【サッカー】川崎Fの大久保快投!40メートル越えスローイン3本

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しさん@恐縮です:05/02/14 18:40:32 ID:PkPb8lO4
そんなの韓国のサッカーと同じじゃん
そんなに大した事じゃないかと。
141名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:06:36 ID:FN3GEN0U
オランダ代表の魚みたいな顔の人もスローイン得意だったよね。
ユーロでなんかすごい投げかたしてた覚えがある。
142名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:17:32 ID:IaGgnmcw

たかすぎくんの事かあああ!!
143名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:48:13 ID:wS39iReS
あんま活躍すると韓国人がFIFAに圧力かけて
スローインオフサイド有りにしそうで怖い。
144名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:10:46 ID:RXaGwU5H
質問ですが、同じような感じでゴールキックはオフサイドあるんでしょうか?
もしないのならゴールキックをゴール前まで飛ばせるキーパーが出てきたら面白いなと。
普段はセンターサークル付近までにしておいて、勝負所でペナルティエリア内に入れてくるとか。
145名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:13:01 ID:cpJt/KCH
6月のワールドユースに出ろよ
クリアーとして使うよ
146名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:25:41 ID:4/K+RWYp
Jでたしかゴールキックで点をいれた選手がいたような
147名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:26:51 ID:MrVKwjdO
Jリーガーはスローインよりトラップとシュートの練習した方が良いよ
148名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:28:52 ID:xmGnmJyN
ゴールスローで点を入れるキーパーもいるんだし
149名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:29:53 ID:n2zM651M
>>146
キャッチしたボールを直接蹴り込んだのなら見たことあるな
150名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:30:06 ID:QlgyD+OL
>>146
横浜FCの菅野だな。確か相手は鳥栖。
151名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:31:30 ID:h7iBmLL7
>>150
そんな菅野も今じゃ・・・
152名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:31:56 ID:CAboyrhW
>>146
J‘sゴールでムービーが見れるよ
去年のJ2リーグ22節の横浜FC-鳥栖だったと思う
153名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:35:33 ID:asm5+IxF
>>151
今じゃどうしたの?
154名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:37:21 ID:dYUIKf6o
筋力と上背あるから、空中戦鍛えたらそこそこ使えそうだな。
155 :05/02/14 20:42:54 ID:8qFnG5DE
漏れは 直接投げ込んだ選手もいたなぁ 自陣だけど・・

この選手は ボルトンのオコチャみたいなことをやってくれるのだろうか・・
届く範囲ならどこからでも ゴール前に投げちゃうって感じで・・・
いまからワクワク・・
156155 :05/02/14 20:43:59 ID:8qFnG5DE
漏れはって・・・ 漏れは南君だったのか・・・
157名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:49:54 ID:4/K+RWYp
J1のチームのゴールキーパーだったような・・
一度テレビの特集でみた気がする・・ 
158名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:50:58 ID:t80VJR0b
>185センチ、80キロ

中々良い体してるな
筋力も相当凄いんだろう
指導者に恵まれれば中澤みたいに化けるかもな
159名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:55:23 ID:OCJWSm6l
>157
誰のこと?
自陣にほおりこんだ(オウンゴール)のはJ1柏のキーパー南君。
ゴールキックをそのまま相手チームのゴールに入って得点になった(ゴール)は、
J2の横浜FCスゲーノこと菅野。
160名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:56:08 ID:HbGTgxkH
>157
松永かな
161名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:57:15 ID:LJ/quDNL
ハンドスプリングスローする奴っていないかねw
162名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:13:00 ID:4/K+RWYp
>>160
松永ですね。。
163名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:13:56 ID:4/K+RWYp
京都の時だったかな
164名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:19:00 ID:FLJgejh6
南のは百年の後まで語り継がれそうな衝撃的なゴールだった
165名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:38:50 ID:YrXCHKQW
余りにもくだらないな
166名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:40:43 ID:mrtl1e88
相手が攻めててラインを上げてれば上げてるほどチャンスになるのか。
味方FWはオフサイドラインなんか考えずに相手の裏に走り込めばいい。
50mでなくとも30mの速いライナー性のボールを相手の裏に入れてくれれば、あっという間にGKと1vs1だな。
見てみたい。
167名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:44:16 ID:bqgpewpg
168名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:01:23 ID:VbvNCOs6
スローインで直接ゴールしたりして。
169名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:29:10 ID:EZZVr/4n
>168
スローインは間接プレーだから、やり直し。
170名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:37:18 ID:dtPzhuRN
前テレビ出てたな。
結構低い角度で投げてたよ。
普通にクロス出るのと変わらんと思う。
171名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:59:04 ID:AYx569MX
順調に育って代表に選ばれてほしい。
そしてスローインで世界の頂点に立ってほしい。
172名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:02:28 ID:Qutiyavo
>>46
>>49
ファウルスローの理由は?自爆が危険だからかな?
ハンドスプリングスローならみんな砂場でやってたけど
ボコボコしてて危なかったな。手首ひねるし。

スレ違いですまが、未だに疑問なのは前方回転の方が
後方回転より難易度が高いという事。理論的に重心の
移動がスムーズにできるのは後方回転らしい。

173名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:02:49 ID:ebTTfla9
なんすか?

このびっくり人間は?
野球選手じゃないんだから…
174名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:12:15 ID:/pX94q7N
サッカーでプロになったのにぽぢしょんスロー員
175名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:26:32 ID:JLNQaVOf
40mってペナルティアークからセンターサークルらへんまで位の距離でおk??
かなりスゴシ
176名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:28:54 ID:EMGbNV39
正月に選手権で見たけど、
体を思いっ切り反り返らして
ひたすら投げてたのが印象に残ってる。
もう実戦出てる、ってことは即戦力なのかな?
とりあえずチェックしとくわ。
177名無しさん@恐縮です :05/02/15 01:40:18 ID:2j7u5a+k
>>172
ハンドスプリングが、衰退したのはファール云々よりも
飛距離も対して変わらず、精度も落ちる為
結局ハンドスプリングは、遠くに飛ばせない奴も、遠くに飛ばせるってだけ
元々飛ばせる奴がやっても、デメリットしか無い
178名無しさん@恐縮です:05/02/15 02:04:28 ID:cSjVqHVe
>>172
前方回転の方が着地点が見えない。
179名無しさん@恐縮です:05/02/15 02:18:08 ID:ozM4GFXD
>>167
>129と同じファイルだったよ
180名無しさん@恐縮です:05/02/15 04:33:06 ID:9JuIRNdy
>>164
さらに一人で勝手に逆ギレしてたのが驚異的
181名無しさん@恐縮です:05/02/15 05:23:12 ID:XomU0Q0r
動画見るとこりゃすごいな。少し変化をつけられればスローインがフリーキック級の驚異に。
182名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:28:00 ID:+61MRwce
>31分にプロ初アシストも
これってスローインで?
183名無しさん@恐縮です:05/02/15 10:49:19 ID:/VJ0xb+8
和多田よりスゲーんだよな?
和多田のときでさえビックリしたんだが...
184名無しさん@恐縮です:05/02/15 12:38:06 ID:4X7y0kYu
早くJリーグ開幕して見てみたいな。
185名無しさん@恐縮です:05/02/15 12:53:19 ID:kW558wRE
エメルソンのいない浦和と、ジュニーニョのいない川崎、どっちが強い?
186名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:32:39 ID:5XB3Eydt
>>185
普通に浦和の方が上
個人的には等々力の開幕戦が楽しみ
エメ・ジュニどちらも万全の状態で出場して欲しい
187名無しさん@恐縮です:05/02/17 21:37:12 ID:M3GOmfWH
ロスタイムに出場とかありそう
188名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:51:55 ID:3dKLscS/
待ち遠しい
189名無しさん@恐縮です
ルール改正前は、ファンキーなのがいっぱいあったが。
前にもあったが、ボールを支点に倒立姿勢から身体の回転を使って、遠くまで飛ばすやつとか。
手の動きも自由でなかったっけ。ゴールそばだと、間接フリーキック以上の威力を発揮した。

足を離しちゃダメ、フェイント禁止とかで、重要度は薄れたけど