【サッカー】ワシントンが森本の師匠になる−東京V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
森本に“ワシントン師匠”

ゼロックススーパー杯横浜戦で鮮烈デビューした東京VのFWワシントンが、16歳FW森本の
先生役を買ってでた。この日はフィジカル練習で汗を流したが、デビュー戦の活躍でチーム内での
求心力は増すばかり。「森本はブラジルの映像を見て勉強していると話していたね。今後は自分の
経験も伝えていきたい。彼は日本代表でもビッグプレーヤーになれるよ」と話した。早くから
体の使い方や、両足でシュートを打てるところに感心していたという。“ワシントン効果”は
ピッチ上だけにとどまりそうにない。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/01/02.html
東京Vofficial http://www.verdy.co.jp/
関連スレ 【サッカー】ワシントン2ゴール!東京ヴェルディ勝利 ゼロックス・スーパーカップ[02/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109400091/
2名無しさん@恐縮です:05/03/01 06:56:50 ID:5UNMw9KM
おたこぷう
3名無しさん@恐縮です:05/03/01 06:57:27 ID:bu/AUKZy
おたこぷう
4名無しさん@恐縮です:05/03/01 06:58:57 ID:7p7tzzqm
2000年からテツandトモに注目してたやつがいる
ていうかこのネタ何年続いてるんだ
http://teri.2ch.net/entrance/kako/968/968774967.html
5名無しさん@恐縮です:05/03/01 06:59:55 ID:AKXSXWxC
おたこぷう
6名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:00:25 ID:XCOipUlu
ワシントンのコピペは禁止な
7名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:00:38 ID:h2uM6FHH
師匠は鈴木師匠ですよ。
8名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:00:53 ID:AKXSXWxC
テツandトモ

消えたな!
9名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:02:59 ID:ww5W5QKd
園「ヒデ〜らーめん食いたくねぇ?」

英「行くか!ゾノ!」


ゾノが栄光の8をget!!!
10名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:37:50 ID:AxiCyuVP
まあ、フロントも森本の教育係を狙っての獲得だっただろうからねえ。
ワシントンも人間的に出来ているようだから、同じチームに成長著しい16歳が
いれば自然に指導役を買って出るのは想像の範囲内だよな。なんか上手く先を読
み過ぎでちょっと恐いが・・
11名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:58:51 ID:+yiHJsNG
逆に森本に折伏されちゃったりして・・・・・・・
12名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:01:31 ID:TPdKX+4A
814 名前: [sage] 投稿日:05/02/28 20:32:19 ID:bXjWVWPV0
金ヤンがいいこと言っている
http://sports.biglobe.ne.jp/golazo/interview/elgolazo/001.html
13名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:02:09 ID:MKB7Mpte
しーっ!!!
14名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:11:13 ID:K+93nIQE
なんですか、オトンソン
15名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:12:26 ID:3ZB2egj4
ワシントンや!!

おまえやれや!!
16名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:14:00 ID:FNarf98J
トン!トン!ワシントン!
17名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:18:05 ID:DVOjxJ3g
>>12
顔が崩れてるね
18名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:20:45 ID:AKXSXWxC
ブラジル連邦共和国
1.面積 851.2万km2(我が国の22.5倍)
2.人口 1億7,600万人(2002年地理統計院)
3.首都 ブラジリア
4.人種 欧州系(55%)、混血(38%)、その他(アフリカ系東洋系等)
5.言語 ポルトガル語
6.宗教 カトリック教徒約90%
19名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:29:11 ID:JTzimL8f
ジョージワシントン
20名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:31:55 ID:p8dlV/2q
森本は結局おつむが成長せずにへなぎ化する気がする
21名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:32:41 ID:OG5d5xM8
とりあえず顔がむかつくから嫌い
22名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:46:43 ID:xxESbpka
ベルディ内でのFW同士の師弟関係ったら、
エジムンドが小倉に諭す内容の「関白宣言」の替え歌を思い出すな・・。
あれ、何年前くらいだったっけ?
23名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:28:38 ID:Uymg9nI6
ワシントンいいやつだな
24名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:32:26 ID:uGxAoLHS
いまさらだけど16って凄いな
25名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:41:31 ID:Tgw1T2ih
>>20
ボクサー亀田の50倍はおつむが成長すると思います
26名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:46:42 ID:ynNsxiQv
つうか森本がワシントンに話しかけまくってるんだろ?ポルトガル語で
27名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:53:08 ID:6ziUwL3b
>>26
「これ読んでみませんか?」とポルトガル語訳の「人○革命」を手渡す森本。
28名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:54:37 ID:+gd4n1Bw
トン、トン、ここワシントン
29名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:14:19 ID:F/PgHzfP
そうか
30名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:22:06 ID:h9Frxqgs

 あの動きは・・・・平山が弟子入りしたら良かんべ
31名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:26:09 ID:udl7Dw2s
まだワシントン1回しか見てないけど、タイプ違わない?
森本も背伸びるだろうけど、せっかくスピードあるのに。
32名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:34:56 ID:ijSbF88J
一家揃って・・・













シ也田犬イ乍マンセー!!!
33名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:41:56 ID:gjCCqTM7
>>31 想像してみれ
今のスピードに大統領のパワーとテクニック
凄そうだろ?
34名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:42:49 ID:k842Xu3K
>>33
中途半端になって禿みたいになりそう
35名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:54:37 ID:6ziUwL3b
ワシントンはボール受けて前向くテクニックが多彩だ。
そこだけ幾つか盗めたらかなり進歩するよ。
36名無しさん@恐縮です:05/03/01 11:02:26 ID:zq3zDttd
ワシントンってムンディアルフットボールに出てたね
なんか大きな手術から復活したらしいけど
37名無しさん@恐縮です:05/03/01 11:07:47 ID:X31UbRX9
ワシントンが森本の鱸になる
38名無しさん@恐縮です:05/03/01 11:25:20 ID:hUvVqWNg
ブラジルにも層化が進出してるからなぁ。
39名無しさん@恐縮です:05/03/01 11:26:45 ID:Fmb6YL/X
前はカメルーン代表FWが師匠で、今度はブラジル代表か。
エメといっしょにやって使えるようになった田中みたいになるといいな。
40名無しさん@恐縮です:05/03/01 11:31:53 ID:oNYjg3Rn
ワシントン逃げて〜
41名無しさん@恐縮です:05/03/01 12:24:51 ID:3jiPXWv2
平山の師匠になったほうが・・・
42名無しさん@恐縮です:05/03/01 12:36:55 ID:aKUuWYTg
ショタを独り占めなんてずるいぞ
43名無しさん@恐縮です:05/03/01 12:41:41 ID:hIzia97Z
タイプは違うけどゴール前の落ち着きやら決定力については共通だから
そのへん教えてもらえばいいさ。
44ああ:05/03/01 12:43:35 ID:6GrYT1qu
てすとカキコ
45名無しさん@恐縮です:05/03/01 13:07:47 ID:ed8SjTUF
>39
すげーよな
悟空の息子でピッコロが師匠の、悟飯を思い出す
46名無しさん@恐縮です:05/03/01 13:10:27 ID:lSRHUvij
森本はいいね
頑張れ
47名無しさん@恐縮です:05/03/01 13:52:55 ID:qbKsM2K+
うまえらしや。ほむとうわいさわ。に
いっひんしにば
48名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:29:45 ID:WdBe0qfY
森本って16歳としてはうまい方?
49名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:31:41 ID:69+wLdPW
>>48
この間まで中学生だったんだぞ
50名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:35:02 ID:Q77T9XxI
うまいよ 日本人としては
ほんとあとはトップレベルの
環境に慣れていけば大成しそう
まあ若いから怪我ひとつでどう転ぶかわからんが
51名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:37:05 ID:R1u+d79V
ワシントンが来て出番減りそうだけど、去年の後半の出来を見たら普通に
今年はコンスタントに試合出れば10点以上獲りそうなんだけどな
52名無しさん@恐縮です:05/03/01 15:21:46 ID:S1X9V6FJ
>>48
世界大会でMVPやら得点王やらばんばん取ってますが
53名無しさん@恐縮です:05/03/01 15:32:06 ID:+uCTFTAN
わしんぐとんぐせんせいへ
まちだただみちくんにもいろいろおしえてあげてください。
54名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:33:40 ID:h+gWV3Pq
ワシントンが森本の“教育係”に…東京V
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005030107.html
「森本はボクが16歳のときよりもうまい。代表でもビッグプレーヤーになれるよ。
アドバイスもしていきたいね」
55名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:34:39 ID:y68Ot8XA
森本うまそうだよな
まだ16歳
56名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:36:08 ID:rv8+KvRT
マスコミは騒がずにそっとしておけ


前園みたいになるから。
57名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:40:33 ID:38X/0oaO
平山をくっつけて、勉強させたかったなー
58名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:42:40 ID:2TGLIpGm
平山パスサッカー好きならヴェルディいきゃいいのに
59名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:43:09 ID:dYjWTPzx
才能ある選手は、高校や大学で「周りはみんな自分より下手」という環境よりは
プロに揉まれて「周りは(年齢も上だが)上手」という環境の方がいいだろうね
しかもお手本&ライバルが元ブラジル代表なんて考えられるだけで最高の環境だ
60名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:53:53 ID:sDZ2liq6
>>55
うほっ
61名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:57:06 ID:a/RTT5Z+
テレビの実況とかでドリブラーみたいな事言われるがそういうタイプでは無いね
ボールの無いところでのスピードはホントに素晴らしいと思うけど
62名無しさん@恐縮です:05/03/01 17:03:21 ID:Rhi/zX+9
>>22

これ?

〜エジムンドから小倉へ〜

おまえがここに残る前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが オレの本音を聞いておけ
オレより前に出てはいけない オレより先にバテてもいけない
タマはうまくさばけ いつもプレスをしろ
出来る範囲でかまわないから

忘れてくれるな 仕事も出来ない男が
高給をもらえるはずなどないってことを
お前にはお前にしかできないこともあるから
それ以外は口出しせず 黙ってオレについてこい

お前のワザと オレのワザと
どちらがうまい? オレのがうまい
シュートチャンスで 勝手に撃つな
たやすいことだ オレに出せばいい
オレの陰口言うな聞くな
それからつまらぬファールはするな
オレは帰国はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ

幸せは二人で育てるものか?
どちらかが苦労して繕うものであるはず

お前はオレの所へ 未来を捨ててくるのだから
移籍先はないと思え これからオレがお前のボス
63名無しさん@恐縮です:05/03/01 17:08:05 ID:8MTYImJe
平山お願いします
64名無しさん@恐縮です:05/03/01 17:41:49 ID:L9Zym1No
森本・・・ユース年代でありながら早々にトップ昇格。ブラジル選手権の得点記録を保持するワシントンから英才教育を受ける。

平山・・・高校卒業後に大学進学。筑波から磐田までの遠距離を行ったり来たり。技術の低さに定評のある中山に師事。
65名無しさん@恐縮です:05/03/01 17:44:50 ID:HhLjAHmt
良い勉強になるといいね
66名無しさん@恐縮です:05/03/01 18:36:29 ID:VBO1/x/8
ブラジルだけじゃなくてヨーロッパ、アフリカから選手どんどん捕まえてきて
Jのレベルが上がればいいな〜。

67名無しさん@恐縮です:05/03/01 18:48:36 ID:B7/RB/P0
ああ室伏がサッカーやってたらなー
というのが実現されてしまうのがブラジル
68名無しさん@恐縮です:05/03/01 19:06:03 ID:FIO7EK1A
>>67
首でシュート打てそうだよね
てか いつも思うのだけどさ  うむ やっぱやめとこう
69名無しさん@恐縮です:05/03/01 19:13:38 ID:/pQ3dld/
ワシントン森本の2トップをお願いしたいのだが....
70名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:00:32 ID:pAngVg7u
森本がんばれー
71名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:05:27 ID:UDlfgRSQ
エメルソンの方がいいと思うが。
ワシントンに教えてもらったらアドリアーノ系に変身するかも。
72名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:22:03 ID:UDlfgRSQ
>>71
それいいじゃーん
73名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:26:11 ID:Mk/GOS39
何故、平山はヴェルディを選ばなかったのか?
オジーにワシントン、最高の師匠が揃ってるというのに・・・
74名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:26:18 ID:pa9qOGpA
体格が虚弱なアドリアーノか
昔浦和にいたなそれっぽいアドリアーノが
75名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:40:02 ID:go7UY5NI
>>73
来年ワシンdを人間力が取るからです。中山OUTでね。
76名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:44:22 ID:Uymg9nI6
田中達也の成長はエメルソンのおかげ?
77名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:44:50 ID:IIEPSQZC
モリモトンがんばれ〜
78名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:57:01 ID:6gAg8YwI
ワシモトンがんばれ
79名無しさん@恐縮です:05/03/01 22:52:37 ID:NJQcHkhn
平山はワシントン見て何を思ったんだろうな。
ああなりたいと思ったか、自分には無理と思ったか。
80名無しさん@恐縮です:05/03/02 02:36:50 ID:zQFHHgLp
平山がワシントン系で、森本がエメルソン系なんだよね。
だからエメルソンとワシントンをトレードして、
浦和が平山を獲得すればどうか?
今はまだ練習生段階。
別に入団したわけでもないし、どのみち磐田じゃ試合に出られないだろ。
81名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:29:59 ID:9e9kJwqc
>>80
「平山がワシントン系で、森本がエメルソン系」
が事実なら、それぞれ相方とのコンビネーションの取り方を
本物を通して修業できるのでメリットもありそうだが。
82名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:59:42 ID:aikC6adi
>>79
はよ帰りてぇ って思ったと思う
83名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:07:18 ID:wWw0RJm4
>>69
実現しそう

ワシントン&森本の“怪物2トップ”だ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030203.html
84名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:44:17 ID:zQMPJ43B
>>80
エメルソン系ともちとちがうな。高原のほうが近いとおもう<森本
85名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:56:40 ID:3QuWmluw
倉リ イ西 だからチョソ系でし
86名無しさん@恐縮です
ゼロックス杯でみせた、足元のテクと、ボディバランスをよく教わってくださいm(__)m