【音楽】アジカンが日本語詞で参加 New Orderのニューアルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・3・)ぼるちゃんφ ★
3月24日に発売される、ニュー・オーダーの約4年振りとなる
ニュー・アルバム『ウェイティング・フォー・ザ・サイレンズ・コール』。
その日本盤ボーナス・トラックとして、1stシングル「クラフティー」の
日本語ヴァージョンが収録されることが決定した。

バーナード・サムナー(Vo)が日本語で歌うのはニュー・オーダー史上においても
初の試み。そして、今回「クラフティー」の日本語詞を担当したのは、なんと
超人気ロック・バンドASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文なのだ!!

全ての始まりは、日本のレコード会社から日本盤用にボーナス・トラックが
欲しいというリクエストを受けたバーニーが何気なく言った一言からだった。
「日本語で”Krafty”を歌うのはどうだろう?」。
なんでも、'01年のフジロックで受けた感動が忘れられず、
日本のファンに恩返しがしたかったとのことだ。

http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20050224/lauent015.html

ニュー・オーダー (試聴あり)
http://www.barks.jp/artist/?id=1019331
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id=120086

ASIAN KUNG-FU GENERATION
http://www.barks.jp/artist/?id=1000000117
2名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:05:57 ID:ThX2Fa9q
石野卓球にやらせろ。
3名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:06:03 ID:GLMXZZxn
おぉ!なんと言う偶然かっ!!
わ、我輩がリロードを押した瞬間にレス数(1)なる新スレが一番上に!
何気なく押したリロードと同時に新たな命が誕生していたとは・・・
く〜、感動したであります!感動したでありますっ!!
我輩は今、猛烈に感動したでありますっ!!!
抑えきれないこの感情を全てこの文字に託すのであります!


    今、我輩の胸の高鳴りよ!この文字とともにここに刻む!!


    「  2  g  e  t  で  あ  り  ま  す  !  !  」
4名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:06:48 ID:nOmuoz2E
四様
5名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:09:35 ID:I/b+skhq
マンチェスターのサッカーファンのバンドだね。
6名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:09:55 ID:SLB2Uehg
オレンジレンジよりアジカン(・∀・)イイ!!
7名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:10:31 ID:mqkjJHz+
>>5
それはオアシスじゃないか?
8名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:12:23 ID:1dDw8fm/
おれアジカンとゴリケンの区別がつかない 死にたい
9名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:12:54 ID:GD0rHkcc
え〜〜!?アジカン?
あのニューオーダーが、こびたもんだな。
10名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:13:46 ID:nRGkQKdM
うぅあぁぁあ〜やめろぉぉおorz
11名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:14:45 ID:kfGPOBOf
こんにちは
僕達バチカンカンフージェネレーションです
略してバチカンです
12名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:17:56 ID:wq7mg72F
>>3
お疲れさん

恩返しになってねーよバーニー
13?:05/02/24 15:18:41 ID:a1QUpbGK
ニューオーダーのファンが喜ぶとでも思ってるんだろうか、そのチョイス。
むしろ日本盤絶対買いたくねえよ。

レコード会社の担当者は首吊って詫びろ!!

14名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:18:57 ID:+xs9QeZ5
誰?
15名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:19:04 ID:xjUwXWkf
そんなのイアン!
16名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:22:20 ID:0hqHu+wb
アジカンなんて三下はいらねーー。
17名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:23:30 ID:OiOBsLt8
もう解散しろよ
18名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:23:39 ID:I/b+skhq
>>7

オアシス=シティサポ
ニュー・オーダー=マンUサポ

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/football/1102732735/
19名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:24:06 ID:GD0rHkcc
アジカンは、アジアン・ダブ・ファンデーションから名前をパクッたのか?。
パクりはダサい。
JACKSON VIBEとか、T-BOLANとか‥w。
20名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:25:37 ID:MA/rSjf4
びみょー、、、、
21名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:27:49 ID:GD0rHkcc
つーか、80年代からNEW ORDERを愛する30代のファンは、アジカンなんて聴かないんだよ!
22名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:29:11 ID:MA/rSjf4
新曲のKraftyってWayOfLifeっぽいね。
23名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:31:14 ID:2uNckj6O
予約してた日本盤は速効でキャンセルしてきました。
日本盤の差額1000円分の価値を履き違えんなよ。
24名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:31:23 ID:MA/rSjf4
そういえばバーニー痩せたかなぁ
25名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:33:23 ID:fOXLhXey
チバにやらせろよチバに
26名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:34:04 ID:kQ8hadDv
まあそりゃファンは怒るだろうねえ
卓球にでもやらせりゃ良かったのに
27名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:34:07 ID:DQpgykn8
あ?アジカン?堪忍してくれや。絶対日本版買わへん。誰がこんなこと仕組んだんだ!
28名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:34:38 ID:+xs9QeZ5
卓球とかありえんwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:35:16 ID:otQXVLkG
アジカンから音楽に入るような今の厨房にセレモニーとか
パーフェクトキスとか聴かせても「、、、なんでこんなのが売れたの?」
って思うだけだろうな
30名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:36:33 ID:Mmw19XqD
ウソだと言ってよ、バーニー
3127:05/02/24 15:36:49 ID:DQpgykn8
とりあえずワーナージャパンに抗議のメールしとくわ。
32名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:37:05 ID:t+Pb2S2i
価値下がるからやめろ。
33名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:37:09 ID:+uqniy9X
アジカン後藤はバカだな。
こんなのに参加したら反感喰らうのは目に見えてるだろw
34名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:37:52 ID:88wnWxwR
New Orderなに考えてんだ?
35名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:38:30 ID:2q/3tx8G
あいつ関東学院二部だろw
英語訳せないだろw
NEW ORDERもばかにされたもんだ…
バカレンジといいアジカンといい、邦楽はおわってるな。

36名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:39:16 ID:H5i32XCZ
電グルのN.O.はNewOrderの略。
37名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:39:52 ID:0hqHu+wb
卓球は昔Neworder絶賛してたな
38名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:40:53 ID:56DBcz6C
正直、これで欲しくなくなってしまった・・・。
買って、ボーナストラック以外をMP3にしたら、即売り。
39名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:42:33 ID:CwVZmmiG
そういやバー二ーは「戦場のメリークリスマス」を
fuckin' beautifulと言ってたな。坂本にやらせりゃ
よかったのに。
40名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:42:38 ID:VIAmkQxU
超人気ではないだろ。アジカン
41名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:44:14 ID:ReF1BjbQ
ソニマニでもカサビアンやマーズボルタ喰ってたからなアジカンは
ニューオーダーもやられるね
42名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:45:30 ID:8TLG3V2M
歌詞には「妄想」か「存在感」が入ってると予想
43名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:46:43 ID:QsW2Tghr
アジオ関西
44名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:50:15 ID:UcdSnxXh
>>42
ワロス
45名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:50:24 ID:9bLufbOa
買わないだの何だの言ってるヤツは何で洋楽聞いてんのさ?
本家のボーカルが歌うんなら歌詞なんて誰が書いてても良くないか?
46名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:54:44 ID:UefjZQAW
よくねえよばか、浜崎あゆみが書いた詩でボブ・ディランが歌いますって曲、
聴きたいアホいるか?
47名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:57:58 ID:IyPg6xGy
ロキノンだけは褒めそうでヘドがでますね
48名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:58:01 ID:DQpgykn8
そもそもニューオーダー聴いてる人はアジカンなんて聞いてないの。
CDのジャケットにアジカンなんて文字がプリントされてるだけで萎えるわ。
49名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:58:26 ID:UcdSnxXh
正直どう日本語で歌ってるか、興味はあるがな
50名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:01:22 ID:wRtvlLVI
>>42
味缶リアルで聞きながらみてたから爆笑した
51名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:02:00 ID:nZMGKEmY
クラプトンといい、音楽不況が深刻化してくると
露骨に日本マーケットに媚び売る奴らが増えるな。
52名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:06:40 ID:enYXRaz/
昔スティングが同じように日本語で歌った曲あったけどひどいもんだった。
悪いことは言わない。やめとけ。
53名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:09:36 ID:EcK8j30c
>>1
>「日本語で”Krafty”を歌うのはどうだろう?」

思いつきからこんなことを・・・
54名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:13:38 ID:H5i32XCZ
日本語バージョン自体はネタとして楽しめるからいいけど。
日本マーケットに媚びるったって、ファン層が違うから、
せいぜいCDの売上がちょっと増えるくらいだろうし。

ただ、変にコラボとかしなきゃいいけどな。来日公演でゲストに呼ぶとか。
55名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:15:08 ID:0hqHu+wb
僕は音楽家、電卓片手に
56名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:15:23 ID:siK/WBWV
で、>>53の思い付きからどうして鯵缶がでてきたの?
57名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:16:19 ID:0hqHu+wb
レコ社が一緒なんじゃないの、多分。
58名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:17:14 ID:wRtvlLVI
>>55
クラフトワーク
59?:05/02/24 16:17:28 ID:a1QUpbGK

ここで怒り心頭のイアン・カーティスがひと言
 
        ↓               
60名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:18:27 ID:88wnWxwR
やらないか?
61名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:20:43 ID:Ums3EN2v
日本のファンが、喜ぶと思ったんだよ(つД`)
62名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:22:44 ID:+2LBJ13L
アジカンは言う程悪くないと思うが、
ニューオーダーとアジカンじゃファン全然被らんだろ。
アジカンファンがニューオーダー興味持って聞いても
ピンと来ない人が多いのでは。
63名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:23:03 ID:nZMGKEmY
いや、ほとんどレコード会社の意向だろ。
ミュージシャンは飼われてる立場上、それに従ってるだけ。
64?:05/02/24 16:24:32 ID:a1QUpbGK
>>31
俺もする。
まじで皆で抗議しねえか??
65名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:25:50 ID:YPr+VeU1
まず間違いなくファン層かぶってないだろ。
New Orderと安田大サーカスのほうがまだちょっとはファンの重なりあるよ。
66名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:26:52 ID:+2LBJ13L
でも抗議するって、どういうとこ言って抗議するの。
67名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:28:52 ID:kQ8hadDv
イギリス大使館とか
68?:05/02/24 16:31:41 ID:a1QUpbGK
>>66
抗議っていうか「むしろ国内盤の売り上げだだ滑りですよ」って。
NOのファンは輸入盤買うし、アジカンのファンのごく一部しか購買が期待出来ない
って。あと、担当者にマンチェのイアンの墓参りして謝ってこい、とも言いたい。
69( ̄〜 ̄)ξ :05/02/24 16:32:28 ID:sNj0KqWJ
( ̄〜 ̄)ξ
70?:05/02/24 16:32:58 ID:a1QUpbGK
>>66
抗議する宛先ね…。>>31
71名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:34:00 ID:lBiYGjrA
やっぱこういうのは湯川れい子さんが適当に作った歌詞でないとなあ。
72名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:35:06 ID:2uNckj6O
>>52
ちなみにその日本語詞は湯川れい子。一応作詞家もやってた人。
今回の様な糞ガキとは違う。
7366:05/02/24 16:37:15 ID:+2LBJ13L
>>79
いや、悪い。俺ニューオーダーファンって程でもないし、
正直>>68程にやっきになる心理もよく分からん。

74名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:37:48 ID:xSQ0H7ZZ
クラフトワークの電卓は自身のツテで訳したんかいな?
75名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:40:25 ID:HXZN42AV
山本監督がPVに出る鯵缶の曲キモい
76名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:40:43 ID:QCf9Z5bo
(ノ∀`)アチャー 逆にアジカンよく引き受けられたなあ、度胸あるなあw・・・と。
素直に石野卓球あたりにやらせればいいじゃん。
まあ石野もそんなバカな事するわけないけど。

多分、最初はくるりあたりに頼んで断られたんじゃね?
岸田もそんなバカ企画引き受けるわけないし。

そもそも、NOに思い入れや愛情がある人間がこんな冒涜みたいな行為を
やすやす引き受けるとは思えん。
岸田も
77名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:42:04 ID:QCf9Z5bo
最後の岸田もってミスった・・・。ちょっと激昂していた。今は反省している。
78名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:42:33 ID:R5CohUkD
まぁ、最近のニューオーダーは聞いてないけど
アジカンはないだろ

どうせネタになるんだから森雪之条とかがよかったんだよ
79名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:42:58 ID:sJqTVtGi
なんでゴッチを指名したのかその意図が良く分からないな。
鯵缶人気に乗じて話題性を狙って売り上げアップでも目論んでるんだろうけど、
いかんせんファン層がまったくかぶってない。かすってもいないし。全くもってワケワカメ。
80名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:43:47 ID:aMMDV99a
俺の敬愛するイースタンユースを腐女子にすすめるのはマジ勘弁してもらいたい。 オンナコドモや、歌謡曲バンドのおまえらに理解できる音楽じゃないから。
81名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:43:48 ID:QCf9Z5bo
なかにし礼でいいじゃない。
82名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:43:52 ID:cdCGvpGv
ポリスを思い出すなあ・・・

>>76
稼げるうちはなんでもやるという方針なのでは?
そう思えば、彼等の活動・作品も納得できるよ
83名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:44:56 ID:H5i32XCZ
ディープリンツェンの「オリー・カーン」みたいに、
近所に住む知り合いの日本人に訳してもらえばよかったのに。
84名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:46:55 ID:1KBjiRkd
まあNewOrderに似た音楽やってる日本のバンドなんてないからなあ。
クラブ系で似た音出してるのはいるけど方法論が違うし。
まあどっちにしろ今回日本盤なんて買わないからどうでもいいけど。
BOXは日本盤の方がなぜか安かったから日本盤買ったが。
85名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:48:17 ID:3tfPWIql
Asian Dub Foundation
http://www.asiandubfoundation.com/
86名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:48:33 ID:+2LBJ13L
何かよっぽど憎まれてんのな、アジカン。
普通自分の好きなミュージシャンをリスペクトしてたりするバンドにゃ
多少好意的になるもんかと思うが。
お前らに理解出来ないからとまで言われるとは。
87( ̄〜 ̄)ξ :05/02/24 16:48:33 ID:sNj0KqWJ
Grrrrrrrrrrrr.............
88名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:49:11 ID:sMUFauoL
全ては金だよ金
89名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:49:52 ID:QCf9Z5bo
The Flaming Lipsの『ヨシミ・バトルズ・ザ・ピンク・ロボッツ』みたいな感じを狙ってるんなら
大ハズシもいいとこだよなあ・・・。しかしなぜ鯵缶・・・。

そういえばバーナードサムナーってフジ出た時、
一緒に見てた友達が、「MCで「サンキュー」じゃなくて「ファッキュー」って言ってない?」って
ずっと言ってたけど。
90名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:51:45 ID:q5IN8NhJ
>>81
Σ(゚Д゚;) ソ,ソレダ━━ !!!!!
91名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:52:33 ID:Ums3EN2v
恩返しなんだから、謹んで日本盤買うようにw
92名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:52:49 ID:EFSKkExg
どぅどぅどぅ
93名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:53:51 ID:lBiYGjrA
>>84
忘れた頃にRETROみたいな企画盤に収録されてしまう可能性もあるのか。。。うーむ。。。
94名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:54:49 ID:QCf9Z5bo
本当はブライアンあたりに頼もうとしてパクられてたので白紙になった悪寒。
95名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:59:56 ID:2Mcsw7q4
実はASIAN DUB FOUNDATIONっていうオチじゃねーだろーな?
96名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:01:12 ID:H3FToDUp
日本語で歌ってみる(英国人特有の悪ノリ・ジョークで)ってアイデアを
出したのはバーニーだったかもしれんけど、
コラボ相手としてアジカンを選んだのは日本のレコ社だろうね

大体ニューオーダーがアジカンなんて知ってるわけないよ
英国内で知られてる邦楽バンドなんて未だにYMOとコーネリアスぐらいだもん
97名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:01:34 ID:nZMGKEmY
ダブ・ファンデーションは日本人じゃないだろ
98名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:04:30 ID:9vGf7YnC
マッドでいいじゃん
99名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:04:43 ID:QCf9Z5bo
そもそも鯵缶の詞ってそんなに定評あるの?
自分もシングルの曲、何曲かしか知らないけど自分が知ってる限りでは
とても人様の曲なんて手がけられるクオリティじゃないと思うが。ましてやNOだぞ。暴動が起きかねんぞ。
100名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:05:30 ID:4+se48I7
売れてるバンドにやらせりゃ売れるだろうってだけ
101名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:05:35 ID:kQ8hadDv
コーネリアス(笑)
102名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:08:41 ID:GdKYL6x5
普通に電気グルーブでいいんじゃないのか?
ワーナーミュージック・ジャパンはどうかしてる。
103名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:09:34 ID:hvxEV+Td
フジロックってそんなによかったのか・・・
104名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:11:01 ID:QCf9Z5bo
阿久悠かなかにし礼作詞で、筒美京平編曲でいいじゃない。
・・・本気でそっちの方がまだいいと思う。ちょっと聴きたいし。
105名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:11:54 ID:btuGtsnB
これならぬっちこと安倍なつみが訳詞した方がいいよ・・・・
盗作だけにセンスある詩だろうから 

orz
106名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:12:08 ID:QCf9Z5bo
>>103
ピエール瀧が「あいつらが良かった事なんて一度もねえじゃん」って言ってた。なんか納得した。

だが、それがいい。
107名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:15:04 ID:dSrC1R7l
>>92
でだーだーだ
108名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:17:28 ID:H5i32XCZ
フジロックが変に盛り上がったのは、ビリー・コーガンのせい。
昔からのNOファンでダイブするやつなんていないし。
109名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:17:45 ID:R5CohUkD
>>92
>>107
高校教師乙
110名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:18:56 ID:QCf9Z5bo
あんまり盛り上がってなかったような気がしたけど、ダイブなんてあったのか・・・。

ところで鯵缶ファンのレスが見られないようだが、ファンはどう思ってるんだろ。
そもそもNO知らない奴多そうだけどね。
111名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:19:37 ID:H3FToDUp
あのシンプルかつ幾重にも隠しニュアンスがあるニューオーダーの歌詞を
後藤なんかにいじって欲しくないなぁ
112名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:21:12 ID:3Wue3v3O
くる(ry
113名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:27:41 ID:xSQ0H7ZZ
なんかムカつくからポリバケツヲタ叩こう…
もともとネタnew waveだし痛いのは当然だよね
全く話題になってないスティンクソの新曲を
めざましTVで聴いたけど恐ろしいほどに
寒ダサい4つ打ち曲だった。失笑…
よくあんなの人前でやれるよな…偉い!!
114名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:50:19 ID:z/741zf2
>>110
単純に楽しみ。
NO知らないというのは当たってます。ごめんなさい。
昨日ラジオで発表したのを聞いてから調べました。
後藤氏はこの仕事ができたことをとても喜んでましたよ、
他のメンバーも「すごいことだよね!」と。
持ってるラジオ番組でニュー・オーダー特集やりたいと言ってたので
リリース頃にやるかも知れませんね。
115名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:56:28 ID:xSQ0H7ZZ
自演ぷりのも最糞だなwwぷひゃっっっっppp
116名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:56:30 ID:GD0rHkcc
アジカン仕事引き受けるなよ。
悪いけど、尊敬しているミュージシャンを冒涜されるようでムカつく。
117名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:57:44 ID:F0Lgr6aS
卓球にやらせてあげればいいのに。
118名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:58:01 ID:kQ8hadDv
日本の音楽業界は
リスナーに嫌がらせをするのが仕事なので
別に驚きません
119名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:59:36 ID:xSQ0H7ZZ
てゆうか感謝って自体が皮肉なんだろな
うんこ日本バンドの音源も送り付けられてる
だろうけど絶対聴いて無いよ本人
120名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:59:51 ID:3XlgrTfX
>>117
卓球>>NO じゃないのか?
121名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:00:18 ID:QCf9Z5bo
>>117
卓球もシラフじゃ引き受けないだろ。そんなトンデモ企画。
・・・しかし鯵缶、度胸あるのかただの天然なのかバカなのか・・・。
122名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:02:45 ID:QCf9Z5bo
電気は(N.O=ニューオーダー)っていう、ある意味オマージュソング作ってるけど
あれ以上の歌詞が鯵缶に作れるわけがない。
123名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:04:43 ID:jiQ0AuAN
なんでアジカン?
別にたいした歌詞は書いてないような…
124名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:05:56 ID:rqoWdzQc
>>42
当たりそうww



アジカンってアオカンに似てるよね
125名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:06:10 ID:F0Lgr6aS
卓球、ドイツのスタジオにわざわざニューオーダーから取った名前つけてたのに。
126名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:06:31 ID:Gk47gZpD
アジカンって歌ヘッタクソだよね。
127名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:07:12 ID:rqoWdzQc
アジカンって

クダラーナッソーガッソー♪とか歌ってるやつらだよな?
128名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:07:42 ID:F0Lgr6aS
てかアジカンの歌をじっくり聞いたことない。
自分の中ではオレンジレンジと同系列としてるけど。
オレンジレンジも聞いたことないけど。
129名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:08:06 ID:QCf9Z5bo
電気グルーヴ「N.O」

>学校ないし 家庭もないし ヒマじゃないし カーテンもないし
>花を入れる花ビンもないし 嫌じゃないし カッコつかないし

>話すコトバはとってもポジティブ 思う脳ミソホントはネガティブ
>バカなヤングはとってもアクティブ それを横目で舌ウチひとつ

とりあえず最低ラインでもこれ以上の歌詞ね。鯵缶にできるだろうか・・・?ファンの人どうよ?
130名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:09:11 ID:rqoWdzQc
>>129
アジカンファンじゃないので知らないが、その程度なら踏ん張ればかけそう
131名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:09:42 ID:EGSYt2Mt
後藤が選出された経緯が全く書かれていないのが
業界的だな
132名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:11:25 ID:z/741zf2
断ったら断ったで「アジカンのくせに偉そうなんだよ」ってなりそう。
電気、あえて聴いてどっかでネタにしてくれたら面白いんだけど。
いまさらボロクソ言われても気にならないし。
ちなみに日本語ヴァージョン、発音はたどたとしいそうです。
133名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:12:48 ID:QeFUjF8X
>>この新曲に感銘を受けた後藤が、「本当に僕でよいのであれば……」と、日本語詞に取り組んだのだとか。
厚顔無恥というかなんというか
本当にリスペクトしていたら遠慮して身を引くだろ
134名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:13:17 ID:xnTH9yON
電気に「Every little counts」の和訳させとけよ。キャラに合ってるし。
「君といるときはいつも 君を豚だと思ってる 動物園に行けよ」
135名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:13:31 ID:QCf9Z5bo
>>132
いや、ここは断れよ。断るのが勇気だろ。
メロン牧場で半笑いで一言二言触れて終わりなんじゃないの?
136名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:14:15 ID:wL1OMaSc
ちなみに、asian dub foundationをぱくってるわけではないらしい。
acoustic dub messengersってのもいるよな。
137名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:16:32 ID:QeFUjF8X
>>136
語感的にMONGOLIAN CHOP SQUADからじゃ無いことを祈る
138名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:18:44 ID:z/741zf2
>>135
まあそうかも知れないけど、もうできちゃってるからね。
メロン牧場で触れてくれたら報われるというものよ。
139名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:19:34 ID:/LsHpefa
いや、後藤の歌詞はやっぱりすごいよ。日本語を大切にしてるしね。
現代の若者の心情を代弁しながらも叙情的
140名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:23:16 ID:H3FToDUp
>>136
asian dub foundation
asian kanfu generation
語呂や語感からいっても完全なパクリだね
必死で否定し続けるとこがますます痛杉。氏ねよ、後藤
141名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:23:20 ID:wL1OMaSc
>>137
結成が96年だぞ
142名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:23:36 ID:Eso9lEhi
ありえねぇー!!!!!!!!!!!!!!!11111

今からカレー作る。鮭缶入れる。
143名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:25:25 ID:QeFUjF8X
>>141
サンクス。そいつはよかった
144名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:33:23 ID:TGyx2yuu
リライトさせられます。
145名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:34:04 ID:pEDdukR4
糞バンド同士必死だな
146名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:37:37 ID:TjneyG9D
>>11
うるせー
147名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:38:55 ID:AHDlz0OA
MADかBOOM BOOMでいいよ。
148名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:39:19 ID:H3FToDUp
NO=神で、鯵缶=糞だからみんな怒ってるんだよ
NOは英米でもGod-like genius!一緒にすんな
149名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:41:08 ID:ajnRuKsX
>>129
電グルはテクノ部分はつまらんが歌謡はまあまあだな
150名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:44:22 ID:mYWQE9AK
アジカン嫌い
勘弁してくれ
151名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:44:40 ID:RezhMbLN
ニュオダしっかりしてクレ・・・・
152名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:45:57 ID:nOmuoz2E
>>151会社のやったことだ。本人たちは何も知らない。
153名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:46:16 ID:zslX7imn
たしかニューオーダーって日本の事凄く嫌ってなかったっけ?
一回来日して「二度とこねーよ!」とか言ってた筈だけど・・・。
それが何で急に日本語死なんだろう、謎だ。
154名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:48:26 ID:YWiY9Rs8
意表をついてミニストリーのN.W.Oでいいよ。
155名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:50:08 ID:W8YrvvS1
バンドブームの頃と違って、上手くなって個性が出てから
デビューするバンドが多いので
若くはないけど、アジカンみたいに魅力的なバンドが生まれている。
156名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:54:37 ID:zd3O3KqR
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
157名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:03:17 ID:H3FToDUp
>>153
それは80年代初期頃の話だろ?
まぁでも3年前のフジん時もライヴ後の捨て台詞が
「また16年後に会おう!」だったしな・・
158名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:08:02 ID:GScCKZJj
here to stayかこぃぃょ
159名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:08:41 ID:OxbltJ3O
>>129
臭ってきそうな歌詞だな
クサ
160名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:27:58 ID:tcA+ezD9
バチカンカンフージェネレーション
161名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:30:57 ID:QCf9Z5bo
>>159
だが、それがいい。
こういう青臭い世界観が卓球の真骨頂。
162名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:34:48 ID:cdCGvpGv
とはいえ、絶対に購買しない層が買う可能性がでてくるわけで。
その点からだけ考えると、
いわゆるひとつの「シナジー」があるんじゃないの?w
内容はさておき。

>>153
金のため
163名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:49:28 ID:rOTg4U+0
アジカンってやることなすこと業界臭漂わすよね
好きなバンドの推し方ひとつとっても逆プロダクトプレースメントっぽい
164名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:55:23 ID:jolreYcL
うわやべ、、

両方のファン俺だけくせええ
165名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:03:11 ID:/fGnwyu4
164大丈夫。ここにいる
166名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:10:08 ID:wzdv8llO
>>164
大丈夫、ここにも一人。
でも諸手を上げて喜ぶ気持ちにはまるでなれんorz
どーしてそんな思い付きをマジでやっちゃったんだよ!
どーしてオファー受けてんだよ!
167名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:12:45 ID:sagWyW3j
>>164
俺も俺も
168富田派:05/02/24 20:14:40 ID:d3/52Ofz
>>129
無能の人
169名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:22:12 ID:ppmbugY+
でっでっでででででででででっでっでっでっ
170名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:23:11 ID:VK+BBSdW
アジアン・カンフー・ジェネレーションっていうバンド名からして終わってる。
エイジアン・ダブ・ファンデーションのパクりかよ。これだから邦楽はダメなんだ。
171名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:43:37 ID:vR7sUl1o
>>170 既出
172名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:54:39 ID:5dKBIlro
これは何?
ヨッちゃんがヴァンヘイレンに
曲を提供するぐらいの事なの?
173名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:55:42 ID:NTSVs8Ml
なんだボートラかよw
174名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:56:57 ID:jiQ0AuAN
はッ!
175名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:00:11 ID:QCf9Z5bo
>>172
いや、むしろウィーザーがお塩先生に曲頼む位の勢い。
176名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:01:23 ID:yo/aSKLw
サイバーエージェントって本当に優良企業なの?
社長があんなカンジだし、社名もアホっぽいけど。
177名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:01:57 ID:g2ITlg+G
これって要するに
ハードフロアが日本版だけ
瀧勝の「人生」ハードフロアMIXを入れたようなもんでしょ?
178名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:02:52 ID:HOYfZUmS
アジカンてそんなに人気か?
自分は一応知ってるけど、友達で知らない奴多いぞ。
179名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:05:22 ID:QCf9Z5bo
どっちのファンも興味ないって点ではBACK-TICKのエイフェックスツインMIXに匹敵するな。
180名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:05:46 ID:lnxdAyw8
アジカンはハイプだもん
レンジと同レベル
181名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:23:45 ID:o1jlKmll
アジカンはアニヲタ、ガキ御用達の笑っちゃうくらい
演奏も歌も下手糞

買う気失せた
182希臘:05/02/24 21:54:23 ID:T6GjbgIK
今度の文化祭でアジカンの「ループ&ループ」やることに
なったんですが、3日で完コピ出来ちゃいましたw
183名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:59:13 ID:z0LjTneW
いわゆるひとつの話題作りのネタ
184名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:00:24 ID:DQpgykn8
ニューオーダーファンは絶対に日本盤買わんだろ。
185名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:05:51 ID:NWfn+0pC
輸入盤買うと、歌詞(対訳じゃなくて)ついてないかもしれないから、日本盤買うよ。
186名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:07:18 ID:xnTH9yON
お前の目の前にある機械で歌詞くらい調べられるだろ。
187名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:27:01 ID:cJ3vdsme
CD買うなよ
188名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:40:43 ID:/ZuQCvQ2
日本盤不買運動しよう。担当者のやつクビにしてやりたい。アジカンのオフシャルHPの掲示板見たら
萎えてきた。「ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。私もニューオーダー
買ってみようかな。日本語詞聴いてみたいな」こんなカキコばっかり。
189名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:41:15 ID:H3FToDUp
ところがニューオーダーの原詞は英盤にも
英サイトにもちゃんとしたものは載ってないんだよなぁ・・
190名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:46:50 ID:QCf9Z5bo
>>188
だーかーらー「日本盤」だっつのw
鯵缶ヲタがうっかりニューオーダー来日行って( ゚д゚)ポカーン ってしないかなあ。
191名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:47:42 ID:xnTH9yON
ジョニーがプレゼント(gift)じゃなくて女の子(girl)買ってくる日本盤の歌詞はちゃんとしてんのかよ。
192名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:54:12 ID:56DBcz6C
ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。
193名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:00:11 ID:XpR7FuuV
アジカンファンがしたり顔で、ニューオーダーのこと大して知りもしない癖に、馬鹿にでもしようもんなら、
俺が出て行ってアジカンファンをやっつける
194名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:03:10 ID:NWfn+0pC
LOW LIEE 持ってる俺は勝ち組
195名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:10:42 ID:vN2wovzR
>>193
まかせた
ウンコ投げてやれ
196名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:16:45 ID:GD0rHkcc
アジカン聴いてるのって、15〜21歳くらいの女の子かな?
197名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:21:01 ID:/ZuQCvQ2
とにかく日本盤を買わないようにしましょう!!あー腹立つ
198名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:21:59 ID:cJ3vdsme
だからCDで買うなと
199名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:22:20 ID:gyNcZZ00
別にいいじゃん。聴かなきゃ。

でも片言日本語の外人って面白いから、俺は買う。
200名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:24:25 ID:usdTmrX4
ぬっちも参加したいだべさ、
201名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:25:01 ID:/ZuQCvQ2
↑そういう方にはオマリーの六甲おろしをすすめます。
202?:05/02/24 23:27:12 ID:a1QUpbGK
ハンシンファンハ、イチバンヤーーーーー!!

と、バーニーが申しております。
203名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:30:22 ID:HE/a5w7X
『私を甲子園に連れてって』も収録されるらしいです。
204?:05/02/24 23:33:50 ID:a1QUpbGK
桧山はプライマルスクリームのファン。
205名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:36:01 ID:mNg+kpjv
17歳で18禁ゲーム、18禁漫画が大好きなクラスメイトの妹がアジカン好きらしい。
206名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:37:05 ID:EsDsO/D2
うはぁwポリスのDon’t Stand So Close To Meの日本語バージョン以上に
失敗な予感ww
207名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:42:20 ID:nOmuoz2E
>>193むしろにわかファンがふえるんじゃない?
鯵缶のファンて精神的にガキばっかだし。
208名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:47:02 ID:gAeoiRRs
アジカンファンでも何でもないのだが
聴いてみたいと思ってるの俺だけ?
209名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:48:02 ID:R+8xieZs
>>207
あー、確かに。
来日公演とかあったらにわかファンが一杯来て「貴女の」ニューオーダー御大が汚されてしまいますからね。
210名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:51:44 ID:XA+xfFxI
>>208
うん、オマイだけ

アルバム収録なんて最悪もいいとこ
211名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:08:21 ID:0raAQPKB
抗議メール送りますた
212名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:16:30 ID:QJjA1Iut
レコード会社に?
213名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:17:46 ID:4ZKE/pfY
>>209すっげー妄想力ww
214名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:19:47 ID:5KM/WrRX
「バーニー、なんでやねん」と言いたい
215名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:20:58 ID:MrVXBXns
>>211
どんどん送ってくれ。
>ごっちん(後藤と思われる)の詞が世界に認められたんだね。私もニューオーダー
買ってみようかな。日本語詞聴いてみたいな」
アジカンのファンて相当痛いんだな…
216名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:22:17 ID:ZeBZweoo
>>215
まあ、リア厨かリア工あたりが書いてれば可愛いもんだけどね。
二十歳いじょうだったら・・・もうだめぽ_| ̄|○
217名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:37:38 ID:pUqCTwHX
せっかくヌーアルバム楽しみにしてたのに。。
なんか台なしだな。


      もとから国内盤買うつもりなかったけど。。。
218名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:41:20 ID:ATqfBt6b
>>211,>>215
抗議メール送ったところで前進しない。もうちょっと時間の使い方を考えたほうが良さ毛。
そしてニューオーダーが落ちただのなんだの言って嘆いてる必死なヲタ共に頼まれてもいないのにやってきてレスしてる漏れももう少し時間の使い方を考えないとorz
219名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:00:11 ID:MrVXBXns
>後藤正文の日本語の詩を、バーナード・サムナーが歌う――。
いってみれば、この他にはありえない興奮に満ちた歌は、フェス世代にもたらされたアンセムである。
海の向こうのバンドたちが、同じ山の記憶を持つバンドたちとステージを共有するという、そんなフェスの歓喜を体験したぼくたちに降ってきた、福音である。
キミと出会うことの困難と素晴らしさを、異なる時空で歌ってきた両者が、まさに音楽によって繋がった瞬間。
バーナード・サムナーの、このたどたどしい歌声が伝えているのは、たぶん、そういうことなのである。
                          宮嵜広司(rockin'on/cut)
みたいなことを延々と語ってたが。
相変わらず胡散臭い雑誌だなあ。
アンセムって良く使いたがるよな…





220名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:14:35 ID:TuF6jST/
てことは今回もライナーは宮嵜?
221名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:38:38 ID:ZeBZweoo
だったらますます日本盤で買う意味ないな。
タナソウか野田努だったら、ある意味読みたいけど。
222名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:50:06 ID:E7K+E3MX
棚葬も勘弁だね
こいつも十分痛い香具師じゃん
223名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:51:53 ID:nxvfVUJO
>>208
いや、俺もちょっと聞いてみたい。
日本盤オンリーのボートラなんだから
そこまで目くじら立てることでも無い気がする。
224名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:54:55 ID:ZeBZweoo
>>222
だが、それがい(ry
225名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:57:24 ID:Dic4XUmy

日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)

日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
226名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:04:57 ID:8AsysCgX
>>225
全てを雑誌ロックとしてくくるんじゃないよ
227名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:23:20 ID:lm9wtU9c
コピペにマジレスカコイイ!
228名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:28:11 ID:buxgod/c
ロキノンが喜びそうなネタだ。
229名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:11:04 ID:5cn3cIZM
アジカンファンでNOも好きってよくわからん
そういう人って他に何聞くんだ?
230名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:15:59 ID:nxvfVUJO
>>229
別に普通にいるだろ。
俺もどっちも結構好き。ファンって程ではないけど。
231名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:43:43 ID:rXkMvNOf
ジョイ・ディビジョンからのNO好きにアジカンはちょっとポップすぎるわ
それにしても日本のギターバンドってミドルテンポのロックンロールが演れなくて味が無いよな
232名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:51:29 ID:2/Uuu0IS
アジカンのソルファってアルバム聴いたけどシングル曲以外うんこだった
でもこのバンドシングル曲は結構好きなんだよね
単純なコードでポップなフレーズ作ってるから
演奏はカスだけど
233名無しさん@恐縮です:05/02/25 04:41:00 ID:veliW/+b
くるりは結構良いと思う。
234名無しさん@恐縮です:05/02/25 05:14:03 ID:VraYCqgL
オレンジレンジだったら、CD叩き割ってた
235名無しさん@恐縮です:05/02/25 05:24:01 ID:yvLmgBlA
これは
あれだな
バーニーのブラックジョークだろ。
ほんとさらりと凄いことやるなこのおっさん。
236名無しさん@恐縮です:05/02/25 05:43:00 ID:VWKW3mR9
純粋にオモロそう
前作も海外の真性ファンは睾丸にキレたんかいな?
237名無しさん@恐縮です:05/02/25 06:16:22 ID:AjG9JBD8
アジカンは去年、大量宣伝でCDを売った青春下手糞バンド。
しかし、実は30才近くのオッサンで、似たような若いバンドが多く
すでにアジカンの人気が落ちている。それで、邦楽CD購入者向け
のアジカンの宣伝に洋楽(邦楽より偉いワールドなイメージ)を使う。
洋楽の日本メーカーはアジカンのファンがCDを買うことを目論ん
でいる。しかし、洋楽ファンは欧米のボーナス輸入盤を購入。
238名無しさん@恐縮です:05/02/25 06:17:37 ID:nEBmlDzQ
というか、何言ってるか分からない悪寒www
239名無しさん@恐縮です:05/02/25 06:34:48 ID:GPtp/Duf
240名無しさん@恐縮です:05/02/25 06:44:47 ID:0v1GvLj9
アジカンは高速道路より一般道で聴く方がカッコイイo
241名無しさん@恐縮です:05/02/25 06:50:11 ID:ZjOJPE/9
カラオケ苦手な俺は音程低いアジカン重宝しまくり
羅針盤が一番好き
242名無しさん@恐縮です:05/02/25 06:55:34 ID:DTGX6T4H
カラオケ苦手な俺はアジカン重宝=アジカンはカラオケで歌いやすい音痴・下手糞
243名無しさん@恐縮です:05/02/25 07:09:54 ID:lmF2JR4i
俺も抗議メール送っといた
244名無しさん@恐縮です:05/02/25 07:44:27 ID:IebPaGlb
アジカンの中の人などJoyDivisionどころかNewOrderすらしらんだろ
245名無しさん@恐縮です:05/02/25 08:53:00 ID:TJABbwpH
羽賀ケンジが日本語で歌った
リマールのネヴァーエンディングストーリーの冒頭

「よ〜せよ〜♪」
246名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:27:10 ID:uRybaOot
>>245
テクノ歌謡か
あれは名曲だな
247名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:42:01 ID:O1Z8t2nq
レディオヘッドの日本版にも椎名林檎のなんかわからん紙がはいってて(すぐ捨てた)もの凄く不快になった記憶がある。
248名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:42:30 ID:TBJFkL7F
アジアン?
249名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:49:48 ID:jUFPRiHI
なんでもやしみたいな奴に限って、カンフーとか世代とかすぐ言いたがるのか
250名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:53:03 ID:gCv2uW+N
♪〜手を取りあって このまま 行こう
  愛する人よ
  静かな宵に光を灯し
  愛しき教えを抱き

♪〜ドゥードゥードゥー、デダアダアダ、はオレのコトバさ

♪〜どもありがっと、ミスタ・ロボット

この三曲を、越えてほしい。
251名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:53:32 ID:OBUjNYwf
ニューオーダーも鯵缶も好きだけど、
この企画は激しく嫌だ・・・・・・(´д`;)

喜ぶ人の方が少ないと信じたいです・・・。
洋楽聞いてない鯵缶ファンに
ニューオーダーを買わせようキャンペーンだよね?
252名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:59:06 ID:gCv2uW+N
'01のフジは凄かった。
N.O.に、エコバニに、ニール・ヤング、パティ・スミス。
オレは2ちゃんの実況で我慢してたよ。( ´Д⊂ヽウエーン
253名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:02:57 ID:WC2sg1V+
鯵缶の宣伝ね
254名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:04:47 ID:rwkiXz25
ボーナストラックだし別にいいんじゃないか?
しかも歌詞を手がけてるだけで後藤が歌ってるわけでもない。
255名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:05:24 ID:+Ui6T2PZ
作詞印税がやつに入ってしまう
256名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:19:25 ID:jUFPRiHI
鯵缶より鯖缶
257名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:26:04 ID:4JRhWbDw
邦楽アーティストが入った時点で商業臭くなってしまう。
こりゃ日本音楽界を根底から叩き直さないとどうにもならんよ。
258名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:38:35 ID:cBkZ8ss/
あきらかにファンが被ってない
259名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:41:00 ID:HoayDKiE
まだスーパーカーとかにすれば良かったのにね。
もう解散だけどさ笑。
260名無しさん@恐縮です:05/02/25 10:41:58 ID:DLYDT6py
けしてー
261名無しさん@恐縮です:05/02/25 11:14:48 ID:TJABbwpH
スーパーカーだったら、ディーパーズの方がいいな
解散してないしw
262名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:15:53 ID:HoayDKiE
>>261
そうだね。
解散してないしw
でもアジカンはやっぱ違うよなー。
263名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:18:46 ID:hXqE7Ryv
輸入盤買うことにしますた
264名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:28:28 ID:Cg0Wwit7
>>63
日本はともかく海外ではそうでもないよ
265名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:40:55 ID:DhJY9UI4
ナッチってのに書かせたらいい
266名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:41:51 ID:j4Scmzjf
鰺缶はアルバム売るためにシングル乱発するような姑息なアイドルバンド
同じ土俵で語られるのも堪え難い
267名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:44:40 ID:DhJY9UI4
ディーパースは若干音痴
268名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:47:20 ID:jUE19o+E
いいじゃんべつに、本人がいいって言ってるんだし。
ヌーオーダーもアジカン両方好きだな。ほほえましいではないか。
269名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:52:52 ID:rXkMvNOf
>>261
>>267
アストロブライトの中の人のディーパーズ???聴いたこと無いけど詩がいいの?
スーパーカーは詩の評価が高いらしいね
270名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:01:18 ID:r2oUt2i+
このスレで「Agian Dub Foundation」をきちんと
「エイジアン・ダブ・ファウンデイション」
と書けてる奴がいないことについて。
271名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:03:27 ID:aXAq+uqV
卓球さんには今年のフジに電気で出て,嫌がらせして貰いたいもんですわ
272名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:16:50 ID:rXkMvNOf
>>270
×Agian
○Asian
273名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:17:40 ID:L8ksH470
>>270
Agianってわざと?
274名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:28:14 ID:nehm4YXl
>>232
俺もレンタルで聴いたがそこまで酷いとは思わなかった。
ただ、単調でまったくメリハリがなく、早くも限界さらしちゃった感じがした。
次は打込みに挑戦ですか?みたいに次の展開が容易に想像出来てしまう。
275名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:34:55 ID:i+hHeBDR
ごっちんの詞が世界に認められたんだね。
ニューオーダー買ってみようかな。日本語詞聴いてみたいな
276希臘:05/02/25 13:36:10 ID:O5lu6RJs BE:3424122-
アジカンはこれから成長していきそう
277名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:43:22 ID:kRCrBXj8
アジカンの曲は結構好きだが
アジカンやくるりなんか聴いてるような若者が苦手だ

自分は日本盤買うよ
怖いもの聴きたさで
278名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:45:27 ID:ykqH548j
270
寒すぎる
279名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:50:13 ID:hAPh5U8H
フィル・コリンズだっけ?なんかのアニメの日本語版も歌ってて超寒かった
280名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:04:28 ID:rVTSReHV
それで超寒い英語を歌詞に挿入してる曲しか存在しない
邦楽のことを思うと背筋が凍るわけで
281名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:43:49 ID:IebPaGlb
>>277
オレンジレンジよりましだろう
282名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:50:42 ID:DLaqKAeB
オレンジレンジだったら
もう買わないどころか(ry
283名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:24:59 ID:PoRUPPWJ
アジカンの音楽鳥肌立つ程嫌いだけどバーニーの日本語聞いてみたいから日本盤買うよ
284名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:54:27 ID:eBgJzq7T
洋楽板のニューオーダースレは
「どうせアジカンヲタがいっぱいやってきて蹂躙されるんだ
 なんでアジカンヲタのクソどもと仲良くしなきゃいけなんだ」
と勝手な妄想で大荒れ。
30代40代でまだそんなアホなこと言ってるのかと思うと…おもしろい。
285名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:06:42 ID:EFEpD+JG
NOの代表曲教えてちょんまげ
286名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:22:22 ID:TuF6jST/
>>285
Subculture,Shellshock,Confution,Temptation,Blue monday,Everything's gone green
Sunrise,This time of night,Bizare love triangle,Regret,True faith,
World in motion,Touched by the hand of god,まだあるが今は思い出せん。

あ、ライナー棚層だけは勘弁してもらいたい。
あいつはロキノン時代からNO派じゃなくキュアー派だった。
たぶんNOの音楽に関しても知識は浅い。
287名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:23:22 ID:xzwDStsG
日本人の愛人作ったとみた!
288名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:32:23 ID:YcSi5b1G
アジカンファンがこの機会にニューオーダー聞いて
「これいい」って思うかもしれないじゃん。
そういう新規ファン獲得っていうメリットもあるんじゃない?
289名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:33:23 ID:eBgJzq7T
>>288
「本当のニューオーダーファン」によると
アジカンファンにニューオーダーなんかわかるはずがないんだってさ。
290名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:39:18 ID:TuF6jST/
>>287
そんな下司の勘繰りしかできんのか、おのれは。
291名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:44:29 ID:YcSi5b1G
>>289
マジで? 
ニューオーダーファンってそんなキモい選民意識持ってるんだ。
考え方がステレオタイプ過ぎるよ。
292名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:52:53 ID:j4Scmzjf
>>291はアジヲタ
巣に帰れ
293?:05/02/25 16:56:06 ID:S2HiXd+t
>>288
リスクが大きすぎるよ……。
アジカンがNOと関わったって事実はずっと消えないわけだし。
それがそんなメリットを見込んでのものだとしたらね…。
10年後とかアジカンの人はどういう思いで振り返るのかなあ。
俺だったら首吊るけどな。
294名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:56:40 ID:p1nC4MyD
アジカン解散フラグが立ちますた
295?:05/02/25 16:57:56 ID:S2HiXd+t
すまん…。
>首吊る
なんて、俺なに言ってんだろう。
イアンのこと忘れてた。不快に思った人いたらゴメンよ。
296名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:59:53 ID:xzwDStsG
>>290
ネタにマジレス (´・д・`)ヤナノー 
297名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:03:12 ID:YcSi5b1G
>>292
アジカン好きなんて一言も言ってないんだが、
>>292がニューオーダーファンだとしたら、
考え方がステレオタイプ過ぎるってのは当たってるな。
>>293
なんかさ、ブランド意識っつーか「ニューオーダー聞いてる俺」みたいな
ステータス意識がプンプンするからさ、それはどうかと思うわけで。
アジカンのボーカルがいい歌詞書けるかどうかで言えば、確かに疑問視だが。
298 :05/02/25 17:05:43 ID:fky1kJ/8
電気のN.O.がnew orderの略って?ソースきぼん。

nord ostだとずっと思ってた。
299名無しさん@恐縮です·:05/02/25 17:06:56 ID:TuF6jST/
>>291
ステレオタイプ?意味もよく分かってない英語をつかうのはやめようね。

アジカン=2ndアルバム「モーニング・グローリー」から一歩も進歩してない
イギリスの現役懐メロ・バンド、オアシスを聴いてバンドに目覚めた
ハイプまみれのJ−POPバンド

New Order=80年代初期、ギター・ロックにシンセ打ち込みとダンス・ミュージック
の要素を初めて持ち込み大成功させたポスト・パンク/NWムーヴメントの先駆者。
現在の英米シーンでもGod-like geniusの敬称と共に多くのリスナーや音楽通、
同業者であるミュージシャン連中からも多大な敬愛を集めている伝説(同時に現役の)
のヒーロー・バンド。

この2バンドのどこに接点があるんだよ?
300名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:08:53 ID:p1nC4MyD
アホか
ニューオーダーも
ブルーマンデーから一歩も進歩してない
懐メロエレポップバンドだろうが
301?:05/02/25 17:10:01 ID:S2HiXd+t
「ニューオーダー聴いてる俺」←むしろ痛いだろw
ブランド意識どころかNoってどういうバンドか知ってて言ってるの?
それにステータスにたかってる貧乏根性丸出しなのは、そんな仕事を
ステータスが欲しい一心で引き受けたアジカンの人でありそれを讃えるファンだろうに。
NOのファンはもっと痛くて惨めだよ。正味のハナシ。
302名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:11:51 ID:YcSi5b1G
>>299
ステレオタイプぐらい意味分かってますけど?

んで、>>297をよく読んでくれ。
303名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:12:44 ID:+f2dE8lG
値段の高い日本盤発売条件が、日本の落ち目バンドのイメージ戦略宣伝。
でも、洋楽とかけ離れたださいロキノン系素人バンド。
304?:05/02/25 17:13:23 ID:S2HiXd+t
>>300
あー。分かった分かった。
ジェームスブラウンもストーンズもイギーポップも進歩してないもんね。
だから駄目だよね。はは。君の言うとおりだ。首吊っておいで。w
305名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:18:22 ID:p1nC4MyD
つーかアジカンなんかどうでもいいけど
何でオアシスが叩かれてんだよ
何の関係もねえだろ
306名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:18:45 ID:M1PfexXt
ニューオーダーは音だけ聴けば単なるユーロビートだったりするから
むしろ恥ずかしくて一人でこっそり聞くんだけどな。
307?:05/02/25 17:20:02 ID:S2HiXd+t
>>306
同志よ…。
308名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:23:05 ID:iNQwuiX2
New Orderなんてニューウェーブ風味の売れ線の曲作ったって
ことで元々ださいイメージがついてたバンドだろ。
>>299
>ポスト・パンク/NWムーヴメントの先駆者
小室トランスをかっこいいって言うテクノファンって滅多にいない
ように、New Orderはポスト・パンク/NWを聞くやつからしたら
ださいバンドなの昔から。それが常識。つまりアジカンとはお似合いなんです。
309名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:25:35 ID:TuF6jST/
>>300
おまえBlue monday以降のニュー・オーダーを聞いてないんじゃないの?
「テクニーク」でのハウス、「ゲット・レディー」でのギター・ロック展開
それにあらゆる音楽スタイルが混在している、と噂の新作。
ニュー・オーダーは一箇所に留まるバンドじゃないんだよ。
310名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:31:53 ID:YcSi5b1G
>>301
>>「ニューオーダー聴いてる俺」←むしろ痛いだろw
「伝説(同時に現役の) のヒーロー・バンド」と評し(これ自体は疑わんが)、
アジカンファンにニューオーダーが分かるわけない、と言う。
こんなファンはまさに痛いと思うんだが。
311名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:34:55 ID:TuF6jST/
>>308
古臭くてダサいギター・ロック一種類しかできないアジカンと
ギター・ロック/ポップだろうが、打ち込みシンセ・ポップだろうが
エッジーなダンス・トラックだろうが、
その日の気分によって何でもできるニュー・オーダーを同次元で語るな。
312名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:35:40 ID:o2BjsrUh
ニュー・オーダー聴いたことない人へ

NHK教育・トップランナーのオープニング曲Let's Goが彼らの曲
313名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:36:07 ID:eBgJzq7T
洋楽板のニューオーダーファンによれば、
「ニューオーダーのことを理解していれば辞退したはず」なんだって。
314名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:38:06 ID:SdYRqjLo
アジカンが痛いのは、好きなアーティストが典型的なメディア物アーティストって事だなw
糞笑ったよプロフィール見て。お前は中学生かと。
315名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:39:13 ID:01K3Buik
>>308
>ように、New Orderはポスト・パンク/NWを聞くやつからしたら
>ださいバンドなの昔から。それが常識。つまりアジカンとはお似
>合いなんです。

ぷひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃppppppppppppppppppppppppppppp
316名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:48:46 ID:4ZKE/pfY
やっべぇwwアジカンオフィの掲示板全部コピへしたいくらい面白すぎwww
ニューオーダー聞いてくれるってwwwww
317名無しさん@恐縮です·:05/02/25 17:50:19 ID:TuF6jST/
>>308
誰もが知ってる代表曲だけ聴いて、
ニュー・オーダーを解った気になり、偉そうな口をきく痛すぎる香具師
318148:05/02/25 17:53:05 ID:YcSi5b1G
>>ニューオーダー聞いてくれるって
いいことじゃん。
319318:05/02/25 17:54:36 ID:YcSi5b1G
消し忘れた。>>148とは関係ない。
320名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:59:31 ID:iNQwuiX2
>>317
残念ながら一般論だよ。ださいというのは。
ボンジョビと同じく。
321名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:59:55 ID:01K3Buik
>>319
普通の尺度で見て良い場合と悪い場合があるんだよ
322名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:03:01 ID:B4ZmIKUb
このスレ見た限りニュー・オーダーファン(信者?)のレベルも
アジカンファン、オレンジレンジファン、モー娘ファンあたりとたいしてかわんねーかな。
いやバンドとしてニュー・オーダーのほうが格上だってのはわかるけど、
ファンのほうはそうでもないってことね。
323名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:13:47 ID:TuF6jST/
>>320
単にニュー・オーダーがおまえの好みに合わない、ってだけだろ。
自分の嫌いなものは誰でも過小評価したがるもんだしな。

ニュー・オーダーをボンジョビと同次元で語る馬鹿は
おまえが初めて、だよw
324名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:26:50 ID:iNQwuiX2
>>323
ださいイメージを持たれているのをなんで認めたがらない
かは知らないけどあんまカリカリすんなよ。
325名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:38:52 ID:QN3gGhwx
ニューオーダーはジョイディヴィジョンからの活動とか、
その中のイアンの存在とか、ファクトリーレコードを立ち上げたトニーとか、
マネージャーのロブ、プロデューサーのマーティン、ジャケを手掛けたサヴィル、
それらファクトリーレコード一連の仲間たちとか、歴史とか、マンチェスターの町とか、
もう数えたらキリないほど彼らを取り巻くものにも魅力がある。
そして何よりそれらに影響を受けたと公言する人が多いこともね。
音楽以外のそういうものもNOを支えていると思うよ。
326名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:39:59 ID:TuF6jST/
>>324
だから今の英米じゃJD/初期ニュー・オーダー・サウンドは
「最先端」なんだって。
フランツ・フェルディナンド、ボロック・パーティー、ザ・キラーズ
最近バカ売れしてる新人はみんなJDとNOを「影響受けたバンド」
として挙げてる。ま、日本の洋楽シーンは未だに1年ぐらい遅れてるけど。
327名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:42:06 ID:DW8Ppe9p
>>316
よかったなぁ
328名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:43:31 ID:TuF6jST/
>>326
>ボロック・パーティーじゃなくブロック・パーティーね。失敬。打ち間違え。
329名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:43:31 ID:eBgJzq7T
ニューオーダースレの信者は酷いもんだよ。
選民意識で凝り固まってる。
すごいのはニューオーダーであって信者じゃないのにな。
330名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:43:58 ID:iNQwuiX2
>>326
「一周回って・・・」系の評価を最先端と勘違いすんなよ。
331名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:46:32 ID:YcSi5b1G
だからさぁ、ニューオーダーが凄いのは別に疑わんよ。
そうじゃなくてよ、今回のことで、アジカン経由で
ニューオーダー聞きだす人もいるかも知れないんだし、
そういうメリットを無視するんですかって話ですよコレ。
332名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:48:43 ID:eBgJzq7T
>>331
アジカンファンみたいなクソには聞いて欲しくないみたいだよ。
信者にとっては、アジカンファンがニューオーダーの名前を口にするだけでも
とんでもない愚弄になるらしい。
てか、聞いても理解できないと思ってるらしい。
リアルタイムで聞いてる人以外には理解できないんだってさ。
333名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:55:27 ID:TuF6jST/
>>330
過去10年間に出てきた新人は全部「一周回って、、、」系だよ。
ストーン・ローゼズもオアシスも含めてさ。
音楽シーン全体が「レトロ=最先端」図式になってきてるからね。
うそだと思うなら英米の音楽誌をじっくり読んでごらん。
334名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:17:36 ID:Gqpoc0QV
>>331
単純にアジカンが好きじゃないからだろ。
自分の好きじゃないバンド(アジカン)のファンが、大好きなバンド(NO)を聞いてみるっていっても、
喜ぶ「アジカン嫌いなNOファン」はあまりいないと思うぞ。
335名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:18:06 ID:iNQwuiX2
>>333
おいおいオアシスが最先端だったことなんてないだろ。
去年(だっけ?)ダークネスが売れたときダークネスが
最先端の音楽って言われたか?
その影響でアイアンメイデンが売れても「彼らの音楽性は時代
を先取っていた」なんてトンチンカンなこと言ってる
やつはいなかったよ。
336名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:20:52 ID:p1nC4MyD
だからオアシスは関係ねえだろうが
337名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:26:02 ID:k5NJQiXT
クイーンの適当に作ったベストが今頃
バカウレしてるのってバカラシイダロ
それと一緒。
あのツマランドラマで使われて影響されてベスト買う奴って
どんなバカナノサとか思うわけ。
338名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:28:36 ID:YcSi5b1G
>>337
最初はそんなもんでしょ。
そこから深く掘り下げる奴だっているだろうし。
339名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:35:06 ID:x4Og8FFb
あれの真似したんじゃねーの?
Timesのマンチェスターって曲
へったくそな日本語で歌っててワロタけど・・・

あなたーのことーしんじーられーないー

こんな感じの歌詞だったが
340名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:45:11 ID:esX276ly
ニューオーダー自体糞じゃん。糞同士金儲けで組もうがどうでもいいじゃんw
341名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:49:46 ID:TuF6jST/
>>335
わからん奴だな。
だからあのブラーやスエードなどの中産階級アート・スクール・ロック
が全盛期だった90年代初期に、
オアシスがああいうワーキング・クラス・フーリガン・ロックで登場した頃は
あれが英シーンにおいては「最先端な音」だったんだよ
ま、オアシスはその後「モーニング・グローリー」以降、
一歩も進歩してないけどね。
だから後追いでオアシスを聴いた層には
「ビートルズ丸パクリのレトロ・バンド」てイメージが定着したんだろうね。
342名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:53:25 ID:xO3AG9js
すいません。アジカンってなんの略なんですか?
343名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:56:47 ID:0GtuOjCX
ぼくの肩に手をかけー
やくそくしたねー
344名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:32:06 ID:SdYRqjLo
>>342
アジダス(アディダスのパチ)管直人
345名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:35:32 ID:QN3gGhwx
>>342
すまん。さっきからずっと考えてるんだが面白い言葉が思いつかん。
俺の力不足だ orz
346名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:35:35 ID:DW8Ppe9p
アジア・カントン包茎連絡会
347欝@ゴジラφ ★:05/02/25 20:52:15 ID:???
汚点にならなきゃいいが。
348名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:54:10 ID:KkU72Ilt
コヨーテまだー?
349名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:13:06 ID:6B1Ldkgj
アジカンファンなんてオレンジレンジや大塚愛聞いてるファンと同じようなもんだろ
350名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:20:34 ID:kKsTUzVN
10代がほとんどだろうな>アジカンファン
NewOrderは・・・・・・・・・・・
351名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:28:14 ID:yz7xhP43
うおぉぉぉぉぉ!(絶叫)


アジ子。( 岩手 サンバッてる12歳 )

あぁ。そろそろ3月になりますね。
ツアーが始まりますよね〜。せっかく近くに来るのに平日なので行けないのが悔しいです〜(泣)

えと。NEW ORDER(合ってるか不安。)の作詞にゴッチが参加したそうな・・。
楽しみです!とか言いながら買えないかもしれないので。借ります!!!はい!

改めて掲示板見てみると、奥様方にもアジカン人気ですね。
そう言う、奥様方に愛されてるアジカンは大好きだし、尊敬してます。
私は将来漫画家になりたいのですが、私も多くの人に親しまれる作品を作りたいなぁと思っています。
アジカン大好きだっ!

あ!あと。ツアーサンバって下さい。遠くから応援しています
352名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:32:21 ID:kKsTUzVN
ワロスw
353名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:34:59 ID:KkU72Ilt
アジ子ワラタ
これは微笑ましくていいんじゃない?
354名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:42:05 ID:6B1Ldkgj
可愛らしいじゃんw

一番痛いのはロキノンヲタ・・・
355名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:52:48 ID:aWKwcFWI
つーか、Let's Go 3バージョン聴いてからアジカン叩けよ。にわかNO信者は。
356名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:02:42 ID:uu3txdoR
「New Orderさんの」って、さん付けで呼んでる子もいたりして、
正直和んだ。
357名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:23:05 ID:Aya3SMns
邦ヲタ向けカラオケ・ダサバンドの宣伝に洋楽アーティストを利用すんなよ
358名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:59:48 ID:B4ZmIKUb
利用してんのはどっちもどっちだがな
359名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:06:51 ID:CMDGUqDJ
なにこの糞スレ
360名無しさん@恐縮です:05/02/26 00:14:06 ID:N/HNkAzD
>>358
利用したのはワーナー
361名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:00:57 ID:CfEFERxk
>>339
その線もあるね
ブルーマンデーのフランス語版も作ってるしTIMES
362名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:32:19 ID:VwBHCtxa
大人の事情ってやつです
363名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:44:39 ID:MLhUAXM/
NOの日本語詞やろうともアジカンのクソ音楽は変わらねえだろ
364名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:44:45 ID:yLriBgWp
ポリスの「ドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダ」みたいに湯川れい子に頼めば・・・って駄目か。
365名無しさん@恐縮です:05/02/26 01:57:37 ID:NAW57OJK
アジカンの演奏がへたと言ってる奴は、NOのどこがどううまく、
アジカンのどこがどうへたか言えるのか?
366名無しさん@恐縮です:05/02/26 02:02:37 ID:9yYSNGxl
高校生「アジカン聴いてる俺って、スゲー格好良くない?」

イロモノ大塚愛も好きなんだろうなw
367名無しさん@恐縮です:05/02/26 02:25:01 ID:YiVeh+LH
>>366
「そういうやつを貶してる俺って、スゲー格好良くない?」って思ってるキミも同類ですよ、と
368名無しさん@恐縮です:05/02/26 03:53:34 ID:s/yxSgpU
ぷはー
369名無しさん@恐縮です:05/02/26 03:53:39 ID:0rU/fFKY
>>314

喜多建介 : G & Vo
キタケンスケ/神奈川県/ 1977.1.24
Favorite:RADIOHEAD、XTC、MANIC STREET PREACHERS、SUPERGRASS

後藤正文 : Vo & G
ゴトウマサフミ/静岡県/ 1976.12.2
Favorite:WEEZER、TEENAGE FANCLUB、ナンバーガール、イースタンユース

山田貴洋 : B & Vo
ヤマダタカヒロ/静岡県/ 1977.8.19
Favorite:THE BEATLES、OASIS、THE SMASHING PUMPKINS、PET SHOP BOYS

伊地知潔 : Drums
イヂチキヨシ/神奈川県/ 1977.9.25
Favorite:Brian Setzer、Hi-STANDARD、LINK

これか!
ってNewOrderは誰一人あげてないぞw
370名無しさん@恐縮です:05/02/26 05:02:58 ID:kJc9eKTP
>>369
きっとロキノン、スヌーザーのCMしてあげてんだよwwwwwww
そりゃ〜音もショボくなるわな
371名無しさん@恐縮です:05/02/26 05:25:54 ID:EXcmWaqG
アジカンのライブは糞だぞ。学園祭のアマバンド並み。
372名無しさん@恐縮です:05/02/26 05:35:17 ID:WZ0TUJfD
リア工か大学のサークルでコピバン始めたての奴らみたいな好みだなw
プロ云々以前に、27〜8の奴が聴く音楽じゃねえだろ。
373名無しさん@恐縮です:05/02/26 06:22:57 ID:ZiWWmiAu
じゃあ誰がやればNOファンは納得する?
誰がやっても気に入らないのでは?無名だったらいいのか?
374名無しさん@恐縮です:05/02/26 06:25:20 ID:3iti50vW
>>373
石野卓球じゃね?
375名無しさん@恐縮です:05/02/26 06:31:28 ID:WZ0TUJfD
普通に石野とかあの辺がやってりゃ、ここまで波風立たなかったのにな。
特にNOに対して愛情もなさそうな奴らで、しかも鯵缶だからここまでの珍事件になったわけで。
376名無しさん@恐縮です:05/02/26 06:32:03 ID:WZ0TUJfD
これがポリシックス位なら、まだ舌打ちで済んだのにな。
377名無しさん@恐縮です:05/02/26 06:37:07 ID:EiYD1NP2
まりん、EYヨ、スーパーカーのジュンジ、・・・・アジカン以外なら誰でもいいや
ってかアジカンは、自分等のアルバムでNOパクってなきゃ叩かれなかったよ
まったく痛々しい商業バンドだ
378名無しさん@恐縮です:05/02/26 07:00:41 ID:kUyA0rzz
379名無しさん@恐縮です:05/02/26 07:27:57 ID:/esPaJCQ
アジカンの歌詞スゲーダセェよ
380名無しさん@恐縮です:05/02/26 09:52:49 ID:Oe9GwAH2
>>369
>山田貴洋 : B & Vo
>ヤマダタカヒロ/静岡県/ 1977.8.19
>Favorite:THE BEATLES、OASIS、THE SMASHING PUMPKINS、PET SHOP BOYS

スマパンとPSB聴いてんだったらエレクトロニックのアルバムくらいは持ってるかもな。
381名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:01:09 ID:HfXvtEXt
http://wmg.jp/information.html ←ワーナーの問い合わせページです。どんどん抗議しましょう。
スタカンは好きだけどアジカンは問題外。とにかく日本盤は買わん。
382名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:08:10 ID:Ia3FPSgk


              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l! 恥を知りなさい、恥を。
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  

383名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:41:51 ID:NQKcdEQd
アジカンかぁ・・・・ワーナーのセンスと良識疑うわ
384名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:43:07 ID:NQKcdEQd
あ、そうそう381>>俺も抗議しといたわ。
385名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:39:17 ID:nclMxWXc
>>380
板杉
386名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:42:31 ID:NQKcdEQd
俺普段音楽雑誌とか見ないから、このスレ読んどいてよかったわ。
何も知らずに日本盤買うとこだった。
387名無しさん@恐縮です:05/02/26 12:10:35 ID:l2NCtf69
ID:eBgJzq7T
すごいひがみっぷりにワロタ
388名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:26:48 ID:e2agyZ4Z
かんずめ
389名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:43:51 ID:vgm76/OP
ここにいる信者を見て判断するに
ニューオーダーとアジカンは同じ程度ってことですね
390名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:45:49 ID:Ia3FPSgk
>>385のFavoriteは?
391名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:51:59 ID:HSJDD5fr
けしでーーーーーーーーーーーー
りらいどしでーーーーーーーーーーーーーーーーー
392名無しさん@恐縮です:05/02/26 14:21:02 ID:MkGVGgFy
鯵缶食いたい
393名無しさん@恐縮です:05/02/26 14:29:03 ID:wnwzIXWR
くるりってバンドがすごいアジカンに似てるね
394名無しさん@恐縮です:05/02/26 14:32:07 ID:kJc9eKTP
>>389
ニューオーダーの信者なんて殆どいねーよ
純粋にアジカンが嫌いな奴が多いだけ
それと対極にアジカン信者が更に多いだけの話
395名無しさん@恐縮です:05/02/26 14:33:29 ID:O1V1HByr
買おうかな
396名無しさん@恐縮です:05/02/26 14:34:39 ID:eq7BgrA2
>>394
洋楽板見たらなんかすごいですよ。
よくもそこまで悪口言えるなあって感じ。
他人を貶めて相対的に自分たちの地位を上げようとしてるような雰囲気
397名無しさん@恐縮です:05/02/26 15:25:58 ID:vgm76/OP
>>394
スレの上の方みてみろよ
398名無しさん@恐縮です:05/02/26 15:28:01 ID:WG6fGLGK
信者と洋楽好きは違うな
399名無しさん@恐縮です:05/02/26 15:33:01 ID:Ia3FPSgk
くるりアジカンサンボゴーイングZAZEN・・・いろんなメガネがいるけれど、
自分が一番グッとくるのはのはヨーグルトプゥのメガネ。

400名無しさん@恐縮です:05/02/26 15:35:38 ID:Zot8DHKj
去年のフジロックの特集か何かで、ザセン向井がゲストで出ていた時、VTRに出演。

鯵缶「ZAZEN最高!!」
向井「へえ。」

向井の無関心ぶりにワロタ。
401名無しさん@恐縮です:05/02/26 16:18:31 ID:kJc9eKTP
>>366-367
あれが普通。別に信者じゃなくても叩きたくなるわアジカンなんて。
ライヴでの動員数あたり見ても日本にはニューオーダー信者なんて殆どいない
基本的に考えてみろ、あのアジカンだぜアジカン、あのアジアンカンフージェネレーションですよ
どの洋アーティストに歌詞提供しても叩くわ
402名無しさん@恐縮です:05/02/26 16:33:03 ID:9hm8/cAH
>>399
奥田民生が注目してるメガネですな
403名無しさん@恐縮です:05/02/26 17:21:52 ID:SXAs14LE
アジカンアンチは多いよね。
404名無しさん@恐縮です:05/02/26 18:45:13 ID:p6QaNr3X
てか「アジカン叩いてる奴」を叩いてる奴でNew Order聞いてる奴がどれだけいるのかと・・・
>>396なんて的外れもいいとこじゃんw
嫌いなアーティストが絡んできたら、ファンなら拒絶するのが普通だろ?
405名無しさん@恐縮です:05/02/26 18:49:08 ID:XeEcLTK/
あじかんヲタにこの気持ちつたえるなら。そうだな
出川哲郎があじかんに歌詞を提供するような感じかな
あじかん知らなくて出川知ってる厨房があじかん
知るきっかけになるってのをメリットと思えるのかな
406名無しさん@恐縮です:05/02/26 18:55:17 ID:jdaZgKaL
いや、一応ミュージシャンにしとけ。
はなわ、かな
407名無しさん@恐縮です:05/02/26 18:59:41 ID:XeEcLTK/
>>406
あじかんて缶詰がミュージッシャン?
408名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:01:21 ID:eq7BgrA2
>>401
アジカンだけじゃなくてファンまで叩くわ
一方で「卓球様々」と持ち上げるわ
もう「心狭っ!」ですよ。自分マンセーって感じ。
409名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:02:16 ID:eq7BgrA2
しかもニュー・オーダーファンなんてほとんど30過ぎてるんでしょう?
いい年なのに。大人気ない人々だ。
410名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:04:28 ID:Ia3FPSgk
別に卓球様々でもないだろw
アジカンがやるくらいなら、
NOって曲つくってる卓球の方が、まだ理解できる。ってことだろ。
411名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:40:11 ID:cDsjfVpb
アジカンて曲・歌もルックスも洋楽とかけ離れた高校生の軽音楽部レベルな奴だよ
412名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:43:40 ID:NQKcdEQd
405>>うまいこと言うなぁ。とりあえず日本盤は買いません。
413名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:45:22 ID:k7Y32UyX
>>407
ボケにボケかよ!
414名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:48:26 ID:eq7BgrA2
>>405
平気で他人に罵声を浴びせるような人が一番レベルが低い。
そんなファンがいても何のメリットも無いどころか害毒だな。
415名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:51:15 ID:BoquZRUI
ぶっちゃけアジカンが入ったから買わない奴より
アジカン目当てで買う奴のが遥かに多いから
売り上げ的にはたぶん成功になるんですけどね。
416名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:55:48 ID:Zot8DHKj
空気読めずに

鯵缶ヲタUZEEEEEEE!!!

お前らイナゴかよ。食い荒らすのはやめろ。
417名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:59:23 ID:/jo5J5Sl
つーかアジカンに歌詞を提供されるよりも
日本語の曲をアルバムに収録すること自体がニュー・オーダーにとっては汚点だと思うんだが。
418名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:02:52 ID:tP36Fszw
>>417
ガイシュツのTIMESもKRAFTWERKもあるから
ありがちなネタだよ
419名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:16:19 ID:Ia3FPSgk
>415
たった1曲の詞のためだけに?
レンタルや買った人間から借りたり歌詞だけコピーする人間の方が多そうだが
420名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:20:11 ID:BoquZRUI
>>419
ファンて基本的にそうじゃね?
現代においてCDなんてコレクターズアイテム以外の何者でもないし
421名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:43:32 ID:Ia3FPSgk
>アジカン目当てで買う奴のが遥かに多いから
>売り上げ的にはたぶん成功になるんですけどね。

てことはアジカンファンが曲の作詞提供の為に
レンタルや人から借りず、ネットで歌詞うpしてるところも探さず(違法だけど)
音源買うってことを言いたいんだろ?

>現代においてCDなんてコレクターズアイテム以外の何者でもないし

これのレスの意味がイマイチわからん。
曲聴かないんだったら、歌詞読めるだけで満足なんじゃないの?
アジカンファンってコレクターなヤツばっかなの?
422名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:47:33 ID:Ia3FPSgk
>てことはアジカンファンが曲の作詞提供の為に。

って文おかしいね。スマソ。
提供した日本語詞の為だけに・・・ってことで。

423名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:50:06 ID:0rU/fFKY
ゴッチはカッコイイ


ばーびんちょ( 神奈川 現在13歳 )

風邪を引いてしまいました↓↓
喉が霊の「イガッ」とします。今日また雪降って最悪でした;;

『ニュー・オーダー』の曲を作るなんてゴッチさんは、
すーごいですねぇ。私はこのバンドを知りませんでしたが、これを機会に洋楽を聴こうと思います。

マザーミュージック楽しかったです!!そういえば、昨日の『うたばん』におぎやはぎが出てました。眼鏡というのは、素晴らしいですね。私も目が悪いので、ちゃんとかけようと思います。

明後日は追加公演のチケット発売日ですねぇ(汗
取れるか超心配です・・・。でも、頑張って取ります!!
424名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:50:45 ID:e0No3H+m
多分New Orderの思惑なんか関係なく
日本のレコード会社が話題作りのためにアジカン引っ張り出してきたんだろ。
もうこういうカッコ悪すぎるタイアップやめてくれ…
425名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:53:08 ID:cOQvlxCz
よかったー
イアン・カーティスが日本語で歌わなくて。
ニューオーダーはあんまりファンじゃないしなー。
426名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:53:27 ID:ZiWWmiAu
いいよーいいよー
メガネだし。
427名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:55:22 ID:BoquZRUI
>>421
いや、そうじゃなくてレンタルでも簡単に手に入るし、
MDもコピーもある現代において、
わざわざCDを買うと言う行為は、コレクターが物を集めることと
ほとんど一緒と言いたいわけです。

大体ファンじゃない人間は歌が入ったCDもコピーで済ませます。
ファンだからわざわざCDを買うんです。半ば寄付です。
428名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:55:55 ID:MLhUAXM/
>>400
正確には
後藤「ザゼンボーイズ最高!」
向井「あそう」
429?:05/02/26 21:57:53 ID:fPIVajlF
スレ読んで思ったんだが別にニューオーダーじゃなくても叩かれてたと思う、アジカンは。
要するに今回のことは両バンドに関係なくレコード会社の担当が悪い。
あとはむしろ被害者だ。断らなかったアジカンの人はグレーゾーン。
直接殺人をしてはいないが殺人現場で止めずに傍観してたって感じで。
人によれば共犯だ!って言うからな。
430名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:59:10 ID:BoquZRUI
俺個人に取っちゃ別にどうでもいいんだけどな。
所詮ボーナストラックなんだし。
その部分だけ聞かなきゃいいじゃんと思う。
431名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:00:00 ID:eq7BgrA2
>>429
ボクのニューオーダーが汚された!ってか。ははは…
432?:05/02/26 22:00:17 ID:fPIVajlF
>>428
ものすごい目くそ鼻くそコンビだな、その会話。w
433?:05/02/26 22:02:51 ID:fPIVajlF
>>431
そういう事じゃないだろうに。
別にカイリーミノーグとやってもそうは思わないよ。(ニックケイヴとやってたな、そういや)
汚されたとかそういう特権的な見方じゃないだろ、NOファンの言ってるのって。
434名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:04:49 ID:eq7BgrA2
>>433
ニュー・オーダー New Order / FAC19
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108540167/

いやあそんな感じだよ。
格が違うとかチンカスだとか言いたい放題じゃないですか。
なんか人間性に問題がありそうな気がする
435名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:09:00 ID:SXAs14LE
>>431読解力無さすぎ。
436?:05/02/26 22:10:13 ID:fPIVajlF
>>434
で、NOファンの全員がそうだと言いたいってことか?
しかもそこは本スレだろ。NOじゃなくてもそうなるって、それは。
もしアジカンのCDにテツ&トモが参加してもアジカンファンは今の
NOファンと同じ反応すると思うぞ。でテツ&トモのファンがアジカンファンは
思い上がってると応酬する、と。

あと人間性は関係ない。
エジソンが最強に偏屈だったの知ってるだろ?
だからそんなヤツの発明した電気なんて使わないぜ!とか言うわけ??
屁理屈じゃなくそういうことだよ。
437名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:10:37 ID:eq7BgrA2
殺人の共犯なんだろ?
ニューオーダーを殺しやがって!ってとこですか。
438名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:11:08 ID:BoquZRUI
さっきからfPIVajlFの言ってることが支離滅裂すぎて全くわからない。
439名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:11:44 ID:eq7BgrA2
>>436
合わないと言うならわかるけど、チンカス扱いはどうですかね。
人間性の問題でしょう。
しかも殺人犯扱いとは…ひどいもんだ。
440?:05/02/26 22:23:34 ID:fPIVajlF
>>437->>439
まあ、落ち着け。
NOのスレも見たけどNOファンと共に「50過ぎたバンド」とか言ってるアジカンファンも
出てきてる今、泥試合は無意味だ。「そっちだって人間性ないだろ!」「お前こそ」ってなりかねない。
別に俺はアジカンの曲を悪いとは思ってないしさ。畑違いなだけでさ。
アジカンファンのファン真理を逆撫でしてるのは分かるけど、今回の件はそれは避けられない事
だったんじゃないだろうか?普通ならこんなスレ、すぐ落ちるって。
441名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:25:44 ID:eq7BgrA2
NOファンはむしろ泥仕合したいように見える。
442名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:29:02 ID:SXAs14LE
ただアンチアジカンが多いだけの話でしょ?
それにアジカンヲタがつられるから盛り上がってんじゃん。
443名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:29:28 ID:eq7BgrA2
増長した信者は醜いな。
アジカンの若いファンならまだしも、伝説級バンドのいい年したファンがあれじゃあね。
虚しいことだ。
444名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:34:36 ID:BoquZRUI
年取るほど柔軟性がなくなるからね。
すべてに対して排他的になっていく
445?:05/02/26 22:34:43 ID:fPIVajlF
まあ、でもID:eq7BgrA2はもう気がすんだだろ。そんだけ書き込んだら。
別に暇つぶしでNOファンもやってるわけじゃないし。
あと盲目的に昔からいるバンド=ファンが年寄りっていう先入観は捨てたほうがいいぞ。
今度はそれで揚げ足取られてまたNOファンへの印象が悪くなるだけだ。
446名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:49:27 ID:BoquZRUI
でもアジカンのファン層とNOのファン層比べたら
確実に年齢層の違いはある。
447名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:55:34 ID:40sSVmbc
まあいいんじゃない、ジョイの時と違ってそれほど意味のある歌詞扱うバンドじゃないし。もしモリッシーが日本語詞発表考えるならアジカンじゃ全然役不足だろうけど。
448?:05/02/26 23:01:17 ID:fPIVajlF
>それほど意味のある歌詞扱うバンドじゃないし

おいおい、またNOファンから叩かれるぞ。
バーニーの歌詞はちょっとスゴいよ。ダブルミーニング的にはモリッシーなんか
の比じゃない。かなり高度な言葉の使い方してるし。(受け手によって違う印象で読ませるような)
まあ、それを文学的とかいうとまた神格化させるようで俺はイヤなんだけどね。
あと、ここまできてオチをつけるようだけど俺そんなにNOファンでもない。ローゼズが好き。
449名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:20:03 ID:fXsbFFgW
とりあえずテンプテーション(サブスタンス版)聞いてシャウトしようぜ

ううううう ううううううううううう ううううう うううううう うううううう
450名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:00:05 ID:6qdNOVt7
アジカンの歌詞ってよく知らないんだけどひょっとしてギャラガー系?
451名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:13:46 ID:7NH+BXIa
いま日建操業とかなんとかのCMであじかん流れた
なんかヘコむなぁ・・・orz
なんか情けなくなってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
452名無しさん@恐縮です:05/02/27 01:00:22 ID:4H8WkZWX
>>ID:eq7BgrA2
何こいつ?大好きなアジカンがボロクソいわれてて怒っちゃったのかなw
結局こいつがやってる事もNOファンに対する人格攻撃だろ。しかも一部をみて、それが全てだと思ってる節があるし・・・

後やっぱ>>423とか見ると不安になるんだよな。初の洋楽がNew Orderってw
もっと無難なとこからはいれよ、と。

453名無しさん@恐縮です:05/02/27 01:31:34 ID:sBzaljQW
2005/02/26(Sat) USA日記 ハヤシ編〜博多の華〜

一同は気合いを入れ直し、ライブスタート!!
襟に物販のピンズを付け、今世紀初の四人ともサングラス無し、
バッヂ&ワッペン無しのPOLYSICSのライブスタート!!
むきだしの格好でやるライブはものすごく良かった!!
逆境に強いPOLYSICSというか、今出来る事全てを出し尽くした、とても良いライブだった!!
そして一同は明日サングラス達が見つかる事を願ってホテルに戻りました、、、。
あるといいなぁ〜。

今日のBGM : As It Is When It Was/New Order
454名無しさん@恐縮です:05/02/27 01:37:11 ID:yE/Ap72R
>399
ヨグプゥ高校生のころ買った!夕焼けのジャケットの。
友達に借りパチされて忘れてた。
まだがんばってるんだ。

洋楽で注目のメガネはマーズボルタのアフロメガネかな。
455名無しさん@恐縮です:05/02/27 02:44:54 ID:SHeQzcGK
これが元でジョイントとかライブのゲストに(((( ;゚д゚)))アワワワワ
456名無しさん@恐縮です:05/02/27 03:19:59 ID:aCvEckrO
>>80
イースタンユースって俺が中3の時からいる気がするけど
あんなクソバンド何がいいんだ。
HW61とかもやばすぎで泣ける。
457名無しさん@恐縮です:05/02/27 03:43:09 ID:q8Bhy/ob
アジカンとくるりのボーカルは義理兄弟らひぃよ。
アジカンのボーカルの身長153cmらひぃよ。
458名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:27:58 ID:OOUXR53O
阿吽( 奈良 辰歳 )

NEW ORDERさんの曲、
後藤さんの作詞、
アジカンで演奏、
という機会は、訪れるのでしょうか...
アジカンで、アジカンによる を、聴いてみたいです。

聴くほどに好きになっていく…
とても良いことですよね。
新曲とライブ、楽しみにしています。

皆さま、お身体たいせつに。
459名無しさん@恐縮です:05/02/27 05:10:05 ID:w0QrNBnd
日本人は音楽やるな
460名無しさん@恐縮です:05/02/27 05:56:04 ID:z2r5G8id
アジカンファンがNOファンにならんでもいい。
仮にNOの単独来日公演が十数年ぶりに実現して、
ゲストにアジカンなんてことになってチケの競争率高くなるの嫌だし、
ゲスト目当ての場違い観客で会場が盛り下がったりしたらやりきれん。

アジカンのファンだって、ライブ会場が鋼ヲタの腐女子に占拠されたら嫌だろ。
つーか、鋼からアジカンに入ってくる奴は、ファンの中でもウザイって聞いたが。
461名無しさん@恐縮です:05/02/27 06:35:15 ID:/45/qhfN
鯵缶☆くらぶ
462名無しさん@恐縮です:05/02/27 06:43:08 ID:OOUXR53O
要するに今回の件は、ライブ会場が鋼ヲタの腐女子に占拠されて
なおかつ鯵缶の同人誌会場前で売られてるくらい腹立たしくてポカーンとする事件ってこった。
463 名無しさん@恐縮です :05/02/27 07:00:21 ID:z5kZ+WSp
なるほど
幕末塾がTMネットワークの曲を歌うようなものか
464名無しさん@恐縮です:05/02/27 08:33:16 ID:RTXOptFY
鮭缶
マヨネーズ
醤油
混ぜてゴハンにかける( ゚Д゚)ウマー
465名無しさん@恐縮です:05/02/27 09:18:23 ID:s+sA7oH/
いや今回の件はニューオーダーだったからこれでもまだマシだったと思うよ
基本的にNOファンて大人しいし。
お前ら、ジョイとかモリッシー関係でこいつらの名前が挙がってみろって
最悪死人が出るかもしれんぞ。
466名無しさん@恐縮です:05/02/27 09:26:33 ID:sBzaljQW
>>463
彦摩呂?
467雷息子:05/02/27 11:13:03 ID:c0+R3msH
イアン・カーティス・ダンスの正当な後継者は、甲本ヒロト。
468名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:15:15 ID:bIBtzzB8
彼のアレはかなりアレじゃないか
469名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:31:21 ID:/loKal+8
スチャダランゲージか
470名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:35:19 ID:9OyS0T59
>>465
同意。去年のフジロックの「スミスそっくりさん事件」でもよく暴動が起きなかったもんだと。
かといってティーンエイジファンクラブとかあの辺も熱心なファンがいそうだしな。
471名無しさん@恐縮です:05/02/27 17:42:04 ID:OcKPAj8j
アジカンし寝
472名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:18:55 ID:dUFoYtvW
てかアジカンだろーがなんだろーが
本人達以外のボーナストラックをいれるのはやめて欲しい
アジカンのアルバムにSMAPのトラックが入ってるみたいなもんだ
激しく邪魔
473名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:23:06 ID:MpzvINJW
歌ってるのはバーナードなわけだし、日本語詞担当がアジカンなだけで。
たいした問題じゃなくね?
474名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:39:45 ID:9OyS0T59
>>473
アジカンの詞をこりん星語で翻訳されても平気だったらね。
475名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:45:19 ID:BQPKJ1He
アジカンファン喜んでんの?うざー
476名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:47:40 ID:81PqWf/w
アンカツが日本馬で出走 New Marketのジョッキークラブカップ

と聞いて飛んできました。
477名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:29:24 ID:qIsZyV8S
アジアンカンフーゼネレーションって聴いたことないんだよなあ
今度聴いてみようと思った
478名無しさん@恐縮です:05/02/27 22:42:32 ID:gP1K8eXq
アジカン?、ありえなくダサイ日本の引きこもり青年向けロキノ系素人ダサバンド
479名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:32:25 ID:NTI3tTF9
大塚愛が歌詞を提供!だったらまた違ってたのにな。NOスレを長くみてきて
いるがNOファンの多くはなぜか大塚愛には寛容だった・・・。(大塚愛好きよ。はは
なんて奴もいたぐらいだしね)
女だからかな?まー基本的にそれくらいNOのファンはいろんな音楽聞いてきてる奴
が多いだろうし目も肥えていると思う。「鯵缶?ふ〜んそうなんだ。」ぐらいに寛容に受け止めてる奴も多い
と思うんだが。
480名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:41:58 ID:3IB1y6FB
宣伝、乙
481名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:39:53 ID:L/WjpdRY
>>470
チャーメンは本当に上手かったから叩かれなかったw
482名無しさん@恐縮です:05/02/28 01:55:04 ID:NTI3tTF9
>>465
NOのファンは大きく2つの人間がいる。
バーニーはこう言ってる。「1つは引きこもり気質で大人しいまじめな人間。
もう1つはフーリガンみたいな人間だ」と。
日本にはフーリガンがいなくてよかったね〜。
483名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:37:19 ID:68tesgfP
NOだから本スレもあれですんでると思うけどなー。
俺、某バンドのファンだけどもし同じこと起きたら
もうホントとんでもない大暴動が起きてると思う。
よりによってアジカンだもん。そりゃみんなおかしくなっちまうよ。
冷静に「別にいいじゃん」みたいなこと言ってるヤシもいたけど、
絶対心の奥底で怒りを押し殺してるんだと思うよ。それが普通だって。
484名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:38:58 ID:Iwu4sabv
あーアジカンかぁ。もちろん輸入盤買うけど、なんか胸がもやもやするなあ
485名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:58:34 ID:/mooyt6Y
ジャニヲタとヴィジュヲタが
叩き合いしてるようにしか見えねえw
486名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:12:21 ID:NTI3tTF9
>>485
君はNOを知らないんだね
487名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:13:51 ID:V+396yr0
で、いくらジャパンマネーつんだの?
言っとくけどそんなにお互いファン層広がったりしないと思うよ。
488名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:17:43 ID:dgbU0ISN
ウッシャーがケミストリーと歌うとかもあったな…
489名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:19:55 ID:yjNoJrdX
>>46
禿げワロス。聴きてぇよ!
490名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:29:33 ID:wlHa3nLq
俺アジカン知らないけど全然気になんない。シングルバージョンと違ってどうせ余興みたいなトラックだろうし。
491名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:34:29 ID:yqHNYuvr
信じられん。YUKIの詞をパティスミスが歌うようなもんだ。
わかりやすく邦楽で例えて言えば、スネオヘアーだかラグフェアあたりが
小沢健二のアルバムの詞を書く位衝撃的だってこと。
ヘタすりゃ暴動が起きてもおかしくないぞ。
492名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:41:45 ID:NTI3tTF9
>>491
なんかわかりづらいな
本スレ引用
出川哲郎が鯵缶に歌詞を提供するようなものだ
493名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:46:53 ID:/mooyt6Y
>>486
ファン同士のことを言ってるんだよ。
本質は全く同じだろ。スレ見てみろって
494名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:00:10 ID:Cy9RrhEC
>>493
全然違うんだが?
お前は何か対立した構図があれば全てジャニーズやらヴィジュアル系やら
に置き換えるのか?便利な頭してるな。
495名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:02:08 ID:Iwu4sabv
こんなことに目くじらたてるのはしょーもないと頭では理解
してるが、やはり腹が立つ。
ワーナージャパンなんか潰れればいい。担当者は死んでしまえ。
496名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:03:13 ID:mMy4LNfd
日本盤しこたま買い込んで
ebayで海外のファソ向けに法外な値段で売りつける香具師が続出すると見た
497名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:09:10 ID:b2eDNcep
いまだに「アジカン」の4文字を見ると
鯵の缶詰を連想してしまうよorz
498名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:22:27 ID:DbKVEEuE
>>2
心情としては分かるがあいつ解んないのいいことに金玉とか歌わせそうだしな。。。
499名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:29:04 ID:y9nDtgwv
>498
ワラタけどそれは会社が通さんだろ
500名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:42:19 ID:hstuNjsC
三億歩譲って、岸田ならまだ許せた。
501名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:53:40 ID:2GQMo5Y+
外人はネットで拾って済ませるからな〜
502名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:47:51 ID:gkP7DC+/
ワーナー担当者しね。輸入盤の発売日はいつだろ??
503名無しさん@恐縮です
今回のNOは、実態を知らずに層化学会に入信して層化の宣伝に
使われている外国のミュージシャン・俳優みたいなものだな