横浜 M、V甲府、徳島Vのホームタウン微変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーφ ★
2005年2月15日
ホームタウン広域化および表記変更について

横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府および徳島ヴォルティスのホームタウン
の表記を下記のとおり変更いたします。今回の変更は、
横浜F・マリノスのホームタウン広域化、またヴァンフォーレ甲府、徳島ヴォルティスについては
自治体合併に伴って行われるものです。

横浜 マリノス ホームタウン
変更前  変更後
横浜市 ⇒ 横浜市、横須賀市

ヴァンフォーレ甲府 ホームタウン
変更前                       変更後
甲府市、韮崎市を中心とする25市町村 ⇒甲府市、韮崎市を中心とする13市町村

徳島ヴォルティス ホームタウン
変更前                         変更後
鳴門市、徳島市、松茂町、板野町、北島町    鳴門市、徳島市、美馬市、松茂町、板野町、
藍住町、美馬町を中心とする全県       ⇒ 北島町、藍住町を中心とする全県

ソース
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000525.html
2ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーφ ★:05/02/20 19:10:42 ID:Ft6mElol BE:74319757-#
3名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:10:44 ID:1VlC6rzu
その程度のネタを嬉々としてあげて書き込めるお前のセンスが羨ましい
4名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:10:53 ID:TKIvPoE8
横須賀?
5名無しさん@5倍満:05/02/20 19:15:37 ID:pbKpEl4R

横浜F・マリノスは、いつになったらチーム名から「F」を取り去りますか?
6名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:16:16 ID:j0h5T7eS
だからってファンは増えないよw
7名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:19:09 ID:lqWOrXec
マリノスは横須賀の追浜にスク-ルがあるのでホ-ムに入れただけでしょ。
8名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:19:23 ID:sanXKuO+
釜利谷ジャンクション
9名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:19:55 ID:kE9GNsc+
@都道府県民クラブが少ない
A都市クラブが先行して興っている

今、Jリーグの中に将来に関わる問題があるとすれば、この2点ではないだろうか。
これは個人的な意見として気軽に聞いてもらいたい。
Jリーグに存在する大半は都市クラブであるから、まずこの都市クラブの存在を取り上げることにしよう。
 都市クラブの1つであるジュビロ磐田を例にしてみる。このクラブは静岡県内に存在し、磐田市を本拠地に
しているのは周知の事実で、磐田市にクラブハウスやスタジアムをもち、磐田市内で主催試合を行うというの
が自然の摂理になっている。この媒体となる磐田市というのが都市クラブを位置付ける重要な制度である。
都市という制度的外枠こそ都市クラブを存在させる唯一のものであり、「市民」が存在して初めて都市クラブは
組織化され、有機的に活動できる。当り前のことであるが、この自然な原理はクラブやリーグどころかサッカーを
超えた社会の原理であるのだ。つまりクラブは社会でありうる。
英国に興ったユニオンから派生したクラブは、良質の社会主義に基づいている。これを原始としてサッカーに
おけるクラブに置き換えても、この一般的定義を忘れてはならないだろう。つまり、クラブというのは原理原則
として社会であるから外枠が必要である。サッカーにおけるクラブは、それを大半は制度的に、さらには
イデオロギー・民族的な外枠に求めているのが世界の基盤になっている。
10名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:19:57 ID:aj0rncmx
甲府、範囲狭まってないか?
11名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:20:48 ID:kE9GNsc+
>>9
都市の存在が都市クラブの存在意義を、「市民」の存在が都市クラブの価値をもたらすのである。
価値を見出した「市民」の代表的存在がいわゆるサポーターであろう。前者と後者を強固にし、社会的な
外枠を強固にすること、それがよく叫ばれるクラブの地域密着という行動なのだ。
彼らはクラブに個人の価値ではなく社会的な価値を見出している。クラブに対し集う「市民」全体で謳い、
旗を振り、支援するのは、まぎれもない社会的行動なのだ。
  さて、何が言いたいかというと、つまり都市クラブは都市に収まるもの、都市に限定される、ということ、これである。
都市外は彼らの場所ではないのだ。「市民」あっての都市クラブであり、外部には、また異質な社会に市民、
外枠が存在するのだから。そうすると外部介入は侵略でしかありえないし、それを要求しても都市名を戴く
クラブが外部に受け入れられるはずがない。
都市クラブはその都市に限定され、その外枠を拡げる、離れることは原理できないということをここで述べておきたい。
12名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:24:08 ID:kE9GNsc+
>>11
 すると、都道府県民クラブが少ない点が問題化してくる。ここでの焦点は「空白」にある。
都道府県民クラブ(以下県クラブ)は、都市クラブ同様、県域を外枠として存在し、県民をもって
社会的価値を見出される。都市クラブを拡大した大きな社会であり、その原理はなんら変わりはしない。
ただ1つの決定的違いが、この問題を表面化させる。それが県民と市民の違いである。どちらも社会的
成員であることに違いはないが、国民を最大域としてこれら外枠が補完的に拡大していることを示す。
分かりやすく言うと、市民は県民でもあり国民でもあるが、県民は国民でもあるが市民だけではないと
いうことである(静岡県民は日本国民でもあるが磐田市民だけではない)。この決定的違いが、県クラ
ブの存在を有意義にする。それはつまり、県クラブは県内に含まれる市民を包含しているが、それは「空白」
の余地がないことを意味する。「空白」―――これこそJリーグ、日本のサッカー文化に内在する問題ではな
いか―――は、県民が市民ではないがために、都市クラブが県内で先行することによって起る。県内に先行
する都市クラブが2,3できたところで10ある都市のうち7つの「空白」を生む。そしてこの「空白」は都市クラブ
は都市に限定される原理原則によって放置されるのだ。
 「空白」を残すことは県にとってもJリーグ、日本のサッカーにとっても非合理的なのは明らかである。
「空白」を埋める手段は県クラブにしかできない。都市クラブが全ての「空白」を埋めることは自己本位の
ユートピアでしかないし、まず県民である市民がそれを拒むであろう。
都市クラブの先行は「空白」の存在を私達に示すのである。
13名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:24:46 ID:DOeM2/W1
>>10
>またヴァンフォーレ甲府、徳島ヴォルティスについては
>自治体合併に伴って行われるものです。
14名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:25:18 ID:kE9GNsc+
>>12
 クラブは都市に限定されると説いた。しかし、サッカーの世界では地域クラブ間の戦いによる結果を成果とする。
つまり外部との接触は避けられないものであり、それが競争的なシステムで動いていることに私達は別の目を向け
なければならない。なぜならこの競争的な外部との接触が、都市クラブが先行しているJリーグにおいて「空白」をめ
ぐる広域化という侵略に強引に都市クラブを転換させるからである。現在、多くの都市クラブが放置されたままの
「空白」を求めている。昇・降格システム・アジアから世界に競争が拡大する中、クラブにとって経済的にも社会的にも
外枠が不合理なものになっている。世界的クラブなどはその象徴であろう。だが欧米のクラブはその原理原則を失
ってはいない。確かに海外のクラブが日本などに新たな市場を獲得しようと目論んでいる。日本国民には、そのクラブ
の伝統や格式、素晴らしい選手たちに魅了され市場によって販売されるモノのように獲得されるかもしれない。
しかし、これをサッカーのレベルや格調として諦念し、妥協してはならない。そうではないのだ。そう思ってる人は
見誤っている。実はこれも「空白」の問題なのだ。
15ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーφ ★:05/02/20 19:25:25 ID:Ft6mElol BE:63702465-#
>>10
合併に伴う変更ですよ
16名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:26:24 ID:kE9GNsc+
>>14
 海外クラブは原理原則、社会の外枠を遵守している。それは国内や欧米に「空白」が少ないという点にある。
だからこそ国内リーグがクラブの大小関わらず競争でき、欧州・南米というさらに大きな範囲でも競争できる。
大きなクラブにとっては余剰が生まれ、その余剰を世界に向けた野心につながる。それは人間は停滞を望む
性向ではないし、進化向上こそ人類の叡智そのものに基づく。だからこそ、海外のクラブは国外、欧米外に
目を向けサッカー文化の行き届かない「空白」を探すのである。かの植民地時代のように、日本もその1つな
のだ。欧州のクラブビジネスは自らの社会は維持する一方、南米やアジア搾取のためこれを破壊するのである。
これこそ海外から要求される市場拡大の企ての深層なのだ。
 そして日本における都市クラブの広域化も同様なのである。広域化がもたらすものは侵略であり、新たな
都市クラブ化を妨げ、さらには都市名を冠するクラブそのものの価値を市民が見出せなくなる。
忠誠を失ったクラブに市民が支持を向けるはずもなく、社会はクラブを見捨てるだろう。
 都市クラブは後発であるべきである。県クラブの先行によって隙間無く埋められた中に、市民によるクラブを
各々発見することのほうが都市にクラブが必要であるかどうかの価値を見出せるはずだ。
17名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:26:46 ID:GHaxmMY6
結局ジェフ市原は千葉市も入るの?
18名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:27:20 ID:kE9GNsc+
 結論として「空白」を埋める作業こそ今一番重要な課題になる。それは協会やJリーグの使命でもあるし、私達の認識の問題でもある。
都市クラブの存在は否定しないし、都市クラブが多く存在する現状のJリーグも受け入れることはできる。だが、この「空白」をさらに
生み出し、広域化を促進させるようなことはもう避けねばならない。県クラブの存在はそれだけ有意義なのだ。クラブを求める声は
日増しに高まっている。Jリーグにかかる夢も大きくなるばかりである。だからこそ「空白」は埋めねばならない。人々を秩序の上に
組みこまなければ成らない。それは都市クラブによる侵略では果されないのだ。
広域化はクラブの利己心に根ざしたものである。利己心によって「空白」が埋められていくことでは真の国内リーグになりはしない。
それは異常なリーグである。
 クラブというものを、高い次元で私達は認識する必要がある。そして上記@とAに集約される先行された「市民」と放置された「空白」の
問題は12年目を迎えるJリーグにとって世界と競合できるかどうかの大きなテーマだと危機感を抱いてほしい。
それが私が思う問題の意味である。以上。
19名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:28:04 ID:IJtId3IV
>甲府市、韮崎市を中心とする13市町村
つーか欲張りすぎだろ


>9-12長い
せいぜい5行にしろ
20名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:28:22 ID:aj0rncmx
>>13
>>15
見てなかった、ゴメンなさい
21ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーφ ★:05/02/20 19:30:41 ID:Ft6mElol BE:84936858-#
天皇杯のラストで
「この戦いは終わらせない」っていう弾幕があったと思うんだけど
どうなったの?
22名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:39:36 ID:Z9PrGJkO
>>7
日産の主力工場が追浜にあるし、社会人野球の都市対抗では
日産自動車は横須賀代表ででてる。
23名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:48:45 ID:xz6vdkMi
清水、浦和、大宮は、チーム名の由来を残すため、ホームタウン表記を以下のように変更した方がいいと思う。
ちなみに静岡市清水区は4月1日にできる。
あと埼スタのあるさいたま市緑区は、中立を保つために「中心」から外す方がいいかも!?

清水エスパルス ホームタウン
変更前  変更後
静岡市 ⇒清水区を中心とする静岡市全域

浦和レッドダイヤモンズ ホームタウン
変更前    変更後
さいたま市 ⇒浦和区、桜区、南区、緑区(もしくは「旧浦和市域」)を中心とするさいたま市全域

大宮アルディージャ ホームタウン
変更前    変更後
さいたま市 ⇒大宮区、北区、西区、見沼区(もしくは「旧大宮市域」)を中心とするさいたま市全域
24名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:59:51 ID:7/pN7GtL
>>1
表形式になってるものは、少し手直しした方がいいよ。
徳島のは見辛い。
>>19
どちらも当たってないような。
長すぎるが5行にする必要もないし。
ただ、県ならよくて市ならだめって理論は生活圏無視で無理があるな。
長野県なんか県クラブが松本市本拠で出来たら
年数試合しか来ないであろう長野で応援する気になんかなれないし。
25名無しさん@恐縮です:05/02/20 20:02:52 ID:Ip8p4sHc
てか、ヴォルティスがホームタウンとする市町、間が飛び過ぎだろ。

ttp://map.yahoo.co.jp/address/36/index.html
26名無しさん@恐縮です:05/02/20 20:12:30 ID:ol6Mb2vP
甲府は減ったの?
それとも合併でもあった?
27名無しさん@恐縮です:05/02/20 20:25:11 ID:AbTNLSbO
>>26
南アルプス市・北杜市・笛吹市・甲斐市・・・
ホームタウンだけでも合併しまくり。

さらに、甲府市は中道町・上九一色村と、北杜市は小淵沢町と合併予定。
玉穂町・田富町・豊富村も合併予定(名称未定)。
ttp://www.ventforet.co.jp/hometown.html
28名無しさん@恐縮です:05/02/21 00:29:36 ID:XAGKdfKz


これ以降、ウリノスは横須賀と呼ぶことにしる。

で、横浜FCは横浜で。


29名無しさん@恐縮です:05/02/21 05:06:38 ID:Bs9gXfpP
>>5
いっつもソレだなこんにゃりょー

うちの町はホームタウンに指定されてないからなぁ。
隣りの市まではJ2だがホームタウン拡大で指定されたのに orz
横浜まで電車一本直通なのに(つーか始発)。
30名無しさん@恐縮です:05/02/21 08:48:25 ID:XOe8V+XH
横須賀はシーガルスをプロ化しろよ
少年チームはやたら強ーんだからw
31名無しさん@恐縮です:05/02/21 08:51:57 ID:kNy385hZ
シーガルスを知ってるなんて…すこし感激。
黄緑のユニまだあります。
32名無しさん@恐縮です:05/02/21 09:06:52 ID:z/vzcxJ8
今年は甲府とセレッソの入れ替え戦見たいなー
でも、桜は自動降格枠に入っちゃうからなー
33名無しさん@恐縮です:05/02/21 16:05:45 ID:gqOwHxEv
>>23
Jリーグ規約上ホームタウンは「市町村」なので
指定都市の行政区単位でホームタウンってのは無理だと思われ。
34名無しさん@5倍満:05/02/21 16:06:44 ID:WQve5Hq7

■━⊂(.: ;@u@) 彡 ガッ☆`Д´)ノ >>32
35名無しさん@恐縮です:05/02/21 16:10:31 ID:AZTz2yH+
>>23
逆にチーム名を現状に合わせるべきでは

静岡エスパルス

さいたまレッズ

さいたまアルディージャ





ぷぷぷ
36名無しさん@恐縮です:05/02/21 16:12:34 ID:yBp2Rhuo
瓦斯も23区限定にして欲しいな 3多摩は緑でヨロ
味スタ→西が丘
37ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーφ ★:05/02/21 16:17:41 ID:??? BE:57332939-#
武蔵野近辺は瓦斯から外して
38名無しさん@恐縮です:05/02/21 19:50:19 ID:UmC7mq5L
植田朝日と愉快な仲間達はどこがホームタウンになの?
39名無しさん@恐縮です:05/02/21 19:59:38 ID:4R/TZIyC
瓦斯は本来的には
江東区、墨田区、中央区、江戸川区、葛飾区、足立区を中心とする東京23区
がホームタウンのはず。
40名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:25:32 ID:ag+F1RlN
東京ガスはそうだったかもしれんがFC東京は調布や小平のチームだと認識しろ
41名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:40:02 ID:97SkZDIU
ガンバのホームタウンは実質北摂地方だな
42名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:41:52 ID:OE6ODJFm
>>35
ジュビロ浜名湖
43名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:42:02 ID:A0kGJ7am
スプレーで東京と書いてあるところがホームだよ
44名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:43:54 ID:32gToEGY
信長の野望みたいに徐々にホームタウンが拡大していったら面白いな。
謀反を起こす自治体とかがあったりしてw
45名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:47:42 ID:97SkZDIU
>>44
フリューゲルスは九州に進出したがアビスパが謀反を起こしたよ。
46名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:47:56 ID:n+FJ7ms/
FC東京は小平、調布をホームタウンにしろ。
ついでに企業名(東京瓦斯の東京)をはずせ!

さぽもJの恥だけあって、クラブも厚顔無恥、甚だしい。
47名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:48:35 ID:j5zQ79iR
>>1
あぼ〜んされてて読めない
48名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:48:49 ID:zzgtj1Mo
湘南てどうなってんのYO!
49名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:55:16 ID:1Ua8i7+n
>17
つーか、ジェフ市原って千葉に変わったんじゃなかったっけ
50名無しさん@恐縮です:05/02/21 20:55:51 ID:97SkZDIU
>>49
正確には
ジェフユナイテッド市原・千葉
51名無しさん@恐縮です:05/02/21 21:00:14 ID:ZYA88WKp
山梨は市町村合併しまくりだもんなぁ まぁホント表記が変わっただけだが
52名無しさん@恐縮です:05/02/21 21:02:52 ID:Q262w/jP
じゃあマリノスが優勝したら横須賀までパレードにいくんだろうか。
53名無しさん@恐縮です:05/02/21 21:05:16 ID:97SkZDIU
>>52
日産車があれば大丈夫です
54名無しさん@恐縮です:05/02/22 02:06:57 ID:pDt6L1Xz
>>52
横横を高速パレード
55名無しさん@恐縮です:05/02/22 08:36:40 ID:uLNtlvnt
いつものFC厨さんが文面を変えて登場した気配
56名無しさん@恐縮です:05/02/22 08:40:42 ID:57EoSOXM
>>45
フリューゲルス福岡にはもともと進出してなかったじゃん
57ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコーφ ★
たしかANAつながりで空港のある九州を準フランチャイズにしたんだけども定着するはずもなく
横浜一本に絞ったんだっけ