【サッカー】チーム内外で小野バッシング!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさぎちゃんφ ★
フェイエノールト所属のMF小野伸二(25)を、オランダの全国紙フォルクスクラントが16日付紙面で批判的に報じた。
「小野獲得は商業的には成功したが、スポーツ的にはどうだった?」の見出しで、
手術した左足首に不安を抱える今季の小野はフリット監督の期待に応えていないとの記事を掲載した。

13日のヴィレム2戦では1月に加入したニッキー・ホフス(21)がトップ下で先発し、
ハットトリック。同紙は、同じポジションの小野に出番はなく、移籍が望まれると伝えた。
これに対し、小野の代理人を務めるキール・デッカー氏は「本人も立場をわきまえている。
今季初めにフェイエノールトは1600万ユーロ(約22億円)でなら移籍させるといっていたが、
その額を出せるチームはない。今は(移籍の)タイミングとしてよくない」とコメントした。

また、この日発売されたオランダのサッカー週刊誌「フットボールインターナショナル」の中では、
フリット監督も「ホフスが来たことで、度々けがをしている小野に頼ることが少なくなった。
ホフスは10番のポジション(トップ下)で、最もよくプレーできる」とコメント。チーム内でも小野の評価は急落傾向だ。

この日はUEFA杯決勝トーナメント1回戦、スポルティング・リスボン戦(日本時間17日午前6時15分)に
向けて最終調整を行った小野だが、全国紙アルハメン・ダッハブラットはベンチスタートと予想した。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050216_40.htm
2名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:17:06 ID:MjVMlYJY
○| ̄|_=3 プッ
3名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:05 ID:bvDFOjGN
そんな場かな
4名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:26 ID:W7P/3dCp
5名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:36 ID:P3nRUiWD
小野も終わったな
6名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:37 ID:ZUSfqxVm
       li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /     |:::::::, '⌒ヽ| ||
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|今だ!!3ゲットォォォ!
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|  `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|      |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',

7名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:58 ID:7nhKvtYa
地元じゃ評価低いのか?
日本じゃ最も欧州で活躍してるってイメージだけど。
8名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:19:12 ID:LEIid/L6
斧、トップ下だっけ?
9名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:19:18 ID:4xmhjX1T
小野ファンタジー
10名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:20:19 ID:v9ySnYJh
帰ってこいよ
11名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:20:41 ID:Q5efloxz
カップ戦だから温存されたと前向きにとらえればいい
12名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:22:06 ID:HeshT2nN
スペインへ行け!
控えでもいいから。
13名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:23:08 ID:tzaH390p
いつも大怪我してるんじゃ、立場ヤバイだろう
14名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:29:02 ID:BHl/KE6E

ワールドカップドイツの次は無理だな
15名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:29:28 ID:m4UGyUXS
早くフェイエなんか出てけよ。
斧からサーカスプレー奪いやがって。
翼をもがれた翼君状態だぜ。
16名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:30:40 ID:P3nRUiWD
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
17名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:31:16 ID:1DwkIL5e
>>7
そもそもシーズンの半分くらい怪我で試合に出てないからなんとも
18名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:31:31 ID:SvABP9bU
もうフェイエなんかじゃ得るもんないだろ
さっさと移籍したほうがいいよ
19名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:32:07 ID:jEroQIza
毎日10時間はストレッチしろよー
だから怪我しちゃうんだよー
20名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:34:53 ID:b3+tV4yX
サッカーほとんど知らないんで、小野は他選手が海外苦戦するなか
大活躍・大成功してるってイメージしかなかった。
21名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:35:47 ID:QVE0WXDN
新聞が批判してるだけじゃん。監督のコメントもホフスが優秀と言ってるだけで、
小野は駄目とは言ってない。バッシングとは程遠いな。
22名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:38:20 ID:8rYGMUIN
てかどんだけ小野がチーム内で信頼を勝ち得るために努力したか
この記者はわかってねえのか・・・
チームメイトの練習後もくもくとボールを拾って片付けてたんだぞ小野ちんは!!!
23名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:42:43 ID:ZKAxJdkA
さすがジャパンマネー
24名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:46:43 ID:DBINYx/h
オー ノー!
25名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:48:32 ID:NV25mIoN
アンチヒデが小野に乗りかえる予感
26名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:49:07 ID:Jnx3adwJ
どうせ小野がいなきゃフェイエは勝てない
さっさとスペインに移籍しろ
27名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:55:38 ID:VYxLkgiP
>>26
それが勝ってるんだよね・・・
28名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:57:59 ID:nn8V4Fll
蘭リーグはもういいです
29名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:59:45 ID:zTx7IuQT
バレたか
30名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:01:03 ID:U9V+J6WA
小野の体があと三割程屈強だったらなあ
31名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:01:42 ID:X74XZ8xD
これは試合の後にバーモントカレー食ってる場合じゃないな。
32名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:05:29 ID:lGpyRomt
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:06:49 ID:3GuGUeyj
怪我しすぎだよなぁ
34名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:07:07 ID:3aAs2PFd
これでトルシエのマルセイユにレンタルでいけ
35名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:10:48 ID:Jnx3adwJ
>>27
小野がケガしなかった年はUEFAカップ勝ったよ
国内リーグなら常に勝ってる
36名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:12:07 ID:G8V0MXGw


小野=あびる??
37名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:13:14 ID:c6GxGD2O
やっぱジャパンマネーなんだw
38名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:16:31 ID:RSx4awm4
ウリの小野オワタ。。。_| ̄|○
39名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:20:45 ID:VYxLkgiP
>>35
んなこたぁ知ってる。ちゃんと>>27を見ろ。小野が居なくても今は勝ってる。
40名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:23:08 ID:2w+zru1P
22億・・・相当な評価だ
41名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:25:49 ID:o507H8+7
バッシング!
42名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:25:51 ID:ew8srBdO
小野はそもそもフェイエノールトではトップ下じゃないだろ?

第一、もうスペインかプレミアに移籍した方がいい。

オランダなんて陰気くさいリーグは数年で卒業すべし
43名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:26:29 ID:VYxLkgiP
>>40
10億こえたら小野は買わないでしょ。7〜8億とみた
44名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:27:50 ID:Jnx3adwJ
>>39
だからリーグは常に勝ってるって
45名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:28:34 ID:9y6ZNCoP
斧は使い捨てじゃないんだぞ!!
46名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:30:22 ID:Ns1W0ISx
セリエでボランチとしてならいけそうだけど、そこまで金払えるチームがあるかどうか
47名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:30:56 ID:f2x+9XO2
アヤックスに行くべし。
48名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:31:09 ID:VYxLkgiP
>>44
26 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/02/17 05:49:07 ID:Jnx3adwJ
どうせ小野がいなきゃフェイエは勝てない
さっさとスペインに移籍しろ

小野が居なきゃフェイエ勝てないんだろ?
でもいなくても今実際勝ってるじゃんって話をしてるんだけど。日本語おかしいか、俺?
49名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:31:25 ID:h4rJ70QE
ど う し て 移 籍 で き な い ん だ ろ ?
50名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:32:06 ID:ew8srBdO
小野。。。ケガ。。。



小倉を思い出すなぁ。。。。
51名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:33:44 ID:2w+zru1P
>>43
市場価値はそーんなとこ
しかしフェイエ側の設定の金額はかなりの評価だな・・・と
要はチームから出したくなかったのだな
52名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:34:21 ID:g2eX3ldt
こんな小野でも中田より上ですか?
53名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:34:40 ID:RUNZg4lh
セリエなんて小野ちんが壊されちゃうよぅ!
リーガでファイナルアンサー。
54名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:35:48 ID:Jnx3adwJ
>>48
リーグは3大クラブとその他の差がありすぎるから
常に勝っていて比較にならないの
俺がいってるのはヨーロッパ単位のカップ戦の事
小野がいなきゃUEFAカップなんて勝てないよ

>>49
移籍金が高すぎる
55名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:35:57 ID:VYxLkgiP
フェイエ先制
56名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:36:52 ID:OKdhebFl
ボール扱いが巧いだけの選手
怖さが無い。
57名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:37:03 ID:VYxLkgiP
>>54
あーやっとわかった。スマソ。
58名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:37:24 ID:7Ly9qg0s
ええええええ?
小野先生って、孤立してるの?
ひぇぇぇぇ。
59名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:38:50 ID:Jnx3adwJ
何故移籍させないかというとそれは小野が金型だから
小野がいれば他選手を活躍させてくれる
そしてそいつを売って儲けるのがフェイエ
60名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:40:59 ID:y9D7HdpW
おいおい随分いい加減だな
今までどれだけ小野に助けてもらってんだよオランダ人

日本人舐められすぎ、大久保もっと暴れてくれ
61名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:41:04 ID:PujZGcia
小野プレミア行けばいいのに
62名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:42:28 ID:GXeDomRF
>>55
小野の出てないフェイエが先制か
いよいよ小野もny
63名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:43:58 ID:loN2tQYj
今は同点
64名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:44:01 ID:VYxLkgiP
>>60
いい加減も何も、去年から小野叩かれてたんだけどね、あっちでは。
日本のマスコミがそれを言わなかっただけ。だから日本では小野は凄い活躍しかしてないことになっている。
65名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:44:34 ID:h6hM4MiI
>>62
下から突き上げくらってるんだろう
怪我がちな選手は大成しない。
66名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:44:54 ID:XHRKj0DK
スペインで見たいの。
67名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:50:32 ID:7Ly9qg0s
>>64
そうなんだ。中田がダメポでも
小野がいるからウリの自尊心は保ってられたけど、
小野がそんなバッシングされてrなんtね、耐えられない。
凄く悲しい。
68名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:54:07 ID:OKdhebFl
やれトップ下だトマソンのライバルだと言われ加入したが、
トップ下じゃ使えず、サイドにまわされ機能せず、
結局は大人しくボランチでバランサーに徹するへタレちんげ。
ミドルレンジのシュートチャンスでパスコース探してたのを見てからコイツには期待してない。
69名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:54:35 ID:j8vkluvE
まぁオランダは韓国・中国に匹敵する反日国家だからね
叩かれるのは承知の上だろう
70名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:55:28 ID:Jnx3adwJ
だからフロントと揉めて移籍すればいいんだよ
あのパスで大久保を走らせろ
71名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:57:56 ID:y9D7HdpW
>>64
だから>>60っていってんだけど。
1から10まで言わないと分からんか?
72名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:59:44 ID:VYxLkgiP
逆転されたな
73名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:02:05 ID:VYxLkgiP
>>71
そんな噛み付くな。いい加減ってどういうこと?
74名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:03:07 ID:ZKAxJdkA
ジャパンマネーマンセー
75名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:04:10 ID:4zXN8w+S
必死なのは斧信者なんですかw
さらっと流せよたいした話題じゃないんだから
76名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:07:11 ID:mypRS/4w
UEFAカップって何年前の話だか
77名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:13:37 ID:3aAs2PFd
>>68
すべて当たってる
78萎へ:05/02/17 07:14:06 ID:GCwRut3G
高すぎてオファーないんだろうな
79名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:16:05 ID:VjpTEqYe
国総出でお出迎え、ヘリでスタジアム、な扱いはどこへ?
80名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:17:19 ID:Cmov7X1n
>>78
移籍金バブルの時なら買うチームあったろうけど
バブル崩壊したしな。

22億なんて一部の金持ちチームじゃなきゃ
買えんのじゃ?
81名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:18:22 ID:mcRxDWx2
カルーにチェルシーが20億って話がでてたな
82名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:24:05 ID:ZKAxJdkA
ジャパンマネー
83フィリピン人:05/02/17 07:24:28 ID:Dh7UPUM0
大滝に指導を仰がなければ。
84名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:26:57 ID:3XOB+fNt
欠場したのは怪我した斧ですか?黄金の中盤の斧ですか?
85名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:37:36 ID:oCm9gO9U
オランダに永くいるのって珍しいのでは?
時期逃したのかな…
86名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:38:32 ID:nYFMVjuB
何だかんだいって日本代表は小野がいないと低い位置からの
組み立てに支障来たしてるからな・・・・
オランダでダメでも気にするな。日本に帰ってくればいい。
87名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:41:18 ID:DBINYx/h
きっちり「商業的に成功した」と強調されるのがなんとも
88名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:43:06 ID:+Fu7TG6R
どこへいってもいいけどセリエだけはいかないでね。
89名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:45:26 ID:4d0ShWu6
別に小野の技術がダメだって記事じゃないからいいんじゃね。
ただ、ケガが多いから物足りないって意味だからな。
で、それだけで特集されるほど期待されてる選手って意味でもあるからな。
90名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:47:25 ID:VsxOBUSu
確かに怪我多いわな。代表も定着せず、期待してたがやっぱ2流で終わっちゃうのかね・・
中田は一時1.5流までいったが、結局2流。
あんなチーム骨を埋めるようなチームでもリーグでもないだろ。移籍できればいいのに。
91名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:01:09 ID:40Lpw1tv
いいじゃんこれで、これからも変にフェイエで「君臨」などすれば、後何年オランダに拉致監禁されるやら。
92名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:05:16 ID:OIIaSqCw
商業的に成功したのか?
93名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:31:19 ID:yO86buQL
>>92
ドコモなどの日本のスポンサーが付いた
94名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:33:20 ID:qNJCRotP
怪我して欠場してても
ここ数年の海外での出場が1番多いのは小野
それほど日本の海外組みは日本で取り上げられるほど試合には出ていない
95名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:40:16 ID:0QKfvW3q
どうせまたパスが回らなくなって小野頼みになるのは見えてるし、心配するこたない。
フェイエってそういうチームだし。移籍しやすくなるならそれでも良し。
96名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:44:05 ID:VI7RUrky



やっぱりな。俺も思ってたんだよ。「海外移籍は実力低下の法則」

小野もそうだし、中田、稲本、中村なんかJの頃より明らかに技術的に劣化してるってことを。

海外というだけで評価を加えてしまうことが日本人の最大の欠点だ。

日本人はJリーグでなおかつ地元クラブで終身プレーできることを理想の選手像として見出すべき。

それがサッカーと選手個々のレベルUPのためだ。


97-:05/02/17 08:48:09 ID:z3u+Vc6q
保父スってすげーのか?

ますます小野チンバランサー化だな。
98名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:48:14 ID:yO86buQL
>>96
それ以前にJリーグ自体それほど魅力ないから
99名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:51:21 ID:A/5GaUha
トマソンやファンホーイドンクがいたころはボランチで鬼のように機能してたのにな
100名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:55:08 ID:yO86buQL
101名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:55:47 ID:mMNY/xv8
精神的には大人になると思う
102名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:58:41 ID:IiM1Yqgo
>>98
海外厨乙。
103名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:07:36 ID:4J+p2Q7Y
俊輔、中田がここ最近良いからアンチが大人しいなと思って居たら今度は小野か・・・
104名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:08:11 ID:MqHd1my7
大久保状態なだけ
105名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:09:53 ID:/Yk8SZCm
かつては王様と呼ばれてたのになぁ。
3大リーグでどこまでやれるか見たいから早く移籍して欲しい。
とにかく早く、早くしないと(ry
106:05/02/17 09:11:52 ID:xYHt7meh
で、UEFAカップは勝った?
斧は出た?
107名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:14:41 ID:FQ52T4Ia
やっぱ一流は俊輔だけだね(´ー`)y─┛~~
108名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:16:54 ID:+h5LUoMv
>>102
地元にクラブが無いやつは殆ど海外しか見ない
っていうか見る価値がJには無い
109名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:19:44 ID:ok40HnRn
小野レベルの選手なんて向こうには有り余るほどいるからな
110名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:25:47 ID:7URMnih/
普通さ、どこの国の新聞でも、どこの国の名選手でも、バッシング記事が載ることがあるだろ・・・
みんな、たった一回の記事で、踊らされすぎ。
111名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:27:00 ID:U+uBsP/D
ついにバーモントの法則が発動し始めたか……
112名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:27:57 ID:4w05FFu+
本スレが静まり返ってるwヲ乃ヲタって耐久性なさそうだもんなははっ
113名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:30:47 ID:ok40HnRn
>>110
別に小野は名選手じゃないだろw
114名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:32:32 ID:AE2i9HKS


このケガの原因はいつだったか、チョンかシンガポールのヤツに思い切り削られたことにあるんじゃないのか?

大久保も将来、やばいな・・・。


115名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:33:21 ID:mAenl7wS
また低レベル民族の叩きかw
116名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:41:57 ID:YYgRshd2
↑:チョン
117名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:42:11 ID:BVI2QqWt
中田も中村も小野も現代のトップ下ではないからな。
今のトップ下は高原や田舎の前田みたいなタイプ。
118名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:49:52 ID:AFL4c5X0
実際問題、日本はセンターバックとボランチが大成して行かないと
いけないチームだから良いんじゃないかな!?
無理にトップ下に拘らなくても・・・→中田さんみたいに
119名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:52:42 ID:QS//5WwE
>118
大久保や玉田がイメージ的に近いなあ
120名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:52:45 ID:mAenl7wS
オランダなんざ行くなよ。
クソみてーな国
121名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:54:16 ID:kMAHvk3+
つーか記事の中に「チーム内」バッシングに相当する文章がどこにも載ってないな。
122名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:54:16 ID:i7GyWcRW
え?小野って日本人で唯一活躍してる人じゃなかったの?
その人まで叩かれるってJビーガーって一体何の為に海外に行ってるの?
123名無しさん@恐縮です:05/02/17 09:56:57 ID:IiM1Yqgo
>>108
何で?自国リーグってだけで見る価値あると思うけど。
それに3大リーグと比べてレベルが低いのは当たり前だが、レベルの高低でサッカーの面白さは決まらないだろ。

本当にサッカー好きなやつなら高校サッカーもJも海外サッカーも楽しめると思うけど。
124名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:00:51 ID:SD68exmp
久々に斧のスルーパス、ノールックが見たいんだが
125名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:02:08 ID:AL/IL96/
本当に○○○好きなやつなら

こういう台詞吐きながら自分の偏った見方を押し付けてくる奴ってどの世界にでもいるんだなw
126名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:02:48 ID:yQLJE5Go
報知の記者の取材なしの想像で書いた記事だね
127名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:05:21 ID:4J+p2Q7Y
>>123
海外厨にそれ言ったところで荒れるだけだからやめておけ
今まで国内厨と海外厨の間で幾度と無く不毛な争いが行われてきた
128名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:06:56 ID:i/sjnxi2
>>89
禿同。小野信者ファビョりすぎ。
怪我多いのは事実だし有用な選手ほどたびたび戦列を離れられると
困るんだからそこを突かれるのは仕方ない。
129名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:08:23 ID:UHGMHDxJ
坊主頭にすればかわいさで人気回復するのに
130名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:09:46 ID:Qg9mrg/c
いつまでもフェイエにいるのが悪い
131名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:10:25 ID:4w05FFu+
小野ちんビッククラブにむけて成長中(苦笑)
132名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:11:27 ID:mAenl7wS
五輪でイタ公の胸ぐらつかんだのがワラタ
133名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:11:32 ID:jP4yR47z
ホフスがいいならボランチで使うんじゃないの、怪我してなきゃ
小野切れるほどフェイエの層が厚いわけない
134眠いな:05/02/17 10:12:31 ID:KtFyazy9
眠いな
135名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:13:36 ID:y+/UQEPz
怪我してこんだけやれてんだから、あの時怪我しなかったらって考えちゃうよなー
136名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:15:47 ID:mAenl7wS
スポルティングに負けたのは小野のせいじゃないだろ。
137名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:15:51 ID:CixgUUtq
サッカー記事の70%は叩きからできてるよな
全く、何と言うか

野球は嫌いだけど野球マスコミ(アメリカな)と比較すると
陽性のアメリカ人と陰性のヨーロッパ人の対比がくっきりする感じだと思う。

一応大リーガー報道は叩く時もデータや根拠使って叩く
サカーはとりあえず適当に叩く感じ
138名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:18:49 ID:UZrEE7Zc
ラモスが悪い
139名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:19:24 ID:ZKAxJdkA
サッカー選手は野球選手に比べて、
試合にも出てないからネタがないから
仕方ないんじゃない?
ネタ造らないとクビってなりそうだし
140名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:19:52 ID:SNmqc4Y1
まぁ、フェイエにいる必要もないから、出れば良いだろう。
移籍先がみつからなきゃ、日本に帰ってくれば良いしね
141名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:20:22 ID:uV0R209I
onoも柳沢と一緒にJ復帰ですか
142名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:25:44 ID:+aDK9Vqs
>>139
ああ、いるよね。
ネタ造らないとクビ、ていうか取材対象が滅びそうな記者連中。
143名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:26:23 ID:O8esEe+T
怪我人がでるとニュースができて喜んだりするらしい。
144名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:26:46 ID:+h5LUoMv
>>141
久々にヘナギの名前を見た
145名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:34:12 ID:1+8J4svb
というかバッシングされて当然だろ
糞高い年俸貰ってるくせに年中休業状態。
擁護する部分がない
146名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:59:01 ID:h7ed480a
ドタドタ走りの下半身でぶ
147名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:02:35 ID:4nkjokk/
22億に設定されるなんて光栄ではないか
148名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:03:24 ID:21hcqTt8
小野はフィリピーナに削られただよね.
大差でやけくそになったDQNフィリピン人に、
それが原因ならもったいないな.
149名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:13:05 ID:0QKfvW3q
チーム内外の“内”のバッシングがようわからん。フリットは小野をトップ下ではなくボランチが
適性と判断しただけじゃねえの?ホフスはブッフェルの代わりの役を務めるのではないか。
150名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:15:29 ID:dW62zWc3
欧州では平均レベルなのに、
日本ではビッグ扱い。

日本人に産まれて良かったな。
151名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:29:47 ID:54HlV22U
怪我多すぎ。
152名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:33:37 ID:zvv+t5oU
次スタメンで出れるトームはどこだろう
153名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:38:09 ID:nHGIu4a8
スペインの中位〜上位トームに行ってほしい
154名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:38:36 ID:ZehE3n+n
ますます接触を怖がるサーカスプレーをやるだろうね。
親善試合ならいいけど、ガチンコの代表では絶対いらない。
今はフィジカルで中村に負けてるっしょ。
155名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:40:12 ID:umaiEGjR
ようするに
無事是名馬
ということですね。
156名無しさん@恐縮です:05/02/17 12:02:19 ID:0QKfvW3q
師匠のことかーーーーーーっ!
157名無しさん@恐縮です:05/02/17 12:49:27 ID:g2yo61hA
Jり〜ぐでチンタラ球蹴ってりゃいいじゃん
158名無しさん@恐縮です:05/02/17 12:59:04 ID:ESxzWQ8G
まあ、過大評価はされてるな。特に日本国内で。
159名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:00:29 ID:/IxoPLIV
フェイエノールトもう出た方がいいんじゃないか?
160名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:00:55 ID:5mKGc1nv
>>154
別に中村とポジション被らないし
161名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:02:16 ID:Pz8SGvn2
レッズに帰ってくればいい
162名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:10:31 ID:tRrVsqo+
現地での女遊びをまず辞めろ。
女房は2ヵ月毎に日本へ帰るるそうじゃないか。
しめしめと...。
レストランで太もも触りながら「君を食べてしまいたい。」
なんて日本では死語に近いセリフで女をクドき、近くの
日本人記者(特派員含む)には目配せで「記事にするなよ」と
合図を送るらしいな。あと本人はバルサにやっぱ行きたいらしい。

以上オランダSスポ現地特派員より
163名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:15:25 ID:ncyuSyaN
と、↑の童貞君が思っているそうです。
164名無しさん@恐縮です :05/02/17 13:15:46 ID:nen0vGuo
斧がヨーロッパで並の選手?wwww土素人かwwwwww
165パパラス♂:05/02/17 13:18:29 ID:gD1X+B9J

いや〜サッカーは怖いねっとヽ(´ー`;)/
166名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:20:26 ID:7URMnih/
>>113
別に小野を名選手って言ってる訳じゃなくて、どんな選手でも叩かれるってことを言ってるんだよ。
ほんと、サカ板って頭悪いヤシが多いな・・・
167 :05/02/17 13:24:36 ID:rPsBIsCO
まぁ、そろそろ環境を変える時期って事かな.....。
168名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:31:40 ID:yO86buQL

トップ下では突破力が皆無な上、フィジカルが弱すぎる
ボランチでは運動量のなさと守備の弱さが目立つ
サイドでは突破力と足の遅さに問題

これでオファーなんてくるのか?
169名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:39:17 ID:qNu/FrbO
>>166
小野が名選手っていう風にもとれるじゃん
170名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:20:41 ID:dCQR+TGT
22億ってw
日本人って能力半分・商業半分で見られてるから、
小さいクラブとかは高く売ろうとしてるんでしょ。

小野って契約あと何年残ってるの?
171名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:22:42 ID:kCWxEJXl
怪我抱えてると価値半減だものな・・・・・
172 :05/02/17 14:22:54 ID:w3hdM8An
最初は、小野>>>>パクだったのに
今は、パク>>小野 になっちゃったよね。
パクは良い選手になって、オランダでも認められてる。
173名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:25:05 ID:??? BE:70320858-#
移籍市場冷え込んでるし10億でも無理だべ。
安けりゃ引き受けるクラブも出てくるんだろうけどな。
174 :05/02/17 14:28:58 ID:w3hdM8An
オランダの下位クラブに、レンタルに出してもらえると丁度良いかも。
175名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:29:33 ID:DMVVnPNy
>>172
夢なら寝て見ることを勧める
176 :05/02/17 14:32:10 ID:w3hdM8An
パクはオランダで何回もベストイレブンに選ばれてるし、
チャリティーにも選ばれたように、ヨーロッパでは認められてる。
177名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:33:09 ID:vgiMqS4d
どこのクラブだったか忘れたけど昔海外のクラブのスカウトが小野を
海外に誘ったんだそうだ。だけど、小野は日本国内の高校でサッカーを続ける
道を選んだとか。で、2,3年後再びそのスカウトが小野を見て
「数年前の彼は我々の興味を引く選手だったが、今の彼には興味を惹かれない」
と言われたとか。国内のぬるま湯でチヤホヤされてドリブル能力とかが全然改善されていなかった
ことに愕然としたらしい。
178名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:36:15 ID:++wdUhRV
イブラヒモビッチとロッベンが25億で、ファン・デル・ファールトが20億に届かず
その辺りを目安に金額を決めた臭いな
179名無しさん@恐縮です :05/02/17 14:37:31 ID:tzlAVk8i
>>177
厳しく言えば高一の全日本ユースの頃が絶頂期に見えたのかもしれないな、そのスカウト。
180名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:38:24 ID:2mZVLyUY
ところで小野のフェイエとの契約っていつまで?
181名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:41:27 ID:a32U5vjf
とりあえず師匠と爽やか893に教えを請うことだな
斧は優し過ぎるんだよ

好きだけどね(ポッ
182名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:42:25 ID:??? BE:26370353-#
>>177
アヤックスだっけか?
清商なんて行かないでさっさと向こうの
ユースに行ってりゃな・・・

プロでもJ1年目が一番よかった気がする。
183名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:44:21 ID:Z8Wvm1c3
五輪予選で悪質なタックルかました東南アジア人が全てをダメにした
184名無しさん@恐縮です :05/02/17 14:44:35 ID:tzlAVk8i
185名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:47:11 ID:aYrOXBwr
>>1
悪意のある書き方だよな。
新しい若い選手が台頭してきて、怪我していた
小野がポジション奪われそうだって話でしょ。
それで、チーム内外からバッシングてwww
186名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:47:23 ID:ItMuR6Je
>>177
フェイエ1年目の小野は絶賛されてた気がする。
ただ、翌年以降はケガが多くて・・・。
187 :05/02/17 14:48:07 ID:Id5IzzPH
下位クラブにレンタルだな。
188名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:48:58 ID:4MstTnR+
何だ、ホウチか
189名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:49:31 ID:OD7Kz2kg
斧は好きな選手だけど、マスコミの
エンジェルパスって言い方が気に入らない
190名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:49:32 ID:+xKsflYV
>>172
小野と一緒のチームにいた奴はどうなの?ソン・ジョンググだっけ?
191名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:51:09 ID:++wdUhRV
軸の選手に何かあるとパッシングが起こるのはどこも同じさ
どのチームの軸も同じことが起こる
192名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:51:38 ID:XUvLscBe
今の状況じゃ、3大リーグのチームどころかオランダの下位チームもしくはベルギーリーグとか
しか移籍できないだろ。フェイエで調子を取り戻すしかないな。
193名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:52:03 ID:QHHHgoCm
ちょっと誰か今までの小野の怪我歴をまとめてくれないかね?
194 :05/02/17 14:52:04 ID:Id5IzzPH
オランダの全国紙やフットボール週刊誌出で書かれてることを、書いただけ。
195パパラス♂:05/02/17 14:53:36 ID:gD1X+B9J

まぁ、ソロソロ環境の変え時だわなっとヽ(´ー`)/
つーか、いつまでもオランダにいてもしょーがないだろ。
強豪でなくてもいいから、イングランド・イタリア・スペインのどっかから声かかんないかな?
196名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:53:41 ID:O8esEe+T
>>190
韓国のチームに移籍
197名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:54:55 ID:/6NjTkZc
正直、小野に期待し過ぎ。
特に代表厨は小野信者多く、『小野がいれば・・・!』的な風潮だが、
久保と同じで怪我がちなのが致命的。
198名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:56:45 ID:aYrOXBwr
替わりの選手が居ない小野に頼らざるを得ない状況で
肝心の小野が怪我が多くてバッシングってなら分かるけどな。
変わりの奴が居るのに小野にバッシングってのが良く分からん
199 :05/02/17 14:57:53 ID:Id5IzzPH
こないだのボランチ見たら、期待するのは当然。
オランダで全然通用しなくても、日本人の中ではダントツで上手いんだし。
200名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:59:22 ID:XUvLscBe
日本では王様でも海外では並みの選手というのは悲しいな
201名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:59:51 ID:SILHHuOq
>商業的には成功した

こういうの日本の選手だけだよな・・・
202名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:00:55 ID:XUmZmTIK
>>162
奥さん向こうに残して帰国した時
合コンしてた小野の目撃情報があったね
203 :05/02/17 15:01:47 ID:Id5IzzPH
最初は仕方ないよ、これから実力で採ってもらえる選手が出てくるかもしれないし。
204名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:04:09 ID:+xKsflYV
>>196
ソンは結構いい選手だと思ってたんだけどなあ、、
所詮アジアレベルだったって事か。
205名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:07:13 ID:9otsLiD6
>>201
インテルの会長か監督は商業目的の選手(ベッカム)は取らないと言ってた。
ペルージャがアン・ジョンファンを獲得したのも商業目的。確かアンが
ペルージャに居た時のスポンサーは韓国企業だったと思われ。
あと、エスパルスに移籍する時も在日朝鮮人が経営する企業か何かが
手助けしてたな。

ロナウドやジダンよりもベッカムのほうが企業と契約してるのを見ると、
少なからずサッカーには別の要素が付くってのは分る。ロナウジーニョは
不細工でもnikeの看板選手という事になってるが
206 :05/02/17 15:07:33 ID:cSVySwIC
韓国は商業面が無いから大変。
その割には、パク・チソンとかイ・ヨンピョがオランダで成功してる。
207名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:08:33 ID:++wdUhRV
フリットに干された選手の移籍先

ソン→水原三星
ブッフェル→レンジャース
スモラレク→ドルトムント
ローフェンス→デ・フラースハプス
208名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:09:16 ID:widHYSa+
小野にしても中田にしても、
もう代表こなくていいからクラブに専念させてやりたい。
代表は中村だけで十分。
209 :05/02/17 15:12:41 ID:cSVySwIC
二人ともクラブでイラネって言われてるようなもんだから、呼んだ方が良いだろ。
イランは、北朝鮮なんかよりもっと強いし。
210 :05/02/17 15:12:59 ID:NRQoNbrM
しかしなあ、Jも含めてすべての日本人選手が所属するチームのなかで、
フェイエノールトがいちばんレベルが上なんだが。
今年だって、ヨーロッパのカップ戦に残ってるのはフェイエだけだろ。

そこでレギュラーはってて、なにが問題なんだろう。
なんで必死になって移籍しなけりゃいけないんだろう。
211名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:13:02 ID:9otsLiD6
>>208
大分前だが、イングランド戦での活躍を見る限り、小野も中村も必要。

バデルナルに潰されて無ければ、小野はどーなってたんだろうな。
コンフェデでやっと本調子になったけど、2年間かかったもんな・・・
212名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:14:58 ID:XUvLscBe
中村も最近の試合では地元サポーターからブーイングを浴びたりして結構批判されてる
んだけどな。
213名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:17:56 ID:9otsLiD6
確かロナウドですらインテルサポから凄い批判されてたな。
214 :05/02/17 15:18:18 ID:G5oqs9Sk
ヨーロッパでブーイングされる選手でも、日本では図抜けて上手いんだから、WC予選には呼ばないと。
イランはヨーロッパで活躍している選手がいっぱい居るんだし。
215名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:18:59 ID:4Ek8xdD8
ちょっと前までは海外組の中では勝ち組みたいに言われてたのに
実際の所そうでもないのか…
216名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:19:49 ID:Wrzjdo2U
>>211
なんで2chのみんなはあの試合だけで判断してるのかわからん。
代表では長期的に中村が一番貢献してるんだし
小野や中田はほかの国の選手もそう体験しない長距離移動繰り返し。
あの中田が怪我するなんて思っても見なかったし、
全部が全部、そこまでこの二人が戻ってこないといけない試合だったわけでもない。

甘いと思うけど、二人が引退後、これ以上の選手が出てくるとは思えないから、
日本サッカー協会はマジ大事に扱ってほしい。
>>212
ソース
217パパラス♂:05/02/17 15:20:09 ID:gD1X+B9J

正直、FK以外で中村のいいところがワカランヽ(´ー`)/
218名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:20:16 ID:aYrOXBwr

俊輔って何故か優遇されてるイメージ。スタメン取れなくて
ベンチでも俊輔の苦悩とか同情論が多い
219名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:20:31 ID:GXeDomRF
小野までも現地で酷評か。。。。。
220名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:21:35 ID:7UlIGk4n
ちんげ、やっとオランダの網から脱出できそうで良かったじゃん。
221名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:23:00 ID:SvF0oCKy
最近別々の雑誌や新聞の記事を勝手に切り貼りして大げさな見出し付けた記事を捏造するのが流行ってるな。
この前はロメオ関連のスペイン誌の記事とドイツ誌の記事を都合のいい所だけ貼り合わせて大久保を持ち上げて高原叩きしてたし。
222名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:23:38 ID:Wrzjdo2U
>>217
たとえお前がそう思ってても、
現状、そのFKすら持ってない選手ばかりで、
中村のポジションを取れる日本人はいないだろ。
223名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:24:27 ID:++wdUhRV
毎年1回は酷評記事が出てる
224名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:25:01 ID:XUvLscBe
>>216
え、ソース? 結構知られてないんだな、スポーツニュースではスルーだし。
試合見てれば気づいたと思うけど。確かシエナ戦だったっけな? FKでアシストした試合。

とりあえず見つかったソースはこれ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005020802.html
225名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:25:03 ID:+xKsflYV
>>217
キープ力。
226名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:25:10 ID:6jhkOAYN
ファンボメル、ピーナール、小野

誰が一番早く イチヌケピ するかね?
上記順っぽいけど。
227名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:25:11 ID:8F4yGuqD
オランダって欧州の韓国と呼ばれる国だろ?
早く出られるといいね小野ちゃん
228名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:25:17 ID:hgsMSOGY
シーズン通して活躍できる日本人選手はいないのかと
229 :05/02/17 15:25:38 ID:A2nO+r4Y
オランダで通用しない選手が、行くリーグって、Jリーグぐらいだろ?
230名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:25:38 ID:yPsmmw7R
>>217
イケメンだからだろ 腐女子人気のすさまじさといったらもう
231パパラス♂:05/02/17 15:26:17 ID:gD1X+B9J
>>222
FK以外たいしたことないのにポジション確保してるからこそニポーン代表のことを心配
してるんだけどねっとヽ(´ー`)/
まぁ、小笠原に比べりゃスン茸のほうがマシだけど。
232名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:27:05 ID:8bVkizWO



まあそんなことより、こいつの天然パーマは凄いな。尋常じゃねえ。チリチリしまくり。


坊主にしたり、ストパーかけたりしてるけど。 凄いチリチリでびっくりだ


233パパラス♂:05/02/17 15:27:52 ID:gD1X+B9J
>>225
あれはキープ力なんつーもんじゃないよ。
持ちすぎて攻撃のリズムもバランスも崩してしまってるヽ(´ー`)/
234名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:27:59 ID:4pw/8Ufs
アヤックスに移籍してた方がよかった気がするなぁ。
実際オファーもあったんだろうし。若手育成には定評あるクラブだしさ。
235パパラス♂:05/02/17 15:28:47 ID:gD1X+B9J
>>230
あれってイケメンなのけ???
世の女の好みはワカランのぉ〜……ヽ(´ー`;)/
236名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:29:08 ID:9otsLiD6
>>218
フジは高原、朝日は矢部のジュビロ繋がりで名波、高原、
そして番組始まってからか色々選手出してる。スパサカは
99年の五輪予選から中村だけは特別扱いだよな。
237名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:29:24 ID:6jhkOAYN
ファンデルファールト、スナイデル、小野で織り成す攻撃か。
妄想もいい加減にしろ。
バデルナルのせいにすんな。
現実と向き合え。
238名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:29:46 ID:yQL2Yh0m
いらないなら日本に返してくれ。
古巣レッズに小野が復帰したら
フェイエより遥かに魅力的なチームになるんじゃね?
てかレッズのが強そう。

ま、本音は鹿島に来て欲しいんだけどね。
239名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:29:47 ID:hjNc9Lql
まあ小野も靭帯やっちゃって以来ポンコツ気味なのを騙し騙しやってるからな
240名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:30:46 ID:3BLc+iGO
>>229
お前はバカか?
Kリーグもあるだろが!
241名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:31:40 ID:+xKsflYV
>>233
でも、北朝鮮戦の時は、そのお陰で中盤にためが作れてリズムが良くなったと感じたけど。
242名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:32:17 ID:9otsLiD6
>>238
小野を取るんなら、遠藤も獲得してワールドユースの時みたいにして欲しい。
243名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:33:24 ID:Z60Rk3CD
スポナビの中田徹ってやつのコラムで偉い持ち上げようだったが
「小野は別格。斧がいないとチームはレベルがさがる」とか・・・
やっぱり現実はこうだよな
244名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:33:36 ID:4AqRRcQj
怪我ばかりするのは下手ってことだろ。
245名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:34:44 ID:vKPgcCYW
まあこういう批判が出てもしゃーない。

小野=怪我しまくり

という有難くないイメージは付いてる(事実、怪我ばかりでまともに働いてない)
戦力として計算できず、しかも高年俸ときたら尚更。

海外に拘らず、レッズに帰ってくればいいのに。
246在日朝鮮人に参政権はやらないよ:05/02/17 15:34:58 ID:wmY/s6S2
フィリピンの時だっけ、やられたの。。。
247名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:35:38 ID:Ikg0imKk
小野の成績は?
248名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:35:45 ID:Pz8SGvn2
おれも小野=怪我ってイメージがある。
249名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:35:56 ID:x9oNS58S
あと20年くらいは小野LVの奴は日本に出てこないだろうな。才能あった上
金が無くて少年サッカーに入れないという現代じゃ考えられない環境で
壁相手にパス交換し続けて身に付いたテクらしいし。設定がマンガだもの
250名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:36:53 ID:A/5GaUha
小野って最近コマーシャル出まくってるよな。
なぜか女にも人気があるし・・・
251パパラス♂:05/02/17 15:37:12 ID:gD1X+B9J
>>241
北チョーセン戦でスン茸が良かった所は、キープ力っつーよりよく走ってたから。
それはニポーン代表国内組には決定的に足りなかったもの。
まぁ、中盤の人数がひとり増えたっつーのも大きかったと思うけど。
現にキープ力っつーても北チョーセン選手にボール取られたり、オサレヒールカットされて
カウンター食らったりしてた。
数的優位の上、あの程度の相手にですよヽ(´ー`;)/

つーか、根本的にはもっと強力な相手のときにはほとんど活躍できないっつーのが
問題なわけで、これまでショボイ相手に勝ってきたからといって=(,,゚Д゚)スゲーとは
ならないと思う。
252名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:37:58 ID:DxLm56/x
>>232 高校時代は可哀相なくらいだったからな……


でもいつも堂々と、礼儀正しくて好青年って感じだった
253名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:40:27 ID:bHkF+WzG
フェイエノールトはどうしても落ち目と言うイメージ。
怪我がちと言っても小野手放しちゃまずいと思うけどなぁ
254名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:40:51 ID:x9oNS58S
>>250
よくよく考えたら顔カッコいいからな。というか、今まで小野があまり人気無くて
中村がキャーキャー言われてた状況の方が異質というか。天才で男前で海外組
の3種の神器でこの数年異常なサッカーブームなのに一部の濃いファンの人気
しかなかったのが不思議だ
255名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:41:39 ID:rtkuyDQd
>>212
シエナ戦ではブーイングくらったが、ミラン戦では応援歌で迎えられた
256名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:42:41 ID:PpYpo4Vz
>>254
オランダですら通用しないのに、天才って・・・
257名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:42:48 ID:x9oNS58S
>>252
当時の担任に若き日の小野についてインタビューして、最後に「小野君は女の子に
はモテましたか?」って聞いたら吹きだして、「頭が、あれでしたからねぇ・・・」
とか言い出したからな
258名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:43:57 ID:buYhNYLp
もうそろそろリーグとかチームかえる必要があるのかもね。
ずっとひとつのチームにいるのって難しいからなぁ。
その点ではマルディーニはすごいね。
259名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:44:27 ID:Pz8SGvn2
ドイツいこうぜ
小野。
260名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:44:56 ID:swuFOFZ2
地元 静岡にいつか帰ってくる!  待ってるよ!
261名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:44:56 ID:GXeDomRF
トヨタのCM出てたからJ復帰だとしたら
グランパスかな
262名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:44:59 ID:Wrzjdo2U
小野、中田、中村・・・

今後この選手たち越える日本人
263名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:46:15 ID:O8esEe+T
>>258
まあミランからステップアップするチームなんてほとんどないからなぁ
264名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:46:30 ID:U5wy94Vd
広島カープの前田も「怪我さえなけりゃ」キャラだけど、
やっぱ「怪我しない」っていうのも才能なんだろうなあ
265名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:46:43 ID:A/5GaUha
田臥や中田ヒデも高校時代素晴らしい天然パーマだったな
266名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:47:37 ID:swuFOFZ2
カレン、太田(弟) グランパスの本田 辺り?
267名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:47:59 ID:Pz8SGvn2
天パの人は、いい選手になりやすいってことかぁ
268名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:48:35 ID:9otsLiD6
>>265
正確にはアトランタの合宿中
269 :05/02/17 15:48:55 ID:DVoY2VyZ
試合感が鈍ると困るから、下位クラブにレンタルでもしてもらえ。
270名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:49:34 ID:tP6UGDAS
>>265
斧はケタ違いだろ。
対抗出来るのは東野くらいだよ。
271パパラス♂:05/02/17 15:50:25 ID:gD1X+B9J
>>262
それが問題なのよね。 どっかにいるのかな?
テクニックやフィジカル云々っつーより、この3人や名波のようなイマジネーションやアイディアを
持ってプレーできる人材ってヽ(´ー`;)/
272名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:52:06 ID:ixy8om1S
あのフィリピン人が悪いんだろ
あとあんな糞試合に斧を出す監督が悪い
273名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:53:29 ID:bqhnHJ+q
小野はピルロみたくなれるんですか?
274名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:53:30 ID:O8esEe+T
>>272
あんときは山本監督だったっけ
275名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:55:22 ID:9otsLiD6
>>274
そう
276名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:56:17 ID:A/5GaUha
シドニー五輪はトルシエだったな
ひとりでユース、五輪代表、A代表を兼任してた。
277名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:56:26 ID:ixy8om1S
また山本か
うぜー
278名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:56:35 ID:h7ed480a
最も水の合わないであろうセリエにぶち込んでやればいいんだよ
279名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:56:49 ID:O8esEe+T
>>275
サンクス。出すような試合じゃなかったよな…
280名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:59:00 ID:ixy8om1S
勝ってる試合でずっと出させてたからな
だいたいアジアの国は、大差がつけられるとファールが荒くなる傾向がる
まぁ、もとから荒い国もあるが
281名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:02:01 ID:9otsLiD6
>>279
だよね。香港ラウンドのフィリピン戦も、日本が大量得点をするように
なってから、ハット決めた平瀬がバックチャージを何度も受けてたから、
ホームでも活躍してる選手を絶対に削ってくるとは思ったけど、小野と
は思わなかった。
282名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:02:39 ID:UBJ0FEu4
ってか、所詮報知のねたで騒いでもいかがなものかと…
283名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:03:15 ID:widHYSa+
>>271
日本代表ってのは、単純に上から強い奴11人
選べばいいわけじゃないから別 だけど、
最近の中田叩きとか見てると、
今後いい選手出てくるかわからん日本サッカーを見ていけるのだろうか
284名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:05:08 ID:cgVjSmqE
報知は中田以外に小野までネタ要員にするのかw
記者の必死さが伝わってきてオモロイから許す
285 :05/02/17 16:05:21 ID:DVoY2VyZ
オランダの全国紙とフットボール週刊誌が書いた事を、放置が書いただけ。
小野の代理人も、何処も買い手が無いといってるし。
286名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:06:29 ID:O8esEe+T
>>281
あの試合10点くらいとってたからな。もう誰でもよかった状態だったのかもしれん。
287名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:12:08 ID:DxLm56/x
まぁ怪我が多い人は買い手が付き難いよね、普通に
日本でトップクラスでも
288名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:15:23 ID:9otsLiD6
>>286
あの試合は釜本時代(確か)の五輪代表の最多得点記録が期待出来たと
思う。小野が外れるまでは4、5分に1点くらい入ってたのに、それ
以降は点が入るまで20分くらいかかってたと思う。記憶が確かなら。

パランパンがベンチで泣いてたのが印象的だったな
289名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:19:49 ID:ITCGPr60
すげぇな、この文構成。
伝説になるよ。乙
>>287
290名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:19:50 ID:A/5GaUha
ケガなんて言い訳にすぎないだろ
ロナウドなんて選手生命に関わる大怪我負ったがリーガで何度も得点王取ってるし
まあ全盛期に比べたらスピード落ちたけど
291名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:21:19 ID:qiTzII9b
パランパンって懐かしいな
292名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:21:25 ID:wEyo4bCJ
パランパン可哀想だったよね。
つかあの時は日本もおとなげなかったかも(おとなじゃなかったけど)
293名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:21:39 ID:wdMw+tcS
オー! ノー!!
294名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:22:57 ID:y5zj2CYA
>>293
早野乙
295名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:23:36 ID:O8esEe+T
>>288
そんな記録があったのか。だが更新をすべき記録でもないよな…
パランパンは他の試合でキックがハーフラインを越えたら歓声が上がって
それに手を振ってたなぁ。
296名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:28:27 ID:9otsLiD6
>>291
>>292
>>295

パランパンが泣く前に、戸田が凄いロングシュートを決めたんだけど、
直後にフィリピンのコーチが開き直ってんのか、パランパンに相手(?)に、
「ナイスゴール」と何回か言ってる。
次にカメラがパランパンを映すと泣いてた。失点が悔しいのと、
コーチの嫌味っぽい言葉が胸に突き刺さったんだろう。
297名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:32:14 ID:O8esEe+T
>>296
キーパーにナイスゴールてw
298名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:33:30 ID:CixgUUtq
パランパンか・・・

愛嬌があって憎めないデブキーパーだったなあ。
フィリピンのいい奴って感じで。いい意味でフィリピン気質。
299名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:42:02 ID:ACsI9Gbl
小野にはいつも怪我している印象がある
300名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:42:33 ID:rBZNn+zM
やっぱり欧州組も韓国人に完敗だね。
小野LVの日本人は後数年は日本に現れない。
韓国はパクがすでに超えており、国内にぞろぞろいる。
301名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:44:23 ID:0YSnWVLf
あのタイ人が悪い。
302名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:46:43 ID:H6wlFF82
小野に対してはいいイメージしかなかったなぁ・・・
青天の霹靂。

これで「小野信者」というカテゴリーが出来てしまうのか・・・
303 :05/02/17 16:48:07 ID:oL08PzVb
パクもヨンピョもすごい、小野よりずっと上手い。
最初は、小野の方が上手かったけど、韓国人選手はヨーロッパで伸びる。
304名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:49:46 ID:A/5GaUha
アンジョンファンの立場が・・・
305名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:52:36 ID:WwFO3hLo
各信者とか、日本人でないものも出入りしているようですね(・∀・)ニヤニヤ
306 :05/02/17 16:53:15 ID:bjfT48O7
アン・ジョンファンは柳沢と比べればよっぽどいい成績。
だけど、WCでイタリア人に偏見を持たれて、可哀相だったね。
307名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:54:01 ID:CixgUUtq
>>303
韓国には2chみたいなBBSはないのかね。
いや、単純に不思議なので聞いてるんだけどさ。
そっちの方が同意してくれる人も多くて楽しいだろうに。
308名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:54:12 ID:90DCXq3K
日本人のテクニシャンと思われる選手はプレー自体に力強さが感じられない
ケガも多い印象もある
309名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:57:57 ID:9otsLiD6
99年の韓国五輪代表は日韓戦に2回も敗れて、物凄く落ち込んでたな。
初戦は日本が4−1で圧勝した上に、小笠原と中村が小馬鹿にしてるのか
股抜きを何度もやったから、2戦目は韓国の選手が真似してやってたな。
その結果が衝撃的だったのか、韓国サッカー協会が焦って、コネを使って
選手を欧州移籍させてたな。

ここで韓国が上とか言ってる連中も、結局は日本と比較したくて堪らない存在。
上とか下とかじゃなくて、日本と比較する事に快感を得る人種
310名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:24:58 ID:oe5y6xFu
誰か22億で買っておくれ
311名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:29:16 ID:zKLf4VR3
小野伸二
貧乏だった天才サッカー少年、特別にスカウトされて開花
18歳の時点で日本最高のパサーになる。
しかし、貧乏だったせいで大人になると金の亡者になり、
「上手くなりたい」より「お金が欲しい」という方向のみに。
結果3流リーグのオランダでお金目当てにズルズルと駐留。

中澤祐二
体がでかいだけでサッカーの才能は皆無。
高校卒業後、自費でブラジル留学までするがチームには入れず帰国。
某チームに拾って貰うが即クビ。しかし泣いて頼んで2時間かけて通いつめて
成長を続けるが、なんとそのチームを捨てて移籍。



なんで日本の名プレーヤーは、小さい頃に苦労した反動がろくなことに反映されないのか
312名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:37:26 ID:JpHFglYp
もう小野なんて早く切りたくて仕方ないんだろうね。フェイエも。
313 :05/02/17 17:40:51 ID:UWZupzCd
だったら移籍金22億円から下げろって言いたい。高すぎ。
314名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:56:25 ID:ZV2eFe2M
向うのマスコミは、ちょっとでも引っかかるところがあれば、
すぐ叩き記事を載せるだろ。
それを今まで日本のマスゴミは、遠慮なく叩ける中田の酷評しか転載してこなかったから、
パニックになっちゃうんだよ。
315名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:58:45 ID:RhJyKCyh
小野ちんは評価されてないのね。。。
316名無しさん@恐縮です:05/02/17 17:59:03 ID:XUvLscBe
小野なしで2試合連続7点も獲っちゃったからなあ、フェイエ。
小野イラネともなるだろ。それでリスボンに負けてるんじゃどうしようもないが。
カザフとシリアに快勝して海外組イラネとなったジーコジャパンみたいなもんだな。
317名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:08:16 ID:zunwj0iD
オランダ人はダッチワイフ。いらねーなら小野返せ
318名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:19:26 ID:63mYG6aq
良かったのは最初だけだ、中田さん2号
319名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:25:07 ID:QXEWAsFV
結論から言えば
ヨーロッパの新聞記事では
日本人選手は怪我して不調に陥ったら
ジャパンマネー目当てだの言われて
批判に晒される図式が出来てるな

俊輔も腰痛の時もそんなこと言われたし
320名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:27:32 ID:zZp4yrGQ
レッズに戻って来い。
321名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:56:48 ID:6BVk4fwy
小野はここシドニーオリンピックの予選からずっとケガしていないか?
322名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:03:39 ID:wnXikvuL
小野といえば怪我
肝心なときに使えない
323名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:06:33 ID:s5xnDXoN
>>322
ってか海外組はいつもケガしてる印象があるよ
んで丈夫だったテソとか師匠が帰ってくるっつー・・・
324名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:17:00 ID:widHYSa+
>>323
試合にでてないっつー・・・・・・
325名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:21:07 ID:U4hq0pHL
全然詳しくないんだけど小野ってフィジカルが弱いの?
フィジカルが強かったらどんくらいスゴイか
女子高生にたとえて教えてくれ
326名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:25:24 ID:MCJXs0zC
ダンボール盗んで店一件潰すくらいだな。
327名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:26:20 ID:KPNwE5d3
くさいたまに帰っておいで(・3・)プップクプー
328名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:26:39 ID:gomBf6We
>>111 そんな法則あんの?前はケイン、その前は東(少年鯛)だっけ?
329名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:28:26 ID:gomBf6We
>>162 小野になりたいwwwwww
330名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:33:36 ID:U4hq0pHL
>>326
小野スゲー((((;゚Д゚))))
331名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:34:56 ID:gomBf6We
http://www.sanspo.com/soccer/ono/profile.html
この小野すっげーかわいいんだけどwwwwww
332名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:45:32 ID:zTzsyE3n
小野の移籍金22億って馬鹿か?さっさと下げて、移籍させてやれよ
飼い殺しじゃん
333名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:47:52 ID:W561T8vz
今日の朝日の夕刊見たら
小野は監督、選手の信頼も厚いみたいなことを書いてあったが
どっちが正しいんだ?
334名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:48:24 ID:+8NU+7fw
神童もここまでか
335名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:16:50 ID:ODjuyEEC
こんな評価一試合の結果でガラっと変わるからな
336名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:29:46 ID:PyUP6JSe
昨今のフェイエはディフェンスが惨い
得点数はいいとして、上位2チームの倍の失点数を何とかして立て直さないといけないのに
注目されるのは前線の選手ばかり

それは置いといて、

小野の過去の怪我を顧みると、ホボ止まっている状態でタックルを受けて、のもの
スピードに乗ったプレイや、すばしっこいプレイに走らずに
パス出しの正確さとセンスを大事にしているが、
それが「過ぎた」所為に、足を止めてパスを出す場所を探るが故に、玉離れが悪くなるのが原因

プレイスタイルを少し進化させないとな >小野
4年前と何も変わってないぞ
337名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:37:58 ID:T72PTZY7
96 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 05/02/17 19:13:01 ID:KcOA5TfP
山田優は被害者
あびる優は加害者
338名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:42:56 ID:Ckfar+/3
小野はつったち気味だから膝やられやすいんだろう
339名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:43:09 ID:ZdgpPsCu
>>309
うるさいよ、きちがい
頼むから日本人をやめてくれ
340 :05/02/17 20:56:12 ID:u1AIWbnW
>>265
斧の頭て直毛じゃないの?日本人で生まれたときからチリチリ頭ていんのかよw
341名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:57:30 ID:osqpd/5z
>>340
いるよ

お前の住んでる世界せまいなあー
342名無しさん@恐縮です:05/02/17 20:58:35 ID:s5xnDXoN
>>333
どっちも正しいんでね?
ナカータもそうだがサッカーはコロコロ評価が変わる
343名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:26:36 ID:SrBgCqVS
いるし小野はハーフ
344名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:27:59 ID:SrBgCqVS
とりあえず小野ちんが浮気者と知ってショックだった19の寂しい夜
345名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:19:13 ID:SfVwYrRa
つーか小野ってフリットのフェイエではトップ下だったの?
よく小野をトップ下で使うきになるなフリット。
346名無しさん@恐縮です:05/02/17 23:37:50 ID:FR2Xo36+
>>336
小野は球離れいいじゃん。良すぎてもっとドリブルにトライしろと言いたいくらいだ。
347名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:00:19 ID:jFUtP3oW
小野ちん129試合 01〜05 4年 10295分
中田129試合 01〜05 4年 8973分
中村74試合 02〜05 3年 5090分
高原70試合 02-05 2年半 4048分
豚70試合 01〜05  4年 3535分

公式戦のみカップ戦含む
親善試合、ウインターブレイク中のトーナメント含まず
疲れた小野ちんのキャリアと人格を否定する動きがあったから計算した
348名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:10:11 ID:w+42hCF1
小野がいてもオリンピコは惨敗だったからな。イラネ。
349 :05/02/18 00:17:13 ID://oKdHyB
>>348
あれは、小野に責任ないだろ。監督がアホ過ぎ。
オリンピック1週間前に突然チームを作り変えた。
それまでのテストは何だったのかと・・・
350名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:19:36 ID:jkXzXlEA
>「小野獲得は商業的には成功したが、スポーツ的にはどうだった?」の見出しで、

これ、オランダでは全く評価されてなかったってことだね。
テクはありそうだから、それなりに評価されてるのかと思ってたよ。

日本のマスコミは提灯記事ばっかりだな。
351名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:24:08 ID:hitolCwX
話題になるのは期待されてるってことじゃない?


もうちょっとフィジカルがあれば凄い選手になれたと思うけどな
352 :05/02/18 00:45:54 ID:vufsWxkd
そうだよね、これからは小野を叩かないと。
353名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:51:39 ID:CEJgEoIV
怪我が多い選手は大成しませんよ
354 :05/02/18 00:52:01 ID:rildXMI2
この間の北朝鮮戦のボランチしょぼかったから、小野にはがんばってもらわないと。
355名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:53:03 ID:nEAd/NoJ
そもそも小野を壊したのはチョンだね
356 :05/02/18 00:55:31 ID:WPJRUaPQ
>>355
フィリピン人だよ
357名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:57:16 ID:XV1IlV3Y
いらないって割に22億ってなんなの
出してやんなさいよ
358名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:57:35 ID:cO4ol9Dq
この記事で初めて知ったんだが
監督はフリットなのか。
神じゃねーか。

小野も幸せだよな。ジーコだったりフリットだったりと関われて。
359 :05/02/18 01:01:00 ID:WPJRUaPQ
>>358
でもフリットにバッシングされてるわけで・・・
360名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:04:17 ID:0rrjqRbK
>>359
ソース
361名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:06:43 ID:XV1IlV3Y
>>360

( ゚д゚)ポカーン
362 :05/02/18 01:09:55 ID:WPJRUaPQ
>チーム内外で小野バッシング!
>また、この日発売されたオランダのサッカー週刊誌「フットボールインターナショナル」の中では、
>フリット監督も「ホフスが来たことで、度々けがをしている小野に頼ることが少なくなった。
>ホフスは10番のポジション(トップ下)で、最もよくプレーできる」とコメント。
>チーム内でも小野の評価は急落傾向だ。

放置の煽り記事の見出しが「バッシング」ってなってる。
チーム内ではフリットの発言しか書かれてないから、フリットノ発煙に掛かってるんだろ。>バッシング
363名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:11:12 ID:B3G70EOm
試合に出れば活躍できるんだろ?
フィジカル面強化しろよ
鈴木みたいにwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:13:58 ID:egG2/ngC
問題なのはフィジカルじゃなくってドリブルのテクニックだろ。
茸に教えてもらえよ。
365名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:18:12 ID:MeSa2Fx8
叩く気はないがたしかに怪我が多いよなぁ
366名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:21:02 ID:hTdKOxhZ
小野は確かにいい選手だけど、怪我多すぎ。
367名無しさん@恐縮です:05/02/18 02:23:03 ID:JlB4/znX
確かにドリブルテクニックは皆無に等しいな。中田もそうだけどねw
368名無しさん@恐縮です:05/02/18 02:49:48 ID:/M4gMdfZ
オランダなんて反日だから 小野をわざとに怪我させてるんだろ
行く国を間違ったな
369名無しさん@恐縮です:05/02/18 02:53:54 ID:0juB9CAW
いわゆるイルハン状態だろうからな。批判もしょうがないか。
370名無しさん@恐縮です:05/02/18 03:01:22 ID:lsygWul/
(*´д`*)パッション!!
371名無しさん@恐縮です:05/02/18 03:03:48 ID:Pnh0Og3C

お舞はそんなレスをしているから何時までたっても無能と言われるんだ!!


いいか?次のお方がお舞の為にレスして下さるぞ!!こう言うのを良レスと言うんだ!!
その眼にしかと焼き付けろ!!
ではどうぞ
372名無しさん@恐縮です:05/02/18 03:04:18 ID:0juB9CAW
(*´д`*)パッション!!
373名無しさん@恐縮です:05/02/18 03:06:32 ID:t4QbRHIe
さっかーw
374555:05/02/18 04:35:04 ID:11ehvcD0
poj
375名無しさん@恐縮です:05/02/18 04:43:02 ID:11ehvcD0
バ パ
376名無しさん@恐縮です:05/02/18 06:22:56 ID:604Zel3P
377名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:53:01 ID:F/2w1Bum
所詮、放置だなm9(^Д^)プギャー
378名無しさん@恐縮です:05/02/18 11:06:42 ID:zQ3+v6AO
所詮マスゴミはマスゴミ
379名無しさん@恐縮です:05/02/18 11:25:15 ID:2bLO5YZ1
休養明け直後だけは好調という毎度のパターン
380名無しさん@恐縮です:05/02/18 11:45:15 ID:j0jrdm1K
小野だけはジャパンマネーとは無縁の選手だと思ってたのでショックorz
日本マスコミお得意のゴールの起点となる活躍報道に騙されてた!?
381名無しさん@恐縮です:05/02/18 12:59:39 ID:xrI4wfTu
>>380
放映権料・ユニ&グッズ売上・日本での親善試合・スポンサー・
観光収入など、ジャパンマネーと無縁の日本人選手なんていないよ。
活躍報道も他日本人選手と同様にかなり持ち上げてもらってる。
小野FK→誰か→誰か→誰か→誰か→ゴール!
風間「いやー小野のFKは強力な武器ですね」とかw 
CKからゴールを「演出」とかw 
382 :05/02/18 15:26:34 ID:BjbpZZbV
そう小野は、オランダですら使い物にならない。
日本のマスコミが持ち上げてるだけ。
383 :05/02/18 15:31:43 ID:y3SwNfb/
放置がまた提灯記事書いてるのか・・・
384名無しさん@恐縮です:05/02/18 15:32:07 ID:tsGxemG+
おもすれーw
385名無しさん@恐縮です:05/02/18 15:32:19 ID:Ve1ZUhIL
怪我大杉
386名無しさん@恐縮です:05/02/18 15:40:40 ID:SvhsD92O
>>380
そう、騙されていましたね。小野は特に「起点」が多いし。本当に得点の起点になってる
ときももちろんあるが、そうでないときも「小野が得点の起点!」ってよく言われてるしね。
387 :05/02/18 15:41:44 ID:FzeIm3/f
日本のマスコミは適当だから。
388:05/02/18 15:47:59 ID:PiHPSu2d
知っていましたか?
ウイニングイレブンに海岸版があることを?
ならその海外版ネット対戦ができるということも?
しかもタダです。タダ!!ソフト代はかかります。
もちろん日本人もできます。英語ができない私でもちょろいです!
日本版は月で金取る樹、ソフト7000円ぐらいで月2000円ぐらい、ユーザー舐めてます・・・
海外版はpes4とウイニングイレブン8インターナショナルがあります
名前違うけど両方ほぼ同じpes4はもう買えないかも?(注意)ほぼこの2本は発売の場所が違うだけ)
今はpes4が人が凄く多いです。でも、買うならウイイレ8インターナショナルをお勧めします。
新しく発売した8をお勧めするのは神パッチを作る人も8に移行したからです。
では、次にパソコン版の良い所を上げていきます。
まずは綺麗スギ、色んな人がパッチを作るから凄く進化する事
ウルフと言う人が作るパッチは物凄いですゲームがほとんど変わるぐらい。しかも凄く更新します。
(画面の表示や音楽、シャツ出しパッチとかボールやスタジアム、名前や顔や選手)他にも沢山ありすぎてメンドクサイ)

ダメな所は、やはり多くなったと言っても人がちょっと少ない所です。。。
ここはps2で出るウイイレに負けると思います。
後ランキングも出るらしいのでそれも負けです。
それ以外は、圧勝
最後に、やはりウイイレは対人しないと面白くないです。色んな人色んなプレースタイルに会えると思います。
☆6平均で4点差つける私ですがネットではちょっと弱いです。cpuみたいに行かないのがおもしろいですね!!ウヒィ
買うのはエンソフなどの輸入してる所かオークションで買いましょう。

ttp://www2.2ch.net/2ch.html
pesとウイイレインターナショナルのスレッド(その内ウイイレ8と分離すると思います。)
ここからリンクたどって勉強しなさい
エンソフ
ttp://www.nsof.com/
オークション
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Winning+Eleven+8+International&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

房大量輸入します!と言う訳でps2版買う奴は芋
389名無しさん@恐縮です:05/02/18 18:05:28 ID:2f8NkeuR
UEFA戦っている限り小野はチームに必要でしょう。
敗退すればどうかは分からんけど。
390名無しさん@恐縮です:05/02/18 18:16:31 ID:IR3E3f35
小野はCMFで半FWのホフスとはポジションが被らないのに
誰が書いたんだこの記事・・・・・・・


あ放置か(W


391名無しさん@恐縮です:05/02/18 23:38:36 ID:0Zs1plPJ
392名無しさん@恐縮です:05/02/19 10:47:30 ID:6HvWBXLi
どうせそんなふうなとこだろうな
393名無しさん@恐縮です:05/02/19 10:55:55 ID:r1Z3FoR2
小野のボールタッチの天才性は世界でも稀有。
悲劇は足が遅すぎること。

欧州一部リーグの平均的な馬力さえあれば
3大リーグのビッグクラブでスタメン楽勝だった。
394名無しさん@恐縮です:05/02/19 12:07:59 ID:xwWUm0OF
なんか小野信者が自尊心回復しようと必死だなw
395名無しさん@恐縮です:05/02/19 14:26:54 ID:XpBSvORa
ていうかまやかしの起点が1番多いのは中田だろ風間の中田が1回でも触れば起点の
小野は実際起点が多いCMFのポジションからFWをディフェンスの裏に走らせるロングフィードから得点のパターンがフェイエは多いから
396名無しさん@恐縮です:05/02/19 15:10:06 ID:v40P5sfC
何言ってるのかさっぱりわかんね
397名無しさん@恐縮です:05/02/19 16:14:57 ID:8U3qGubz
ケガが少ないというのも一流選手には必要なことなんだがな。
当たり前のことが当たり前に出来るのがプロの最低の仕事。
398名無しさん@恐縮です:05/02/19 16:31:36 ID:TY0Nraz+
>>303
そういえば、トンカツ好きな韓国人のチームメイトがいたな。
もう、首になったんだっけ?


チンゲがJのチームの外人選手だとしたら、
ゴール数があれ位で、怪我で試合休んでばかりなんだから、
サポやマスコミにふつうに叩かれるだろ。w
399名無しさん@恐縮です:05/02/19 16:38:44 ID:myAURUmf
中田と中村は上昇中なんだよね。
小野は下降中?
400 :05/02/19 16:41:23 ID:OrWFFG2R
>>399
何時、上昇したの?
下降って、高い所からじゃないと出来ないから、下降してないと思う。
401名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:01:57 ID:8J1saxQS
なんかサカ板から出張している香具師多いなあ。
他のサカスレはともかく、このスレだけはよく分かる……。
一人か二人の自演かもしれんが……。
402名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:09:54 ID:r/Dkiqa2
>>395
面白い
403名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:30:43 ID:fDCfqfhB
小野が移籍出来ないのはオファーが無い、つまり評価されてないだけでしょ。

本当にいい選手ならいくら移籍金が高くてもあの若さで、ジャパンマネーも見込めて商業的にも旨味がある日本人なのにオファーが無いわけない。

実際フェイエの試合見てもたいした事無いよな。
怪我多いし、あのポジションで運動量と守備は最低クラス。
かと言って前にガンガン上がって得点も出来ないし(シュートが壊滅的に下手)、無難にパスを散らしてるだけで、大半は消えてるだけの選手なんてどこが欲しがるんだ?
404名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:38:13 ID:xfWMzfeT
早くオランダ出ろよ、ってずっと思ってたけど
チームが22億なんて法外な値段吹っ掛けて飼い殺してんのか…
405名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:39:23 ID:rjkWC/4a
フェイエの前の監督、自分がプレミア行くとき
小野連れて行こうとしたっけな。移籍金がネックでぽしゃったが。
小野に対しては辛口な監督だったが、同時に高く買ってたしな。
406名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:41:19 ID:rjkWC/4a
>>403
移籍金22億なんてイングランド代表クラスでも
出せる選手数人だぞ?
407名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:42:39 ID:VnCWP6kl
小野って日本で思われてるほどは評価されてないし。
408名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:44:55 ID:rjkWC/4a
移籍金20億クラスの選手
小野に20億だせるか?

1997年 ロナウド 2790万ドル バルセロナ → インテル
2000年 クラウディオ・ロペス 2660万ドル バレンシア → ラツィオ
2000年 ダビド・トレセゲ 2650万ドル モナコ → ユベントス
2001年 フィリッポ・インザーギ 2620万ドル ユベントス → ACミラン
1999年 アンドリー・シェフチェンコ 2500万ドル ディナモ・キエフ → ACミラン
409名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:46:10 ID:JjifMW3E
フェイエで斧がいるといないとでは全く違うからな
そもそも世界的に見て斧のようなタイプは希少だと思うよ
視野が広く流れを読めてワンプレーで状況を打破出きる
意外にいないんだよな
410名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:46:28 ID:Gi7fPxSb
怪我しやすいってのは厳しいね。
向こうでは助っ人外人としてきてる訳だから、怪我がちで
試合出ないとずる休みしてる印象を与える。
未だに留学気分で海外行く選手が要るけど小野ですらこういう
厳しい中で戦ってるってこと理解しておくべきかと。
411 :05/02/19 17:46:44 ID:7AGMT7N5
フェイエは小野を雇っていれば、ユニが売れるから、移籍させたくないんだろ。
412名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:48:55 ID:rjkWC/4a
出したいのなら、現実的な数字で移籍金提示するだろ。
それで安い若手を用意するはずだ。
出す気ないな>フェイエ
413名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:49:56 ID:Fpkyln70
>>409
でも動かないからな・・・
414名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:52:10 ID:rjkWC/4a
>>413

小野はパス出し地蔵なんだからいいんだって。
415名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:54:21 ID:n0h4efa8
まだフルタイム出場出来る状態じゃにんだからベンチスタート当たり前じゃん
第一ホフスともポジションかぶってないし。
読売記者が否定的な記事が書きたくてタブロイドのゴシップを拾っただけ。
416名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:56:10 ID:VnCWP6kl
小野ってかわいいよね?
417名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:56:22 ID:rjkWC/4a
一部の金満クラブを除いてみんな火の車だからな。
20億も出せるかつーの。
ドルトムントも破産の危機だそうだしな。
418名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:57:51 ID:jm4/5Nsi
小野もさほど伸びなかったな

中田ぐらいにはなってくれると思ったんだが・・・
419名無しさん@恐縮です:05/02/19 17:58:05 ID:fDCfqfhB
22億っていうのはあくまでクラブの設定金額でしょ。
50億近くと言われた選手が蓋を開けてみたら20億くらいだったなんてよくある話だ。

結局10億から15億くらいのそこそこの額で折り合いをつけれるほど評価してくれるクラブが無いんだろ。

カイトやカルーくらいインパクトある活躍をしてりゃあオファーがないわけない。オファーの噂くらいガンガン出てくるはずだ。

フェイエだってそろそろ中堅の歳になってきて、高年棒で怪我ばかりして戦力的には大して計算出来ない小野なんか早くいいオファーが来たら出したいに決まってる。
420名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:01:43 ID:rjkWC/4a
>>419
15億なんて「そこそこ」じゃない。
小野は6〜7億クラス
421名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:02:55 ID:rjkWC/4a
その前に
カルー並の選手いるかよ、日本人で。
予選で苦労せんわ。アホらし。
422名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:12:31 ID:iTfKDQbx
師匠か福西の弟子になれ
話はそれからだ!!
423名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:15:02 ID:h/eiqGtU
>>422
すでに師匠の弟子発言してるじゃんw
カルーは19歳にしてチェルシー移籍だもんな
今季終了後にカイト、カステレンもビッグクラブに移籍しそうだし
フェイエはFWの育成、スカウティングに関してはすばらしい
控え生活を送っていたスモラレクはドルトムントにレンタル移籍して即ゴールしたしFWだけは強力だよ
424名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:15:24 ID:QgbG6Usv
小野関連のニュースを見ると手術前後からフィジカルトレーニングに小野が
はまってるらしい。筋肉つけ過ぎて動きがおかしくなって駄目になる選手が
多いが、小野の動きなどこれ以上悪くはならないし筋トレはプラスになるはずだ
425名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:17:27 ID:5HtguLT0
今シーズン始めは意地でも出さない状態だったが、
ホフスに本当に目途が立てばシーズン終わったら出すかも
426名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:17:47 ID:fDCfqfhB
>>408
たまたまその額だった有名な選手並べてるだけじゃん。
ロナウドがインテルに移籍した時代なら当時の史上最高額だし。

バブル全盛期時代ならそのへん雑魚選手にも20億なんてガンガン出してたし。


今は景気悪いし小野に10億も20億も出すクラブは無いだろうけど、その前に小野って噂すら少ないじゃん。
少なくとももう少し話題になんなきゃ、ビッククラブ移籍なんて夢のまた夢だろ。
427名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:22:26 ID:rjkWC/4a
>>426
お前知障か?

>バブル全盛期時代ならそのへん雑魚選手にも20億なんてガンガン出してたし。

その前提事態今は崩壊してんだろ。
つーかロナウド並じゃないと叩きの対象かよ。阿呆か
428名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:24:20 ID:rjkWC/4a
>>426

>バブル全盛期時代ならそのへん雑魚選手にも20億なんてガンガン出してたし。

20億だしたそこらへんの雑魚選手ってだれよ?
お前のいう雑魚の定義をゼヒ知りたい。
429名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:26:08 ID:GM0OapQi
フリットの「IT'S MY JAL」のコマーシャルをふと思い出した
430マッカス:05/02/19 18:28:18 ID:6AjcBn+x
クセーンダヨオノ
431名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:29:13 ID:vPnYdfHP
海外組の中では一番安定してると思うんだが
432名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:35:53 ID:fDCfqfhB
>>477
はあ?お前こそ知障か?

俺は時代背景も違うのに、たまたまその移籍金で移籍した有名選手並べて、小野と比べる事自体無意味って事言ってるだけだが。
433名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:36:11 ID:1j2YiMFk
>>427
>>428
必死なるな
お前が知…ry
434名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:36:45 ID:U4ycjEH7
>>426
バブル全盛期ってJリーグ創始以前だよ
んで、ヨーロッパのクラブチームに
日本やアメリカで起きたバブルは関係ないっしょ
誰のこと言ってんのかな?マジに
435名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:37:59 ID:1j2YiMFk
>>432
お前もそんなあせるな
やっぱりお前も…
436名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:38:39 ID:5VR+LWNc
>>477
先読み過ぎ
437432:05/02/19 18:41:13 ID:fDCfqfhB
ミスった
>>477>>427
438名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:47:36 ID:oVEQgjjY
オランダ人は基本的にアジア人蔑視&日本人には
WW2で植民地奪われた恨みがあるからな
439ヒュー:05/02/19 18:54:35 ID:6AjcBn+x
マジクセエヨ
440パンツ ◆7vYOZotTDo :05/02/19 18:56:25 ID:7U0p5h6x

ハワイ

左とん平
加藤茶
 
 ↓  バッシング

小野
441名無しさん@恐縮です:05/02/19 18:57:17 ID:3HmTnbyV
パスセンスとかは小野の方が中田より上だけど、
中田は攻撃がダメな時でも守備で貢献するから6くらいは貰える。
だけど小野は・・・
442名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:09:54 ID:apOemgNJ
ヒダが3億だからな(w
ロナウジーニョの移籍金は200億らしいが。ニヤニヤ(・∀・)
443名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:10:03 ID:kZRzyPcM
三大リーグでプレーしたこともないのに中田と比べるなんて100年早い
444名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:22:23 ID:fDCfqfhB
>>432
いわゆるサッカーバブルったら大体ビエリがインテルに移籍した年からジダンがマドリーに移籍した年くらいまでを指すと思うけど。
あの頃イタリアやスペインを中心に全体的に異常に移籍金が高騰してたじゃん。
445名無しさん@恐縮です:05/02/19 19:23:22 ID:jH8ZR+IN
>>416 うんスーパーかわいい 特にエクボがwwwwwwww
446444:05/02/19 19:27:14 ID:fDCfqfhB
>>432→434
うあ、またミスったよ。
俺は本当に知障みたいだ。逝ってきます。
447 
・・・・・・_| ̄|○