デアゴスティーニ、「Xファイル」をDVDで紹介する書籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
338名無しさん@恐縮です :05/02/25 12:35:18 ID:H2RttS0X
隔週
339名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:49:08 ID:wKnf2TIu
FOXチャンネルで去年まで毎日放送してたのでスルーしようと思ってたが、
現物見たら結局買ってしまった........
340名無しさん@恐縮です:05/02/25 12:58:05 ID:cPMgX9F6
>>337
980円までだよな・・・旬は完全に過ぎているんだから、
1000円札1枚で買えるようにしろよ。
341名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:01:49 ID:0GvmscHY
創刊号は買ってもいいな、安いし
342名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:01:53 ID:NA9DlstA
いつもなにかしらのまとめクリアファイルを出版してるけど、
儲けてるのかこの会社?
343名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:16:07 ID:mW9Xl47x
>>342
最初の数号がで儲けています。
似たような分冊百貨の会社のデルプラドジャパンは潰れました
344名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:20:52 ID:EzBFvLXF
高すぎる。・

これは売れないね。
345名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:28:37 ID:4Gjqiz65
>>337
隔週だから 週1000円切る
高いと思うのなら 借りれば良いのだ
おいらよっぽど思い入れのなる映画くらいしか買わない
これも買わない 
346名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:34:19 ID:8ad9W59L
2号はDVD2枚つくんだっけ?
だったら創刊号と2号だけ買うかな。
さっき創刊号見てきたんだけど、
まだたくさんあったからとりあえず買わなかった。
347名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:36:09 ID:14muQLHn
多分内容に関係なく集めてる「デアゴスティーニのファン」が根強いんだろうな・・・w
348名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:38:22 ID:cPMgX9F6
>>347
そんなやついるのか…
349名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:42:08 ID:B9XhQH5i
350名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:43:32 ID:uuKjnpX9
リアルタイムで宇宙人追い掛けろ!!
351名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:44:52 ID:QCXwAd7L
UFO見たことある?
352名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:46:46 ID:yI2X5gMb
夜食のラーメン我慢して創刊号買ってみて考える
353名無しさん@恐縮です:05/02/25 13:57:39 ID:Wde36fIZ
創刊号買ったんだけど、2号以降は書店で買えなかったりする?
354名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:00:45 ID:14muQLHn
>>349
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
なるほどそういうカラクリか。

ちと予想は違ったけど「テーマはどうでもいい」ってのは当たってたな。
355名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:18:38 ID:mW9Xl47x
>>353
モノによっては5,6号から書店に並ばなくなる。
そして、もう少し進むと定期購読をしないと手に入らなくなる。
というのがパターン。
バックナンバーを注文する手もあるが、売り切れたら終わりだし。
356名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:29:33 ID:cPMgX9F6
>>355
ラジコンカーのやつもさっぱり書店では見なくなったが、そういう運命を辿っているのか。
357名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:42:53 ID:Wde36fIZ
>>355
そうなのか・・・
おれ大学生だから、休みのたびに実家と下宿を行ったりきたりしてて
定期購読できないからな
困った
358名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:49:09 ID:E5z04BXi
創刊号ばかり集めてるコレクターはいないのか?
359名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:52:18 ID:yam/8h1J
ここまで宣伝だといくら芸能スポーツでもニュースといえない。
360名無しさん@恐縮です:05/02/25 14:57:25 ID:kFz05ehO
>>358
ガンダム
スターウォーズ
スタートレック
しあわせCooking ・・・のバインダー付創刊号は持ってる。
もちろん継続して買うつもりはないが、創刊号だけは安さで買ってしまったw
361名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:19:21 ID:7fUil7fd
PCサクセスを2年かけて全巻買ったけど、本の内容はOSが98SEを基準に
書かれていたので全巻揃えた時世の中はXPに移行していたorz
362名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:22:33 ID:FZoGbmRL
世界のタクシーとかいうやつは
売れんかったのか即効で
打ち切られた。
363名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:25:56 ID:GihUIzbw
863 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:05/02/21 13:17:44 ID:???
デアゴ今までに何個も中途半端に打ち切りしてるな。
週刊タイタニックかなんかいうのも中途半端に終わってるしドールハウスってのも終わってる。
かなりの覚悟が必要かもw

880 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:05/02/21 21:19:55 ID:???
>>863
不安になって電話で聞いたら「週刊タイタニック、週刊ドールハウスは
弊社の製品ではございません。また途中で打ち切った雑誌もございません」
って言われて恥かいたじゃねーか!
週刊スターウォーズみたいに100号予定が全121号になったりはするらしい。
364名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:27:22 ID:qPHZPRtW
和風建築ドールハウス、近くの本屋で買ってたのに、
急に入らなくなったよ。打ち切り? 
365名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:28:18 ID:YSOMgncg
>>361
ソフト会社に勤めてるけど、仕事ができないやつの家に行く機会があって、
部屋に入ったらPCの横にそれが山積みしてあった。
一般人ならともかく、プロならもっとほかの本を買うのにカネ使えよと
おもった。
(普通のプログラム系の雑誌でも、入門書一冊の内容を一年かけて連載とか
やってたりするけど)
366名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:36:22 ID:14muQLHn
>>359
>>1がXファイルの話したかっただけだと思われ。
こういうくだらない内容のスレがあるのが芸スポ+のいいところだと思うけど。
367名無しさん@恐縮です:05/02/25 15:59:27 ID:EAnjzgzA
スモーキングマンと影の政府系の組織はどうなったの?
悪だけど地球を護ってたって感じで好きだったんだけど。
368名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:09:11 ID:tPiuE18f
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0006SH25C/
シーズン1〜9まででこれは安い!!
369名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:46:05 ID:8ad9W59L
自分はあの組織の中ではwell-manicured manが好きだったよ。
上流階級じーちゃんオサレでカコイイ!でも簡単に殺されちゃってがっかり。
肺ガン男は毎回不死鳥のようによみがえってきたのに…(w
370名無しさん@恐縮です:05/02/25 16:47:27 ID:hmsRcQBS
ここで思い出に残る話をネタバレをされるごとに
買う気がなくなっていくんだが。
371名無しさん@恐縮です :05/02/25 16:52:08 ID:H2RttS0X
シンジゲートとその家族が殺されるシーンはショックだったなー
372名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:08:32 ID:s4/9gl8T
「執筆」ってのが好き。
いきなりスターヲーズのパロディからはじまるし
モデルアニメあるし、「藪の中」だし。
ものすごく人を喰った展開だね。
373名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:36:37 ID:ggMqdNuS
スカリーがタトゥーを入れた挙句、行きずりの男と寝ちゃうエピソードで、
殺人犯が女の死体を引きずりながらアパートの廊下を歩いてくシーンに
流れた、画面の凄惨さと相反するアップテンポで前向きな曲が気に入ってる。
何気に選曲センスが光ってたドラマだと思う。
374名無しさん@恐縮です:05/02/25 17:46:33 ID:Sng08XAh
今日、秋葉原の石丸電機に行ったら期間限定で
XファイルのDVDBOXを全巻50%オフで売っていた
375名無しさん@恐縮です :05/02/25 18:20:59 ID:H2RttS0X
今日の夜に実況するから興味がある人は本スレ見てみてね
376名無しさん@恐縮です:05/02/25 19:48:40 ID:4Yb6EfZc
ミレニアムとローンガンメンも頼むぜ。
377名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:04:57 ID:uDROWzBY
コレクションする程の内容かね?
378名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:09:52 ID:ZBTPRmSs
>>373
あの行きずりの男が入れていたタトゥーの声はジョディーフォスターです。
379名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:11:12 ID:eWU7N/z0
>>374
新星堂もやってるらしい。
380贋y-~~:05/02/25 20:12:29 ID:1JiS3p0t
7のころには既にグダグダになってたね
モルダーじゃないひとが主役になってからは見てねえええ

つか傑作選やれや
381名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:14:20 ID:phct2Nqr
ドゲットも結構好きだ。レイエスだっけ?あのブサイクな女は嫌いだわ
382名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:14:57 ID:w8SPW0qy
>>371
バーナーで焼かれて黒焦げだもんな。
383名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:28:25 ID:eWU7N/z0
ミミロジャースの巨乳に(;´Д`)ハァハァしたよ。
384名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:30:40 ID:EAnjzgzA
>>382

それってもしかして顔のない宇宙人に
着火ステッキで次々火つけられちゃう話?
シンジケートには、宇宙人にたいして冷酷無比に反撃してほしかったな。
385名無しさん@恐縮です:05/02/25 20:37:31 ID:ggMqdNuS
>>378
そうなの?
吹き替えでしか見たことないから気づかなかった
386名無しさん@恐縮です:05/02/25 21:17:39 ID:Sng08XAh
>>379
よっぽど売れてないんだな
387名無しさん@恐縮です
>>372
パロどんなんだっけ?
執筆おもしろいよね
黒服の男とかもお笑いにしちゃってるし