【音楽】「アタックNo.1」、アルフィー高見沢の手でハードロックとして復活【02/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@恐縮です:05/02/19 00:23:15 ID:OmfqDwqP
74名無しさん@恐縮です:05/02/19 00:26:22 ID:T8tTNpap
>>51
ワロタ
75名無しさん@恐縮です:05/02/19 00:45:36 ID:ANwdxjuY
精神はフォーク
76名無しさん@恐縮です:05/02/19 00:49:31 ID:lW1IyFcO
高見沢、新宿レコードで見た事ある
ガチでいい匂いがした
77名無しさん@恐縮です:05/02/19 00:53:49 ID:RGNInEYk
苦しくったて〜
辛子食ったて〜
78名無しさん@恐縮です:05/02/19 00:59:43 ID:Minrq2rk
>>58
個人的にはメロスピ化した「薔薇は美しく散る」が大好きだった
あのギターソロはギタリストの屍忌蛇が在籍したガーゴイルの
「審判の瞳」っていう曲のソロと同じフレーズだったりする
セルフパクり
79名無しさん@恐縮です:05/02/19 01:02:11 ID:NR3LHZFy
SUGIZO>>>>>>>∞>>>>>>>高見沢
80名無しさん@恐縮です:05/02/19 02:13:32 ID:g5e+crDu
去年だか「贈る言葉」をくだらないロックにしたバンドみたいなのに
なるんだったらイラネ。
81名無しさん@恐縮です:05/02/19 02:18:09 ID:659VCDvE
今、>>44が凄く良いこと言った

>>50
頼むからANIMETALと比べないでくれ
英三が泣くゎ。
82名無しさん@恐縮です:05/02/19 10:49:16 ID:Xu2oqZo6
あの「エースをねらえ」の主題歌(リメイク)より下手クソだったら
お塩先生見ないでこっち見ますw
83名無しさん@恐縮です:05/02/19 10:52:59 ID:fEiwA6sc
俺の高房の時、性格の悪い奴(一応ギター弾き)が「あり得ん位ヘタクソ。よく恥ずかしくないな。恥知らず」と言っていた
解らんでもないが、そいつも相当嫌われてたからなー
○地?元気か?w
84名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:04:21 ID:fEiwA6sc
>>44
釣り臭いが蘭丸ってのも相当なもんだろw
全然音聞こえない時多々あるし、プレイに安定感0だと思うんだが
あれでよくバックバンド的役割になれると思うよ
まさかVOL.0にしてないよなw
85名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:05:35 ID:EQEsAf4T
>>83
下手って言うのが多分感性の問題と思われ。
音感悪いのかな
86名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:20:33 ID:9Qz9wOrD
三位一体の攻撃、十字トスが見たい
87名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:23:17 ID:fEiwA6sc
>>85
いや・・・俺も高見沢は日本一位下手だと思うんだ・・・
>>83の書き込みちょっとマズったかなと思ったんだよね
出来れば削除したいけど、ま、数日経ったらどうせ消えてるし

どうも俺は書き込み時に厨房臭くなっちまうのが本当に良くないと思っている
反省するんだが、時間が経つとやっちまう
すんませんです

俺のガキの頃がどうこうなんてじゃなくて一言「俺も下手だと思う」って様は言いたかっただけなんだ
88名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:27:49 ID:EQEsAf4T
>>87
下手。
日本一は言い過ぎだろ。
手はよく動くんだけど、それだけみたいな感じ
89名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:31:23 ID:fEiwA6sc
>>88
手動いてるかなあ・・・?
速弾きできないし、80年代末期から既に使われなくなった、「ソロの最後をアーミングでごまかす」
ってのを21世紀にやってるし、しかもそのアームの使い方のセンスが・・・wwwww

もう2ちゃんの例のポカーンのAAみたいな使い方だし・・・
鳥肌もんだものこの人w

性格は相当いいらしいけどね
昔ヨシキに怒ってたよ。ヨシキが笑いながらメンバー虐待してる話高見沢にした時
90名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:32:06 ID:EQEsAf4T
チョーキングとか音感悪いのかなって思ってしますくらい上ずる。
91名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:35:17 ID:wqH9AnEV
こいつのギターは2週間で作ったらしいが、
それより前に注文した、おれのギターは半年待たされた
舐めとる‥‥
92名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:36:50 ID:mZ3xRzrV
ブルマ
93名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:38:12 ID:mZ3xRzrV
実写化はもちろんブルマ着用だろうな?!
94名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:39:06 ID:fEiwA6sc
>>91
・・・ん?
>>91さんひょっとしてそれはESPで作ったって言ってるの?
凄いと思うんだが
95名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:40:01 ID:s3BY+LgF
一度坂崎にエレキを弾かせて見たい。恐らく高見沢よりうまいはず
96名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:50:54 ID:SA0AXqVr
上戸の前出てたエースを狙えの主題歌を
インディーズバンドあがりの女の子に歌わせて
大失敗したから知名度で今度は勝負なんかなぁ・・・

しかし、アルフィーのファン層ってどこに居るんだろうか
CDも結構売れてるみたいだけど
中学、高校、大学、職場の友達なり知り合いなりの家で
一度もアルフィーのCD置いてる奴を見たことがない・・・
「雨は〜別れのリーズッムッ」ってのをリアルで聴いた覚えがあるので
多分、自分の世代ぐらいだと思うんだけど・・・
97名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:53:13 ID:CBw+ej3B
>>91
半年かけて念入りに作ったんだよ!
98名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:57:42 ID:TXGTt5ls
上手いかどうかは個人の判断だろうけど
巧くはないな
99名無しさん@恐縮です:05/02/19 12:03:18 ID:fEiwA6sc
>>97
小出しにしてるねアンタw

いやESPで受注生産なら40万は下らんだろ
ESPってふざけんなって位高いから
ノーマルでも平気で33万だ66万だなんて値段ついてるからなーw

金持ちだねー
ま、車にガンガン金かけてる人から見りゃあれなんだけど
どうも楽器って子供の頃関わってた人が多いから、すげー、となっちゃう
にしても凄いよねw

ギターの話だからいいでしょ?車と違って判別する訳じゃないし
どんな仕様か詳細キボンぬ
形とか
100名無しさん@恐縮です:05/02/19 12:05:49 ID:dMV6Ff6+
業界内で高見沢に会うと大概オーラと男気な性格に
惚れるらしい。特に若手バンド男は。
101名無しさん@恐縮です:05/02/19 12:11:11 ID:FzcoEa5a
高見沢の曲は間奏がやたら長い、なぜか?彼がギターソロをやりたい為だ
102名無しさん@恐縮です:05/02/19 12:23:33 ID:wqH9AnEV
ボディ:スワンプ・アッシュ,テレキャス,ショッキングピンク
ネック:メイプル1ピース,バナナヘッド
ピックアップやトレモロアーム等はレーサーX時代のポール・ギルバートと同じにした
ミラーピックガードはメイク(自分はしないが)のチェックするときに便利だね
26万円くらい、軽いアッシュは鳴りにクセがなくていいね
ベースに転向したからあまり使ってないんだけど
TUNEは楽器店員さんと顔見知りになったから特注の材で定価で作ってくれたよ
103名無しさん@恐縮です:05/02/19 13:03:21 ID:fEiwA6sc
>>102
レスどうも
なるほどテレキャスねー
やっぱ26万かー たけーw
アームは付いてる訳ね
どうもでした
104名無しさん@恐縮です:05/02/19 13:09:59 ID:fEiwA6sc
>>102
あ忘れてた
PUについても言及されてるね
て事はPAF PROですか俺と同じだ
もう5年位弾いてないけどw
その当時のアームっていうとIBANEZのやつかな?
それともフロイドローズかな
Pギルバートって言うと、例のIBNEZの音符のやつしか思い浮かばないもんで

105名無しさん@恐縮です:05/02/19 13:26:09 ID:wqH9AnEV
半年待たされた奴です
出たばっかりのPAF PROの次のやつ(音がめちゃ太い〜)
ポールは昔、ケーラーのアーム使ってたね(めちゃやらかいけど音が細い〜)
私はベースに転向してアコギと組んでビートルズの曲やったりしてた
(このスタイルって、昔のアルフィーやんけ)
3人だけで地味に活動していたアルフィーも結構好きでした
コミックバンドみたいなことやったりして(坂崎さん、も一回ああゆうのやって〜)
106名無しさん@恐縮です:05/02/19 13:36:53 ID:fEiwA6sc
>>105
PAF PROUですか?
違うかな?wもううろ覚えで・・
Pって昔ケーラー使ってたのね
始めて知った

テレキャスにこのPUだと相当太いでしょうなー
なんかどちらかと言うとドッケンを意識してる様な気もしますが
バナナヘッドだし

これへのレスはどうでもいいです
ありがとうございました
107名無しさん@恐縮です:05/02/19 16:51:29 ID:11KM18wW
>>101
テレビではカットされてるけど、実は後奏はもっと長い。

>>105
いまでも十分コミックバンドみたいなことやってる、とくにライブでは。
108名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:05/02/19 22:27:56 ID:0ZmdDgFJ
高見沢はギターよりも歌の方が問題が有ると思う。あの高っ〜い声でハズすから物凄く目立とうというか
響く。
109名無しさん@恐縮です:05/02/20 18:52:48 ID:dbfAdR14
外すところが、高見沢の良さw
110名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:05/02/20 23:56:43 ID:7KAxnJAu
何かこの人笑える。
111名無しさん@恐縮です:05/02/21 08:55:49 ID:/UMycUnS
あたしは好きだよ
たかみざわの歌謡ロック
112名無しさん@恐縮です:05/02/21 09:30:32 ID:ivye0H7n
サウンドプロデュースやなく、おじいちゃんと孫ってな感じでユニット組めば良かったのに。
113名無しさん@恐縮です:05/02/21 13:12:05 ID:Yl/a4v+W
ズビズバー(パパパヤー

みたいな感じで?
114名無しさん@恐縮です:05/02/21 18:49:48 ID:6IpzxSrq

アルヒーってフォークトリオなんだろ?

違うの?
115名無しさん@恐縮です:05/02/21 22:19:06 ID:JStKuNTH
お笑いトリオ
116名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:05/02/21 23:29:32 ID:8uBuvv1I
お笑いフォークロック歌謡バンド?
117名無しさん@恐縮です:05/02/22 19:52:55 ID:Cl0QIfoj
アルフィーって本当になんか笑いをかもし出しているよな。
118名無しさん@恐縮です:05/02/22 19:57:24 ID:2udMvcBC
とりあえず間奏部分に高見沢のギターソロが入るんだろ
あと突然意味不明な英語歌詞が出てきてそれを繰り返すと。
119名無しさん@恐縮です:05/02/22 19:58:42 ID:MDUQNXip
ギターが下手糞なのはさんざん既出だが、それより許せないのは音色。
サウンドメイクが全く出来ていないから、聞いててイライラするんだよ
恐らくスタッフが口出しできないんだろうけど
120名無しさん@恐縮です:05/02/22 20:09:13 ID:VCmbGDux
はやく今回の「アタックNo.1」を聞きたい。
もし福田沙紀がMステに出たら、たかみーがギターひくのかなぁ?
121名無しさん@恐縮です:05/02/22 20:15:52 ID:od0jZSxL
アタック25
122名無しさん@恐縮です
三宅は元気か?何やってるんだ今?