アップルストア店員が明かすハリウッドスターの素顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボブ猫φ ★
 ロサンゼルスに4店舗あるアップルストアの店員には、ハリウッドの著名人たちと
接触する機会がたくさんある。ただし、いつも嬉しいことばかりではない。
(中略)
 メラニー・グリフィスは昨年はじめ、ピンクの『iPod mini』(アイポッドミニ)が
購入できなかったときにかんしゃくを起こしたと、彼女の応対に当たった店員は語る。

 この店員(匿名希望)によると、グリフィスは自分の方に歩いてくると、ピンクのiPod miniを
「かなり強く要求した」という。ピンクのiPod miniは品薄で、店員はグリフィスに在庫がないと伝えた。
 「するとグリフィスは、店に在庫がないからといって、怒りを私個人にぶつけはじめた」と店員は話す。
「グリフィスは、自分のような人たちのために、iPodを特別に取っておくべきだと言った……。
それまで私は店で有名人に会ったことがなかったので、はじめは
『うわー、カッコいい、メラニー・グリフィスだ』という感じだった。だがグリフィスが口を開いて
私を見下すような態度を取ったところで、『こいついったい何様のつもりだ?
[主演映画の]『ミルク・マネー』はひどかったな』と思った」
(中略)
 俳優のロビン・ウィリアムズはカメラが取り付けられているすべてのコンピューターで自分の写真を撮り、
その写真をデスクトップに開いたままにして立ち去った。
「あれは本当に最高だった」と、匿名希望の店員の1人は語る。
 俳優のキーファー・サザーランドは「接客した担当者に40回くらいお礼を言う」と、
もう1人の店員は述べた(米フォックス・テレビの『24 TWENTY FOUR』の第1シーズンでは、
サザーランドなどの正義の味方はマックを使っていて、悪役はウィンドウズ機を使っていた)。

詳しくは↓
(Wired News) http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050216201.html
(メラニー・グリフィス/海外映画俳優マガジン) http://www.fmstar.com/movie/m/m0083.html
この記事は17日にも続きます。
2名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:32:51 ID:yOy+EpZa
3名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:34:10 ID:sq1F25VS
ボブ猫さんはじめまして
4名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:34:44 ID:VdppZDd2
チェ4ス
5名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:36:08 ID:lH3fHeHr
ロビン・ウィリアムズのおっさんは好き。
6名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:37:01 ID:DRyAJLEO
メラニーって、そんな女だったのか。
7名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:37:25 ID:rp0hewX8
結局何が言いたい。
8名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:39:35 ID:fCQQ/3qU
主演映画のミルクマネーが酷そうなのはわかった
9名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:39:48 ID:rfJ4xDq8
ロビンウイリアムスは凄くイイヤシだな。
リアルパッチアダムスだ。
10名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:41:01 ID:XGht0L0r
>サザーランドなどの正義の味方はマックを使っていて、悪役はウィンドウズ機を使っていた

m9っ`Д´)リナックスはどーした?
11名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:41:15 ID:ZwTNdihV
メラニー・グリフィスは昨年はじめ、ピンクの『iPod mini』(アイポッドミニ)が
購入できなかったときにかんしゃくを起こしたと、彼女の応対に当たった店員は語る

お気の毒様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:42:34 ID:DsQrowAd
ロビン・ウィリアムズは私生活でも悪戯好きなおっさんなのか
ちょっとほのぼのした
13名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:43:37 ID:tc86MK9H
メラニー・フリフィスはヒチコックの鳥に出たティッピ・ヘドレンの娘で贅沢三昧
に育っているから我がままなのは分かりきったこと。
キーファーが礼儀正しいとは意外。ドナルド・サザーランドのしつけが良かったの
か別れた妻の功績か。
14名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:45:08 ID:RIuiQDYq
メラニーのドキュンぶりは有名だが。
15名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:45:47 ID:BLifMCbt
ロビンウイリアムズの
娘の名前がゼルダなんだよね。

お兄ちゃんに「今度、妹ができるけど、名前はなにがいい?」
ってきいたら、マリオってこたえたので、女の名前にして
といってゼルダ姫から名前をとった。
16名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:46:07 ID:5PQXFpCg
ほっといたれよ
17名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:47:11 ID:8qx2vXkF
トレント・レズナーが良い人って意外w
18名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:47:39 ID:wVI07csF
韓国メディア以外で「かんしゃく」の言葉を目にしたのは初だw
19名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:47:50 ID:HeyY4qSo
サザーランドは礼言いすぎだろ
20名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:47:59 ID:jxuzP/Oy
キーファー・サザーランドは24で好きになったからなんか嬉しい。
21名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:48:52 ID:ucrK1BVc
サザーランドってそんな感じの人なのか。
ルックスからして、ワルっぽい奴だと思ってたから意外。
22名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:51:43 ID:3mQaTxS0
バル・キルマー・・・。
23名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:52:26 ID:1kjf3BLY
店員をクビにしろ、客の事をペラペラ喋るな
24名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:55:37 ID:hHEuBqvK
ロビン・ウィリアムズは、素顔もオチャメなおっさんだそうで、
来日した時もインタビュアー相手に、必死でウケ狙いというか
笑えることをしたがるそうだ。
25名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:58:02 ID:AIjZ43Dk
ロビン・ウィリアムズのはいいなぁ。
26名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:59:03 ID:DsQrowAd
>>24
なんか関根勤っぽいイメージを持ってたんだけど
近いものはあるかな?
27名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:59:20 ID:XJWFqSPW
珍走→集まらないと何も出来ないヘタレ
 2チャンネラ→集まっても何も出来ないヘタレ
韓国人→何か言われるとすぐファビョる電波
 2チャンネラ→煽られるとすぐ冷静ぶって煽り返す電波
女→陰口、いじめ、嫌がらせしか出来ない生き物
 2チャンネラ→陰口、叩き、他サイトへの嫌がらせしか出来ない生き物
マスコミ→都合の良いように情報操作して権力を盾にする集団
 2チャンネラ→都合の悪いことはスルーして匿名性を盾にする集団
糞レンジ→ちょっと売れただけで調子に乗ってるパクリグループ
 2チャンネラ→何も出来ないけど調子にのってる(nyで)なんでもパクるグループ
オタク→アニメばかり見て口だけ偉そうな社会のゴミ
 2チャンネラ→アニメも見てるのに自分だけ特別扱いの偉そうな社会のゴミ
引きこもり→勇気がないから家に引き篭もってなんでも他人のせいにするアホ
 2チャンネラ→勇気がないから匿名のネットでほえてるだけのアホ
28名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:02:35 ID:2MwzNqcX
サザーランドってこの前自分の娘クビにしたってあったね。
現場であまりにもうるさいってんで
29名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:03:30 ID:qTquEl6D
日本もこういう風にガンガン表に出していけばいいじゃん。
そうすればもっと和田の悪態やら先生の善行が広く知られる。
30名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:15:24 ID:q4DsqEde
腰の低いジャックは嫌だな。
31名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:18:48 ID:QXa4hxT9
サザーランドって結構苦労してるからね
32名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:23:54 ID:YTJbNc/g
>>28
事実はカナーリ違う
33名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:25:26 ID:bfLXlYHs
日本でも今のところ2ちゃんで犯罪予告や犯罪で捕まったヤツの全員がウインドウズユーザーだしな
34芦原:05/02/17 00:39:49 ID:+h0aaOCT

>「あれは本当に最高だった」

清々しいコメントだな
35名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:44:10 ID:qomGte7D
>>32
詳しく
36名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:50:11 ID:Z69XOIti
40回も客に礼を言わせて最高の経験だったとか言ってる幼稚園児は接客業辞めろ
そして首吊って死ね
37名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:53:11 ID:Aq9UriT4
まあガイジンだからなんでも大げさにいうんじゃねえの?
40回なんて真面目に数えてもいねーだろw
38名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:56:09 ID:+eSIudSZ
>>24
ウケ狙いっつーか、しもネタ連発して通訳のお姉さんを困らせたり
怒らせたりするオモロイおっちゃんだ

>>36
もちつけ、ニート
39名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:02:15 ID:vy1Xboc5
まぁ軽く「これもお持ちしますか?」「あぁ頼むよ、サンキュー」
「お持ちしました」「おお、サンキューそれと・・これも。うん、サンキュー」
ってな感じだったんだろうよ。
日本みたいにお辞儀するわけでもなし、口癖みたいなものでしょ。

それにしてもキーファーは24で偉い株が上がったね。
昔はあの、名前忘れた反日ビッグマウス女と婚約してて、結婚直前で破棄されたり
悪役ばっかりしか回ってこなかったり(実際悪役顔だからね)と
人生散々な感じだったけど、見事に返り咲いたね。

あぁ思い出した。ビッグマウス女=ジュリア・ロバーツだ。
40名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:05:58 ID:NPvjZwCV
スタンドバイミーのヤンキーとは思えないな。
41名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:16:07 ID:dP1gh8yI
日本のアポストアーはどうなのよ
有名人も買いにくると思うが。

42名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:50:11 ID:+eSIudSZ
大口肩揺らし女は反日なのか?
43名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:12:24 ID:sJKCS3zT
反日っていうか基本的にアメリカ人日本なんて興味ないからな 
44名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:25:02 ID:vy1Xboc5
>>41
まぁ普通は「業務上知りえた他人の私的な情報を公表しない」という
常識的な企業倫理があるからな。アメちゃんでもこいつはクビでしょ。
45名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:26:56 ID:a6KDEnNc
>『こいついったい何様のつもりだ?
>[主演映画の]『ミルク・マネー』はひどかったな』と思った

ワロスw
46名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:31:11 ID:VNJlFDz2
メラニー・グリフィすは更年期障害だから大目にみろやw
47名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:31:17 ID:1TvJ4HIM
日本人の芸能人に、ロビン・ウィリアムズの件をマネするやつがでる と予言
48名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:11:27 ID:00RMFpsI
出るかそんな奴w
49名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:20:28 ID:cvBbjuJu
でもサザーランドはKKKだけどね。
50パンツ ◆7vYOZotTDo :05/02/17 04:24:11 ID:TKEiwnAL
『うわー、カッコいい、パンツだ』
51名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:46:50 ID:ARAnS2Z5
関係ないがミラ・ジョボビッチはめちゃくちゃ( ・∀・)ィィ!!人でageマンなんだそうな
52名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:00:25 ID:sJKCS3zT
KKK逝かす!あの頭巾最高!!!KKKって白人の負け犬の拠り所だもんな
53名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:02:57 ID:ABku1e5K
ハリウッドスターって大体ポルノ出身者だろ
54名無しさん@恐縮です:05/02/17 07:00:54 ID:R79i3AYD
キーファー・サザーランドワロスwww
55名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:46:21 ID:rx5wCL3g
昔いいともにロビン ウイリアムズが出たとき
なんか胸や肩が空気で膨らむジャケットを着てきて、
それに空気入れてスタローンの物まねをしてたのが印象的だった。
せりふが「...ハム」だけだったけど似てた。
(当時日本でやってたハムのCMからとったんだろうけど。)
そんな細かい笑いが大好きな人なんだな。
56名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:38:08 ID:vLyL52zd
バルキルマー、モリソンにイタコされちゃったんだ・・・
確かに映画は凄かったけど。似すぎて。ありゃイタコだったんだな
57名無しさん@恐縮です:05/02/17 18:53:31 ID:1k24KPov
ロビンウィリアムズってネットゲームにはまってると聞いた。
War Craftだったかな?
58名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:46:12 ID:UOaPFq5T
ロビン・ウィリアムズは、最初のPowerBookが現役だった頃のMacWorldで、
PowerBook170のバッテリを探してたな。
まるで、グッドモーニング・ベトナムのノリだったとか。。。w

しかし、さすがコメディアンだよな>ロビン
59名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:47:38 ID:UOaPFq5T
ピエール瀧と妻夫木聡はネットゲー仲間で、今日の朝まで一緒に遊んでいたそうだ。 from 笑っていいとも
60名無しさん@恐縮です:05/02/17 19:50:18 ID:LgjpSmOa
僕はCTUのジャック・バウワー

実は腰が低い
61名無しさん@恐縮です:05/02/17 23:52:19 ID:uAcyw+/Q
ヴァル・キルマーは変人なだけで態度が悪いという風でもないみたいだな。
62名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:06:36 ID:smt2oA0Y
やっぱりキーファーかっこいいな。あびる優とは大違い
63名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:13:36 ID:ZTs+EhsF
記事の訳がこなれてて良いな
64名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:15:57 ID:4kqT5edr
>>45
> >『こいついったい何様のつもりだ?
> >[主演映画の]『ミルク・マネー』はひどかったな』と思った
何となく村上春樹の小説を思い浮かべた
65名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:21:19 ID:O6CbJNZ2
ロビン・ウィリアムズに対するコメントは褒め言葉でいいのかな?
66名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:23:41 ID:jorFDIMf
ロビン・ウィリアムスって常にこういうキャラなんだね
こういう人が本当のエンターテイナーなんだろうね
67名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:36:43 ID:SInh0Nv2
待たされてイライラしたくらいで
文句言われるケビン・スミスもかわいそうだな
ロビン・ウィリアムスは汗っかきなのに試着するので服屋では嫌われてるらしい
68名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:19:05 ID:r1rpL6bI
ロビン・ウィリアムズはリアル大富豪の息子

と聞いて奴の芸が嫌味に見えてきた十代の今日この頃
69名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:38:46 ID:4hQaIH7M
ロビンさいこー
1台1台カメラにとってるとこ想像しただけで笑える
70名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:49:00 ID:Jrlm4ZyE
そもそもロビンウィリアムスの本業は日本で言う所の
劇団俳優だよ 
71名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:53:55 ID:3MATPSX7
アップルマーケットじゃねーのか…orz
72名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:56:47 ID:ofzUvFJe
Valはかっこいいですよ。
頭キレるし、
さすがジュリアードの天才と呼ばれた人だなー
と思いました。

ちょっとチェロキーなんだって言ってました。

なんだか納得。
73名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:49:41 ID:Vm4nffnh
74名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:57:02 ID:/jt1qofA
>俳優のキーファー・サザーランドは「接客した担当者に40回くらいお礼を言う」と、

ちょーうざいぞ
75名無しさん@恐縮です:05/02/18 10:12:14 ID:j3x33kBH
>>33
おいおい100人くらい逮捕者がでないとMacユーザーが現われないだけの話だろう。
76名無しさん@恐縮です:05/02/18 10:42:58 ID:PF8t1qHe
キーファーはDQNキャラだと思ってたが、何かあったのか?
77名無しさん@恐縮です:05/02/18 10:55:55 ID:mSSHVXUd
ロビンウィリアムスおちゃめだナー。
78名無しさん@恐縮です:05/02/18 11:44:57 ID:Raewmj+6
この間、NHKBS2でゴールデン・グローブ賞の再放送見たんだけど、
ロビン・ウィリアムズが功労賞を受賞した時のコメントが最高だった。
自分の出演作が紹介されてる間はすごい真顔で、時折、目を潤ませたりして、
見てる方はジーンとさせられたんだけど、
その後、ステージに上がって、マイクの前に立ったら、
いきなり「ワタシ、英語、苦手デス。」とか、
何故か日本語で「ありがとうございます。」とかしゃべり出して、
とにかくおもろかった。
ロビンのとこだけ録画すればよかったよ…。
79名無しさん@恐縮です:05/02/18 12:32:36 ID:j3x33kBH
>>78
ほんとうに常に人を楽しませることを考えてる人なんだな。

>何故か日本語で「ありがとうございます。」とかしゃべり出して、 
どうして日本語を使ったんだろう。
受賞時に日本人がそばにいたとか、日本に縁の深いなにかがそこにあったのか?
80名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:00:47 ID:aV3kmpVx
>>79
特に意味はないんじゃない?

日本人が冗談で「オー、ワタシニホンゴワカリマセーン」って外人に
なりすますのと一緒の感覚でしょ
81名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:05/02/18 23:51:16 ID:OH0ABcac
ロビンは愉快で面白い人なんだけどちょっと鼻につくところもあるなあ。
82名無しさん@恐縮です:05/02/18 23:53:07 ID:OLsVjbpk
>>79
日本語と英語だけじゃなくドイツ、イタリア、フランス、中国・・と
世界中の言葉でありがとうって言ってた
83名無しさん@恐縮です:05/02/18 23:54:22 ID:FbgzkAc9
ロビン・ウィリアムズってやっぱそういう奴かw
84名無しさん@恐縮です:05/02/19 03:42:52 ID:KWM+859x
伸びないスレだな…。
85名無しさん@恐縮です:05/02/19 03:53:20 ID:BLzQsHOP
>>84
mac版の人呼んできてよ

86名無しさん@恐縮です:05/02/19 04:05:56 ID:vz3WlAlq
>俳優のロビン・ウィリアムズはカメラが取り付けられているすべてのコンピューターで自分の写真を撮り、
>その写真をデスクトップに開いたままにして立ち去った。

最高w
87パンツ ◆7vYOZotTDo :05/02/19 04:10:20 ID:7U0p5h6x
ロビン・ウィリアムズなんて来日したとき、態度がデカくて腹が立ったから、
腹にパンチしてやったら土下座して「すんまへん、すんまへん」って言ってたよ
88名無しさん@恐縮です:05/02/19 04:10:57 ID:duhW/YQf
89名無しさん@恐縮です:05/02/19 04:12:23 ID:394EBqzG
>>42
>まぁ普通は「業務上知りえた他人の私的な情報を公表しない」という
>常識的な企業倫理があるからな。

通常の営業時間内の店内でのやりとりでしょ?
そのやりとりは、一般人でもそばにいれば目撃できるんだから、
秘密でも何でもないような。
90名無しさん@恐縮です:05/02/19 04:26:53 ID:NfJ2H/JC
>>78
同じくロビンのとこだけ録画すれば良かったと思った。

「ありがとう」の直後の「このトロフィーの先っちょ、乳首に似てる」
って言って胸にあてて「ジャネット・ジャクソン」っていう小ネタも笑った。
「プリンスと誰それと誰それが同じ空間にいるなんて」とか
結構プリンスをネタにしてて、プリンス本人がその度にあのニヤッと
した顔で映ってるのもおかしくて仕方なかった。
とにかくギャグ連発だったなー。

>>79
人を楽しませることばかり常に考え過ぎててインタビューがまともに
進まないので、案外インタビュアー泣かせだそうだ。
91名無しさん@恐縮です:05/02/19 07:27:26 ID:vfz0+9eS
>>1
ロビンウィリアムズ、面白いなw
映画関連のインタビューでも、けっこうユーモアがあって
面白いし。あと、サザーランドに関しては以外だった。
性格がいいんだな。
92名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:05/02/19 22:40:31 ID:0ZmdDgFJ
>>91
キーファーはお父さんのドナルドが結構しっかりしつけたらしいよ。いい気になるなとか
人に迷惑をかけるなとか。
93名無しさん@恐縮です:05/02/19 22:41:59 ID:foaIDrUJ
トレント・レズナーは人格者みたいだね。
良かった良かったw
94名無しさん@恐縮です:05/02/19 23:52:40 ID:BdemrAjc
>>93
俺には「俺たち、バンドだよね?NINって根暗な俺のソロじゃなくて、
ワイルドな仲間と一緒に作ってる音楽だよね?友達だよね?ね?俺、一人じゃないよね?ほら、ipodミニ、何色がいい?」
と媚びてるようにしか見えない。
95名無しさん@恐縮です:05/02/20 00:02:04 ID:taEP7s68
>>51
リュック・べッソンはどうなったこの信者が
踏み台にしやがって
96名無しさん@恐縮です:05/02/20 07:55:28 ID:T3wgzy6V

97名無しさん@恐縮です:05/02/20 08:16:28 ID:GSJ+uAWL
>>95
あのおっさん、結構ロリなんだけど。

でも映画は最高。
98名無しさん@恐縮です:05/02/20 08:19:00 ID:/7kuYFEI
>>33
マカーは死ね
99名無しさん@恐縮です:05/02/20 08:35:57 ID:Zhp6wXjg
>>78
今年のグラミーはチャリティのせいかありとあらゆる
ハリウッドの有名人が集まっていて撮っていて本当に良かった…
ロビンはいつものように最高に面白かったし、ジムキャリーに話し掛けるとこなんて涙出たよ!
あーやっぱりコメディアンあがりの同士なんだよねってさー
100名無しさん@恐縮です:05/02/20 08:38:13 ID:CEI1EAFg
40回って「はい、どーもどーもどーも。はい、どーもどーもどーもどーも。はいはい、どーもどーもありがろう」
みたいな感じだろ、きっと。
101名無しさん@恐縮です:05/02/20 08:49:59 ID:WausF5Zk
>>100
高橋敬三かよw
102名無しさん@恐縮です:05/02/20 12:58:21 ID:xyQCNUgE
>100
昭和のいる・こいるだろやっぱり
103名無しさん@恐縮です:05/02/20 13:12:14 ID:4pAK7xvu
>>68
父親はフォード社の重役ってすげーなー…。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=31766

ついでに、フォトギャラリーの娘かわいい(*´Д`)
104名無しさん@恐縮です:05/02/20 13:25:22 ID:Fc4Qk1TG
>>103
ゼルダの方がでかいじゃん、あれ、さらに下にいるってことか?
105名無しさん@恐縮です:05/02/20 14:24:58 ID:4pAK7xvu
106名無しさん@恐縮です:05/02/20 14:35:44 ID:Vj/VLuTx
>>105
兄貴よりでかいってことだと思うよ>>15
この男の子は弟なのかもしれんが
107名無しさん@恐縮です:05/02/20 14:40:20 ID:Er1i64YQ
デンゼルワシントンは買っていないのか?
108名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:05/02/20 23:43:14 ID:7KAxnJAu
セレブの素顔って面白いね。
109名無しさん@恐縮です:05/02/20 23:52:01 ID:yUelqW8H
>モトリー・クルー』の元ボーカルで、以前の精彩をすっかり失ったビンス・ニール

ワロス
110名無しさん@恐縮です:05/02/21 00:23:15 ID:S2ybKCyS
アンドレ3000がいい人ってのは嬉しい
111名無しさん@恐縮です:05/02/21 01:48:35 ID:wMluNBZg
このスッドレは非常に悪くないね。
もっともっと広めたがりたいね
112名無しさん@恐縮です:05/02/21 01:56:37 ID:02lVCRsD
>>55
めちゃめちゃブラックだなw
メリケン人は本国のハムのコマーシャルには出んらしい
ハムは「大根」って意味らしいからw

つまりロビンはスタローンは筋肉馬鹿の大根役者って言いたかったんじゃなw
113名無しさん@恐縮です:05/02/21 02:04:08 ID:oSTMuGGB
>>112
・・・大切なものは目には見えないんだよ。
114パンツ ◆7vYOZotTDo :05/02/21 02:08:41 ID:ra1Ba3B6
>>55
スタローンが失礼なロビン豚をボコボコにすればよかったのに
そうすれば土下座して「すんまへん、すんまへん」って言うから
それ見てゲラゲラ笑える
115名無しさん@恐縮です
>>40
やっぱあのヤンキー親分ってキーファだったのか
テレ東の再放送見てたら あれ?こいつキーファじゃないの?
って思ったんだよな にしても若いキーファは売れる予感全然しないツラだった