【野球】楽天 開幕3連戦は15分で完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
 楽天イーグルスは25日、4月中の主催試合16試合の一般向けチケットの販売を始め、
4月1日からの西武との本拠地開幕3連戦は午前10時の開始から約15分でほぼ完売した。
残りの試合も売れ行きは好調という。
 楽天はファンクラブ会員対象の先行予約を受け付けた上で、毎月25日に翌々月のチケットの
一般販売を始める。楽天チケットなどインターネット上の予約サイトや電話、全国のコンビニなどで
購入できる。
 楽天広報部は「開幕の注目度の高さは予想できた。この勢いを持続させたい」としている。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050225047.html
東北楽天ゴールデンイーグルズ公式 http://www.rakuten.co.jp/goldeneagles/
2名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:25:50 ID:r+Xg/OTz
おめ
3名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:25:55 ID:nILb0A5D
4名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:26:01 ID:bx+rUsNb
■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
5パンツ ◆7vYOZotTDo :05/02/25 21:26:43 ID:pgW/U/qH
おかしいな
仙台はライブドアの城下町だと聞いていたのに
6名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:37:17 ID:GhWSVAtm
最近のライブドア騒動を受けて、
やっぱり楽天で良かったのでは?と薄々気付き始めている仙台市民
7名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:38:11 ID:M3JlMD6+
意外と売れるもんだな
8名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:38:57 ID:/Z85q49o
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/
       /  /    \
      / /  ⌒' '⌒ |
   (⌒ /   <・> < ・>|
  (  (6     ノ( 、_, )ヽ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (      ノ、__!!_,.、| <  さあ、来週のホリエさんは?
     ∧     ヽニニソ  l   \
   /\ヽ          /    \____
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
9名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:47:31 ID:04yxIkEX
これは素直に喜ばしいことだと思うけどな
10名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:54:50 ID:nT1BBVIA
凄い
盛り上がれ
11名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:55:55 ID:EKwL4Hns
最初だけ




なんてことのないように。
12名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:56:23 ID:M3JlMD6+
サカブタがこれないと盛り上がらないな
13名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:57:47 ID:Pt0CkUqP
予約したのにローソンに行きそびれた
_| ̄|○
14名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:01:39 ID:JPLzU5D9
>>8
サザエさんまで買っちゃったんだ
15名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:01:53 ID:pmgBt86Y
キャパ23,000席だっけ?

巨人と阪神の交流試合が合計6試合あるから

夏休みとGWに5,6試合満員なら

15試合くらいは満員いけるな

さよならベガルタ
16名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:02:17 ID:uJADv7f9
開始2時間でゲームの大勢が決まると
場内の飲食部門の予想売り上げが半減する
なんてことのないように
17名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:03:23 ID:5CzgLRBH
ベガルタって来年はJFLに降格するのか
18名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:03:32 ID:pVV9Mteu
>>15
そんなに少ないのか?
ま、こぢんまりした球場もいいか
19名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:04:51 ID:vcskJOsg
>>15
23000しかないの?それじゃ満員になっても、来年上がるであろう
選手の年俸まかなえるのか?
20名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:04:53 ID:uJADv7f9
ナムスコターズ

家帰ってニュース見るまでが楽しいんだよね
観戦すると。
21名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:05:48 ID:3NsSvp7s
だって18000席しかないもんよ。仙台スタジアムよりキャパ無いんだぜ。
22名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:08:10 ID:iMpBALpF
Jポークたちを釣るにはこれ以上ないネタですね
23名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:13:13 ID:HLqoTa//
>>22
レスしたいんだろうけど
彼らは、がんばってスルーしてるんですよ。
24名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:18:08 ID:StD7YBtp
今年は23000席
来年は28000席に増築予定
http://www8.kajima.co.jp/site/miyagi_bs/plan/index-j.html
25名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:22:00 ID:ceX069ZN
3連敗するのをそんなに見たいのかな
26名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:23:40 ID:0k8BZL+N
甲子園の半分以下しかないじゃないか。
27名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:25:35 ID:CvYI+s5P
>>26
甲子園って実数で46000もあった?
28名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:26:04 ID:3HBkpwv7
大阪ドーム初年度だけ動因好調だった近鉄の二の舞にならんよーにな。
29すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :05/02/25 22:29:05 ID:5zGAQuvH
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/seat/r.html

どうでもいいことですが、ここ見て初めて楽天が3塁側と知った。。。。。
普通逆だから、一瞬自分が間違えたのかと。
30名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:29:09 ID:A9vQhTBT
でかい球場でガラガラよりも狭い球場でソコソコのほうが、
まあ、見栄えはいいわな。球場使用料も安いし。
もちろん狭い球場でガラガラ(r
31名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:31:30 ID:PpJsTbIJ
北海道に移った日ハムの去年のホーム開幕戦の客入りはどんなんだったの?
32名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:32:00 ID:mWEDHgwU
女性や子供や若者はベガルタ、30代以上のサラリーマンや自営業者は楽天かな。
しばらくは目新しさもあって、仙台市民のサッカーファンも楽天を応援すると思う。
33名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:32:59 ID:uJADv7f9
なんで3塁側なの?
おかしくない?
34名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:33:42 ID:V7YEPrYz
>>22
>>23
必死だな
35名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:34:04 ID:TR/IEJan
>>27
ちょうどそれぐらい
36名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:34:40 ID:PO3cDSG1
>>29 >>33
札幌ドームも3塁側がホーム。
37名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:34:51 ID:N+RyWLhu
ゲッターの餌食になってるね
38名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:35:05 ID:HLqoTa//
>>34
・・・・
39名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:35:27 ID:AjclSP1a
test
40名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:35:53 ID:V7YEPrYz
岩隈が開幕投手でしょうね
41すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :05/02/25 22:36:04 ID:5zGAQuvH
>>36 なぜ?マジで教えてエロいひと
42名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:36:46 ID:Pt0CkUqP
そういや3塁側だった
なんでだろー
43名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:36:52 ID:StD7YBtp
>>41
駅に近いから
44名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:38:30 ID:PO3cDSG1
>>41
札幌は3塁側のロッカーの方が設備が良いからという説がある。
45名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:39:19 ID:GhWSVAtm
そろそろサカヲタが叩くネタを必死に探し出したころ
46名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:39:52 ID:Pt0CkUqP
>>43
遠いよ!!!!!!
47名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:41:55 ID:FYzyASZB
おめ
48名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:42:34 ID:J/1ZqZhb
>>31
半分以下
49名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:43:05 ID:GXKHjOH8
なめてた…買えなかった orz
50名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:43:23 ID:v/+MbSNj
誤  楽天 開幕3連戦は15分で完売
正  楽天 開幕3連戦は開始15分で完敗モ-ド
51名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:44:09 ID:uWDlRPO+
シーズン中盤の平日は空くだろうけどね。
ふらりと寄れる芝生席が出来ると聞いているので楽しみだ。
仕事帰りに生の大ちゃん見に行くかな。
52サカヲタ:05/02/25 22:44:31 ID:+fo5ip4E
(´・д・`)・・・・・マジで?
53名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:44:46 ID:XyxofKup
>>41
もともと慣習でホーム一塁でやってただけで決まりはない
札幌はサッカーと兼用なので>>44のような作りになってるとか。
横浜は駅に近く、夕方の日差しがホームチームのファンにきついから
入れ替えようか、って話があった。
楽天は多分特色だそうとしてそうしてるんじゃないかな。
メジャーも何球団かそうしてる
54名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:45:07 ID:vcskJOsg
実際岩隈以外に勝てる投手いないだろ。一場なんて、他球団
だったら、少なくとも開幕ローテは無いぞ。
55名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:45:55 ID:rWwWGQqV
ベガルタ終わったな・・・

他のJのチ-ムも札幌を筆頭にどこも売れてないらしいからな。

消えちまえよ、日本の最大の不良債権
56すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :05/02/25 22:46:59 ID:5zGAQuvH
>>53 なるほどー。すごく参考になりますた。
ホーム=一塁側という固定観念があったわけですね。
57名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:50:22 ID:Pt0CkUqP
>>55
泉や宮スタじゃ見に行く気がしないんだ・・・ベガルタ
58名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:51:02 ID:TR/IEJan
改修で3塁側外になんか作ってるからじゃないかな
チーム用駐車場とか球団施設とか
一塁側スタンド脇はたしかテニスコートがあって土地
が余ってないのかと
59名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:52:22 ID:PpJsTbIJ
Yahoo!オークションじゃ、すでに200件以上の転売希望者。>vs西武開幕戦
まあこんなモンですよ。
60名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:53:29 ID:Bv0aJsGW
スレタイが3連敗に見えた。
61名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:54:45 ID:3NsSvp7s
東北大川内キャンパスのグラウンド潰してスタジアム建てればいいのに
62名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:55:31 ID:Ijy+zLqc
マジレスすると、現状で一塁側に施設を造るスペースがないのよ。
63名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:57:18 ID:jPLZTMkF
>>53
県営宮城球場時代のロッテ戦も、ホーム格のロッテが三塁側だったんじゃないかな?
最も漏れが最後に逝ったのは15年ぐらい前だが。
64名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:57:29 ID:XyxofKup
>>58
>>62
そうなんだ。なんにせよ間に合うかどうかだなw
65名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:58:51 ID:A9vQhTBT
っていうか、ベンチは一塁側、客は三塁側のほうが
ベンチの様子が見れるから楽しいと思うんだけど。
66名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:59:28 ID:Pt0CkUqP
巨人戦を見た時は3塁側が敵地広島だった
だいぶ前の宮城球場だけど
67名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:00:00 ID:XyxofKup
>>63
そうなんですか。
最近の地方遠征とかホーム一塁だったような気がしたから、
あえて3塁側にしてるのかと思った。
68名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:00:25 ID:Pt0CkUqP
>>65
間近で後ろ頭が見られるじゃない
69名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:10:23 ID:uUF14VR2
>>59
笑えるほど多いね、サクラもいるし
外野ばっかりだから内野は招待客ばっかりかもね
開幕だから当たり前か
5月の連休明けからが勝負かな
70名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:14:37 ID:Q9dvlYV3
>>69
連休明けはインターリーグがあるから大丈夫じゃねえか?
インターリーグが終わった後が問題だ
71名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:17:17 ID:Pt0CkUqP
2軍戦は山形なのか
72名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:19:44 ID:J/1ZqZhb
平日はそのうち空くでしょう
同人口の広島のこと考えれば過度な期待は出来ん
73名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:20:49 ID:26ZAZmM3
東北のことはよく分からないがかなり盛り上がってるのかな?
74名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:21:58 ID:xwTYDmPU
開幕戦にはもームス来るからだろうな
キャパも小さいし
75名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:25:48 ID:cm1+VzTX
暴力団等排除宣言

だれもが安心して観戦でき、選手がフェアプレーに専念できる球場を守るために、私たちは連携して暴力団および悪質な応援団等の排除に取り組むことを宣言します。

暴力団および悪質な応援団等を球場に入れません。
暴力団および悪質な応援団等を、選手、監督、コーチらに接触させません。
暴力団および悪質な応援団等の不当な要求に屈しません。
暴力、威迫など粗暴行為、ダフ屋行為、物品の無許可販売など、不正行為に対して厳正に対処し、断固たる措置をとります。
「暴力団を恐れない」「暴力団に金を出さない」「暴力団を利用しない」の暴力団追放三ない運動を実践します。

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/info/i_declaration.html
76名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:26:18 ID:CvYI+s5P
>>69
ダフ屋みたいなのに目を付けられる方が人気の証じゃないの?
ダフ屋も寄りつかないようじゃ先が思いやられるw
77名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:29:44 ID:ifXnO6vq
またモーヲタかw
78名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:31:48 ID:9xBETsqb
一般売りはどんだけあったんよ
79名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:34:35 ID:uUF14VR2
>>76
ダフ屋や招待客が多すぎて、一般客が締め出されるのが問題
80名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:34:49 ID:PpJsTbIJ
4/11〜13の平日ナイターでどのくらいの動因があるかだな。

そういやあこのチーム、指定席も子供料金設定してるけど
親子で見に行くのに連番でチケ買う場合どーなるの?
81名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:38:03 ID:vcskJOsg
>>77
そういえば、モームスが来るの忘れてた。今何人いるの?
82名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:38:10 ID:cDsEfluf
岩隈氏ね
83名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:39:25 ID:nLZwU1FG
球場の出口を封鎖してモーヲタが帰れないようにすればいい
84名無しさん@恐縮です  :05/02/25 23:57:04 ID:59ve7HTz
堀江の駄々すべりぶりに笑いが止まらない三キティ
85名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:00:06 ID:X7LYTHHi


           ほんとは余りまくりだと思う

86名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:01:32 ID:MYzDAnTC
余っているのに申し込みを締め切るとは高等戦術だな
87名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:07:30 ID:Ijy+zLqc
ばら撒いてるんだと思うよ。
88名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:09:21 ID:ycZDIzr9
注目されてる試合はチケットばら撒くことないです。

平日の誰も見に行かない試合やったらわかるけどね。

ずっとばら撒いてるのはJリーグ?です。
89名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:12:44 ID:02qJ1EKs
オリ近残り物の寄せ集めなのに器が変われば(ry
90名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:13:59 ID:4ylP5k9L
サカ豚が必死に否定してるwwww
91名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:15:27 ID:pG3oG0mr
一場君が見られる山形の方が勝ち組
92名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:42:39 ID:B89gNwr0
創価の動員
93名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:44:50 ID:4Mm7NjMg
堀江と比べると三木谷はまともだ。
94名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:51:35 ID:m2OeYLww
>>80
そこはホークス戦だからそこそこは入るんじゃねぇの?だまってても。バロメーターとするには、対Bs F Mじゃなきゃ駄目だろ。もしホークス戦でも、あんまし入んなかったらそんときはもうアウトだよ。
95名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:53:08 ID:NJHsfoOt
つか、ここの問題は開幕したら負け続ける所だよな。
96パンツ ◆7vYOZotTDo :05/02/26 00:54:31 ID:ERt1uOPY
球場の修理は終わったのかよ
97名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:57:15 ID:YeTnT6Mn
>>94
ホークスよりMのほうが盛り上がるよ。
理由は言わないけど。
公もそれなりに盛り上がる。
理由は言わないけど。
98名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:28:28 ID:m2OeYLww
元仙台だからってことか?新庄がいるからか?理由は?言ってみな。
99名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:59:44 ID:Ugn4REV2
また東北も北海道同様(;;)

あのぉ・・・
ベガルタ仙台のチケット売れ残りまくってますけどぉ・・・(・`д・)
100名無しさん@恐縮です:05/02/26 02:01:39 ID:lm4US47p
【ビッグフラッグ】
阪神 http://crewcs.ktplan.jp/0100.jpg
ロッテ http://www5d.biglobe.ne.jp/~a6-ninja/flag011.jpg
【ゲーフラ】
http://akuron.hp.infoseek.co.jp/img/2003_06_08_0006[1].jpg
http://akuron.hp.infoseek.co.jp/img/DSC00567%5B1%5D.jpg
http://akuron.hp.infoseek.co.jp/img/2003_06_29_0001_s.jpg
http://akuron.hp.infoseek.co.jp/img/Dsc00541.jpg
http://akamari.net/photo/akamari_marines/03_fukuoka_opening/0328/12_gate_flag_0328.JPG


なんで大リーグの応援スタイルを真似しないの?
サッカーの応援スタイルはある意味世界共通だし
同じ競技だからJリーグは南米や欧州と似てるけど。
プロ野球って違うじゃん
それに野球の人ってサッカーに敵意剥き出しで
異常なほど意識してるじゃん?一部とはいえ。
なのになんでそのサッカーからパクってるの?
マジで教えてほしい、
スタイルそのものをパクってる事について。

「野球ファンはサッカーに対して潜在的な脅威と同時に、
 憧れ、コンプレックスを抱いてるから」と友達は言ってたけど、
でも、あんな明らさまにパクってるとこ見るとそれだけじゃないと思うんだよね


何なんだろう・・?不思議で仕方ない。
やっぱサッカーコンプレックスからなの?
101名無しさん@恐縮です:05/02/26 02:02:36 ID:uQbvDPXV
いいぞ楽天!!ベガルタを潰してくれ!!!!
102名無しさん@恐縮です:05/02/26 02:06:40 ID:/YF1nTXu
ベガルタファンの俺としたら、
今まで以上にタダ券が手に入りやすくなるから痛しかゆしだな
103名無しさん@恐縮です:05/02/26 02:08:06 ID:olhBGISN
プレミアチケットだな…

プロ野球史上に残るであろう歴史的な試合だしな。
104名無しさん@恐縮です:05/02/26 05:26:19 ID:6jwgEpbd
さっきHP覗いてきたんだが
指定席でも子供料金設定ってどーいうチケの売り方してんの?

まさか子供専用のエリアが別にあるとかじゃないよな。
105名無しさん@恐縮です:05/02/26 05:51:14 ID:r20suRDp
>>100
逝っちゃってるな
106名無しさん@恐縮です:05/02/26 08:34:56 ID:klNS7UcD
こういうスレだとサカヲタが乱入してこれないから伸びないねw
107名無しさん@恐縮です:05/02/26 08:50:09 ID:zQj404B4
>>99
売れ残ってるに決まってるだろ

http://www.vegalta.co.jp/games/ticket2005.html
ベガルタ仙台ホームゲームチケット販売方法

発売日      節
2月27日(日) 第1・3節


だってまだ売ってないしw
108名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:06:33 ID:qEvjppbY
>107
でも、売ってたとしても全く売れないだろうね。

ベガルタ=悪 のベガルタ NO!運動展開中らしいですから仙台は。
109名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:36:44 ID:4OYO1ZM9
>>108
110名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:45:11 ID:8WNykx7k
【野球】応援に管楽器は「アウト」 楽天マイチーム協議会が提案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109203256/
【野球】西武が“サッカースタイルの応援”を導入
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109189256/

野球、サッカーの軍門に下る。
旧体制にしがみついてた野球だからね。いい試みだと思うよ。
成功するかしらんけど。努力するのはいいことだ。
111名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:50:36 ID:8gq7V4kS
サッカーも終わり屋根
112名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:53:44 ID:6zu+SEn8
仙台人だけど、楽天が来たからもうベガルタイラネ
カニトップのせいでどれだけバカにされたか
113名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:57:27 ID:pR+dq/8F
なんでいつも野球vsサッカーの醜い争いになるのか

こう言うと両方から「向こうがケンカ売ってくるからだ」と返ってくるのが不思議
114名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:57:31 ID:w0fi8GPt

ライオンズ移転でJのクラブ潰したいね。

115名無しさん@恐縮です:05/02/26 12:07:48 ID:HZmAxuFW
福岡じゃ、ホークスとアビスパが手を組んで両方応援しようって
企画をやったりしていたんだが。2chで一部のオタが騒いでるが
実際には片方に全然興味が無いって人はいるけど対立するほどじゃ無い。
116名無しさん@恐縮です:05/02/26 12:38:36 ID:lAILQAcr
ヤケにスレがのびないと思ったら、
サカヲタが荒らせないからかw
117名無しさん@恐縮です:05/02/26 12:46:21 ID:q+LQ7un3
オープン戦東京でしか中継しないのか・・・
118名無しさん@恐縮です:05/02/26 12:48:50 ID:8WNykx7k
朝鮮が日本のものをパクリまくっているくせに、日本を敵視しているのと
同じ構図だ。野球とサッカーの関係は。
119名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:13:50 ID:VbAqdF8O
とにかく日本にケチをつけたがる朝鮮人

とにかく野球にケチをつけたがるサッカーファン
120名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:14:35 ID:dSCvV94z
試合も15分で勝敗がわかる罠。
121名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:21:01 ID:o5ZAik8n
野球豚と朝鮮人の共通の敵が日本サッカー
122名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:24:28 ID:8WNykx7k
【現時点でのヤキウのモノマネ】
ゲーフラ
スーパーサブ
長嶋Japan
銀河系軍団
ファン→サポーター
ビジター→アウェイ
W杯→スーパーW杯
アジアカップ、CL→アジアチャンピオンズカップ
【今後予想されるモノマネ】
ファンタジスタ
皇帝
アンパイア→レフリー
ベンチの選手→サブの選手
ベンチ裏で素振り→(ウォーミング)アップ
グラウンド→ピッチ
公式記録員→第4の審判


今後のパクリ予定

校庭の芝生化
レンタル移籍
○○ルーレット
4-4-2
海外組国内組
球団事務所→クラブハウス
123名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:25:29 ID:VbAqdF8O
早速サカヲタが登場してきたw
124名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:37:14 ID:Kfc39MJP
>>122
楽天背番号10を欠番に 
ワンダーボーイ

を追加
125名無しさん@恐縮です:05/02/26 17:08:48 ID:hcpuqpMv
>115
その企画hは見事にコケたけどな。

しかも、アビは福岡のサカファンには恥以外何者でもないし。(アビ系の掲示板から)
サポが、ソフトバンクがホークス買った時に「よけいなことを!」とか言ってるから当然か・・・


マスメディアが、大阪ほど完全に敵対/無視な状況ではないらしいのが救いか?
126名無しさん@恐縮です:05/02/26 17:37:52 ID:XxQON9v8
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vvt1783?
こいつ外野の予約番号¥500で一杯出してるけど
誰一人入札してないのが笑える
127名無しさん@恐縮です:05/02/26 19:27:31 ID:m2OeYLww
日本でサッカーが盛り上がる遙か前から神宮のヤクルトの事務所はクラブハウスと呼ばれてたけどな。パクリとか煽る前に、ちゃんと調べてから、発言しろよ。と、釣られてみる
128名無しさん@恐縮です:05/02/26 19:29:44 ID:MT+GbeVb
>608 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 05/02/09 12:09:36 ID:IeEsumh10
>確かに今回の北朝鮮との試合で、日本の負けや引き分け
>テレビの低視聴率を期待することはあまり現実的ではない。
> (勿論北に負けて低視聴率なら最高である事に間違いないが)
>だからこれらのネタでサッカーを叩く為の前フリはするべきではない。
>「日本勝ち・高視聴率」に備えて予防線をしっかり張っておけば充分だ。
>
>そして今回の狙いどころは「観衆の動き」のみに絞るべき。
>暴動やブーイングのような事が起これば
>「サッカーファンは野蛮」「程度が低い」と叩けるし、逆に何事も無く終われば
>「サッカーファン=朝鮮人」「売国奴」と叩ける。
>要するにどっちに転んでも「後出しジャンケン」の要領でサッカーを叩ける。
>
>だから視聴率や結果に関わる事はレスを避けろ。
>リスク無く叩ける材料があるんだから、安易にレスして
>オリンピックの豪戦や巨人の視聴率で反撃されるような事は避けるべき
129名無しさん@恐縮です:05/02/26 19:30:15 ID:m2OeYLww
あと、アウェイなんて未だに共通使用語になんかなっていないが。ビジターはビジターのまま。
とも、釣られてみる。
130名無しさん@恐縮です:05/02/26 19:51:15 ID:XiNiEzqz
>>129
ホームチームはアウェーサポをビジターと呼んで、アウェーチームはアウェーへ行くという

それだけでしょ
131名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:40:16 ID:aE5C36zh
2日以降は、完売までは行ってないのでは?
開幕戦は何だかんだ招待客が多いからかも。
交流戦狙ってるけど、通常は変な招待とか無くて意外に買い易いのかも。
132名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:49:05 ID:ycZDIzr9
>>131
あのね。招待客おおいっていっても何千人も招待してるわけじゃないんやからw
133名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:56:31 ID:4OYO1ZM9
モーヲタも来るんだろw
134名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:56:57 ID:ycZDIzr9
>>133
まあ来るやろねw
135名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:57:10 ID:sVZDCkIR
東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団は25日、
4月のホームゲーム観戦チケットの一般販売を始めた。
枚数は公表していないが、このうち4月1日からのホーム開幕3連戦(対西武)は、初日でほぼ完売したという。

「枚数は公表していないが」

東北楽天ゴールデンイーグルスの開幕戦(3月26日・ロッテ戦)に合わせ、
応援バスツアーを企画した官民の支援組織「楽天イーグルス・マイチーム協議会」は25日、
ツアー募集期間の延長を決めた。申し込み数が大幅に定員割れしたためで、
募集枠をほぼ3分の1に減らし、3月11日まで受け付ける。

「大幅に定員割れしたため」
136名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:00:37 ID:0DkIRpcR
マスコミとファンの熱狂がいつまで続くかだよな。
137名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:05:14 ID:UiC1ZSFi
パリーグって確かにちょっとすごいな

地上げ殺人ヤクザ、在日、童話、在日、高利貸し、葬家
138名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:08:18 ID:+CvizkS0
楽天の帽子のマークが「毛」に見える件について
139名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:10:40 ID:rxtOiKcr
正直、見たいと思う選手がいないんだよね。
岩隈は今年も活躍出来るか、色んな意味で楽しみだが
140名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:12:32 ID:uqFIMZ4B
ネットで転売してるらしい
141名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:13:48 ID:4T8Co2Dc
初勝利おめでとう
142名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:14:19 ID:4T8Co2Dc
地域密着してるね
143名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:21:40 ID:hcWsFxUh
ローテーション、まともに回るの4月だけだろう?
梅雨、夏場には、連敗記録。田尾の顔面に玉子。
7月からは話題にも上らない。
9月、平均観客数1.500人。三木谷の愚痴始まる・・・

144名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:21:47 ID:XxQON9v8
>>132
してるだろ
普通に考えて
145名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:28:32 ID:ycZDIzr9
>>144
してるの?
まじで。
146名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:54:59 ID:hcWsFxUh
試合中、ずっとチアガール達にモー娘の「マンパワー」を腰フリつきで躍らせれば、
スケベ・サラリーマン達が毎日通って、観客動員だけは何とかなるかも?
147名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:16:45 ID:d94Yf3Ph
>139
それをいったら、ベガルタはどうなるんだ・・・
148名無しさん@恐縮です:05/02/27 01:16:50 ID:laXx460u
まずは初勝利ナイス
一場は使えると思うぞ
149名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:59:51 ID:3BVZR7Ea
ボランティアすら集まらないしw
年よりはチケット買っても
ボランティアやる体力が無いって事だなw
 
150名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:06:53 ID:fLqsfvR0
岩隈18勝
一場15勝
ラス13勝
ロペスの45HR
磯辺の25HR
飯田の20盗塁
関川の打率3割2部7厘
マイナーの34HR
山下・鷹野が25HR
楽天優勝じゃん
151名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:23:57 ID:G+KBTVs+
>63
ロッテは一貫して1塁側だった

一番気になるのはロッテ本拠時代からずっとあるライトポール脇フェンスのロッテの広告が
そのまま継続されるかどうかだな
152名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:27:33 ID:OuDOG8Jr
>>144
招待客なんかするかよ
Jみたいにみきたにがただ券まいてないかぎり
153名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:30:51 ID:G+KBTVs+
>143
タマゴでヘッドをパックした大ちゃん監督を期待してるのか?
154名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:33:52 ID:IysQcc8N
今は注目があるから、転売屋ががんばたんだろう。
155名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:35:59 ID:fLqsfvR0
マジレスで金があるというなら
FAで稲葉の獲得をしてほしかった
磯辺と稲葉の外野ってなんか萌える
156楽天:05/02/27 15:45:32 ID:AqpLkisB
すげーな
157名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:51:10 ID:JsqcxZc0
三木谷が取締役に参加してるローソンチケットの株価が騰がるな
158名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:23:42 ID:jG9Txtzc
>>149
ボランティアなんてあてにするなんて、球団は人件費というものをなめすぎだろ。
労働に対する正当な対価を支払うのは当然。
159名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:50:11 ID:laXx460u
ボランティアは集まらないようだな
160名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:17:54 ID:k/eo93NG
>>150
祝熊は台栄に投げてないから勝ち星増えただけ。
今年は10勝出来れば御の字。
161名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:42:17 ID:5Y2NjJ9V
このスレは煽れないから伸びないな・・・
162名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:45:54 ID:U4bMjo3t
15分で完売なんて凄いね
サッカーではありえない
163名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:46:41 ID:ZOtnzA+9
ボランティア観客か・・・・。
164名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:31:45 ID:iZ96pS9j
>>162
確かにサッカーではありえないな。
それどころか楽天以外ありえない。
165名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:14:56 ID:xDYKXPzB
いちおうageとくよ

ミキティを選んだナベツネGJ
166名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:17:42 ID:DM0CGrez
ボランティアという名のただ働きを要求されるカッペ宮城県民(笑
167名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:18:07 ID:ow3JBIhv
岩隈で負けたら、3連敗確実だろうな
168名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:18:33 ID:skcqo19f
ぶっちゃけ、Aさんが中の人のクラッチ以外は興味なし
169名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:21:02 ID:SCYhfu2P
>>162
去年の柏-浦和のチケットは一分足らずで完売しましたが何か?
浦和の集客は野球よりすごいぞ。
日本代表だって負けちゃいない。
170名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:22:49 ID:X0Glr2oI
このチーム人気でないよ
なにしろロートルばかりの昔の名前で出てます的な寄せ集めで華がない
しかもあの戦力じゃ相当負けるだろうから地元意識があってもどーだろうね
171名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:24:17 ID:ZCLFHwlx
さすが人気球団はちがうやね
172名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:38:20 ID:jEVMBbxi

            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|    楽天大ちゃんズを
        |::::::::::   (●)     (●)   |    応援してね!
       |:::::::::::::::::   \___/     | 
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

173名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:02:20 ID:WBC2/uaP
>>169
>>浦和の集客は野球よりすごいぞ。


174名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:14:22 ID:nQDvpt6I
発売枚数何枚?
2000枚くらい?
175名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:28:55 ID:BGiEe5Ak
>>169
チケット関連のバイトしたことあるが、1分で完売ってのは物理的に無理。
嘘もほどほどに・・・。
176名無しさん@恐縮です:05/02/28 15:38:20 ID:CGMugrj7
まー1分はないにしても浦和は特別だわな
今期も随分先の試合までチケット売り切れてるしな
177名無しさん@恐縮です:05/02/28 16:35:16 ID:F6NiT4f2
>>175
結果的に、最初の一分で勝敗が分かれたということなら考えられなくもない。
これなら物理的に可能かも


何が「物理的」なのかはようわからんが(苦)
178名無しさん@恐縮です:05/02/28 18:57:19 ID:WBC2/uaP
>>177
受け付ける電話の台数はかぎりがありますから。
179名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:05:49 ID:lGxM12eo
15分で完売ってことは相当一般発売少ないね。
先行発売とかそんなのあったの?
180名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:11:13 ID:ZvKuBYc5

    札幌ではコンサ脂肪wwwwwwwwww



    仙台ではベガルタ脂肪wwwwwwwwwwwww




    野球が各地に進出すると



    サカーは全て潰れていきますwwwwwwww


181名無しさん@恐縮です:05/02/28 19:23:44 ID:F6NiT4f2
>>179

>>1
>楽天はファンクラブ会員対象の先行予約を受け付けた上で、毎月25日に翌々月のチケットの
>一般販売を始める。

もうやってるということだろうと思われる
182名無しさん@恐縮です:05/02/28 20:18:57 ID:14dNtGp3
>180
完全に」潰しきれてないぞ。

やるなら、徹底的にやれよ。
183名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:32:24 ID:hMZeg0Nk
岩隈 8勝23敗
一場 6勝19敗
ラス 11勝18敗
谷中 2勝7敗
山村 1勝6敗
小池 4勝13敗
川尻 4勝3敗
金田 3勝3敗
高村 1勝6敗

せいぜいこんなもんだろ
184名無しさん@恐縮です:05/02/28 21:47:58 ID:SCYhfu2P
おい、おまいら。
俺は電話とは書いてないぞ電話とは。
俺は発売日にコンビニに行って発売開始すぐに端末叩いたが既に予定枚数終了が出たぞ。
一分とは知り合いから聞いたから詳しくはしらんが、俺は電話ではチケはとらんよ。
185名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:12:40 ID:U4bMjo3t
100敗したら乾杯して完敗を認めろ
186名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:35:31 ID:D0Lo02cX
キャンプ初日に報道陣300人
しかし観客は100人

この温度差はなに?
187名無しさん@恐縮です:05/02/28 23:49:37 ID:2qLN6WUz
みちのくプロレスも宜しく(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:05/03/01 00:58:34 ID:p3K8vHcD
>>186
平日だもん
189名無しさん@恐縮です:05/03/01 01:52:10 ID:zDPr/aAJ
開幕戦の招待券が手元にありますがなにか?
うちの社長が5枚以上ノルマとかで買わせられた。
だれか欲しい?巨人か阪神の試合だったら行きたいんだけどさ。
楽天じゃ知ってる選手いないし。
190名無しさん@恐縮です:05/03/01 06:33:00 ID:jg/d2yPa
ヤフオクで売れ
191名無しさん@恐縮です:05/03/01 07:48:39 ID:lwJ15Rqj
てか、ノルマって、そんなことしてんのか。
192名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:44:46 ID:ieuIAekR
>>184
知り合いから聞いただけで堂々と>>169と書ける神経が分からん。
そもそも浦和の「集客」は野球と比べるとそんなに高くないよ。「集客率」なら別だけど。

君はすぐ情報に踊らされるタイプでしょ?
193名無しさん@恐縮です:05/03/01 09:50:27 ID:QrXREyju
つうか二週間に一回休日デーゲームならオリでも結構客は入るぞ
2万くらいは
194名無しさん@恐縮です:05/03/01 11:28:22 ID:qjEZP6h+
ジャイアンツとのフルメンバーでの完敗をみるとほんとに100敗する気がする
195名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:28:46 ID:L188Dl2l
楽天チケットでみたら4/1以外ちょっと残ってるじゃん。
ぴあもみてみたらやっぱ残ってるじゃん。
196名無しさん@恐縮です:05/03/01 14:38:22 ID:GvqS1Apn
ゲッターが放流したんだね
内野は招待券で流してると思うよ

あと、ソフトバンクは結構残ってるね
197名無しさん@恐縮です:05/03/01 16:08:46 ID:LnOtxh3d
1ヶ月先のスケジュールを予想できる人達が裏山
198名無しさん@恐縮です:05/03/01 21:56:00 ID:h4Jlh4Pw
電工道で買い物すると巨人戦が300人に当たる・・・・って
業者にいっぱい余ってンじゃないの
199名無しさん@恐縮です:05/03/01 22:16:18 ID:p3K8vHcD
>>195
当日券だよ
200名無しさん@恐縮です:05/03/01 22:17:21 ID:nMJccvA/
野球最強!!
201名無しさん@恐縮です
>>199
お馬鹿
ピアで当日券を今売るか