【音楽】C―C―Bが16年ぶり復活ライブ★2【だ・れ・か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーチの竜φ ★
C―C―Bが16年ぶり復活ライブ

「Romanticが止まらない」の大ヒットなど、1980年代に活躍したロックバンド
「C―C―B」が今夏、16年ぶりの復活ライブを行うことが20日、分かった。
メンバーのCM出演をきっかけに23日には50万枚のヒットとなった「Romantic―」を
約20年ぶりにシングル発売する。すでにメンバー全員が40歳を超えているが、
往年のトップアーティストらしい派手な復活劇を見せてくれそうだ。

ど派手なルックスとポップなサウンドで80年代の音楽シーンを彩ったC―C―Bが復活する。
関係者によると、ベース・渡辺英樹(45)、ドラム・笠(りゅう)浩二(42)、ギター・関口誠人(45)、
ギター・米川英之(40)の4人はすでに再結成に合意しており、夏に復活コンサートを行う
計画を進めている。ヒット曲を網羅したお祭り的なライブになるという。なおキーボードの
田口智治(44)は演奏旅行で全国を回る日々を送っており、参加は未定という。
再結成の話は、21日から放送されるアサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ ショット&ショット」の
CMから持ち上がった。コンビニ店員に扮(ふん)した笠が、当時一世を風靡(ふうび)した
独特の高音ボーカルで「Romantic―」を歌うもので、23日にはCM用の新バージョンと
当時の曲の両方が入ったシングルが発売される。当初はCM限定のリバイバル企画だったが、
これを機に他のメンバーからも再結成を望む声が出始め、16年ぶりの復活が決まった。

※ソース全文(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050220_10.htm
C―C―B
http://www.universal-music.co.jp/ccb/

前スレ 05/02/21 04:53:10
【音楽】C―C―Bが16年ぶり復活ライブ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108929190/
2名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:01:27 ID:SNKRhsst
大好きだったなぁ
3名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:01:31 ID:f9r58wQo
3
4名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:02:05 ID:5OjhBgn4
ロマンチィックあげ〜るよ〜
5名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:02:24 ID:8/qWUg30
ダンプ松本かとおもた。
6名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:02:43 ID:hZS16j+y
4様
7ナインチェφ ★:05/02/24 14:02:45 ID:???
Paint it purple, blue and green
8名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:03:08 ID:mB+l7i3N
前スレ中にソースがガセネタと判明したのに継続スレを立てるのはいかがか?
9名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:03:20 ID:8bjYtZQx
「ザ・ベストテン100曲目の第1位」(Romanticが止まらない)
「ザ・ベストテン400回記念の第1位」(Lucky Chanceをもう一度)

2回獲得した1位がいずれも肩書き付き。
10名無しさん@恐縮です :05/02/24 14:03:28 ID:iesiEED9
とても、なつかιぃ。
11名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:03:51 ID:pSHVI3XT
「Romanticが止まらない」の大ヒットなど、
とあるが
「Romanticが止まらない」だけ大ヒット、
の間違いではなかろうか?
12名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:05:34 ID:bX641KzD
あの頃は日本がこんな国になるなんて思ってもいなかった。
13じゃん:05/02/24 14:05:49 ID:9+hozTfR
てか今更復活しても売れるわけねーじゃん。
14名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:06:00 ID:8bjYtZQx
>>11
そんな彼らですが、オリコン10位以内に入った曲は12曲もあるんですよ。
確かに大ヒット(50万枚越え)は「Romantic〜」だけだけど。
15名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:06:50 ID:dXk8Ut8t
シーシービー♪うわさのシーシービー♪
16名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:06:52 ID:VhSEnPWk BE:6035322-
誰か・・・こいつらを・・・とめてくれ
胸が苦しくなる・・・・・・
17リーチの竜φ ★:05/02/24 14:08:58 ID:???
うーん、新バージョンが有線でガンガン流れてるんだが・・・
マジで(再結成は)ガセなのか?
18名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:09:13 ID:EvzbU/Dj
笠さんにヘキサゴン
19名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:11:31 ID:pSHVI3XT
>>14
そーなん??
知らんかった、、、汗
その時代を謳歌してたのに、、、汗

ところで TOM☆CAT は1曲だけだよね?
20名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:13:07 ID:Q/kKDAuV
ロマンティックと空想とラッキーチャンスしか思い出せない
21判定人 ◆pNkASmoTqc :05/02/24 14:14:16 ID:ZxAb2sKU
だれ?
22名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:14:35 ID:O/gydiWW

ツェ・ツェ・バエ
23名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:14:38 ID:7I7QZRU3
復活ライブはないのかーーー?

気になるよ、約束を断る意味〜♪  とかいう歌の曲名教えてください
24名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:15:54 ID:tcg+4K97
CCBのスレがパート2まで達したことに驚いた
25名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:16:00 ID:8bjYtZQx
>>19
TOM★CATオリコンデータ

ふられ気分でROCK'N’ROLL 最高4位 登場23週 売上35,9万枚
サマータイムグラフィティ 最高13位 登場12週 売上13,7万枚←
生まれついてのCRAZY 最高42位 登場4週 売上1,3万枚
TOUGH BOY 最高61位 登場5週 売上1,4万枚

※登場=100位以内登場回数。


惜しいのが1曲ある。
26名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:19:22 ID:cx1XddHj
>>11
そうでもないと、前スレで激論してきたとこだ
27名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:20:10 ID:pSHVI3XT
>>25
そっか 知らんとこで活動はしとったんやな、、、
他の一発屋は、、、
まどかひろし(←おきまりですな)
にしだとしゆき
いがらし(名前忘れた)
ほりえじゅん
シルエットロマンスの人
あらじん

他の情報も求む
28名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:22:22 ID:cx1XddHj
>>11
アニメのようなABC
29名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:22:26 ID:Y2yXU8PE
CCBといえば、毎度お騒がせします。
30ナインチェφ ★:05/02/24 14:23:32 ID:???
>>27
「異邦人」の久保田早紀
31名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:24:34 ID:pSHVI3XT
>>30
おった、おった、

シルエットロマンスの人思い出した おーはしじゅんこ
32名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:24:59 ID:8bjYtZQx
>>27
シルエットロマンスの人には「たそがれマイ・ラブ」という大ヒット曲がある。
他はまあだいたい一発屋といっても差し支えないか。
33名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:25:01 ID:DdZ96CWw
>>27
ずいぶん前に
堀江淳は死んだって噂が
流れたよね。
34名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:25:11 ID:OlP0seQj
???
35名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:27:44 ID:pSHVI3XT
>>32
聞いたことない、、、
まー 長いことやってる人みたいやからな

>>33
あのおっさんは国鉄に勤めとったんやけど
公務員は副業禁止だよね?
なんでベストテンとかでれたんやろ?
36名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:31:35 ID:8bjYtZQx
>>35
国鉄勤めてたのは「サヨナラ模様」の伊藤敏博。
37名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:32:01 ID:ufWgpwFx
チンチロリン♪


これなーんだ
38名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:33:04 ID:cx1XddHj
まどかやめなさい
39名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:33:24 ID:7I7QZRU3
>>28 ありがd
40名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:33:50 ID:Q1VN3HmJ
CCBのいたずらコミックスー
41名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:34:07 ID:AQor+lMs
>>37
のどか!やめなさいー!
42名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:35:03 ID:1gLq4FY8
久保田早紀は確かキリンレモンのCMソングが結構売れたと思うが…


C−C−Bでロックと言われるとなんか違和感がある。
43名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:36:08 ID:o22zAHL7
H2C=CH2
44名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:36:14 ID:cx1XddHj
やっぱ、カラーリングは禿げるの?
45名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:37:20 ID:AQor+lMs
なんだかよくわかりませんが



ここにリンクはっておきますね
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0643.html

46名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:37:26 ID:iM3oZWai
TOUGH BOY 最高61位 登場5週 売上1,4万枚

 
そんなに売れてないのか・・かなり好きな曲なのに
47名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:37:45 ID:cx1XddHj
根元から染めてた3人は
大変なことになってるんですけど・・・
48名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:39:37 ID:J9SFVq3/
小学校の耐寒マラソンの時にいつも「せ〜つなさ〜がとぉまらないっ」ってかかってたな。リズムが良すぎてこの曲に合わせて走ると1キロぐらいで息切れしてたな。
49名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:40:05 ID:cx1XddHj
>>45
左から2番目のコは、
えらい老け顔の子役さんですね
50名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:40:11 ID:ENMXZWej
毎度おさわがせします


(・ ・)
 ) (
( ▼ ) みぽりんのヌード

51名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:42:45 ID:pSHVI3XT
>>36
えっ・・・ 汗汗

水割りをくださ〜い はどっち
もう片方はどんな曲?

教えてください!
52名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:43:07 ID:w1vYwHrD
いまとなっては

単なる禿デヴ3人組みw
53名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:44:22 ID:xjUwXWkf
>>50
残念ながら、乳はニプレス。
54名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:45:00 ID:RaZT7BPI
>>49
実は荻原次晴です
55名無しさん@恐縮です :05/02/24 14:47:55 ID:aYZkCDxW
3人とも痛すぎる
56名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:50:54 ID:cx1XddHj
元エコーズには見られたくないな
57名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:50:58 ID:XdbnC8R2
>>51
♪水割りを下さ〜い涙の数だけ・・・堀江淳「メモリーグラス」
♪だからねぇねぇねぇねぇ抱いてよ・・・伊藤敏博「サヨナラ模様」

国鉄辞めてからベストテン出たんじゃなかったかな?>伊藤
58名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:50:58 ID:1xVxZEFY
当時、ホテルのフロントでバイトしてたんだけど、
芸能人のゲストには珍しく礼儀正しい人たちでした。
本当に珍しかった。
59名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:52:29 ID:cx1XddHj
>>58
CCBのこと?
60名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:55:02 ID:pSHVI3XT
>>57

おー 思い出した! ありがと

ベストテンで国鉄の制服着て駅から中継してたのを覚えてるけど
演出かな?
あんなに堂々と副業はできんやろしな、、、
61名無しさん@恐縮です:05/02/24 14:56:37 ID:4RV6SoId



  いつのまにかドラムがおばちゃんになってる。


62名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:00:08 ID:itvR1Cdf
ドラムがパタリロみたいになってるな。
63名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:00:43 ID:W8YrvvS1

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1109180939/

上記のスレで、ギターの関口さんが
群像新人賞という小説の賞で、
最終候補に残っていると話題になってますが、本当ですか?
64名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:00:46 ID:RczV3kqB
1発屋の印象強いのって忍者や
森川由香利、GO−BANGS
とか?
65名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:07:33 ID:3wo8qkCI
CQCとは関係ないのか?スネーク。
66名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:08:25 ID:xxwRqIFj
笠さんて、音楽やめてからSMの店長をやってた人だっけ?
違ったっけ。Mの人じゃなかったっけ?
67名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:09:56 ID:uCjTEwGr
CCBを知ってる人って30以上じゃない?

つか、今までメンバーのひとたちは何してたんだろう?
68名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:12:03 ID:cx1XddHj
「"シェリー"って可愛い曲だよね」
『可愛い?まぁ名曲だと思うけど。やっぱメジャーなのは"I Love You"じゃん?』
「お〜。美味しいトコ突くねぇ」
『あとは…』
「ん?」
『"卒業"かな?』
「…オザキの話だったんかい…orz」
69名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:13:28 ID:cx1XddHj
腰抜けスーパーちゃんプ!
70名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:14:44 ID:uCjTEwGr
>>68
尾崎の曲聞いたり、尾崎の話聞くと
「イラッ」とする。

俺だけ?
71名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:20:56 ID:cx1XddHj
手が一つ、あれ手が二つ、げげげげっ手が三つ。
てがみ・・・。
おっ手紙コーナーでーす。
72名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:22:23 ID:cp8Q/uam
>>70
ミーtoo
73名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:26:21 ID:rUjiGIRM
塩沢ときの性教育コーナーについて語ろうぜ。
74名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:26:54 ID:ict7oVO9
懐かしいなぁ。リア消の頃ファンクラブ入ってたよ…。
ファンクラブの名前は「May Club」で
当時は意味判らなかったけど
メイクラブ=make love=ヽ(・∀・)ノセックルー
ってことだったんだよね。たぶん。
75名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:30:54 ID:dXk8Ut8t
>>70
曲聴いてイラッとは思わないけど、
尾崎の信者が語ってるの聞くと「バカジャネーノ」って思うな。
76名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:37:11 ID:gpm2p/k+
>>27
kissは目にしてのヴィーナス、帰ってこいよの松村和子なんてどうでしょう
77名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:45:12 ID:O/gydiWW
松村和子ってこんなんだっけ↓


   ννννν 
  νν━ ━νν
  ξ ΘΩΘ ξ
  ξ\(Θ)/ξ
  ξ  ⌒  ξ


78名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:07:58 ID:68BvruGM
すっかり昔の思い出を語るスレになってるけど、
結局再結成とか夏に元メンバーでライブとかはガセなの?
79名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:10:41 ID:KRYK5N0Q
前スレでガセ認定
80名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:13:19 ID:XQcEJ3i7
関口ってこんなことやってらんねぇって
CCB脱退したのに再結成には乗り気なんだなw
よっぽど仕事ないのか?
81名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:41:01 ID:O1GIUu4j
トムキャットは?
82名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:41:59 ID:nLZfLvAQ
>>27
LOOK
83名無しさん@恐縮です:05/02/24 16:57:58 ID:GD4JIwOK
>>27
そんなあなたに「恐怖の追跡」

http://www.threeweb.ad.jp/~elephant/tuiseki/tuiseki.htm
84名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:12:24 ID:pYJ05mz6
松本隆がオシャレぶってるの見るとc−c−bが可哀想に思える
85名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:13:25 ID:HSXMYi4x
変な所で止まるのは辞めてくれ。
86名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:23:56 ID:68BvruGM
当時一番人気あって将来有望と思われてた関口誠人が一番落ちぶれるとは...。
87名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:44:54 ID:WkOwO9Cc
>>86こんな風になっちゃったんだね。ググってびっくりした。
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20040809A/index.htm
88名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:54:42 ID:HSXMYi4x

ガセネタでがっくりしてる椰子挙手してみてよ。
まずは漏れ ノシ
89名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:41:21 ID:67wGfPxZ
>>23
ジェラシーじゃなかったっけ?
90名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:59:11 ID:E3yRC6ai
>>23
アニメのようなABC では?
91名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:24:44 ID:Yc8qDWDY
芸スポニュー速で第二弾スレが立つとはおもわなんだよ
92名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:48:12 ID:Pk1YJ0cp
>>22
「VOW」の変読コーナーだなw 懐かしい。

米川はT-SQUAREでベース弾いてた須藤満とユニット組んでるよね。
93名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:54:12 ID:5Ku2Sj7G
お前ら全員おばはん臭い
94名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:55:18 ID:2TT95bOw
CCBが紳介と仲いいのは大昔に「俺たちひょうきん族」っていう
土曜夜8時のお笑いバラエティがあってそれにゲスト出演したから。

当時「ひょうきんベスト10」っていうコーナーで紳介とフジアナの
長野智子が司会やってたときCCBがゲストで出た。
普通アーチストはパイやゴムボールや熱いおでんとかぶつけられるの
異常に嫌がってた(当たり前か)けどコイツらは進んで嬉々として
吉本の連中とやってたから好感もたれた。

それ以来紳介とはプライベートで親交があるらしい(…といっても渡辺だけだが)
渡辺は華がないくせに目立ちたがり屋ってのは本当だなw
95名無しさん@恐縮です:05/02/24 21:56:43 ID:KDAJyPSq
DDTがわかる人は50歳以上
BCGがわかる人は40歳以上
CCBがわかる人は30歳以上
BBSがわかる人は50歳以下かな
96名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:04:33 ID:2TT95bOw
TDNがわかる人はアッー!
97名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:30:10 ID:D4rxqrDp
生で観たことがないんで、一度は観てみたいと思いつつ、正直ガセであってほしいとも。
過去のバンドの再結成に、あまりいい記憶がない…orz

前スレで、後期のアルバムが結構好評で嬉しかった。
「信じていれば」は今も大好きだよ。
「走れ★バンドマン」をCDで持ってないのが今でも悔やまれる…。
98名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:38:19 ID:F+PTReu9
>>97
信じていれば俺も好き。何かのテーマソングになってましたっけ?
99名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:38:54 ID:r8blqEdX
ドラムの人って髪の毛おかしいね。

ずいぶんやすいカツラ使ってますね。
100名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:39:12 ID:sFHcKVyJ
あのカツラは撮影用でしょ
101名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:49:16 ID:LQ4MoNTH
>>98
「信じていれば」はノンタイアップ
102名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:11:00 ID:68BvruGM
え?笠君のCMズラなのあれ?
染めたのかと思ったよ。
103名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:11:21 ID:2xkRwpjz
104名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:19:30 ID:24G35t5x
だ・れ・かしらない
105名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:19:48 ID:rrD4NNMJ
まいどおさわがせします
106名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:25:45 ID:u9PqzU1b
つか禿はゴムだけでしょ?
ベストテンだと笠は自前っつってたし英樹ふさふさだったし
107名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:29:15 ID:x5DXlAZ4
何かのシングルのB面にあった
「スワンの城」という曲は名曲ですた
108名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:36:19 ID:tlTPGZl0
当時流行ってたけど俺は嫌いだった
109名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:42:14 ID:huemiNEu
>>27
ボヘミアン 葛城ユキ
110名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:42:18 ID:0AYzOEah
>>80
当時はソロ活動がやりたかったらしい。
後に河村隆一がルナシーとソロ活動を両立させているのを見て
その手があったかと思ったと何年か前にインタビューで言ってた。
111名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:44:26 ID:KEa30tpQ
えらいおっさんに・・・・・

112名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:47:13 ID:7q84kE0z
前スレで、生で見た人にはライブ下手と評されてたが(w
113名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:47:38 ID:ZEPMz00D
114名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:50:00 ID:uHdHuByy
>>110
その手があったかって・・・気づけよ
当時桑田佳祐もやってただろ
115名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:53:32 ID:w4cdmPPi
>>114
アフォってことですよw
116名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:53:49 ID:aWACV2GM
>>114
・バンドをやりながらピンでやるには顔とネームバリューがなかったから怖かった
・ピンでやってしまった方が印税ウマ━(゚д゚)━ !!だったから

さしづめこんな理由では?>寂愚痴独立
117名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:55:29 ID:IFQ2DuIZ
解散直前の笠のソロで「30cmでつかまえて」ってのがあったんだけど、
UCC缶コーヒーのCMソングだったんだよね。
まさか今度はアサヒのワンダで出てくるとは・・・。
118名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:56:01 ID:rdInxbi1
毎度お騒がせしますでダンプ松本に追いかけられていたな
乳首までポロリがある良いドラマだった(ダンプ松本のではない)
119名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:58:35 ID:P30Awbcr
あの頃はおおらかだったな
120名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:58:55 ID:r867v7aB
http://www.d-o-a.jp/

↑ あっビ〜ズっぽぃ
121名無しさん@恐縮です:05/02/24 23:59:05 ID:CPTSpoLt
>>117
30センチでつかまえって 甘い唇奪いたい♪
けれども君が見つめたら 好きとか好きとか言えなくってっ♪

てヤツだな
良い曲だったけど売れなかったね
122名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:00:37 ID:aWACV2GM
>>121
あの曲が発売されたのはCM放送後だったからと記憶してる。
もしCM放送中にタイミングよく発売されてたらと思うと……

つくづくスタッフに恵まれてない男よのう
123名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:07:01 ID:fuNEupt1
TOM★CATの一番売れなかった曲が21世紀、一番有名な曲である件について。



原哲夫は偉大だ。
124名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:10:31 ID:8Gx72mur
ほら、おばーちゃん!見て見て!
テレビの前に座って!
この人前髪がピンク!
125名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:13:30 ID:dJrzce5l
久米がベストテンをやめた直後、司会が週替わりだった
そのときタモリが司会をやったことがあった希ガス
CCBみたく毛染めして表れたな、それも5色のブレンド
あれで毛根にトドメさしちまったのかな
126名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:14:06 ID:IHlZxbEL
>「Romanticが止まらない」の大ヒットなど


"など"じゃないだろ
127名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:15:34 ID:AqjmAKyG
また当時を知らない人ですか
128名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:16:31 ID:U8SeUpiP
関口テレビでみたが別人みたいな変貌してた。でぶって
129名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:21:45 ID:NobyWLJ+
関口は糖尿になってしまったらしい
ベストテンで昨日、糖がでましたとかいってた。
当時はファンでもなかったけど
一番男前で、ハゲてしまったしデブにもなったし
なんか言動もかなりおかしかったし(ラリってた)
本当に当時のヲタは幻滅したろうなぁ
130名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:29:03 ID:jlBNSh9i
HITモノの作曲はほとんど大御所、筒見京平氏なんだよね。
だけどリミックスはよくある手法でダンサブル、サビのメロディの音色が
テクノトランスで頻繁に使われるシンセ(サイザー)使ってんだなあ。
時代に媚売って欲しくないな。
131名無しさん@恐縮です:05/02/25 00:30:47 ID:qDTsNfbt
Candy
瞳少女
Romanticが止まらない      ついにブレイク
スクール・ガール          無難にセカンドヒット
Lucky Chanceをもう一度    人気絶頂、静岡で花火上がりまくり
空想Kiss               そこそこヒット
元気なブロークンハート      ちょっとヤバメ
不自然な君が好き         うーん
ないものねだりのI Want You 関口プッツン脱退、渡辺ボーカル
2Much,I Love You.     笠が元気に歌うも・・・
原色したいね            あまり記憶にない
抱きしめたい            米川のハスキーなボーカルも
恋文                 笠が切なく歌うも・・・
信じていれば            ほとんど記憶にない
Love Is Magic         解散の痛さを感じるラストシングル

ちょうど小学生から中学生のころだからけっこうはまったヨ
132名無しさん@恐縮です :05/02/25 00:33:24 ID:MVPVuBWC
コカ・コーラ・ボトラーズ
133名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:01:22 ID:aDvnHTaM
チュー・チュー・ブチューッ!
134名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:03:46 ID:6qLX/pSv
>>131
恋文は笠じゃないし、米川がハスキーというのも「?」
135131:05/02/25 01:14:26 ID:9Vlv9WDM
>>134
そうだっけ
なにぶん記憶が曖昧でスマソ
136名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:16:37 ID:/hCZ+yNr
不自然な君が丸ごと好き〜だ〜よ。
って歌もあったな。
137名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:31:36 ID:D5l+xSG9
別に嫌いならぁ〜帰って〜もいいよ
ぎこちなーい靴で ついてくる君♪
138名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:43:20 ID:/hCZ+yNr
つれなさの裏に愛をかくしてる
不自然な君がまるごと好きだよ♪
139名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:45:58 ID:MQ4bQHjY
長いキッスの途中で
140名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:01:49 ID:dKN6Dcy3
ホーミタイ〜
141名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:13:32 ID:4YJK4tbK
コーラスグループとしては秀逸。
笠、関口、渡辺、どの声も一人ではそんなに輝かないが
一曲にいろんな声が重なるとドラマを演出できる。

個人的には関口のボーカルが好きなんだけどね。
渡辺の声も魅力的。
正直、笠はあんまり…だったが、一番人気だったそうで。
142名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:36:42 ID:rDFeoXUJ
米川はハスキーボイスだと思うよ。声や歌い方も、笠や英樹と比べたら正反対。
後期に多かった米川楽曲、リードボーカルはどれも雰囲気があり、Romantic辺りしか知らない人達は違和感や驚きがあるかも。
143名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:50:17 ID:D5l+xSG9
笠が一番人気って...いつの時代だw?
笠タソが一番人気だったのはロマンティックの一瞬だけだよ。
144名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:52:59 ID:58ezs6AT
94 :名無しさん@恐縮です :05/02/24 21:55:18 ID:2TT95bOw
CCBが紳介と仲いいのは大昔に「俺たちひょうきん族」っていう
土曜夜8時のお笑いバラエティがあってそれにゲスト出演したから。

このころトップテンはまだ紳介じゃなかったっけ?
145名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:55:28 ID:U9xkW46+
>>144
その頃はたぶんマチャアキ&郁恵のころ。
紳助司会になったのは87年あたりから。
146名無しさん@恐縮です:05/02/25 02:56:01 ID:58ezs6AT
「30cmでつかまえて」はオリコンで27位ぐらいだった記憶があるな。
クリスマス企画盤のカップリング曲として出したせいで失敗した。
笠のソロはあれが一番いいと思う。
147名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:37:29 ID:s/32ksPB
ラッキーチャンスをもう一度が一番の名曲
148名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:45:31 ID:58ezs6AT
江古田でしょっちゅう再結成してるので
東京人には改めてどうのこうのって話ではないんだけどね。

>>145thx
149名無しさん@恐縮です:05/02/25 03:56:19 ID:iTZbemmk
まさか芸スポで2スレ目が立つと思わなかった・・。嬉しいけど。
復活コンサートはマジやってくれないかなぁ。ガセから産まれた真って事で。
すげーみたいよ・・・。関東方面じゃ結構プチCCBだのやってるらしいし、
出来たらミニツアー組んで。
150名無しさん@恐縮です:05/02/25 05:32:18 ID:F0Tms1U/
ファンの中では「やめた奴がCCBを名乗るな」との意見がおおいが
やっぱり世間じゃ「CCBの関口」なんだよなー。
上にリンクされてた創作文学板を見て今頃気がついたんだが・・・
151名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:48:56 ID:qrX3xVMY
ソロになっても元CCBの人と肩書きが取れずでしたな。
152名無しさん@恐縮です:05/02/25 09:54:48 ID:Vc0hJV7T
関口ビニ本に出てたよな。秘書の秘所はなんたら…とかいうやつ。
153名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:16:54 ID:dMDOo9I0
>>145
そんな肩書きは欲しくなかったんじゃない?
いい加減なメンバー達に愛想尽かしての脱退だったから。
154名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:22:35 ID:XrFKOsd1
CCB = CoConut Boys

ココナッツボーイズ 略してCCB
155名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:25:30 ID:TptN6Mxt
BCG
BCG予防接種 略してBCG
156名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:26:26 ID:dMDOo9I0
おい、へんなトコでとまってるぞ・・・

みんな、お昼ご飯食べてんのかな?
157名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:27:51 ID:dMDOo9I0
・・・ついてないどうすりゃいいのさ・・・
158名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:28:19 ID:mymtENfG
誰かこいつらのRomantic止めてやれよ。
159名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:29:50 ID:XAJZsNK2
と・ま・らない♪
160名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:32:15 ID:dMDOo9I0
そうだ!
口笛吹いて気を引こう!!
161名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:33:37 ID:y5SdlLLk


    ・らない♪   
  ま
162名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:34:02 ID:lvsNEvpn
ガセってのは、復活しようとしたけど反響が悪いから
「ガセにする」ことにしたんじゃないのか?
話題にはなったけど、どう考えても客は集まらなさそうだし。
163名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:46:09 ID:6qjSDyuJ
CCC

デルの最新工場「China Customer Center/チャイナ・カスタマー・センター」略してCCC
164名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:51:31 ID:uXm34+Dh
KKK(クー・クラックス・ク(ry)
165名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:52:54 ID:fwfCQDwC
復活はガセなんだね。
166名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:37:37 ID:D5l+xSG9
むーねギャ〜むーねギャ〜くるちっくなるぅ☆
167名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:33:21 ID:+0nEtt6L
>>162
一箇所位のライブなら、ちゃんとメディア露出したら結構来ると
思うけどねぇ。やっぱ適当な煽り記事だったんじゃないのかな。
168名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:25:24 ID:qFus8nDA
CD買ってしまったよ
169名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:34:04 ID:j57S3yzI
ガセなのに2スレまで逝くなんて、まだCCBもいけるかも
170名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:43:44 ID:qrX3xVMY
インパクトだけは有松からねw
171名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:49:05 ID:4gSNwvrX
おーい、
ご本人さん達、おられませんかぁ?
匿名でもいいから、カキコしてね(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪
172名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:34:57 ID:4gSNwvrX
いろんな意味でね。
173名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:40:00 ID:qrX3xVMY
な〜が生きするの〜杜仲茶〜FuFu冷まし〜てね♪
174名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:43:42 ID:obvmzps6
笠はパソオタだったな
今は亡きコンプティークというパソコン雑誌でご自慢のパソコンを披露してたな
5台ぐらい並んでいて羨ましかったものだす
175名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:10:50 ID:ad9TsphX
>>112
ビデオで見たライブの感想だけど
確かに華がないというか
客の目を意識してる感は希薄だったな。
(特に87年の武道館のTelephoneの渡辺。
 いくら珍しい立ちボーカルったってヨッパがはしゃいでるだけみたいなノリ。
 実質のフロントマンがあれはキッツイ)
よく言えばステージ上は楽しんでる感じなんだけど
一般の客が離れたのは分かった気がする…。
↑これは4人編成の話ね。
5人編成の時はインストコーナーで一人だけ何も弾かず踊ってたり
渡辺・米川が絡んで二人の世界に入り込んでる時
やはりギター弾かんで客を煽ってた関口が
エンタメとしての安全弁の役割してたのかなと思った。
(彼もソロでいくには地味だったけど…)
176名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:17:17 ID:4gSNwvrX
要は、天狗のなれの果てなのね。
177名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:33:54 ID:1yalpwLN
笠くんは一番人気というより一番認知だったかな。
だから今でも実質ひとりC-C-Bできるw
おーっあの声だーっていうインパクトは一番強いもんなぁ。
でもバンドでないと出てこれなかった人だと思うけど・・・って
C-C-Bはみんなそうか・・・
178名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:51:45 ID:arc8Ax/s
安田大サーカスにCCBの物真似をして欲しい……
団長→渡辺 クロちゃん→笠 HIROくん→関口でw
179名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:53:44 ID:4V90h1Vo
>>68
それ、漏れがずっと前カキコした話なんですけど…。
180名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:57:54 ID:RDYOVGLE
くだらんことにこだわるな
181名無しさん@恐縮です:05/02/25 22:59:18 ID:jr7tVgso
T-B-C?
182名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:03:11 ID:qrX3xVMY
183名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:05:08 ID:GqRpJBge
5年くらい前にナイナイの番組で集まったよね
Fuの数を数えるだけという企画だったけど。たしか英樹と米川がいなかった
184名無しさん@恐縮です:05/02/25 23:05:18 ID:dYYlWhWT
ECC
185名無しさん@恐縮です:05/02/26 09:05:26 ID:mM1RHMcZ
またすごく変なトコで止まるの止めて〜
186名無しさん@恐縮です:05/02/26 09:51:56 ID:aPpY+mvI


    hidekiのアゴ髭が陰毛に見える件について

187名無しさん@恐縮です:05/02/26 09:54:25 ID:P+B+0xdV
ロマンティックが苫小牧
188名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:10:27 ID:BDQeDHrQ
野菜スティックが止まらない
189名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:11:21 ID:1Ld5bPWh
たしかPTA会長ですよね。渡辺さん。
190名無しさん@恐縮です:05/02/26 10:13:29 ID:dmJTdEvU
ロマン街道まっしぐら
191名無しさん@恐縮です:05/02/26 11:50:40 ID:aT0fXHTJ
>>112>>175
スクール・ガールの頃のライブ映像見たことあるけど
ブレイク真っ只中の勢いが伝わってきてたよ。
跳ね回る渡辺・観客にアピールする関口・伸びる声の笠・
弾きまくる田口・米川のバランスが良かったし
ライブサウンドの迫力もあって、観客も盛り上がってた。
笠のボーカルがやばかったとのレスあったけど
1時間くらいのこのライブでは
笠の声は最後の曲でもよく出てた。
普通のライブの長さだとドラム・ボーカルは
体力的に持たなかったのかもしれないなぁ。
192名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:17:32 ID:RAr7XVgI
関口が脱退するときの夜ヒットの映像見たんだけどさ
笠とかすごいドラムノリノリだった

うまくなってる気がした
193名無しさん@恐縮です:05/02/26 13:19:29 ID:LXWkxSup
ましゅまろ〜のよ〜な
194名無しさん@恐縮です:05/02/26 17:02:53 ID:u7gfxvF6
まーしゅまろのよーうに
195名無しさん@恐縮です:05/02/26 20:59:43 ID:10yTJFxH
なんとなく二人静は名曲。
196名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:32:16 ID:1cHIooq+
ラッキー池田をもう一度
197名無しさん@恐縮です:05/02/26 21:37:50 ID:gfg7fhb4
80年代の曲は好きだけどCCBだけはなんかちょっと・・・
ないものねだりのI want youとかかなりキツイ
198名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:04:41 ID:1cHIooq+
英樹の得意芸

「口の中での、さくらんぼ結び!」

ベストテンで披露してた。
199名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:18:38 ID:Az2bn6i9
ダレなの?
200名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:21:06 ID:1cHIooq+
渡辺・笠・関口はバツイチなんだね。

田口は未婚。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1238/CCBPR.htm
201名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:21:28 ID:fREu7y/j
>>195
関口がセルフカバーする場合は「天川伝説殺人事件」
明菜バージョンだと「二人静」
なんだよね。
202名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:24:15 ID:u7gfxvF6
>>200
随分懐かしいところから引っ張ってきたなw
203名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:31:03 ID:1cHIooq+
>>201
明菜バージョンだと「二人静〜天川伝説殺人事件より」
ってタイトルぢゃなかったかな?
204名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:33:59 ID:fREu7y/j
>>203
ぐぐったけどキャプションなしの場合が多いな。
どっちだろ。
205名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:35:59 ID:rScFa+An
ドラムの人CM出てるよね?
206名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:36:23 ID:UySB28l9
ここなっつぼぅいず
207名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:40:21 ID:LeTLa+Hi
及川光博がロマンチック〜をアルバムでカバーしてる。
しかもラジオのライブ告知CMに使われてるんだけど、アレンジがリミックスVerに激似…。
208名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:42:43 ID:u7gfxvF6
>>207
×及川がリミックスVerに激似
◎リミックスが及川Verに激似
209名無しさん@恐縮です:05/02/26 22:58:58 ID:hMR/edEp
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload15751.lzh
TOM☆CATのTOUGH BOY 聞きたい人、あげる。
210名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:07:54 ID:1cHIooq+
>>204
明菜ちゃんの「BESTV」には
「二人静〜天川伝説殺人事件より」
のタイトルで載ってますな。
211名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:21:20 ID:fREu7y/j
>>210
そうなのか。ありがとう。
212νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :05/02/26 23:57:54 ID:fWUqCv7m BE:7195627-
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <はい
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
http://www.cmjapan.com/superMT/asahibeer/set_frame/type21/scr_w.html?sp=3&gno=4101&mno=102300
213名無しさん@恐縮です:05/02/26 23:59:15 ID:5ewr2DwQ
なつかしー
214名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:31:14 ID:njAEZYjK
もうね、どさくさに紛れて言っちゃうけどすげー好き!大好きなの!!
215名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:33:55 ID:mpZGIpGu
★Romanticが止まらない
★空想KISS
 元気なブロークンハート
★ないものねだりのI Want You
 スクールガール
★ラッキーチャンスをもう一度
 2 much I Love You
★原色したいね
 抱きしめたい
 LOVE IS MAGIC

何でCCBって一発屋の代名詞的存在なのかな?
カラオケには5曲ぐらい入ってるけど…
当時、私以外みんなチェッカーズか少年隊
あと数人とんねるずファンだったけど、
216名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:35:50 ID:TcWB45na
関口さんは群像新人賞っていう小説の賞を受賞されたそうですね。
おめでとうございます。
217名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:44:20 ID:pHqhbrwg
【敗れざる】群像新人文学賞13【者達】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1109335156/
>CCBの関口がバンド時代の売り込みノリで、直接、編集部に持ち込んでの応募。
>内容は意外にも受賞可能レベルとのこと。
218名無しさん@恐縮です:05/02/27 00:45:17 ID:A3D+SvPR
関口さんてCCBのあと、プロデューサーみたいなことして一時期売れたのに、
今一番やばい顔になってるね・・・
こないだ復活番組みたいので演奏してたのみたけど、目が定まってなくて恐かったよ、、
219名無しさん@恐縮です:05/02/27 01:57:00 ID:4/kq/u3A
関口は俳優業もやってたし作曲した明菜の曲もそこそこ売れたからプロデューサーとしてやっていけるとして独立。
途端、音楽業界のバブルがはじけた影響もあり全然売れなくなった。CCBの時は周りのスタッフの支えがあって自分達が売れてたのに「俺たちのおかげで周りの奴を食わしてやってる」とテングになってた。
と、何年か前に週刊文春だか女性週刊誌だかで読んだよ。
220名無しさん@恐縮です:05/02/27 02:05:26 ID:v0oX1uSa
私が始めて買ったレコードは
「不自然な君が好き」です。
一番すきなアルバムは
「走れバンドマン」です。
221名無しさん@恐縮です:05/02/27 02:21:13 ID:yojCfKR8
空想KISSが好き
CANDYは可愛い
222名無しさん@恐縮です:05/02/27 02:22:24 ID:qvIqvE+d
>>217
関口の小説、わりと好きで「ホテル」「青春ちゃん」「みみたぶ」持ってるけど、
本出してる人が新人文学賞に応募してもいいのだろうか・・・
受賞対象になるようだったら、とってほしいけど。

状況は違うにしろ、最近のJASRACの音楽狩りのニュースを聞くにつけ、関口の小説の
「イキナリパー」を思い出したりしてしまう。
音楽が禁止になって、夢の島で思いっきり音楽を奏でる話。
223名無しさん@恐縮です:05/02/27 02:23:04 ID:vu9rstcg
I RAN はいい曲だなあ
224名無しさん@恐縮です:05/02/27 03:00:23 ID:X6UCVqOs
メモリーなんていらないがすきだな
225名無しさん@恐縮です:05/02/27 03:27:44 ID:4/kq/u3A
エンジンの音を聞き分けた君なのに
動かないカーテン今日も聞こえぬ振りさ
(この先思い出せない)
メモリーほろ苦い
時のいたずら これで終りさ
僕はもういらない
226名無しさん@恐縮です:05/02/27 05:45:41 ID:KunhWDIE
中山みぽりん オッパイ
227名無しさん@恐縮です:05/02/27 10:04:20 ID:2GaS22Od
ドラムの人って女性?
この前テレビ出てたんだけど喋り方が女性ぽかったんで
ウホッな人なのかな
228名無しさん@恐縮です:05/02/27 11:37:30 ID:EuI5jBuK
>>227
うん。
松本香です。

リングネームダンプ松本。
229名無しさん@恐縮です:05/02/27 12:28:51 ID:ttLk5RaQ






230名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:34:13 ID:VDX2HApK
米川クン、CCB時代のギターは
ネットオークションで売っちゃったんだって?

そんなに闇に葬り去りたい過去なの? 
231名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:41:03 ID:AdZMTbql
やべえ

やべえよ

なんか止まらないんです

止まらないんだよロマンティックが

やっべえ

どうしよ

困ったなー

とまらねえよ

ロマンティックが
232名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:45:17 ID:AsLp851b
ロマンティックが止まらないのプロモビデオは
ビートルズのパロディだったの?
233名無しさん@恐縮です:05/02/27 13:56:27 ID:bCzYsYo8
むかし映画の音楽になった「二人静」は
中森明菜より関口誠人の方が断然よかった。
いい曲だったなぁ(遠い目
234名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:08:29 ID:Vp86cvy2
止まらない。
235名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:13:06 ID:VDX2HApK
>>233
「夜桜が 騒ぐ〜〜」
ってとこにシビレタ
236名無しさん@恐縮です:05/02/27 14:30:30 ID:gqLERj28
>>209
すげーありがとー
237名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:10:16 ID:njAEZYjK
二人静は作詞も関口だっけ?
238名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:31:16 ID:wt3uq/Zg
スクールガールはいまでも好きな曲

全然関係ないんだが三宅裕司のヤンパラのオープニングで使われてた
ルージーって、どっかに売ってないかな?
239名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:40:22 ID:LCCOJP+x
>>237
作詞は松本隆なはず
240名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:45:53 ID:0UbRUsqH
>>233
現在、『和泉もとや』のかみさんにも曲提供してなかったか???
241名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:48:21 ID:SUI1T7St
>>201
もともと関口が自分の曲として出していた「天河伝説殺人事件」を、
明菜が後から「二人静」と改題してカバーしただけなので、
関口がこの曲を歌ってもセルフカバーとは言いません。

>>219
関口の曲を明菜が歌ったのは
関口がCCBを脱退してから4年も後だよ。
242名無しさん@恐縮です:05/02/27 15:48:49 ID:SUI1T7St
>>240
永遠を少しだけ
少しだけ永遠を
243名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:04:43 ID:cpuLv6AZ
しかし詳しい人多いね。意外と人気あったってことかな…。
244名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:07:23 ID:hYkpMVbI
なんだかんだ言って、テクノポップ御三家よりも売れている。
245名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:07:57 ID:cma0lQAX
米川君って、イエローモンキーのアルバムに参加してたの??
イエモンは大好きなんだけど、そんなこと一度も聞いたこと無い。
子供の頃は米川君大好きで、実家のクリーニング屋にも行ったっけ・・・
この間、テレビで見たけど想像より変わってなくて、フツーにかっこよくて
ホッとした。
江古田マーキーは徒歩圏内。今度いってみよ。
246名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:10:07 ID:hYkpMVbI
50万枚って意外と少ないなあ。時代が違うとは言え。
247名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:11:18 ID:eWs7ACo2
>>244
P-MODELは神の域に達してるよ。
248名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:15:24 ID:HyALObFz
で 毎度おさわがせします は 放送されるのかな?
今の時代向けにつくってほしいなぁ〜
今だったらすぐせく巣しちゃうんだろうなぁ〜
249名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:23:44 ID:sZ2nhcFs
>>247
Plasticsの方が神だよ。
250名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:25:55 ID:0UbRUsqH
>>246
かつて一世を風靡した『おニャンコクラブ』のシングル連続一位を叩き出していましたが、
実際の売り上げ枚数は30万枚も達して居ないそうだ。同時期にヒットを叩き出した南野陽子も同じく・・
251名無しさん@恐縮です:05/02/27 16:28:05 ID:Ue3t7CQz
80年代の後期は特に売上が少なかったからな。
最近はその水準すら下回るようになってきてるけど。
252名無しさん@恐縮です:05/02/27 18:34:47 ID:XapbFsIW
きみぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かわいいねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
253名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:45:37 ID:R/8KgXBX
>>252
スクールボーイのその部分おせーて下さい・・
254名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:53:27 ID:ttLk5RaQ
>253 瞳少女だよ、それ。
255名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:00:22 ID:4/kq/u3A
それはスクールボーイじゃないよ。瞳少女じゃない?
関口は天地真理、岡村靖幸並みの変わりっぷりだね。昔CCBの水着着てる写真集持ってたけど関口はビキニだったけどそれに負けない体型だったのになぁ〜。
256名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:45:33 ID:9aM7RtnY
と・め・て
257名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:47:22 ID:IIamRnAy
昔の関口はエロかった。
岡村ちゃんは太ってもオーラあるが、
関口は何か真面目に別人になったような変わりぶりだ。
258名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:49:59 ID:1XtbB0Av
どうでもええし
259名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:53:59 ID:5L1smEYE
>>249
ヒカシューは神というよりもネ申かな?
260名無しさん@恐縮です:05/02/27 20:57:57 ID:4/kq/u3A
関口っていつの間に結婚→離婚してたの?
英樹がスッチーと離婚→子連れ再婚(ファンと)
までは知ってたけど。
その他3人はずっと独身だよね?
261名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:02:01 ID:LCCOJP+x
262名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:14:57 ID:tRMKHBAs
やっと今日CM見たよ。
まぁ笠氏は以前、胃を切る手術してたから
体はそんな丈夫じゃない方なんだろうけど

ちょっと太っただけで違和感がなくてヨカッターヨ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
263名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:42:19 ID:4/kq/u3A
胃を切る手術!?
もしや胃のバイパス手術!?
264名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:48:16 ID:LCCOJP+x
十二指腸潰瘍じゃなかったっけか・・・
胃だったのか
265名無しさん@恐縮です:05/02/27 21:59:35 ID:ttLk5RaQ
十二指腸潰瘍でいいんだよ。胃だったら太れないってw
266262:05/02/27 22:04:52 ID:tRMKHBAs
ズット胃ダトオモッテターヨ
o......rz
267名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:21:09 ID:tt7aODZZ
悩み〜悩み〜悩み〜の  青い〜種を蒔いたら
空が星と間違って  夜が来る〜〜
268名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:21:57 ID:tt7aODZZ
誕生日は突然 恋のハプニング
269名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:26:53 ID:4/kq/u3A
そんなことないやい〜
失恋じゃないやいないやいやい〜
バツバツあの娘はバツバツ気がないの〜さ♪
ハァ〜勝ち気なシュガーパイ♪
270名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:38:56 ID:tt7aODZZ
「勝ち気なシュガーパイ]」

・・・・不思議なフレーズ・・・
271名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:45:42 ID:FTFTAjRn
だ・れ・か・ロマンティック・と・め・て
ロマンティック胸がぁ(胸がぁ
苦しくなる (苦しくなる
272名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:47:44 ID:tt7aODZZ
中森明菜のアルバム「アンバランス+バランス」の中の
「光のない万華鏡」って
作詞:中森明菜/作曲:関口誠人
なんだけど、
これがまたイイ!
273名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:49:57 ID:4/kq/u3A
勝ち気なシュガーパイ↑通訳必要。誰かわかりやすく解説して。
スカートを派手目にひきずって〜
つぶした鞄はからっぼさ♪
(注)80年代は長いスカート引きずりながら潰した鞄を持つのがイケてた。
274名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:51:30 ID:tt7aODZZ
>>242
それって、
「たまゆら」のカップリングのやつ?
275名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:52:14 ID:LP1SBdY/
このふざけた時代へようこそ
276名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:54:22 ID:CKH/1yID
その昔、関口が松本隆の企画アルバム(微熱少年?)に参加していたとき、杉真理に馬鹿にされていたのを思い出した。
杉真理くらいがえらそうなこと言うなって感じだった。関口はナタリーって曲で、杉真理は思い切りカーペンターズのパクリ曲(Do YOU FEEL ME?)
俺は今でもCCBすき。
277名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:55:08 ID:tt7aODZZ
>>273
「勝ち気なシュガーパイ」
松本隆先生独特の不思議フレーズ。
278名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:59:02 ID:tt7aODZZ
>>240
ねぇ、ねぇ/羽野晶紀/作詞:羽野晶紀/作曲:関口誠人
みんな誰かを愛してる/羽野晶紀/作詞:羽野晶紀/作曲:関口誠人
279名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:59:25 ID:Np6bd22C
万華鏡いいよね
万博にもそれらしき物あるみたいだよ。
どうなってるんだろうね磁石みたいな物が入ってるのかな。。
280名無しさん@恐縮です:05/02/27 23:59:38 ID:dA2ck/1r
みんな!C-C-B はココナッツボーイの略と言う事を忘れていないか?
281名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:01:47 ID:Opm9TsGC
色々な形作るから、、ビーズが通る線が形になってあるのかな?
回すと色々な絵ができるけど知ってる人いる?
282名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:03:45 ID:hhxAJD1D
>>276
どういう風に馬鹿にされてたの?
283名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:03:55 ID:Opm9TsGC
自分のはおもちゃのだったわぁビーズじゃないしね。。
284名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:09:02 ID:xnX3eGY1
>280
大丈夫、ここにくる人は忘れてないよん。
「微熱少年」で関口、高橋ひとみとベットシーンしてたよね。
昔はエロかっこよかったよなぁ〜。
笠が唄ってる〜宇宙で君を食べちゃうぞ♪という曲はなんてタイトル?当時、笠は童貞説があったけどガセだよね?
285名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:10:21 ID:7PixtwtO
>>284
モンスター登場です。
286名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:28:26 ID:/9/570V5
ばかげてるけれど、興奮する
287名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:29:21 ID:xnX3eGY1
モンスター登場か。
モンスター=笠か。

関口の昔書いた本久々に読みたいなぁー。
288名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:30:52 ID:M5W3lI/s
「原色したいね」とか「スクール・ガール」とか
好きだったなあ
289名無しさん@恐縮です:05/02/28 00:41:00 ID:qNo9gGBs
>>259
ヒカシューって言ったら、メンバーの誰かがホーミーをマスターしたらしいね。
モンゴルまで行ったんだってさ。
Plastics関係で言うと、立花ハジメのソロは良い。

「1980」って映画、このスレのひとは見てるかな?
あの映画は、やりたいことというかコンセプトには共感できるけど、
演出が下手すぎで、曲も浮いてるし、小ネタの入れ方も下手だし、
あの時代の良さがちっとも描けてなかった。
290名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:32:12 ID:0AMMgPsj
CCBと時代がかぶるbabeが復活してくれないかなー。まあ無理だけど。
291名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:43:26 ID:a34SxlNv
「勝ち気なシュガーパイ」
気が強くて近づきがたいオーラと、シュガーパイのように男をめろめろにする甘さを
持ち合わせた女ということか。
292名無しさん@恐縮です:05/02/28 02:49:24 ID:a34SxlNv
当時の人気は誰が一番だったんですか?
293名無しさん@恐縮です:05/02/28 03:00:18 ID:znr/CIMx
>>270>>273
英語(おそらく米国のみ)でかわいい女の子とか子供を
「シュガーパイ」とか「パンプキンパイ」などど呼ぶことがある。
294名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:27:00 ID:abr/I0Vj
>>268
×ハプニング
○タイミング
295名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:36:24 ID:abr/I0Vj
誕生日は〜突然に〜 恋のタイミング〜♪

当時Vデッキなくカセットデッキにマイク装着し
TV画面前でみんなのうたの音拾ったーよ
ファンクラブでもらったバースデーメッセのカセット裏に入れた消防の漏れ。



296名無しさん@恐縮です:05/02/28 06:39:29 ID:abr/I0Vj
連打でスマソ。

〜みんなのうたにて〜ナヤミの種
♪(ボン)ナヤミ〜ナヤミ〜(ボン)ナヤミ〜の
 ♪(ボン)青い種を〜(ボン)蒔いたら〜(ア〜ア〜)
  ♪(ボン)空が星とォ〜(ボン)間違ってェ〜(ボン)夜が来るゥ〜(ボン)
歌手名 笠浩二・C-C-B
作詞者 川村真澄 作曲者 渡辺英樹 編曲者 米川英之、田口智治 
297名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:32:49 ID:qaaDoXan
>>245
※氏のイエモン参加は「聖なる海とサンシャイン」。
この曲複数バージョンがあるらしいがその中の一つが※氏参加。
でも聴いたことはありましぇん。
298名無しさん@恐縮です:05/02/28 07:41:23 ID:Nen7RSkG
>>254
>>255
スクールボーイのその部分に当たる歌詞を教えてくださいって書いたつもりだったんだけど…
299名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:16:15 ID:qaaDoXan
スクールボーイにはその部分に当たる歌詞は無い
300名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:19:29 ID:oTEZlHS5
笠(ジャバザハット)浩二
301名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:19:36 ID:MJDrfAux
誰かロマンぬ る ぽ 止めて♪
302名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:22:37 ID:Nen7RSkG
>>299
そうか、ありがとう
303名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:24:46 ID:J2sxbZXT
>>282
俺たちミュージシャンの中になんで関口がいるのって感じで、『元気なブロークンハート』
歌詞を持ち出してこんな歌、歌ってんじゃねぇって感じでした。嫌なやつだ。FMヨコハマの杉チャマのレギュラー番組の中で。
午後4時くらいからの番組だったような?
304名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:27:58 ID:5Jw6g6uF
これだけファルセットが得意な奴らもなかなかいないな。
305名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:31:45 ID:VaKsv0uf
いま缶コーヒーのCMに出てる人、笠本人だよね。
まさかそっくりさんってことはないだろうな
306名無しさん@恐縮です:05/02/28 08:37:02 ID:qshFAM6V
>>297
「聖なる海とサンシャイン」には5バージョンあって
トラック4の『Sunnyside of winter mix』
のギターを米川さんが弾いてます。
307名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:00:30 ID:qshFAM6V
群像新人賞の発表って、いつなんですか?
308名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:28:04 ID:54GF4D2g
>>225
雨の音がする
なにもかも消すように
受話器を握って
黙り込んだ君の最後の電話
メモリー 〜
じゃないかな
2コーラスめとごちゃまぜだったらごめんよ
309名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:36:54 ID:qshFAM6V
何故関口誠人は途中で抜けたのかということですが、
「ちょっと世の中をナメていた」
ということらしいです。(以下本人の話を元に。)
C-C-Bが売れて、
「なんだ、世の中けっこうちょろいじゃん」
と調子こき始めたところに、 C-C-Bの活動のほかに、
役者をやったり、小説を書いてみたりしたところ、
またそれのどれもが好評で、
「こりゃ一人でもやってけるんじゃないか?」
と思ってしまったと。
それでソロになり、曲を出し、
「よっしゃこれでまたバカ売れだぜ!」
と思ったら、 これが全然売れない。
「うそーん!!」
という感じだったらしいです。
310名無しさん@恐縮です:05/02/28 09:46:06 ID:abr/I0Vj
「うそーん!!」 はまこりんのキャラではないがワロタw
311名無しさん@恐縮です:05/02/28 10:35:27 ID:SZc2vkhh
ヤマハのMB-V
312名無しさん@恐縮です:05/02/28 11:49:40 ID:XyEzr/9o
>>309
成城のおぼっちゃまだから、まあしょうがないかなという気はする
313名無しさん@恐縮です:05/02/28 12:16:21 ID:WGe2YE9O
今アマゾンとかで、CCBのCDが飛ぶように売れているみたいです。

かくいう私も、買おうかどうか検討している間に在庫切れになってしまい、
問い合わせてみるとそんな答えでした。

聴きたい時が買いたい時なんだよ。
入荷待ってる間に、冷めちまうよ。。。。。
314名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:03:56 ID:HD8HBeV0
何年か前のスポーツ紙に笠が出ていて
「渡辺・関口の顔色を伺いながら仕事するのに嫌になった。
 脱退しようとあるメンバーに相談したら『一緒にやろうよ』と
説得されたけど、それから間もなくして相談した人は脱退を発表。
しかも相談した時点にはすでに決まっていてちゃっかり
ソロの準備も始めていた。
これがショックで一二指腸潰瘍になって入院したら
『このくそ忙しい時に病気になってんじゃねえよ!』と罵倒された」
とコメントしていた。

結局、メンバーもスタッフも誰もこのグループが好きじゃないんだな。
消えるべくして消えた存在。
315名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:08:33 ID:54GF4D2g
来月捨てようと思ってた大量のテープ群から慌てて保護したよ
楽しい夏休みの存在を忘れてた
懐かしい…
らららららららサマービーチ♪
316名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:14:55 ID:PnIYHUtM
需要は無いだろう(笑)
無いよねえ?
317名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:43:54 ID:WGe2YE9O
「冒険のススメ」のテープを引っ張り出してきて
久々に聴いた。

その後蒔き戻したら、切れた。

ショック・・・・・
318名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:48:59 ID:WGe2YE9O
性懲りもなく、今度はビデオを引っ張り出してきて観てます。

関口宏と中原リエが司会のミュージックステーションだ!

早めにDVDにおとしておこう。
319名無しさん@恐縮です:05/02/28 14:25:36 ID:myEzothT
『懐メロレンジャー☆CCBダー参上♪』
見た目は若いが内臓おじいちゃん♪血尿レッド!!
気分最悪…精神安定剤漬け♪鬱病ブルー!!
昨夜も飲み過ぎ肝臓ガチガチ♪黄疸イエロー!!
栄養偏り、膝も痛いゾ♪体脂肪ピンク!!
理想と現実、青臭い40男♪ガキんちょグリーン!!
320名無しさん@恐縮です
この曲を忘れてはいないか?

ま、べいびべいび、ばらばらぁ〜♪