【競輪・競艇】赤字の小倉競輪と若松競艇、北九州市が臨時職員削減を検討[02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベタ記事マニヤφ ★
 北九州市は、小倉競輪(小倉北区)と若松競艇(若松区)の業務に携わる臨時職員計708人(1月1日現在)について、
人員削減などの合理化を検討する。

 同市の公営競技事業は売り上げ不振で、小倉競輪場「北九州メディアドーム」の建設費に充てた
市債(借金)の償還金が特別会計から工面できなくなっており、市は返済のため、新たに起債する方針を打ち出している。
この措置に合わせ、事業の経営改善を図ることにした。

 同市によると、臨時職員は競輪が388人、競艇が320人。レース開催日に発券窓口や施設案内、手荷物預かり、
清掃などの業務を担当している。

 1日の基準賃金は一律8500円だが、勤続年数による手当などが加算されるため、1人当たりの平均賃金は約1万円。
2003年度は総額約19億円だった。

 競輪は1994年度から、競艇は2000年度から退職者分を補充していないが、入場客の減少で人員は余剰気味という。
このため、市は〈1〉人員を削減する〈2〉出勤日数を減らす〈3〉賃金を引き下げる――などを検討し、職員組合と交渉する。

 競輪は98年度に、競艇は03年度に、人件費を含む開催経費が売上高を上回る赤字運営に転落。
特別会計は今年度初めて、約18億5000万円の赤字に陥る見込みになった。このため、
98年にメディアドームを建設した際に発行した市債は、今年度分約18億円の償還ができなくなり、
市は新たな市債発行などによって返済する計画にしている。

 しかし、ドーム建設時に起債を許可した総務省は、償還のための起債制度を設けておらず、
市は合理化を盛り込んだ経営改善策を策定したうえで、新たな市債発行を認めてもらう方針だ。
更新: 2005年02月17日 09:23

読売新聞九州版きょうのトップニュース:http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-fr/fr-m10.htm
明日になると記事がhttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0502/newsindex02-3.htm に移動します。
2名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:05:24 ID:7wE4RDQs
2げっと
3名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:05:26 ID:xg8aoz5K
4名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:06:27 ID:iG0qxFOw
6ならほんとのことを告白する
5名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:09:07 ID:BxZUDHQG
>>1
乙華麗
こういうスレが立つのを待っていたよ・・・
6名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:10:28 ID:iz8v1OGb
たすけて〜ほりえも〜ん
7名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:12:14 ID:3uJ0c3T/
臨時職員の賃金はまともだね
正職員の年収は1000萬ちかくあるが・・
8名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:22:06 ID:6eA5AyIe
>>3
2じゃないじゃないか!!
土下座しろ!!
9名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:28:02 ID:i5D8/RJY
臨時職員てのはあくまで臨時の際に雇うんだろ?
それはどうでもいいから正規職員を減らせよ。
ていうかメディアドームなんて誰もいかねぇよアリスちゃん。
10名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:30:48 ID:8TorENNq
スレ立てておいて言うのもなんだけど、メディアドームって競輪場だったんだ。
てっきり、吉本とかの芸人とかフリーマーケットとか、モーターショウのためにあるのかと思ってた。

夜にもレースやってるのになあ。
11名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:40:03 ID:oQeREz55
ニュー速向きだと思うが

門司競輪は廃止になったんだっけ?
あそこで区内の陸上競技会に出たなあ
12名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:54:18 ID:IYQXuWBV
小倉には競馬があるんだから競輪場なんて作らなくて良かったのにね
13名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:01:46 ID:8TorENNq
>>11
速+はキャップもってるけど、速に立てたら剥奪されるし、速+だと「板違い認定」されちゃうんだよね。
14名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:08:40 ID:P/L8Odu4
 競輪338人、競艇320人って・・・。多すぎ。しかも競輪のシステム古すぎ(4点ボックスすら買えない)。自動化で
合計100人以下にできると思うけど。

>11
 門司競輪は02年3月に廃止・小倉ドームに一本化。

>9
 臨時職員は本来「いつでも雇い止め=クビにできる」職員なんだけどな・・・。なのに(r。まあ普通のパートと
同じ立場にすべきではあると思うが。

>7
 パチ屋と比較したときに(同じギャンブル施設のパートとして)日給1万円=時給1400円(7時間勤務として。
多分もっと短い)だから結構高いような。
15名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:10:38 ID:8TorENNq
北九州は鉄鋼特需で増収だけど、不景気なのに変わりないから、市が雇ってるんだよね。
1年限定、給料13万とかで。

そういう給料なら良かったんだろうけど…1日の給料1万つっても毎日出るわけじゃないだろうしねえ。
16名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:12:26 ID:6lxkEyIc
小倉は大体1700人しかこねーからな。
競輪祭なかったら御終いだろ。
ダイエーにはあんなけ客が集まるのに。
17名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:12:44 ID:H2MzG4Iq
小倉が競輪の発祥地なのに・・・
18名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:13:56 ID:T4lJS4K3
ケーンが来そうなスレだな
19名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:15:49 ID:YYgRshd2
競艇とか競輪とか やってて楽しさがない
ちょっとかじったけど面白くもなんともないからすぐ辞めた
20名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:26:08 ID:Dh7UPUM0
競馬みたいに何も考えないでやれるギャンブルと違って、
競艇や競輪は覚えなきゃならないことが多くて敷居が高いからな。
しかし頭が使える人は元々ギャンブルなんかに手を出さないし。
21名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:30:01 ID:i5D8/RJY
みなさーん
競輪とスーパー(マーケット)と焼きうどんは小倉発祥ですよニダ
22名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:33:48 ID:oQeREz55
門司にも発祥のものがあるけど
恥ずかしくて言えない・・・チオブ
23名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:36:18 ID:T/iYF3kv
>>22
バナナの叩き売りだろ
24名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:40:35 ID:r4phsTMJ
ここでどちらか廃止方向にもっていかないとヤバイだろ北九?
25名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:41:54 ID:6lxkEyIc
競艇と競輪の複合施設にしとけばよかったんだよ
26名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:44:21 ID:JbtcfclR
競馬場の内馬場で競輪やるとか
27名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:48:08 ID:lsTSwo46
首にできるかな?
共産党の牙城なのに。w
28名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:52:11 ID:nEonnSmO
パチンコ廃止で競輪・競艇は存続で。
29名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:52:32 ID:8TorENNq
かしわうどんがおいしいよ。
あと、かしわめしも。豊前まで行くと、から揚げがおいしいよ。
30名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:54:46 ID:G81L8tfR
競馬・競輪・競艇、とさぞ素敵な住民の多いところなのでしょうね。
31名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:56:18 ID:8TorENNq
松本レイジがスペースなんたらっていうイラスト描いてるところです。

>>30
始発電車には赤鉛筆を耳に挟んだ、そういう系の人が多いです。
32朝まで名無しさん:05/02/17 17:31:09 ID:EnI6nE8m
開催経費が売上高を上回る赤字

この記事書いた記者は、相当頭が悪いと思う。
33名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:54:31 ID:i5D8/RJY
そもそもドームの形が奮ってるよ。
競技用ヘルメットの形。
34名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:36:36 ID:O3xuz4SN
競輪は長いこと連単、地方&期別ライン、人間関係の柵、
レース展開まで読まされる割に当たらない&配当が低かったから
ドカジャン親父と鉄火場の雰囲気が好きな連中以外は居着かないわな

同じ低配当なら、試走で見当つきやすくて
広く浅くそこそこ当たる競艇かオートの方が良い
データ重視&高配当狙うなら競馬の方が良い
嘗ての「困った時のアンカツ」なんて安易な芸でも回収できる

サーンサーン栄光の、サーンサーン鐘がなーるぅ・・・
35名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:13:30 ID:Rm2TrO/V
地方公共団体は競輪競馬で公務員の高給維持は止めて公務員の給料を半分にしろ、
ギャンブルは中央競馬で充分、電話一っポンで買えるしパチンコなどもあり
これ以上不要だ、
36名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:20:05 ID:z7f6nk1h
いまどき電話一本で買えない公営ギャンブルがあるのかと
37名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:42:48 ID:xgzesys3
小倉は、通年ナイター&無料インターネット中継があるから、
よくネット投票で利用するんだけどなぁ・・・。

でも最近は、利用者が増えたせいか、回線が混んでレース実況中に
映像と音声がよく止まる。

38名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:10:10 ID:XhOqugVT
>>37
そうなんだよね…
まずは回線の強化を図ってホスィ…
紙芝居じゃツマラン

>>35
まずはパチンコを廃止せにゃ
あれほど違法なものはないし
39名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:15:19 ID:XhOqugVT
>>34
松戸競輪〜♪の歌ですなw
40名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:29:25 ID:AaRXULTz
競輪祭の時期が変わったのが敗因ですな
雨の宮杯とかと同様に季節と共に語られたものだったのに
41名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:42:49 ID:RhsW0KWI
小倉っ子の俺が来ましたよ。
42名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:43:46 ID:IjmZFgx1
ずっと不思議なんだけどなんで福岡市内に中央競馬のwins造らないんだろうか
43名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:48:33 ID:X5KW01e6
>>42
パチ業者と競艇関係者がかなりうるさいらしい

地元民としては競艇ぶっ潰してWINSのほうがよっぽどマシのように見えるんだが
44名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:52:26 ID:vxSVZiht
(・∀・) 若松イイ!
45名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:57:07 ID:jXFqalte
小池栄子が来るってので、初めて競輪際行ったけど、ドキュンが多くて困った。
競馬の馬に比べ、人が乗ってるから、選手へのドキュンの思い入れが強いこと。
46名無しさん@恐縮です:05/02/17 23:41:18 ID:XhOqugVT
>>45
特にキティ害女が一般のファソから見ても怖いです…
47名無しさん@恐縮です:05/02/17 23:58:38 ID:XhOqugVT
明日は、決勝戦
後半3Rだけマターリと打つかな
48名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:37:29 ID:1TYXxvf9
若松といえば、どうしてもインがめちゃくちゃ強いというイメージがあるからあまり好きじゃない。
49名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:49:47 ID:WbeO/1nE
オヅラがヅラ取った話じゃないのか
50名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:02:16 ID:p9E8o/4M
サルベージあげ
51名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:03:26 ID:ux/pnEqm
毎回6艇で同じコースってつまらなさ杉  
52名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:24:36 ID:ZIWmF0MU
競艇は時々タレントを呼ぶから続けてもいいよ。
53名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:38:54 ID:EUqKlRzt
北九州市が作るモンは悉くはずれるな〜
54名無しさん@恐縮です:05/02/18 22:43:14 ID:U6n3Ye8V
競艇・オートに競馬、最後尾近くにいる奴が
勝つことなんてほとんどないから、やってて
ぜんぜんドキドキしねぇ
55名無しさん@恐縮です:05/02/19 10:46:43 ID:MU9JWbe6
>>54
じゃ競輪か?
56名無しさん@恐縮です:05/02/19 11:20:11 ID:ms6wRmUV
競艇なり競輪なりが心底好きな奴を偉いさんにしないと何やっても無駄。
客の気持ちが理解できない奴が客を喜ばすことなんて無理。役人や元
役人が売上から給料持っていくだけで何もしないというのは論外。
57名無しさん@恐縮です:05/02/19 15:16:29 ID:MU9JWbe6
>>56
公務員してるとよ〜くわかるんだけど、
最近の公務員は公務員から見ても


  自  分  さ  え  よ  け  れ  ば  そ  れ  で  い  い


もしくは


  仲  間  や  同  士  が  よ  け  れ  ば  そ  れ  で  い  い


だからダメになっていくんだよね
58名無しさん@恐縮です:05/02/19 20:30:13 ID:MU9JWbe6
人気ないスレだね…やっぱ…
というわけで、サルベージ
59名無しさん@恐縮です:05/02/19 21:46:54 ID:DdRuGfG+
とりあえず、BS中間付近にある
アシアナ航空の広告はなんとかならんもんかなぁ・・・。

あの国のあの法則が、どう考えても発動しているとしか
思えない。
60名無しさん@恐縮です:05/02/19 22:01:09 ID:JNKxYD39
芦屋と若松が近すぎ
61名無しさん@恐縮です:05/02/20 10:42:10 ID:VIRwdLRJ
>>59
あ、そうだ…あるね、あの国の航空会社の看板が…
こりゃ〜法則だねw
62名無しさん@恐縮です:05/02/20 18:43:58 ID:vPOOU1dg
>>59,61
何でもかんでも韓国に結び付けてしまう思考回路の単純さに乾杯
63名無しさん@恐縮です:05/02/20 20:41:48 ID:N1KyxHY6
競輪祭が、小倉競馬の冬開催と重複してるのが痛い。
64名無しさん@恐縮です:05/02/20 22:46:40 ID:gV247LSO
>>62
ホロン部乙!!ww
65名無しさん@恐縮です:05/02/20 22:48:54 ID:fOiWP8Ar
吉岡稔が止めた時点でメディアドームは終了
66名無しさん@恐縮です:05/02/21 22:52:39 ID:l3yApqcV
>>65
なのかな…
67名無しさん@恐縮です
とりあえずシロヤのイギリスパンは美味い