【野球】ノムさんボヤく 古田は自惚れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
 シダックスの野村克也GM兼監督(69)が12日、静岡・伊豆市で行われた
「Kボール指導者講習会」で講演。ヤクルト監督時代のまな弟子・古田敦也捕手
(39)に「感謝の気持ちがない」と苦言を呈した。

 球界のニューリーダーを斬り捨てた。講演の話題が「人間教育」に差しかかった
時だ。「古田にはガッカリだ。一生懸命教えたのに…。日本一の捕手になったのは、
誰のおかげだという気持ちがある。ヤクルトを辞めて阪神に行ったら、年賀状ひとつ
よこさない。パッと見がいいから、印象で隠している」。疎遠となったかつての
教え子に、厳しい言葉を浴びせかけた。

 労組・日本プロ野球選手会の活動についても「一流選手が潤うことばかり考えて
いる。末端の選手が最低限に潤うよう、年金問題をやらなくては」と批判。
 「彼は自信過剰気味。ちょっとうぬぼれちゃいないか。いずれ監督をやれば、
私の気持ちが分かるだろう」。新時代の指導者となる男だけに、名将のボヤキ節は
止まらなかった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20050212_120.htm
スレたて依頼有り。
2名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:49:02 ID:lVkUm0M1
ウンコ
3名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:49:11 ID:lVkUm0M1
↓ ウンコ
4名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:49:17 ID:ybfNQLWS
下痢勉
5名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:50:04 ID:XS4ZrkLj
「一流選手が潤うことばかり」には同意。
6名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:50:22 ID:OdbSyQ8O
'`,、('∀`) '`,、
7名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:50:33 ID:nqzM2NCt
野村も読めも自惚れ過ぎ!!
8名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:50:49 ID:Qgji9STe
関係ないが、「みやすのんき」は画力が一向に向上しないな。
9名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:50:52 ID:VNGytNgJ
えーと……これほどパーフェクトな「ボヤキ」って、初めて聞いた気がする。
10名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:51:51 ID:u4LP3pFO
「選手会は高額年俸選手による圧力団体」「低額年俸選手を無視している」発言には激しく同意した。
11名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:51:57 ID:p9ixLRMo
フルタ氏ね
12名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:52:26 ID:l7dMZjJk
古田は野村に教えてもらったことないといってたからな
昔監督の言うとおりやったのに失敗すると何で違うことやるんだと言われると
ラジオでぼやいてた
13名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:53:31 ID:Np10szUN
>>1
というか、敵チームの監督に年賀状を送るのは
ヘンだろ。
14名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:54:15 ID:XS4ZrkLj
>>8
お、まだ現役なんだ? のんきは女だって知って驚いた小4の夏。
15名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:54:41 ID:cPO54sdP
メガネをかけたブルドッグ
年賀状なんか欲しいのか
16名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:56:26 ID:24cxsXch
古田も年賀状ぐらい送れよww
17名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:56:41 ID:Sc2Q+2X0
誰のおかげで名将と呼ばれてると思ってるんだ
18名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:57:02 ID:LUTMvOVq
年寄りっていやあね
こんなちっさな事でねちねちと
19名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:57:04 ID:ZCDqtpOO
古田はナベツネ亡き後の球界の癌
20名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:57:28 ID:Uj6Razch
>>1
>パッと見がいいから、印象で隠している。

これは同感。
たまに控え室みたいなところで話してる口調が
めっちゃ攻撃的で命令口調で印象悪くなった。
上原も。
21名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:58:30 ID:fSvNS5e9
え?みやすのんきって女?
22名無しさん@恐縮です:05/02/13 08:58:51 ID:p9ixLRMo
>>14
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そいつは初耳だ Σ(´Д` )
23名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:00:02 ID:Rf+MKNTz
>>14
>のんきは女だって知って驚いた小4の夏。
女なの?
24名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:00:04 ID:wAmpncLs
ノムは好かんが古田はもっと嫌いなのでもっと言ってくれ。
25名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:00:29 ID:mKVzDk34
>>14
今知って驚いた、25の冬。
26名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:00:39 ID:Iuv1EIq7
年賀状くらい出せよ。

そんな事をわざわざ記者に話す野村も野村だが。
27名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:00:49 ID:p9ixLRMo
↓ 以下、みやすのんきが女だった事に驚くスレになりました
28名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:01:00 ID:z7XxeopA
>>14
マジ?それは驚いた!
29やるっきゃ騎士 φ ★:05/02/13 09:01:45 ID:???
いや、みやすのんきは男だと思ってましたが。
違いましたか? 昔スピリッツとかに顔晒してませんでしたっけ?
勘違いかな・・・。
30名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:02:06 ID:Rf+MKNTz
「夢で遭えたら」のHANAKOが実は男(山花典之)だって知ったときはかなりがっかり来たけど。
31名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:02:16 ID:RYjVPuWT
まあ、常に憎まれ役に徹して話題づくりする
いつものノム手法ってことで。
32名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:03:06 ID:Qgji9STe
のんきは、いい加減おっさんのサラリーマン風を思い浮かべてたが・・・
33名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:03:10 ID:fSvNS5e9
そういや、ポルシェに乗ってるっていう顔写真思い出したぞ、コラー!
答:のんきは男
34名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:03:39 ID:CLvhFLlz
みやすのんきって男なのかよっ!
と、今知って衝撃を受けた42歳の2月の朝
35名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:04:13 ID:E+dRWrJA
あんな男子中学生の妄想みたいな漫画を
女が書いていたとなると、すごい驚き
36名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:04:24 ID:yiz+tY0d
↓ 以下、>>14を糾弾するスレになりました
37名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:04:43 ID:CLvhFLlz
まちがった・・・「女」だ・・・_| ̄|○
38名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:05:06 ID:Rf+MKNTz
みやすのんきは美女?
39名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:05:10 ID:p9ixLRMo
>>14氏ね
40名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:07:03 ID:CLvhFLlz
・・・んで・実は「男」か・・グチャグチャなレス申し訳ない・・
41名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:07:19 ID:Fhqg97NW
>>13
本気ならお前の常識力のなさ笑われるだけ。
42名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:08:28 ID:coFelYrg
単行本か何かで女であるかの様なコメントがしてたと記憶してるが
みやすのんきは100パーセント男です。
43名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:09:27 ID:r26bu5JQ
>ヤクルトを辞めて阪神に行ったら、年賀状ひとつ
>よこさない。

行ったのか?俺だけしらんのか?
44名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:09:57 ID:fSvNS5e9
>>43
野村がだ
45名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:10:31 ID:Rf+MKNTz
なんか胸キュン刑事が読みたくなって来た。
46名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:11:03 ID:1mG4EcK6
古田のこといってもな〜阪神の監督になったときに巨人の松井から
古田さんがいなければ今までの野球は出来ないんじゃないですかといわれて
実際に阪神史上初の3年連続最下位の監督という素晴らしい結果を残したからな
47名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:12:53 ID:0jMchKEX
>日本一の捕手になったのは、 誰のおかげだという気持ちがある。

古田の実力。
おまえの息子指導して日本一にしてみろよ。
48名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:13:44 ID:5/HBL9ra
古田と磯部が出てるスカパーのCMって選手会をだしにしてこずかい稼ぎをしているように見えるのだが・・・。

49名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:14:05 ID:Qgji9STe
>>47
正論過ぎて言葉も無い
50名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:15:07 ID:3FLxL3Ik
やるっきゃは人生初勃起作品。まだ精子は出なかった。
のんき初オナニーは冒険してもいい頃な32歳。

51名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:16:11 ID:yvs59vBr
古田は野村を全ての面で超えたな
52名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:17:08 ID:h72z70Q/
古田の4億って高すぎじゃないの。
ストまでやって年棒もさげてもいいから球団残して
欲しいと言ったのに、自分からまず下げろよ。
53名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:17:24 ID:8Q2I8ffT
逆に古田がいなきゃこいつの地位も無いだろうな。。
54名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:19:23 ID:8NQhwnYo
子供出来ないね
55名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:20:11 ID:FPqx5fyo
年賀状ひとつよこさない。
年賀状ひとつよこさない。
年賀状ひとつよこさない。
年賀状ひとつよこさない。
年賀状ひとつよこさない。
年賀状ひとつよこさない。

                        (* ̄m ̄)プッ
56 :05/02/13 09:20:24 ID:WUi1qeMD
そんで結局ポルシェにのって42歳で年金で自惚れてるのは誰?
57名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:20:25 ID:xIDkh8oN
>年賀状ひとつ よこさない。

これはイケンね。あとは知らん
58名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:20:49 ID:wGWvVMoU
野村ID野球の申し子とかマスコミがいい続けるから野村自身がカン違いしちゃったんだろうな
野村がいなくても古田は古田で阪神も阪神
59名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:21:14 ID:zAker946
赤星か藤本だかにも年賀状寄越してないって文句言ってたな
60名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:21:50 ID:r26bu5JQ
>>44
なんだくだらん。

野村が阪神行ったら即、年賀状も出さないといのは、
確かに感じが悪いな。
61名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:21:53 ID:mb6Z620Z
古田は自慰れ
62名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:23:00 ID:YGExUfl/
63名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:26:58 ID:nqzM2NCt
恩も無く、煩いだけで嫌われ者の上司が転勤したら年賀状も出さない罠。
64名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:27:44 ID:5e/YJZ7d
今の若い子って年賀状なんて出さないんじゃなかった?古田は若くないけど・・・
65名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:31:47 ID:tnKztyCt
年賀状ネタは恒例だな。
何年も前から古田を批判するときに持ち出す。
66名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:35:02 ID:4t04AFHD
こんなこと言われると今更出しづらくなっちゃうだろw
67名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:36:17 ID:N5WPhyL2
これ、どう見ても野村のギャクじゃん。
野村ってウケ狙うの好きだし。
それを真に捉えて記事にする放置はいかがなものか。
68名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:36:56 ID:fmQImXPE
人の意見を小馬鹿にしたような顔で聞いていて
突如、意味ありげな薄ら笑いを浮かべる古田が嫌い。
69名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:37:26 ID:Oo9Z5HWs
もう関わりあいたくないって意思表示じゃないのか
70名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:37:50 ID:q07kaC1K
年取ると、年賀状の数がたのしみになるんよ。

・・・段々、減ってくるからな。w
71名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:38:58 ID:tnKztyCt
>>67
週刊ポストでも言ってたよ。
「古田でもこうだ」と。で、他の選手は推して知るべきと話が続く。
72名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:39:19 ID:rvf4A9Os
ノムさんは何をいってもボヤキと表現されるな
73名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:42:08 ID:TzP76rbm
他チームの監督に年賀状を出す方が異常ではないかと。
引退後ならともかく。
74名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:43:22 ID:uqopTtn7
「Kボール指導者講習会」

Kボールて何?
75名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:43:49 ID:wAmpncLs
クソボールかなぁ。
76名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:44:25 ID:cRm8P/Ot
野村は人間性に問題がありすぎるからプロ野球界に支持者が少ない
支持者は江本とか森中とか変わり者ばかり
77名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:45:25 ID:wAmpncLs
最近かなりまとも(というかそれなりに意義のある)発言をするようになったと思ってたんだがな。
78名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:45:47 ID:UEqQegU5
評価の判断が年賀状かよ
79名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:45:53 ID:Mh3YHioB
古田から年賀状来ないくらいで騒ぐな、俺は誰からも来なかった…
80名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:47:46 ID:91NVe/zH

末端の選手が潤う必要なんかないだろ
弱者はさっさと消えろ
81名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:48:25 ID:H6aIyWQ7
2人ともB型ってとこに、この話の真相がある
82名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:49:10 ID:xIDkh8oN
まあ、もともとノムさんは愚痴が多いからな
83名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:50:14 ID:zDgNRxdV
やるっきゃ騎士
84名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:50:49 ID:wAmpncLs
まあ古田の悪口は受けるだろうしね。
85名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:51:58 ID:u+IaTuMC
>>73
異常じゃないらしいよ、この世界では。
例えば、大卒の某大物選手は、
アマ時代に自分に密着した他チームのスカウトに、
律義に年賀状を送っているらしいし。

大体、他チームの人間とつるんではいけないなんて
悪役プロレスラーと善玉プロレスラーは
きっと私生活でもいがみ合っていると思うことと同じ。

単純に古田は野村に感謝の気持ちが全くないだけでしょう。
86名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:52:55 ID:xIDkh8oN
そういえば、野村夫人が、古田夫人の事を昔斬ってたな。
鼻の穴の小さいヤツは技量も小さい。お歳暮なんかこんなのだったよ」ってさ。

でも、あんたの鼻の穴の大きさには誰も敵いませんから!残念!!
87名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:54:24 ID:o07c7OgP
>>1
> いる。末端の選手が最低限に潤うよう、年金問題をやらなくては」と批判。

だろうな。でも、やりそうにないw。

>  「彼は自信過剰気味。ちょっとうぬぼれちゃいないか。いずれ監督をやれば、
> 私の気持ちが分かるだろう」。新時代の指導者となる男だけに、名将のボヤキ節は

たしかに経営や監督/コーチになったら、ボヤキそう。
88名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:55:00 ID:NfWm0Ce9
野村www 面白い話題をいつも提供するね
89名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:56:05 ID:wAmpncLs
マスコミも俺らもノムに釣られてるのかな。
90名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:56:09 ID:zDgNRxdV
人望の無さを露呈しただけじゃないのか?
91名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:01:54 ID:ZnPOILs+
そもそも年金なんていうのは給料を安く抑えておく方便なんだよ
今までは右肩上がりの経済だったから先では経済も成長して
本来払うべきお金を先延ばしにすればどうにかなると。

野村の詭弁に乗るなよ。
92名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:05:23 ID:oMlI2E1a
岩隈氏ね
93名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:06:06 ID:zUa0fa+1
年金に充てる財源がないんじゃ?
94名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:08:03 ID:GtkpxrfQ
マスコミもいい加減野村とか星野の言葉を
ありがたく取り上げるのやめて欲しいよ、たいしたこと言ってないんだし
95名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:08:13 ID:zUa0fa+1
週刊ポスト誌上では、「昨年、強盗殺人で逮捕された小川の件にショックを受けた」と言ってた。
それで年金制度をちゃんとしろと。今の選手会は弱者に目が向いてないって。
96名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:08:43 ID:v5eO87Ce
>>14
マジで???
今知って驚いた34の春
97贋y-~~:05/02/13 10:10:10 ID:MoT44gKS
ただの愚痴だなw
98名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:11:09 ID:P8x6yfl/
一般人に例えると
リーマンが転職して前の上司に年賀状を出すようなもんかな?

出さない人の方が多いのでは?w
99名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:11:26 ID:dFGJcvQz
一流選手を生み出す為に、沢山の選手の人生を浪費させてるんだよな。

確かにそういう球団、球界の礎になった多くの日の目を見なかった選手にも
なんらかしらの救済措置ってあげるべきだろ。

ちょっと活躍してた投手が引退後、場末のスナックや作業現場で働いてて犯罪犯したとかって
哀れすぎるよ。
100名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:15:30 ID:7xMmIlMz
年賀状くらい出しとけよ
101名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:16:50 ID:V47BRYTg
>一流選手が潤うことばかり考えている。

ここは同意
102名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:19:28 ID:lg/ccqlz
恩師の鶴岡氏の葬儀に出席しなかった奴がよく言うね。
誰か突っ込めば良かったのに。
103名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:23:38 ID:dFGJcvQz
今年の野球人気ってどうなるんだろうね。

色々盛り上がるトピックスがあったけど、コレで前年より人気低迷したら
いよいよ野球文化の終焉かもね。
104名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:28:31 ID:TzP76rbm
TV放送のため、バッターごとに長ったらしいBGMかけて
放送延長&試合結果はスポーツニュースでどうぞってな
戦略をやりすぎて、ダラけてしまった。もう回復は無理。

6時から球場開けて、9時終了で2軍の試合と1軍の2試合
観れるとか、そういった下地からやり直ししないと。
105名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:32:31 ID:bzNADHon
>>104
3時間で2試合かよw
106名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:33:39 ID:U6Zh+UnB
この話、たしか裏があって、
以前、高田文夫のラジオ番組で
ノムさんが生出演したとき、年賀状の
話になって、高田文夫とかその周りの何人かの芸能人が
古田と嫁から年賀状を毎年もらっているという話が
でて、俺んとこには1枚も寄こさない・・・・(怒
あいつはそういう冷たい奴で、芸能人とかには
尻尾を振っている的なことを言っていた記憶があるんだけど。
もう3,4年前の話だけどね。
あとナガシマはガチで古田のこと嫌いみたいだけど、人望がないって。
古田の実力は認めるけど、監督とかになったらどうかな?
107名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:35:06 ID:wAmpncLs
そういえば現役の選手でも古田を称える人ってあんまりいないよね。
108名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:37:24 ID:cRm8P/Ot
>>102
それだけじゃない杉浦の葬儀にも出なかった、こんなことやってる人間が
古田のこといえないよな
109名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:37:48 ID:SeD/GfOM
>>107
引退した奴等(主に同年代)の持ち上げ方は凄いけどな、やっぱり未来の上司の悪口は言えんのか。
110名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:38:30 ID:TzP76rbm
>>105
お得だろ。

選手交替もすばやくやらないと遅延行為で退場。
時間稼ぎにレフトとライトを入れ替えるなど、もっての他。
111名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:39:00 ID:WQJqKIpR






野村は純粋で馬鹿

古田は腹黒い







112名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:39:02 ID:4+NFStTp
自分の奥さんは棚に上げ・・・
113名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:40:42 ID:+oT3McVu
それよりノムさんってほんと粘着君ですね。
114名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:41:45 ID:2csrer3g
家庭でのストレスをこんな形でしか出せない野村は・・・
115名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:44:06 ID:Xdb4my7l
嫉妬深い男だねw
116名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:48:58 ID:xIDkh8oN
年賀状が来ないと文句→古田出す→印刷のみで温かみがないと文句
→古田メッセージを書き込む→お歳暮が来ないと文句→古田贈る
→こんなちんけなものと文句

ってな具合になる悪寒
117名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:49:04 ID:cSsoB33X
赤星からも年賀状が来てないってボヤいてたな
118名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:49:31 ID:FhnEO64i
年賀状一枚で公の場でそんな罵られたらかなんよ
119名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:49:37 ID:F0MCZ3GB
ノムさんすねちゃダメですよw
120名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:50:21 ID:hx+RixKI
古田はけちのようだな。
以前試合後団体で食事に行っても
先輩なのに全然金を払わなかったそうだ。
払うのはいつも広沢 池山。
そういう奴だよ。
結局自分自分の人間。
121名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:51:02 ID:1JNFiddo
で、野村は古田に年賀状だしているのか?
122名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:56:25 ID:wAmpncLs
まあ、両者とも人間の屑ってことで。
123名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:59:07 ID:nrG79MVH
じゃあ息子を日本一の捕手にすればいいのに
124名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:00:10 ID:AbvPsHPA
古田リーマン経験してるからケチなんじゃね?
125名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:00:11 ID:JXDc6M/a
古田調子に乗りすぎ。嫁さんもブサイク。
126名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:03:58 ID:2j8/7ovW
現役時代から人の悪口しか言えないから人気がなかったんだろうな
127名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:05:09 ID:C7Rh8lng
ノムラは確かに問題ありの人間だが
苦労人には理解ある人だよ
かつてノムラ再生工場と言われてた時に
他球団を首になった投手などに、勝ち星を付けるための継投を
したり、それなりに弱者には配慮していた
128名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:05:28 ID:JT+peYUX
みやすのんきは女??
129名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:06:16 ID:vPUh9e31
>>95
年金制度は何とかしないと遺憾のは野村に同意だが
それ程の実績も無いのに引退後もコーチにしてもらって安定した収入があったのに選手に借金しまくってるのがバレて
現場から編成に移されたのに尚も素行を革めず球団事務所にサラ金の取立てが押しかけて首になって
再就職先後も金銭絡みで犯罪を犯した小川は年金制度をしっかりしたところで救われんだろう
130名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:07:18 ID:+oT3McVu
そもそも女子アナを嫁さんにもらった時点で
ノムさん→「古田は生意気」
のレッテルが貼られたんじゃないか
131名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:09:09 ID:b9tWWOW4
正直、どうでもいい。
どっちもどっち。
132名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:14:55 ID:FyxEIsJF
ヤクルト監督を首になって、その後阪神の監督になった時も同じことを言って
古田を非難していたな。
執念深いクソ女と同じだ。いつまでも執念深くうじうじして、ホンマ、最低
の男だな、野村というのは。
嫁も嫁なら旦那も旦那。似たもの夫婦とは野村夫婦のようなのを言うんだよ。

因みに、オレは古田を擁護してるわけじゃないよ。アイツも口先男でろくでもない男
だと思ってる。
ストの時には、選手の年俸を引き下げることを受け入れるような発言をしていたのに
いざストが解決したら知らんぷりだもんな。いい加減なヤツだ。

133名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:15:00 ID:FPqx5fyo
野村よ、おまえはそんなに古田からの年賀状がほしかったのか と小一時間・・
野村よ、おまえはそんなに古田からの年賀状がほしかったのか と小一時間・・
野村よ、おまえはそんなに古田からの年賀状がほしかったのか と小一時間・・
野村よ、おまえはそんなに古田からの年賀状がほしかったのか と小一時間・・
野村よ、おまえはそんなに古田からの年賀状がほしかったのか と小一時間・・
134名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:17:43 ID:xIDkh8oN
>>133
欲しかったんだよ・・
135名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:19:01 ID:gI4J3Tyz
元木氏ね
136名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:20:13 ID:xIDkh8oN
仲直りにチョコレート贈ったらいいよ
137名無しさん@恐縮です :05/02/13 11:28:08 ID:cNuWdTAA
結婚式に呼んだ当時の上司に年賀状送るの3年位でやめたが、こんなふうに思われてるんだろうな。
138名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:32:10 ID:nrG79MVH
野村は、石井の嫁さんの手を握ってたキモイじじい
139名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:33:16 ID:pOTKhz10
カーマはきまぐれ
140名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:39:11 ID:dCUYyBg5
しかし古田は一般受けはいいけど
実際はいい話きかないね
かなりのケチで金を出さないのは有名だけど
でもどこの世界にもいるんだよね
内部者には評判悪いのに、外面が良くて得している人間ってね
141名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:39:37 ID:sgmXTTlu
ノムは現役中ヤキウの指導を受けた覚えはないのかなあ
そのテのコメント聴いたことないけど

そのあたり含めて、フルちんはノムさんそっくりだぞ。
(違いそうなのはヨメの質)
142名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:40:50 ID:/QgIcvRh
野村はおかしい
いつまでもネチネチネチネチ女々しい男だ
世間が古田様様ってのが悔しいんだろ?
年賀状ももらえない恩師なんているか?お前だけだ(プッ
143名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:41:34 ID:U11J7PGo
このぬるぽスレが1時半までに1000行ったらここの女コテ(Hカップ)がおっぱい晒すから協力求ム
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108134042/l50
144名無しさん@恐縮です :05/02/13 11:48:21 ID:SW3EXJH2
だ・け・ど きになる
こんな きもちは なぜ ?
いまいちばん あいつの 笑顔に 
会いたい ♪
145名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:49:18 ID:VeKo31Uj
>>14
えええええええええええええ女だったの???
146名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:50:16 ID:NfWm0Ce9
野村はいいかげんプロ野球も話題に触れるな
もう監督の要請は無いから
147名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:50:55 ID:8Frp9gw7
野村はいろんな意味で素直なオッサンだなぁ。
性格は最悪だが傍から見てる分には面白いよ
148名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:51:41 ID:VeKo31Uj
なんだ男かよ
149名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:51:49 ID:cdFgsldM
>>117
赤星はすっかり忘れてたらしく
その報道を聞いて即年賀状を送った。
なんか「申し訳ないことをした」とか言ってた。
150名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:54:59 ID:a2ZzgF/t
嫁が犯罪者のくせに
151名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:58:20 ID:bPKdasxp
しかし、年賀状出さないってのもなぁ。

でも、野村って本当にひがみ屋さんだな。
それがあったから一流になれたんだろうけど。
御大になったらでんとかまえときゃいいのに。
152名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:58:52 ID:lTVf0gYg
野村なんか、もう過去の人間じゃん。野球から足洗って
あの嫁矯正してやれよ。

どこが名将なんだか
153名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:59:58 ID:FzwTReOf
嫁が犯罪者のくせも
154名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:02:38 ID:GGe4gnZh
嫁と顔が似すぎててきもい、性格の悪さが滲み出てる
155名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:04:48 ID:XUIEOZQu
年賀状は出さなくても喪中葉書が届いてんじゃねーのか?

野村はサチヨもそうだが付け届けにはうるさそうだな。
ぐちぐち言わずに欽ちゃんの相手でもしてやれ
欽ちゃん試合してもらえなくてさみしそうだぞ
156名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:11:24 ID:4u/82fau
>>155
実際、3月末の欽ちゃん球団デビュー戦の相手をするそうな
157名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:19:14 ID:eUB9rbC/
ノムは確かに小姑みたいでうるさいし悪妻持ちだけど
言ってることは間違ってない気がする
158名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:30:04 ID:E9jZSdA/
鶴岡は甲子園時代からスター、
杉浦は、立大時代から東京6大学のスター、
スター選手を嫌うのは、練習生上がりの野村の性だからなぁ。
仕方が無いよ。
古田も、高校・大学と無名で、同じキャッチャーだったから、
目を掛けてやってたんだろうけど、
ああいうタイプは、冷淡で、風見鶏的なヤツが多い。
確かに最近の古田は、少し思い上がり過ぎている気もする。
159名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:36:06 ID:BtcPxWyq
一応恩師だろ
年賀状出せよ…
古田の印象が一気に悪くなった
160名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:40:31 ID:Boh78Wws
>>149
悪気がなく、“すっかり忘れていた”というのは
相手にとって結構キツい。

人の恩を受けると、当初は心底有り難いと感謝しても
喉元過ぎると、その恩がだんだん重荷になり、果てには
その恩人を恨むことにもなりかねないのが人間。

古田を一流の捕手に育て上げたことにより
ノムさんも優勝監督としての名声を得たのだから
それで良しとしなければ。
因果応報で、カツノリも誰かの貴重な恩を受けることになるかも。
161名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:41:38 ID:agksTbyf
なにいってんだ。
亭主の年賀状手配するのは嫁さんの仕事だよ。

まあ、ノムさんも古田が偉くなって
ほんとは鼻高々なんだよ。
162名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:41:40 ID:GGe4gnZh
鶴岡と杉浦の葬儀に出席しなかったことのほうが古田が年賀状出さないことより
遥かに礼儀知らずだな
163名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:43:04 ID:/9QhQgpo
↓ボヤッキーがヤクルト戦を観戦しながら一言
164名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:43:50 ID:5xpPqYDV
だからナンバパークスの南海の展示場?みたいなところには
野村の写真は一枚も飾られていない。
165名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:44:02 ID:y0eaipY+
年金問題は取り組んで欲しいなぁ。
166名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:45:25 ID:nqzM2NCt
虚礼廃止という言葉を知らないのかい。
現代では、年賀状は無駄なものとされている。
167名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:00:16 ID:TWuFdPZp
古田にはもちろん素質があっただろうが、野村の指導があったからこそ
一流と呼ばれる選手になったんじゃないかとは思う。
168名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:00:22 ID:O+YBVqGG
年賀状くらいでネチネチ言うなとは思うけど
古田も胡散臭い感じがしてあんま好きでない
169名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:02:17 ID:W03No9yj
他からも一切こないんだろうな 年賀状
170名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:04:53 ID:Ql0QcGre
そんなに切手シートが欲しいのか?野村w

俺の当たった年賀状1枚あげようか?
171名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:05:19 ID:TwE8vLL2
>>47
同意
172名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:05:48 ID:WQJqKIpR









古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。

古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る









173名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:06:36 ID:zUa0fa+1
>>164
本人はすごいショックだったらしいけどね。

松村だったかな。
「一枚も写真を飾らないのは失礼だ」とか言ってたような。
174名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:10:10 ID:C+FEtKpw
球界の常識は知らないが、
敵チームの監督に年賀状なんか出すの?
今はシダックスだから関係ないけど、
事情があって間隔があいてしまってから出さなくなるのと、
急に出さなくなるのとは少し違うと思う。
175名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:10:22 ID:Mnjbc7VO
目糞鼻糞だが、古田がノムさんに敬意を払うのが筋。
176名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:10:37 ID:NUVNl08j
でも鶴岡や杉浦の葬儀に出なければ当然そうなるだろうな
人間として問題あるよ
177名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:14:12 ID:48jDqZNr
あの清原ですらPL時代の監督には毎年年賀状送ってるもんな。
それを考えると古田も出した方がいいな。
178名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:15:20 ID:7UmOwxLw
>>164
あれって、サチヨが昔のことを根に持ってて
載せるのを拒否したって他板で聞いたけど。
179名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:15:37 ID:bondnJgz
古田の哲学じゃない?
私情を挟みたくないから、投手と距離を置くって言ってた人だし、
他球団の監督になったばかりの人に送るのは躊躇したんでしょう。
石井とか高津とか球団を離れた人とは仲がいいみたいだね。
180名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:16:22 ID:W03No9yj
古田からすりゃ仕事の邪魔ばっかする上司って感じだったんじゃないの
181名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:18:46 ID:Qc5GrYKx
日本一になったのは、間違いなく古田の努力のたまものだろう
182名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:18:49 ID:cT8YrQ7y
ボケ老人のぼやきはイラネ
年賀状ぐらいでガタガタ言うな。
183名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:19:18 ID:QNYBWX9w
ノムさんって最近コメント多いな
184名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:22:29 ID:YhWfyAVl
野村は必死だな

長嶋のネタ使えないから今度は古田で話題つくりですか
嫁さんに納税教育でもしてやったほうがいいだろ
185名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:22:31 ID:eyX/2kEH
>>176
その点は年賀状の件よりはるかに問題にすべき事だと思う。

息子のカツノリもキャンプで一場にコバンザメ状態

まあ古田も腹黒い点は確かだし、どっちも興味なし
186名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:22:57 ID:Na61TwQ0
野村も古田もケチで周りから人望がない所は似てるらしいな
187名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:23:50 ID:aTmlihz3

「人間教育」を語るのならまず鶴岡一人の墓参りしてこいや。
188名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:24:19 ID:1W59Vien
古田は野村と違って人望あるだろ
189名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:25:52 ID:T1tPAwHh
誰のおかげだと思っているのか(俺のおかげ)
という時点で、指導者としての人格はいかがなものか・・
あの妻にしてこの夫あり・・
190名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:26:26 ID:NPmeTTxo
たしかに、年賀状の1枚くらいは送っておいたほうが良いな。
部外者とはいえ、今後も接点は多いだろうし。

「阪神には絶対負けませんから」くらいの
軽い毒を一筆入れてさ。

球界OBや恩師はサラッと褒めておけば
なんも問題ないのにね。
191名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:26:56 ID:MXj4A6cP
みやすのんきは男だろ
192名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:27:14 ID:/NAEV9np
ノムさんも年取ったな・・・
193名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:28:22 ID:+oT3McVu
「人間教育」を語るのならまず嫁と息子を一人前にしてからこいや。
194名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:33:12 ID:fwPpYROE
野村って、冗談めいたこと言うの好きなのに、
何で報知の記者とこのスレの連中は野村が言ったことを
間に受けているんだ?
195名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:34:22 ID:ANKXUtuX
年賀状ぐらいは出せよ…。
196名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:37:03 ID:1VbWP/nD
>>164>>176

どっちがどうなのかは知らないが、南海と野村が絶縁状態になってるのは確かだな。
野村は南海の歴史には存在しなかった事にされてるから。
197名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:38:30 ID:1PgS7MMW
たしかに古田は素っ気無い感じだな
198名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:40:26 ID:Yi+mnnA+
野村もなぁ・・・同意できる部分もあるが、言い方がボヤキ入りすぎなんだよな。
199名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:40:33 ID:1VbWP/nD
>>195
それは思うね。
多分野村がこんな事言うって事は、当時の外のヤクルトの選手とかは出してるんだろう。
200名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:43:32 ID:yc5xjEjx
みんな覚えているか、シダックスをプロ参入させようと
オーナーの慎重な姿勢を無視して独走していた去年の秋を
201名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:44:14 ID:qg0WxvcR
古田と羽生が80年代後半〜90年代のメガネブームを支えた
202名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:46:58 ID:3FfR5sLp
>>201
大江千里もほんのちょこっと貢献。。。
203名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:51:42 ID:ZjO1hL9d
>>27
えええ、そうなの?
30の冬。
204名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:51:59 ID:GtkpxrfQ
年賀状1枚でここまで言われたらたまらん(´・ω・`)
205名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:55:08 ID:FhnEO64i
なんで野球って現役ヤメタ爺達がいつまでも文句言うんだろう
あっちでもこっちでも…
206名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:56:36 ID:OOeyp7zC
>>51
古田って三冠なんどもとったっけ?
207名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:58:28 ID:m4yg3IR7
古田氏ね
208名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:58:30 ID:imuopJ1+
>>202
かっこわるいボヤき方
209名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:59:09 ID:aTmlihz3
野村は技術論は語れても「人間教育」を語る資格なし。
210名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:59:25 ID:DJsmQKDP
小倉氏ね
211名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:59:51 ID:61Cp3bGe
>>205
ああ、それは確かにあるね
212名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:00:17 ID:4pLqiCYr
おじいちゃん、寂しいんだね…
213名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:00:20 ID:3Qt5UOgn
この人いつも人間教育がどうのこうの言うけど
自分と家族が一番出来てない
古田もあんたにゃ言われたくないと思ってるだろ
214名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:00:26 ID:m4yg3IR7
古田氏ね
215名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:01:49 ID:Nis2anRh
年賀状くらいでガタガタいいやがって
これだから日本はうざいんだよ
216名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:02:00 ID:m4yg3IR7
礒部氏ね
217名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:03:36 ID:48jDqZNr
古田も年賀状ぐらい遅れよ・・・
そんな社会人として基本的なこともできないのか。
218名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:03:43 ID:r0+Wa0du

古田は金の亡者だろ?

最近も、わけわかんないCMで笑顔振りまいてるし。
219名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:13:34 ID:crfMW5Pj
古田と磯部のCMはなんかムカツクな
220名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:14:00 ID:BpgBeBdn
色々考えさせられるスレでつね。
221名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:14:57 ID:ZrXytIzz


  とりあえずスカパーのCMはきついしきもい


222名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:15:11 ID:Qdo2Ckh3

      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|    もしもし 古田?
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|    うん、シダックスは潰しとくから
     /     ノ'"\  ヽニニソ |     
   人     ノ\/    ^  ノ   
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ

223名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:15:20 ID:7rTfFXw4
野村ってさ、自分の隠し子の結婚式の際
サッチーに財布を握られているのでお祝い金が出せなくて、
古田に頼んで100万円借りたって話
(貸してくれるのは古田ぐらいしかいないとも)をテレビでしてたよなー。
そんなつき合いなら、年賀状くらい黙ってやり過ごせよw
それとも金借りれなくなったのでキレた?w
224名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:17:15 ID:SMsW2LfD
克也もついに巨人ではなく、古田に寄生するようになったか
巨人アワレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225223:05/02/13 14:20:27 ID:7rTfFXw4
間違った。隠し子じゃなくて、前妻との間の息子の結婚式だった。
ま、どーでもいいけどw
226名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:29:52 ID:tMV8vPdv
イメージ的にずっと出してたと思ってた。
年賀状に関してはノムさんに同意。
227名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:35:20 ID:awjGxWei
古田からの年賀状なんて、俺んとこにも来ないYO!
だから気にすんなYO!
228名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:38:55 ID:tVTZYj0q
付き合いは大事ですよ、古田さん
229名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:39:52 ID:/e65nWjk
喪中だったんじゃないか
230名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:41:30 ID:awHWBC01
野村哀れだな
231名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:43:09 ID:Qdo2Ckh3
老兵は死なず
ただつきまとうのみ
232名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:43:48 ID:mdY3IVoJ
>>223
それはほんとの話でつか?
それでその借りた金はちゃんと返したでつか?
233名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:44:16 ID:L+Ly4+Gu
野村は当然南海関係者に今でも年賀状出してんだろな?
234名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:44:21 ID:tglUb7xC
ノムさん、他人叩く前に嫁をしっかりしつけてください
235名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:48:01 ID:4togjC+y
年賀状は出さないと。こういう業界の人は基本だよ。普通奥さんがやるものだけどね。
236名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:51:29 ID:agwY28FC
プレイヤーとしても古田よりも数段上だったしな。プライドがあるのやろう
237名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:16:34 ID:Ga+YYyXv
>86

なんか最近波田のモノマネで発言する人増えたな・・・。
はっきり言って悪いけど、
つまらん!!
そもそもオリジナルもおもしろくないし。
238名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:16:54 ID:l2diYmIC
南海に不義理働くお前が言うな
育ててくれた恩忘れて沙知代との不倫にとち狂った上
彼女をのさばらせて南海をめちゃくちゃにしたくせに
その後も一切謝罪ないし南海時代の恩師の葬式までも無視

南海の歴史から存在を抹消され野村が監督やった頃の年表は白紙になってる
その意味を深ーーーーーーく考えろ
だいたい堤に拾ってもらわれなかったら記録つくれなかったくせにw
239名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:30:49 ID:aTmlihz3
恩師には不義理の犬畜生が昔の部下に礼節を説くこの愚かさ。
240名無し募集中。。。:05/02/13 15:33:18 ID:r9Xnqi5P
241名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:34:04 ID:hlOYrFYY
名古屋のエイティーデイザーズは、他の地域の方にはちょっとわかりづらいかもしれませんが、
名古屋の方言「やっとかめ」を活用しました。 「久しぶり」という意味の「やっとかめ」は
漢字にすると「八十日目」と書きます。
つまり、久しぶりにグランドに帰ってきたプレイヤー達という意味の造語です。
名古屋の野球界を彩った選手達、80Dsersの勇姿を期ください。
242名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:36:11 ID:HziudHSL
古田って大学時代はめちゃめちゃ怖かったらしい
野村の言うことも案外当たってるのかも
243名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:40:13 ID:geO38XpT
要は野村に人をみる目が無かったて事。嫁2号の件といい。
自分で無能ですて世間に言ってる。
244名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:40:19 ID:UlknEY2G
プロ野球労働組合委員長の重責である人が
こんな人に挨拶状だしたら
世間から白い眼でみられるよね
わかってないのかな

245名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:41:00 ID:coFelYrg
野村はバカ嫁がいる限り、みんなから煙たがられるに決まってる
246名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:42:26 ID:exc2BOBI
ノムさんは正論
247名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:43:46 ID:NIHXKBm8
ははは、ノムさんらしくて良いな
248名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:44:41 ID:t4fpIVi9
こいつがなに言っても説得力無し
249名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:48:25 ID:DYaJhplw
>245 馬鹿嫁に息子を自分の球団に入れる身勝手さ・・こんな人間と手を切りたいと
思うのは普通だと思うけど。
250名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:04:21 ID:r0+Wa0du
ノムさんはクレジットカードの使い方も知らないぐらい
野球バカだからな。
251名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:04:32 ID:LTtIEeFe
まず先に鶴岡や杉浦の墓参り行くべきだな
252名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:05:13 ID:w+NE8PaX
ノムさんの負けが込むとやる、「勝つまで同じパンツをはき続けるジンクス」
ってのが煙たがられてる。
253名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:06:05 ID:E2oS028f
うん、たぶん鶴岡親分も杉浦さんも草葉の陰で怒っているよね。
254名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:10:22 ID:BUtp/F0S
古田家にすれば、ヤクルトやめて即阪神監督になった時点で野村家に絶縁きめたんだろう。
または、古田嫁(中井美穂)が神田うのと同様に野村鬼嫁にいじめられた過去があるとか?
255名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:10:26 ID:4/0UdNA/
ノムさんの言う事はいつも正論過ぎて困る
256名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:11:03 ID:fNsrgq6d
野村は嫉妬をエネルギーとしてしか生きていけないのか
長嶋相手にしろ、古田相手にしろ
257名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:13:01 ID:agwY28FC
のむさんが正解
258名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:17:17 ID:QnDJkW0w
古田はノムさんは嫌いじゃないでしょ!
佐知代の方が問題で距離を取ったんじゃないかな?
(常識的に考えて、犯罪者と仲良くするのもね〜)
感謝はしているでしょう?それなりに・・・違うかな?
259名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:17:21 ID:qFCGqCh7
あんな嫁を野放しにしておく野村 
馬鹿ほど他人に厳しいんだよな
260名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:18:53 ID:htUJlYan
野村が南海と絶縁してるのと古田が野村に年賀状送らないのは別の話。
野村も大した人間ではないだろうが、それでも野球に関しては自分を育ててくれた師匠だろう。
その師匠に対してそういう事をしてるなら、古田も野村と同じレベルだという事になる。
前に新庄はさんまの番組出た時に、アメリカから帰ってすぐに野村に電話を入れたと言ってたし、飯田なんかもヤクルト監督辞めてからも近くに来た時に挨拶に行ってる映像が流れていた。
年賀状すら送らないという事は、もちろんそういった事は一切ないのだろう。
261名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:30:09 ID:w+NE8PaX
西武で一緒だった、江夏の意見を聞きたいとこだな。
262名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:30:17 ID:NPbFr8JE
>>260
年賀状を送らなくなったからって、そこまで話が飛躍するのはどうかと思う。
263名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:34:09 ID:htUJlYan
>>262
何処が飛躍してる?
264名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:35:11 ID:A6qrFJZF
もう古田にこんなこと言えるのは 野村くらいだからな

しかし年賀状くらい送れよ
265名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:36:15 ID:kwpJl9w8
>>1
> 「古田にはガッカリだ。一生懸命教えたのに…。日本一の捕手になったのは、
> 誰のおかげだという気持ちがある。ヤクルトを辞めて阪神に行ったら、年賀状ひとつ
> よこさない。

ノムさん可哀相だよ。
これはちょっと寂しすぎないか?>古田
266名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:39:57 ID:xXH70YYf
これに関しては嫁が悪いだろ
冠婚葬祭お付き合い系は嫁が段取りするべき
267名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:41:57 ID:agksTbyf
ノムさんも歳なのね。さみしいのよ。
古田よ
たまには師匠孝行しておいても罰はあたらんだろ。
268名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:42:43 ID:agksTbyf
で、古田のことだからブログに返事を書く…
269名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:45:36 ID:jfae4EZU

まだ、古田を信じているやつがいるのか・・・。

だまされてるって気がつけよ。

この話に限らず古田の性格の歪みはもの凄いぞ。
270名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:46:00 ID:aTmlihz3
>>260
いや同じ話だよ。古田も礼節を欠いてるだろうがそれをマスコミに喧伝する野村の民度の低さ。
271名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:50:06 ID:Kd0DTwVz
>>267
ノムさんも師匠孝行してへんで!
南海時代お世話になった 鶴岡監督や!
葬式にもきてへんかったらしいで!

山拓と穴兄弟のくせしてからに!

ついでにサッチー ブサイク協会
272名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:59:07 ID:h4KBMX9+
つーか、年賀状なんて出したくもない
郵便局を潤すために金なんか出すかよ

今は電子メールなんだよ
メルアドくらい晒せよ、ノム!!
ウィルスメール、たくさん来るぞ!!
273名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:03:15 ID:jTDvgm0r
で、みやすのんきは男なのか女なのかどっちなんだと。
初期の頃エロ本の単行本捨てなきゃよかった
と痛感した40歳の2月夕暮れ。
初期の画風は宮崎ハヤオ系の
女子体操選手にセルフクンニさせるハードエロだったな。。。
274名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:09:40 ID:J9nsSW1Q
>>269
だまされてるって何をだまされてるんだ。
275名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:14:17 ID:bGykYVSw
サッチー問題の時に元南海の関係者が暴露していたけど
ノムラが鶴岡監督や杉浦さんの葬式に出られないのは
サッチーに止められて出られない感じ

ノムラが前妻の息子の高校か大学の入学を知り、お祝いを渡しに行った時に
ポケットからボロボロの札を出して「今はこれしかないんや。すまん」
と言ったとか言う話は悲しかったな
サッチーと出会う前のノムさんは、結構太っ腹で後輩等におごったりしていたが
その後はほとんど自分の金は持ってなかったとか暴露されたいた
276名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:15:07 ID:oueIJ7CI
このスレ、なんで「みやすのんき」みたいなロリエロ漫画大将の話ばっかしてんだ?
どうでもいいけど、ひろゆきや赤松健と同じ学校だったよな。
277名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:15:11 ID:4UbYkSIe
そういえば野村はヤクルト辞める前ぐらいには「古田さんは偉くなって、もう俺の言うことなんか聞かない。」とか言ってたような。
今の若松なんて完全に古田より権力なさそうだものな。
古田はヤクルトの天皇と呼ばれてるとかいうのも何処かで見た気がする。
ヤクルトの選手が次々出ていこうとするのも古田体制に嫌気がさしてるのもあるのかも。
278名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:15:50 ID:Vh58H0tt
自惚れ・・・読めない・・・
279松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/13 17:16:20 ID:WzdqeMhE
>>274
おまいは、だまされなかったくちなんだな。
俺はだまされたくちだからわかるんだよ。
一生わからない方がいいだろうよ。
280名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:17:29 ID:lUUTlqhO
>>276
フリテン君、コボちゃんの植田まさしとも同じとこ。
281名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:17:32 ID:M41+HJx0
>>271
山拓と穴兄弟? 詳しく話を聞こうじゃないか
282名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:21:29 ID:h4KBMX9+
>>275
とりあえず、皆川の葬式には出たんだから許してやれということか
283名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:23:38 ID:xXH70YYf
みやすのんきとは何なのか?と気になったので
検索してみたらエロ漫画家だった

結局性別は分からなかったが
好きなタレント?が優香と乙葉だったので
レズっけでも無ければ男と推測する
284名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:30:33 ID:J9nsSW1Q
>>279
俺にとって古田は一リーグ性突入を阻止した英雄だ。
285名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:32:37 ID:98QNs+qS
古田が監督に就任したら、ごね得の選手会に対してどう思うのか見てみたい
286名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:32:49 ID:N2cBNmhy
自慰にみえたw
287名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:35:24 ID:gH6xFBV6
もし古田とクラスメイトだったら俺は奴を虐めるね
288松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/13 17:38:58 ID:WzdqeMhE
>>284
そうか。
289名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:39:16 ID:rgNiZhMK
290名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:41:12 ID:jfae4EZU

古田は悪
291名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:43:04 ID:jfae4EZU

古田に正義無し
292名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:44:19 ID:g14n0lGN
野村は古田をとやかく言う前にサッチー問題解決しなさい。
293名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:44:36 ID:J9nsSW1Q
>>288
ああ。
294名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:44:42 ID:A5SYgGdt
ええー、こんなことボヤイてる野村さんのほうがなんかミジメっていうか
男らしくない。
295名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:47:52 ID:xBMQXokv
古田が監督になりそうな年になってきたから、新たな遺恨、話題を作って、自分も
プロの監督に復帰・・・っていう魂胆では?
古田も多少は世話になったんだから「うるせえ!じじい!」くらい言ってやれば、
東スポあたりが食いつくだろうから、やってやれば良い。
296名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:49:43 ID:QqmGZRAp
まぁいつものことだな。
古田を気にかけてるからぼやいてるんだろう。
297名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:49:47 ID:Cn6mPC8j
野村、ちっちぇー
298松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/13 17:53:02 ID:WzdqeMhE
古田には二面性があるな・・・。
まあ、人間なんてこんなもんかもしれん。
299名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:55:09 ID:sx5Z3Yne
野村の言うことはもっともだよ。
たしかに古田は、TVなどの表向きにはいい顔してるが、
実際、OFFの時に見てみると、全然印象が違うことがよくある。
これは、石井や高津にも同じことが言える。
TVでは「ファンのため」とか言ってるけど、
実際はファンサービスなんかまったくしない。
本当に口だけだ。
ただ、TVカメラとか回ってるときだけ、いい顔をしている。
ヤクルトファンだけど、これは正直いかんと思う。
300名無しさん@恐縮です:05/02/13 17:59:16 ID:QqmGZRAp
>>299
とりあえず、オフにファンサービスする奴の方が異端だw
シーズン中とオフで全然印象が違くて当然。
大抵のプロスポーツ選手はオフはオフだよ。
ま、それがファンにとっていいことか悪いことかはさて置き。
301名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:02:21 ID:DH3TFDe3
>「一流選手が潤うことばかり考えて いる。末端の選手が最低限に潤うよう、年金問題をやらなくては」

確かに、あんだけ騒いだのにシーズン終わったら年俸吊り上げに必死になってるのみたら萎えるわな
302松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/13 18:02:34 ID:WzdqeMhE
    |
 \ _ /  ピロ〜ン
 ― (ω) ―
    lヨ
    ('A`)  選手会は選手のための会だったんだ!!
   ノ( ノ)
    < <
303名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:03:06 ID:6XYXE2oA
古田と野村の関係ってのは完全に弟子が師匠を超える関係だろうな。
ノムさんはもう衰えが隠せないよなあ。
304名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:05:17 ID:q+QAVjfi
それはないよ。
記録では野村の方がずっと上。
305名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:05:39 ID:Ojqohl02
古田の性格が悪いのは皆知ってること。
そうでなきゃあれだけの捕手にはなれないよ。
でもノムさん、それを言っちゃあいけない。
306名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:07:10 ID:8Zh/uRK+
古田さんてじぼれが強いのね
307名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:07:44 ID:3RqyXEkm
おいしいチョコレート贈って、「ごめんね♪」って言えばいいよ>古田
308名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:10:06 ID:sx5Z3Yne
>>300
ちょっと言い方を間違えたかもしれない。
OFFというよりは、普段の試合前とかだよ。
神宮球場は、ファンの前に選手がよく通ったりするんだけど、
ヤクルトの選手は、みんな自転車乗って、ファンから避けているのが
すごい印象が悪い。
もういないが、とくに石井や高津。
せめて子供を無視するのだけはやめてほしい。
そのかわり岩村はすげーいい人すぎ。
あの人は絶対に無視しない。
サインも写真も一切断らない。
まさにヤクルトの鏡です。
309名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:10:14 ID:QqmGZRAp
>>303
守備面だったらね。
打撃面だったら打率以外(といっても野村も首位打者取ってるが)
野村は古田が到底及ばない領域に居る。
310名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:13:02 ID:DH3TFDe3
通算成績:実働26年(史上1位)。
3017試合出場(史上1位)。
本塁打王9回(史上2位)。
打点王7回(史上2位)。
首位打者1回。
三冠王1回。
MVP5回。
打率.277。
本塁打657本(史上2位)。
1988打点(史上2位)。
2901安打(史上2位)。

かなり凄いね
311名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:14:38 ID:xcXlpYMN
>>303
こえてるか?
選手としても監督としても、野球人として野村をこえるのは大変だぜ。
一社会人、一常識人としてならこえてるとは思うが。
312名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:16:56 ID:9WhoRiHr
大体サインなんか欲しいか?
オレは試合前の選手にはファンサービスより
試合に向けて集中力を高めてもらいたいがな
313名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:17:26 ID:sur1bJNs
古田はヤクルト選手の中ではファンに優しいほうだったが。
今はいないが飯田は最悪だったけど
314名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:17:43 ID:jfae4EZU

やっぱりだまされていた
315名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:21:04 ID:DH3TFDe3
>>303
あまりにも福本豊が盗塁しまくるのでクイック投法を考え出してのも
リリーフエースって概念を日本で定着させたのもこの人だよ
316名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:23:08 ID:KcwyzcPN
年賀状送ってないとは、ちと意外
317名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:23:11 ID:V66HxpwG
古田=ダークアイ
318名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:23:55 ID:ZIQrYYe/
古田のブログ見たら何て言うかなぁ
319名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:24:06 ID:3d2uo9ia
んな恩着せがましいこと言うなんて醜悪なジジイだな。
320名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:26:34 ID:6XYXE2oA
>>311
いやいや実績ではあくまで敵わないけど、
うつろう人間としてだよ。
伸びれば衰えもするじゃない。
野村ほどの化け物なら歳をとってもそう簡単に席を渡さないけど、
古田なら引導を渡せるなって話よ。
321名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:29:40 ID:3d2uo9ia
選手を育てるのは監督の仕事だろ。
何が「一生懸命教えたのに…」だよ。
そんなこと自分から言うなんて非常識。
野村は自分がすごくみっともないことを
言ってることに気づいてないらしい。
322松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/13 18:36:47 ID:WzdqeMhE
古田の凄さは、
>>320のように会ったことも無い人間に「古田なら・・・」と言わしめる、
政治的手腕だな。

ま、嫌いじゃないよ、古田。
ただ、応援している人が可哀想になっただけ。
323名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:38:52 ID:zUPCtoqj
知事に立候補したら余裕で当選するんだろうな
324 ◆6NCDxXynhc :05/02/13 18:42:47 ID:qiIBJ4xq
325 ◆8nbSKV6Rdo :05/02/13 18:43:36 ID:qiIBJ4xq
326名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:45:04 ID:geO38XpT
>>323
南セントレア市長ぐらいなら余裕。
東京都知事なら無理。
327名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:47:20 ID:BP4cFaNQ
政治家なんて無理だって
こいつや星野なんて叩けばいくらでもホコリが出るから
すぐに相手に潰されるよ
328名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:50:43 ID:zUPCtoqj
>327
星野はブラックっぽいなw
329名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:52:45 ID:KwiEPLUo
例のサッチー事件にびびって、
奥さんから、あまり深くかかわらないようにと
言われたんじゃない?
330名無しさん@恐縮です:05/02/13 18:57:17 ID:TN5bc2eI
>一生懸命教えたのに…。日本一の捕手になったのは、誰のおかげだ

そりゃぁ、古田本人だろうよ、どう見てもねw
野村の妨害にめげず、古田はホント頑張ったよ、さすがだね。

野村がいたとき、カツノリがいたからなぁw 野村&ヨメが古田追い落としに
必死だったのは有名な話しだしね。あれでは逆にカツノリがかわいそうだったがw

331名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:04:48 ID:NfWm0Ce9
野村は子離れしないな
332名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:06:52 ID:vhIXASN3
自分の人望のなさになぜ気づかない?
妻の管理も出来ない奴が偉そうなこというな
333 ◆No.7747m2w :05/02/13 20:14:48 ID:??? BE:37676677-##
年賀状もらえなくてすねてるだけじゃねぇか、くだらねぇ。。。
334名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:15:46 ID:Sc2Q+2X0
>>310
しょせんパ・リーグ
プロじゃねえよ
335名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:23:32 ID:HhyT2PKY
古田ってインタビューとか見る限りじゃ、野村には感謝してるけど
特別に感謝してるってわけじゃなさそう。

>>321みたいに監督は選手を成長させるのが仕事、
成長させてもらってありがたいが、
俺も活躍することで野村監督に報いたはず。
お互いイーブンないい取引だったね
336名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:24:12 ID:HhyT2PKY
>>335
ぐらいに思ってそう

が抜けた
337名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:28:57 ID:RY9PkHre
>>334
去年の小久保やローズの成績を見てから言え
338名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:29:06 ID:O8NlR34q
野村の言うことはもっとも。
というか野球選手みたいな脳タリンに社会的常識を期待しすぎという気はする
339名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:30:50 ID:NfWm0Ce9
>>338
プププ
340名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:31:09 ID:lUXTplLZ
知ってる?みやすのんきって実は女だったんだよ
341名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:34:12 ID:UyP26VDk
>>47が全てだなぁ。

何十年も監督やってて、自分の息子も含め、一体何人の「名捕手」を育てたのか。
342名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:34:23 ID:agksTbyf
誰かをくさして話題提供して記事書いてもらうのは
ノムさんの常とう手段ですな。
ヤクルト時代もここぞというときに
巨人をくさして盛り上げていたし。
じぶんとこの選手に注目してもらいときも
必ずこの手だった。

キャンプも始ってノムさんもさみしいのだろう
かやのそとで
343名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:35:24 ID:SqBpzsqN
寂しい老人って感じだな・・・・・・世の中から忘れられようとして焦ってるみたいな。
技術なんて先輩から後輩へ、そのまた後輩へ受け継いでいくもので、
個人対個人でお返しを期待するものじゃないだろうに。
344名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:38:02 ID:LUTMvOVq
これ古田というより古田の嫁批判なんじゃない?
345名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:38:19 ID:N2cBNmhy
>>338
その野村も昔は野球「選手」だったんだが。
346名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:38:33 ID:GrSr5eGS
まあ、年賀状くらい出せよw
347名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:42:54 ID:UlqEO8t8
犯罪人がいる家庭がその執行猶予期間中に人並みに年賀状のやり
取りをしようとするなどもってのほか。

348名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:43:32 ID:Sc2Q+2X0
>>377
レベルは高いかもしれないが人気が無い。そんなもんはプロじゃない。
349名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:47:31 ID:Fc0xHuI7
>>340
今知った。27歳冬の札幌
350名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:47:47 ID:oBBY8VaT
>年賀状ひとつ

よこしでもして、

「日本一の捕手になれたのはワシのお陰。
本人もそう自覚しとるから、こうして年賀状をよこす」

と、講演会で言われたくないから、古田は年賀状をよこさないんだよ>野村
351名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:51:52 ID:tgqp8w8k
しょうがないだろ、人間的に嫌われてたんだろ
352名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:56:41 ID:aBMiDUsz
野村夫妻は殺したい程嫌いだが古田が自意識過剰とゆうのは禿げしく同意する。
353名無しさん@恐縮です:05/02/13 20:57:06 ID:Tlv7/lYp
どうでもいいが
野村も古田も嫁はブサイクだよな。
354名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:08:06 ID:5HkS5Mtb
古田ボヤく、ノムさんは自惚れ。
355名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:13:37 ID:jBEJzGgo
これは古田云々より嫁が行き届かない奴なんだろ
356名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:19:23 ID:FXYaKEk3
野村は古田に出してるのか?
357すんまへん:05/02/13 21:20:00 ID:ATmVw/z5
人間教育の講演?ばかばかしい。
358名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:21:23 ID:NfWm0Ce9
古田は今だに、前の勤め先だったトヨタの車に乗ってる良い人だよ
359名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:21:44 ID:XCx9quwF
古田自体がただの勘違い男だけどね。
大した才能もないのにちやほやされているから天狗になっちゃっただけ。
360名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:23:15 ID:S2PCSMUU
ノムさんも最近ニュースに出てくるのはこういった他人への批判の時だけだな。
老人はやっぱり寂しいからかまってほしくてしょうがないんだろうなあ
361名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:23:17 ID:XCx9quwF
古田に比べればの村の方がまだ人間的にマシ。
362名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:24:11 ID:COrGwMLu
伊東>>>>>>>>>>>>>>>>>>古田
363名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:29:53 ID:QmBVtdVF
ケーブルで古田が将棋指してた。
馬鹿だったw
364名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:31:08 ID:m0YP/8h2
日本の野球選手代表として発言するのは確かに自惚れかもな。

しかし象徴する人が・・・
365名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:31:20 ID:+EKY577x
たかが年賀状で判断するなよ
366名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:33:56 ID:TklbQX37
老害ロウガイ
367名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:34:40 ID:O8NlR34q
>>365
年賀状の書き方ひとつ間違えて恩師から絶縁くらった奴を知っとるぞ。
368名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:42:19 ID:olVWFdJQ
またじぼれか
369名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:43:19 ID:geO38XpT
出して絶縁食らうなら出さずに絶縁の方が後腐れなくてイイ。
370名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:53:46 ID:TklbQX37
要は、俺様がどんなに偉くて賢いか忘れるなよって事だろ。つまらん。
371名無しさん@恐縮です:05/02/13 22:11:15 ID:VgwV2hPF
実際の古田と野村の関係をしらんからなんともいえないけど
古田も年賀状くらいだしてやれw

よっぽど古田が野村嫌いになったんだろうな。
372名無しさん@恐縮です:05/02/13 22:16:39 ID:MCDKmgf9

  ♪ あ〜くをゆるすな〜ゲッターパーンチィ〜
             _ _     .'  , ..      ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( 古田) ブヒッ!
   野村   , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
373名無しさん@恐縮です:05/02/13 22:25:52 ID:NfWm0Ce9
古田で飯食えてるようなもんだろ、今の野村は
374名無しさん@恐縮です:05/02/13 22:57:25 ID:JThLu67C
野村の実績には到底及ばない雑魚選手なんだから
年賀状くらい出せよ古田・・・・

新庄や飯田を見習え
かりにも恩師だろ
375名無しさん@恐縮です:05/02/13 22:59:21 ID:fVZHgRPz
野村って本当に糞だよな。自分の嫁が何をわかってるの?
376名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:12:32 ID:FkeBk8Yp
なんでおまえら野球の話してんだ?
みやすのんきのスレだろ?
377名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:15:44 ID:fD5irYCc
あまり恩着せがましいのも、ちょっとな
自惚れた老いぼれもキツイぞ。
378名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:21:22 ID:fzPUdnsp
球界関係者にはおまえが言うなって思ってる人が腐るほどいるだろうな。
379名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:21:39 ID:Qw4zduX9
いけないCOMICにのったみやすのんきのマンガ好きだったな
380名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:22:26 ID:vu7nOQM8
野村って純正日本人で一番の選手だぞ
王も他も外人ばっかり
381名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:24:16 ID:eb0aDaCg
古田は一流だが、ノムさんは超一流。
この間の垣根を、古田は理解さえできていない。
そういう感じがする。
382名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:27:34 ID:lJLtYKk4
ノムさん偉いのはわかったけど嫁ハンなんだありゃ 軽く罪人じゃん おぞましい
383名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:31:12 ID:NfWm0Ce9
>>381
上手いと思ったか? ちょっとだけ上手い ちょっとだけだ
384名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:32:51 ID:WzENIa91
野村自身に人望がないってだけの話しじゃん
385名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:35:55 ID:sG0L65BT
ていうか、それを言っちゃおしまいということを言うなよ野村は
ほんと分かってないね
リップサービスとして今回は受け取ッてあげるからもう金輪際
マスコミに余計なことしゃべるなよ、じじいは
もう老害以外何者でもないんだから
386223:05/02/13 23:38:47 ID:7rTfFXw4
>>232
亀レスでスマソ。
どこのTV番組でのインタビューだったかは覚えてないんだけど、本当の話です。
前妻の息子の結婚式をワイドショーみたいなとこで扱った際に、ゲスト出演して
スタジオ内でのインタビューされた時、その話を披露してました。
後で古田に金を返したかどうかまでは、触れなかったから分からないけど。
387名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:48:00 ID:AGIJb+21
よーは捕手の野球教育はしたが人間教育を自分がしてないだけの話と真面目に書いてみる。
388名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:49:02 ID:okhkHLcu
野村はどこいっても捕手育てたからな
できるようでできないこと
389名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:51:37 ID:FXYaKEk3
>>388
自分の息子は育てられなかったけどな。
捕手に向いてる人間を見抜くのが得意なのかな?
390名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:52:47 ID:m1HrQ2sE
今いるチームの捕手がちょっと
391名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:56:34 ID:MpamsJk5
自分の嫁くらいちゃんと躾けられる様になってからぼやけ。
392名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:57:39 ID:hkUzoT3t
野村は言われているほど悪い人ではない
393名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:59:02 ID:kgh8AxSG
野村ってもうコメントを載せちゃだめだろ。
老人って本当に脳が壊れてるんだな。
まあ、見た目の老け方と一緒に脳ものうぼろぼろに故障だらけなんだろう。
半分は溶けてないだろうし。
394名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:08:26 ID:T8wtNXYQ
これ散々既出だろうが、
息子が巨人に移籍した途端に、巨人批判を全くしなくなった親バカぶりには閉口したよ。
そして楽天に移籍したらまた巨人批判、ついでに野間口も批判w
395名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:26:03 ID:XOQtHWzp
年賀状出さないのはいかんだろ

怒る気持ちもわかるような
396名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:29:15 ID:ou4NUhm6
もし野村が古田に年賀状を出してたとしたら、確かに古田は礼儀知らずだね。
397名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:31:17 ID:2aTsh8sY
>>396
阪神移った最初の年はそうだったんだろうね。
野村も凹んだだろうな。
398名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:32:41 ID:B+bGEirG
年賀状くらいでぶつぶついうなよw
老人の嫉妬だろw
399名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:35:35 ID:2aTsh8sY
ジャンクスポーツで五十嵐がキャンプ中に真夜中ギター弾いてて古田が怒った話。
五十嵐と古田の話ではちょっと違ってた。
古田の話だと、古田はあまり怒ってなくて優しく注意した感じだったが、五十嵐の話だと激怒してたという感じだったな。
多分五十嵐の話が本当だろう。
古田って結構怖い人だと思う。
そういえば長谷川も大学時代先輩だった古田は怖かったって言ってたな。
400名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:35:56 ID:hWwSPvJa
池山に男の子が生まれたとき、古田は「オレと広沢さんから一文字ずつもらってほしい」といって
無理矢理「克也」とつけさせようとしたほどに酷い男
401名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:36:41 ID:Va92ptk6
>>399
怒るほうが普通だろ
402名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:38:41 ID:2aTsh8sY
>>401
怒ってもおかしくはないが、その話を優しい先輩の自分のキャラに作り替えてるのがちょっと怖い。
403名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:39:37 ID:iJPiKhEd
>パッと見がいいから、印象で隠している
俺の古田の第一印象
俺の小泉の第一印象
404名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:41:08 ID:Va92ptk6
>>402
「怒鳴りつけてやった」みたいに言った方が良かったのか?
どっちにしろ怒られたやつの言い分の方が信用しにくいがな
405名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:43:57 ID:J/xSpHan
古田は確かに勘違い野郎だ。
406名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:46:22 ID:2aTsh8sY
>>404
正直に言えば良い。
夜に隣から「ドン」ってやって、次の日広報から「古田さん怒ってたぞ」っていうのと、何もしないで次の日五十嵐がやったと思わずに「昨日こんな事あったんだよ。」で、五十嵐が「それ僕です」って全然違うじゃないか。
407名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:51:43 ID:dnoI15hI
古田は礼儀正しい。
今でも社会人時代に所属していたトヨタ自動車には、
毎年欠かさず挨拶に訪れるらしい。
ロス五輪のときの監督がそう言ってた。
408名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:52:33 ID:csNo/jyS
>ヤクルトを辞めて阪神に行ったら、年賀状ひとつよこさない。

それは、お前が不誠実なんだろうと…
409名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:53:08 ID:WJnhkjFu
じゃあ何で一番の恩師に年賀状くらい出さないんだよw
410名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:53:29 ID:QJdalJzI

野村のスレ=釣り

だろ?
411名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:54:00 ID:LAAvo4p7
あぁ〜古田さんに抱かれたい!♂♂
412名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:55:48 ID:otT1MSer
古田に限らず当時のヤクルトの選手ほとんどと仲悪いだろ
413名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:58:38 ID:A3KO641m
だが私生活はともかく
野球のことで野村に野球理論や実績で
敵うやつはそうおらんぞ現役・OB問わず
その点を考慮してやれよw
414名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:01:47 ID:rtMTPLAj
古田より野村がうぬぼれてるとしか思えないんだが・・・。
415名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:02:31 ID:HhUv7hM0
これで実は古田が年賀状を毎年よこしていたら…
416名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:03:21 ID:0q+SO2EO
痔惚れ なんて読むの?
417名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:05:07 ID:lRaGwdLW
野村が阪神に行った頃はむしろ年賀状を出さないのが礼儀じゃないか?敵になるんだし(今は送ったほうが良いだろうが)
418名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:05:16 ID:DzNtnney
シボレー
419名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:13:22 ID:R0duag+u
他の雑誌のインタビューでも年賀状の事をねちねち言っていた。
よほど気に障ったのだろうか。
420名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:17:28 ID:Xm9NVA2O
野村って他の野球関係者を数限りないほど腐してるけど、一番性格が悪いのがどうみても
野村だろ。
421名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:18:35 ID:M/DRGxzx


元南海ホークスのエースでバッテリーを組んでいた杉浦忠氏の葬儀に来なかったことを理由に、
「人の道に反している」(大沢啓二元日本ハム監督)
422名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:19:53 ID:kRrHt4zA
愛情の裏返しだろ
423名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:21:02 ID:bFJTPhFR
年賀状(笑)
424名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:21:44 ID:wXGAKHoR
ノムラ監督、最近、どうしちゃったんだろう・・・
425名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:22:20 ID:628/5pUl
年賀状送っとくだけで
機嫌がよくなるおっさん
426名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:23:34 ID:Xm9NVA2O
>>421
あれは酷いっていうか。頭がおかしいだろ。葬式にもいかないって。
427名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:27:40 ID:yKjIzjeM
一番マスコミに騒がれてる時期に野村が葬式行ったら、
行かない以上に大迷惑だと思われ。
鶴岡一家との確執もあるし。
428名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:29:16 ID:1qVY0gCC








古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。

古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る










429名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:34:04 ID:0y6t4uiD
まあ野村も、目玉の野間口手放して
もうマスコミの注目浴びることも少ないだろうから
定期的にネタ提供しておかないとな
まだプロ野球の監督には意欲満々だろうし
うまくいけば五輪監督やコミッショナーも狙うだろ
無理だろうけど
430名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:34:12 ID:+N7vRTDf
うぬぼれですか・・・、おいぼれさんですね
431名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:38:57 ID:1qVY0gCC








古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。

古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る。
古田は腹黒い 嘘つき・金に汚いゴキブリ 仲間を平気で裏切る










432名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:46:08 ID:neNkqecQ
>>409
いちばんの恩師じゃないから。
433名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:48:16 ID:l6fXILsm
恩師と思ってるのは自惚れじゃないでしょうか?
434名無しさん@恐縮です:05/02/14 01:59:28 ID:/iz0LTtA
やめてから今岡が打ち出した時もボヤいてたなぁ。
435名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:01:26 ID:k1xUK2oc
古田はカツノリをプロにした野村監督の謙虚さを見習え。
436名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:02:19 ID:OXd+ikJ5
>>340
へー今知った
437名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:04:29 ID:AhYvHJIH
>>421>>426
南海OB会を一方的に除名しておいて、葬儀に行かなかったら「人の道に反している」とは
よく言ったもの。鶴岡派(杉浦、大沢、広瀬、国貞ら)が野村に行ってきた仕打ちを考えれば
葬儀に行かないくらいの非は責められるほどではない。
それに鶴岡、杉浦が亡くなった当時はサッチー問題が一番喧しい頃。
行ったら行ったで大混乱になるのは容易に想像がつく。

現に、先日亡くなった皆川氏の告別式にはちゃんと参列している。
438名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:05:07 ID:EZchs4NA
なんか
どんどん株下げてるよな
ボヤッキー
439名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:15:11 ID:bIYp5xjl
みやすのんきの冒険してもいい頃
440名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:17:07 ID:OZo0P9Ip
たかが年賀状くらいで、こうぼやかれてもねぇ。
441名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:17:13 ID:/yPNiKQr
自分の息子だからってドラフトで指名するような謙虚さ持ちたいね。
442名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:17:22 ID:j7ibY0nI
松井秀樹もそうだけど、いい人ぶってる選手は大抵性格が悪いからね。
443名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:20:26 ID:+gIS6GLy
>>437
サッチーって脱税で逮捕されたんだろ。自分の妻があんな事なって説教出来るのが
わからないね。まぁサッチーなんて逮捕されなくても評判最悪だったけどね。
444名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:27:07 ID:Vd8Wqw9l
ノムさんもヤキモチ焼いてる_ヒマがあったらブログでも作ればいいのに(w
445名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:39:02 ID:AhYvHJIH
そんなこと言うけどさ、おまいら謙虚な野村なんか見たいか?

「古田があれだけ活躍できたのは本人のたゆまぬ努力の賜物。
私がしてやったことなど何もない」
「藪のメジャー挑戦は年齢的に厳しいものがあるが、日本での実績をかなぐり捨てて
挑戦する、そのチャレンジ精神には本当に頭が下がる」

…なんてことを言い出したら単に気持ち悪いだけだし、これはこれで「褒め殺しだ」
「ボケた」といって叩かれるのがオチでしょ。

試合出場数は歴代1位、本塁打数、安打数、打点数はいずれも歴代2位、それに史上3人しか
いない「監督として両リーグで優勝」という偉業を成し遂げている、球史に残る大人物が
「年賀状が来んかった」ってつまらんことをボヤくから面白いんじゃないか。
それに、野村があんな性格になってしまったのは、アニメ「侍ジャイアンツ」で卑劣な
手を使って番場蛮を痛めつけようとする悪役捕手として描かれてるのを、たまたまテレビで観てしまい
「世間はワシのことをああいう風に見とるのか…もうええ。それなら…」と、ショックを
受けたからなんだよ。だからあんまり責めないでやって欲しい。
446名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:45:48 ID:yKjIzjeM
>それに、野村があんな性格になってしまったのは、アニメ「侍ジャイアンツ」で卑劣な
>手を使って番場蛮を痛めつけようとする悪役捕手として描かれてるのを、たまたまテレビで観てしまい
>「世間はワシのことをああいう風に見とるのか…もうええ。それなら…」と、ショックを 受けたからなんだよ。
ワラタw それは知らんかったよw
447名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:46:18 ID:LwZol+Hq
448名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:48:14 ID:6dnAYSns
>>445
いまだに野球にどっぷりつかってるお前に乾杯。
449名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:54:41 ID:wTa6tYxo
>>400
それネタ?マジ?
その名前はおまえ・・・・
450名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:55:35 ID:AhYvHJIH
>>448
×野球
○野村
451名無しさん@恐縮です:05/02/14 02:58:15 ID:KSOAAhwz
平家にどっぷりとはまってる豚w

448 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:05/02/14 02:48:14 ID:6dnAYSns
>>445
いまだに野球にどっぷりつかってるお前に乾杯。




--------------------------------------------------------------------------------
【音楽】平家みちよ改めみちよが2ndアルバム「恋水姫」を2月28日にリリース[1件]
208 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:05/02/14 02:49:14 ID:6dnAYSns
>>207
年齢が40近い歌手だったらかなりうまい。
452名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:16:50 ID:Vd8Wqw9l
>>451
引き合いに出すにしては、別に普通の書き込みだな。
それしかなかったんか?(w
453名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:22:59 ID:8bDm8j8e
>年賀状ひとつよこさない。

( ´,_ゝ`)プッ
454名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:23:29 ID:UeVXDmcn
>>445
そいや2500安打のときですら観客があんまり入ってなくて2500本目打っても
それに気づいて拍手したのが数十人だったのがショックで一塁で泣いたとか
現役時代はあんなに凄い選手だったのに報われなかった人だな
455名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:23:33 ID:AhYvHJIH
>>452
書いてることは普通だが、書いてるスレは…
456名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:23:50 ID:zqwVaZMZ
1クリックで社会貢献

クリックするだけで募金ができます。
1クリックにつき1円、企業が
あなたの代わりに募金してくれます。

http://www.dff.jp/index.php
457名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:26:33 ID:KSOAAhwz
野村は20年近くファン投票一位だし
92年年末歴代ヒーローベスト100(芸能スポーツひっくるめて)
でONについで野球界3番手だったぞ 他に清原のみ100位以内
監督で日本一になるまえでも
458名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:26:45 ID:Gs2n6qHR
外で人間教育とか語る人に限って、家庭はめちゃくちゃという典型的な人ですな。
まづは自分の嫁や息子から教育はじめてください。
459名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:33:26 ID:6dnAYSns
>>451
お、俺が晒されてる。粘着野球野郎乙。
平家みちよ=閉経待ちよ。に反応しただけなのになあ。




460名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:37:52 ID:KSOAAhwz
144 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:05/02/14 02:55:11 ID:6dnAYSns
裏にミスター・チン
461名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:40:19 ID:6dnAYSns
>>460
すごい粘着度合いですね。野村監督ファンなのもわかるなあ。
462名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:41:24 ID:k0B+Bung
>>445
そういやガキの頃俺は、野村=ささやき戦法という形で彼の存在を知ったな
463名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:41:27 ID:KSOAAhwz
おれはアンチ野村だぞ
464名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:44:48 ID:8NYWqw8i
年賀状なんて制度もうやめた方がいいと思う。
紙の無駄遣いだよ
465名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:46:29 ID:O+JGsPJb
野村、話題作りに必死すぎ(笑
愛弟子の古田ならいくらこき下ろしてもOKだしな


策士野村にはプロ野球のやばさが見えてるんだろうな
466名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:51:08 ID:6dnAYSns
>>463
アンチ野村(笑)とか馬鹿が必死でごまかして笑える。
別に2chで書いてることなんか晒されても全然構いませんので。
バーか。
467名無しさん@恐縮です:05/02/14 03:55:39 ID:VP04OwgT
駄目だどうしてもノムだけは憎めねー
468名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:07:49 ID:jMfL1F04
皆さんわかってください、ノムさんは寂しがり屋なだけです。
469名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:12:01 ID:6dnAYSns
俺この人のこと良く知らんがすごい選手だったの?
KSOAAhwzがアニメまで持ち出して熱く語るほどの選手だったのか?
470名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:17:03 ID:UxPdfrbq
え…まあ
山田太郎のモデルだし
471名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:29:13 ID:HPWi/Epj

実はアメリカでは野球は一番人気スポーツではない。
472名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:30:38 ID:AhYvHJIH
>>469
KSOAAhwzと俺(=>>445)は別人なんだが。
野村は野球選手としても監督としても釣り師としても超一流です。
473名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:34:49 ID:KTU4rSBz
ふーん。
バレンタインは、何流ぐらい?
474名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:35:34 ID:cgYznDLs
私はこのコメントで、
ノムさんの古田への愛情を感じるな。
免許皆伝の弟子が今でも気になって仕方がないのだ。
口は悪いが、ええお師匠さんじゃ。
古田よ、まだまだ精進じゃぞよ。
475名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:41:13 ID:AhYvHJIH
>>473
何?バレンタインのことも一流って言って欲しいの?

年俸は超一流だと思うよ。
476名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:44:36 ID:NaDAmBEk
もう引退したぷろやきう選手はバカばっかりなんだからクチ開くな
477名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:53:37 ID:TG8nEq22
まさにプロ野球界のセルジオ越後だなノムさん。

ぜひTVか雑誌でセルジオ&ノムさんの対談とかやってほしい。
478名無しさん@恐縮です:05/02/14 04:55:47 ID:kmsqbQbf
ノムは嫌いだが選手としても凄かったみたいよ。あと確かに野球を面白くした人ではあるな。
猛烈な長嶋ファンである事はスポーツ記者の間では周知の事らしいね。
479名無しさん@恐縮です:05/02/14 05:29:53 ID:kxuaspAH
年賀状の管理整理ぐらいあの馬鹿嫁がやればいい。
子供もいないで、くだらない番組にでて、
いったいなんだかね。
本人はうっかりしてただけかもだし。それを公の席であれこれいう野村さんも
野村さんだけど・・
480名無しさん@恐縮です:05/02/14 06:18:05 ID:PJuqI9tM
大分話が戻るけど、古田さんって神宮のクラブハウス前(ファンが沢山いる所)を、いつもすごい勢いで通ってくんだよね。友達が「頑張ってください!」って声掛けても無視。実は宮本さんも同じ。テレビで面白い事言ったり、好感度が高くても実際はそんなもんなのかも。
481名無しさん@恐縮です:05/02/14 06:20:24 ID:PJuqI9tM
(上の続き)まぁ宮本さんは契約更改時にファンサービスの在り方について球団側と話し合ったり、後輩にご飯奢ったり、五輪代表チームで野球教室開いたりしてるからいい人みたいだけど、古田さんってそういう話を一切聞かないもんね。
482名無しさん@恐縮です:05/02/14 06:34:31 ID:YL0X7Qek
ファンのために戦っているイメージを未だにもっている香具師等がいるのが悪い。
古田が選手の利権のために動いていたのは事実。
実際あの茶番ストから何が変わったのかというほど変わってはいない。
483名無しさん@恐縮です:05/02/14 06:54:05 ID:w3uqXN1q
むしろ状況は最悪といってもよろしいかと

茶番ストで一番大切なコアなファンを逃がしちゃったし
ミーハーなファンは大黒の劇的なゴールで全部サッカーに流れたし

今シーズン終了後に起こる合併消滅でプロ野球死亡はもはや確実!
484名無しさん@恐縮です:05/02/14 07:05:06 ID:9usxBoe+
スト突入
 ↓
コアなファンが本気で立ち上がる
 ↓
そのお陰で12球団維持
 ↓
シーズン終了
 ↓
コアなファンが固唾を飲んで見守る
 ↓
何事もなかったかのように年俸交渉でゴネ倒す選手
 ↓
コアなファンぶち切れ
 ↓
プロ野球終了
485名無しさん@恐縮です:05/02/14 07:14:06 ID:TUAT+2Qm
禿同、プロ野球の終焉。
日本再生はサッカー〈ヨーロッパ&南米&アフリカ〉アメフト〈アメリカ最大人気)を普及から。
野球ってアメリカ&アメリカ51番目州日本、かつての日本属国の朝鮮&台湾のみ、野球文化からの早期脱却を!!。
486名無しさん@恐縮です:05/02/14 07:16:25 ID:Xg3BZ45u
古田はメガネの奥の目は笑っていない
487名無しさん@恐縮です:05/02/14 07:26:17 ID:3/0fhEWv
>>8
「弓月光」もあまり変わらない気がする。
俺が生まれる前から、漫画家やってるのには驚いたが(´Д`;)
昔とぜんぜん絵変わらないのな
と亀レスしてみる

>>485
日本サッカーの歴史の方が、野球より古いぞ...

古田なぁ、、、
あれだけ金銭問題取上げながら、他の選手会(TOP)が賃金で駄々こねてる事にも黙秘だったからな
なんのために試合止めたのかと、小12時間朝まで生テレビ出てください!
488名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:19:34 ID:Q6g2UrnW
チェンジでベンチに帰ってきた古田を立たせたまま、野村はベンチにふんぞりかえって座った格好でねちねちお小言。
489名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:22:17 ID:Q6g2UrnW

高校野球かと思ったよ。
直立不動で聞いている古田が哀れに見えた。
あれじゃ嫌われても当然かと
490名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:27:07 ID:5o+/pVUn
野球って技術だの理論だのそういう話が一切無くて
誰が何を言っただのっていう、芸能的なニュースばっかだよな。
「野球」自体は求められてないみたいだけどこういう話は需要あるみたいだし、
もう試合とかやらなくてさ、一年中オフシーズンみたいにやってりゃいいんじゃない?
491名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:31:56 ID:1AMPh63l
ボヤッキーがんばってるな
492名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:34:28 ID:CdgpnAlD
古田が善人だとは思わん
顔で得するタイプだな
493名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:40:52 ID:XkW+FC2R
そういう話を公の場所でするのは無作法じゃないのか?
話が事実だとすれば古田の態度はいけすかないが
そんなもの個人から個人に伝えればいいだけの話。
昨年の労使の立役者古田にここで泥を塗ることのメリットは何もない。
野村も頭腐ってるんじゃないのか?
494名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:42:18 ID:KSOAAhwz
サカーって技術だの理論だのそういう話が一切無くて
金が何を言っただのっていう、チョンなニュースばっかだよな。
「サッカー」自体は求められてないみたいだけどこういう話は需要あるみたいだし、
もう試合とかやらなくてさ、一年中オフシーズンみたいにやってりゃいいんじゃない?
495名無しさん@恐縮です:05/02/14 09:59:25 ID:rWFZc6V9
>>493
あなたのように「やったこと」と「人物」を同一視する人間が多いから
それを皮肉っていると思うんだが。
496名無しさん@恐縮です:05/02/14 10:43:10 ID:XkW+FC2R
>495
だからその方途が間違っているだろって言ってるの。

それから
>あなたのように「やったこと」と「人物」を同一視する人間
あんた頭悪いだろ?
>>493をよく嫁!!
497名無しさん@恐縮です:05/02/14 11:03:05 ID:CWfedcYF
所詮、野球場加達に常識求めるほうが間違ってるだろ!
常識ない同士でけんかでもしてろ!
498名無しさん@恐縮です:05/02/14 11:08:18 ID:Hbu3VHGw
年賀状なんてのは男はめんどくさくてほっといても女房が義理があるとこには
出すもんなんだけど、あの女じゃまあそんなの期待できないな。
499名無しさん@恐縮です:05/02/14 11:11:53 ID:SkcVkpYP
確かに日本の選手会は高給取りの選手があんまり会費を払おうとしないね。
昔の選手に比べて(世の中は不況にも関わらず)、今の選手は明らかに「馬鹿」みたいに
何億円、何十億円もの金を簡単に貰うようになったのに、ほとんど払おうとしない。
これじゃ年金も行き詰まるはずだ。元ロッテの小川みたいな殺人犯が出たのは古田選手会にも一因がありそ。
500名無しさん@恐縮です:05/02/14 11:13:10 ID:91lTMNlA
年はとりたくないもんだ。
501名無しさん@恐縮です:05/02/14 11:14:55 ID:LyQV6MXi
「年賀状くれない」とぼやく
これはかなりカコワルイっすねー
502名無しさん@恐縮です:05/02/14 11:27:45 ID:Albv62u+
ボヤキ節っていうかほんとただのボヤキだな・・・

でも年賀状くらい送ったれよ
古田性格悪そうだからしょうがないか
503名無しさん@恐縮です:05/02/14 12:39:38 ID:rWFZc6V9
>>496
> 昨年の労使の立役者古田に

野村の公演の「人間教育」に関する部分は監督と選手の関係であって
労働組合の会長であることとは別物だろ。思いっきり混同しているじゃないか。

自分の阿呆さ加減をよく読んでもらいたかったっていうならよくわかったよ。
504名無しさん@恐縮です:05/02/14 12:43:35 ID:FQ/eIY9R
野村夫婦でろくな死に方せんぞ
505名無しさん@恐縮です:05/02/14 13:12:46 ID:fWuJlf7Y
>>504
ヒヒヒヒヒ
506名無しさん@恐縮です:05/02/14 13:15:48 ID:mjV2lyK5
野村って常識の有る行動ほとんど取ってないような。サッチーがやった悪行って
脱税だけじゃないって野村って本当にわかってるのかね?
507名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:13:21 ID:2LQYUDwO
年賀状に関しては、妻の中井美穂がうかつだったと思う。
508名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:15:49 ID:BGxb955c
そもそも中井美穂とサッチーの仲が悪いんじゃないか。
嫁同士がいなければ、野村と古田はあるいはいい関係が
保てたという説はないか。







ないか。
509名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:19:52 ID:R1qScTvQ
自分を見事なまでに棚に上げてることを除けば
言ってることはまったく正しいな
510名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:23:27 ID:QXA/Uz2d
俺は野村の人間の器の小ささにガッカリだよ。
まぁそんなだからあんな嫁さん掴まされるんだろうけど。
511名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:42:29 ID:zsE3trBW
なんだかんだいっても、古田の方が野球界に貢献してる

どうして成功者を妬む発言しかできないのだろうか、このバカップル夫婦は(w
512名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:46:39 ID:Jm93Azzh
まあどう考えても野村のほうが人間性に問題があるし人のこと言えない
そもそもドラフトのときに古田なんていらないから高校生のキャッチャーを取れといった
おっさんだからな
513名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:48:34 ID:93mgVbpn
みんな年賀状を出しているのか?
514名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:49:57 ID:fMsAfZec
この人、こないだも「井川は年賀状ひとつよこさない」ってボヤいてたな
515名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:53:11 ID:tsvbA6pZ
>>512
マジで〜?!
よくそれで恩師面できるよな〜
流石野村監督!
516名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:54:21 ID:IaujJrr2
古田のおかげで名監督という立場をもてたのに、
この期におよんで、まだ古田を利用して自分を持ち上げようなんて、
ほんとに野村は根性の腐ったジジィだな。
517名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:30:29 ID:KE/t9WN2
野村監督は選手を見る眼は確かである
518名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:38:36 ID:zzFRwtqV
確かに古田は口だけだな。
選手も痛みを負う、とか言って、
提唱するのはこれから入団する選手(今の少年たち)に痛みを背負わすウェーバー制くらい。
戦力の均等をいうなら、明らかにきつい戦力の楽天のために拡張ドラフトでも提唱したらどうだ。
519名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:49:25 ID:fWuJlf7Y
>>517
奥さんを見る眼は無いけどな
520名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:56:00 ID:2aTsh8sY
>>519
野球馬鹿なんだよ。
ゴルフもしないぐらいだから。
しかしあの嫁は野村がいなかったら確実に凄い重犯罪を犯してるぞ。
そういう意味では野村は自分を犠牲にして犯罪を未然に防いでる。
521名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:21:43 ID:JskEq41/
>520
あの嫁がのうのうと生存してるだけで犯罪だ。
522名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:04:04 ID:ngDW8+86
あの嫁が生活全部管理してるお陰で、
野村はいまだに野球馬鹿でいられる。
とりあえずその点につき野村はサッチーに感謝してるそうな。
523名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:09:21 ID:Xloa3dpR
>>516
現役時代からすでに名監督だったわけだが
524名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:26:10 ID:yRqitie6

>あの嫁が生活全部管理してるお陰で、
>野村はいまだに野球馬鹿でいられる。
財布は握られてるは、私生活目を光らせてるは、
ではめはずす余裕がないのが実態
525名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:36:21 ID:ngDW8+86
>>524
実態といわれても知らんがなw
実際野村がテレビだかでそういうことを言ってただけだし。
野村家と関わりがない以上他人の俺には実態なんか判らんw
526名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:39:17 ID:jDX1GcI9
稼ぐが勝ち」
    おまえら下層奴隷階級のジェラシーはむしろ快感やわ、ブフフ
    海苔ブタ年収5億     堀江ブタ総資産500億   
 
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」   ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、  |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ   l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ           /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /B u f f a l o e s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ    5 ノ              ノ

527名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:40:19 ID:jDX1GcI9
ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   l  i''"        i彡     
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


528名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:55:31 ID:yWuM2luU
>>14
有名人データベースみると、男性みたいね。。

http://www.mmmax.net/d/020/738/
529名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:21:14 ID:Xloa3dpR
立原あゆみが男だとはな。
530名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:38:15 ID:24xfp8hS
>>281
変態山拓

 与党だけではなく野党の一部にまで賛成者がいる法案なのだから、
本来は力づくで成立させることも可能なはずだ。それがここまでもたついたのは、
成立に全力をあげるべき幹事長・山崎拓が醜聞で身動き取れない状況に
追い込まれたことも一因となっている
ご存じのように『週刊文春』による「山拓スキャンダル」は
お茶の間ワイドショーの恰好の餌食となった。『週刊文春』の「元愛人の赤裸々手記」
に対し、山崎拓は名誉棄損で東京地裁に訴えを起こしたが、文春側は自信満々だ。
山崎拓幹事長の訴えに対し「出版社の名誉を傷つけられた」と逆提訴するほどである。

情報通によると『週刊文春』サイドは、「山拓の女性スキャンダルはまだまだ限りなくある。
山拓が辞めるまで攻め続ける」と息巻いているらしい
いったいこの山拓スキャンダルはどこから出たものなのか? 秘書給与流用疑惑
で攻め立てられた田中真紀子あたりから流れたものなのか? 
そうではないようだ。永田町情報に詳しい業界紙の記者はこう語る。
「山拓の女遊びは誰でも知っています。それが大人の玩具を使ったとか変態的だとか
、下ネタが好きな連中を大喜びさせる噂話もある。
しかしそれを記事にできるかというと、よほどの情報源がなければできません。
『週刊文春』はまだまだネタを持っていると言いますが、いったいどこからそんな情報を
得るのか――。文春の編集長(木俣正剛)の父親は京都の市議を
十二年も続けたといいますが、そのあたりからでしょうかねえ」。


531名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:07:40 ID:MZuqV24D
だいたいよー、普通にパリーグの監督に移籍したとかならともかく、いきなり
翌年に同一リーグの敵チーム監督に就任、という粗相かましといて、前の部下
には年賀状寄こせ、というのもあつかましい、というかずうずうしいというか。
さすがスパイ監督だ。

鶴岡親分やヤクルト首脳陣に砂かけて出て行っているのに、どの口がこんなこと
言わせているんだ。


そもそも、野村の指導・影響はそれなりに大きかったとしても、古田個人の
頭脳や実力でここまで大捕手にのしあがったんだろうが。カツノリや矢野を
見れば一目瞭然だ(やのはドラ時代も打撃は良かったしな。単に中村がガチガチ
スタメンだったので出られなかっただけで)。
532名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:24:10 ID:0PR+vLC2
        ,,r-、r---- 、 
      /ヽヽ//⌒ヽヽ     
      | /       lノ    
      | !   , / \ |   
      i~ヽ─( =・-)(=・-)  鶴岡さんの葬儀に出なかった 
      (.6    `ー ' ゝ-イ    おめーには言われたかねーよ!
       |      Д  | 
       | ヽ ___/
533名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:49:17 ID:ngDW8+86
鶴岡関連で云々言ってる人は、
野村と鶴岡一家の状況判ってていってる…わけねぇよなぁ。
534名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:21:50 ID:QFw+YP8L
野村はサッチーの監督もろくにできないくせに...
535名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:25:29 ID:7ieV0UJ1
現役時代に人気があまりにもなかったからスター選手に対する嫉妬は凄い
536名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:26:05 ID:GzLV7J72
不倫の挙句に前の嫁さんと息子をおっぽり出して
不倫相手の息子2人にも愛想つかされて絶縁。
カツノリ夫婦も・・・

こんなのが「人間教育」の講演て、どういう冗句
537名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:26:59 ID:tE+bvBO5
確かに古田もちょっとうざい
538名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:41:30 ID:iI/byC6o
野球選手なんだから実績が全てだろ。

野村は王貞治に次ぐスーパープレーヤー。
古田は平々凡々の並プレーヤー。

政治家じゃあるめーし、交渉で実績残してどーすんだよ。
539名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:16:30 ID:TiTuJp5t
古田は野村元監督の暗黒面の補助者と言う感じなんだが。
野村監督時代に頻繁にベンチを伺ってたのは後ろ暗い指示を受けてたように感じる。
全くの私の憶測。
540名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:22:04 ID:mP7h0ikZ
>>538
野村は大選手だがスターじゃない
古田はスター
541名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:22:41 ID:nJw22HcL
いまさらの村に

スポーツ新聞の野球ネタ不足は深刻だな
542名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:24:49 ID:6WT1Cw9n
シダックス、シダックス。まっちゃんやりすぎー
543名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:27:47 ID:QmgAj/n4
ノムは人徳がない自分を恨みなさい
544名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:29:38 ID:qHorCJ27
性格悪さが滲み出てるのがやだよ、ここが古田との違いだな
545名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:35:34 ID:G1RdFDWB
野村も以外に良いこと言ってるな
546名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:37:51 ID:KmPttiUE
野村なんか大活躍しても大して金はもらえなかったからな
人気もなし金もなしじゃそらぼやきたくもなる罠
547名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:47:21 ID:UUNSH7X0
オリックス、近鉄ファンにとっちゃ、古田は
裏切り者。オリックスバッファローズなんざ
受け入れられない。ブルーウェーブというチーム名が消えたこと
なんざ、他の野球ファンにとっちゃ何でもないんだろうか?
古田は、経営側とどうして徹底抗戦してくれなかったんだよ。
確かに2リーグ制を維持したことは評価するが、
チーム合併の前例を容認した奴にとても賛辞など送る気に
なれない。
この騒動で株を上げたと勘違いしているのか、ヒーロー
ぶってスポーツ番組なんかに出ているが。
548:05/02/14 23:48:50 ID:iHzYhCkF
野村に、あーだこーだ言われたくはないわな。。。
549名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:48:57 ID:hjeWWpk3
全て野村自信の問題、他人を妬んでボヤくのも人間性の問題。
550名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:51:23 ID:eziOA1ij
ストのとき、交渉結果を聞きに集まった報道陣に
「教えられへん!」と偉そうに叫んでいたのを見ちまった。
野村もイヤな人間だが、正しいことを言ってるかも。
551名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:53:18 ID:y8cr9SsD
無能な香具師に限って「アイツは漏れが育ててやった」と恩義せがましいことをぬかす。
552名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:53:39 ID:91lTMNlA
長嶋も大嫌いだって言うし、人気選手をねたむという姿勢は一貫してるな。
553名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:56:40 ID:W+9H6bJy
読売の工作機関(放置新聞)の記事を引用しての古田叩きか。

>>1
お前みたいな卑怯者は即刻氏ね。
554名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:58:05 ID:eTSP7euj
ロリコンメーカーというペンネーム使っていた頃から知ってるが
みやすのんきは男だが…
もしかして昔のペンネーム「ひろもりしのぶ」から
そういう勘違いが起こったのか?
555名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:01:07 ID:CMCSV611
野村は一所懸命教えたというが、教えた結果が今の古田。
つまり野村の教え方が悪い。
年賀状よこさないというが、よこされないのは全面的に古田が悪いのか?

悪い現象が発生したとき、少しでも自分に落ち度は無かったかを
考えて反省するのが大人。
とにかく他人のせいにするのは子供。

なので野村は子供=人間ができていない。
556名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:13:55 ID:rMjLfz2S
なんかなぁ
557名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:16:38 ID:ZUeCD5zz
野村も佐知代も育ちが悪いから仕方ない

育ちって大事なんだね
558名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:22:38 ID:rl4fTjjQ
とりあえず年賀状に限れば古田の嫁の問題だと思われる。
559名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:51:56 ID:o0gkZ1EM
皆川さんに感謝しろよ。まさか葬式に来るとは思わなかったが。
鶴岡親分や杉浦さんの葬式に花輪一つ出さなくて、年賀状云々なんて言ったら世の笑い者だったんだぞ!
560名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:03:25 ID:X5wekxPd
たかが年賀状出さないだけで、えらい言われようだな。
561名無しさん@恐縮です:05/02/15 02:18:11 ID:umYoCtt7
>>555
少なくともカツノリの人間性を悪く言うやつを見たことが無いんだが。
562名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:40:42 ID:rMjLfz2S
>>561
相対評価だよ
両親があまりにも性格悪いから、カツノリの性格の悪さが小さく見えるだけ
カツノリは本当は性格わるいらしい
563名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:47:07 ID:HaA4TT7m
「古田は頭がいい」って言う奴に頭のいい奴はいない。
「プロ野球選手の中ではマシな方」が正解。
年賀状などはどうでもいいが、とっくに馬脚を現してる古田を未だ応援するファンがいるのが不思議。
野球を潰したくないなら、ファンが選手達の屁理屈に加担するな!
564名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:55:41 ID:TIIp6oVK
>>563
あんたは古田のすごさを知らなさすぎる
565名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:55:44 ID:xJwQlkGA
>>557
貴方の言う「育ち」とやらが具体的に何を指すのか知らないけどね
自分も野村もさちよも嫌いですが。

566名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:56:50 ID:WpDOF6Y6
若松っていい人だな。
567名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:59:00 ID:UUU748Mi
>>560
だって、釣ってるだけだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:05/02/15 05:37:01 ID:ZUeCD5zz
>>565
育ちが悪いとは、育ちが「卑しい」という意味だよ。

其の程度、理解しときなよ、日本人なら。

国語力大事だよ?
569名無しさん@恐縮です:05/02/15 05:48:55 ID:dv1veeUG
週間ポストの野村のインタビュー読んだら、ほぼ似たようなことが書かれてた。
古田のやっていることは「高年俸選手による圧力団体」でしかないってのは
同意だな。
年賀状は気持ちの問題だから。
急に出さなくなるってのは、あの世代にとっちゃカンジ悪いって思うだろ。
古田が頭いいならそのくらいわかるべ。50円で機嫌取れるなら安いもんだろ。
570名無しさん@恐縮です:05/02/15 05:52:03 ID:2ov5JQK4
内野席から見たら意外に古田はでかかった。
メガネにだまされすぎ。
571名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:02:22 ID:3WvCb68j
>>559
鶴岡一派が野村にした仕打ちを思えば大した非礼とも思えないがね。
「今後、一切の南海の行事に顔を出すな」とOB会を追放したのは、杉浦・大沢・岡本といった
鶴岡一派だったわけで。なんでそんな奴らの葬儀に行かねばならんのか…という思いが
野村にあったのは当然。現にそのとき、唯一野村を庇った有力OBは皆川だけだった訳で。
572名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:28:46 ID:qzRnV7U3
野村は嫌いなんだが、言ってる事のほとんどは同意出来る。
573名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:37:16 ID:iZHD97hV
野村が阪神行くことが決まった時、古田が長年ヤクルトの監督やってて
翌年同リーグの阪神監督は酷いような事テレビ言ってて、せめて少し間隔を
置いたら・・・みたいな不満を言ってた。ここ数年でプロ野球も一般社会も価値観が
だいぶ変わってるから、今だとプロの世界でそんなんで不満言う方がおかしい感じ
するけど、年賀状を出さなかったのは裏切り者的な感じがあったんじゃね。
574名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:41:25 ID:iuPvcAJt
>>568
父を日中戦争で亡くし、貧困の中、中学時代から荷車押しや牛乳配達などのアルバイトで
生活費を稼ぎながら峰山高校へ進学。んでテスト生で入団して申し分ない成績残したのに・・・
そんな人の育ちが「卑しい」と言えるのか?
575名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:43:05 ID:dhK8PWm6
人間性が最悪だと人から慕われないというの証明してるような人だな
576名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:44:39 ID:KBh0OAPf
友人同士ならその友人関係が続いてる限り、年賀状交換は永遠に続く
しかし上司と部下の関係なら上司が変われば、その関係も途切れるのが普通だ
そもそも一昔も前から、一流企業と呼ばれる組織では社内の年賀状交換を禁止してるところが多いくらいだ

だいたい年賀状で腹の虫を据えかねてマスコミの前でネチネチなんぞ、人間の価値を疑われても仕方がないことだ。
年賀状を出さなかった古田よりも、粘着質なノムラの方がみっともないと世間はみるだけなのにな
577名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:47:41 ID:HrTAgDMQ
>>564
このスレには野村のすごさを知らなさすぎる香具師が多すぎる気もするけどね
自分もリアルでは見てないから偉そうな事言えんけど
578名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:48:38 ID:kcK0yr4w
>>575
人間性じゃなくて金だよ
バカの長嶋周辺見てたらわかるだろ
579名無しさん@恐縮です:05/02/15 06:50:54 ID:KBh0OAPf
>>574
人間苦労しすぎると、気持ちが荒んで卑しくなるもんだよ
苦労は買ってでもしろ!という文句があるが、同意しかねるね。
ブスに性格ブスが多いように、虐げられる人生は人間を腐らせるだけだ。
580名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:04:20 ID:C2OYEyeR
自分の嫌いな王の一本足打法で打ってた大豊に一本足打法を止めさせて
円形脱毛症にしたのは有名な話ネチネチしたいじめが凄かった
581名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:09:07 ID:N+acSdkY
他人を羨む気持ちと、他人を妬む気持ち、全く別次元の話だよね、
野村夫妻は他人を妬んで陥れることしかできなさそうだから、きっと育ちが相当卑しいんだろうね
582名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:13:46 ID:N+acSdkY
ちなみに他人を羨む気持ちは悪くないと思う、羨ましいと思いながら自分を向上させるならプラス思考に繋がる
反対に他人を妬んで陥れることしかできないなら、人間やめた方がいいよ、全く価値の無い人生になる
583名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:20:09 ID:PNkSAPzH
ちいせえこと気にすんなよ
584名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:25:17 ID:3WvCb68j
>>580
王と野村はむしろ仲がよい方なんだかな。
ダイエーの監督になってすぐ、なかなか結果が出ない王が野村のところにいろいろアドバイスを
聞きに行ったのは有名な話。
大豊に一本足やめさせようとしたのは、単に左投手の外めの変化球に対応できてなかったからだろ。
585名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:50:40 ID:KrDnnyB5
人望がないから人気がないんだな、スター選手に対する嫉妬は醜い
古田のほうが正しいな
586名無しさん@恐縮です:05/02/15 09:46:30 ID:wd4WbimG
そういえば江本が克典にたいして両親の性格に似なかったのが不思議だって言ってたな
587名無しさん@恐縮です:05/02/15 10:01:55 ID:fwGET9D0
「みやすのんき」が女だと知った32歳の冬。
エロ漫画では確かに「ひろもりしのぶ」名義だったけど・・・・
588名無しさん@恐縮です:05/02/15 10:34:52 ID:tvWzMRc+
どうでもいいけどTシャツ・チノパンみたいな格好で球場に来る古田達に野村が
「そんなラフな格好で来やがって。」とぼやいたのに対して古田が「球場に来る
だけなんだからどんな格好でもいいじゃないですか」と言い返したら、野村が
「おまえら大卒は高卒をバカにしとんのや!高卒の選手はみんな派手好きやから。
見ろ!工藤、清原、桑田、池山、新庄… やっぱりおまえら大卒はバカにしとんのや」
古田「 … 」
589名無しさん@恐縮です:05/02/15 10:48:09 ID:nMQRQzsy
ソースがyomiuri
590名無しさん@恐縮です:05/02/15 10:55:45 ID:9L1S6OVe
>>579
禿同。苦労した奴=善き人とは限らないよ。
かえって大変な苦労は人格を歪める場合のが多い。
591名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:08:17 ID:pTp6RSYb
選手会がファンを利用して自分達の利益だけを
守ろうとするのは納得がいかないな。
本気でプロ野球の将来を考えてるなら
年俸抑制についてきちんと案をだすべきだ。
592名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:13:24 ID:YXFWdXLX
年賀状くらいは出そうよ。
593名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:15:03 ID:0zG99Sq0
遠い昔の話。
南海から巨人に移った富田(法大三羽カラスね)が、
「俺は野村さんに徹底的に嫌われていた。おそらく
自分が高卒のテスト生あがりだから大卒のドラフト1位に
嫉妬があったのだろう」と言っていたよ。
594名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:16:26 ID:3kQuNkc0
経営赤字で球団潰れても「金よこせ!」。それが銭取会クオリティ。
自分から年俸返上申し入れたの黒木ぐらいじゃん。
595名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:26:14 ID:bomh+fo9
>パッと見がいいから、印象で隠している。

ここが一番納得できる。
596名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:29:29 ID:QvAUswx6
>ヤクルトを辞めて阪神に行ったら、年賀状ひとつよこさない。

え?移籍したの?
597名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:34:12 ID:4mDRpiBZ
私信

部長、仕事してください。
598名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:41:10 ID:nlGxJZMU
年取ると僻みっぽくなっていかん
599名無しさん@恐縮です:05/02/15 11:47:31 ID:wXBPCNG+
結局みやすのんきは男でいいの?
やるっきゃ騎士を小学生の時に立ち読みして女ながらハァハァしてたな・・・
600名無しさん@恐縮です:05/02/15 13:16:30 ID:LgYmKTcE
誰からも年賀状来なかったんだな。
漏れもダガ。
601名無しさん@恐縮です:05/02/15 13:24:42 ID:JAHrlG5d
報知の記事ってのが、またなんとも・・・・。
602名無しさん@恐縮です:05/02/15 13:33:06 ID:ZzRku/Jd
この人話題になった選手に対して批判をしますね。
2003年の日本シリーズのときも城島を批判してましたからね。
603名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:05:52 ID:tRPI8nTK
選手会がやった事は正しいし、先頭に立ってた古田は良くやった。
ただ年賀状ぐらいは出そう。
ちなみに野村は選手会がスト突入を決定した日に日テレに呼ばれて古田を徹底擁護して司会者を慌てさせていた。
おそらく日テレは野村と古田の確執を知って呼んでたんだろうが、そんな所で古田を攻撃する程野村は人でなしではないって事だろう。
604名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:08:03 ID:KHs0nPEn
        ,,r-、r---- 、 
      /ヽヽ//⌒ヽヽ     
      | /       lノ    
      | !   , / \ |   
      i~ヽ─( =・-)(=・-)   またノムの奴が、ゴチャゴチャいうとんなぁ
      (.6    `ー ' ゝ-イ   葬式には行ってやるから、安心せいよ
       |      Д  |    涙流して、高感度アップや
       | ヽ ___/
605名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:11:37 ID:HMNVIfKq
年賀状なんて、ふつうは嫁がちゃんと処理しとくもんだろ。
以前の上司に年賀状すら出してないなんて、
どう考えても中井美穂がいちばん悪い。
606名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:12:31 ID:qXDtE4ZB
>503
遅レスだけど読んでいるかなぁ〜?

>1
よく嫁。
他人に偉そうに意見する前にそれまでの流れをよく理解しろ。
脳ミソ黴生えるんじゃないか?

607名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:15:44 ID:cGLUR1Zv
後輩に言わせれば、古田はかなり怖いらしい
608名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:18:25 ID:a8n2agVv
みやすのんきって「のんきくん」っていう、昔コロコロコミックで連載してた漫画のキャラの本名だと思ってたよ どぴゅー
609名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:26:19 ID:35j0dQaF
野村は、長嶋あたりなら見向きもしない選手を拾って
投手なら勝ち星を付けようと配慮したりする一面もある
そういう点は結構人間味がある
610名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:27:39 ID:DoaFI11l
美人でもなく家事も一切やらない中井美穂と結婚するくらいだから人がいい奴だよ
611名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:30:08 ID:SUkfBeuQ
>>605

零細企業勤務だとそうかもなw
612名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:32:06 ID:HMNVIfKq
>>611
・・・まるで意味が分かんないんだが?
613名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:34:39 ID:SUkfBeuQ
>>612
大企業、一流企業の多くは一昔も前から社内の年賀状交換を一切禁止する伝達をしてることが多い
零細企業ほど、そういう習慣がまだまだ根強く残ってるわけだな
614名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:34:49 ID:tRPI8nTK
>>605
管理は嫁がしてても最終チェックは自分でするべき。
615名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:40:12 ID:HMNVIfKq
>>613
俺は以前誰もが知ってる最大手企業の一つに勤めてたがそんな習慣は全くなかったぞ。
今は自分で会社を経営してるから零細っていや零細だが。
で、当たり前だが、年賀状は嫁が書いてるぞ。
つか、古田の話なのに、なんで特定の企業の伝達とやらが関係あるんだ?
バカじゃねーの?
616名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:47:37 ID:HgqDFdWu
>>615
どこの大企業か会社名いってみ(笑)
ちなみに、うちは業界最大手の石油企業だけど、年賀状交換の禁止は10年以上も前から禁止されてた。
人事部発信の文書伝達により、だ

そして職業柄多くの一流商社各社とも交流あったが、同様の内容だったぞ

友人は、最大手のコンピューターメーカー勤務だったが同様だ(笑)

で、中井が専業主婦でもないのに嫁が管理?・・・・
年賀状シーズンは古田もシーズンオフだろうに、年賀状を出すなら自分で管理するもののはずだ、

ここで散々中井を叩きたい香具師が一匹いるようだが笑える
どこぞの小姑ババアみたいだw
617名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:54:18 ID:sYcejt0/
心配せんでも野村さんは球史に残るから。老人の愚痴みたいなのは聞きたくないな
618名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:54:19 ID:HMNVIfKq
>>616
企業名書けって・・・なんか意味あんのか?
つか、そんな通達をバカ正直に守ってるってだけで、
お前の社内での位置づけが知れるってもんだ。
そもそもそういうルールって、
都合良く利用してこそ意味があるんじゃん。
で、プロ野球業界は年賀状のやりとりを原則禁止にしてんのか?
619名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:00:43 ID:qibZl24+
>>618
零細企業勤務の経験しかないと、理解できないようだなぁ
大企業の組織にいると、全てシステマチックなんだよ、無駄な慣例を取り払う。

しかも上司と部下の関係で出してた義理の年賀状など、
その関係が終われば、年賀状交換も終わる、余程その人間に人望があれば別だ。

つかおばちゃん、中井の幸せな結婚妬んでも仕方ないよ(笑)
620名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:20:29 ID:3QnFN96G
平日の昼間から芸スポにカキコしてる自称エリート格好イイ
621名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:23:11 ID:q5HwyWvp
えーと、まとめると
「年賀状くれ」でOK?
622名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:25:54 ID:HMNVIfKq
企業内の虚礼廃止を間に受けて、
中井美穂を擁護する見当違いのレスしてる「エリート」の人に聞きたいんだが、
あんたら年賀状のやりとりは一切しないのか?
別に社内かどうかはこの場合、ぜんぜん問題にならないんだが。
623名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:27:09 ID:qibZl24+
>>620
残念、私はとっくに結婚退社してます
今は自称エリートの妻です(笑)

自分が幸せなら絶対に他人を妬んだりしない、
何かが欠落してるから、他人の生活が気になるんでしょ、
ある意味、可哀そうな人とも言える。
624名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:29:11 ID:2j7u5a+k
(笑)ってなんかカコイイですね!!!
625名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:30:40 ID:3QnFN96G
>>623
さすがエリートの妻、余裕の塊で格好イイ!
626名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:34:09 ID:lZjbAG/9
>>614
だから、その最終チェックが「出さない」だったわけで。
627名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:39:44 ID:HMNVIfKq
なんだよ、
大企業って「元OL」かよ・・・
628名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:42:20 ID:oINjftuz
少なくても性格の悪い野村より古田と友達になりたいよな
629名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:42:37 ID:yqOlT6OC
一生面倒見るわけでもないし、よくこんな先輩がいるが、
恩着せがましく言うなよ。オッサン。
630名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:42:50 ID:tRPI8nTK
>>623
2CHに書き込んでる時点で、他人の事がかなり気になってるのだと思うが、何か欠落してるの?
631名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:44:04 ID:jdHv6jwN
ジジイの恨み節かよ
年賀状出さないのはうぬぼれとは違うだろ
632名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:47:30 ID:PRVdcson
パパンが電通幹部だったの中井美穂にしてみりゃ、
「アタシは40過ぎても仕事に困ってないし、こんなブサ夫婦に年賀状なんて、
出さなくても無問題!」って思われただけの話しでしょ?
633名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:47:43 ID:9YYCJZ6G
イチローと仰木監督の師弟愛をみて憧れるノムさん
634名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:49:37 ID:3QnFN96G
こんなこと言っても恩着せがましいおじいちゃんって思われるだけなのにね。
ただ年賀状出さないで波風が立つことが予想されるんだったら出しとけばよかったのに。

古田も野村と数年一緒にいたのにその程度のことが把握できなかった
のはまだ青い。
635名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:54:41 ID:lZjbAG/9
サッチータイーフォ後、引越しした時に転送依頼してなかったわけだが。
636名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:54:45 ID:PRVdcson
>>634
だから〜、その野村と数年過ごした古田の最終判断が、
「勝手にガタガタほざいてろや、オッサン」ってことだったわけでしょ。
637名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:56:42 ID:lZjbAG/9
結論「野村の相手よりチームメイトの掌握」
638名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:02:02 ID:3QnFN96G
>>636
それは違う。
普通の人間なら年賀状がこないくらいでマスコミに人格批判なんてしない。
だいたい古田にとってもこの手の批判はなんのプラスにもならない。
おまえみたいにまともな社会生活を送ってない奴には理解できないかも
しれないけど。
639名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:08:13 ID:EQ6pf+oO
俺も野村監督に年賀状出してないよ
640名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:10:07 ID:lZjbAG/9
社長に個人名で年賀状はもちろん、
歳暮と中元を宅急便ではなくキチンと自分で持っていっている漏れは
それだけで勝ち組。
641名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:12:03 ID:wD00TX68
正直、古田には一抹の胡散臭さは感じる。
642名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:12:13 ID:TU2Iuijv
古田はじぼれ←なぜか変換できない
643名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:13:03 ID:PRVdcson
>>640
うちの会社は大手だからそれ禁止だし。最近は、主賓はOKだけど仲人頼むのも禁止。
644名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:14:28 ID:ZKitdAoE
古田はフジの支配を企んでる
645名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:14:51 ID:PRVdcson
>>638
普通の人間じゃないじゃん。
646名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:17:14 ID:tRPI8nTK
>>644
そう言えば孫と料亭で会ってるのを写真誌に撮られてたな。
あれは何だったんだ?
647名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:17:15 ID:QnYpwn1O
野球選手はけっこう律儀なので年賀状送ったらちゃんと返してくれる
少なくとも古田は返してくれた
ごく普通の一般人(もちろん面識はある)でもそうなのだから、
ノムさんがちゃんと年賀状送ってたら返すはずだと思うんだけどな
648名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:18:59 ID:0zG99Sq0
年賀状については、虚礼廃止というのもあるが、特に女性社員に
とっては自分の住所を公開することになるので、取り止めにして
いる会社も増えているようだ。
うちの会社も年末になると賀状のために全社員の住所一覧表が
廻ってきていたが、数年前からなくなった。
個人情報保護の観点から廃止したとのこと。
649名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:19:28 ID:OglRmQ4+
無職は年賀状を軽んじてることはよくわかった
650名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:28:53 ID:9YYCJZ6G
付き合いのある人から年賀状こないのはたしかに内心ちょっと傷つくけど、
それを口にするのはカッコワルくてできないな。ある意味勇者だな。
651名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:31:20 ID:lZjbAG/9
>>643
ウチももちろん禁止ですよ。
禁止されてるからやんないのは、ただの負け組。
652名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:56:06 ID:xSV23IqV
>>651

言ってて虚しくならないですか??
653名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:07:44 ID:QnYpwn1O
>>652
負け組は言い過ぎだと思うけど、普通は禁止されてても上司などには送るものだよ
あくまで「虚礼」は禁止なんで
654名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:10:33 ID:cBDvjMaY
>>648
ウチの会社なんか、年末に住所はおろか、家族の勤務先まで調査して
おまけに社員全員の運転免許証のコピーまで取らせたよ。
社長がバカで、側近の腰巾着もバカだからそんなことも平気、平気。
655名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:10:40 ID:HE4bMNSa
>>606
今頃になってレス返してくるとは律儀な奴だな。

> 昨年の労使の立役者古田にここで泥を塗ることのメリットは何もない。

去年の精力的な活動と、人間としての古田は別物(年賀状の話)。
選手会の労使闘争の中身と、野村の選手会批判は別物(「一流選手が〜」)。
去年の活動の結果と、今の古田への批判は別物(「自惚れ云々〜」)。

「去年の労使の立役者」であることは今現在の「人物評」の免罪符にならんの。
どれほど立派な「行為」を過去にやっていても今が糞なら「人物」は糞。
(当然、どんな最低の人間がやった行為でも立派な行為は評価すべき行為)

だから「やったこと」と「人物」の区別がついてないって言っているんだが。
つか、「頭悪い」とか「>>1嫁」とか言ってないで自分の言葉で語ってみ。
656名無しさん@恐縮です:05/02/15 18:06:53 ID:xSV23IqV
>>653

言ってて虚しくならないですか??
657名無しさん@恐縮です:05/02/15 18:28:45 ID:J6mWXoF1
ここは自称エリートが多いインターネッツですね
658名無しさん@恐縮です:05/02/15 18:43:18 ID:pRcbzVR7
巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ニヤニヤ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\\ヽ  ┃  ⌒  ┃ノ
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \

659名無しさん@恐縮です:05/02/15 18:45:47 ID:7cyjNlY+
結局、年金も活躍した選手の役得だと思うんだけど。
頑張った時期に頑張った分だけ年俸に反映されるという考え方のほうが
どちらかといえば健全じゃないか?
660名無しさん@恐縮です:05/02/15 18:58:14 ID:pRcbzVR7
巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」   ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、  |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ   l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ           /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /B u f f a l o e s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ    5 ノ              ノ
661名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:31:37 ID:nFManhT+
あんな極悪ババアをお母ちゃんにしちまうというか、
本性見抜けなかったやつが何言ってもな〜。前の奥さん
かなりかわいそうな想いしたらしいね(ババァのせいで)。
まぁノムもババァと同類なんだろ、似たもの夫婦ってことか。
662名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:34:11 ID:A74tq/9U
育ててやったから、一生関係持たないといけないのか
野村はすごいね
663名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:37:36 ID:d0oSKexx
野村が教えなくても古田は一流になっていた。ていうか息子のカズノリは三流のままだったが。何を教えたのでしょうか。
664名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:43:21 ID:tRPI8nTK
>>662
普通そうだろう。
665名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:48:18 ID:tnwp0vdC
古田から見たら野村は年賀状を出し続けるような存在じゃないだけだろ
年賀状出してほしいなら離れても尊敬されるような人柄になるべき
この人にはその部分が決定的に足りない
666名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:48:51 ID:JK4+G7PH
この爺いは女房と一緒に何処かに消えてくれ
667名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:08:51 ID:tRPI8nTK
年賀状出さない古田はどうかとは思うが、そういう奴だからスト突入に踏み切れたのかもね。
巨人系のOBからかなりの圧力がかかってたのはもちろん、ストに関しては選手会に同情的なOB達も否定的な感じだったから。
668名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:12:10 ID:TkxAUp/f

         〃⌒`⌒ヽ
         ((`')从ノ i
         i(´Д` <,,i   自惚れてなどいませんよ
         / ∞   )    そう、ただボクがキラたんに愛されているのは事実だというだけ…
        | |   / /|__]  
          | | // ||
        l _l//   ||
       (S)' ̄`ヽ l|
       / /l⌒l_ノ.|__
       / /_|  |____|
       / / |  | |
      / /  |  | |
    (__ノ  |  | |
           |  | |
          (___)二二l
669名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:22:10 ID:A0iZPf30
>>564
古田もいろんな所でいろんなオナゴと
セクースしてるでごわす!
670名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:11:52 ID:CFQHYhqY
古田が人間的にアレなのは昔から。
いまさらないを言ってんだか
671名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:18:12 ID:OQP1Cna7
>>670
おちつけば?ちみより人間的に優れてるから心配するな
672名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:21:14 ID:i5DHMKyS
あの新庄でさえメジャー時代も日ハムに行っても年賀状送ってるぞ野村家に
673名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:27:33 ID:HruQ4X0M
>「感謝の気持ちがない」と苦言を呈した。
>名将のボヤキ節は止まらなかった。

哀れw 昭和老人脳はボヤキでしか注目されない。
674名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:27:58 ID:MO0iMxWA
人間的な魅力がまったくないからなこの爺さん
675名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:30:14 ID:zzpeLB/h
日本一の捕手は城島健司だろ。 古田の時代はもう終わり。
676名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:31:46 ID:E9o084B8
鶴岡監督の葬式に行かなかった奴が何を言うか。
677名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:33:04 ID:zKs71Omj
>>676
だよな。んで、行かなかった理由が、
なんで俺がいかにゃならんの?

だものな。野村の醜悪さってのは
こういう時に出る。
678名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:34:22 ID:VArBZEIJ
イチローもノムさんに飛行機の中で挨拶しなくて
ノムさんがTVでイチローをこき下ろしてた。
ノムさんて嫌われ者だね。わかってないね。
嫁と同じだね。
679名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:36:53 ID:tRPI8nTK
>>678
まあイチローは野村と何の関係もないから分かるけどね。
680名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:41:13 ID:u0e6MIlS
離婚した元の奥さんとの子供の結婚式にも出席もせず、おめでとう
の一言もかけなかった男。
バッテリーを組んだ杉浦氏の葬儀にも出席しなかった男。
仲人であり恩人の鶴岡氏とも佐知代と不倫してから疎遠になったばかりでなく
煙たがってた男。それが野村克也。
681名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:43:07 ID:MO0iMxWA
イチローは長島信者だから野村が嫌うのは当然だろうけどね
682名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:43:31 ID:ca+eDjSj
>>679
いや、その場合はイチローが非常識なだけだよw
同じ野球界に携わってるなら嫌いだろうがお世話になってないだろうが関係なく
挨拶はするもの それはイチローが悪い
683名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:44:32 ID:tRPI8nTK
>>681
息子の信者なのか?
684名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:46:29 ID:MO0iMxWA
>>683
イチローはオリックス時代から長島とよく食事をしたりしてる仲
685名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:46:52 ID:HOO5q00G
>683
長島清幸
686名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:47:57 ID:wwvNlfko
>>675
お前サルか?
687名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:50:16 ID:2oFvj3gF
まぁノムさんは新庄に慕われてるからいいじゃん
688名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:50:17 ID:35j0dQaF
古田ってイメージで得しているけど
内輪からいい話は聞かないよな
池山も詳しくは触れてないが、著書の中で古田について触れていたが
古田について否定的な内容だったし。
 中井美穂との結婚前も、女性問題で結構こじれていた
大衆受けはするけど、実際は嫌なタイプの人間かもしれない
689名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:57:52 ID:srvvw07Z
サッチーが「あの子は(古田)、野村が監督を辞めたときに
 『ありがとうございました。お世話になりました。』って挨拶に来ただけ・・。
 現代っ子って、そんなものかと残念に思った。」なんて話していた。
挨拶に来ただけでは不満足ということは・・・
「札束を包んで持って来い。」ってことなんだろうか??
690名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:58:40 ID:wrLn7dv/
他人の人間性についてあんたが言うなよって感じだな>野村
691名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:59:10 ID:A0iZPf30
>>680
まさに目糞鼻糞笑う だな!
 
   老害
692名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:11:21 ID:J6mWXoF1
>>680は突っ込みどころがあり過ぎる…
693名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:16:13 ID:uxvBrs9j
現代っ子って年でも…
694名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:18:48 ID:lm9EiacL
>>689
ヤクルト持って来いや
695名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:33:33 ID:rMjLfz2S
野村はいつまで古田ネタで飯食ってるんだよ  
696名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:37:29 ID:W1V7KXP7
じいさんの嫉妬は醜いな〜
くわばらくわばら・・・
697名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:05:02 ID:BcYtqVIY
680 :名無しさん@恐縮です :05/02/15 21:41:13 ID:u0e6MIlS
離婚した元の奥さんとの子供の結婚式にも出席もせず、おめでとう
の一言もかけなかった男。
バッテリーを組んだ杉浦氏の葬儀にも出席しなかった男。
仲人であり恩人の鶴岡氏とも佐知代と不倫してから疎遠になったばかりでなく
煙たがってた男。それが野村克也。

全部自分が招いたことなんだよ、野村w
698名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:06:18 ID:IPdVnitV
>>680
>仲人であり恩人の鶴岡氏とも佐知代と不倫してから疎遠になったばかりでなく

ええええええええええええええええ
そうだったんだ!

つうか年賀状のことは中井が使えない女だってことじゃん。
球界の人らは球団関係なく仲がいいというかつるんでるから送って普通じゃないの。
699名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:35:54 ID:OQP1Cna7
698=1の自演で伸ばすスレはここですか?
700名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:44:04 ID:eeccjHWG
すみません、このスレと、みやすのんき、とどう関係があるんですか???
701名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:56:01 ID:JUckffaI
野村克也とみやすのんきは同一人物
702名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:26:14 ID:V15WgXpp
確かに歳暮じゃなく年賀状ぐらいは・・・。
50円だし。
703名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:30:58 ID:oOV2HDtE
どうして年賀状1枚来ないのか、
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが
704名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:30:59 ID:Qabt1maZ
このスレで学んだこと。新庄が予想外に律儀。
律儀さのイメージは古田>新庄だったが、
新庄>古田(嫁込み)になった。
705名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:40:57 ID:e3YLLw0I
>>689
サチヨの概念では五体投地みたいに深々と地面にはいつくばるくらいの挨拶じゃないと意味ないんじゃないの?

706名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:41:17 ID:WXqMX1V/
>>613
同意する

ちっちゃなコミュニティーで仕事してる連中って、年賀状や歳暮で頭煩わせてるのがみてておもしろい
707名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:42:40 ID:e3YLLw0I
俺からするとなんで糞サチヨにいつまでもくっついているのか理解できない
こっちがぼやきたくなる
708名無しさん@恐縮です:05/02/16 01:07:20 ID:6cGJw+ZV
>>688
池山の名誉のためにいうと
池山は自書の中で古田のことはとりあげてはいるけど
悪くは言ってないぞ。
うそはいかんな。
709名無しさん@恐縮です:05/02/16 01:26:30 ID:WGpTK4Ju
今年はプリントごっこが壊れてたんですっていう言い訳なんかどう?
710名無しさん@恐縮です:05/02/16 01:52:17 ID:XWBowbG2
>>704
新庄の場合は奥さんがしっかりしてるからな
元タレントなのにちゃんと裏方に徹してるし
711名無しさん@恐縮です:05/02/16 01:55:08 ID:sTgApg9h
中井美穂は大企業出身だから考え方も価値観も先進的なんだろうなぁ
712名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:08:23 ID:JukyhurS
年賀状に関しては、みんな好きな方に肩入れするか、嫌いな方を批判するだけ。もしくは両方駄目となる。
決着つかない話であり、どうでもいい。
それより年金とかどう思うのか?
>659のようなこと言っていては野球は発展しない。
実力の世界といっても運の要素は否定できない。
故障する選手もいれば指導者や環境に恵まれない選手もいる。
一流選手が条件に関係なく実力で一流になったなどというのは結果論でしかない。
どんな落し穴があるか分からないのが現実だからある程度の保障のシステムは必要だ。
スポーツ観戦は活躍する選手に注目するのが当然だが、その影で潰れていく人材に光を当ててやらない「野球」は夢でも何でもない。
資本主義は完璧なものではないから社会主義的な考えも採用してきたわけで、成功者に最大の報酬を与えるアメリカは脱落者に対するケアを忘れていない。
都合のいい所だけアメリカを引き合いに出すのはいい加減にすべきだ。
713名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:26:33 ID:aL3+dU2E

野村監督 週刊ダイヤモンドにて ↓

 「シダックスの選手の給料は月、20万。こういうので納得するなら、
 志太社長もプロ参加してもいい と言ってる」

 「年間チームの運営費に2億かかります。これは大変な金額。
 株主総会時に、いつも社長は株主から、怒られているんです。
 会社の業績が良くないのに、社会人野球やるなんてどういうつもりだ、とね」

・・・・・・・・・・・ま 野村の周りの環境もいろいろと大変なようだ。
714名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:52:54 ID:jx9K1ejV
前妻の息子が結婚する時 まとまったお金をくれたと息子がテレビで
言っていた あの奥さんの目を盗んで金をつくるのは大変だったらしい。
だから 前の妻や息子のことは気にしてたはずだ でも・・・
惚れた弱みか 何故あの鬼といるのか
715名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:57:22 ID:BJZjY8S3
なら不倫するなと
716名無しさん@恐縮です:05/02/16 03:14:37 ID:7TinZk/2
野村もプロ野球に復帰したくてウズウズしてるんだろうな
717名無しさん@恐縮です:05/02/16 04:35:22 ID:0hndfxvY
古田が球界のガン
718名無しさん@恐縮です:05/02/16 04:58:24 ID:LAf85u9L
まあ野村の人間性は最悪だと思うよ。南海重役令嬢の嫁さんと息子捨ててバイタとの不倫に走って
あまつさえ結婚までしちゃうんだから。
でもねぇ、これだけ最悪の人間性を持った野村が言うことが、朝の番組でご意見番ツラしている
大沢や張本、その他大多数の解説者よりマトモだったりするから面白い。
それと、野村にはもう一度解説者やらせてみると面白いと思うよ。
解説になると全然イメージ違うから。野村スコープを駆使して冷静に解説。
719名無しさん@恐縮です:05/02/16 05:26:24 ID:JukyhurS
人間性に問題のあるタイプは自分は駄目でも他人に対する評価には冷静なケースが多々ある。
野村の人生が間違いばかりだとしても、だから野村の言うことは間違いだということにはならない。
確実に耳を傾ける価値はある。
好きな選手を庇ったり、野球を全肯定するのはもう止めましょう。
今のままで、野球を健全な形で次世代に残すことができるのだろうか?
720名無しさん@恐縮です:05/02/16 05:32:09 ID:/zGjOCXq
組織の役職の力でチヤホヤされてたのに退職しても
まだ自分個人の人望で人が寄ってくると勘違いしたままなのか野村よ
721名無しさん@恐縮です:05/02/16 05:33:46 ID:TcUiV/+3
>>716
復帰したいって感じが出まくりだよな
722名無しさん@恐縮です:05/02/16 05:36:37 ID:Nhvfm94K
野村は同じリーグの阪神の監督になっちまったから。
年賀状を送る関係にはならない気がする。

セリーグを盛り上げるためとかの理由で、同じリーグのライバルの監督になってしまった。
これはドラから阪神の監督になった星野も同様。見識に欠けてるよ。
結局、星野も野村も阪神以外の不人気球団で一から苦労してみようなんて気がさらさらなかったんだろう。
阪神だけが盛り上がったって、プロ野球全体の没落は防げない。

球界貢献度
日ハムの救世主・新庄>>>>>>>>>>>野村・星野
723名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:19:39 ID:H577mEmP
結局、球界のためとか偉そうなこといいながら
人気はキチンとある阪神にしかいかないのな、野村も星野も。氏ね。
724名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:15:29 ID:nEd6ZD8Y
>>719
野村監督もニートのおばはんに庇ってもらって複雑な心境だろうよ
725名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:18:35 ID:7TinZk/2
野村は一生シダックスの監督に甘んじてろ
726名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:20:22 ID:Qq4q91UO
>>718
>南海重役令嬢の嫁さん

違うよ。他の会社だよ。
727名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:51:39 ID:NZ2IhPHY
>>718
とりあえずハリーの人間性は野村並かそれ以下だ。
野村の発言はマスコミに取り上げられて、ハリーの発言が取り上げられないだけで。
大沢は年食ってある程度丸くはなったが。
728名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:53:06 ID:kdL6XVKP
要するに年賀状くれなかったのですねてるの?
729名無しさん@恐縮です:05/02/16 16:54:32 ID:HIQ3GPSO
>>728
古田人気に対する嫉妬。
730名無しさん@恐縮です:05/02/16 17:49:19 ID:7TinZk/2
>>728
そうです
731名無しさん@恐縮です:05/02/16 17:51:08 ID:awg01h//
あの陰険野村と脱税サッチーからなんでカツノリが生まれるんだ
732名無しさん@恐縮です:05/02/16 18:02:13 ID:bX/R+JNU
野村はサッチーとは最初は火遊びだった筈
だけど、サッチーに結婚を迫られて仕方なく離婚したんじゃなかった?
離婚しろとサッチーが包丁を振り回したって話もあったし
前妻に対する嫌がらせも凄かったらしい
 サッチーと一緒になって以降、野村はほとんど金は持たせて貰えなかった
筈。
その中で内緒で息子にお祝いをあげたり、それなりに愛情はあったのだろう
733名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:16:20 ID:COPjdEOe
野球ファンって相変わらず都合の悪い話はスルーだな
734名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:21:06 ID:A/QuR8MR
ぷるた
735名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:27:46 ID:VtiQ2h4m
>>724
野村監督を庇ってるというより、中井タンを叩きたいのだと思われ
自分が毎年、こんなに苦労して賀状、中元歳暮に必死なのに、
中井タンは、自由気ままに楽しそうに仕事してなんなのよ!!キーキーキー!!

この構図が見えてくるw

大企業出身の人間にはわからない苦労ですが、頑張って下さい!!
736名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:31:20 ID:HM48GV+v
まあ誰かが苦言を呈することができるとしたら、それは野村だろう。
他のクソ解説者の古田評よりは信用できるな。
人格と、やった仕事の成果をどう評価するかとは別物だけどな。
737名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:42:43 ID:46lAL5X/
ヤクルト辞めた後も年賀状くれくれ言ってる爺の方が人格的に欠陥ありすぎる
野村の古田批判ほど胡散臭いものないねバカジャネーノ
738名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:53:28 ID:1g++M7eI
まあこんなくだらないネタで700レス以上釣れるんだから、まだまだ野村も捨てたもんじゃないなw
今の野球界で「年賀状が来んかった」と愚痴垂れてネタになる奴なんかいねーだろ。
つまり、今の野球界には野村ほどの個性を持った奴なんかいないということ。
「ファンのため」「夢を売る」とか綺麗事並べるのもいいが、それだけじゃ野球人気は
下がっていく一方。もっと野村みたいなアンチヒーローを育てないと。
739名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:55:22 ID:q0eOMkEo
キャンプで2回サイン貰ったよ
とても気さくでいい人だった
古田さんに限らずヤクルトの選手は貰いやすいね
引退するまで必ず応援するよ!
んじゃ!
740ガム松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/17 00:59:34 ID:MzqaGnUT
>>739
ちなみに貰いにくいチームは?
巨人を除いて。
741名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:01:09 ID:46lAL5X/
>「ファンのため」「夢を売る」とか綺麗事並べるのもいいが、それだけじゃ野球人気は
>下がっていく一方。もっと野村みたいなアンチヒーローを育てないと。

まるでプロレス興行だなクダラネ
742名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:03:12 ID:q0eOMkEo
>>740
貰いにくいつーか、去年から中々会えないのが新庄かな。
まぁタイミング悪いつーのもあるのかも。
743名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:05:35 ID:0EXM5gI/
野村の発言は説得力に欠ける
隠居ジジイの小言にしか聞こえん
744名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:06:19 ID:ApHZTFph
前の方で誰か書いていたが
純日本人では最高の成績を残したのが野村みたい
言われてみれば納得した
745名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:06:36 ID:bzRxuKrf
野村の言うことが正しいにしろ間違ってるにしろ、とりあえず何でも良いから批判してようってのが見え見え。
三流スポーツライターじゃ無いんだから
746名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:07:40 ID:pohmT6e9
所詮ヤクルトの幹部になりたいからスト起こした男だからな
747名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:11:02 ID:46lAL5X/
所詮、ヤクルト辞めて、古田に限らずプロ野球界全体からの吸引力が一気に衰えたんだろう
それで古田に矛先が向いた、耄碌爺のヤリダマにされた古田もとんだ災難だったろうよ
748名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:12:16 ID:bzRxuKrf
>>746
時代遅れの1リーグ派工作員乙
749ガム松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/17 01:13:16 ID:MzqaGnUT
>>742
トンクス

こんど巨人の堀内監督からサインを貰ってあげてくれ。
750名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:28:09 ID:1g++M7eI
>>741
野球もプロレスも所詮は「興行」なんだから、そういうアンチヒーローが
必要なことくらいわかるだろ。
野球界だけ見ても
長嶋茂雄に対する野村克也(選手時代・監督時代)
V9巨人に対する平松、江夏、星野
水原茂に対する三原脩

野球から離れても
競輪の中野に対する滝沢
囲碁の坂田栄男に対する藤沢秀行
将棋の大山康晴に対する升田幸三
中原誠に対する米長邦雄

こういった対立・伯仲の構図があったから盛り上がってきた。
今の野球界なんて、表向きはみんな綺麗事で、いざ契約更改になれば銭銭銭。
野村みたいに嫌われてでも嫌味を言う人間が、本当は内部にいなくちゃいけないのに
みんな仲良し・横並びでいたいから何も言わない。
だから老いぼれの野村の意見が(正論かどうかは別としても)マスコミに流れる。
751名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:32:05 ID:46lAL5X/
>>750
プロレスのように遭えてアンチヒーローを作るほど野球興行は腐ってない
プロレスはショーだが野球はスポーツだ、本分がどこにあるか考えろよ、氏ね
752名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:36:33 ID:1g++M7eI
>野球興行は腐ってない

現実を見ろ。バカ。
753名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:39:34 ID:46lAL5X/
>>752
野球をプロレスにしてみろ、ますます客離れ起す
客は真剣勝負が見たいのにマスコミの煽りにうんざりしてる、現実をみてないのはお前だカス
754名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:40:35 ID:ApHZTFph
今もやっているか知らないが
野村の講演会は凄い人気で話も面白いらしい
野村も講演料じゃなくて、時間が長い方を好んで選ぶらしい
なんだカンダとマスコミも野村なら、面白いネタを提供してくれると
期待して記事にしてると思うぞ
755名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:41:24 ID:t+To5hem
野村は叩かれるのが好きな感があるな。なんか正義のヒーローより悪役を自ら演じたがるような。
オレと同じMだな。こういうタイプは
756名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:42:22 ID:46lAL5X/
>>754
そのマスコミに世間はうんざりなんだよ、いいかげんにしてくれないか
日本のスポーツ紙にまともなジャーナリストは存在しないからな(w
757名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:46:00 ID:1g++M7eI
>>756
そりゃお前が勝手にウンザリしてるだけだろw
勝手に「世間は」とか知った風な口を叩くな。
758名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:47:10 ID:gIF8x+fb
日本一の捕手って阿部慎之介だと思うよ!
759名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:47:34 ID:46lAL5X/
>>757
反論できない人間の逃げ口上キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
みっともいない、日本のスポーツ記者は芸能スキャンダルなみの記事でも書いてりゃいいのかプ
760名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:48:25 ID:yS7vOWHx
俺も古田は機有り
761名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:49:49 ID:BMCEbpxB
普段、長嶋嫌いを公言しているし実際嫌いなんだろうが
息子には「長嶋の様な人気も実力もある選手になれ。俺は実力はあったが
人気は無かったからなぁ。」と言ってた飲む酸
割と悪役と開き直っている気がする
762名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:52:33 ID:46lAL5X/
>>761
悪役にならなきゃ露出度減ることぐらい理解してるだろう
しかし、別に露出度上げるためのジェスチャーなかりでない、人間性の欠陥は否めない
763名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:52:39 ID:QSsumRc/
野村は現役でもねーのにアンチが多いからなぁw
本人もそれを自覚してるだろ。
764名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:54:26 ID:46lAL5X/
>>763
現役でもなく、露出しない人間のアンチをしてるほど暇な人間いないだろうw
765名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:57:44 ID:1g++M7eI
>>759
いいのかも糞も、お前はスポーツ紙に何求めてるんだ?
AAまで使って必死だな。
766名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:00:12 ID:67LZetix
野村監督ってアンチも多いけど
感謝している選手や元選手も結構いるよ
全くの悪役にされてるけど
767名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:00:52 ID:xBSqvEI5
イチローごときが野村に挨拶せんかったのは許せんな。

768名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:01:33 ID:QSsumRc/
何か凄い必死なんが一人いるなw
769名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:03:54 ID:46lAL5X/
>>765
スポーツジャーナリズムの微塵も感じない記事にうんざりして、プロの記事を期待してる人間が多数派なのにな
芸能スキャンダルで満足してるお前は選手を侮辱してるのか?
選手の声がメディアを通して世間に伝わらないから、多くの選手は自信のホームページで発信する
このパターンばかりだ、低度の低い煽りを新聞で読むだけで満足なお前には調度いいかもしれないけどな

この程度のAAで必死というようじゃ、お前ネットやめちまえ(w
770名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:05:32 ID:ZKFNhhx2
ノムさんもブログやれば良いのに。
771名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:08:03 ID:/aPFfbCt
22歳に見えねーよ
772名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:08:37 ID:/aPFfbCt
誤爆・・・
773名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:10:17 ID:YeIj/nYT
古田じゃなければストは行われなかった。

そもそも、ストなんかしなくても1リーグなんてことは無かった。

だから、自分の事しか考えていない古田は悪魔。
774名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:10:41 ID:xhoRMyWc
>>769
この程度でムキになるようでは
2ちゃんには来ない方がよろしいかと・・・
775名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:11:42 ID:Tjp7Pw4+
>>738さんや>>761さんの言うように、
王、長嶋みたいな圧倒的なエリートのスターもいないし、
野村みたいな叩き上げ代表みたいな奴もいないのが問題だな。

一つの娯楽として考えたときに、
そういうわかりやすい要素がないと構図として盛り上がらないと思う。
古田もサッカーだけじゃなく他の娯楽との客の奪い合いと言ってるんだし。
誰かライバル関係を作って盛り上げろ。
776名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:12:53 ID:46lAL5X/
>>774
必死、ムキという単語を嬉々として遣ってる人間ほどその言葉に当てはまってる良い例だな
こっちはIDチェンジ炸裂させてないからハッキリしてるだけだ

キチガイのように自演したりIDチェンジしてる人間を必死というのだが
別におまいのことだとは言わないがw
777名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:13:51 ID:Tjp7Pw4+
>>770さん
それ、本当に素晴らしいアイディアだと思う。
「野村の考え」とかノート配ったりするのが好きな奴は
おそらくブログにはまるはず。
778名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:15:04 ID:7Y+hgyln
くず同士仲良くしろ
779名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:16:39 ID:46lAL5X/
>>775
今の時代、スポーツ水準レベルがスポーツ科学を取り入れた高い水準に上がってくれば
過去のスバ抜けたヒーローを作り出すのは難しい。
一流、超一流は育てられても、スーパーヒーローは生まれにくいのだが
780名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:19:29 ID:8A15hcgV
野村は他チームで捨てられた奴を拾ってたよな、野村再生工場とか言われた
拾われた奴は感謝してんじゃねーの?
781ガム松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/17 02:19:44 ID:MzqaGnUT
  ∧∧
  ミ゚∀゚ ミ  <なにげにいい話してるな。
 ̄`" ̄"'´ ̄
┣¨‡┣¨‡
782名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:20:32 ID:gl01F5m+
とりあえず
ノムさんはまだまだスター。
ぼやきぐらいで、このまま1000いきそう
783名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:20:50 ID:46lAL5X/
>>780
そりゃ拾われたら感謝してるだろう、感謝してなきゃおかしい(w
しかし論点スレてるよ
784名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:21:54 ID:xhoRMyWc
>>780
そういう選手には優しかったな
叩き上げの性かな
785名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:22:50 ID:46lAL5X/
>>784
所詮、他人の成功を妬むだけの度量しかないんだろうw
786名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:25:07 ID:1g++M7eI
>>776
で、どこがIDチェンジなのか分かりやすく教えてくれ。
787名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:27:04 ID:46lAL5X/
>>786
はぁ?意味不明、どうでもいいことに時間差で絡むお前は自演厨なの?
IDチェンジやID複数使い分けなど、みっともないからしないでくれないかキモイよw
788名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:31:14 ID:xhoRMyWc
長嶋、野村の監督対決も見てるだけで楽しかったな
国民的スターとネチネチしたおっさん
でも間違いなく二人とも役者だったな
789名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:31:24 ID:QSsumRc/
46lAL5X/みたいなんが居れば、
野村人気もまだまだ健在みたいだなw
790名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:32:52 ID:46lAL5X/
>>789
お前のIDの数、ここに幾つ流れてたんだろうなプ
791名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:33:48 ID:QSsumRc/
んー三つかな?
792名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:35:16 ID:1g++M7eI
俺も3つくらいだな。
793名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:35:46 ID:uBFb+Y63
プロ野球選手は大企業の社員のように身分がある程度保障される立場じゃないからな
一寸先は闇の世界で個人対個人のつながりがかなり重要だし
スポーツの世界はプロアマ問わずかなり濃厚な付き合いがあるよ
794名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:36:45 ID:46lAL5X/
>>792
お前が複数なのは承知してるからどうでもいいよバ〜カw
795ガム松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/17 02:37:28 ID:MzqaGnUT
昔、サチェル・ペイジという伝説の黒人投手がいて、
生涯2500以上登板2000勝とほざいている。
これを見聞きするだけでも当時の黒人リーグがどんなものだったか想像できる。

わざと四球で9回裏2アウト満塁にしてから、守備を全員引き上げて、
転がすだけで逆転負けというショーアップをしたということも伝えられている。
だから観客は、最後まで帰れなかったらしい。

42歳でメジャーリーグ入りしたり、
59歳でメジャーで一試合投げたりとショーマンシップの権化のような選手だった。
http://www2.ocn.ne.jp/~kzsports/sub2_satchel.htm
796名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:39:07 ID:1g++M7eI
>>794
残念ながら本日のIDはこれだけ。
797名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:41:12 ID:46lAL5X/
>>796
いい訳が真実を物語ってる、氏ねキモイ
798名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:45:37 ID:46lAL5X/
>>793
某石油企業勤務してた人間からひと言。
野球部を抱えてる企業で都市対抗野球が盛んでした、
最多優勝を飾る程、野球熱の高いところだったけど
選手(社員)の補償はされてました(笑)

当然、プロに発掘されてプロ入りした選手もいる
しかし選手(社員)の多くは、総務部、人事部、広報部、営業部、など
野球に理解有りしやすい環境の部署に配属されて、野球を続けてました。
現役を終えても、会社にいづらくなることもなかったです、知ったかしないように。
799名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:45:57 ID:oQuStUos
年賀状1枚で批判するノムさんもノムさんだが、
古田も年賀状の1枚くらいケチらずに書けばよかったのに。
住所と一言書き添えるくらい、たいした手間じゃないだろ。

高津あたりは、ことあるごとにインタビューで名前出して感謝してるから、出してるんじゃないの。
800名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:49:32 ID:46lAL5X/
>>799
出してもいいけど出さなくてもいいことでしょ(笑)

貴方の環境に置き換えて指図される筋合いの問題ではない、おばちゃん。
801名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:51:11 ID:COPjdEOe
僻みという言葉で片付けてしまえるのなら、経済的に成功した人間には何も批判できなくなるよな。
よく野球批判に対して使われる手段だが、野球選手に対して経済的に僻むなら、他にも僻むべき対象など幾らでもいる。
成功者も金持ちは野球選手だけではないからな。
中には僻み人間もいるだろうけれど、僻みなど批判の一部に過ぎないぞ。
802名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:52:46 ID:46lAL5X/
>>801
野村に限れば、成功者にばかりその矛先が向けられる事実があるんですがなにか
803名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:57:00 ID:46lAL5X/
さて、そろそろ寝ます、おやすみなさい
804名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:57:11 ID:2XOnWZEu

今のプロ野球に1人として、長嶋 野村 星野 のような 「人気」のある

監督がいない、というのは致命的だがね。

長嶋がいた頃は、くしゃみしただけで 「長嶋 くしゃみ」 が一面になった時代もあった。

球界がこんな中、視聴率や球場に観客を呼べる監督が1人もいない・・というのは悲しいね。


805名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:01:15 ID:46lAL5X/
>>804
最後にひとこと。
それは野球レベルが今ほど高くなかった時代のパフォーマーに過ぎない
今の時代、パフォーマーよりも高いレベルの真剣勝負がみたい、これに尽きる。

それではおやすみなさい、おばちゃん!!
806名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:01:42 ID:QSsumRc/
>>803
何だ。もう飽きたのかw
807名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:02:00 ID:1g++M7eI
>>804
辛うじてホークスの王くらいじゃないか?
九州でのホークス人気は王で保ってるところがある。
808名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:14:01 ID:COPjdEOe
>>802
成功者が業界の代表と見られる以上、最も批判を受けることは当然だし、手本となるような行動が求められることは当然のこと。
それに、野球が「子供の夢」ならば選手の代表格には相応の自覚が必要。
野球に関する批判を「僻み」という言葉で誤魔化すケースは多いのは事実。
809名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:16:56 ID:46lAL5X/
>>807
歯を磨いて最後にひとこと。

本気で言ってるの?
ダイエー赴任当初の王は結果が出せず、全てのブーイングの矛先が王に向かってたんだけどw

九州でダイエー人気が炸裂してるのは、普通に常勝チームになったからでしょ
どんなスポーツでも優勝争い出きるようになれば黙ってても客はついてくる
しょーもない監督のキャラで客が呼べるとか、時代錯誤も甚だしいw
810名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:18:50 ID:46lAL5X/
>>808
古田のどこに自覚が足らないのか述べてからそういうレスしたら?
野村の場合、批判でなく、ボヤキでしょ。
苦しい言い掛かりもいいところw
811名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:20:49 ID:46lAL5X/
つか、本当にいつまでも、おばちゃんに付き合えないのでおやすみ
812名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:22:20 ID:QSsumRc/
そう言いつつもう何度か来ると見るw
813名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:23:20 ID:1g++M7eI
別につきあってくれとは誰も頼んでないんだけどなw
勝手に一人でファビョってただけじゃん。
野村に何の恨みがあるのか知らないけど。
814名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:31:24 ID:qNeQAtxZ
ま、古田支持者はちゃんと球場通ったり、スカパー契約したり
ちゃあんとプロ野球界に銭落としてくんさいね

俺的には、古田は2004年に恥っさらしな選手ストライキを引導した
A級戦犯ってことで今後もメモリーされてっけど。
815名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:37:34 ID:COPjdEOe
信者って凄いね。盲信される古田は幸せなのか不幸せなのか…
816名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:42:49 ID:u6mL/VxL
>「一流選手が潤うことばかり考えて いる。
>末端の選手が最低限に潤うよう、年金問題をやらなくては」と批判。
これって、結構大事だと思うんだけどな。
FA短縮とか大リーグへのレンタル移籍とか一流選手のためだけの改革じゃ、
なんの意味も無いのは事実だろ。
817名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:50:44 ID:7fhwmd92
というか、質素な生活さえしてりゃ現役のときの俸給だけで食ってけそうな気がするが。
最低年俸とか保証されてるんだろ?
818名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:53:59 ID:N8OwbuQL
>>699
政界
819名無しさん@恐縮です:05/02/17 03:56:54 ID:COPjdEOe
「真剣勝負」って言葉も安易に使われ過ぎ。誰が命懸けの勝負をしているのかね?
最も真剣勝負に近いのは首になりそうな選手かもな。
スポーツの技術が高いと真剣勝負になるわけじゃないだろ?
パフォーマンス=手抜きとは限らないよな。
「真剣勝負」って言葉に踊らされている感じしかしないんだよね。
820名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:01:14 ID:N8OwbuQL
>>819
真剣勝負=命がけ
幼稚園児でも言わないよ
821名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:06:16 ID:N8OwbuQL
清原のたるんだ体みて真剣勝負と思う香具師はいないだろうな

イチローのようなストイックな選手をみてプロとはこういうものだと思うものかもしれん
822名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:11:28 ID:BVdHvvJ7
1クリックで社会貢献

クリックするだけで募金ができます。
1クリックにつき1円、企業が
あなたの代わりに募金してくれます。

http://www.dff.jp/index.php

各企業につき1日1クリックまで有効です。
塵も積もれば山となります。
823名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:17:23 ID:COPjdEOe
真剣勝負って本来、真剣(本物の刀剣)で勝負することだろ。
安易に使い過ぎるから、本来の意味で解釈すると「大袈裟」に見えるわけだな。
その本来の意味が醸し出す雰囲気だけが一人歩きして、たかが球技を大袈裟なものに見せているって一面もあるんだよ。
軽い意味で使って適度に解釈してるファンも沢山いるだろうけど、盲信しちゃうようなファンは大袈裟な言葉に酔うから危険なわけだよ。
言葉の意味をよく考えずに使ってると、何が何だかわからない内に雰囲気に飲まれてしまうからね。
824名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:22:30 ID:N8OwbuQL
>>823
辞書までひいて頑張ってるけど論旨がズレでる
スポーツにおける真剣勝負とは、「一生懸命に物事をするさま。本気であるさま」と考えるのが正常。

どこの世界に命がけで真剣使った勝負を想定してる?戦争しかないでしょ、変な奴。
825名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:31:44 ID:1g++M7eI
>>816-817
野村の時代の掛け金で、野村の今現在のプロ野球共済年金の配当は月8万だとさ。
準レギュラークラスで消えていった選手などは推して知るべし。
質素な生活、と言うけど、生活水準が一度上がっちゃうと税金やら何やらも上がっちゃうから
単に質素にしてただけじゃやはり破綻しちゃうよ。
野村の言う「保障の充実」は結構重要と思う。
826名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:35:29 ID:N8OwbuQL
>生活水準が一度上がっちゃうと税金やら何やらも上がっちゃうから

意味不明、税金は所得に比例するのだから、
一度生活水準が上がろうが下がろうが関係ない
827名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:37:57 ID:COPjdEOe
実際「真剣勝負だから凄いんだ」って言う人は沢山いるわけなんだけど、「一生懸命に物事をするから凄い」」本気であるから凄い」って何か違うでしょ。
「適度な解釈と使い方」をしてる人もいることを前提に俺は話してるの。
明らかに無自覚な使い方はされてるわけだよ。
野球ファンが皆「真剣勝負」を同じ意味で使ってるわけじゃなく、言葉が醸し出す大袈裟な雰囲気が盲信を作り出す一因になることもあるって話。
意味がわからないなら返事しなくていいよ。
まともな見方の出来るファンになら通じる話だと思うけどね。
828名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:38:25 ID:S33QzkR8
大した話題も無いんだから、どっかの球団、開幕スタートダッシュできなかった球団、
野村に監督やらせてやれ!古田もスグ監督モード。
新たな遺恨勃発!
野村らしい作戦かもしれんが、NPBには後が無い!
乗っちゃえ。
829名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:39:48 ID:N8OwbuQL
それに国民年金の場合、
所得の格差で納付金額に大差が生じるようなことはなかったはず

もしだとしたら、
当時の選手の納付金が年俸格差で大差あったとは考えにくい
ならば、配当も大差なくほぼ横並びの可能性大でしょ
830名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:43:45 ID:N8OwbuQL
>>827
人とコミュニケーション取れない人間の典型
プロスポーツを見るとき、一生懸命だから楽しいわけではない
それならアマチュアでも同じレベル。

真剣勝負とは、自分を極限に追い込み鍛錬して磨き上げた肉体と技を見せる、
その意味で使うのが正常だといってるのに、反論されないための先手を打つのは弱虫だから?
831名無しさん@恐縮です:05/02/17 04:59:14 ID:COPjdEOe
>>830
だから、みんながそんな風に明確に定義して使っているわけじゃないってこと。
「野球は真剣勝負だ!」っていうと何となく凄いものだと思ってしまう曖昧な思考の持ち主は幾らでもいる。
洗脳するつもりじゃなくても勝手に洗脳される馬鹿は珍しくない。
大衆に支持されているものが「勘違い」を多く含むのはよくあることだ。
832名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:01:16 ID:J3WKYuF6
野村さん、あんたは老いぼれ
833名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:09:29 ID:42aXoRb7
>>831
やっぱり意味不明
言葉の定義など誰ができるの?
そのシチュエーションで言葉の(ある一定)意味は流動性を持たせるのが一般的
大よその捕らえ方は万人に共通してても、発するシーンで微妙に変化する。

「野球は真剣勝負だ!」←このようなこと言ってる人間みたことないですがw
野球に限らず真剣勝負は、大概の場合、みてる人間に感動を与える
もちろん、その状況を望んでるものについてだけど。

真剣勝負だという言葉尻で遊んでるのは単に貴方にみえるけど
834名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:15:59 ID:42aXoRb7
つか言葉尻で遊んでるというより、
相手の発する流れで相手の伝えたい言葉の意思を感じ取れない鈍い人間ともいえる

或いは理解してても、相手の話に耳を傾けられず、言葉尻で攻撃したいだけ?

「真剣勝負」という言葉を使ったから、それが大衆に洗脳されて何となくスゴイものに思ってるんだろ、という発想、
正直、幼稚園児のああいえばこういうレベルにしか聞こえてこない。
835名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:16:17 ID:efYh81rL
早朝に熱い議論カコイイ!!
836名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:18 ID:COPjdEOe
君にとって意味不明ならそれでいいよ。互いに噛み合わない人間と話しても仕方ないからね。
837名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:18:23 ID:1g++M7eI
せっかく変なのがいなくなったと思ったら、また変なのが…
野村スレの業なのか?
838名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:20:58 ID:Ok2wTcjL
古田は自惚れ…
 
  野茂はうすのろ…

     羽生はネクラ…

        イチローはいけすかないマイペース野郎…
839名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:22:48 ID:42aXoRb7
>>836
かみ合わないのではなくて、
貴方自信が自分の優位性を保つために、思い込みの激しさが邪魔してるだけ
840名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:25:06 ID:42aXoRb7
>>837
貴方も十分変でしょ。
この時間に無駄にレス伸びるはずもないのに
一人何役もやってるとしか思えないw
841名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:27:17 ID:COPjdEOe
凄い攻撃的な人だな。
きっと君こそ「ミスター真剣勝負」だよ。
842名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:29:17 ID:42aXoRb7
>>841
遊びと真剣勝負区別つかないようじゃ末期的
843名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:34:59 ID:1g++M7eI
>>840
つか、レス数伸びたのは真性キチガイのID:46lAL5X/のせいだろ…
何意味不明なこと言ってるの?
844名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:39:19 ID:42aXoRb7
>>834
後、おばさん貴方もでしょ?
845名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:40:20 ID:P3nRUiWD
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
846名無しさん@恐縮です:05/02/17 05:47:48 ID:42aXoRb7
きっと>>1のおばさんは、自演してでも1000逝くと嬉しいんだろうね、スレ立てるくらいだしw
847835:05/02/17 06:03:58 ID:efYh81rL
スレ立て依頼出したの僕ですが?
848名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:26:16 ID:42aXoRb7
>>847
おばちゃん、どうしたの?
一人で何役やってるのかバレちゃうよ?
冷静にならないと?。。。
849名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:36:58 ID:COPjdEOe
「真剣勝負」さんは一レス入魂だな
850名無しさん@恐縮です:05/02/17 06:46:29 ID:yWVjC9XP
最終的には人間性が人からの評価を決めるんだろうね
この爺さん見てると本当に哀れだ
851ガム松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/17 08:18:53 ID:MzqaGnUT
高校野球の予選で負けて泣いている選手達がいる。
ふっと見ると数少ない観客の中にも泣いているヤツがいる。

「なんで泣いてるんですか?」
と、聞いてみる。

「悲しいからに決まっとるやろ! ボケなすびがっ!!」
「そーか、あんた、負けた選手のお父さんですね」
「あほんだら!! ただの観客や!!!」

どうやら、ただの感動おやじのようだ。
「あほくさ、別に死んだわけでもないでしょ」

そう声をかけると、おやじはいきなり俺の胸倉を掴んできた。
「真剣に勝とうとして負けたんや!!」
「そりゃ、負けようとはしてなかったんじゃないかなっ、くっ、苦しっ」
「必死に勝とうとして負けたんやで!! 見えなかったんかっ!!」
「見えました。最後にライトが凡フライを落球してサヨナラ負けしたのがくっきりと」

そこで、おやじは、どこからそんなに大量の水を出すのだという涙を出した。
「ワシは悲しいっ!!」
「俺は悲しくない・・・ような・・・その・・・苦しっ」
「こら!! 悲しいと言え!!」
「そんな殺生なー」

そんな俺の胸倉を掴んだまま、おやじは俺をベンチの真上まで引っ張った。
「ぐえっ」
「一緒に叫べ!!」
「叫べと言われても・・・」
「おまいら、よくやった!! 最高の試合だったぞ!!」
「・・・」
「うら、叫ばんかいっ!!」
「最高の試合だったぞ・・・と」
「声が小さいっ」

そして、延々と泣きべそかいてる選手達を励まし続ける、
俺と見ず知らずのおやじだった。

朝からこんな文章を書いている自分に、少々疑問を感じていたりしないわけではない。
852名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:28:51 ID:gl01F5m+
監督だって
古田の性格や考えてることくらい
わかってるはず。
まあ、古田の方もわかってるか…
853名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:50:52 ID:FbjWUSYY
現役時代もプロ野球の監督時代もそして今も永遠にスターになれず
嫌われ物のままで人に嫉妬して妬み続けてるんだろうな
854名無しさん@恐縮です:05/02/17 08:57:59 ID:efYh81rL
表では「高津なんかメジャーで通用するわけない。」
なんて言っておきながら、裏では教え子高津の活躍を見て
ニヤニヤして喜んでたりしてたら萌え
855名無しさん@恐縮です:05/02/17 12:14:05 ID:YeIj/nYT
>>854
高津は野村が好きみたいだな。
856名無しさん@恐縮です :05/02/17 12:28:13 ID:xO+H/Cyh
ノムさんの言いたいことは分かる。
クチは悪いけど、それがいつものボヤキであっても、どうでもいいことだったら言わないだろうしな。
857名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:48:58 ID:xxUspzd4
「野村家」以外の人間にとっちゃどうでもいいことなんだが
858名無しさん@恐縮です:05/02/17 15:12:54 ID:t2bPLbqt
「一流選手が潤うことばかり」には同意
859名無しさん@恐縮です
三流選手も正当な評価の元相応の対価受けてる
第一、興行の世界は一流選手が盛り上がらないと成立しない