阪神の太陽が“ナックルフォーク”で復活へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
復活の手土産は魔球“ナックルフォーク”だ―。2次キャンプから1軍に合流した阪神・太陽投手(25)が、
初日からブルペンで54球の熱投。威力抜群の直球に、揺れ落ちるフォークを披露するなど、完全復活を
印象付けた。

安定したフォームから投げ下ろされる威力抜群の直球だけではない。周囲を最も驚かせたのは、
右ヒジ故障前よりさらに精度を増したフォークだった。「ナックルみたいに揺れながら落ちる感じ。こんな
フォークを投げるのは、ほかにはいない」とは本田ブルペン捕手の証言。

「少し疲れはあるけど、順調にきてるよ」。1日のキャンプイン以来、ブルペンでの球数は1200球を
超える。右ヒジの心配もなく、復活への視界は良好だ。

「6番目のローテ?まだ3、4番目も決まってないんだから」。久保コーチの期待も高まる。激戦の
ローテ争い。途中参戦の右腕が、一気にローテをさらう可能性も出てきた。

http://www.daily.co.jp/baseball/2005/02/19/162046.shtml
2名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:13:13 ID:U9BggZPv
だけこいつ?
3名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:14:16 ID:U9BggZPv
間違えた。
だれこいつ?
4名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:17:16 ID:6xpAKXKG
パワプロで投手作る時はほとんどナックル覚えるよ
だが現実ではナックルむずいらしいなー
5名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:17:46 ID:fEq6xxP9
>>2 もちつけ!!
じゃなかった、おちつけ。
6名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:18:30 ID:nNoShkZ8
>>3
高校?で広末と同じクラスだったブサイク
7名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:18:49 ID:CAoMsOry
777
8空気清浄機 ◆/////1eRN. :05/02/19 18:18:54 ID:COAm3vlQ
>>6
それは藤川球児
9名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:20:18 ID:iVpG+hk7
背番号92(球児)で覚えやすかった藤川球児は
なぜか背番号が変更になりますた。
10名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:23:20 ID:2r8M5Vg5
ゲンゴロウ○みたいになるのかな。
11名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:23:38 ID:iWqPnt4j
藤田太陽?あれ違うなんだっけ?
12名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:25:20 ID:GQ5gp+wf
こいつも阪神につぶされたな
いい素材だったが
13名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:26:01 ID:N/GBI9Zx

こいつってウルトラマンコスモスが終わって仕事がないからプロ野球に行ったの?
14名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:38:25 ID:dx4q9gOm
漏れは広島での初勝利を生で見てたぜ。
あの時はジョージや沖原のホームランもあって中盤にきて大量リード、
太陽も素晴らしいピッチングでプロ初勝利を完封で飾りかけた
ところで完封を阻止する一発を放ったのが現在の阪神の
4番というのが何とも皮肉だぜ。
15名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:43:48 ID:/BCEXgUm
16名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:45:19 ID:uAba7UNE
>>15
そりゃデイリーですから。
タイガースリーグでは1人だけってことでしょ。
17名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:46:17 ID:DQAff7W/
おで、おで
18岩隈氏ね:05/02/19 18:47:46 ID:ztRAhOhV
これまた阪神
19名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:49:00 ID:ZiHfgA+9
≫17はやまだたいち
20名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:55:25 ID:HHtyFf95
21名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:58:41 ID:boPBuYDl
びりびりボール
22名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:00:07 ID:SfcCVFd9
復活もなにも、活躍したことないだろw
23名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:22:07 ID:oCj6sToV
岩隈生キロ

でも大作は氏ね
24名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:23:12 ID:8RtidOGp
太陽ケアがナックルフォークってどんな技だ
パンチ系統なのはわかる
25名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:23:51 ID:1jwQTjZc
最高のフォークはナックルのような落ち方をすると聞く。
26名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:26:59 ID:K4NW5/mc
太陽って変わった苗字だな
27名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:36:22 ID:A0qF+DtO
チャー・シュー・メーンって言いながら投げるのか?
28名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:37:41 ID:VnCWP6kl
メリケンの戦闘機にありそうだ。
29名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:37:52 ID:BzwtbEXM
復活って。まだ始まってもないくせに
30名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:38:43 ID:tmL2CPWy
杉浦?
31名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:43:54 ID:UQIvQ78c
>>15
金剛のフォークは杉下氏のお墨付き、シーズンで見られるのが楽しみ!
32名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:47:49 ID:DlIXWwQZ
毎年怪我しては、復活しての繰り返しだよな〜

ダイナマイト四国かよ・・
33名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:54:22 ID:FH7dwAby
天龍のグーパンチみたいなもんか
34名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:04:12 ID:PzqBcZMb
>>29
キッズリターンか。
35名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:05:56 ID:xnzrPdNk
>>17,19,21
わらた
36名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:18:38 ID:Q0RQEIEa
そういや、人を馬鹿にしたようなナックルばっかり投げる外人投手いてたな。
37名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:19:28 ID:EQBG6nK7
清浄機は阪神公式のID取って、そこにスレ立てすれば良いのに。
お前と同レベルの奴がいっぱいいるから、たくさんレスもらえるよw

つ【剥奪】
38名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:48:06 ID:CdGUMx00
剥奪
39名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:54:34 ID:LiMj0yQp
太陽もやっと登ったか
40名無しさん@恐縮です:05/02/19 21:09:46 ID:DqQSakt/
ナックルフォークってリハビリ中なんで握力が弱いだけなんじゃないの。
41名無しさん@恐縮です:05/02/19 21:12:39 ID:2E+PIknN
肘壊してるのにフォークかよ
42名無しさん@恐縮です:05/02/19 22:56:26 ID:smRueumc
>>1
【剥奪】
43名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:03:59 ID:yROZT5SR
太陽の子エステバン
44名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:05:16 ID:gdf+ixr/
崩れ落ちるように【剥奪】
45名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:07:31 ID:t/whEbK5
ナックルフォークって
回転の少ない(縫い目が見える)フォークだろ?
46名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:09:19 ID:AVkVhHaE
虚珍を蹴って反沈に入るも・・・・

まっ虚珍に入っても(ry
47名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:14:47 ID:bUOdKJOQ
ナックルって言ったら前田幸長しか思い出せない
48名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:19:01 ID:Gp0WCZXm
フォークに十分な落差が備わっていれば、揺れる必要性はないと思うが。
49名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:22:59 ID:uq7Uch5a
50名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:31:12 ID:MwACFg6i
太陽は2度沈む
51名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:31:49 ID:O5+QSoRn
今年の阪神はドラ1不良債権組が進化を発揮する。
太陽、的場、そして鳥谷。
52名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:51:32 ID:5x4Fq75V
>>45
普通のフォークじゃないか
最近のフォークがなんちゃってフォークなんだよ
53名無しさん@恐縮です:05/02/20 00:05:13 ID:5x4Fq75V
カモーン
54名無しさん@恐縮です:05/02/20 02:50:09 ID:ysLK0PRl
太陽はもう登らない
55.:05/02/20 02:54:25 ID:y84CQQty
空気清浄機のキャップ剥奪運動展開中 !!

基本的ルールも守れないまま意固地に糞スレを立て続ける
空気清浄機に鉄槌を!!
空気清浄機が立てたスレを発見した場合、速やかに

【剥奪】
【はくだ2】
【白濁】

などのレスでNO!を表しましょう。
なおこのレスはコピペ推奨、要ageです。
56名無しさん@恐縮です:05/02/20 02:55:54 ID:huKi4zek
>>55
それ全然効果ないじゃん
57名無しさん@恐縮です:05/02/20 02:57:10 ID:UlMQQqZt
【剥奪】
58名無しさん@恐縮です:05/02/20 03:12:15 ID:78jyIbey
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |___T_|_
      |:::  ー`〈ー|
      (6.   、_| .|  >>55>>57
       |.  -==/     引き篭もり必死だなw  
       | \__/      
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
          15
59名無しさん@恐縮です:05/02/20 04:20:10 ID:+RiRr3cx
太陽と球児どっちかエースになると思ったんだが
60名無しさん@恐縮です:05/02/20 04:31:18 ID:DD0jYuA3
>>24
パンチで落とす技のように聞こえるから、ブレーンバスターから相手の顎を殴りながら
マットに突き落とす荒技だと思うな。
61名無しさん@恐縮です:05/02/20 09:25:16 ID:+RWNn7fH
結局 ナックルフォークってなんだ?
ナックルの握りでフォークのように落ちるんか?
ナックルのような変化をするフォークなんか?

本当のフォーク自体揺れながら落ちるもんじゃないの?
62名無しさん@恐縮です:05/02/20 16:28:09 ID:Gs7mG+p8
そういえば

水原勇気のドリームボールも揺れながら落ちる変化球だったな。
63名無しさん@恐縮です:05/02/20 16:43:35 ID:UF8sO8Tv
傷害事件でタイーホされた奴か。
64名無しさん@恐縮です:05/02/20 18:59:25 ID:gZtp9Fnd
人差し指中指薬指を丸めて、親指と小指ではさんで、すっぽ抜けさせるの?
65名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:03:13 ID:lX5BGv6e
タイガーナックルキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66名無しさん@恐縮です:05/02/20 19:20:06 ID:6Sn8eAbY
パームボールとどう違うんだ
67名無しさん@恐縮です:05/02/21 01:22:52 ID:1nfK39ed
ナックルって難しそうだな
子供の頃よく投げて遊んだが
68名無しさん@恐縮です:05/02/21 04:33:35 ID:5DlE+LET
解説しよう
ナックルフォークとは、フォークの握りで投げるナックルボールである
フォークの握りとは、普通は、少し指に掛かるように握る
だから、回転が掛かるので、揺れる事はあまりない。揺れは時々起きる現象というのが定説
しかし、ナックルフォークの握りでは、見た目はさほど変わらないが
完全に、人差し指と中指で挟む状態になる。ボールの中心を挟むので、
指には微塵も掛からず、挟む力によって、リリースまで持って行って、
回転を掛けないように指から放す。
フォークのようなスピードは出せないが、ナックルよりも早い
かつては、杉下茂が投げた事もあった、隠れ超魔球である
人差し指と中指の間が、素の常態で90℃開く事ができなければ、投げられない球種
69名無しさん@恐縮です:05/02/21 04:37:12 ID:592NIrXT
名前だけが大層だね
70名無しさん@恐縮です:05/02/21 04:45:16 ID:5DlE+LET
杉下の揺れるフォーク:フォークの握り
フォークなので、最もスピードが出る。
他の投手より、揺れる率がかなり高いフォークと言える

ニークロのナックルボール:一般的に知られたナックルボールの握り
60〜80km/hほどの球速

ウェイクフィールドのナックルボール:親指の腹と、人差し指中指薬指の爪で握る。小指は立てる
80〜115km/hほどの球速
球速、回転数も自由自在で、コントロールも良い。色んな投げ方をするが、握りは同じ

71名無しさん@恐縮です:05/02/21 22:44:10 ID:1nfK39ed
正式な発音は ナッコー です
72名無しさん@恐縮です:05/02/21 23:01:04 ID:hpdnHz+2
「なんと孫六」という漫画で
「中条スペシャル2」という揺れるフォークボールがあったな。

そういえば、孫六ボールも150km以上で揺れるな。
73名無しさん@恐縮です:05/02/21 23:02:50 ID:0AuDIRc0
探偵ナイトスクープで金本と対決した、素人の球ってなんだっけ?
そいつを阪神に入れればいいのになぁ
74名無しさん@恐縮です:05/02/21 23:04:45 ID:C9OAaenB
ナックル・・・・・・






↓クックルAA
75名無しさん@恐縮です:05/02/21 23:06:51 ID:qD6gpy8w
>>73
それ、桧山だよ。ジャイロボールで桧山を2打席
完璧に抑えた。
76:05/02/21 23:09:28 ID:UV6oHQYn
薮が投げてたやつ
77名無しさん@恐縮です:05/02/21 23:11:20 ID:bCuwCiw6
さっき小宮山がわけわからん魔球投げてた。
球速70km/hくらいなのに打者空振りしてた。
ありゃスゲー
78名無しさん@恐縮です:05/02/22 12:57:46 ID:7nEXcTMr
>>77
あれすごかった。びびった。
79名無しさん@恐縮です:05/02/22 13:04:18 ID:+fW2ozWS
【剥奪】
80名無しさん@恐縮です:05/02/22 13:15:18 ID:uK/lj2i0
そこらへんのピッチャーが投げてる「フォーク」が
ただのスプリットフィンガードファストボールなだけだろ。

「フォークの神様」杉下茂のフォークは揺れながら落ちたらしいが。
81名無しさん@恐縮です:05/02/22 13:55:06 ID:Yj5zQe+t
>>80
フォークは深く握るとコントロールが期間からね。
最近は落ちるというより沈むボールが多い。
野茂・佐々木の全盛期なんかは凄かった。
TVで見たら、なんであんなクソボール振るんかな、
なんだけど打席に立つと凄い落差なんだろうね。
82名無しさん@恐縮です:05/02/22 15:02:19 ID:PYQ8PZlo
つ【剥奪】
83名無しさん@恐縮です:05/02/22 19:33:14 ID:TnjNhttQ
【剥奪】

犯珍のローカル記事イラネ
84名無しさん@恐縮です:05/02/23 01:55:09 ID:yO/UQpx6
太陽はまだ登ってないな
85名無しさん@恐縮です:05/02/23 13:11:20 ID:W9QOgldO
>>81
指が固い奴はそうだろうが
人差指と中指の間を100°開けたら、コントロールは余裕だな
俺なら130°開くから、もっと余裕
杉下茂は指の間に挟んでるんじゃない、握ってるんだよ
野茂や佐々木は指が固いから、指に引っ掛けて投げてるけどね
でもそれは本物のフォークじゃない、杉下に言わせればSFFと変わらん
野茂の握りを見たけど、指股に隙間が開いてるし、ボールの中心を握ってない
ただ指を開いて、添えてるだけ
俺から見れば、野茂より村田のフォークの方が格上だな
SFFもすごい球だから、悪いというわけではない
86名無しさん@恐縮です:05/02/23 13:21:46 ID:OCm5QPG+
ナックルもフォークも無回転が理想でしょ
真のフォーク揺れて落ちるのも頷けるが
87名無しさん@恐縮です:05/02/23 13:51:12 ID:9IIIU9T8
こんな1.5軍の選手のために立てるほどの話題じゃないわな。
よって【剥奪】
88名無しさん@恐縮です:05/02/23 14:44:35 ID:UDasmrCr
日本で「ナックルボール投げます」とか言うやつは、すべてナックルの握り
で投げるチェンジアップ。(巨人・前田しかり)

本物のナックル映像
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/6455.zip
ナックルの神様・フィル・ニークロ
89名無しさん@恐縮です:05/02/23 14:54:58 ID:ff9z8A20
剥奪
90名無しさん@恐縮です:05/02/23 15:13:09 ID:/CtE5pOg
>>50
なんか1stのルパン3世のタイトルでありそうだな
91優 ◆1dHazABIRU :05/02/23 16:32:51 ID:Kero+ug1
昇りそうで昇らない

地平線から頭が見えたと思ったら、すぐ沈む。「昇らない太陽」
それが「藤田太陽」クオリティ
92名無しさん@恐縮です
砂漠の野球部のブラッディフォークみたいなもん?