前田日明が選手発掘のためロシアへ飛ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん@恐縮です:05/02/16 21:36:06 ID:GpLCE0HX
>>14
一応「リングス・コリア」というのはあったような記憶がある
連れてきた選手がしょぼかったからポシャッたようだが。
86名無しさん@恐縮です:05/02/16 21:39:43 ID:PB07KZip
プロレス志向の上井と、未だ格闘技志向の抜けない前田
なんかこんな感じがして仕方なく、いずれポシャるような気がする
87名無しさん@恐縮です:05/02/16 21:47:23 ID:ynr5UoDt
俺が最初に存在を知った時は、前田明だった。

あとで前田日明に変わったけど具体的にいつだったか覚えてない。
そのときが帰化した瞬間だろうね。


88もっさりさん ◆p435QEVueY :05/02/16 22:31:55 ID:g6CGWpMc
おいらは週プロ派

てなわけでコピィロフ連れてきてください
89名無しさん@恐縮です:05/02/16 22:34:25 ID:uIeWUG84
コピーロフ、ハン、ミーシャ、カンダラッキー
ピータース、レンティング・・・・



オレが好きなのは
タリエル。
90名無しさん@恐縮です:05/02/16 22:46:09 ID:318s/BBa
俺はナイマン
91名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:05:43 ID:3zGSnKzf
タモリ倶楽部だったかで、藤原に包茎手術の事を
おちょくられてたのが記憶に残ってる。
92名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:27:28 ID:D4Ii/kej
前田はもっともっと前に出てきて宣伝マンに徹した方がイイ。
そうしたら数年前の猪木になれる。
高田なんて弾き飛ばされるよ。
93名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:28:49 ID:Pz8SGvn2
格闘界の救世主になってくれー
94名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:32:50 ID:76kJEaRP
>>1
ガッツを返せ
95名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:46:31 ID:250WntN/
前田北朝鮮に言ってリングス北朝鮮を結成して
PRIDEに殴り込みをかけてくれ!
96名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:31:33 ID:8Q4Wm/rQ
プロレスを否定しながらプロレスをやり
プロレスはやりたくないと言いながらプロレス界復帰
いったい何がやりたいの?
97名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:40:54 ID:QClagUxb
本人の所存はおいといて、
プロレスが最強の格闘技と一般人にマジで信じられていた時代に
総合格闘技の概念・見方を啓蒙。
「世界最強はリングスが決める」のキャッチフレーズが現実になる
結果もちゃんと残した。(場はPRIDEだけどね)

充分じゃん。後はプロレスでも何でも本人の好きなように
やらせてあげりゃいいじゃん。
98名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:17:29 ID:8Q4Wm/rQ
>プロレスが最強の格闘技と一般人にマジで信じられていた時代に
概念・見方を啓蒙というならば、真似事ではなくガチを見せてほしかった。
結果についても、まったく彼が貢献しなかったとは言わないが、
すべて彼の手柄のようにいうのは大いに異論がある。
その時代にガチで頑張っていた選手だちが可哀想だ。

>充分じゃん。後はプロレスでも何でも本人の好きなように
好きなようにやるのは異論ないが、せめてプロレスの悪口は言わんでやってくれと思ってしまう。

挑発的な書き方になってるかもしれんが、ケンカを吹っかけているわけじゃない。
すまん。一応、謝っておく。
99名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:28:14 ID:Z2xUMK+z
ドン中やニールセンとのガンの付け合いは最高だった
100名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:04:31 ID:Eib2f4X7
ディック・フライとのにらみ合いもよかった。


101名無しさん@恐縮です:05/02/17 16:53:15 ID:cFIkRm4L
カレリンからファーストエスケープとったし、今の総合ルールだったら前田の勝ちだったな
102名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:24:59 ID:nKvdsfxc
50歳過ぎてる長州をどうするつもりなんだろう。
103名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:28:36 ID:dYbmJkpm
ナニガヤリタインダコラ〜
104名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:29:10 ID:OCfsNleX
>>98
>せめてプロレスの悪口は言わんでやってくれと思ってしまう。

プロレスが好きだからこそ今の状況(特に、っていうか完全に新日)を批判してるだけで
悪気はない
105名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:30:19 ID:rt10E2kY
極寒の地でスコップでウラン掘ってるガーレンさんオヌヌメ
106名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:33:03 ID:tMxiS/8C
在日(゚听)イラネ
107名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:02:43 ID:FjvaKz8w
御小と前田は噛みあわない

同じ民族だとか関係なさそう
108名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:07:33 ID:PCKBb0Ty
カレリン VS 前田 の再戦頼む。出し惜しみするようなら顔面蹴りが待ってるぞ
109名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:14:03 ID:ilaKa1HG
前田日明の

”日”の字が激しくイラネ
110名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:22:23 ID:dDnJTOkv
絶叫古田リングアナ・田中正吾さん・島田レフェリー・
堀米さんの四人セットも連れて来て欲しい。
111名無しさん@恐縮です:05/02/17 22:47:25 ID:uQmxbkBP
堀米〜〜!
11297:05/02/17 23:00:34 ID:QClagUxb
>>98
>すべて彼の手柄のようにいうのは大いに異論がある。
これは同意ですよ。前田はあくまで一つのやり方を実践し
今日、格闘技が普通に見られる礎の一部は作った。
当然ガチを念頭において動いてきた佐山も評価してますよ。
ただあの時代にいきなりprideってのはムリだった。
今でも日本人だけでさいたまアリーナ級、年4回興行でプロ経営なんてムリでしょ。

今の視点から見ると、UWFもRINGSも結局プロレスだったけど
みんな「強さ」というものにはこだわってたしガチで強い奴もいた。
だけど大仁田みたいなのが受け入れられ、UFCという黒船が来て
それから誰もプロレスに「強さ」を求めなくなった。
そこが前田も我慢ならない所じゃないかな。

>挑発的な書き方になってるかもしれんが、ケンカを吹っかけているわけじゃない。
>すまん。一応、謝っておく。
チョンだの只のプロレスだの前田が全てだのそういうのには飽き飽きなんで、
そんなに気をつかわなくっていいっす。俺もなぜか謝ろう。すまん。
113名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:25:20 ID:nEyLx6vA
前田が頑張っても旗揚げ戦がWJじゃねえ・・・・・。
長州vs佐竹とかやってくれたら見に行くけど
114名無しさん@恐縮です:05/02/18 01:29:20 ID:9IKPQllg
大相撲の露鵬も18歳でレスリング世界ジュニア選手権(19歳以下最高の大会)優勝なので
かなりの素材。
選んだ競技が相撲じゃなくても、いい線いっただろう。
115名無しさん@恐縮です:05/02/18 03:11:58 ID:234R2zRQ



    115スレ! 経過!!

116名無しさん@恐縮です:05/02/18 08:45:27 ID:noMdkFkI
エスケープ!!
117名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:18:15 ID:kHUV1PMZ
トニー・ホームを連れてきたあたりからおかしくなったな>リングス
まあ彼も今のK−1に行ってたら評価は違ってたかも知れんが。
118名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:21:42 ID:wIFIrh3B
分裂だらけのプロレス界
最後は
中西を中心に大団円
119名無しさん@恐縮です:05/02/18 10:06:02 ID:ihBBDZDv
>>81
ダメ。あのデブは口先ばっかりで。
120名無しさん@恐縮です:05/02/18 12:09:08 ID:+kxov5fe
>>81
佐山よりも前田の方が全然太いパイプ持ってるって
121名無しさん@恐縮です:05/02/18 12:30:12 ID:rOL1/ahL
佐山ってロシアで制圏道やってんだからパイプはあるでしょ。
ソボレフ・デニスみたいなしょうもないのしかいないかも知れんけど。
122名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:00:03 ID:boilTDh6
ところで何で前田って姓にしたの?
てか朝鮮人って好きな名字付けれるのか?
なんとかの宮とかもOK?
123名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:38:40 ID:NH/9v8rr
>>109
新日も売り出したときは前田明と名乗らせたけど、本人が本名の高日明にこだわって
UWF移籍した頃から前田日明になった。

>>122
本名が高だから高田とか高井とかになるものじゃないのかねえ。
前田は高田伸彦が入門して来たとき、「お前も高だからそうなんやろ」って言って
特に目をかけてかわいがってくれたというね。
高田本人は在日だと思われてたってこと自体に気付かないままだったそうだけど。
124名無しさん@恐縮です:05/02/18 16:00:53 ID:noMdkFkI
>>120
下半身のパイプは前田のほうが太い。
12598:05/02/19 03:36:49 ID:RHAFlkjK
>>112
>今でも日本人だけでさいたまアリーナ級、年4回興行でプロ経営なんてムリでしょ。
佐山は精神的、前田はビジネス的という考え方もあるね。
シュートの選手たちは小遣い程度のギャラなので、バイトをしながら試合をした。
本当の真剣勝負を認知させるという目標を持って努力したが、ある時期まで客は入らなかった。
ギャラで飯が食えなければ、プロではないという評価もある。
前田はプロレスと猪木を否定し、ガチを売り物に擬似格闘技でカリスマとなった。
ファンもメディアも後押しし、興行的にも成功を収めた。
しかし、やれる環境にありながら、擬似格闘技からガチになかなか移行しなかった。
このスレッドの人たちの多くは、前田方式を支持しているのだろうが、
俺は当時のシュートの選手たちに敬意を表したいし、そういう人たちがいたということも分かってほしい。

>それから誰もプロレスに「強さ」を求めなくなった。
ネット普及やガチ団体の影響かな。
ある意味、報道されない真実が分かるいい時代になったと思う。
俺はプロレスラーに強くあって欲しいという気持ちはあるが、弱い選手を否定する気もない。
いいプロレスを見せてもらえればそれでいいかな。

>そこが前田も我慢ならない所じゃないかな。
あくまで主観なんだが「前田は本当にプロレスが好きなのかな?」と疑問に思う。
昔のプロレス否定発言は過去のこととしても、
最近も「プロレスだけをやるつもりはない」といっているのを見て、プロレスをなめるなと思ってしまった。

>そんなに気をつかわなくっていいっす。俺もなぜか謝ろう。すまん。
ファンの人が集まるスレッドに来て、否定的発言を書き込むのは後ろめたいな。
関連スレに工作員的妄信発言が目立ったので書き込みましたが、純粋なファンの人には申し訳なかったです。
おそらく同世代の方と思いますので、またよろしくお願いします。
126名無しさん@恐縮です:05/02/20 22:06:49 ID:zHvMF43J
プロレスがこのまま死んでいくならそれも仕方ないけど
せめてかっこよく死なせてやりたいって言ってたね。
127名無しさん@恐縮です:05/02/20 22:06:49 ID:EyygIUuW
>>25
前田と長州のコリァコリァ問答
128名無しさん@恐縮です:05/02/20 22:13:49 ID:Nm5NilhB
弱点はひざ固め
129名無しさん@恐縮です:05/02/20 22:14:23 ID:lkM7+wiV
前田が、不甲斐ない試合をしたのに偉そうに記者に答えてた若手をぼっこぼこにした映像と
佐山が道場で練習する練習生をかたっぱしから木刀や拳や蹴りで制裁してる映像、
UPされてたけど、あれすごいね。
でもロシアからつれてきたやつにあんなことしたら逆にやられそうだぞ。
もう年だし。
130名無しさん@恐縮です:05/02/21 12:47:13 ID:DIaMpUep
>しかし、やれる環境にありながら、擬似格闘技からガチになかなか移行しなかった。

UWFインタビュー記事本で読んだが、新生Uの終盤に前田日明が日本人選手も揃ってきたし(船木鈴木が来たあたりかな?)、そろそろやろうかって提案したら藤原をはじめ何人かができない(ケガなど、生活考えて)といったらしい。


131名無しさん@恐縮です:05/02/21 12:50:44 ID:olf7DuME
リングスだって前田はもう膝がやばい状態で、
それでも看板として団体を存続させなきゃいけなかったんで
負けるわけにはいかなかったわけさ
132名無しさん@恐縮です:05/02/21 13:13:48 ID:jzP/LlMd
>>117
いつの話をしてるんだよw
133名無しさん@恐縮です:05/02/21 13:25:46 ID:uFuWjJTt
>>125
藻前みたいな奴がいるとわかっただけで、嬉しく思う。俺も同年代だな。
134名無しさん@恐縮です
擬似だろうが何だろうが、当時のリングスが面白かったのは真実。