【野球】楽天、球団サポートボランティア 初の試み反応鈍く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★
 プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスが球界で初めて本格導入する
ボランティアに、暗雲が漂っている。球団のサポートスタッフ(ボランティア)募集への
反応が鈍く、今のところ目標の半分以下。地域密着の一環として市民参加型の
運営を目指す試みだが、活動に支障を来しかねない状況に球団関係者らは焦りを
募らせている。

 300人の確保を目指す募集は19日に始まり、26日現在の応募者は約150人。
運営会社の楽天野球団はホームページでPRしているほか、宮城県内の大学、
社会福祉協議会などを通じて参加を呼び掛けているが、効果は上がっていない。
ボランティアの活動は、県営宮城球場(フルキャストスタジアム宮城)で開催される
63試合でごみの分別などを手伝う「エコサポート」と、試合日以外に球場見学者を
案内する「スタジアムサポート」を見込んでいる。

 エコサポートの場合、球団は1試合当たり約50人の協力を得たい考えだが、
「状況によっては規模を縮小せざるを得ない」と頭を抱える。

 募集締め切りは28日に設定しているが、球団は「3月10日に開く第1回の
研修会までには何とか300人を集めたい」と受け付けの延長も視野に入れている。

 ボランティアに関して球団に助言する市民団体「SV2004」の村松淳司さんは
「プロ野球のボランティアがまだまだ浸透してない。募集をインターネットに頼っている
のも問題で、比較的時間に余裕がある退職者らを掘り起こせていないのではないか」と
分析し、申し込み方法の簡略化などを提案する。

 ボランティアの応募資格は18歳以上(高校生を除く)で、シーズン中に6回以上活動
できることが条件。連絡先は楽天野球団サポートスタッフ事務局022(298)5374。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050227-00000008-khk-toh
楽天ゴールデンイーグルスHP
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/info/050219volunteer.html
関連スレ
【野球】楽天本拠地改修工事「開幕には間に合う」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109300193/
【野球】応援に管楽器は「アウト」 楽天マイチーム協議会が提案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109203256/
2名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:07:22 ID:SHUIPyWj
無職だしボダンティアしてこようかな
3名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:07:30 ID:pwklVXI0
ちょっとみかさんこのスレチェックしておいてくださる?
4名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:08:09 ID:8BuUcbXo
一桁ならいいや
5名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:08:37 ID:mEIgDltt
昨日勝ったから少しは応募者増えるかもね
6名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:09:29 ID:OF6wjzPt
ニートの奴を強制参加させればいい
7名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:10:15 ID:JscvIHRP
ものすごいヒマだ
8名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:10:36 ID:+QI2HGqR
クワッドロケットか
9名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:10:49 ID:nTodh0j+
弁当出るだけで無料奉仕なんて普通はヤラんでしょ。
10名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:11:42 ID:vePnp44l
バイト代けちるためにボランティアなどと、のたまわってるだけ。
ばかすぎ。
11名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:12:07 ID:4Sjt8VLr
>>5
巨人に勝つとは誰も思わなかっただろうな、1番関川とか数年前の野球ゲームだし
12名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:12:38 ID:ZzVKv//D
ボランティアやる側のメリットはあるの?
13名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:12:54 ID:IzYjZPnA
給食費も払わない仙台人がそんな事するわけないだろ!
14名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:13:28 ID:VRn+AUUI
またパクリか楽天!
15名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:13:28 ID:FY7yMcjs
サッカーの真似事をしても日本野球はすでに愛想を付かれてる事を
物語っていますね。
16名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:14:03 ID:+HZh9zJ/
>>13
花泥棒もするし
17名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:14:17 ID:499N6egt
 金儲けのための手段の球団なのになんでタダで手伝うんだ?
18名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:14:20 ID:+oYw5HRy
ボランティアが億もらってる野球をサポート

何か変
19名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:14:59 ID:ZzVKv//D
つか、おまえら珍しくもっともなこと言ってるな
20名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:17:32 ID:pYLNRWYC
楽天がきた経緯もあるし、まともに応援する気にはならない
でしょ。
21名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:18:23 ID:xIIr5Zny
この球団とオリ近が成功するようなら日本のプロ野球はまじ脂肪
まあ脂肪してMLBジャパソかMLBアヂ゙アが出来ればそれもまたよし
22名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:18:42 ID:p7rkpbvr
コスト削減にりようされてるだけとはちがうのかがよくわからない。
23名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:19:03 ID:Z2HNeEQh
やってもいいけど今年は院試あるから勉強時間を確保したい。
去年ならできたんだけどな
24名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:19:12 ID:CKPpCrhc
社員がやれや
25名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:20:48 ID:OtdYJfKE
>>15
毎回毎回〜乙
26名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:21:15 ID:rWC4JRFY
素直に給料出せ
27名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:22:37 ID:P/AV9Ia2
ていうか、ちゃんと金払ってバイトを雇えよ! ボランティアとか言って
人件費を節約しようとするやり方が汚い。営利企業がボランティアなんて
使おうとするなよ。
28名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:23:09 ID:sDe5j51D
バイト代ぐらい 払えよ。セコ過ぎ・・・・。久しぶりに イタイ話だな。
29名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:23:21 ID:nTodh0j+
>>18
億もらってる選手と、数百億稼いでる会社がもっと儲かる為に
完全無償のボランティアを募集。

完全にアホにしとる!

30名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:23:31 ID:RMoQJIfX
年俸1000万くらいだったらやってあげてもいいかも
ボランティア感覚で
31名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:24:20 ID:u1e6k+rQ
金出せよw
有償ボランティア≒アルバイトが普通だっての
32名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:24:32 ID:ah0RUE6p
>>29
だよな。
33名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:24:42 ID:kFaAkx9s
ボランティage
34名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:24:43 ID:1rt0cM2u
学会員に頼めばいいじゃん。
35名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:24:48 ID:R10S9uTC
人件費削減
36名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:24:53 ID:KCU/7UOe
運営費カツカツのJリーグチームのボランティアとはちょと違うだろ
37名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:25:04 ID:UzcIpqOC
楽天に只で使われるバカが150人も宮城にはいるのか
38名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:26:01 ID:dqKNt1kD
なんで楽天って会社名がついてる宣伝チームを無償で助けてやらなければならないんだ?
39名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:26:08 ID:Ue3t7CQz
>>20
まだライブドアが良かったとか思ってる人もいるのか?
会社の存続すら微妙なのに
40名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:26:26 ID:lxBVXoyV
タダで労働力をくれっていってるようなもんだからなあ。
五輪とかワールドカップなら違うだろうが、楽天は営利企業だし。
自分たちが金を出してやるはずのことだろ。
41名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:28:14 ID:qtL4A8a6
所詮野球だし
42名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:29:29 ID:zwHxyw6j
エコサポートじゃない
掃除夫かゴミ拾い
150もアホがいるのかと
43名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:29:45 ID:AHb27xZ/
比較的時間に余裕がある退職者で
インターネット触れる人がどれだれいるのだろうか・・・
44名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:30:34 ID:3M5tJHKf

ボランティアのメリット・・・楽天の採用面接でポイント1アップw
45名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:30:38 ID:F4YyzQa9
何でただ働きせなならんねん。金払えよ
46名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:31:31 ID:IRO96dPw
仙台たいしてもりあがってないな
始まってないというのもあるかもしれないが・・・それでもしかし・・・・
47名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:31:47 ID:Wew4b5Fj
食料と寝るところを確保してくれるのならボランティアに参加してもいい
48名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:32:43 ID:aI9UCOxo
ボランティア募集なんて図々しいよ。集まるわけないじゃん
49名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:32:57 ID:JscvIHRP
中田氏
50名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:33:54 ID:GSxEtP+Q
楽天・三木谷は嫌われてるから人が集まらないんだよなあ。
地元民も白けてるし。
51名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:34:14 ID:5FcRUuB+
退職者…
52名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:34:39 ID:RMoQJIfX
残飯をエサにホムーレスを有効活用すればいいじゃん
53名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:34:58 ID:rlIHdNpi
>47が良いこと言った(w

この前、刑務所から出所早々に事件を起こしたバカがいたろ?
ああいう奴らをボランティアで雇ったらいい。ついでに寝るとこ
くらいは確保してやって、再就職の手助けをしてやれ。
事件も減って、人手も確保できて一石二鳥だぞ>楽天
54名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:35:13 ID:ZzVKv//D
日ハムがボランティア募集すれば集まるんだろうな
55名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:35:45 ID:4AyOvyMC
仙台みてーな片田舎に来てやったんだから地元の連中は感謝してタダ働きしろってか?
アホらし、選手が数千万貰ってる下でそんな事する奴なんていねーよカス球団がw
56名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:35:50 ID:aI9UCOxo
自分達は金儲けしようとしてるくせにボランティア募集? ふざけるなよ
57名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:37:09 ID:E3xD0dwg
オリックスや広島等の窮状が伝えられている球団なら
地元の人も、私たちが支えますって気概も生まれるモンなんだろうけど。

これなら条件が厳しくてもいいんで雇ってくれと言いたいでしょう
58名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:37:20 ID:dqKNt1kD
>>54
企業名がついている限りボランティアは集まらないだろ
59名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:37:28 ID:D/fvLB+p
ボリえもんと同類と見られているからね、株でボロもうけした経営者や会社の下で
どうしてボランティアにならないといけないのか、と。
60名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:38:12 ID:nTodh0j+
億単位の収入得てる選手と数百億稼いでる会社の為に
完全無償のボランティアを300人募集。

完全にアホにしとる!
61名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:39:11 ID:1rt0cM2u
球場の改修費も一部県や市に要求してたしな。その後どうなったかしらんが。
乞食球団。
62名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:39:39 ID:fmQruXEv
Jの鳥栖より少ないのか?
自分もクラブの一員という感覚が持てるJとの違いか。
63名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:40:08 ID:Jr0X7ctm
ミキダニもあれだけ金持ってるのにケチだよな
野球選手にはバカみたいな給料やって、ボランティアかよ。

バカにしすぎだろ
64名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:40:35 ID:3JUhsh0V
体よくタダ働きさせようったってそうは問屋が下ろさない。
65名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:40:46 ID:ZzVKv//D
おまえら将来はメジャーに行くって言ってる一場君のために尽くしなよ
66名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:42:08 ID:2+K8jgX4
ボランティアするならその時間で稼いだほうがいい。
東北は貧乏なんだよみんな。
しかもボランティアじゃサボってても文句は言えないよ?
67名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:43:36 ID:A/5DDUAq
>1試合当たり約50人の協力を得たい考え

ムシが良すぎ。
野球観戦できないような境遇のお子たちを無料招待する試合とかならともかく。
68名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:43:55 ID:ExmCMv79
ボランティアを単なる無給の労働力と考えているのか。アホだな。

本来は”本業ではない”というだけで、お金は払うものなのだけどね。
69名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:45:06 ID:nTodh0j+
以前あった外国船タンカーの油回収はボランティアという名目だったけど
日給で金もらってたらしいじゃん。噂じゃ日当3万とか?

70名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:45:09 ID:FeJcBfp7
ネタの無いマスゴミが無理に盛り上げてる感じ。
ただでさえ疑問符のつく移転だったのに
そのうえボランティアという名のタダ働き。
そういうのは地元民に支持されないと成功しないだろ。
71名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:45:59 ID:u1e6k+rQ
>>69
ボランティア=無償労働ではないよ
72名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:46:14 ID:yVjV+uKA
選手の年俸を半分にして人を雇えば済む話だろ

一場にいくら契約金払ったんだよ!
あんな奴はタダでいいわけじゃん
ほとんど球界追放だったんだから

選手にはジャブジャブ金流しといて
球団のスタッフはタダで働けってかw

プロ野球なんぞ早く潰れればいいんだよ
で、日当1万円から再スタートしろよ
たかが球遊びで5億とか舐めてんのか?アァ?


73名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:46:45 ID:gPUWvlPM
ボランティアになったら何か良い事あるの
74名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:47:22 ID:Wew4b5Fj
ボランティアも親切や思いやりと同じように、
与えるものであって求めるものではないんだ
75名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:47:37 ID:xXhXkoHU
なんで営利企業にボランティアしなければいけないの
76名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:48:03 ID:JGOma6kj
三木谷は顔からして腹黒そうだし、
笑い顔(愛想笑い)がキモい。

ライブドアの志を途中で奪い取ったんだから
それなりのビジョンがあると思ったが、
意外と、いや予想通りつまらんモノだな。
77名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:48:41 ID:gPUWvlPM
>>75
だな
78名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:49:24 ID:nTodh0j+
「快適で何度でも訪れたくなるような素晴らしいスタジアム環境
を目指し、気持ちいい汗をかいてみませんか?」だって。

そんな無駄な汗はかきたくない!!!
79名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:50:03 ID:XlWHRaf5
楽天のファソなんているのか、それが大前提だと思う今日この頃
80名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:51:35 ID:TE89Fw/5
シーズン中に6回以上活動できることが条件。

なんだこの高飛車な態度は?
1回だけでもお願いします、っていうのが筋だろ。
たかが草野球のくせに。
81名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:53:30 ID:JscvIHRP
ミッキーもホリエモンみたいなイケメンだったらこんな叩かれなかったろうにな
82名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:54:02 ID:yVjV+uKA
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-041126.html

まだ働いてもいない一場が1億円
さらに出来高で5千万

球場で働くカッペども、お前らはタダ(藁
83名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:54:31 ID:V65xf4i1
地元密着ってきがしないんだよね、パフォーマンス大杉!
84名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:54:56 ID:nTodh0j+
人が食った生ごみの分別とかやらせるのに

支給されるのは弁当だけかよ!
85名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:56:42 ID:BZ/lnCth
地域密着の理念先行しすぎ。
玉木あたりにおどらされたんだろう、このアイディア
86名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:56:54 ID:T8yXUSRP
なんだ地元野球少年にボールボーイでもさせるのかと思ったら無賃金労働か。
家で寝てた方がマシだな。
87名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:57:39 ID:SCae3C0Y
楽天自体はカネ持ってるのに
「目標・黒字経営」で
ファンにタダ働きを要求

氏ね
88名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:57:41 ID:V9o1W5Us
アルバイトを募集しろ!
正当な対価を払え!
89名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:57:51 ID:9+cP1UKF
退職者だったら只でいいのか?だったら漏れもボランチア募集しよ。えっなんの仕事かって、
漏れの身の回りの世話だよ、掃除、洗濯etc私企業が営利のためできるんなら、営利じゃない分
まだましだ、
90名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:58:52 ID:Rh7lL91d
この際聞きたいんだが

ボランティアとただ働きの違いって何よ。
91名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:01:01 ID:bUe/9pIh
フルキャストに頼めばいいじゃん

どうせ遊んでるような奴ばっかりが登録してるんだろ
92名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:02:10 ID:GSxEtP+Q
筋としては、地域に根付くまで地元に金をジャブジャブ使わないと。
根付ければボランティアなんか募集しなくても地元から何かさせてくれと寄ってくる。
球団運営は、合理性だけを追いかけても失敗するのは諸先輩方が証明してるというのに。。。
やっぱ三木谷は無能だなあ。
93名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:03:17 ID:u1e6k+rQ
>>90
ボランティアは公共性のある活動で本職ではないものだろ
有償・無償はまるで関係ない、オリンピックスタッフとか有償ボランティアです
94名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:03:18 ID:CKZZ6+EZ
>>18
それにつきるな
95名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:03:26 ID:yVjV+uKA

「ドウホクの百姓はプロ野球といえばタダでも喜んで働くはず!」

「これで球場のアルバイト人件費はタダか・・・・グフフッ」


96名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:03:26 ID:nTodh0j+
>>90
それによって利益を得る人間が生じるかどうかの違い。
今回の場合は単純に楽天が利益を得る。(コスト削減)


97名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:04:08 ID:R10S9uTC
人気選手の肩揉みならまだしも、
ゴミ拾いだなんて・・・。
98名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:04:15 ID:Rh7lL91d
ボランティアだから ということで手抜きされるくらいなら
きっちりかね払ってしっかり仕事してもらったほうがお互いのためだろ。


客:椅子が汚れているぞゴルァ!ちゃんと掃除しろこのボケ!

ボ:ボランティアですので・・・

客:(゜Д゜) ハア??


こうなるのが目に見えている
99名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:04:41 ID:A2GjrGQh
地域密着だからボランティア募集って意味がわかりません
100名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:04:46 ID:rejxp5kh
なんか、やっぱりこのスレはじじいの意見ばっかりだな・・・
時代が一つ違うと感じた
101名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:05:12 ID:0WrFfCcA
関西人にも劣るセコイ商売やで〜

清掃員の人件費を出したくないなら、飲食物の販売をするな。
案内人の人件費を出したくないなら、観客を呼ぶな。
102名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:05:21 ID:3GGfTDL2
ちょっと前にJSPORTSでベルマーレのボランティアのおばちゃんの様子がよく放送されてたけど、
同じような近所の暇なおばちゃんはいないのか?
103名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:06:39 ID:+vsPD5D/
今時ただで野球の手伝いなんてする奴いんのか?
104名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:06:39 ID:Rh7lL91d
無償だからボランティアという訳ではないんですね。
どうもこの国ではボランティア=無償という空気がありますが。
105名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:07:40 ID:Rh7lL91d
>>100
←22のじじいです
106名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:08:20 ID:s+oUU0XG
例え無償だろうと、面白いものや支持したいもの為なら人員は集まるものだ、意外にも。
ただ、仙台イーグルスがそれに該当していないだけの事だ。
107名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:08:26 ID:1rt0cM2u
× ボランティア
○ 奴隷
108名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:08:32 ID:IXZiLaRp
創価楽天、ゴミ拾いは学会員にさせればいいじゃん
109名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:09:32 ID:RfH0myu7
我が町にプロ野球を!
と言いながら誘致してもこの結果。
プロやきうのファンなんてこんなものw
Jのサポーターならこんなことになってないのにな。
110名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:09:41 ID:nTodh0j+
基本的に営利団体がボランティア募集なんてやっていい訳?
111名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:09:50 ID:vePnp44l
広辞苑 より

奉仕者=献身的に国家・社会のためにつくす人

ボランティア=自ら進んで社会事業などに無償で参加する人
112名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:11:11 ID:R10S9uTC
世のため、人のため、楽天のため。
113名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:12:13 ID:RfH0myu7
プロやきうのファンて何でもかんでもかね・金・カネだねw
その辺りも選手と全く一緒だねw
Jのサポーターなら喜んでボランティア活動に参加するのに。
そりゃ選手も血を流さないはずだ。ファンこそ変われよ。
114名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:12:19 ID:XrTPPwn/
拘束時間(試合時間)が長いだけじゃなく試合終了時間にもバラツキがあるんだから
ボランティア感覚で参加しますって気になんてなれないと思うよ。
後、平日の夜とかなんて普通に無理だと思う
115名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:12:54 ID:u1e6k+rQ
>>111
極端な解釈なんだな
まあ日本ではそうなのかもな
116名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:14:07 ID:Ue3t7CQz
地域密着にしても、1試合もやってないんだから別に愛着も何もあるわけないしな
去年の日ハムにしたってこの時期はあんまり目立っても無かったし。
117名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:14:09 ID:7BSsXkOO
ピンチ! ファイターズ・ガール
http://blog.goo.ne.jp/fs-kid/e/2cc97c4b4eb91c0b1843c08528cfb416


いずこも同じようですな
118名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:15:31 ID:yVjV+uKA
金ならぎょうさんありまっせ

そやけど、東北のカッペに出す金は一銭もおまへん

東北のカッペにプロ野球見せてやるんやさかい、タダで働くのは当然ですやろ

あんまりゴチャゴチャ言う奴はしばき回すで、ほんま

ほら、一場さんが練習に行かはるで、そこのボランティア、はよどけ

この馬鹿ボランティアが、ちんたらしとったら今日の弁当はなしやで!
119名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:15:34 ID:wPshe/pE
ボランティアなんてケチなこといってないで
アルバイト雇え!!

貧困東北の雇用拡大に貢献しろ!!!
120名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:16:07 ID:OZj+ZRj9
逆に150人も集まったのか、というのが本音。
一地方で150人のボラって、そうそう集めれないと思うよ。
1週間で150人でしょ。すごいほうだと思うけど。
121名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:16:38 ID:+T0DRUud
事前説明会、研修、活動を含め報酬は無償とし、交通費についても自己負担となりますが、
サポートスタッフポイントを付与いたします(活動の都度1ポイント、ポイント数によりシーズン
終了後にグッズなどと交換できます)。
122名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:17:51 ID:nTodh0j+
これがバイトなら他球場を参考にすれば時給1200円くらい?
試合開始前から色々準備するとして、拘束時間6時間で日給7200円。
こんな感じかな。


123名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:19:22 ID:9+cP1UKF
>118
いいね、
124名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:25:53 ID:MHrs6FYj
喪家に頼めばいいのに。
てか、あいつらは生活保護か公営住宅か選挙のためにしか働かねえか。
125名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:26:46 ID:N6rWkDfl
>>13
風俗に行かずレイプで済ます仙台人だし。
126名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:27:39 ID:p7rAzC2V
創価学会で動員かけろよ
127名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:30:39 ID:+7BBcIoe
本来ならば、球場で働くパート・アルバイトの給料はちゃんと計算して
その上で選手の給料を決めるべきなんですよ

それをアルバイトの給料はただで、裏金疑惑の一場には1億5千万プラス年棒
これってどうよ
128名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:30:42 ID:Z0kY1/hM
>>100
意見聞かせてくれや。
Jの理念を持ちこんだとこで急すぎだよ、こりゃ。
こんなムシのいい話ないわな。
129名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:33:58 ID:gPUWvlPM
アルバイト募集だったら定員オーバーだろうな
130名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:34:07 ID:fP+GH4Fh
◆もぎり作業を行うボランティアとアルバイトの違い
 ボラがやる:まちの誇りをアピールしている。クラブを支えているという誇りが持てる。
 住民同士の繋がりが出来る。
 アルバイト:委託契約に基づく業務遂行

◆サポーターとボランティアの違い
 クラブへの思いは、どちらも同じ。
 ただ、ボランティアには温かいサポートがある。
http://www.bit-on.jp/al2002/column/2004/report_040925/report_040925.html
131名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:35:39 ID:nTodh0j+
NHKでも放送してたけど、奴はセコイ予感。
ベンチャー成金がやるとこんなもんじゃない。
132名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:35:53 ID:bUe/9pIh
Jヲタだけどボランティアの旨みはないね
好きなのに試合も満足に見れないからね

唯一あるとすれば俺がいないとチームが潰れるということの優越感かな
133名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:37:38 ID:SCae3C0Y
>>128
同感。本当の意味でのファンが存在しない
即席球団が客にサポートを要求するなんて図々しい。
134名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:39:16 ID:Rh7lL91d
ボランティアになれば仕事の無いとき特別席で観戦できるとか選手のサイン入りボール
とかバットがもらえるとか言うようなメリットがあればやる人は増えるかもな。
ああそうだ。店の名前が入ったはっぴを着て活動してもよいとかいうことに
すれば宣伝目的の人をただ働きに使えるじゃん。
135名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:42:19 ID:5KKKZkgv
娯楽に対してボランティアする気にはならん
136名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:42:21 ID:GSxEtP+Q
元:楽○社員のブログを見ると、ライブドアなんか問題にならないくらい酷いみたいだね。
大きな仕事が成功しそうになったのに突然クビを切られて上司が手柄にした例とかあったみたい。
137名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:43:13 ID:uIQ6BLnu
アルバイト募集ならわかるがボランティアってアホか。
138名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:44:46 ID:0mkUoJOu
アルバイトしてぇ〜
139名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:47:40 ID:7ko1l2nq
>>134
見返りを求めたらボランティアにならんでしょ
140名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:50:21 ID:mSMJxnL/
金じゃない特典つけて釣るのは賛成だな
要はこの球団は俺たちがサポートしてるっていう一体感を持って欲しいんだろ
なら見返りありでも取りあえず参加してもらうべきだな
ちゃんと地域に密着できたら休みの日なら無償でもやりたいって奴出てくるだろ多分
141水木・目玉おやじ:05/02/27 15:50:46 ID:Gge7BQRU
エコボランティアの「エコ」とは、
エコロジーの略ではなく、
エコノミーの略ですから、
経済性を考えて、
ゴミ拾いには人件費を払わない宣言ですから。
残念。
142名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:51:28 ID:RfH0myu7
>>137
Jサポは喜んでボランティアに参加してますが。
これみてプロやきうファンの意識の低さがはっきりしたよ。
あれだけ自分の所にプロ野球チームが欲しいと言ったなら
積極的にボランティアに参加するだろ。要はプロ野球チームがあれば
一応大都市みたいに思えるから、そんなプライドが欲しいだけだろ。
身勝手さを感じるなw
143名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:52:14 ID:laXx460u
さすが仙台市民は金に汚いね
144名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:54:38 ID:MyH5e+RY
選手が年億円も貰っていて、球団は入場料を取っているのに
ボランティアするヤツがいるわけねーだろ。。
145名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:56:34 ID:085RKb0J
普通、このくらい、金払わないか?
146名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:56:52 ID:+7BBcIoe
Jリーグは地域のチームだから公に奉仕するボランティアが成立するけど、
プロ野球はチーム名が思いっきり企業名だからな

私企業に無償で労働を提供するのは、ボランティアじゃなくて『ただ働き』でしょ
147名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:57:38 ID:U6Mc/fPQ
>>1
150人でうまくやればいい。以上!
148名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:59:12 ID:CjA0uYxM
>>146
いいこと言った。
149名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:59:25 ID:vluF6NYo
直接関係ないが仙台に車で行くとわかるんだけど、あいつら右左折時に信号が青になって
動き出し、交差点の真ん中あたりまで進んでやっとウィンカー出すんだよ。
それを恐ろしいことに地元ナンバーは全員やってるんだよ。
誰も正しいことを正しいと言わない、正しいことをすると冷やかされる土地なんだと思ったよ。
きっとこのボランティアも参加すると冷やかされるから、応募が少ないんでしょ。
日本一のド田舎者共が。
150名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:59:45 ID:+7BBcIoe
一番コストのかかる人件費を、ボランティアでまかなえたら
これは最強のビジネスモデルだよね


これがOKなら、トヨタの工場でも『ボランティア期間工』募集するかも(笑

151名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:00:05 ID:nTodh0j+
って言うか、現時点で応募済み連中って何?
152名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:00:40 ID:ZWquF114
わざわざスタジアムまで行って、試合終了後、
夜遅くまで無償でゴミ拾いするヒマあったら、
まともな大学生・高校生ならバイトする。

拘束時間だって、試合開始前5時くらいから試合終了後10時過ぎまでだろ。長すぎ。
153名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:00:44 ID:RfH0myu7
>>146
そうやってゴチャゴチャ文句言って、しんどい事はしないのが
プロやきうファン。ただ働きとは契約した上でのことだけどな。
県民や市民がボランティアで参加して盛り上げていき、いずれ人気
球団となれば、雇用も促進されるのにな。先の事を考えて
ないんだな。
154名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:00:53 ID:fP+GH4Fh
だから130のコラムにJの理念がのってるって
155名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:01:55 ID:8PLs9JzN
>>151
そりゃ好きな奴もいるでしょ
こういう繋がりで日本に残る選手が増えれば成功だなぁ
156名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:02:43 ID:28B8bcmn
>>142
ファンの意識というよりも愛着が無いからだろ。
Jみたいに下部リーグから上がってきたなら集まるだろうけど、いきなりできた球団に無償で手伝いたいなんて思わない。
157名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:03:07 ID:oA9bobVF
弊社のビルディングを清掃してくれる
ボランティアを募集致します。

こんなもん、普通の私企業がやったら、
間違いなくそっぽ向かれるよな。
158名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:03:30 ID:/7rk+EMQ
地域密着(笑)
159名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:04:04 ID:8PLs9JzN
これからだなこれから
160名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:04:51 ID:1rt0cM2u
仙台駅で寝泊りしてるホームレス総動員でいいじゃん。
「ボランティア」だし。身なりや経歴はどうでもいいだろ。
161名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:05:19 ID:y13reuYx
漏れのチンコもボランティアを募集中でつ
162名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:05:28 ID:nTodh0j+
楽天は完全な営利団体だぞ!
しかも、究極まで利益を追求する団体。
163名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:05:43 ID:bNRm8xVZ
選手には金出すんだから、ゴミ拾いにも金出してやれよ。
164名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:05:59 ID:RfH0myu7
>>156
あれだけ誘致しておいてボランティアはしたくないか。
165名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:07:30 ID:8O8BqZsa
サポートスタッフ(笑)=無料使役人夫?
166名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:08:35 ID:Xjr2bQ9h
儲けるシステムつくる、と宣言しておきながらの
ボランティア(市民参加)を宣伝とはオメデタイ話ですな。
167名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:08:51 ID:uIQ6BLnu
>>164
宮城はそれほど熱心に誘致してないぞ。
来てくれるのは歓迎するって程度。
168名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:09:17 ID:8PLs9JzN
なんでそんなに潰したいんだかw
来たい奴しか来ないんだからいいじゃん?
169名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:09:23 ID:28B8bcmn
>>164
誘致したのはライブトア
そこにミキタンが被せてきて潰した
170名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:09:44 ID:bUe/9pIh
広島カープなら成功してただろうな

サッカーだと海外にはチームのためにボランティアでスタジアム作った例もある
171名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:10:11 ID:nTodh0j+
誘致=ボランティア=完全無償奉仕

だから県民よヤレ!!!


172名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:11:08 ID:Hn+IRuR4
球団名に企業名使って宣伝丸出しの球団に
何でタダ働きさせられなきゃならないんだよ。
ふざけんなばか。
173名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:11:40 ID:RfH0myu7
所詮野球ファンは、楽しみだけを求めて、チームと共に苦労して
チームを成長させようなんて発想はないんだな。
174名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:12:41 ID:Xjr2bQ9h
本当に地域密着目指すなら
給料払って地元民の雇用拡大を図るべき
175名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:12:45 ID:Rh7lL91d
チームの起源が全然違うからな。
176名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:13:19 ID:xBZvLyhR
これってちょっと違くない?
これもボランティアなの?
177名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:15:24 ID:nTodh0j+
完全無償奉仕しないと仙台から楽天が逃げていくかもよ。
それでもいいの?
それが嫌ならヤレ!
178名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:16:39 ID:bNRm8xVZ
高校生や年金暮らしのじいさんたちを当て込んでいたんだろうが
弁当だけじゃなく交通費+時給も出せよ!
179名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:17:48 ID:341gIXna
>>173
そもそも球団自体がダメ
180名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:18:24 ID:0GJI32r2
これもついでに層化に頼めば一発で解決  と思ったけど裏金が要るかな
181名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:18:38 ID:lyQDtp3z


仙台の田吾作にはただ働きがよく似合う

182名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:19:08 ID:8PLs9JzN
そんなことはない
もしライブドアフェニックスだったらって考えてみろ
楽天はいいチームじゃないか
183名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:19:41 ID:m1kg624F
若者が何を好んで球場のゴミ拾いなんかやるか。
爺さん婆さんを募集するのがニーズにあっている。
184名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:20:47 ID:rYB28puJ
ボランティアという名の経費削減
185名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:20:58 ID:8UIrBGPe
そういえば
同じ仙台の、ベガルタ仙台にはボランティアいるのか?
186名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:21:23 ID:iyYmdT+Q
ただ働きさせて黒字化とか考えてるのか
社員の扱いもさぞアレなんだろうな
187名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:21:31 ID:7PWpk/lY
確かに苦しい経営やってます、ってんなら来るだろうが
金はあるけど、広告費で落とせるけど無償でよろしく、ってのはな。
だいたいボランティアなんて言葉使ってるが要するにただ働きだろ、この場合。
188名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:21:57 ID:lyQDtp3z
仙台の為に只働きをするならまだしも
楽天の為に只働きをするのは
ただのアホ
189名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:22:30 ID:9SVquFPm
地域活動でのボランティアかと思ったら球場の世話かよ
そんなもん金使って自前でしろ
( ゚Д゚)ハァ? と言いたくなるニュースだな
190名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:23:00 ID:nTodh0j+
>>185
皆無。
191名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:23:43 ID:uIQ6BLnu
>>173
Jの場合はチケットをもらえたり立ち見でも試合が観られたりしてきちんと見返りはあるけど
楽天の場合は弁当は出るけど交通費は自腹だし
行っても意味不明なポイントしかもらえないし試合も見られない、選手との交流もないっていう
単に経費を削減したい為の手段だもの。
ファンだってそんなのに関わりたくはないでしょ。
192名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:24:42 ID:xBZvLyhR
てゆーかさ、そもそも地元は雇用が増えるとか言って喜んでたんじゃないの?
逆の現象?w
やっぱホリエモンの方がいいアイディア出したんじゃないのか?
193名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:24:59 ID:Df3K4dby
話変わるけど、F1のコースマーシャルもボランティアが多いって知ってた?
コースサイドにいてリタイヤした車を移動したりする人。
営利企業のためでも、メリットがあればやる人はいる。
MOTOGPなんかはウイニングラップはえらい事になっているわけだが。
194名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:25:55 ID:yWGmxT9/
ただ働きって違法じゃないの?
こんなことにボランテイアという言葉使っていいの?

しかも観戦金額高いし。
195名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:26:23 ID:lyQDtp3z
チーム名に企業名があるか、ないかで
この場合は結論が違ってくる


ベガルタ仙台←仙台のチームである←仙台の為に只でも働きたい←カコイイ

東北楽天ゴールデンイーグルス←楽天の私有物←楽天の為に只でも働きたい←バカ
196名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:26:36 ID:PQ2qNH7G
球団名が仙台Gイーグルスなら、多少は納得できるんだけどね。
197名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:26:55 ID:rJSDqQpb
>>190
嘘言うな
198名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:27:59 ID:8PLs9JzN
>>192
出してる暇無いよw
199名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:03 ID:nTodh0j+
仙台って場所の選択もベガルタが成功してるからだろ。
あそこなら金儲け出来る!!!
200名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:19 ID:bNRm8xVZ
>>193
F1だったら年に二三日で済むじゃん。
講習入れたところで拘束は四五日で済みそうだし。
201名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:23 ID:mmAOgqF1
フルキャストに頼んだ方が早い。命名権買ったんだし少し位還元すりゃいい。
202名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:31 ID:m1kg624F
ソースのどこにも無給と書いてないところをみると
日給5万円ぐらいは出すのじゃないか?
203名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:59 ID:JK6k7AAq
選手が億単位で稼いでいるのに
球場の仕事は無料ですか
204名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:30:12 ID:Rh7lL91d
事前説明会、研修、活動を含め報酬は  無 償  とし ←ここ嫁
205名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:30:26 ID:uIQ6BLnu
>>202
>>1のリンク先ぐらい見たら?
> 事前説明会、研修、活動を含め報酬は無償とし
206名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:31:00 ID:nTodh0j+
たぶん、このボランティアは問題になる。
何せ営利団体ですから!
残念!!!
207名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:31:54 ID:bNRm8xVZ
そういや前に週刊誌で企業の年収比較をやっていたが
楽天・LDともにえらい低かったなあ。
トップだけが肥えていくシステムなんだろうねえ。
208名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:32:36 ID:TOx0jCx5
>>89
確かにこんな馬鹿どものためにボランティアするくらいなら
チミの身の回りの世話した方がましだなw
209名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:32:39 ID:m4c2qw/Y
そうか
210名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:32:46 ID:iyYmdT+Q
>>205
日給5万って時点で察しろよ…
211名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:32:47 ID:ggiQgIRb
W杯の時は宮スタ用に結構ボランティアいただろうに
完全にそっぽ向かれてるな>楽天
212名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:33:12 ID:8PLs9JzN
しかし叩いてるのがサカ豚なのかライブ信者なのかわからんな
213名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:33:15 ID:JK6k7AAq
例えば障害者とか孤児とかを球団に招いたときに
彼らのサポートをボランティアで募集するとかならいいけど
なんで金銭闘争やりまくりの選手をサポートする必要があるんだよ
214名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:34:29 ID:hdyxzwr1
ファンをただでこき使って、浮いた分は、タバコ吸ったり、
二日酔いで打席に立つ選手の懐へ。

野球選手への法外な給料を払うためには、仕方がありません。
215名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:34:32 ID:rJSDqQpb
>>212
なんでそういう視点でしか見れないかな・・
216名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:35:45 ID:87eBKnNT
>>1の楽天ゴールデンイーグルスHPから

【待遇】
・ メンバーカードを発行いたします。

・ ユニフォームを貸与いたします(活動中は必ず着用していただきます)。

・ 活動時にお弁当を支給いたます。

・ 事前説明会、研修、活動を含め報酬は無償とし、 交通費についても自己負担となりますが、サポートスタッフポイントを付与いたします
 (活動の都度1ポイント、ポイント数によりシーズン終了後にグッズなどと交換できます)。

・ 傷害保険と賠償責任保険に一括加入(個人負担なし)いたします。
217名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:35:46 ID:8PLs9JzN
>>215
だってやりたい奴は勝手にやればいいだけなんだから
218名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:36:29 ID:JK6k7AAq
>>124
> 喪家に頼めばいいのに。

これが一番正解だね。
喜んでやってくれるでしょ
219名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:36:36 ID:nTodh0j+
>>213
しかも生ごみの分別回収専属(ゲロ含む)。
家の生ごみすら触ったことないのに・・・
その俺が、他人の食った弁当の生ゴミを無償でやると思う?
220名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:37:29 ID:iyYmdT+Q
>>217
んでやりたい奴が予定通り集まらないから
当たり前だろ馬鹿じゃねーのって話なんだが
221名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:38:13 ID:Rh7lL91d
・活動時にお弁当を支給いたます。

実はおむすびの具が一万円札
222名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:38:30 ID:iAY6X5op
外野席のタダ券で釣れ

                        外野席のタダ券で釣れ

    外野席のタダ券で釣れ
223名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:39:18 ID:eDzJ5yCi
8PLs9JzN

こういうのが最後まで盲従する
否定するべからずの典型的な田舎もんの野球ファン

224名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:39:20 ID:bUe/9pIh
弁当代ぐらい出してね
225名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:40:28 ID:nTodh0j+
>>224
弁当は出るが、弁当代は出ない。
226名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:40:40 ID:CTNfmqKe
>>222 一番効果あるかもね
スタンドが埋まらない試合の埋め草にもなるし一石二鳥
227名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:40:51 ID:WlZp83Ap
企業の金儲けを無料奉仕で手伝えと言われても
はいやりますとはいかないだろ・・・
228名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:41:04 ID:lyQDtp3z
>>216
ユニフォームを貸与いたします(活動中は必ず着用していただきます)←バイトじゃん
交通費なし←ワロタ
シーズン終了後にグッズと交換←現物支給かよ


バイトもボランティアも同じ事させられる訳だろ
ボランティアってだけで、労働基準法も最低賃金法の縛りも一切関係なく
只でこき使える
現物支給って確か労基法で禁止されてるよな

やりたい砲台だな>楽天
229名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:41:30 ID:PQ2qNH7G
宗教団体的発想だな
230名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:42:00 ID:8PLs9JzN
>>220
だから別にいいんじゃないのかと
>>223
で?俺のどこが盲従してんのよ?
自己責任に干渉してるお前は何?
231名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:42:32 ID:QXyUkSdW
勝手に仙台に乗り込んで、ゴミ拾い手伝えや、は無いよなぁー
232名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:43:12 ID:ImxfLr5N
楽天は、いまや社会的、公的存在である楽天市場を無料(ボランテア)解放しろ!!
出店者から銭取るな!
233名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:43:50 ID:xoYVSp/P

楽天の社長って大金持ちなんだ。

貧乏な漏れには関係ないことだけど、うらやましい。
234名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:43:57 ID:rJSDqQpb
>>230
必死だな。ちゃんと球場に足を運べよw
235名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:44:39 ID:JK6k7AAq
どうせなら失業しているけどやる気のある人を
年収400万円くらいで20人くらい雇ってやったほうが
全然人気が出ると思うが。
236名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:44:57 ID:eDzJ5yCi
野球については全肯定の田舎もんの馬鹿 8PLs9JzN
おまえは一生野球だけ見てろゴミ



159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/27 16:04:04 ID:8PLs9JzN
これからだなこれから

182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/27 16:19:08 ID:8PLs9JzN
そんなことはない
もしライブドアフェニックスだったらって考えてみろ
楽天はいいチームじゃないか

212 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:05/02/27 16:33:12 ID:8PLs9JzN
しかし叩いてるのがサカ豚なのかライブ信者なのかわからんな



237名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:44:57 ID:DV6K78lk
サッカーはボランティアがたくさんいるのに。
野球はとことん閉鎖的だな。
238名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:45:25 ID:nTodh0j+
仙台市民がそれほどボランティアが嫌いだとは・・・
これが別の市民だったら・・・大阪市とか。そりゃもう大変ですよアンタ!

239名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:46:52 ID:8PLs9JzN
だから

やりたくなきゃやらなきゃいいだけだろ

240名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:47:52 ID:87mnuJRd
優勝パレードの道順を考えてる暇があったらボランティアの一つでもやってやれ。

と思ったが、216の条件では誰もやらんわな。
241名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:49:18 ID:FfRGZAin
こういう事したいなら、チーム名やイメージカラー
なんかを東北から公募したりして、「東北住民みんなで作って
いくチーム」感を嘘でももうちょっとアピールしとく必要
あったろうなぁ 三木谷の三木谷による三木谷のチームの
イメージ強すぎ。
242名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:49:19 ID:eDzJ5yCi
>>239
ここで暴れるより
全財産提供してこいよ糞野球オヤジ
243名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:50:47 ID:1miOw6h0
シーズン終了後に売れ残りのグッズ押し付けられて、
トコトンごみ回収させられるんだなぁ
244名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:51:31 ID:hYkpMVbI
親父はゴルフが趣味なんだが、プロの大会でボランティアしてるぞ。
245名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:52:03 ID:8PLs9JzN
>>242
お前は俺に必死なのねw
図星つかれたのか知らんが勘弁してくれ
246名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:53:09 ID:y13reuYx
ID:eDzJ5yCi(笑)
247名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:53:47 ID:rJSDqQpb
>>245
?お前、何の指摘もしてないのにどう図星になるんだよw
早く楽天のシーチケ買ってやれw
248名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:54:26 ID:gPUWvlPM
エコサポートって聴こえはいいよな
249名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:55:10 ID:8PLs9JzN
二人釣れたのか一人釣れたのかわからん
最も釣る気などないが
250名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:56:16 ID:TOx0jCx5
>>249
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
251名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:57:23 ID:Rh7lL91d
「東北住民みんなで作っていくチーム」感のあるチーム名

・トンペイイーグルス仙台
・ビーフフォレスタ仙台
・クリスロード仙台一番町
252名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:57:28 ID:8PLs9JzN
正直>>237
こういうレスには頭が下がるな
TVで見たが三木谷は確かに商業主義で
欠点もいっぱいあるだろうが
まあ地域密着には成功して欲しいと思うので熱くなってしまいました。
253名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:58:28 ID:PnFOUM9w
なんだかな
ボランティアって地域社会への貢献でしょ?
これじゃあ楽天に貢献してるだけだからな
楽天側は地域発展につながるとか言い訳しそうだけど
254名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:02:46 ID:bNRm8xVZ
>>251
だから俺があれほど「仙台ズンダーズ」でユニは若草色にしろと言ってたのに・・・
言うこと聞かないから・・・
255名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:03:46 ID:rJCnaCkA
こんなボランティアなんか、バカらしくて誰もやってらんないでしょ
俺、野球好きでよく球場行くけど試合の終盤になったらどのごみ箱も目一杯溢れて、食べ残しが周りに散らかってる場合もある
それの片付けをタダでやらせるって、なに考えてるんだか
256名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:06:21 ID:8PLs9JzN
だからやらなきゃいいだけなんだが
257名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:07:00 ID:4vyj2cZe
またセコイ話だな、おい
バイトを日当1万で100人雇うとして、年間70試合で、7千万円だろ

払えよ、そんくらい
てか、地元に落としてやれよ
一場の契約金1億5千万の半分以下じゃねえかよ

本気でやる気ねえだろ
258名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:08:33 ID:3kbpjbXE
とうほぐにはボランティアの文化が無いよ。
259名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:10:15 ID:+d1TI7DK
これバイトの子と、どう区別するん。バイト無しなんて無理じゃ?
必ず不平不満が出るぞ。
そういう意味ではサッカーファンって神様だな
260名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:18:39 ID:1+v7PbDq
プロ野球って変なとこでケチなのね
261名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:20:33 ID:8PLs9JzN
確かに、ミキタニは商売人。それを隠してもいないけど。
地域密着とコスト削減を狙ってるのも事実だろう。
ただ、近鉄を見れば間違ってるとは思えないんだな。
いい選手とるには金がかかるしね。
262名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:22:33 ID:Rh7lL91d
263名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:24:41 ID:WlZp83Ap
バイトを雇った場合の推定人件費

300人程度募集÷ホームゲームを68試合とする×一人当り1シーズン6回以上の仕事=1試合当り25〜30名のバイトを想定
一人4時間労働として時給800円とすると、バイトへの支払いは一日当り96000円。
交通費はわからんが、平均300円程度として9000円、合わせて105000円。
105000×68=7140000円。ユニフォーム他雇用側の経費として同額見積もって14280000円。

これを甘い見積もりとして倍額を想定しても28560000円。
安い選手ひとり分と思えば余裕で払えるじゃないか。

264名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:25:14 ID:8PLs9JzN
地域密着を利用してコスト削減を狙ってる

とあえて訂正してみるが、むしろそういうシビア差がいいと思える。
それもそれも近鉄やらの悪い例のせいなんだけどね。
勝たなければならないし、黒字も目指すべき
そういう意味で三木谷が凄く適任に思えている。
265名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:27:09 ID:WvnH4NoH
フルキャスト・スタジアムでタダ働きって何かのギャクか?
266名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:27:36 ID:xCntwaW5
バイト代くらい出せよ、三木谷。何か勘違いしてないか?
267名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:29:00 ID:cRRiIMkk
まぁベガルタは市民から熱望されて誕生したのにたいして
楽天はかってに来て、かってに地域密着といってる差じゃねぇの

つーかフルキャストが出せばいいんじゃねぇ
268名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:29:40 ID:Hn+IRuR4
ボランティア登録して何らかの都合で出来なくなったら
楽天から損害賠償請求されそうだよな。
ユニホームの洗濯代から補充分にバイトを雇ったとかいって人件費まで。
年金暮らしのおっさんが暇つぶしに始めたはいいけど、
それが一家離散を招く事になったりな。
269名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:31:05 ID:P/AV9Ia2
>>268
さすがにそれはめちゃくちゃな言い草だ。
270名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:31:38 ID:7j7IpHHz
>>268
あり得るね
271名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:32:16 ID:8PLs9JzN
NHKの楽天特集でやってたんだが
選手の年俸と戦力を揃えるので苦労してた。
結果的に中々の戦力を揃えながら予定より安く
まとめたのが凄いと思った。
どこぞの球団に見習ってほしいと思ったよ。
理想だけにとらわれず理想を利用しながら現実との折り合いもつける。
凄く優秀に思えてしまった。
>>268
その前にお前から名誉毀損でガッポリでしょw
272名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:33:28 ID:4gb2fSAz
いままでネットでしか募集してなかったんでしょ
この記事が新聞に載ったのが広告になるぞ
いきなり希望者が増えたりして
273名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:35:09 ID:DOwlDOuT
てゆうか、ボランティアに集まるようなのって、
自分探し系のうざい&痛いやつばっかだよ。

ひとつ間違えりゃ、宗教か、政治カルトにはまりそうな。
あと女目当ての男とか。
274名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:35:29 ID:rJSDqQpb
>>271
そりゃ今年は選手たちだって拾ってもらった立場だから、契約更改
でもゴネないよ。でも、来期からは違うよ。従来試合に出てなくて低
年俸の選手も、このチームでは出さざるを得ないから、成績に関わ
らず年俸は上昇するし、ゴネる選手も出てくる。
その時が見物だねw
275名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:36:18 ID:4vyj2cZe
>>264
それ違うと思うぜ
経営サイドが絶対に削っちゃいけないのが、働き手が米を買う金よ
そこを削るくらいなら最初から経営しない方がいい

シビアな経営者なら、選手の年俸やら経費やらをガンガン切るね
でも一場には満額払ってるだろ
裏金選手なんだから叩けたはずなのにね
シビアになるポイントがずれてるってこった


276名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:36:33 ID:6VBs++fd
ボランティアするにしても、ここは嫌だな。
営利企業でしょ?選手に何億も払ってんでしょ?
只でゴミ掃除の人を雇いたいって腹でしょ?
150人も応募してくれた人がいるなんて奇跡だよ。
天使のような人たちなんだろうな。
277名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:38:03 ID:8PLs9JzN
>>274
だな。それも楽しみではある。
一場には残って欲しいんだけどね。一番出そうw
278名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:42:07 ID:8PLs9JzN
>>275
だから現実的な折り合いをつけてるんじゃん
何が違うかわからん
一場は中日も手をあげてたと思うから叩けないでしょ
279名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:46:08 ID:xzEXFBql
>>276
俺は応募してもいいかなぁと思った。というのは、楽天にがんばってほしいけど
俺が出来るのはチケットを買うことくらい。もう少しチームのために何かしたい
けどなーと思っていたから。
年6回なら試合ただで見れて、ユニフォーム着て応援できて、弁当もらえれば十分
かな。つーか、このボランティアの応募、もっとわかりやすいところにおいてくれ
ないと。
280名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:49:05 ID:1rt0cM2u
してもいいかなという人はしない法則
281名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:50:33 ID:oA9bobVF
>260
つーか、三木谷がケチなんだろ

>279
多分そんなに甘くないぞ。

試合終了後のゴミ箱の清掃だから、集合時間は試合開始以降、
試合中はグランドの見えない場所で打ち合わせとかがあって、
お客さんがある程度スタンドから消えてからようやく仕事が始まる。
試合時間が延びて公共交通機関で帰れなくなり、タクシーで
帰ることになったとしても交通費は自前。

こんな風に考えてもやりたいと思う?
282名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:53:22 ID:SdeDZhGe
仙台市民を責められない。

「東北楽天」と言われても仙台の「せ」の字もないんだから。
テレビでも「楽天」としか呼ばれてないし。
東北各地からボランティアが来れるわけでもないしね。
地域密着とは真逆の状態。
公園でゴミ拾ってる野球好きの老人が集まればいい方じゃないの?
283名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:54:52 ID:8PLs9JzN
決して正義の球団ではないわけですよ
そんなものありはしないけどw
まあこういう話はまさに楽天ぽいなと思った。
逆にソフトバンクはパワーの象徴みたいで面白い
今年のパリーグは楽しみだな。
284名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:58:15 ID:QSpU42y+
「楽天」と呼ばせるためにゴールデンイーグルスみたいな長い名前なわけだし
仙台とも呼ばせないために頭に東北がついてるわけだし
これ、オリックスがわざわざブルーウェーブと長い名前をつけて通称を「オリックス」
に限定した手法だしな

さすが宮内の弟子だよ
285名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:59:26 ID:zNm0nBnC
で、8PLs9JzNはもちろん参加するんでしょ
286名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:59:34 ID:8PLs9JzN
なんど言ってもしょうがないけど
やりたい奴がやるだけ、集まらなかったらさらに募集するのか自腹切るのか。
楽天もホームページでしか募集してない現時点では
集まったらいいなあぐらいのもん?
287名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:01:27 ID:8PLs9JzN
>>285
全然?w
俺メジャーが一番
日本で一番面白そうなのが楽天だよ。
288名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:01:59 ID:NjaQYeyI
普通に金を払って掃除業者に頼め!ケチ(・∀・)
289名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:02:50 ID:QSpU42y+
>>287
だって楽天の社員だからなw
290名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:04:55 ID:7j7IpHHz
ホント楽天三木谷は頭おかしいな。
291名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:05:51 ID:Pn0YwQEU
「フルキャスト(スタジアム)へ行ってタダ働き」..冗談にしても寒すぎるな。

民間企業が営利事業を行うにあたって、地元住民にタダ働きを要求するんですかそうですか。

楽天が考える「ザ・マンパワー!」ってのはこういうもんだった訳やね。
俺は、「モーニング娘。のマンコのパワー」のコトだと誤解していたよ。正直スマンかった。
292名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:06:39 ID:8PLs9JzN
だから俺はやりたい奴が勝手にやればいいじゃんって言ってるだけ
やれ!ともやるな!とも言って無いし誘導してない
ものごっつい中立のつもりだがw
>>288
ミキタニは確実にケチだがモー娘呼んだり、そこが柔軟なのかアホなのか。
>>289
あまり言いたくないが社員はミキタニが好きかどうかはわからんぞw
293名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:11:52 ID:xCntwaW5
選手をタダで民宿させろ、という話もあったな
294名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:12:40 ID:QSpU42y+
>>292
なんだ、やっぱ社員かよw
大変だな、2チャンヲッチ当番も

俺は今季でパリーグ終わるんじゃないかと思ってるよ
今シーズンオフはまた大騒動だと思うぜ
楽天の担当者もまたてんてこ舞いだろうね
頑張ってくれよw
295名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:14:25 ID:bUe/9pIh
只ほど高いものは無い
296名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:15:47 ID:mh9Vz+Dj
いまから地道にサポートしてれば、そのうちTVでとりあげられるほど
でかい顔ができるぞ。
楽天ひとすじ人生、楽天に命をかけたファン
297名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:15:50 ID:PQ2qNH7G
数年後にゴミ球団になるだろうから、
ゴミ(球団)の引き取り先も探しとけよ。
298名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:20:08 ID:8PLs9JzN
煽る気満々なのは結構だが
俺が社員だったらミキタニ怖いだろうなってTV見てて思ったよ。
部外者だから言えることだが社長はある程度厳しくあるべきだなとも思いましたw
まあ俺が社員だったらこんなに愛されちゃってる社長はいないってことだ。
それは認めたくないでしょ?w
299名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:20:32 ID:xCntwaW5
もともとゴミ球団の、さらに残りカスを引き受けたわけだけどな
300名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:21:17 ID:CMOj1K9M
年寄りにボランティアの概念はないでしょ
301名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:23:56 ID:LGFFnQsw
楽天なんてのがどれだけやろうと
今年で関東のゴールデンから巨人戦生中継が
消えるから、それで息絶えて終わり。

マスコミと一部の企業のための野球は今年を限りに
キッチリ滅ぼさないとダメ。
302名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:27:59 ID:pYLNRWYC
楽天、バカだな。魅力的コンテンツや会員へのサービスも提供
してないのに、人だけ先行して集めるという手法。
東北の野球ファンは、三木谷になめられてますね。
303名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:30:16 ID:ClZSu2vm
役所や公民館、地域広報誌とかにも求人載せろ。
304名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:33:05 ID:ah0RUE6p
ID:8PLs9JzN
なんかずっと必死だな。
ウザイから死ねよ。
305名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:33:16 ID:NklDM0oc
ボランティアの人員に条件付けすぎ
まだそんなに人気があるわけでもないのに。
306名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:33:53 ID:lzRo+9un
>>302
そう言えば年間〜試合観に来いとかノルマ課せられてたなw
307名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:37:13 ID:JK6k7AAq
三木谷というより、
こういうのはキーナートとかいうアメリカ人が考えた気がする
308名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:40:45 ID:QWK66492
精神的に「儲けた」をボランティアに与えられるかが成功の鍵。
金以外の物or特別な権利をあたえられるかが必要なんだろうな。
309名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:41:23 ID:3BVZR7Ea
ボランティアと言えど厳しくいきますよ
とかいって社員に文句言われ放題だな
奴隷みたいなもんだw
 

 


 
310名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:41:30 ID:1ALLyfFf
1日「エコサポート」をしたら、外野自由席券くれるとかなら
やってもいいよ.(うそだけど)
311名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:41:45 ID:8PLs9JzN
死ねよは相当怒らした翔子だなw
312名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:42:00 ID:ah0RUE6p
313名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:42:30 ID:pYLNRWYC
楽天は三木谷商店だから、キーナートが何考えようと三木谷の
了承が無いと動けません。
今年か来年には、キーナートの首は飛ぶと確信してます。
314名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:42:46 ID:Jj9pwlj3
地域密着というよりコスト削減したい思惑が見え見えすぎてねえ。
315名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:43:36 ID:VN/36hZB
ボランティアには責任が無いからダメ。
こういうことには、どんなに少額でも金出さなきゃ。
316名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:45:26 ID:ClZSu2vm
>>314
なるほど。
317名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:45:45 ID:+uhk7/Yh
しかし、黒字出すためにボランティア募集はおかしいとしか思えん。

「地域密着=金がかからない」って考えしかなさそうだな。
318名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:47:12 ID:pwnoffK2
無給で訪問販売する某カルト宗教の信者を思い出してしまった。
これで経営が黒字だった日にはボランティアと称して
営利活動に協力させられた信者がかわいそうだ。
せめて空きシートのチケットや選手のサインくらいはやれよ。
319名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:47:46 ID:BNhU4oTn
この報道のおかげで300人は余裕で集まるだろ。
つくづく経営上手だなぁ
320名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:48:15 ID:cFoKBu+f
一企業の営利(プロ)活動にボランティアはトンチンカンだろ?w
楽天はもう一つの意味での他力本願なチームになっちまうよw
321名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:48:23 ID:Nfcri69q
え? これってボランティアだからやっぱり何の褒賞も無し?
せめて「参加者の中から抽選で3名に楽天Tシャツプレゼント」くらいしないと…
322名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:50:37 ID:7j7IpHHz
>>321
Tシャツぐらい全員にあげないと
323名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:51:43 ID:8PLs9JzN
楽天は選手等以外は全て新しい、新鮮。
よりあつめなのも駄目な代表っぽくていい。
金に物を言わせてない、ある意味弱小でありながら
魅力のあるメンツでもある。
どうなるのか楽しみ
だから逆に来年以降はわからないが。
まあ俺には去年の騒動があるから
コスト削減が素晴らしく見えるのもある。
324名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:53:15 ID:lzRo+9un
>>323
お前本当は信者のふりしたアンチだろ。気持ちわりーよ。
325名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:53:46 ID:rTYrV/qK
東北人にはカネを払う価値ナシってことです。
せめて「東北楽天」ってしとけば、大義名分もたっただろうけど。
326名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:54:45 ID:8PLs9JzN
信者でもアンチでもねーっつうの
あまりにもネガティブで必死なアンチがいるからムカツイたってのはある
327名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:56:19 ID:QWK66492
>>325
オイオイ
328名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:56:31 ID:SdeDZhGe
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)>>325
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
329名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:57:22 ID:ZZK5t5JT
人件費は出せや。
三木谷が私財を提供してボランティアせえやッ
330名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:57:54 ID:LGFFnQsw
>>326
これだけ必死な8PLs9JzNって何歳なんだ?
この尋常じゃない野球信者っぷりは結構な年配者だと思うのだが。
331名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:00:34 ID:Pn0YwQEU
>>321
選手が着るのと同じウィンドブレーカーと帽子くらい支給しても罰はあたらん。
っていうか制服として無償でプレゼントすべきだろうな。
332名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:01:36 ID:fjL1F9N0
jリーグのボランティアは、収支やらサポンサー獲得状況をちゃんと公表した上で
『我々はこんな感じで財政状態が苦しいんです。どうか皆様のお力を貸して下さい』
って感じで募集してんだろ。それを表面だけ真似してもねl・・・
『ボランティアに色々やらせれば、地域密着アピールできるし健全経営のイメージ定着するし
 経費は浮くしで一石三鳥だ〜、ヤッホ〜ィ。』って考えだろうな多分。
333名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:01:56 ID:n+AYnHRZ
仙台市民も舐められたもんだな

労働権は法の保護ってもんがあるんですよ
334名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:02:48 ID:fJT0RCEN
>>332
正直半分も集まればいいほうなんじゃねーの?
335名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:03:17 ID:ah0RUE6p
336名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:04:00 ID:8PLs9JzN
まあ、いちいちIDチェックしてる奴にキモイだの死ねだの言われたくはないが…
言ってるのがキモイアンチなら、むしろ清清しいもんね( ・∀・)y━・〜

そんな凹ませようって言葉より俺、何時間いるんだよって気付いた時の方が凹むんだよ。
337名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:04:23 ID:1ALLyfFf
ボランティアってもうちょっと軽い仕事頼まない?
客を席に案内するとか、チケットを切る仕事とか。
残飯処理っていやだ。
338名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:04:38 ID:H6wlnC2G
ボランティアに色々やらせれば、地域密着アピールできるし健全経営のイメージ定着するし
 経費は浮くしで一石三鳥だ〜、ヤッホ〜ィ。

それだ!
339名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:04:44 ID:U8ReQTzw
褒賞はチームとの一体感だ。
340名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:07:51 ID:LbjOU4IM
そうか
341名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:08:14 ID:aQuN4NiC
バイト代くらい出せよっ!

ボランティアって、困ってる人を助けるものじゃないの????
342名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:08:39 ID:QWK66492
>>339
一体感が生まれるといいね。
343名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:20:18 ID:n+AYnHRZ
最高ポイントを貯めた奴には、楽天の新株予約権をプレゼントってどうよ>三木谷
社員を2・3人紛れ込ませといてその誰かに獲得させればいい訳だし
344名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:23:12 ID:LGFFnQsw
>>336
なんか図星だったようだな。。
2chや野球にどっぷりより子供(孫?)の
面倒でも見てあげなよ。
345名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:34:42 ID:UY2kXnz3
北海道日本ハムファイターズの札幌ドームでの試合に華を添える、
ファイターズガールの応募が低調だ。十四日消印有効の締め切りを前に、
約二十人の定員に応募は半分の十人(十日現在)。
公式ファンクラブの入会者などは順調に増えているのと対照的な
“不人気”
に球団も首をかしげている。

 同ガールは毎年新たに募集する。
応募に際して昨年は六百字程度の作文を課したが、
今年は二十字の志望動機に変えるなどハードルを下げた。
それでも反応は少なく、球団は急きょ、
札幌市内約三十のダンススタジオに募集案内を郵送するなど対応に追われている。
346名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:35:42 ID:6JMWxdFP
まあ単なる経費節減だし。
わざわざ只でやりたがるやつなんてよっぽどの物好きだろうな。
オリンピックじゃないんだから。
フルキャストの社長、無償で協力するとか言ってたのはどうなったんだ?w
347名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:36:40 ID:xvKoNLFN
>>344
エド豚w
おまえだろ2chにどっぷりは
348名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:40:13 ID:dqKNt1kD
サッカーはゴミを持ち帰ろうってキャンペーンをやってるのに対して
楽天はゴミの仕分けをボランティアにただ働きさせようって舐めてるよなw

ボランティアにやらせるならゴミ袋持たせてイニングの間に客席を歩かせるとか
ゴミの分別を呼びかけるとかそういう事をやらせるべきだろう。
一番大変で業者にやらせると大金がかかるゴミの仕分けをボランティアってのは意図読め過ぎで萎える。
349名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:52:18 ID:ZWquF114
楽天でボランティアと称してタダ働きするより、
バイトして金かせいで、その金でユニセフの10枚500円の絵はがき買った方が
いいと思う。
350名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:01:45 ID:6VBs++fd
ボランティアでゴミ減らし、いいアイディアじゃないか。
俺も協力する!球場には行かないし野球中継も観ない。
ゴミも出ないし節電にもなる。
351名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:04:07 ID:mkF4oF3G
普通の人はわざわざただ働きしに楽天の野球なんか見に行かないだろ。

交通費も出ないボランティアを募集するんじゃなくて、
自腹でチケット買って入場した野球好きの客に
呼びかけてゴミの仕分けとかやらせなよ。

で、その分チケット安くしたり、
ゴミの仕分けする場所で、次回購入のための
割引券とか配ったらいいじゃん。

中には家庭ゴミ持ってくる奴もいるかもしれないけどね。
352名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:19:28 ID:d3OzuFo2
仕事があるので無理ですな
古キャストに頼めばいいじゃん
353名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:27:05 ID:/Ud4+IsA
>>352がいいこと言った!
354名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:34:52 ID:PNCKk4Co
ボランティアで浮いたお金は三木谷の懐に行きます。
355名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:37:27 ID:RRW+ca1C
チーム名から楽天の文字をはずせ


話はそれからだ
356名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:39:45 ID:tF9hs/A4
楽天はドケチで有名。汚いくらいのセコイやり方で金を亡者のごとく貪り取っているからな。

楽天市場でインターネット出店している香具師なら痛いほど解かってるはずだ。
357名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:41:46 ID:FuST+tfn
やきうで名前売って田舎の年寄りを沢山騙せたから、球団持つ価値はもう無いかもな。
358名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:43:18 ID:QXyUkSdW
ボランティアに応募したら、チケット売りつけられそうで怖い
あと地域密着がもしうまくいかなかったら仙台市民のせいにしそうで不快
359名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:48:28 ID:kkj/hgAk
客に入場料払わせといてさらにただ働きさせるとは何事だ
360名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:08:36 ID:AwKMGUkg
巨チンに勝ったのは見直したけど、このニュースみて萎えた
361名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:14:40 ID:T01ez5c/
雇用促進しる
地元民はそれだけなんだから
362名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:17:41 ID:10/XwAvk
ミキダニはそうやって金を稼いできた男
プロ野球だって金儲けにしか思ってないからな。
ファンに楽しんでもらうとか地元の活性化なんぞ微塵にも思ってないぞ。

地元からも取れるだけ金をしぼり取るから気をつけろ!!
363名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:19:57 ID:P0+2AWcq
楽天が出してくるモノはすべて高額だから、そのうちブーイングが起きるのは必然である。
↑とにかく何もかも高い。 ま、そのうち地元民も判るだろ。
364名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:23:50 ID:kvxUGFbM
善意で集まったボランティアにも『ゴミ拾いのノウハウを教えます』とかいって、
全く役に立たないセミナーを有料で受けさせたりしないだろうな。
365名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:26:31 ID:ZZK5t5JT
大金持ちの社長さんよ、
仙台市民を見下すのもええ加減にせえよ。
真昼間からフランス料理を食べるような金があるなら、
自分から率先してボランティアせえやッ
366名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:29:34 ID:dKVe/XCk
メルマガ拒否してんのに送ってくんな!
367名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:30:36 ID:LB38gkxF
親が頑張ってくれたお陰で金だけはある22歳ヒッキーだが、
誰か日給\15000で俺の世話役兼友達やってみないか?と半分本気で言ってみるテスト。
ワンルームでよければ都心の部屋付き。こちらまで→[email protected]
368名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:32:04 ID:ygEcUJG/
こんなの違法労働じゃないの?
一般企業が同じことやればタイーホ?
Jならギリギリ許せるけど
プロ野球は完全に企業スポーツでしょ
企業スポーツ≒一般企業でしょ
369名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:39:51 ID:zyT51H5B
今スカパー観たら初陣応援ツアーが低調だって言ってた。定員の2割程しか応募が無いそうだ。
結局盛り上がってるのはマスコミと一部の人間だけなんじゃね?
370名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:50:27 ID:PNCKk4Co
マスコミも考えが古いんだよ。煽れば何でも人気でる時代は終わった。
371名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:50:35 ID:FfRGZAin
「近場で野球が見れる 嬉しいぞ〜」てのと
楽天のファンになるってのは別物だからなぁ
372名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:53:10 ID:+E2Km6/L
サッカーも頑張ってアピールしてるってのに、まったく……。
なんでもかんでもマネだな……
373名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:56:56 ID:2WTUoCwd
堀江がやってたらどーなってたんだろうって
最近凄い思う。
374名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:57:35 ID:Pn0YwQEU
楽天の従業員総出でボランティアやりに自腹切って仙台に行くよう
無理強いすればよろしかろう。
375名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:08:31 ID:qPOA5wfM
>350
ちょっと笑った

確かに野球観戦に対する究極のエコロジーだな。
376名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:09:34 ID:kakOCNx1
なんで楽天の宣伝活動にただで手貸してやらなきゃならねえんだ?
球団名を東北イーグルスにするなら分かるけどな。
377名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:14:00 ID:d3OzuFo2
面倒くさいことはみんなボランティアという名の無賃労働者に任せて
金は儲けまくり
378名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:17:02 ID:mUbmQRFq
>>364
年末に売れ残りグッズを、バカ高い値段で無理やり買わせるとかはありそうだね
ほ〜らこんなにポイント溜まってるのに使わないともったいないよとかって
元々が二束三文の物をポイント分1割引とか
379名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:18:51 ID:jKkVeSnC
三木谷の金儲けと楽天の宣伝役なのにボランティア募るって変じゃねえか?
380名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:19:55 ID:7j7IpHHz
三木谷はほんとセコくてこすっからいクズだな
381名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:25:33 ID:a7t1Noeb
サイバーの社長みたく、サポーターに混じって応援したら、少しは見直してやる。
382名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:26:33 ID:CMOj1K9M
地域密着ていうのは地元から搾り取ることじゃなくて地元に貢献することなんだよ
383名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:32:31 ID:G0E0sS2A
三木谷もクズだが、ご機嫌取りの取り巻きはもっとクズ。
年間チケットが売れなくて必死になって電話かけてくるが、態度が人を小ばかにしてるって。
そんなんじゃあボランティアもこないよなあ。
選手のサービスも悪くて、スタッフも生意気。勘違いしすぎ。
パソコンばかり向かって、人と接しないとこうなるのかね
384名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:41:51 ID:jpF3Oky0
自作自演のボランティアまだ〜
385名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:43:47 ID:WlZp83Ap
三木谷が、楽天潰れるまで交通費すらなく無償で働くなら
手を貸してやろう。勿論経費も退職金もなし。

今から死ぬまで所得無しでも一般人よりよほど裕福に生きていける奴が
自分が儲ける為に他人をただでこき使おうとは、守銭奴ここに極まれり。
386名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:55:12 ID:Ge1fRSzs
ベガサポの書き込みばかりだなw
387名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:55:12 ID:5v880Bbv
お前ら、黙って聞いとったら好き放題言うとるな

ええか、ワシらは善意でお前ら暇人に素敵な提案をしてやっとるんじゃ

どうせ家でゴロゴロするしか能のないニートやろ

それやったら球場でボランティア活動やらんかい

ただでスーパースターに会えるんやで

ほんまやったら金取るところを大サービスでただにしたるんやで

その代わり、ほんのちょっとだけ汗流してねニートちゃんって頼んどるんやないか

ほんま、最近の若いのはアカンな、自己中やな
388名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:02:38 ID:th3jixwZ
>>193
F1のコースマーシャルなら金払ってでもやりたい奴は腐るほど居るが
楽天球団には何の魅力も無いからな
389名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:02:59 ID:6VBs++fd
ホームレスが大量に応募してきたら笑えるな。
フレッシュな残飯を漁り放題だろうからな。
390名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:04:20 ID:d3OzuFo2
>>388
胴囲
平日じゃないし
391名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:08:44 ID:qPOA5wfM
>389
そういう人たちが集ってる場所に行って
ビラでもまいてやると面白そうだな。
392名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:08:56 ID:GhT4Co1M
営利団体に対するボランティアは見返りがなければやらんよ
393名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:19:47 ID:HG0aEKwM
カロリー消費量
ボランティア>野球選手になったりしてw
394名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:20:54 ID:aTsfxdG8
人を雇えば済む話なのに、何が楽しくて
三木谷ごときにタダで使われなきゃならんのだ(ww
「困ってる人を助ける」みたいな満足感も得られないから、
ボランティア好きな奴でも寄って来ないだろ
395名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:21:54 ID:f0ngvCt+
>>383 くわしく
396名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:25:23 ID:ECPrrKCp
アマチュア大会の運営スタッフならボランティアでも納得できるが
プロ野球選手は1億2億当たり前に稼ぐ超営利集団だろ
球場スタッフをただで働かせるくらいなら選手たちから球場スタッフ料を徴収しろって話だよ
奴等にしてみれば5万10万なんてはした金だぜ
397名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:31:00 ID:iOzZhLQ0
素直にバイト代出せよみきたにw
398名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:35:46 ID:GwXOgT6E
野球には無理だろ。なんで楽天のために、三木谷のために
ボランティアをしなきゃいけないんだって話になる。

サッカーでタダ働きが可能なのはさー、企業はもちろん行政
教育関係者そして地元住民から金を巻き上げ、タダ働きさせるために
どれだけの理想(という名の幻想)を騙ってると思ってるんだよ。

資本だけで見ればまだまだ企業の持ち物の過ぎないクラブも多いのに
皆さんのモノです、皆さんのクラブです、皆さんの息子、娘さんのようなものです、とさ。

JFAや各都道府県協会やJリーグクラブのサイト見りゃわかるよ
気持ちが悪いほどの理想が並べられてる。おえ。

それを片手に各地の教育委員会の委員(郷土の名士)を感動させ
学校の保護者を感動させ、地域住民を感動させ
タダ働きという名のボランティアをさせてるの。

だって貧乏なんだもん。
399名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:39:29 ID:slu+l6FB
俺が昔やってた、英会話学校のポスター張りを思い出した。
ただでお店にポスターはってもらえだと。
400名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:42:03 ID:ECPrrKCp
Jリーグは「チーム名=町名」
プロ野球は「チーム名=会社名」だからな
この違いは大きいよ
テレビでうざいくらいに会社名を連呼してるの
聞いてるとイライラしてくる

プロ野球はやはりおかしいよ
401名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:45:28 ID:aTsfxdG8
地元に根付いてからボランティア募集するなら、分からんでもないが。
ボランティアを集めることで地域密着を図ろうというのがワケ分からない。
仙台市民に反感買ってないか心配だ。
堀江モンの大活躍でIT企業なんて銭ゲバのイメージ強いのに。
402名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:52:49 ID:5skwhhcJ
市民球団ならともかく 金持ち企業の為に

タダ働きさせるなんて 愛知万博の上罠ないいw煮をああ留守会うラや亜雨エア炉あおl;::
403名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:59:59 ID:dcDuVYs1
ベガルタ仙台に限らずJリーグのチームは貧乏なわけよ。選手の年俸も安い。
で、わずかでも足しになればとボランティアに参加するわけで。

楽天は税制優遇下で無制限に赤字補填して、億単位の年俸を出せるわけでしょ。
何が悲しくてボランティアで楽天を助けなきゃいけないんだ?勘弁してくれ。
404名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:06:04 ID:1BGzAW2M
ヴォランティアで必死にゴミを拾っている横を
高給取りの選手が礼の一つも言わずに闊歩して
通り過ぎていったら、あまりいい気分ではないな。
405名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:11:08 ID:7c5UBvTM
選手が掃除すればいい。
そのための年俸だろw
406名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:16:12 ID:Y5e9b7/7
地域密着だから税金寄越せ、チケット買え、ボランティアしろ・・・
いやもう地域密着とかいいから、どっか行ってくれ。
407名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:19:33 ID:VEfmOnZy
ファンを、タダでゴミひろいやパシリに使おうという感覚が大変斬新ですな
408名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:21:52 ID:fYR0eMd6
球場の外野は公園にして市民に無料開放という話はどうなった?

密着するからには、地元民にメリットを還元する必要があるよな。

ペナントレース中(4〜10月)は市民ボランティアが球場を清掃
それ以外(11月〜3月)は選手が仙台市内をボランティアで清掃

これでおk
409名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:24:40 ID:b9cphn9b
毎年抽選で一人だけ一年間選手の平均年俸と同じギャラを支給
とかなら応募者が殺到するかも
410名無し:05/02/28 00:30:19 ID:Mhbk/0Gz
要するに単なるイメージ戦略のためだけの「ボランティア」

金払ってでも「ボランティア」させるだろうな
411名無し:05/02/28 00:35:39 ID:Mhbk/0Gz
ボランティアなんかやって例え人が集まっても、地元にはなんの足しにもならない。

一人でも多く雇用して金を回した方がよほど地元の足しになる。


三木谷が自分のことしか考えていないということが非常によくわかる
412名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:37:34 ID:2XPUuW8z
まあ嫌いな奴が何をやってもムカツクの心理だな
413名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:40:23 ID:VgXa17PE
確かに東北・北海道人なんてボランティアとかにはまるで関心が無い連中ばっかだからなあ。
実際福祉支援とかは大都市圏と比べて十年は遅れてる感じだし。
414名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:41:35 ID:if5JY360
まじで一円も出さないの?
そんなの行くわけないじゃん。

ミーハーな田舎者をタダで使いまわそうと言う
感じがありあり。
415名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:46:12 ID:nHDwFZiI
>>405
選手に掃除やらせる
→掃除も査定に入れてくれ
→ン千万要求
416名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:48:26 ID:W+Wn799/
創価信者集めてんだろ?
熱心な信者が減ってるって事じゃねえ?
めでたいニュースだよ。
417名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:51:41 ID:4JXiI2LK
「ボランティア」という名の「ただ働き」。
「ボランティア」という名の「地域密着」。
創価の会員でも動員させればいいんじゃない?
ミキタニ社長マンセー!!
418名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:56:09 ID:aFRaGdix
しかしまあボランティアというのがここまでねじ曲げられて使われてるのも事実だわな。

本来は自発性、主体性が伴わないと意味無いことなのに(もちろんやる側が)。


方や自分とこの選手には大金渡しておいて、さらに自分とこの企業は何十億何百億という利益をあげておいて、
それで「ボランティアを募集」とは。

やってる奴らの神経を疑うよ。
頭の中身も、もちろん。
419名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:01:58 ID:vDjKreqt
地域密着ってとこをアピールしたいのが
ミエミエですな。
420名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:02:58 ID:nFGgC+wg
地域密着だからボランティアしろっていう安直な考え方が舐めてる。舐めすぎ
421名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:15:57 ID:Cx9eiB4o
>>1
>市民団体「SV2004」の村松淳司

こいつ宮スタ擁護派のやつだよな。うんこすぎ。
422名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:15:58 ID:mDmMhEMk
ファンサービス部を作ってる球団もあるし
根本的にファンを勘違いしてるよなw 
 
423名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:18:04 ID:VtVqKQfh
ボランティア募集じゃなくてただ働き募集に見えるのは俺だけか?
424名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:21:52 ID:tO9UoJzC
俺の姉ちゃんは楽天って名前聞くだけで「死ね、最悪」っていう
理由を聞いたら「後出ししたから」「卑怯」という
あまりのリテラシーの低さにがっくりきてしまった
425名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:22:00 ID:CdsSMqfK
なんで客がゴミ拾いとかしなきゃなんねーんだよ!
金払って雇えよ糞谷!
426名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:22:43 ID:if5JY360
サッカーにはボランティアっていたのか。知らなかった。

やっぱり、自分達が守ってあげないと貧乏で飢死するかもと言う
小犬的な雰囲気が球団に漂い、
且つ、支えるのが喜びになるほどの愛情が沸かないとね。
427名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:23:43 ID:2XPUuW8z
ま、お前らに頼むことはないよな
428名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:23:52 ID:tO9UoJzC
客がゴミ拾うのは普通だと思うけどな
429名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:24:05 ID:V5tr5wDu
もう一方のヴィッセルはどうなの?
430名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:25:03 ID:2XPUuW8z
>>424
俺もそうだったんだけどな
堀江はつくづく馬鹿なマネをしたもんだ…
431名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:28:21 ID:mp30z5R/
時給800楽天ポイントで働かせりゃ良いじゃん
432名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:29:08 ID:DnZ4niGa
(1)エコサポート(環境活動=環境サポートスタッフ)
  ◎ごみ分別取り組みのサポート 

 タダで五味広いさせるわけだ

定員になり次第、締め切らせていただきます。締め切り後
のお申し込みにつきましては予備登録とさせていただきます。
 ↑ 
 申込み殺到するって思ったのかな?予備登録とは・・・。

※活動中、試合観戦及び選手との交流は出来ません。

これじゃな・・・。

【待遇】
ユニフォーム貸与

貸与かよorz・・・くれてやれよ。

事前説明会、研修、活動を含め報酬は無償とし、交通費に
ついても自己負担となります

交通費ぐらい出してくれ


433名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:29:34 ID:mDmMhEMk
地域のボランティア
企業のボランティア
434名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:29:56 ID:Cx9eiB4o
楽天では下記、各職種毎にボランティアを募集します
(1) カスタマーセンター担当
(2) システムエンジニア担当
(3) 営業担当

勤務地:六本木、仙台
435名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:33:06 ID:bFkyyEc4
>>432
ゴミ拾いじゃないと思う

会場で出たゴミをその自治体の要求に合うようにゴミ袋からゴミの分別をする奴じゃないか?
通常だと何十万もその費用がかかる所をJの場合はボランティアが負担を減らす為に頑張ってる。
しかし営利企業でそれをただでやらそうってのは自分勝手すぎw
436名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:41:14 ID:1BS17FT/
「ユニフォーム貸与」 のユニホームって、仕事柄、背中に楽天って
入った清掃局員が着てる作業着みたいな奴かもよ?
それだと貰ってもしゃあないなぁ
437名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:43:29 ID:tFrP+5gX BE:64908195-
グッズとのポイント交換なんかいいから、次のことをやれば?
ボランティアに参加した回数に応じてポイント発行。
球団が儲かる>>ボランティアに配当金(仙台ドリーム)。
球団が優勝する>>パレードや祝賀会にボランティアも参加。
438名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:46:30 ID:2XPUuW8z
まあ俺は営利楽天とサッカー楽天の違いもわからんからピントこない…
元々、読売とか西武とかどうだっていい。
その会社が嫌いだと違うんだろうけど、どっちみち
嫌いなら名前隠してたって嫌じゃない?
439見来たに:05/02/28 01:48:17 ID:6kiF/AEy
仙台人は楽天のために無償で働け
交通費もださないけどなw
440名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:51:40 ID:NfY6LWfs
( ´゚,_つ゚)バカジャネーノ楽天
ヤキュウのゴミ拾いなんてタダでやるバカいねーよ
441名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:55:42 ID:HF/TJNVL
市民団体が参加すればいいだけの話
米軍反対とかの活動を全員が毎日やってるわけじゃないんだろうし
朝鮮総連は毎日抗議しなきゃならないから無理だがな

ボランティアってひでーな
球場のシート高くするのにも金の事を考えて駄目出ししてたのはどこのオーナーだよ
442名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:56:53 ID:OOMJSy95
つーか、営利企業がその行為に当たって「ボランティア」なんて言葉を軽々しく使うなよ。
443名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:59:27 ID:2XPUuW8z
そこらへんがようわからん
大人って難しいね
444名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:04:55 ID:y3FgbwOv
これ、ボランティアって言うのか。
本当にサッカーファンは無償でごみ拾いやってる?
信じられないし、学生ならバイトでやったほうが経済的にも健康だろう。
恵まれない人に対するボランティアはいろんな人生経験になって有意義だと思うが、
野球場のごみ拾いやって何を得られるの?
445名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:08:05 ID:tO9UoJzC
何か得たいの?
446名無し:05/02/28 02:15:03 ID:Mhbk/0Gz
誰か止める奴はいなかったのかね?

考えるだけでもアホなのにまさかリアルでこんなことやるとはな。

百歩譲っても、こんなことやらすならせめて球団名から楽天を外してからにしろ
447名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:22:33 ID:Cx9eiB4o
サッカーのスタンドと野球のスタンドじゃあ落ちてるゴミの量が全然違う。
448名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:29:16 ID:2Z3mT5Oq
金あるやつらにボランティアしてもね
449名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:30:29 ID:VKz7QCtX
教員免許とろうと思ってる大学生にはいいかもな。
地域社会でのボランティア活動経験。
450名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:42:20 ID:Rla6lwnJ
楽天のキャンプもほとんどボランティアだったよな?
これが球界を変えるということなのかミキティ
451名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:44:18 ID:hlHkuUZh
不発に終わる落転
452名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:14:38 ID:mp30z5R/
なんのゆかりも無い地方に球団作ってやったんだから働けよってこった
453名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:23:11 ID:nuuvkoUb
人助けでボランティアとかならともかく、何故に無料で金持ちの金儲けの
手伝いせにゃならんのよ。
勝手に仙台に球団つくって、地元に愛される球団を目指します、
ゴミ拾いはボランティアにお願い、なんてむしが良すぎるだろう。
454名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:25:14 ID:Q+y7XKLr
お弁当が吉兆の1万5千円のやつかも
455名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:36:03 ID:c37MlZ3K
つーか普通に考えて逆じゃね?

球団が地域に根付いてファンが増えて、無償でも応援したいっていう人が出てくるからボランティアができるんであって、いきなりよそから来て球団がつくっといてボランティアじゃだめに決まってるじゃん。

やっぱりまだまだ野球は殿様商売、東北のクソ田舎に球団がつくってやったっていう姿勢がみえみてで嫌だな
456名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:50:15 ID:4QyiW8Dd
>>455 同意同意。
人気も出てないのに何がグッズだ、
図々しいにも程がある。
457名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:08:30 ID:4kXQC3dV
大体、都合の言い時だけ地域密着って言うなよ。
東北楽天イーグルスって何処にも仙台って入って
ないし。球団名が長いので既に楽天イーグルスって
なもんだあ。ほんとに現金だね。だれが企業のために
ボランティアするかよ。企業名バリバリでだれ地元が
誇りうに思うよ。仙台イーグルスだったら純粋に応援
したが。楽天じゃあ応援する意味ない。我々は企業名
を売るために球団持ってますって言うほうがましだ。
458名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:20:25 ID:Q/wj3QFE
朝〇き会というのに頼んだら?
なんでも朝起きてお掃除するのがすきらしいから。
459名無しさん@恐縮です:05/02/28 05:19:06 ID:0EQk8y9q
>>457 これマジで地域密着とは180度な中央主導のやり方だよね。

仙台を東北の他の地域と十把一絡げにして、チーム名もユニフォームも企業色丸出し。
それでも、テレビの向こう側の世界の娯楽の野球様が、わざわざこんな田舎くんだりまで来てやってるんから、
地元民は喜んで金を落とすハズ、すがってでも関わろうとするハズ・・・って。
もうテレビが神様の箱だった時代は、終わってるっつーのに。

460名無しさん@恐縮です:05/02/28 05:32:58 ID:kTBxK6HI
三木谷よ、自分のケツは自分で拭け
461名無しさん@恐縮です:05/02/28 05:39:30 ID:19ngych9
ゴミ集め、捨てのボランティアなら試合を無料で観戦できるわけか。

そこらあたりをもっと訴えたら、野球好きなら参加してくれるんじゃないのかな
462名無しさん@恐縮です:05/02/28 05:40:38 ID:OZgyfFA4
Give money to me・・・・
463名無しさん@恐縮です:05/02/28 05:42:27 ID:19ngych9
>>459
田舎くんだりまでやってきてくれるから、仙台民は喜ぶと俺も思っているが、違うの?
464名無しさん@恐縮です:05/02/28 05:45:00 ID:1BS17FT/
>>461
公式に 試合観戦は出来ません て書いてあったよ
465名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:03:57 ID:HUbCmGPN
東北の人間を馬鹿にしねーでけろ
466名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:22:49 ID:kdlfb58p
一場なんかのために働けるかっつーの、が本音
467名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:27:31 ID:X5tKq8SK
>461
>432が抜粋してくれているのを読むと良いけど
>464の言う通りだよ。
468名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:29:24 ID:19ngych9
これじゃ来るわけないな。せめて球場に優待券で入れてあげるとかさ、それぐらい
やってあげてよ
469名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:30:50 ID:xtTTvQTv
何故企業をボランティアサポートせにゃならんのだ
アフォか
部活のマネージャーじゃあるまいし
470名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:37:34 ID:3TX1v+L9
それでも喜んで尻尾振ってついいてってる
アフォがいるってんだからなぁ・・・

150人もいれば1人や2人2ちゃんやってる応募者いるだろ?
誰かこのスレに来てくれないかな。
471名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:37:45 ID:9FZ1RGgD
サッカーなんかだとクラブ創設期(仙台ならブランメル時代)の
JFLから少しずつ成長していく過程で、サポーターが増えていく。
そういう過程を歩んで地域密着型のチームになっていくわけ。
勘違いしてるプロ野球は、選手にジャンジャン大金つぎ込んで
るくせにボランティアを募って運営費を安くしようとしてるw
まあそんなところが住民にすれば、「舐められてる」て感じるんだろうな。
472名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:37:46 ID:TfdgZd+i
仙台近郊の出店者のみなさんがやらされるのかなぁ?
473名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:39:55 ID:/G5wRSUn
岩隈の年俸が6500万から18000万へアップしたわけだが、それを16000万ほどにして
その分をバイトで雇えばよかったんじゃないの
474名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:44:41 ID:19ngych9
どうせ客が満員になることないんだから、あまったチケットを配るとか。
475名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:45:57 ID:DU50Yi9V
三木谷は堀江と違って現実が見えてる人だろうと思ってたが
こういうムシのいい話を聞くと怪しくなってくるな
476名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:50:15 ID:19ngych9
ブロードキャスターで「楽天という名前を外したいのですが・・・1〜2年は会社の宣伝の
ために楽天という看板ははずせないです・・地域密着は大事なのは分かるので、いずれ
はと検討しています」

みたいなことを言ってたな。実際Jリーグの隆盛をここまでみせつけられると、地域密着
の価値を企業経営者が無視するわけないし。

楽天の看板を出した方が良かったのか、仙台という地域名をつけた方が良かったのかは
わからないが、とりあえず楽天という名前を売り出す方を三木谷は選択したんだろうから
これからは様子見ですな
477名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:53:15 ID:F2w4Ge0m
仙台に本社移転って話あったよな?
ハナからそうするつもりなんてないんだろけど、
まあ耳障りのいい話でどれだけ東北人が釣れるか頑張ってみろやヽ(`Д´)ノ ウンコー

オレが同じ立場であっても 東京及び首都圏>>>>>北関東>>>∞>>>仙台 だけどな。
478名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:54:08 ID:5NS7578C
日テレのおしゃれ関係で一回、一晩の飲み代が五百万って古舘伊知郎が
叫んでたみたいだが、誰か動画プリーズ
事実だったら将軍様と変わらんな。
479名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:54:41 ID:Lp7rx7Ee
こんなボランティア募集しなくても、ファンが本当に地域密着だと思っていれば
率先してゴミを持ち帰るようになるよ。
480名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:17:47 ID:9FZ1RGgD
楽天の仙台進出に関して、地元民はけっこう冷静に見ていこう
という感じなのに、中央メディア(東京)がはしゃいでるのは
巨人との交流戦が始まるのでどうしてもパリーグの目玉が欲しい。
ハムは新庄という芸能人がいるけど、楽天はイマイチなので
この新規参入の時期に煽りまくって交流戦の注目度をアップさせたくて
しかたないんだろう。
481名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:22:21 ID:ZOtnzA+9
>>480
新庄を単なる芸能人と感じる時点で仙台に楽天が定着しないと予感させるね。
冷静ではなく、田舎者特有の感情表現を見せる事が出来ないようだ。
482名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:28:25 ID:Gfe2E1QJ
応募した奴も続かないだろうな
483名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:28:31 ID:FZklMl9y
田舎の方々をなめすぎてましたな
484名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:33:39 ID:mjvhwnCV
義勇兵の集まりが悪いのか
485名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:34:12 ID:F2w4Ge0m
>>480
仙台地方局もひどいよ、NHKも民放も。
全国放送で流したことをローカルに切り替わってもウザいくらいに横並びで放送してるんよ。
何かおこぼれにでも預かろうみたいで、落ちたあめ玉に群がる蟻のようだよ。

486名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:36:10 ID:JoRYrAuf
東北は貧しいんだよ 出稼ぎとかしないといけないし
487名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:48:49 ID:bj4nDO7N
おらぁ、山形だが、東北の人間を馬鹿にしねーでけろ
488名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:57:45 ID:9FZ1RGgD
>>485
「落ちたあめ玉に群がる蟻のようだ」
ワロタw
489名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:04:38 ID:FLzKx3hX
何億も選手に与えておいてゴミの分別をボランティアとはなにごとか。
自給700円くらいで野球に興味のない高校生を雇ったほうがファン層拡大につながるだろ。
無給で雇うのだったら選手と触れ合える特典があるボールボーイとかにしろ。
490名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:06:07 ID:U4bMjo3t
楽天は東北人を甘くみたね
491名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:09:05 ID:19ngych9
仙台は、Jチームが誕生するまで独眼流政宗ぐらいしか知らなかったな 

三木谷は神戸の出身、幹部連中も関西 関東出身だから東北人の気質に
ついて何一つ情報がなかったんじゃないのかな
492名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:11:20 ID:CPlYZ863
こいつらの能書きは
本国で野球は三番人気コピペとなんら変わらん
493名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:13:00 ID:SXDKUo0I
楽天は平等に人を見下す所なんだよ。
球団が何処へ言ってもたぶん同じだよ。
めんどくさい仕事はボランティアにタダでやらせれば何千万円の経費が浮く・・・とかってね
494名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:21:13 ID:Xx+fFO4h
ここでただ働きさせるけど、働きいかんによっては清掃会社への就職の口利きぐらいはしますよ?
とか言うのなら40代50代のリストラされたおっさんがわんさか応募するだろうに
495名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:33:25 ID:JoRYrAuf
ボランティアより客足を心配すべきだと思うが。
タダ券ばら撒かないと客集まらないと思う
496名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:41:22 ID:RjZQ8CDo
487 :名無しさん@恐縮です :05/02/28 07:48:49 ID:bj4nDO7N
おらぁ、山形だが、東北の人間を馬鹿にしねーでけろ
497名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:35:41 ID:9uYHdykO
楽天選手は地域密着してるのかよ。
いろんな商店街で売り子やってみたり、試合前にサイン会をやったり、
小規模でも良いから野球教室をやったり、仙台を盛り上げようとしていらっしゃいますか?
北海道の新庄のようにとまではいかなくても、盛り上げようとパフォーマンスをしていらっしゃいますか?
なーんにもしてないで地元にだけ面倒くさいことをやらせようとしていらっしゃいませんか?
498名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:08:31 ID:XV1T/ddr
これで、球団の収支決算が黒字になったら、
「抜群の経営手腕」ってことで、
三木谷が評価されるだけ。これだけでも、カネになるしな。
アホらし。
499名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:17:29 ID:ZYVgApM0
札幌のすいか隊がまだでてないね。ああいうのはすばらしい
500名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:45:03 ID:U4bMjo3t
>>497
今キャンプ中だろ
練習せずにそんな事してシーズンに入ってみろよ
アホかお前 時期を考えろ時期を
501名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:45:35 ID:GVuc7i3v
嫌われ者球団
502名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:20:50 ID:DM0CGrez
東北のカッペはただ働き
503名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:48:44 ID:b9cphn9b
>>498
失敗だった 来年にも年売却しようかと
もう
そろばんはじき始めたところと思われ
504名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:11:31 ID:ZkHYD7tq
ボランティアの特典はなにですか?
505名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:15:23 ID:7R4I9qc/
ちゃんと金払ってバイトを雇えよ!
506名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:20:24 ID:U0eXsP9t
いつでも逃げ出せるように
出費はボランティアの無償労働と、
浅野に税金を出させて押さえ込む
そしてメディアで楽天の大宣伝
既に元は取ってるとオモワレ

ベンチャー企業にとって
プロ野球を持つ効果は絶大だ
507名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:28:06 ID:Q+y7XKLr
東北人はゴミの分別もできないマナーのない人種と言っているようなもんだな。
ゴミ箱(袋)を大量に用意しておけばボランティアなんか不要だろう。
西武では各人がネットに下げてあるゴミ袋まで捨てに行っている。
508名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:32:58 ID:LTB9HKfW
>>504
【活動内容】
(1)エコサポート(環境活動=環境サポートスタッフ)
  ◎ごみ分別取り組みのサポート ◎観客への環境活動の普及・啓発 
(2)スタジアムサポート(施設見学案内活動=施設サポートスタッフ)
  ◎施設案内及び説明

【待遇】
・ メンバーカードを発行いたします。
・ ユニフォームを貸与いたします(活動中は必ず着用していただきます)。
・ 活動時にお弁当を支給いたます。
・ 事前説明会、研修、活動を含め報酬は無償とし、交通費についても自己負担となりますが、サポートスタッフポイントを付与いたします
 (活動の都度1ポイント、ポイント数によりシーズン終了後にグッズなどと交換できます)。
・ 傷害保険と賠償責任保険に一括加入(個人負担なし)いたします。
・ 個人情報保護法施行に伴い、登録する個人情報については、
 サポート活動のために活用し、それ以外の目的には使用いたしません。

【ご応募いただける方】
・ 2005年4月1日現在で、18歳以上の方(高校生は対象になりません)
・ 年間6回以上、活動に参加できる方
・ サポートスタッフ説明会に参加可能な方(説明会の詳細は、申込書にて)

※ 活動中、試合観戦及び選手との交流は出来ません。
509名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:35:33 ID:wipoD8Zw
困ったときの創価学会

>>507
嘘をつくな
西武ドームの試合終了後のライトスタンドはゴミだらけだぞ
おかげで三年くらい前から烏と鼠と猫が大量発生してる
510名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:43:33 ID:Rbnc7sB+
http://www.kita-nikkan.co.jp/series/ii03091801.htm
楽天もこういう感じを狙ってたんだろうけど、
すぐには無理だよ
511名無しさん@恐縮です:05/02/28 18:06:23 ID:rwoh4BUO
Jリーグはどこもボランティアがいるのに、野球は何故集まらないの?
512名無しさん@恐縮です :05/02/28 18:26:20 ID:UlyuoVs3
>【活動内容】
(1)エコサポート(環境活動=環境サポートスタッフ)
  ◎ごみ分別取り組みのサポート ◎観客への環境活動の普及・啓発 
(2)スタジアムサポート(施設見学案内活動=施設サポートスタッフ)
  ◎施設案内及び説明

これと同じようなアルバイトが大学に掲示してあったので、そっちに応募しますた。
513名無しさん@恐縮です:05/02/28 18:39:58 ID:rwoh4BUO
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/index.html?wn2005_1_2.html#20050228wn-01

開幕に相応しく、緊張と興奮の渦が沸々と湧き上がるスタジアム。そのムードを更に盛り上げるべく、
松浦亜弥さんが登場し、今シーズンヴィッセルナインのユニフォームにつけられる、復興10年シンボルマークの
「初お披露目」が行われます。    ^^^^^^^^^^^^^^^^

謝れ! ヴィッセルに謝れ!
514名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:01:17 ID:mAr2pFUf
>>511
金まみれの薄汚い興行だからだよ。
サッカーは未だ金にまみれてない。と言うより金がない。
515名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:03:10 ID:2rsLvSb8
金まみれの薄汚い興行が潰れるなよ
516名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:04:39 ID:2rsLvSb8
まあ何のかんの言ったところで
乗っ取り屋よりは何万倍もマシだな
517名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:19:19 ID:DyBqHnq7
企業名がつくのとつかないのでは10億ぐらい税金が違うみたいだけど、
そのぶん金はあるんだしバイトとして雇ってやれよ
雇用にも繋がって少しは仙台経済に貢献すればいいんでない?

地域密着ってなに?

選手会長の礒部もさ、あれだけ騒いだんだから意見いうとかしろよ
こいつにはそんなことも考える頭はないだろうけど
結局ファンの為とかじゃなく自分たちの為であって球団なんかどこでもよくて金さえ貰えればそれでいいんだよな
518名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:21:28 ID:MH/fLLjs
http://ime.nu/mindan.org/toukei.php

在日韓国人は

636548人中・・・462611人が無職です。

コイツら今なにしてるの? 何でコイツら生きてるの?
519名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:22:02 ID:2rsLvSb8
まあ自分の事しか考えてない堀江よりはマシだよ
520名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:25:55 ID:9NanqqUh
へ〜、私企業のためにタダ働きするのもボランティアっていうのか。
勉強になった。
521名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:28:25 ID:q1CGHmtd
胸にTOUHOKUって入れろよな!
522名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:31:47 ID:hPq0y9aI
創価ってボランティア嫌いなんだな
523名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:41:27 ID:brTYQ6j7
>>521
こんだけ反感買ってるんだから
一足飛びにTOUHOGUにしたらいいのに
524名無しさん@恐縮です:05/02/28 20:35:43 ID:C7FEQ34V
これで浮いた金に楽天からも同じくらい出して、恵まれない子供の施設とかに
寄付とかするなら話は別だが。
こんな虫の良い話はないよな。
525名無しさん@恐縮です:05/02/28 20:44:31 ID:saHyjzJO
野球やばいよ
526名無しさん@恐縮です:05/02/28 20:56:43 ID:qOhRw9lu
>>478
一日だけの挑戦なんだから、別にいいだろ。金持ってるんだし。
金ジョイルと同じの意味がわからん。
それに500万じゃなくて200万だった気がする
527名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:00:05 ID:CFonD9zY
「オラが町のチーム」をボランティアでサポートするのと
「オラの会社のチーム」のボランティアに参加するのとではどだい話が違うな。

私企業のボランティアなんて企業側にとっての態のいい無報酬労働者確保に過ぎないということを
みな分かってるんだよ。
528名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:06:38 ID:ZJE72vNx
>>517
無理だろ。監督の田尾でさえ、企業名入れないでって言っても
却下されたし、キーナートじゃ話にならないよ。
529名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:07:20 ID:dmmgquMV
>491
さとう宗幸も、忘れないでくれ
530名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:09:29 ID:hMZeg0Nk
岩熊市ね
531名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:11:35 ID:ipU8oSNZ
なんか金を浮かそうって臭いがプンプンするんだもん。
532名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:16:16 ID:2j1fWe09
こういうので、地域密着ていわれても
何か違う希ガス
533名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:34:31 ID:CFonD9zY
密着したからこそタダで働いてくれるという奇特な人が出てくるのだ。
密着する前に人をタダで働かそうとするのは単なる商人根性。
いかな東北人でもそれほどバカではない。その辺はちゃんと見抜いているというわけだね。
534名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:49:15 ID:lSnRm46f
>>527
仙台人にとって、楽天は他人の会社。
535名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:13:29 ID:U4bMjo3t
冷たいね仙台市民は
536名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:16:20 ID:ZJE72vNx
>>535
なんで地域に根付いていない企業のために只働きしないとならないの?w
537名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:22:29 ID:bX8yD3NJ
仙台じゃ無理だ
538名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:40:25 ID:CFonD9zY
>>536
だな。
まず企業が地元に恩恵を与えてからだよ。話があるのは。
539名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:46:40 ID:EeGSC25Q
このニュースは普通に楽天に引いた
休場名まで売っちゃうようなチームで運営ボランティアって何だよ
地元に金落としてくれる存在だから応援するんだよ
少しは応援する気持ちがあったけど、なんかもう地元を敵に回したなって感じ
540名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:48:12 ID:EeGSC25Q
ボランティアに頼るならまずチーム名から楽天をはずせ
胸にロゴつけるだけならサポート企業のひとつとして楽天にも好感持つ
541名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:51:54 ID:CFonD9zY
漏れはホークスのユニにあるSoftBankって文字に引いた。
完全に企業スポーツだね。プロ未満社会人以上ってとこか。
こんなの応援する気になれん。
542名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:53:47 ID:wD5ip/AN
大体まともな生活スタイルを送っている人なら5時とかそのくらいまで会社なり学校なりに拘束されるわけだろ。
普通の人は6時開始の試合のボランティアなんてできないだろ。試合前の準備もあるし。
つまり集まるのはまともじゃない生活スタイルの人か、楽天スポンサーの会社の社員で社長命令で
「ボランティア」に参加させられる可哀相な若手社員とかだろ。
特に後者がどのくらいいるか調べたら面白いんじゃねえの。
543名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:55:21 ID:EeGSC25Q
>>541
ソフトバンクはスポンサーの名に恥じないだけ投資してくれる
費用対効果を超えて球団にお金を落としてくれるのなら
タニマチとして地元ファンも歓迎するよ
544名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:57:17 ID:CFonD9zY
>>543
でも、地元じゃない人間からすると引くね。
頼むからあのユニで「世界一決定戦だっ!」なんて言わないでほしいよ。
545名無しさん@恐縮です ::05/02/28 22:58:44 ID:lKRTi+xd
と、ビギナーが申しております。
546名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:00:18 ID:aqiNLLvD
チームに自分の名前つけといて、タダで働かせようというのはムシが
良すぎる。
547名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:09:05 ID:DyBqHnq7
>>528
騒いだおかげで1リーグにならなくてすんだのだから、また騒げばどうなるかわかんないが

という話ではなくて雇用の話ね、企業名入れてるとその分税金かかんないからその分まわせってね
地元密着とうたってるのに名前は入らないし、雇用という意味では地元に金落とさないしおかしいでしょ

といっても選手は自分たちの事しか考えてないから無理なんだなって自己完結しただけ
548名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:11:27 ID:C7FEQ34V
企業名ついてる限りどこかの球団に肩入れする事も出来ないよ。
企業の名前がチーム名に入るのはアジアの特徴なのか?
スポーツに対する考え方がそもそも違うんだよな。
549名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:13:23 ID:wipoD8Zw
楽天てネットヤクザみたいなもんだから仕方ない
「市場作ったぞ〜おまいらここで商売しろ〜商売するからにはショバ代払え〜」
>>516
楽天も生扉ほどじゃないが似たりよったり
ただ三木谷は「選挙に行きません」なんて公の場で言っちゃう誰かと違い
政財界にお友達がいる(つくろうとする)
550名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:18:43 ID:/u0FNSTH
>549
その政治力でライブドアを阻止したと噂されたね。
事実だろうけど。
551名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:28:13 ID:ZyjRA05D
まだ何の実績の無いのに、巨人すら上回るような報道量。
メディアは延々と盛り上がってるとか言ってるけど、仙台の消費者はもっと冷静だよ。
プロ野球は無かったが、プロサッカーがまずまず普及してたのでプロスポーツ興行の飢餓感はそれほど強くない。
これが秋田とか青森だったらバブル人気になってた可能性が高いけど。
552名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:00:29 ID:UC9yy0Yb
>>535
>>冷たいね仙台市民は
こんな非常識な申し出、岡山市民だろうが、大阪市民だろうが、
那覇市民だろうが、「ふざけるな、バーカ」って思うだろ?
プロ市民や地球市民だって嫌がると思うな。
553名無しのひみつ:05/03/01 00:12:38 ID:9ZRv5Br2
金儲けが目当ての連中のために、なんで地元市民がタダで働かないといけないんだ?
なんか正体が見えたな。
554野球以外のスポーツはいらない:05/03/01 00:13:39 ID:mM6iPNQI
オリンピック、世界水泳、世界陸上、バレーが特にいらない。
芸能人使ってスポーツ以外の面ではしゃぎたてないと盛り上がらないようなのいらないよ。
なんのためにあるのかわからない。
あんなんにスポンサーつけるなよな。
555名無しのひみつ:05/03/01 00:17:04 ID:9ZRv5Br2
地元に貢献するつもりが少しでもあるなら、ちゃんとお金を払って
自分たちの営利活動を円滑に行えばいいのに。

こんなレスつけてるが俺はアンチ野球じゃない。
辻、平野、羽生田のファンだったんだ。ハムにいた大貝のサインだって持ってる。
556名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:18:01 ID:5D0HF1nA
釣り乙
557名無しのひみつ:05/03/01 00:19:11 ID:9ZRv5Br2
ねぎらい蟻
558名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:23:54 ID:5D0HF1nA
君の上のレスに言ったつもりだったが
559名無しのひみつ:05/03/01 00:28:36 ID:9ZRv5Br2
なんだ・・・お礼言って損した!(w
554読んでなかったorz
560名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:53:25 ID:p3K8vHcD
>>554
マルチ必死だな
561名無しさん@恐縮です:05/03/01 02:08:17 ID:udR7XsC7
>>552
>プロ市民や地球市民だって嫌がると思うな。

やつらだって金がなきゃ動かないからな
562名無しさん@恐縮です:05/03/01 02:22:38 ID:qH0VWQ9s
まぁ仙台市民は楽天自体には興味ないからな
楽天が落とす金に興味があるだけ
563名無しさん@恐縮です:05/03/01 04:12:54 ID:4n+B5Cru
>>548
俺がカナダに留学した時に
香港人はエコノミックス
しか専攻してなかった。
ただ一人、アートを専攻した
香港人は孤立して日本人と
一緒にいた。友達のリビア人
「俺は香港人嫌いだ、なぜなら
挨拶さしても無視されるから」
って言ってた。全員じゃないが
特に女が無視すると憤慨して
いた。逆に日本人は大好きだと
言ってた。アメリカ人は香港人
以上に大嫌いと言ってたな。
564名無しさん@恐縮です:05/03/01 04:18:16 ID:opg6d80l
>>562
正解。つーか、たかが応援団を作るだけでも
商工会やら市民団体が入り乱れての利権争い。
何をやってんだかなーって思う。
565名無しさん@恐縮です:05/03/01 06:12:09 ID:XtfRORyF
楽天フィーバーはしょせん中央マスコミが作ってるわけだな。
仙台市民は冷静に物事を見てるのでエライよ。
566名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:51:09 ID:t0QB5qF0
>>490
>>500
>>535






    ,,-‐、______,-''三ヽ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿
   /::/   U        `ヽ    朝から晩まで野球野球野球・・・    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ これが防衛軍なのか・・・・
 /:/ U  i||| -     l - lli   i
 |;|         、__丿     U i
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三!!!   http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=U4bMjo3t
三三>       U l iエエ,i      人
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
567名無しさん@恐縮です:05/03/01 08:57:51 ID:bRRIBSxs
少なくともライブドアよりマシ

これは鉄板
568名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:01:14 ID:bRRIBSxs
>>566
なんでアンチってこれ好きなの?
言論統制?
だろうな。強制じゃない自己責任で決められる
自由の選択を必死になって否定するぐらいだし
569名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:38:11 ID:dBhZzhmR
選手のサイン会を球団に打診したら、いくら出すと聞かれた人がいるらしい
570名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:40:35 ID:bRRIBSxs
俺のことかな
571名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:50:20 ID:zSumF5Zp
>>569
サイン会は野球選手にとってもいい小遣い稼ぎだしな
572名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:54:05 ID:dBhZzhmR
>>571
サイン会すると選手が直に金もらうの?球団通すの?
楽天はタダでやるんじゃないの?
573名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:57:39 ID:3jdEEJeQ
観客がそのままゴミ拾いして帰るJリーグ。
無給アルバイトwをあてにしなければならないプロ野球。
574名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:58:19 ID:wqtZwif9
これってただの経費節減だろ
575名無しさん@恐縮です:05/03/01 10:26:31 ID:Jr9p7pfR
野球選手の給料が不相応に高いのが諸悪の根源だな。
576名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:15:30 ID:zSumF5Zp
>>572
あやしい人達が主催してる事もあるらしい
577sage:05/03/01 17:53:29 ID:S1n4boWH
お金をとって客入れといて、ボランティアと称して無給でゴミ分別さすって。。。
どんなビジネスやねん???
発想が理解できない。
578名無しさん@恐縮です:05/03/01 17:56:35 ID:H4387hIo
てか球団は、こんなところで小銭渋るより
選手の給料減らしてボランティアじゃなく雇用を生み出すべき
579名無しさん@恐縮です:05/03/01 17:57:41 ID:bcrz12Ys
おまけにこんなセコイ事もやるし


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109665504/
580名無しさん@恐縮です:05/03/01 18:23:27 ID:lV1Mah98
>>579
ディズニー・ランドみたいやね。
何買っても高いんだろうなー
581名無しさん@恐縮です:05/03/01 19:54:01 ID:s2EwBX9B
すげーな。交通費も出ないのか。
弁当とスタッフポイント(なんだそりゃ)だけで6時間ただ働き。
試合も見れないし選手との交流も無し。
それで150人も集まったんだから感謝しなきゃなw
582名無しさん@恐縮です:05/03/01 20:27:49 ID:FTJNQvSW
正社員→アルバイト・パート→ボランティア(ただ働き)

人件費の圧縮も来るところまで着ましたね。
583名無しさん@恐縮です:05/03/01 22:27:18 ID:p3K8vHcD
楽天の本性が出てきたな
三木谷の金に執着する姿が
584名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:35:34 ID:PeYl2oPp
「楽天の地域密着疑う声あり」 地元の不満を仙台市議 代弁
「楽天の地域密着を疑う声が出ている」。1日の仙台市議会2月定例会本会議で、
プロ野球の新球団、東北楽天ゴールデンイーグルスの「地域密着」について、
市議が市民の不信感を代弁した。高額な球場内の看板広告料金や
マスコット・キャラクターの使用制限などを例に、地元企業や市民に不満がある
として危機感を示した。(河北新報)
585名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:52:49 ID:UPzkAbN2
三木谷、堀江より好きなんだが、拝金主義なところが萎える。
586名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:55:52 ID:DpkSzMAJ
見た目だけなら漏れは損に似てる
587名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:02:09 ID:UMVRmOzH
ボランティアやる意義が感じられない。高給取りが試合やった後でゴミ拾いのタダ働き。
588名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:51:43 ID:a2u5DA9J
HP見たけど見返りがなさすぎだな。

ボランティアってのは無償でも、自己満足他の見返りが得られるから人が
集まるのであって、あのHPの内容では「アルバイト求む 時給¥0」みたい
な広告を出しているに過ぎない。

現金でなくても何か出さなきゃ。どうせ埋まりゃしない内野三塁側後ろから
5列くらいはボランティアメンバーに開放しても良いくらいだと思うけどな。もっ
たいなかったらセとの交流戦の時は開放しなくてもいい。それくらいで充分
人は集まる。

どうせなら、8月以降の消化試合でスタンドを埋めるボランティアを集めれば
いいのに。TV映りは良くなると思う。
589名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:55:53 ID:vTzGa3XP
三木谷はいっぺん浦和の運営ボランティアの人たちにまじって
チームを支えるってのはどういう事か勉強する事をオススメする。
590名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:06:47 ID:MmnO2EcN
楽天の地域密着って、市民をタダでコキ使うって意味だったのか
591名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:16:16 ID:QblWDCCE
サッカーの場合、「チーム名に企業名を付けるな、何故ならチームは俺ら市民の
ものだからだ」という前提があって、じゃあ市民のものなら市民で運営しようと
ボランティアが存在するわけであって。
「楽天」なるチームを何で無給でサポートする必要があるのか。

まして「仙台楽天」ならまだしも「東北楽天」って、そんな500kmにも及ぶ広範囲の
名前を名乗ったところで、実際ボランティアに通える人といったら仙台近辺
在住者だけだろうし。
592名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:23:07 ID:dLd2pbYh
593名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:30:28 ID:OYpckE+E
これってボランティアじゃなくて懲役だろ?
刑務所ですら微々たるものだが金出すぞ?
594名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:31:22 ID:Lx/cb23T
絞り上げるってこと?
595名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:32:35 ID:/l8g0WAp
仙台人の特徴:

・県民性調査では「社交的」言われるが、実際は排他的。地元、せいぜい東北人の内輪で「社交的」
・仙台以外には日本では東京にしか関心がない。井の中の蛙で都会とおもっている。
・日本の他地域で大災害があっても、自分の親類に被害がないとわかれば、無関心、同情無し。
・自分たちが常に安全な立場にいることだけ考える。会津の一番の見方を自称しながら、戊辰戦争で形
勢不利と見るや、ささと降伏。信念より保身。
・利益に結びつき場合は人情的になるが、利益を得た後は無情に様変わり。
596名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:32:42 ID:3bjwsYeQ
シ−ズン前から挫折かよ。
597名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:35:56 ID:lA10LaI7
>試合日以外に球場見学者を案内する「スタジアムサポート」

試合日以外に球場見学って、ドーム球場じゃどこでもやってる
あのスタジアムツアーをやるの?あのボロ球場のどこを見せるのよ。
598名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:36:12 ID:b5+bg23t
2004年01月12日(月) 仙台市民は本を借りずに盗むのである

 仙台市立の七つの図書館で1年間に1万冊を超える本や雑誌が「行方不明」になっていることが
各図書館の集計で分かった。大半は盗難被害とみられ、各図書館は頭を抱えている。七つの市立
図書館の蔵書は合計約151万冊。正規の貸し出し手続きを経ないで同年度1年間で棚から消えた
「不明本」は、7館合計で1万610冊もあったという。蔵書全体の143冊に1冊が被害に遭った計算
になる。1冊1000円として考えると年間1000万円を超える市民の財産が失われたことになる。仙台
市民のうち図書館の利用者が10万人いたとして、それぞれの本泥棒が一冊ずつしか盗まなかった
とすれば、実に利用者の10人に一人が泥棒だったということになる。正しくマナーを守る利用者には
全く腹の立つことだが、これが事実なのだから仕方ないのである。

 万引きに対して厳重な警戒をしている本屋でさえも盗難被害は後を絶たないわけだから、基本的に
利用者を信頼して運営されている図書館で盗む気になればいとも簡単だろう。

 日本一犯罪の多い大阪では図書館の防犯対策も徹底しており、無断で持ち出そうとしたら出口の
ゲートが反応してブザーが鳴るので盗みにくくなっている。そのチェックを突破するには磁気をシール
ドしたアタッシュケースに詰めるなどの工夫が必要なのだ。(試したわけではないが・・・)オレはよく資
料集めのために大阪市立中央図書館を利用するのだが、いつも係員に胡散臭そうにじろじろ見られ
るのである。オレのような善良な市民まで疑いの目で見るくらいだから、かなり徹底した警戒を行っているのだろう。

 本とは高価なモノである。その高価なものをわざわざ自分でゼニを払わなくても読ませてくれるとい
う点で、図書館というのは実にありがたい仕組みである。この仕組みのおかげで貧乏人でも自由に
高価な本が読めるようになったのである。そのすばらしい仕組みを盗難という行為で破壊することは
もはや一種のテロ行為なのである。そんな情けない犯罪を犯すヤツは断じて許せないのである。
本を盗んだヤツの顔写真は各図書館の掲示板に大きく貼り出し、市の広報にも名前を載せ、代金分
+他の市民の迷惑料をしっかりと徴収して新たな本の購入費にあてるべきである。
599名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:40:22 ID:joyACUvC
レイプは自称大都会宮城県の県技

幼女100人をレイプし、80のジジイがショタの玉を狙い
アニメイトでチカン、教師は後ろから女に抱きつき
粗末な下半身を露出し、スカートをめくる
ピンクビラをばらまき、抜天市場なる風俗店を作る
セクハラや近親相姦を平然と行う

変質者の楽園 東の福岡 自称大都会仙台


おでんを食い逃げし、
観光客に悪質な客引き、産地偽装の飲食物をぼった栗価格で提供
給食費・保育料・国税の滞納を意図的に実行
大学から皿を盗み、図書館から本を盗む

東の大阪 自称大都会仙台


民主党が支配し、選挙違反を言い訳で逃れようとし、
警官が詐欺を働き、隣県に少年強盗団を送り込み、
朝鮮人をのさばらせ、犯罪者を放置、
小中学生はカツアゲ上等、商人は無愛想殿様商売、
球団や百貨店の進出を大々的に自慢し、他県民の顰蹙を買い、
応援はしない。
小賢しい謀略と裏目に出る粗忽な裏切り
そして暴力

地球の恥 人民の敵 仙台人
600名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:43:00 ID:OYpckE+E
お国自慢の自閉症児まで召還されてきて、楽天ネガティブスレはますます活況を呈してきたな。
601名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:45:53 ID:eLQ3VDXW
酔っ払いのゲロとか、夏場の腐ってウジやハエの湧いてるナマ物とか、
吐き気をこらえながら分別しまくって、見返りは0円

なにがエコサポートだ、業者に委託しろや
602名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:48:01 ID:ZicVhS7f
「エコサポート」なんて言わずに、「ゴミ拾い手伝い」にすれば、
もっと人が来ると思うよ。
603名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:48:06 ID:eLQ3VDXW
>>試合日以外に球場見学者を案内する「スタジアムサポート」

こんなの楽天社員がやる仕事だろ
たちの悪いヤンキーやチンピラ、ワガママなババア、臭いキモオタとか
全部ボランティアに世話を任せる気か
604名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:48:05 ID:3TMLQ0Nc
仙台人がいい加減に改訂 仙台人の一日 (1/8)

朝6時起床、朝日に輝く仙台大観音に一礼
昨日の残りの牛タンシチューと笹かまで軽い朝食
泉中央駅まで妻の自家用車で送られ、ガラガラの市営南北線に乗車、地下鉄仙台駅に到着
8時買ってきたばかりの仙臺四郎土鈴を遥拝。ブスな嫁に三瓶に似てると言われたことを思い出す。
8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って飲みに行く約束をする。
10時お茶の時間、お茶菓子は支倉焼き。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード
11時同僚の組合員から今野東・鎌田さゆり助命嘆願の回覧が来る。キレると怖い同僚なのでにこやかに受け取る。
12時お昼は利久のアメリカ産牛タンとかき徳の韓国産牡蠣フライで悩み牛タンにする。支払いは七十七銀JCBカード
13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く
14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す
15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード
15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナよ!」と一喝。
16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」
17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく
17時30分崇拝する仙台一ののっぽビルAERに一礼
路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分青葉城に最敬礼と一礼
18時30分同僚と居酒屋へ。営業所長に奢る約束はまたしてもすっぽかす。おでんの串をごまかす。店主に捕まり怒られる。
ベガルタの試合開催日でDQN満載の市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。
妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。
はらこ飯をかきこみながら見栄を張って買った一ノ蔵すず音を空ける。子供が振っていたので空けたら炭酸が噴出して半分パーになる。
22時晩飯終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、また岡山人に罵られ撃沈
23時歌手で仙台出身のさとう宗幸の全曲集を聞きながら布団へ。最近不眠なので清春まで聞いてしまう。
自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝。
605名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:50:05 ID:pZyTeA2t
孫はハア?なことをやってるがやっぱ福岡が好きだから
ファンに嫌われるようなことまではしてないよな。
606名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:53:50 ID:R0c9andi
仙台人民の特色

食い逃げが得意
給食からおでんまで、金を払わず何でも食い逃げ。
卑劣な犯罪が多い
件数もさることながら、レイプなど卑劣な犯罪が多発。
公共概念の欠如
図書館から本を盗んだり、税金を踏み倒したりと、公共という概念が欠如しています。
未成年の犯罪に寛容
隣の県に少年窃盗団を送り込んだり、恐喝を容認する気風が蔓延しています。
偽装が得意
牡蠣、牛タン、温泉・・・何でも偽装します。
季節感の欠如
夏が終わる前に海水浴場を閉鎖します。
民主党や岡崎トミ子
選挙民が終わっています。


日本の西隣の国とそっくり。
607名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:54:16 ID:SKbzMEU6
要はただで働け
608名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:56:14 ID:ucxim4Gh
市民自体の期待感とか盛り上がりが少ないのにボランティアも糞もないような・・・
面白い試みでプロ野球を改革するはずが蓋を開けてみればこの通りだしorz

とにかくガンガレ、イーグルス!
609名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:58:31 ID:jiobOi6+
楽天を黒字にするためにただ働きのボランティアたち



一方で・・・
「大物外国人にポケットマネー10億円」 楽天三木谷氏

楽天の三木谷オーナーが10日、Jリーグが行われた東京・国立競技場で
「大物の外国人をとる場合は、ポケットマネーで10億円ぐらいまで出す」と豪語した。
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200411100316.html
610名無しさん@恐縮です :05/03/02 19:03:56 ID:5uIFcpqk
ファンをボランティアとして使うならば、楽天本社は球団に宣伝広告費を支払うべき。
611名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:06:48 ID:jLgrPUpi
困ってる人を助けるのがボランティアじゃないのか
楽天は困ってないだろ
612名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:24:59 ID:fI29Y6hp
ポイント貯めたら岩隈のサインがもらえるとか、入場券がもらえるとか、
限定スタッフジャンパーみたいなのがもらえるとか、
参加するたびにボランティアのみに限定ベースボールカード発行とか、
開始前の練習がタダで見学できるとか、なんかしらの特典ないと無理だろ。
地域密着とか言っても、ライブドアにぶつけるためだけに担ぎ出されたの
見え見えで反感かってるぐらいなんだから、もっと地元に媚びなきゃだめだな。

まあ、弁当支給のみでこんな不人気球団がボランティア募集しても
来るのはホームレスだけだろ。
613名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:40:03 ID:ucxim4Gh
それほど暇な時間が余ってる人は多くないと思う
バイトとかに切り替える方法もあるね
614名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:45:23 ID:mBLa9py3
三●谷<タダでコキ使える連中を集めろ。
社員<ちょっと反応鈍いですね・・
三●谷<たくよ。仙台人つかえねーな。来てやったのによ
615名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:47:48 ID:C/ms1lfB
 あたりめーだろ、海のものとも山のものとも判らぬ一球団に
無償でご奉仕してくてやるような時間があったら、時給ついてる
アルバイト探すにきまっとろーが。
 ボランティアなんていう言葉持ち出して、体よくバイト代ケチって
ただ働きさせよーって魂胆がミエミエすぎて、このご時世にだれがやるかっての。
こういうコスズルイ思考で球団運営やっていこうなんて虫が良すぎる。
616名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:52:12 ID:a4scsl0V
球団職員も当然無給だよね?
617名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:54:35 ID:Z6ncpQeF
何で一企業にサービス残業しなくてはいけないのか
まずは地元に貢献してから募集しなさい
618名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:59:00 ID:CwOUZqDI
>>609

結局出してないんですが・・
619名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:03:35 ID:RHlxkMXe
マンパワー とはこのボランティアのことだったんだね。
620名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:09:18 ID:NqBb5p/m
>>619
うまいこというな
621名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:12:45 ID:XSWHPftD
漏れが仙台市民でもこんな事されたら意地でも球場には行かないけど
今年は話題性もあるし結構客は入りそうだな。

営利団体がボランティア募集して法には引っかからないのかな?
622名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:21:45 ID:1w/jExo0
ベガルタはしばらく安泰だね
623名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:56:57 ID:THHJj6MW
さすがオリッ糞宮内の僕
624名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:06:11 ID:PW6skz2s
どっかの外人ひろうのに3億だったらポケットマネーで払うって
言ってなかったけ? こういうとこでつかえよ
625名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:19:10 ID:jvur6ISb
応募したけど説明会に参加してヤーメタって奴もたくさん出ると思うぞ
626名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:29:25 ID:im2O4skK
俺数年前球場でスゲー楽なバイトしてたよ。ハマスタでな。商品係ってバイト。
やることは試合をネット裏から観て紙に「第1安打賞」やら「第1三振賞」の選手の
名前を書きとめておく。全部で10何種類な。それ以外の時間はただ雑談しているだけ。
そして試合が終わったらその商品を選手のロッカーに持っていくだけ。そんなバイトでも
6000円か7000円は貰えてたからな。ボランティアでやってもらおうなんて虫が好すぎ
627名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:36:05 ID:aY3kM/p7
応募したという150人も実際は球状付近の商店街の嫁さんとかが殆どじゃないの?
商店街の組合とか通してさ、客を呼んでやるから働けやって感じの。

でも球場は飲食物持ち込み禁止みたいだし商店街のメリットも大して無いんじゃないの?
628名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:38:08 ID:KIl+6ZA4
フルキャストの登録スタッフにゴミ拾いとかをやらせればいいんじゃねーの?
629名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:42:43 ID:0I3fT/jj
こりゃまだまだ巨人教が染み付いたままかな
630名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:49:21 ID:qaQYV0+v
よくまあ150人も集まったもんだ。
体よく利用されるだけなのに。
ボランティアって言葉に条件反射したのか。
631名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:24:35 ID:hG5zQG94
ボランティアの初仕事は2chで仙台叩き
632名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:37:20 ID:Pqs6MEl0
選手との交流の機会はないのかな?
そういう機会がないと応募した人も
途中で応援する気持ちがなくなって
しまうんじゃないのかなぁ
そういうのがないんならバイト雇った方が
いいとおもうけどなぁ
633名無しさん@恐縮です
ボランティアっつうのがなぁ
時給800円なら考えるんだがなぁ