスタ)で
近鉄のユニフォーム来たファンが楽天に行った選手をラッパで応援してる。

楽天の選手は鳴り物なしのはずなのに…

なんなんだこれ?
595名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:20:55 ID:EDSwoGoL
1安打1点って
596名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:53:45 ID:zt/IRyze
水増ししても1000人割れ?
もうやんなくていいよ豚双六w
597名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:53:54 ID:77YOwfC9
 >>550
 管理人の『将軍様』も大変だねぇ。
 
 
598名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:02:35 ID:jv5i+NG6
イチロー、パンチのいないオリックスなんて見たくない
599名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:15:12 ID:jLii8zDr
タダでも行かない

去年は近鉄百貨店の招待でメガホン、風船、赤T付きでドームに行ったけど
試合終わって帰ると合併のニュースだった
600名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:24:01 ID:EDSwoGoL
BsE対決だ
601名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:54:10 ID:YBhHRPaL
で、今日は何人?
602名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:08:02 ID:dgytlGe1
>>601
5071人

参考記録
ヴィッセル神戸VSセレッソ大阪(神戸ウイング)→23226人
603名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:12:42 ID:YgO5emfo
>>602
テレビで見たら、かなりガラガラだったね。
外野なんかまばら。やっぱり、水増し?
604名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:14:30 ID:k3MzukAJ
試合すればするほど赤字だなw
605名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:15:36 ID:dgytlGe1
ある程度予想してたがサッカーの25%以下の入りと言うのに我ながら
驚いた・・。
606名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:16:57 ID:/Ew8ncmA
>>603
仕方ないよ。今までの発表が無茶苦茶すぎた。
俺は低反発ボールになっただけでも胸のつかえがとれた。
607名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:17:07 ID:clIS/Iz2
毎試合、社員を動員すれば席は埋まりますよw
608岩隈氏ね:05/03/06 20:22:44 ID:si34+4zc
ヴィッセル勝ったな
609名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:37:04 ID:jX7pn+Is
阪急も赤字だったがあの強かったチームをここまで弱く出来るオーナーもある意味
有能だな。
610日光神戸アイスバックス:05/03/06 20:37:06 ID:f8ZHjkqz
まあ真相はこんなもんだよ。なに一つ驚くことはないよ。
611名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:39:13 ID:tNNbP6H5
オープン戦と公式戦を(ry
612名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:41:33 ID:zHnAGpQ7
3日のロッテ戦は笑えた! 
観客100人ごとにカウントしてたのってオレだけ? 
(よっしゃー200人突破!よーし次は300人突破しろーって) 
でも結局は871人しか入ってないんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。 
3日のロッテ戦は笑えた。まじで 
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。 
おまえらが球場行ってる間、家でみかん食ってた 
アホだなーこいつらって思いながら 
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。 
でもオリックスのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし 
結果的には良かったんじゃないかな。 
たしか宮内や小泉が他球団からの実数発表要請を渋っていたけどさ、 
あいつら水増し発表が当然と思ってるからそのままにしたかったんだよね。 
今でも近鉄を吸収合併したからファン倍増のはずとか言ってるのがいるらしいけど、 
甘いんだよ!近鉄・オリックス両方のファンから総スカンなんだよね。むかつく。 
ところで合併直後はそう言ってた奴らって今どうしてるの? 
もしかして雲隠れ?汚ねぇなぁー。 
どちらにしろカメラからの映像はまさに閑古鳥が鳴いてるかのようで壮観だった! 
気持ちの良い夕刻でした 

613名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:42:38 ID:qxRT3xTp
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  なんや!ワイがいないとこのザマかいな。
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |    半年くらいまっててや。
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |    そやな、8月にはもどってくるわ
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ  
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
614名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:17:50 ID:uo3bIcEN
 なんて云ってて、>>613のイラストの男も復帰すれば楽天か阪神行き。
615名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:23:34 ID:/PkYNN8G
>>602
 とりあえず、びっくりするほどタイムリーな松浦目当ては何人いたのやら。
616名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:29:03 ID:aSAoIpBa
ひそかに自虐ネタを用意していたホッケーファンがいたようだが
誰からもスルーされたな。
617名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:34:11 ID:iTTqrZaF
野球豚氏ね!
618名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:36:36 ID:n/rsFaG6
800人?
また1リーグ問題再燃?
西武の身売りもあるし
広島も

619名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:43:32 ID:J6wbtVCa
やきうの親会社は駄目なとこが多いな・・。
もともと大した会社はいないが

620名無しさん@恐縮です:05/03/07 03:57:10 ID:weiHkWYF
>>611
じゃ、開幕公式戦はヴィッセル以上に入るんだね?w
(もちろん実数で)w
621名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:10:35 ID:jduMe33E
ただ、マスコミでの露出はオリvs楽天>>>>ヴィッセルvsセレッソだったな
メディアが盛り上げようと必死になるも供給過剰で総スカン。
622名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:41:53 ID:zpcDQMh3
SBや日公とか、比較的客が入るパのチームは、
オリと試合するのは激しく嫌だろうなぁ・・・
623名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:50:43 ID:UxgN9srI
2万人越えすごいな
去年のイルハン効果の開幕戦と同じぐらい入ってないか?
神戸人としては両方共頑張って欲しいが
正直野球とサッカー両方持てる程、すごい町じゃないでしょ神戸て
今何十万人かな?100マソ戻った?
空港もいらないし、見栄張りすぎ
624名無しさん@恐縮です:05/03/07 05:19:00 ID:8z91RFjz
>>623
3年後に野球のオリックスは神戸を捨てますのでご心配なく。

オリックス08年大阪ドーム本拠地申し入れ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041209-0011.html
625名無しさん@恐縮です:05/03/07 07:57:10 ID:xmJRigq3
 >>571
 下手すると、セレッソやガンバよりもファン(サポ)少ないかも。
あの騒動でイメージダウンしちゃってるし。
626名無しさん@恐縮です:05/03/07 15:57:46 ID:sCSa7T4O
野球ファンの俺でも、今のオリックスに魅力感じないわ
宮内オーナーも売却先探してるらしいじゃん
627名無しさん@恐縮です:05/03/07 17:21:19 ID:4q9207bu
オリックスって前に900人を10000人に水増ししてたのがばれた球団だよね。
628名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:15:16 ID:aLQE6odm
>>627
巨人と横浜も100人を10000人に水増ししてたな
629名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:16:54 ID:jvNVc8Vx
神戸市民じゃないけどヴィッセルは
最初だけでしょ。昨日がマックスだよ、多分。
630名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:22:25 ID:XipamvwL
オリックスの仰木監督、大阪Dユニホームで知事訪問=プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00020846-jij-spo
10日の激励パーティーでのお披露目前に
公になった同ユニホームは、
左胸に「Bs」のマーク、袖や帽子に赤いラインが入ったデザインだった。 
631名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:01:57 ID:8hHVtiaY
明日は「オリックス・バファローズ」として初めて「大阪ドーム」で
試合するわけだが・・・入場料金高すぎ。
オープン戦くらい安くしろよ・・なんだよ内野自由2000円って・・。
632名無しさん@恐縮です
 ココのサイトの主も来るんだろうな。
 http://orix-buffaloes.net/ 
 http://uechan.moe-nifty.com/uechan/