【野球】「金沢に球団を」市民が誘致団体設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
 米大リーグの松井秀喜選手(ヤンキース)の故郷・石川県の金沢市で10日、有志市民らが
「金沢に来まっしプロ野球の会」(呼び掛け人代表・長谷川絋之弁護士)の設立総会を開いた。
今後、県民20万人の署名を集めるなど機運を高め、プロ球団誘致と本拠地ドーム球場の建設
実現を目指す。

 「来まっし」とは石川県の言葉で「来なさい」。昨年の球界再編問題を機に新潟など各地で
球団設立の動きが高まる中、北陸の中心都市金沢でも夢の実現に名乗りが上がった。

ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20050211k0000m050162000c.html
スレたて依頼有り。
2名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:18:31 ID:/peCaXmd
2
3名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:18:50 ID:7i4G0Ugq
やきゅうチームばっかりいらない
4名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:19:33 ID:Pfi9zGpL
>  「来まっし」とは石川県の言葉で「来なさい」

命令か
5名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:22:02 ID:bG9IaH8v
7ならクソ田舎在住の子にチョコ&告白される☆
6名無しさん@岩隈氏ね:05/02/11 11:23:00 ID:Qgn7RNlO
100試合以上あるのに客が入るんかよ
7名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:23:49 ID:eKYAJAQx
本州の日本海側にはきついと思う。
8名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:23:55 ID:lXwF4VEQ
千葉や大阪でさえ赤字で苦しいのに金沢なんかに誰が来るんだ
9名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:24:36 ID:/a6A6nv2
既にSC金沢があるので無理。
10名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:25:35 ID:XjLj3i4A
金沢市の旧市内の連中は他の地域の住民を田舎者と蔑んでいるので、一体になっての運動は不可能。

代表は弁護士だが、有志の殆どは土建やだろうね。
11名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:25:36 ID:O9ix+7H9
yon
12名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:25:47 ID:XzK4UOjl
広島やら仙台の半分も人口ねぇのに
プロ野球団なんて維持できるわけがねーだろ
それこそJのチーム並の経営コストにならんと
13名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:27:52 ID:5YjJq3JO
富山からは客が来ない。
福井・能登地方からは客が来られない。

加賀地方の人口だけで球団を運営か。
無理。
14名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:29:40 ID:lmS3kevl
あ、でもヘルメットが漆塗りになるのかなー
とか想像すると、ちょっと期待したくなる。
15名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:29:44 ID:bhy+crd3
勝手にやればー、コケても、自分らの責任だしね。
16名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:31:52 ID:yGlmMPlz
人口3倍にしたら来るんじゃないか?
17名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:33:31 ID:9n1Pwdon
観客800人で採算のとれるチームづくりを目指す訳か。
18名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:35:00 ID:cBwMZKML
星稜って、最近はサッカーの方がおっきい大会でいいとこまで行ってるよね。
19名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:36:29 ID:KlsprbDb
石川にまともな上場企業が無いのに無理だよ。
人口も少ないし経営的に成り立たない。
天候も悪いし新幹線も無い。
森喜郎もまだ死んでいないし
20名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:36:52 ID:A9zT3zAU
田舎で成功する訳がない
また基地外松井親父か
21名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:43:00 ID:8QvtO3t3
              / ::| .ヽ____/. | |   在日と富山県民の共通点
             /  |,,r       :`ヽ| |     ・DQNで怒りっぽい(年中火病)
             ,.-'            `,、ヽ     ・何かあるとすぐ謝罪と賠償を要求する
       ∧、   /               ヽ|    ・エラがはっている(へたするとアゴまで尖っている)
     ||  ./  \         /    ヽ    ・目がつりあがっている(悪人面)
   /  ̄ ヽ/ \     |______/      /   \   ・起源にこだわる
   |  / ̄ |\  |      |  /       |    /   ・プライドが高い(根拠のない虚栄)
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\   ・模造と捏造をする(言うことがむちゃくちゃで嘘が多い)
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |   ・粘着質で相手をトコトン追い詰めようとする
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"     | ・周りから「人間のクズ」と呼ばれていることに気づいていない
22名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:43:47 ID:/PUsPCo/
>1

北陸の中心都市w
23名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:44:03 ID:SNNt3oBx
>>4違うな。京都なら「きいよし」でないかな。この夜ではないぞ。
24名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:45:10 ID:SNNt3oBx
>>19 森喜郎もまだ死んでいないし  うまいな
25名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:46:54 ID:w1cvbNKa
にしこりクラブチームとして立ち上げられれば
スポンサーつきまくりですよ。

そのへんのJ2糞クラブなんかより客はいるかもなー

野茂 大阪

大家 京都、滋賀

松井 金沢

次は
イチロー 名古屋?


佐々木と海苔豚はやらんだろうけどなw
26名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:47:46 ID:mVpHBQav
俺も市民だが賛成する奴なんていないよ
こんな一年の内半分以上が曇りか雨のとこ。
もっとまともな事に金使えよ
あの金沢駅見るたびにむかつくわ
27名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:50:28 ID:fvfpp4rT
みなさんは金沢の凄さを知らないようですね。
金沢は文化の都と呼ばれています。
奥ゆかしさは京都以上でしょう。
特に食文化では京都を遥かに凌いでいます。
日本海の香箱カニ、ズワイガニ、アマエビの刺身、能登の岩ガキ、寒ブリの刺身
このような新鮮な魚介類は京都では味わえません。
また、金沢には川魚という名物もあります。
ごりの佃煮、泥鰌のかば焼き、天然あゆの塩焼き・・・・
野菜で言えば、金時草、金沢れんこん、金沢ずいき。
これらの料理を九谷焼や輪島漆、山中漆の器で頂くのです。
金沢の人々は料理を舌だけで味わう事はしません。眼と舌の両方で感性を研ぎ澄ませて味わうのです。
このように、これほど食文化に恵まれた大都市は日本では金沢ぐらいでしょう。
もうしばらくしたら、パリやローマの三ツ星の老舗レストランが金沢の加賀料理を学びに来る事でしょう。
今日はこの辺で失礼します。
28名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:51:16 ID:Tgr/OAbV
市民球団って市民の税金で運営するの?
29名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:52:02 ID:opD/bhbG
天候悪杉で無理。
30名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:52:44 ID:SNNt3oBx
>>26うそだって、すぐわかる。住んでないね。それじゃロンドンの天気だよ。
31名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:56:00 ID:n9gLps9f
気象条件最悪だよね
いつまでも加賀百万石とかいってる
プライドだけ高い田舎者
32名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:58:25 ID:cBwMZKML
インディーズならできるだろ。新潟とか島根とか山口とかも巻き込んで
石毛リーグの裏日本版から始めたらいい。
33名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:59:21 ID:NuZv1rnx
>>27
それと野球とどういう関係があるんだ。
おれ富山で奥が金沢だけど北陸にプロ野球チームって絶対成功しないと思う。
基本的に年寄りが多くて(中高年以上)出不精、外の文化はTVから得る地域性だからね。
物珍しさから1〜2年は入場者があるだろうけどすぐ採算合わなくなるよ。
34名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:03:43 ID:N2SWV8iK
そうか?俺は新潟だけどアルビの人気はすごいよ。
年寄りも応援に行くし。
35名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:04:27 ID:PSCHbfkM
いずれ淘汰されるだろう
36名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:07:21 ID:NuZv1rnx
>>34
あえてサッカーで比較するなら、こっちは
「北陸アローズ???ハア?なにそれ」
だよ。
37名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:08:50 ID:n9gLps9f
昔は市の中心にプロ野球もやる球場があったんだけどな
野球の人気があったその頃なんで球団作ら(作れ)なかったのか
まあそこも今は厚生年金会館になっているわけだが
38名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:09:09 ID:wWqVBS/Z
大都会ナントカってやつだね

転勤族だった子供の頃、神戸から金沢に転校したことあるんだが
本気で金沢の方が都会だと思ってるし
ベテランとして話を合わせるわけだがw
39名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:09:28 ID:li9AkaW7
日本も本気で4リーグ12球団制へ行けばねぇ
40名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:09:39 ID:qwvJlpaH
北陸の人間はおとなしく釣りでもしてなさい。
あと、このスレはのびない。
41名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:09:44 ID:MwnyjeD8
金沢にプロ野球がきても絶対に成功しないよ。県民性から見て。
42名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:11:09 ID:QGhTKgID
>>41
同意。スポーツ熱はそんな高くねーし、
関西みたいなバカ騒ぎも出来んな。
43名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:11:42 ID:XDbLKaVv
にしこり禁止!!
44名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:13:41 ID:hFpbFv/t
金沢は雨がめっちゃ降るし、夏場は糞暑くてスポーツにむいていない
45名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:13:48 ID:DOFDszP2
無理だろ
チーム増えないし移ってくるチームも無いし
46名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:15:14 ID:6uCHWTdY
>>41
つうか県民の8割がプロ野球が出来ると思ってないし、
本気で欲しいと思ってるわけではないから。
47名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:17:41 ID:7f0Qflyu
石川県民から一言「絶対無理だって」
48名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:23:27 ID:QS5I0lc5
裏日本は無理
49名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:28:22 ID:ROo0ytct
松任フットボールクラブ公式ウェブサイト
http://www.mattofc.com/
このサイトは、石川県初のプロサッカークラブを目指し活動している松任フットボールクラブ
トップチームの公式サイトです。

■代表及びチームスタッフ
代 表  吉田 貴宏  2004年度国体成年選抜 有限会社みなと石材
副代表  重久  誠   株式会社ウイル・コーポレーション
総監督  掛上 正則  松任市役所
監 督  高橋 明裕  金沢市立浅野川中学校教諭 2004年石川県国体成年選抜監督
コーチ  松井 俊樹  元名古屋グランパスエイト育成部コーチ

■第84回天皇杯全日本サッカー選手権大会の試合結果
■2回戦 2004年9月26日(日) 13:00キックオフ
  金沢市民サッカー場
 松任フットボールクラブ  0−6  ザスパ草津

得点者 草津:依田光正,佐藤正美,小田島隆幸,吉本淳2,宮川大輔
50名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:02:15 ID:Z01A/csN
石川県だけでは無理だろ。
「北陸〜」だと、どこかが移転してくるかもしれん。
身売り確実なライオンズ、悲しいぐらい人気のないマリーンズあたりかな。
51名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:07:50 ID:j91ikUjw
松井が出資してくれれば不可能ではないかな。
野茂や大家より金貰ってるんだから少しは出してやれ。
52名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:14:18 ID:vGJtfMsm
>>30
本当だけどね。
1日中晴れという天気は1年の半分しかない。
半分は晴れてても途中で曇ったり雨が降ったりする。

そんなとこにプロ球団作ってどうする。
「金沢に来まっしプロ野球の会」っていうのも恥かしい・・・
そもそもドームなんてどこに作るんだ?
53名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:19:18 ID:n9gLps9f
「弁当忘れても傘すれるな」
54名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:36:45 ID:H8/ULdnH
いくら松井の出身地でも、球団経営が成り立つとは思わん
55名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:40:03 ID:H8/eUWWh
元、金沢市民です。

みんな、ちょっと勘違いしてるんじゃない?

プロ野球っていっても、だれも一軍のチームなんて言ってないじゃない。

星陵OBと工大OBと金大落ちこぼれをあわせて、中日の3軍か4軍のチームを作ればいいよ。

年俸の上限を300万位にしといたら、経営可能だしスポンサーは結構つくと思うよ。

北国新聞やMROで宣伝や中継したらいいじゃない。

毎晩香林坊や片町は野球の話題で盛り上がるよ。

雨なんか降ったっていいじゃない。県立休場でスタンドだけ傘つけたらいいよ。
56名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:42:20 ID:qXKzKz1o
>>55
おまい偽金沢市民だな?
本物なら星稜を星陵と間違えたりしないぞ!
57名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:47:12 ID:Cr7YOBkP
天気が悪いのは本当。正確には12、1、2月かな。今年に入って一日快晴あったかないかだね。昨日名古屋行ったけど、一日、快晴でよかーたよ。
58名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:57:09 ID:eowY2gA5
NTT北陸はどうなった?
59名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:03:07 ID:6uCHWTdY
>>55
香林坊、片町はかなり寂れてる。
帰省してびっくりした。
60名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:07:19 ID:ewPSxmoe
>>50
マリーンズは人気あるよ。絶対数は少ないけど、各ファンの球場観戦率が
高いから、けっこう客は入る。
61名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:07:24 ID:H8/ULdnH
机上の空論ばかりだな
MKタクシーの青木はあれからどうした
62名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:26:54 ID:NcfzqdAw
言うだけならタダだし名前は出るから
これからも色んなところが売名で出てくるでしょう
63名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:28:33 ID:xDxnwkJj
NHK金沢に入る新人、カナリかわいい
64名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:29:29 ID:JsUzncLC
北陸三県で一球団もてばいいじゃない。
65名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:32:07 ID:yKnGzg3c
能登かわいいよ能登
66名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:33:51 ID:w2b38rCJ
キタグニ新聞はまんま朝鮮日報なノリ_| ̄|○
67名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:34:33 ID:qDRXNQ8W
>>64
無理
まずもって、裏日本じゃダメ
68名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:37:34 ID:TobopXr5

ドーム球場って書いてあるだけで、飛ばしw
69名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:37:59 ID:JEQOxSkm
また北陸のカッペの欲しい欲しい病かよ。
70名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:39:37 ID:n95vvMoO
北陸なんて人いないだろ。
独立リーグぐらいなら作れるかもしれないが。
71名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:42:05 ID:rwM//G2j
金沢は昔合宿で海岸マラソンして足の指が腐って痛い思いして以来
いい印象はない
72名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:46:42 ID:JsUzncLC
>>67
全国100万人の裏日本民を敵に回したぞ。






すくなっ。
73名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:23:55 ID:vZ/e81nQ
キム沢人は何をするにも後手を踏む。
そしてプライドだけは高い。
74名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:28:19 ID:bDNGBd24
アローズ北陸
75名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:31:40 ID:P1PCBXnW
ヤクルト行けばいいんじゃない?
分散できて
76名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:33:31 ID:wIb3WWkr
金沢の人たちは松井観に飛行機乗ってアメリカまでいくから必要ないでしょ?
日本の野球なんて観てられないっしょ
77名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:35:38 ID:VuoEeTnv


拉致団体設立



78名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:37:10 ID:mLrWlPz+
ロッテ移転でいいじゃん。
千葉に野球はいらないよ。
79名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:37:16 ID:m7c+9S11
石川県の人間です 私も一言
「無理だって!」
新幹線もなし、ケーブルTVも普及率20%、スターバックスも来たばっかし
球場は両翼91メートルのバラックだし、
外タレはコンサートを開けば、あまりの閑古鳥に5曲で辞めるし・・・
新潟の方がいいって!
80名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:38:49 ID:8ebVkxg1
自分は富山にいるのだが地元のニュースで松井を取り上げてるw

とやま出身の選手は元ヤクルト田畑、広島浅井といった名選手ぞろい
あと元オリックス進藤、なにしてるのかな?
81名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:39:03 ID:3NOTWCT5
>「来まっし」とは石川県の言葉で「来なさい」

誤訳だな
82名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:43:04 ID:LiSAWP2m
採算の採れない球団運営なんて有り得ない。
何のとかやっていけそうなのは欽ちゃん球団のライバル球団設立くらいだろ。
83名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:43:37 ID:G4gNlwx5

ネコも杓子も「おらが村のJリーグ」とおんなじだな
84名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:45:46 ID:OCuKJDMF
繁華街の余りにの人の少なさに、東急ハンズとかが出店要請を断った土地だもんな
85松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 15:48:52 ID:BEGjFVNF
面白い事になってきたな。
赤字のヤクルト移転でいいんじゃない。

北陸スワローズ。
86名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:50:31 ID:1PynSPXe
>>79
新幹線はいらんよ…白鷺、雷鳥の方がいい
ところで駅前の開発はいつ終わるの?
87名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:50:49 ID:8tax9tZA
いらねーよボケ
88名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:52:36 ID:79jSxsNN
>>85
まだ分かってないんだな・・
君の大好きな日本のプロ野球は、本拠地が移転したり、新規球団が参入したり、
親会社が変わったりしても、決して、

<地域名>を名前に付けないんだよ。<企業名>じゃなきゃ駄目だよ。

89 :05/02/11 15:54:56 ID:pSWIE/nH
>>88
アローズ北陸といっしょで北陸電気って事でお願いします
90名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:55:11 ID:vZ/e81nQ
自ら立ち上げろ。
クレクレ言うな。
91名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:57:26 ID:NDP8RYOA
金沢に「金沢文子記念館」の設立を要望します
92松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 15:58:55 ID:BEGjFVNF
>>88
セ・リーグでヤクルトだけがモロ企業名なので、
ちょうどいいと思うよ。
93名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:58:56 ID:rF1cOcws
>「来まっし」とは石川県の言葉で「来なさい」。

はい、永久にこないこと確定。

DQN県はいうことが一味違うな。w
94名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:59:21 ID:HQnfZc/8
新潟を意識しすぎ
95名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:00:08 ID:vZ/e81nQ
スレ立て依頼したのは、やっぱり払ですか?
96名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:01:05 ID:vZ/e81nQ
>北陸の中心都市金沢で

↑ここ模造杉。
97名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:03:57 ID:vZ/e81nQ
★金沢人を代表とする石川県の県民性★
(外から見ると)強気、保守的、陰気、わるがしこい、しつこい、独創的、とっつきにくい、消極的。
(内から見ると)忍耐強い、寡黙、深く思索的、一途、秘めた情熱。
(2ch的に見ると)見識の乏しい金沢マンセーお国自慢大好きDQN
98松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 16:05:25 ID:BEGjFVNF
間とって富山に球団って誰も言わんのか?
99名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:06:33 ID:y5Xp095q
金沢大といえば、旧北陸帝国大学
100名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:07:50 ID:H0Kcmwwz
新市名を公募したときに上位に食い込んだ「ゴジラ市」はどうなったんだ?
101名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:07:52 ID:79jSxsNN
>>92
そうか・・もちろん、その<モロ>っていう言い方で当然全てを把握してる事は
分かるのだが、さて・・・
広島、横浜は問題ない。
阪神は・・まあいいか。
中日は・・・・かなり苦しいが、許してやろう。
で、ヤクルトは君もモロ企業名だと認めてる。
で、もう一つ残った球団があるが?
あれは・・地域名だったか企業名だったか・・
どっちだっけ?
102名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:08:37 ID:fgyMttRR
J2くらいにしとけ。
これくらいならなんとかなるだろ
103名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:09:26 ID:7elrWtkC
球団名はどうしましょうか
104名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:10:40 ID:tZR20feW
北陸人は熊狩りでもしてればいい
105名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:10:51 ID:Rj+Gxs+c
どうせ北陸は曇天か雨天ばっかりなので、本拠地は小松ドームで。
106朝まで名無しさん:05/02/11 16:11:09 ID:p2aZHEW0
金沢ゴールデンボールズ
107名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:11:51 ID:H0Kcmwwz
>>105
小松ドームは公式戦できないって話だよ。
サイズがちょっと足りないそうだ。
108名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:12:04 ID:TnYcxfDB
>>99
旧制四校だろ。
109名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:13:15 ID:TnYcxfDB
>>108
間違えた
旧制四高
110名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:13:24 ID:6hrYhh0v
小松ドーム入れば分かるけど
明らかに小さい・・・
111名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:14:08 ID:fwc78QyY
看板企業がつくんでしょうか
112名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:15:49 ID:79jSxsNN
>>103>>106
俺もしつこいが、プロ野球には幻滅してるんで、
金沢〜〜〜ズとか、夢のある<地域名>だけの名前は付けないで〜!
金沢にチームが出来る事は大歓迎だけど、日本プロ野球に所属するなら
もうそういう事は期待したくないので。
もちろん、四国のように、北陸地域リーグの管轄になるのなら別だけど。
だから、企業名と地域名両方でお願い!!
113松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 16:16:32 ID:BEGjFVNF
>>101
日本の野球も、そういう地域に根ざした球団運営への流れになってるの。
横浜ベイスターズなんか企業名を無くした改名の良い例。

114名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:19:31 ID:79jSxsNN
>>113
横浜が大洋から地域名に変更した過程を知らないの?
そんな高尚な理由からでは無かったんだけど・・
それに。。
横浜以来、どの球団も企業名を外してないけど?
115松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 16:21:52 ID:BEGjFVNF
>>114
企業名をはずせという意見がキミのように増えてきたということだよ。
なんか、まるで自演のようなやりとりになってきたな。
116名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:22:12 ID:EMAhoZuX
「来なさい」なんて訳、どこの馬鹿がしたんだ?
金沢に対して異様な悪意の篭った訳しかただな・・・

それ以上に普段は全く使わない「来まっし」を
こんなときだけ使うのいいかげんやめれ
117名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:25:03 ID:79jSxsNN
>>115
で、ここ数年パリーグの方ではいろいろと新しい動きがあったけど、
企業名を外したチームはあったっけ?
118名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:26:23 ID:dfbpuNs7
「俺に仕事を」
119名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:27:12 ID:RJejnRW7
小松ドームはすでにモームスのホームですから
120名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:30:09 ID:speYQ3/4
しょせん終わった街
121松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 16:31:05 ID:BEGjFVNF
>>117
「企業名を外さず地域に根ざす」という方法で成功しているな。

金沢ゴジラーズ 新潟マキコーズ
122名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:31:53 ID:H0Kcmwwz
IT関連のナナオに出資してもらう。
石川県を全国に知ってもらうために隠れた名産を球団名に使ってもらう。

石川ナナオ・ナマコズ(本拠地、金沢)

でどうでしょう?
123名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:32:35 ID:vbyGB60z
ていうか金沢に球団とうより



  富山にメジャーリーグのチームきぼんぬ!



124名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:32:57 ID:iU36qnnX
新潟はサッカーとバスケで一杯一杯です。
北陸3県で新球団を設立してください。
125名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:36:27 ID:fwc78QyY
「金沢あごすけ」ってどうよ?

うちの近所にあごすけって、うまいラーメン屋があるんだが。
126名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:37:34 ID:snYYhYZn
「来まっし」は確かに命令形なのかもしれないが
かなり弱い命令、というか勧めているという程度。
「来なさい」という訳はどぎつい。標準語だと「いらっしゃい」という感じかな。

金沢はスポーツではなくて文化、芸術とかに絞って街づくりをした方がいいと思うけどなあ。
雨が多いし、スポーツは盛り上がらないと思う。
やれ美術館だのやれプロ野球だのなんでもかんでもに手を出すなよ。
127名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:38:14 ID:79jSxsNN
>>121
まあ、それでも今は十分か。
いや・・・成功しつづけたら、永遠に企業名を外す球団は無いんだろうけどな。
楽天にソフトバンク、こいつらには幻滅だよ。

ところで、金沢の人は出来るチームをNPBに入れて貰いたいわけ?
四国や他の地域に出来るかもしれない独立リーグと手を組んだほうが、
余裕でNPBの人気なんか抜きされる感じがする。
アメリカのメジャーと独立リーグでは絶対にありえないが、
日本では日本のメジャーが大した経営を行っていないから。
128名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:39:29 ID:o79TpJXF
>>122アイオーデータも金沢だから
石川I.Oナナオ
129名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:40:30 ID:79jSxsNN
>>123
富山には、そういう大きな妄想を描けるおっきな志ある人が多いの???
130名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:45:24 ID:ScNOToWW
天気も暗けりゃ人も暗い北陸に屋外スポーツはムリだよ
131名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:46:23 ID:/a6A6nv2
金沢SCがあるから無理
132松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 16:50:02 ID:BEGjFVNF
富山ホタルイカーズ

ドーム球場
富山マス寿司スタジアム

鱒寿司は美味いよねー。
小学生の時に初めて食って、
こんな美味い食い物がこの世にあったのかと思った。
133名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:52:05 ID:s9ylKPx0
金沢には、そういう大きな妄想を描けるおっきな志ある人が多いの???
134名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:53:19 ID:EsFCdRun
心配しなくても大丈夫っ!どうせすぐ熱冷めるんだから。
しかし、いまどき新しい野球チームって、その感性がわからん。
勢いだけの構想って、絶対失敗するって。

ただ、一部の熱にうなされた組織に、無理難題を押し付けられるのが
いやだな・・・。取引関係やグループなどの位置関係を理由に、
署名、寄付、会合への参加とか、無理強いしてくるんだもんね。
135名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:56:12 ID:speYQ3/4
所詮裏日本の終わった街
136名無しさん@恐縮です:05/02/11 16:56:42 ID:a+FYwiT3
球団名は、雅子妃の嫁入り道具騒動で有名になった
北陸ゴールデンタンスで
137名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:01:45 ID:R4W1CJpV
>>127
まず野球はNPBと巨人が何とかならんことには、こんな話は不毛!
 「ニューヨーク・ヤンキース」、「マンチェスター・ユナイテッド」、
 「ロスアンジェルス・ドジャース」、「レアル・マドリード」・・・etc。
 「読売・巨人軍」?なにーーーーーーーーーーー、それ?

 こんな事を容認している組織、球団がトップなんだから、メジャーや
 サッカーみたいに円滑にチーム増やしていくなんて無理でしょう?

 NPBを批判しないで、こんな夢のような話を記事にするマスコミが信じられん! 
138松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 17:04:14 ID:BEGjFVNF
>>137
でも、夢は広がる。
俺は、あの辺の土地柄が大好きだったりする。
美人も多いしなあ。

「氷見ホタルイカーズ」

でいいや。
139名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:05:01 ID:speYQ3/4
>県民20万人の署名を集める
ムリムリ。俺がさせない。
140名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:06:06 ID:azV4m5Gt
石川出身の旦那が一言
「無理でしょう」
141名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:07:58 ID:speYQ3/4
★金沢人を代表とする石川県の県民性★
(外から見ると)強気、保守的、陰気、わるがしこい、しつこい、独創的、とっつきにくい、消極的。
(内から見ると)忍耐強い、寡黙、深く思索的、一途、秘めた情熱。
(2ch的に見ると)見識の乏しい金沢マンセーお国自慢大好きDQN
142名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:08:12 ID:79jSxsNN
>>137
本当に日本の野球の最高峰リーグがNPBで無くてもいいという発想を俺達が持つことが、
日本のプロ野球(NPBではない)を変える第一歩なのかもよ。
143名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:09:18 ID:0vaJWptv
「来まっし」は
「よかったら来ない?」って感じの言葉だな
144名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:10:03 ID:xDxnwkJj
スポーツをする気候ではないし

セックスしか、ヤることねぇし

マンセー北陸痴呆だし

柳沢は富山では「だらぎさわ」だし
145名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:10:42 ID:5Ji8WTdV
金沢と新潟ではどっちが大きいの?
146名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:10:58 ID:speYQ3/4
>>143
「当然来るんだろーな!!」って意味だよ。
147名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:14:52 ID:nuZFiP/r
>>145
歴史も伝統も美も何もかも圧倒的に金沢。
148名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:15:39 ID:wVmRacnX
>>145
新潟
149名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:15:52 ID:QpIIhCcx
名前がカッコ悪くても他の要素がカッコよければ案外客が入る
150名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:16:21 ID:TWPjbbeq
北陸の某国立大学でさ、
4月に教科書購入するでしょ?
その時に、顔見知りのヤツが、教科書をすべて揃えてたわけですよ。

そしたらね、そいつ全部盗んできたと言うんですよ。
で、「俺の友人数人も金払わずに盗ってきてたよ」って言うんですよ。

そいつら全員石川県民でした。
151松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 17:16:30 ID:BEGjFVNF
>>147 >>148

ワロタ
152名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:17:26 ID:5Ji8WTdV
北陸にチーム一個あってもいいけどな
何となく新潟の方がいいんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:18:21 ID:BBU/bmlu
新潟って北陸なの?
154名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:18:23 ID:fwc78QyY
新潟は、いらないスタジアムがあまってるんで、こんでよろしい。
155名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:18:40 ID:nuZFiP/r
新潟・富山なんて眼中にないよw
松任がJ入りして金沢との合併でJチームも誕生する。
野球チームも恵まれた環境を活かした招致が成功する。
新幹線も通るし、金沢の見通しは明るい。
156名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:18:42 ID:9Xs8FIQQ
あのきたなく狭い球場が本拠地じゃ話にならんだろう。
157名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:20:00 ID:BG3HVaqg
つか、このスレ新潟関係ないしw
なんで、金沢って新潟を引き合いにだすんだろうね
158名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:20:23 ID:9Xs8FIQQ
ああ、ドーム球場を作るのね。って、ますますヨタ話だな。
小松ドームでも使うか?
159名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:20:30 ID:79jSxsNN
ジャンルは違うが、大きな資本が、つまり企業が先導してプロスポーツを
作り上げたのでは<ない>最も成功した最近の例は、NASCARだろう。
今では、アメリカ4大スポーツのNHLなんか比較にもならず、若い奴だけの人気だったら、
MLBよりも人気があるかもしれん。(これホントだよ)
そんなNASCARは、最初はテキサスやノースキャロライナ辺りで、そこら辺の兄ちゃん達が
ボロボロのピックアップトラックをぶつけっこしてたのが始まり。
それが、あれほどの規模にまで・・・
野球はNPBがある。だけど、これ取って代わるリーグが出てこれるんじゃないか?
年俸の高い選手の質の高いプレーが見たい?
NASCARは今ではCARTもインディも凌駕した。F1よりも観客数は多いだろう。
日本のNPBなんて恐れるに足らずだと思う。
160松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 17:20:43 ID:BEGjFVNF
>>155
金沢に行く機会が増えそうだ。
161名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:30:20 ID:R4W1CJpV
>>159
 うーん、NPBに頼らない。確かに新しい考えだね。
 独立リーグ、石毛に期待しよう!
162名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:38:00 ID:Vd3MdEYs
http://www.php.co.jp/cgi-web/page2.cgi?select=ranking2&page=tosi.html

金沢は住みたい都市9位、ファッショナブルな都市10位

日本海側は良いよ。寒いけど食べ物おいしいし。
163名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:39:14 ID:5Ji8WTdV
新潟にはアルビレックスがあるから野球はダメかもな
ヤクルトに金沢いってもらうか
164名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:40:11 ID:VpHnFhFS
新幹線も球団も金沢駅新駅舎も い・ら・な・い!!!!
165名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:44:56 ID:5jvJ7FQ8
つか、石川県民だが「来まっし」なんて言葉は
生まれてこのかた使った事が無い訳だが…
166名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:47:29 ID:H0Kcmwwz
>>126
文化、芸術とかに絞って街づくり?
変なデザインの駅前とか?
外から展示品がほぼ丸見えの美術館とか?


167名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:47:53 ID:9Xs8FIQQ
>>162
夏はくそ暑い。一年中雨か雪ばっかで、晴れた日はあまりない。
168名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:54:58 ID:qmesbauo
新潟、富山なんかより遥かに都会だから来てね。
169名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:58:52 ID:JnH1cLNb
富山と福井と協力しないとむりだな
170松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 17:59:46 ID:BEGjFVNF
そういえば雪が深いな。
ドーム球場作るにしても駅から外に出ずに行けるというのを考えてほしいな。

ゴジラ松井がホームランキングを取ったら作るとか公約すると面白い。
171名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:06:13 ID:U9FIR9oX
不便杉て行かない。
金沢人が思っている程良いとこじゃないぞ。
172名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:15:20 ID:7pK+JzzL
きまっし

使うのは女性が多いですね
男性が使っているのはあまり聞かないかも。
173名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:26:29 ID:Vd3MdEYs
魅力ある都市・訪れてみたい都市

金沢二位

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

174名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:26:33 ID:n9gLps9f
来ィま っていうんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:30:03 ID:bIj2tMWu
金沢って人口何人いるんだよ?無理だろ。
176名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:30:31 ID:8LGonG0T
よし、これでウチらが先駆者だ。
もし、この後に新潟が野球チームの誘致を発表したりしても、
「金沢をパクった、真似した。」ことになるからな。
おまえら全員が証人だぞ。覚えておけよ。
177名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:31:14 ID:/8ogatHD
きまっし、って「おいでよ」みたいな感じだと思っとったわ〜
きぃま、は「来んかい!!」ってイメージ。
178名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:32:07 ID:U9FIR9oX
>>173
そんな古いデータに縋る払。
179松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 18:34:09 ID:BEGjFVNF
>>173
えらい言われようだな。

名古屋:なにもない、あまりぱっとしない、個性がない
大阪:汚い、雑多な感じ、潤いがない
180名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:36:07 ID:NljakvdN
>>176
釣りでしょうけど、新潟は確か組織化済み。
金沢は設立したての署名開始の話題だから・・・

何で金沢人って他県と比較したがるのだろう・・・
お国自慢板逝けばいいのに
181名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:39:27 ID:UPnwUTTD
クソ田舎
182松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 18:41:28 ID:BEGjFVNF
>>180これだな。


新潟にプロ野球団設立の動き 08年4月の参入めざす
(2004年10月5日朝日新聞)

「新潟に県民(プロ野球)球団を創る会」(代表・藤橋公一アルビレックス新潟後援会専務理事)が5日、
新潟市で記者会見を開き、新潟を本拠とする球団を作り、08年の日本プロ野球組織(NPB=日本野球機構)参加を
目指す構想を発表した。今月中にもNPBに加盟条件を確認し、球団数の増加を要望する。

構想だと、チーム名は「新潟アルビレックス」で07年4月に球団を設立し、同10月に加盟申請する。
資本金は10億円。参入初年度の運営費は40億円を見込んでいる。資金は県民やスポンサーから募るという。
日本一の観客動員数を誇るサッカーJ1アルビレックス新潟の経験を球団運営に生かす。

本拠は08年に建設予定の県立野球場(新潟市)を想定。
ただ、県の財政難から建設が白紙撤回される可能性もある。
183名無しさん@恐縮です:05/02/11 18:47:50 ID:n+iPsGeG
キム沢
184名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:20:38 ID:/v4wJnNp
そう言えばヤクルトが新潟か長野への移転を真剣に考えてるらしいが金沢は話題に出てこないね
まぁ新潟や長野より小さな都市だし仕方ないかな
185名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:34:35 ID:xPyQyVHh
署名に参加する人も含めて
本当にプロ野球の球団が誘致できるなんて思ってる
地元民なんていないだろ
単なる話題づくり
186松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 19:40:32 ID:BEGjFVNF
石川県民は自分を過小評価する傾向があるな。ゴジラ松井を筆頭に。
187名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:43:55 ID:eDTwYPKy
松井、金沢出身じゃねーし。
金沢の高校出ただけだし。
188名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:47:53 ID:n9gLps9f
>石川県民は自分を過小評価する傾向があるな。

会話のアクセントで語尾上げで終わらないで失速するのが象徴しているな
189名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:49:12 ID:jwkkYJdH
漏れもキム沢出身だが、球団は無理
サッカーチームなら分からんが。
190名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:51:15 ID:rP0GqRyE
金沢の新潟コンプレックスは凄いな。
人口 新潟>>>金沢
知名度 新潟>>>金沢
有名人排出 新潟>>>金沢
大学 新潟大学>>>金沢大学

金沢、何ひとつ勝ってないな
191名無しさん@恐縮です:05/02/11 19:58:48 ID:i6rlVewX
女子高生のスカートの短さ 新潟>>>>>>金沢
192名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:01:02 ID:05WDkiz0
都内から出張したのだが、いや新潟のアレは確かに短すぎだと思ったよ。
この冬は関東圏より刺激が強かった。
193名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:02:57 ID:05WDkiz0
で、何スレなの!?


いーじゃん。頑張って誘致しなよ。
でも今更ヤキウより、もっと別の分野とか考えられなかったのでしょうか。
194名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:05:19 ID:rP0GqRyE
だよな。金沢もJクラブがほしい。
スタはあるのかな?
この先人気が上がるこっのない野球を始めようなんてどうかしてる。
金沢、街はなかなか素敵だった。
195松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 20:08:36 ID:BEGjFVNF
>>192
横浜が一番短い。
ミラーマン植草がうろつくぐらいに。
196名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:09:50 ID:05WDkiz0
>>195
マジ!?
明日逝ってくる。
197松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 20:13:49 ID:BEGjFVNF
>>196
ビブレとかルミネのエスカレーターに乗り続けれ。
見たくなくても見れる。
もちろん学校のある平日な。

てか、金沢球団誘致スレだった。
198名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:22:22 ID:05WDkiz0
金沢球団誘致ったって、具体的に何処を呼ぼうとしているのかと。。。
長野も声挙げてんだよね。
なぜに独自立ち上げじゃないのかとも。。。

>>197
>見たくなくても見れる。
・・・・。
くどいが新潟も凄かったよ。
199名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:23:16 ID:O9KmGPVH
金沢市民だが、野球なんていらん。
その前に地下鉄作れての。
200名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:30:09 ID:05WDkiz0
>>199

他に何が必要なのか問いたい。
201名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:32:02 ID:t9aG5/wv
またサカ豚が暴れてるのか
202名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:32:47 ID:05WDkiz0
またって何?
203松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 20:33:16 ID:BEGjFVNF
>>198
横浜がナンバーワンだと思っていたが、
連中は明らかに、横浜に来てからスカートを上げてるから、
新潟の勝ちかもしれんね。

横浜の、そんな環境の中で、普通の学生を見ると、
毒々しい花々の中に一輪、爽やかに咲く可憐な花に見えるんだよね。

ヤクルトか西武だろうな。誘致するとしたら。
204名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:33:27 ID:9VbfwcLx
その前に球場作れよ
205名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:35:32 ID:irZnJTCH
ファームリーグ作ればいいじゃん
山形イーグルス
新潟ライオンズ
長野スワローズ
富山ドラゴンズ
金沢タイガース
福井ブルーウエーブ
206名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:42:35 ID:CcRvbaLJ
球団や球場つくったところで、プロ野球には参入できない。
間違いない
207名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:46:06 ID:9VbfwcLx
宮城球場がぼろいぼろいって言われてたけど

金沢と福井もぼろぼろだよね。
改修しないとプロ野球の試合なくなるよ
208名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:47:09 ID:uFpGVxBf
誘致団体死ね
209名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:50:56 ID:5U7FnSCP
要するに土建屋の新利権ですな?
210名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:59:30 ID:wKpkX02A
仕事で2年間赴任した場所だが、観光地としてはいい場所だが、生活するには
不便なところ。
晴天の日が少ないし、交通の便も悪い
211名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:59:37 ID:cG7kyIMq
UZEEEEEEEEEEEEEEE〜田舎の土建屋氏ね
野球チームばかりイラネ〜
212名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:02:13 ID:05WDkiz0
そうだよね。
新幹線の後の工事やら探しておかないと・・・

この弁護士さんて何者!?
213名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:06:06 ID:NG18xOZ8
こんなことする前に早く北陸新幹線を完成させろ。
214ああ:05/02/11 21:15:01 ID:i3YNPjTT
あんたら何言っとるがいねー☆
215名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:17:52 ID:NHuYUmMk
金沢APAホテルキャッスルズ
216名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:18:41 ID:8fImU1b+
松井に作ってもらえ。コマツあたりに作ってもらえ
217名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:27:31 ID:r2Ihhriv
四国リーグ並の球団なら作れるだろうが
プロ野球はやめとけ、コストがかかるぞ
218名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:27:32 ID:aMUK/Irv
219名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:28:46 ID:9F03gCfm
なんか最近各地でこういう動きがあるな、
大阪、新潟でも球団設立の話があるし
四国の独立リーグ大丈夫かい
220名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:30:34 ID:7elrWtkC
金沢脂取紙軍
221名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:31:25 ID:LtmkaIQL
にしこりが監督だったらありかもしれん
222名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:35:24 ID:Vd3MdEYs
松井は地元愛してるから、監督兼選手で年俸なしでやってくれるかもしれん。
逆に毎年5億出資。
223名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:36:11 ID:QExFQeNV
実は野球ってまだ人気あるんじゃないか?
224名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:36:24 ID:r2Ihhriv
>>222
松井を破産させる気かw
225名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:37:43 ID:9F03gCfm
野茂はアマ球団作っちゃったから、にしこりも何かするべき
226名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:42:30 ID:Pkp/aNQc
>190
新潟市と金沢市の知名度だと金沢の方が上だろう。

新潟県だと朱鷺、佐渡、豪雪、米どころなどのイメージがあるけど、
新潟市に限定するとイメージが全然わかないぞ。
227名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:04:48 ID:05WDkiz0
>>226
古い人の発想がそれ!!
228名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:09:21 ID:L73QsDo6
おめでたいな金沢の人は
229名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:15:59 ID:05WDkiz0
どおでも良いのだけど、富山・福井を見下し続け、新潟に張り合う様子は本当に見苦しい。
他県云々では無くて、独自路線でガン( ゚д゚)ガレよキム沢!!
230名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:16:26 ID:wi/MBmbf
片町はさびれていると言った香具師名古屋の方がさびれているぞ。
町へ飲みに来ている人は人口対比結構多いぞ。他の町を見てから言え
うすらのろ
231池沼(知障)は名誉勲章でイケヌマ:05/02/11 22:18:37 ID:abs+r6AH
金沢球団
大阪球団
シダックス
ライブドア
セパ12球団

これで16球団でできるな
232名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:23:29 ID:Gnz3L+Sm
裏日本のクソは、分をわきまえるって事をシラネエな。
ゲラゲラ

なにが球団設立だよ。
おこがましいにも程がある。
233名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:27:09 ID:XGEglAA1
iodate nanao がスポンサーになれば楽に作れるだろ
監督は小松辰雄の方針で
234名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:27:57 ID:05WDkiz0
★金沢人を代表とする石川県の県民性★
(外から見ると)強気、保守的、陰気、わるがしこい、しつこい、独創的、とっつきにくい、消極的。
(内から見ると)忍耐強い、寡黙、深く思索的、一途、秘めた情熱。
(2ch的に見ると)見識の乏しい金沢マンセーお国自慢大好きDQN
235松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 22:28:26 ID:BEGjFVNF
金沢ミリオネイヤーズ
236松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 22:29:59 ID:BEGjFVNF
>>233
監督は江川
237名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:30:02 ID:bLAvMSzo
>>233
アイオーも金沢だったな
何気に凄いぞ石川県
238名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:31:57 ID:Vd3MdEYs
カモンズじゃなかったっけ?
239可部:05/02/11 22:40:09 ID:2JYa3+4D
いーところよー
でもプロ野球も終わりっぽいから、プロ新体操とかプロカーリングとかの創始がよろしいなあ
240名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:40:20 ID:AMdeOHIw
>>237
IOデータは有名ではあるが、売上的にはそんなに大きな会社じゃない。
赤字続きだし。
241名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:40:42 ID:2bfEwEDl
過去の栄光のみが自慢の裏日本キム沢マンセースレはココですね。
242名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:41:56 ID:Gnz3L+Sm
裏日本のクソは、分をわきまえるって事をシラネエな。
ゲラゲラ

なにが球団設立だよ。
おこがましいにも程がある。
243名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:47:24 ID:2bfEwEDl
野球じゃなくても何でもいいから、
クレクレばかり言ってねーで、
ゼロから立ち上げろよ。

キム沢よ
244松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 22:48:05 ID:BEGjFVNF
ヤクルト誘致が現実的だな。
東京にヤクルトいらん。
245名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:48:38 ID:aRCSmqrJ
>>190
ちょっとまて
大学は
金沢>>>新潟

だし
246名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:51:09 ID:2bfEwEDl
>>245
金大は問題ばかり起こすがな・・・・
247名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:51:54 ID:GImCOfb+
別にプロ野球でもJリーグでも作ればいいよ。
ただし身の丈経営をやらざるを得ないJリーグはともかく
NPBの体質でそのまま金沢に持ってきてもチーム・金沢市とも
立ち行かなるのがオチ。
やるんならもっとスリムな経営スタイルを作っておかないと。
248名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:52:35 ID:aRCSmqrJ
>>246
新潟大も強姦事件等を起こしてるがなぁ

249名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:53:28 ID:E28AMOm7
空気嫁。
でも、石川にあたらしく出来た空港の、金属探知のでかいねーちゃんはかわいかった。
250名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:55:15 ID:2bfEwEDl
漏れどちらにも関係ないから張り合うつもりは毛頭無いよ。
ただキム沢は観光地としては良好。住むには(ry

まぁ後追い頑張れ
251名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:55:16 ID:Vd3MdEYs
今日の能登の旅はよかった。船越と忍のね。
252名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:55:34 ID:aRCSmqrJ
>>246
ちょっときになったんだが、
「問題ばかり」ってだけじゃないだろ貢献もしてるし

こんなん書くのは地元の低学歴者か?
253名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:57:46 ID:ZJ4PLqgq
四国独立リーグって将来的に別の地域へ拡大とかするのか?
底辺が広がるのはいい事
254名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:59:59 ID:9McamGUj



金沢ミリオンスト-ンズしかないっ!


255名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:01:17 ID:YE7F65dX
いかにも払沢マンセー人らしいスレヽ(´A`)ノ  イジョプリオーン
256松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 23:02:09 ID:BEGjFVNF
>>254
どうせ、ミリオン、ミリオンと呼ばれるから、
金沢ミリオンズにしとこ。
257名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:03:25 ID:sbWPg9HW
J2クラブすらない僻地>キム沢
258名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:05:31 ID:C+Ja/HBC
来まっしw

金沢名物のお国自慢厨&学歴厨が居ますので。スマソ。

金沢大といえば、旧北陸帝国大学
259名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:06:38 ID:sbWPg9HW
>>258
大学も過去の栄光ですね
260にん:05/02/11 23:06:56 ID:i3YNPjTT
やっぱ石川は最高やわ〜♪魚うまいげんよ〜!!みんな来てみればいいがいね☆
261名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:07:51 ID:o+J37Wht
兼六園ズ
262名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:11:48 ID:RJejnRW7
裏日本の陰気くせえ所だな
しょぼい企業しかないだろ
263名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:12:06 ID:iU36qnnX
金沢ミリオンズって結構いいかもな。
富山・福井の協力は得られなくなるけど。
264名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:12:18 ID:1PynSPXe
鼻毛ズ
265名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:22:20 ID:H8/ULdnH
>>261
誰もが考えてる事を素直に書くおまえって・・・・・・・
センスないね だからマスコミに就職でき
266名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:25:13 ID:o+J37Wht
>>265
そう思ったら、放置してくれ。俺石川人じゃないし
267名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:27:07 ID:dUQY9ZW/
>>263
キム沢塵はチーム名に金沢って頭に付かないと嫌なんだろうな。
268名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:28:22 ID:1PynSPXe
>>263
でも100万石ってのは実は富山(越中)も入れた石高なんだよね
269名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:29:49 ID:4WvKZHZG
金沢=中途半端な老舗
270名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:31:40 ID:Vd3MdEYs
ミリオンストーンズで
271第六天魔王(21)@ゥョヲタ ◆ODA7WdIm6U :05/02/11 23:31:44 ID:J1+PgD5u
これ成功するのかな?
272名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:34:23 ID:7onXmnan
>>21
おいおい富山と金沢は別の県だぞ。
273名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:35:13 ID:fv7r50Ix
石川県の人口  富山県の人口  福井県の人口    広島県の人口
1,177,134人 + 1,126,366人 + 824,824人 ≒  2,870,671人





274名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:35:51 ID:P+ybkArT
小さいから駄目だよ
275松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/11 23:43:48 ID:BEGjFVNF
>>273
やばいな

神奈川県のほんの一角の横浜市の人口。
3,560,008

でも、横浜市民の中からベイスターズファンを探し出すのは、
銀河系から、生命体が存在する星を探し出すぐらいの行為である。
276名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:49:16 ID:jwkkYJdH
>>262
就職活動が大変です。
IOもナナオもいっぱいいっぱいです。
公務員天国だよ石川は。
277名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:53:58 ID:O2pM+SK7
公務員より給料良いなんて少ないね
278名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:58:24 ID:/sAyTolt
>>276
だから、他県に対しての対抗意識をバリバリみせちゃってるのね。
279名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:59:12 ID:XFcF+cE1
>>275
というか横浜市より人口が多い都道府県が殆どない気が
多分北海道、千葉、埼玉、東京、愛知、大阪、福岡
ぐらいでないの。
280名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:00:13 ID:fwc78QyY
新潟の市振も石川にあげる。
281名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:02:17 ID:3wOZs3XA
ナナオがあるって事ぐらいしか知らん
282名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:05:30 ID:NZvHmk/x
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー キム沢マンセー
283名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:07:13 ID:oFJZ2EZC
ほーやね ほんとにほやね
284名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:10:42 ID:hFzglife
金沢に球団?
だらかなんかに、しゃきっとんなま!
赤字で潰れたらばらやぞ。
285松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/12 00:11:36 ID:QcHvbSMc
人口は一定の目安にはなるけど、
人が多いからスタジアムに人が入るかというと、そんなことはないな。
同じ東京の巨人とヤクルトの差を見てみるとわかるよね。

だから、金沢ミリオンズはガンガレ。
286名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:21:23 ID:pxiBlydm
高速走ってると「ここは美川健一の郷土」とかなんとか
ばかでかく出てくるのは、イメージダウンにつながるな。
287名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:39:14 ID:oFazwTN0
710 名前:       [sage] 投稿日:05/01/26(水) 17:55:20 ID:nI3IzVYE0
3年くらい前は、Jチームがすごく欲しかった。
今現在は、むしろJを目指すのは辞めてほしい。
新潟の二番煎じみたいな目で見られるのは嫌だし。
当の新潟からも馬鹿にされかねない。いや、絶対される。

それより、サクッとプロ野球誘致して
サッカーには最初から興味が無かった風に、
大人な貫禄を見せてほしい。

711 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/01/26(水) 18:04:27 ID:VT0bXi4L0
じゃあ新幹線も欲しがらずにサクっとリニア誘致しろよと。
県庁19階建にせずサクっと100階建てにしろよと(新潟県庁は18階)。
無論、政令指定都市は目指さずサクっと首都(どこの国の? w)を目指すんだろ。

712 名前:       [sage] 投稿日:05/01/26(水) 20:36:28 ID:x6hZ14iA0
>>710
いや、野球サッカー両方来てこそ金沢。
二番煎じを、必死に目指すのはカンベンだけども。

>>711
揚げ足を取ってもツマらん。
新潟は、そんなに金沢に意識してほしいのか? 
288名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:45:31 ID:N1NPrCJZ
「金沢レジャラン大将軍」あたりで
289名無しさん@恐縮です:05/02/12 01:03:23 ID:PMRtwl7F
まずJFLのチームくらい作ってからプロ球団を誘致しましょうねクソ沢さん^^
290名無しさん@恐縮です:05/02/12 01:26:44 ID:y07qWaah
>>199
遅レスだが、金沢駅が地下にもぐった浅野川線を
武蔵が辻にのばす費用だけで球団を養えるだろう。
291名無しさん@恐縮です:05/02/12 01:27:49 ID:AIO+e0fT
裏日本のクソは、分をわきまえるって事をシラネエな。
ゲラゲラ

なにが球団設立だよ。
おこがましいにも程がある。
292松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/12 01:54:55 ID:QcHvbSMc
■結論

  >>182の新潟アルビレックス設立に合わせて、
   ヤクルトスワローズを金沢ミリオンズとして移転させる。

   そして、小生意気な新設球団の新潟をボコボコにするのだ。
293名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:22:59 ID:gi9XF5PB
プロ野球団を養えるほどの企業は石川県にはないぞ
まだ富山のほうがマシだろうな
それに最初から無理無理って諦めが早いのが石川県民
294名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:31:17 ID:IzkqNgMy
>>292
新潟にプロ球団設立は難しいのでご心配無く。
とにかく新潟出身の野球選手が少ないから盛り上がりに欠ける。
一番有名なのは馬場正平かな。
295名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:31:48 ID:r8Wv2Pcs
セリーグ→
巨人阪神ヤクルト
横浜広島中日
大阪(新)静岡or松山
パリーグ→
西武ソフトバンク
ロッテ日ハム楽天
オリックス新潟金沢
野球16球団新時代!
これなら3位プレーオフ
文句なし。
北陸の新伝統の一戦も楽しみ。
296名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:37:52 ID:a7mMgjqY
ムリしないほうが良いな
297名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:42:10 ID:hLe+K7hc
日本でプロ球団作れる場所あるだろうか・・
松山の人口がプラス30万あったら四国移転できるんだがな・・・
四国は環境的にも野球熱からしても最高なんだけど、唯一の欠点の人口の少なさが致命的だし
298名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:43:46 ID:b4alhJOT
俺金沢市民だけど、はっきり言って盛り上がってない。
まだまだ知らない人の方が多いよ。
299名無しさん@恐縮です:05/02/12 03:01:39 ID:CT9awlW4
「本拠地ドーム球場の建設…」
ハハハ、また箱モノですか。
結局、ドーム球場だけ建てて、チーム誘致はアボーン。
借金だけが住民の肩にのしかかる。
相変わらず、石川県のヤシって阿呆ばかりでつねw
300名無しさん@恐縮です:05/02/12 03:04:28 ID:DPSRpTqk
>>297
集落が点在、交通網が貧弱なのもマイナス要因。
平日のナイトゲームは人が入らないだろ。
301名無しさん@恐縮です:05/02/12 03:11:20 ID:tGqAw15+
>>286
「美川県一の町」
302名無しさん@恐縮です:05/02/12 03:13:17 ID:PMRtwl7F
>>294
でもキム沢よりは数倍マシだろうね
新幹線もあり東京から近いし新潟市の人口・都市圏人口ともキム沢の倍くらいいるでしょ
何度も言うけどキム沢は自分のレベルに見合ったポジションから始めるべき
富山より下ってのを理解しないとね
目指せJFL!(笑)
303名無しさん@恐縮です:05/02/12 07:02:39 ID:3szN8Ip7
>>299
公務員天国ですから。
だから昔から新潟を恨んでます。
福井・富山なんて下僕に過ぎないと考えてますし。
304名無しさん@恐縮です:05/02/12 07:13:17 ID:G2PU58dw
裏日本らしく衰退都市に認定されたキム沢市。
何をやっても二番煎じ。何をやっても隣県に劣る。

裏日本。あー裏日本。キム沢は正に裏日本。
305名無しさん@恐縮です:05/02/12 10:31:34 ID:wvuBcLGv
地元密着ということで金沢ムーディーズでいいだろ。
306はは:05/02/12 11:54:18 ID:piC1Q42z
石川県最高やわ〜☆みんな悪口言わんといてま☆みんな仲良くしてやってま☆
307名無しさん@恐縮です:05/02/12 11:59:27 ID:FsdZQXpO
平日の観客数でダメ。
308名無しさん@恐縮です:05/02/12 12:00:28 ID:+ixaxt/R
三流都市の分際でなにぬかす
309名無しさん@恐縮です:05/02/12 12:39:02 ID:/+o7vXPY
ゲーム会社のアイレムに金出してもらえ。
金沢じゃなくて松任市(今は白山市)だが、石川県人のよしみで何とか…無理か。
310名無しさん@恐縮です:05/02/12 13:27:34 ID:Rxd9441h
隣の富山だが別に誘致せんでもいいとおもうがなぁ。
確かに大きなスポーツイベントは少ないが、観光資源には恵まれてるし。
毎年2回(中日がらみとなぜかロッテw。俺はマリファソだから嬉しい)試合やって
くれるし、あえて言うならもう1〜2試合増やしてくれれば十分。
関東関西に出かけるのもそんなに大変じゃないしねえ。
わざわざ遠くまで来てくれた選手、スタッフ、ファンのみなさんが
「北陸の飯うまいねぇ、また来ようよ!」
と思ってくれればそれでOK。
311名無しさん@恐縮です:05/02/12 13:28:05 ID:a7mMgjqY
机上の空論だな
MKタクシーの青木のように
312名無しさん@恐縮です:05/02/12 13:34:26 ID:LItWbIRp
金沢は熊も出没する大都会
313名無しさん@恐縮です:05/02/12 14:21:54 ID:wmEKNLHg
キム沢人は腹黒杉 w
314名無しさん@恐縮です:05/02/12 14:26:17 ID:ziP4tssC
チョークソ田舎
315お願い。:05/02/12 14:53:28 ID:8MLqjAQ5
石川県を一ククリにしないで!
金沢人は県内でも異色だから。
316名無しさん@恐縮です:05/02/12 16:25:37 ID:4gIIDke3
>>304
富山市民ですが北信越の県庁所在地で衰退都市に格付けされたのはキム沢だけです
富山・新潟は安定発展型に長野・福井は現状維持型に格付けされました
317名無しさん@恐縮です:05/02/12 16:31:54 ID:a7mMgjqY
>>315
金沢市民は浮いてるの?
318名無しさん@恐縮です:05/02/12 16:36:24 ID:b6mohfhk
金沢は名古屋からの移民出でできた街、
中村区生まれの名古屋人前田の殿様と一緒に大勢金沢へ行った、
名古屋人が統治すると金持ちになる典型、でも浮いてるかも
319名無しさん@恐縮です:05/02/12 16:44:41 ID:7U4l0FGS
片町あたりでタクシーが一車線つぶして連なって停まってるの邪魔すぎなんですが。
320名無しさん@恐縮です:05/02/12 16:52:31 ID:k3IEMvnD
金沢の交通マナーは最悪。
321名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:08:02 ID:kN8I79Yq
IO・ナナオ・小松製作所

このあたりを取り込むのは最低条件かと。マスコミは北國新聞を利用。
322名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:09:51 ID:L1Kd/aBX
>>319あれは邪魔だね。初めてあそこを車で走ったとき困った。
323名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:10:38 ID:8XsFYNHE
>>317
金沢人的には異彩と表現したい。
周辺市町村からみたい異色に映るかも。
324名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:11:28 ID:X7LMghln


俺、石川県のイケメン代表 長 峰久よろしくな!

七尾市南藤橋町でファンレター届くよ♪
325名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:12:58 ID:0K+/JqOF
石川県民は自己厨おおし
326名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:18:11 ID:aqtaOlBC
>>320
同意。
しかし隣の富山に行くとどいつもこいつも運転トロ杉。
327名無しさん@恐縮です:05/02/12 17:39:13 ID:7U4l0FGS
>>321
みんな読むよ
328名無しさん@恐縮です:05/02/12 19:48:31 ID:P/9hsYXy
新幹線すら通ってない僻地
329名無しさん@恐縮です:05/02/12 20:14:16 ID:r8Wv2Pcs
そのうち北陸新幹線が通るはず。
千葉だって通ってないから
(場所的にいらないからだけど)
大丈夫。
開通と新チームのセットで
地域活性化になるよ。
330名無しさん@恐縮です:05/02/12 21:31:38 ID:DFOdpnIP
>>190は笑える
331名無しさん@恐縮です:05/02/12 21:33:03 ID:DFOdpnIP
あと金沢より長野が都会だってのも笑える。
332名無しさん@恐縮です:05/02/12 21:38:05 ID:m9iqxvOJ
>>325
自己中ちゅうか、百万石の街に誇りを持ってて、
やたらプライド高い奴多い。京都より勝ってるとか、
自分たちは上品で他は下品、とかな。で、頑固。
333 :05/02/12 21:46:44 ID:6YYGCUEV
頑張れ金沢! by 大阪人
334名無しさん@恐縮です:05/02/12 22:01:24 ID:nSzAQRGu
北陸って対抗意識あるのね
335名無しさん@恐縮です:05/02/12 22:07:10 ID:zhLSyJrY
>>321
APAホテルを忘れてもらっちゃ困るな(w
球場には漏れなくあの「私が社長です」看板つきでよろしこ
336名無しさん@恐縮です:05/02/12 22:53:48 ID:43/SZNDD
6球団増やして新しいリーグ作るか。
337名無しさん@恐縮です:05/02/12 23:07:37 ID:4o8LisVu

先立つものはあるのかい?夢だけではねえ・・・
338名無しさん@恐縮です:05/02/12 23:09:30 ID:0fhsinoY
>>335
出張の際はよく利用しております
339名無しさん@恐縮です:05/02/12 23:34:14 ID:PeiKU852
>>332
金沢人については、どこでもそういう評判を聞く。
340名無しさん@恐縮です:05/02/12 23:39:32 ID:1/ioCZir
341名無しさん@恐縮です:05/02/12 23:55:59 ID:TU4dHscZ
俺は金沢出身だがチームはできなくていいと思うよ。儲からないだろうし。
ただこのスレで富山あたりの人が必死なのが気になる。
関東にいれば富山も金沢もほとんど一緒だよ。
342名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:06:32 ID:C8KRSeBq
>>339
何せ
「一周遅れのトップランナー」
って評される土地だから。

周回遅れなのに前に誰もいない(僻地なので比較する都市が無い)ため、
「俺ってトップなんじゃないか(意味のないプライド・自尊心)」と思いこんでいる。

その自身の元というのが「江戸藩政期は栄えてた」から。
どうにもならん。
343名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:08:32 ID:wdHlkby2
日本シリーズとかで優勝したら何処に飛び込むんだ?11月の日本海は冷たいぞ。
344名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:14:29 ID:MpKF3sM3
>>309
アイレムとナナオは関連会社で
代表者は同一人物
345名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:28:22 ID:NQr58Lw+
球場収容人数
富山アルペン 30,000
石川県立  20,600

実質収支比率
富山市 3.50%
金沢市 1.30%

法人申告所得
富山市1位     475億円
石川県1位+2位 347億円

財政力指数
富山市 0.80
金沢市 0.74

人口1人あたりの地方債現在高
富山市 45万円
金沢市 68万円
346名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:36:13 ID:Q6suU2Vq
金沢は近隣の地域からうらまれています。その理由は江戸時代に前田藩に支配されたからだそうです。しかし金沢の人はほとんど気にしていません。これは北朝鮮人民が日本人をうらむのに似ています。
347名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:46:01 ID:PySyk0aU
>>346
そう言う被害妄想するからキム沢人は朝鮮人と似てると言われるのだよ
348名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:54:26 ID:Q6suU2Vq
↑そのように書き込みを我慢できないからダメなんです。
349名無しさん@恐縮です:05/02/13 00:58:08 ID:a53xcJPd
>>348
ですね。
350名無しさん@恐縮です:05/02/13 01:05:03 ID:Rxf9/vUM
金沢、それは隣町に合併をしつこく迫ってストーカー呼ばわりされた都市。


一方の野々市町。24日に金沢市議会の川紘一議長が議会間の意見交換を申し出たが、町議会の井上昇議長は拒否。
「野々市町だけを狙う金沢はストーカー」とまで発言した。
安田彦三町長も「7、8割の町民が望むなら率先して汗をかく。しかし金沢のやり方は高圧的だ」と意思は固い。

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/kaganoto/gappei/index1-5.shtml
351名無しさん@恐縮です:05/02/13 01:33:17 ID:PySyk0aU
>>348
何で我慢しなくてはいけないのですか?
日本国民の私には表現の自由があり書き込みを管理人でもない人間に規制される覚えはありません
キム沢では北朝鮮みたいに言論規制があるのですか?
352名無しさん@恐縮です:05/02/13 02:12:28 ID:Ctl5lXW/
キム沢関係のスレは何処に立っても同じ傾向。
これがキム沢人の特性を物語る全てである。
353名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:32:49 ID:NfWm0Ce9
盛り上がるといいな
354名無しさん@恐縮です:05/02/13 10:52:28 ID:EdOahc5O
署名に反対する署名活動家キボンヌ!
355ああ:05/02/13 15:05:58 ID:ywia4zzG
金沢なめんなよーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まじでいいとこやがいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
356名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:08:37 ID:Lv1t3Aeb
金沢おまんこシスターズ




いや、なんとなく言ってみただけだ。
357名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:16:01 ID:MT8yOswl
裏日本イラネ
358名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:19:18 ID:77+QzVm1
普通に考えてサッカーとバスケットを誘致しとけばいいのに。
スポーツが盛んになれば球団の方から行きたがるだろ。
359名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:24:58 ID:w+NE8PaX
んーーーー?新潟県民としては
これ以上無駄なスタジアムは迷惑なんだが。
360名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:33:59 ID:ZAs+B4iH
>>358
以前はサッカークラブをつくるという動きがありました。
ですが、新潟アルビレックスの成功が、マスコミでがんがん報道されたとたん、
急速に下火になり、触れてはならない話題になってしまった。
361名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:36:04 ID:w+NE8PaX
新潟はとやのがたって、ゴミ土地の再利用にはよかったんだが
金沢になんかひっぱって、景観をこわす必要はないと思われ。
362名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:49:03 ID:OxJeAZ8s
ガリとデブがガチ。
裏日本プロレス設立。
363名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:50:44 ID:nKfe87tG
金沢帰マーシー会
364名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:53:00 ID:NQr58Lw+
>>358
金沢で一番強いサッカークラブは教員クラブ
金沢で一番強いバスケットチームは富山市の会社が運営していたが廃部にした
365名無しさん@恐縮です:05/02/13 15:53:37 ID:21R+bEdi
石川県ってなぜかモーゼの墓あるんだよな

366名無しさん@恐縮です:05/02/13 16:01:55 ID:w+NE8PaX
アルビの活躍のおかげで、パチンコ玉三郎の客が減った。そんなもん。
367名無しさん@恐縮です:05/02/13 19:38:20 ID:vixjMhjO
金沢人の気質は最悪だと大学の友達が言ってたな
どうも地元紙が電波ユンユンで洗脳しているらしい
アクセスが悪い陸の孤島なので他に情報がないから信じ込んでしまうらしいね
金沢は東京の次に都会って事になってる
368名無しさん@恐縮です:05/02/13 19:52:18 ID:NfWm0Ce9
金沢市民って嫌われてるんだな
初めて知った
爆弾落とせ
369名無しさん@恐縮です:05/02/13 19:53:46 ID:L2o9biO/
>>358
>>364
石川にバスケチームがあるのですが。
石川ブルースパークスというチームが。
JBLにも参加しています。
370名無しさん@恐縮です:05/02/13 19:54:38 ID:nqzM2NCt
観客の少ない田舎町の金沢で球団を持つのは無理!!

同じ、ど田舎で大阪が近鉄を維持できなかったのと同じだろ。
371名無しさん@恐縮です:05/02/13 19:57:37 ID:qL3zUJUb
>>367
>アクセスが悪い陸の孤島なので他に情報がないから

金沢には飛脚と瓦版しかないのか?
372名無しさん@恐縮です:05/02/13 21:04:31 ID:uEHt0DjN
>>371
何でそんな極端な発想をするんだ?
373名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:08:36 ID:NfWm0Ce9
とにかくがんばれ
374名無しさん@恐縮です:05/02/13 23:14:00 ID:ZAs+B4iH
メジャーリーグでは、イチローは活躍していなかったことになってるからな。
松井の方が地元で有名になってることになってる。
375名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:13:02 ID:ejcPTdzf
>>374
その辺は日本近郊の某悪の枢軸国と被るな
376名無しさん@恐縮です:05/02/14 00:41:30 ID:oxCnLXB2
>>374
どうゆう風に報道されてるの?
イチローは優勝争いのプレッシャーがなかったとか?
377名無しさん@恐縮です:05/02/14 08:58:19 ID:3W1qWomh
>>360
他県は他県ていう発想しようよ。
なぜ金沢人にはとれができんのかorz
378名無しさん@恐縮です:05/02/14 10:23:35 ID:VEILi4YP
大リーグの日本人で、もっとも偉大で有名なのは「松井」と
サブリミナルされるくらい伝えられてる。
イチローの悪口は言わないけど、扱いが比較して小さい。

松井が不調の時は、イチローが全打席安打でも、大リーグには極力触れず。

で、身の回りの人は、日本全国民が松井の方を評価していると信じて疑わない。
379名無しさん@恐縮です:05/02/14 13:46:02 ID:fWuJlf7Y
>>374
> メジャーリーグでは、イチローは活躍していなかったことになってるからな。
> 松井の方が地元で有名になってることになってる。

プッ!
380名無しさん@恐縮です:05/02/14 13:50:12 ID:rifR85qq
   

    ★大都会・金沢の球団を熱く語る!!!★

381名無しさん@恐縮です:05/02/14 13:51:31 ID:5iRuz9OZ
クラブチームで我慢しろ。
382名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:02:21 ID:Q4LTL0K8
北陸の中心都市は新潟だろ
383名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:09:28 ID:vncmsgm5
西武つよいのに埼玉じゃ全然人集まらないみたいだから
ライオンズ呼べよ

金沢ライオンズ

強そうだ
384ほろ苦い名無し ◆26P/orz/lc :05/02/14 14:11:51 ID:0QP4e2C4
誘拐拉致団体?
385名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:12:37 ID:71kQAuS+
石川って北陸の中心だったの?地味な印象しかなかったんだけど
街はあるのかなあ?
386名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:16:28 ID:vf7HyEru
黙れ田舎者ども。北陸なんか日本と認められてない未開の土地なんだよ
387名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:17:19 ID:9A5/4OQC
石川って全く存在感無いよね
388名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:19:22 ID:1mVIrEVO
>>382
新潟は信越じゃない?
この地図をみれば分かるように北陸三県の中心である
石川が必然的に中心地となる。
http://www.e-teltel.jp/img/map_illust.gif

>>385
前駅から石川城まで歩いたんだがその途中に
やたら都会的なオフィス街があった。
そこだけ見たら東京や大阪と間違えるぐらいの。
石川は今芸術の街にしようとがんばっててやたら
芸術っぽい。
389名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:21:36 ID:71kQAuS+
東京と同じようにしても魅力ないんだけどね
390ほろ苦い名無し ◆26P/orz/lc :05/02/14 14:24:41 ID:0QP4e2C4
石川梨華も無いよね。
391名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:25:52 ID:i/38motR
石川梨華がヤラせてくれると言ったら飛びつくがな
392名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:27:38 ID:LTWwZa3w
>>4
命令は「来いま」か「来いまいや」だから違う。
393名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:27:49 ID:+Rq1jib6
>>388
金沢城だろ。
金沢の人って、何でも自分の所(国)がナンバー1だと思ってるから、
他の所をえらくバカにしたりするぞ、
方言や野菜、米、町並み等々…他は下品で金沢は文化的、みたいな感じで。
394名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:30:37 ID:i/38motR
加賀まりこ百マンコ食うだったなごりか
395名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:31:45 ID:HRK7E+jp
で誰に赤字を背負えと?
396名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:32:23 ID:9weSPSJw
なんかマンパワーがみなぎってる感じだな
397名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:36:03 ID:LTWwZa3w
>>393
まあそうひがむなってw
398名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:36:24 ID:R0QAzNTn
野球チームの運営はサッカー以上に金がかかりそうだ。
毎日試合や移動もしてるし道具代もかかるし。
399名無しさん@恐縮です:05/02/14 14:52:27 ID:lcl0L06G
>273
違う違う
石川県の人口 富山県の人口 広島市の人口   福井県の人口    
1,177,134人 ≒ 1,126,366人 ≒ 1,138,442人 >  824,824人
400名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:10:10 ID:rStybxZb
>>395
百マンコく人
401名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:22:28 ID:b3+xBtf9
まったくマイナーな県はちょっと話題に上がるとすぐ郷土紹介スレになるんだな。少しはさいたまを見習え!
402名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:24:31 ID:ErbKEaKy
能登半島の先っちょあたりまで含めてようやく広島市と同じくらいの人口かぁ…。

無理。
403名無しさん@恐縮です:05/02/14 15:53:29 ID:fWuJlf7Y
松井が終身名誉選手に登録
404名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:00:15 ID:Q4LTL0K8
>>388
新潟は広く「北陸」に含めるでしょ
http://www.hrr.mlit.go.jp/
「北陸三県」ってのは、その通りその限定した形じゃないの?

っていうか福井なんか、
特に若狭や嶺南は北陸なんか向いてないよね
405名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:18:44 ID:S+lc/04+
>>404
その北陸3県って名称も金沢人が作った物です
なぜなら新潟まで北陸に含めると新潟市がダントツに最大都市になってしまうのでプライドだけは高い金沢人は耐えられなかったのでしょう
北信越と言う形態では新潟は「越」なので北陸ではないですね
406名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:24:06 ID:LTWwZa3w
新潟はもっと北陸に向いてないじゃん
407名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:26:40 ID:Oj/e4Yn2
クソ田舎
408名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:27:59 ID:8kf+2hku
新潟、山梨、長野の三県で甲信越だよ。
409名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:28:39 ID:K6LYfuX7
新チーム作るなら選手の年齢制限して欲しい30以下とか
新チームなのに中身は首になったおっさんの再就職場とかすげー萎える
410名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:32:08 ID:ZO9XvzdC
楽天、あげる。

学会だけど。
411名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:32:26 ID:jDX1GcI9
「稼ぐが勝ち」
    おまえら下層奴隷階級のジェラシーはむしろ快感やわ、ブフフ
    海苔ブタ年収5億     堀江ブタ総資産500億   
 
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」   ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、  |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ   l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ           /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /B u f f a l o e s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ    5 ノ              ノ


412名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:34:03 ID:EYem8eyv BE:14310645-
京都に球団作って、その準フランチャイズが限界。
413名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:40:57 ID:gz48qMxU
球団のフランチャイズで一番金沢に近いのは名古屋だから、中日のダブルフランチャイズでなんていうと
中日ファンは怒るだろうな・・・
414名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:41:35 ID:EYem8eyv BE:2862522-
つーか、インフラが揃うと、今度は、ソフトを欲しい欲しい
するのね、飽くなき田舎者の欲望。
まあとっても無垢な自然体だけどさ。
415名無しさん@恐縮です:05/02/14 16:58:19 ID:G5KOZ9OI
出張で金沢へは良く行くが、女の子はマジかわいい子が多い
キャバクラ、デリははずれなし!しかも性格よし!
でもアソコは臭い!!
416名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:01:05 ID:R+7V4zh0
とある記者の名言

「石川県にスポーツは存在しない。あるのは”松井秀喜”だけだ。」

たまに星稜高校が出てくる以外はどのスポーツでも泣かず飛ばずで
県出身の有名スポーツ選手も他県に比べればごく小数。
そんな中で宮崎県の巨人ファンどもと同じ感覚で誘致活動と。
417名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:01:24 ID:bIAZXJNr
なんでキムって言うの?
418名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:02:01 ID:idWDtF6D
まあ役所の管轄エリアでは
新潟は北陸に入ることもままあるわけで

でも。そういうこと言い出すと
静岡が関東に入ったり、もう何が何やら
419名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:07:41 ID:b3+xBtf9
>>417
在日にとって金という時はすべてキムと読めるのだそうだ。まあ一種のクセかね。
420名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:08:34 ID:bIAZXJNr
>>419
なるほどthx
421名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:09:58 ID:8kf+2hku
>>418
今だに三重が関西なのか東海なのか分からない。
422名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:10:59 ID:idWDtF6D
近江市場で鰤かま定食を食え
423名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:13:34 ID:XIsj0yTD
サッカークラブ作れよ
424名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:15:38 ID:XIsj0yTD
>>405
むしろ越じゃないのは石川県だけなんだが
(越前=福井、越中=富山、越後=新潟)
425名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:22:18 ID:n/V9Ccg4
金沢のスレには必ず新潟・富山の嫉妬コンビがセットで憑いてくるなw

まあ金沢の魅力があり過ぎる証拠かな。

奴らの金沢コンプも凄まじいけどw

将来的に金沢にはプロ野球もプロサッカーチームもできているでしょう。
426名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:24:46 ID:T831Um41

100万ストーンズ
427名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:25:43 ID:Q8RHaU8w
>>424
元々福井から新潟まで全部が越の国。それが越前、越中、越後に分かれて
越前から加賀と能登が別れた。
428名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:26:00 ID:idWDtF6D
ガッズゥィイーラズ
429名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:27:25 ID:0lbMj/Or
リトルキョウトズ
430名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:29:25 ID:e9aHwZ17
読売巨人軍を創設した正力オーナーの地元、富山県にも巨人軍の4軍チームくらい作ってもいいかな?
431名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:30:10 ID:S+lc/04+
金沢にJFLクラブを
432名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:31:29 ID:idWDtF6D
越の国って辺境臭い国名だな
433名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:36:01 ID:T831Um41
遊学缶とか
悪ふざけやめろ

話はソレからだ
434名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:41:21 ID:jbBhRrTb
>>425の書き込みで、これまで金沢人の人間性について、
このスレで色々言われていたことが間違っていないことが証明された。
435名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:42:31 ID:nkAdcn7n
新潟、大阪、金沢とあと1個でリーグ作っちゃえ
436名無しさん@恐縮です:05/02/14 17:58:25 ID:lcl0L06G
>418
電気は東北電力のテリトリー:新潟
新潟含めて東北7県という場合もある。

新潟は中部地方なのか、北陸なのか、甲信越なのか、東北なのか???
437名無しさん@恐縮です:05/02/14 18:04:35 ID:zFe7VmWX
>>436
将来、道州制が施行されても新潟は孤立してると思う。。。。。
438名無しさん@恐縮です:05/02/14 18:06:33 ID:n/V9Ccg4
東北の僻地の話題は場違いだぜ。

このスレの主役は金沢様だぞ。

ショボイ都市の話題は他でやりなさいな。
439名無しさん@恐縮です:05/02/14 18:07:50 ID:M9sB4D4s
豚双六が町おこしになると思ってるのか白痴は
440名無しさん@恐縮です:05/02/14 18:39:58 ID:ZoFMhf3d
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  金沢が大都会
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
441名無しさん@恐縮です:05/02/14 18:44:46 ID:nKt/JxJu
金澤に野球チームができても、サッカーの時のように新潟が強奪するかも。
警戒しないと。
442名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:19:56 ID:N6iAOsSo
新幹線も新潟に強奪されたし。ムカツク
443名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:30:33 ID:t5SibX/0
>>441-442
そうなふうに報道してたり
教え込まれてるのね( ゚д゚)ポカーン
444名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:31:27 ID:R9gLs4ep
石川県庁は新潟県庁にそっくり。
445名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:36:33 ID:3vwt9KE7
かの諸国みたい( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
446名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:52:16 ID:7p7GKrkD
東京、名古屋、大阪のどこに行くのも遠いので金沢から出たことが無いやつが大半だが
隣の富山、福井が日本と思えないくらい田舎なので金沢は大都会と思ったまま一生を終えるのだった
447名無しさん@恐縮です:05/02/14 19:54:54 ID:3vwt9KE7
TV局って何局あるの?
448名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:04:42 ID:8cgs7Yq0
↑こういう発想は田舎者
449名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:30:33 ID:3vwt9KE7
>>448
で何局あるの?
450名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:33:08 ID:fvs5ggHO
>>449
一応テレ東以外は写るよ
451446はオレか?!:05/02/14 20:34:25 ID:EvGnUcHW
オレ、出会い系サイトで待ち合わせの時、金沢駅で会うんだけど
同じ感覚で大阪駅で約束したら、規模が大きすぎてわからなかった
それほど金沢はスケールが小さい  セコイ 
452名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:46:56 ID:TUZtEYcz
●人口・面積・製造品出荷額

北陸  312.0万人  1,262,105ku  7,236,564百万円
長野  221.4万人  1,358,522ku  5,418,470百万円
新潟  244.6万人  1,258,231ku  4,205,563百万円
453名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:47:43 ID:TUZtEYcz
都道府県別有効求人倍率[季調値](含パート)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2004/12/sankou1.html
◎平成16年12月

・福井 1.23
・富山 1.12
・石川 1.08
・長野 1.05

・全国 0.94

・新潟 0.87 ←
454名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:49:43 ID:P1Ac3r6W
野球かあ。

455名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:50:02 ID:TUZtEYcz
かくして裏日本の富は北陸に集まり続けたのである。

同じような地域で、同じ気候で、同じ面積だが…

●人口・面積・製造品出荷額等(平成14年度)

北陸 312万人 1,262,105ku 7,236,564百万円
新潟 244万人 1,258,231ku 4,205,563百万円

■1955年 ⇒ 2004年

新潟 247.3万人 ⇒ 244.9万人 (▲2.4)

富山 102.1万人 ⇒ 111.7万人 (△9.6)
石川 96.6万人 ⇒ 117.8万人 (△21.2)
福井 75.4万人 ⇒ 82.7万人 (△7.3)

北陸3県だけで △38.1
456名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:52:04 ID:46O5VS5m
「行きたくない」(オリックス楽天ロッテ広島の選手一同)

457名無しさん@恐縮です:05/02/14 20:52:25 ID:TUZtEYcz
■人口の推移 【 25.7万人差 ⇒ 67.3万人差 = 41.6万人も大幅に拡大!!! 】

    '50国調   '90国調    '95国調     '00国調     '03/12/1   '04/12/1 

北陸 271.8万 ┃ 310万8374 → 313万0189 → 313万0772 → 312万3761 → 311万9587
新潟 246.1万 ┃ 247万4583 → 248万8364 → 247万5733 → 245万5844 → 244万6857

 差  25.7万    63万3791   64万1825   65万5039   66万7917   67万2730
458名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:00:17 ID:MA1efubr
また、いかにもキム沢人らしい比較自慢厨が現れたな。
459名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:01:42 ID:jMj9p6CO
出た、新潟に勝てないと北陸3県合体データを持ち出してくるキム沢塵w
460名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:02:51 ID:yLvuPMbV
自慢っつーか。
恥晒してるだけと思われ。
461名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:05:25 ID:02cNdMz9
>>459
他県への憎悪に加え、
巻き添えにするのが
大好きな人種だから。
462松井 ◆.Usg25Id/. :05/02/14 21:07:19 ID:Zok9IuDW
>>455
知らなかった。
これは北陸の時代か。
463名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:09:25 ID:Qatg0Jrh
新潟と金沢って北陸人同士仲いいんだろ。ケンカするな。
464名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:13:28 ID:n/V9Ccg4
本当にトウホグの劣等農奴はしつこいよな。
新潟は東北だよ、北陸じゃねーよ。
だからさっさと消えろ。

ここは金沢のスレ。
東北の新潟人は消えなさいな。
465名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:17:22 ID:Qatg0Jrh
新潟の最北部ってほとんど山形なんだよな
あそこらへんの村は山形に編入しないのか?
466名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:20:10 ID:KPhV30U8
もうスゴイ田舎臭い。
地元民としては恥ずかしいわ。
467名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:22:15 ID:pfqKKh75
時代に逆行しすぎだ

しおらしくJ2目指せばいいものを
468名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:29:18 ID:meCCAPgc
まだ、こんなスレあったの?
NPB変わらないと、こんな夢の話無理だって!
サッカーは、先週アジアのクラブカップでマリノスやってたけど、野球でそんな
前向きな話、実現してる?球団増やす話が進んでる?(サカヲタじゃないよ。)
しっかりした組織作れって抗議する方が先だと思うけど。
469福井県:05/02/14 21:29:32 ID:tcHcdo5O
普段は福井、富山を見下してるくせに北陸3県足したデータ出して属国扱いすんな、キム沢!
関西局の天気予報に出てくるように俺らは関西圏に属してる(願望)
470名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:34:31 ID:dJBsrpj+
誘拐・拉致を略して、誘致
471名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:38:14 ID:lrayTnvc
この前石川に行ったぞ
確か盗人望と言う所
472名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:38:46 ID:c0RZWqjt
>>469
事実属国ですが
473名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:40:33 ID:jMj9p6CO
474名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:44:39 ID:QpqUmmRL
こんな田舎臭いところ行きたくねぇ
475名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:53:43 ID:Qatg0Jrh
¢(..) 北陸4県は仲が悪い・・・と
476名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:56:57 ID:rDHw0PJi
>475
4県?w
477名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:58:35 ID:lmlQBb8+
フジで金沢!あっおわた
478名無しさん@恐縮です:05/02/14 21:58:50 ID:TdIXxORQ
>>475
少しは社会科を勉強しろよ。
479名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:01:34 ID:rBnaqMK5
まさか、新潟も含めるのか?
480名無しさん@恐縮です:05/02/14 22:28:50 ID:h17fQknj
金沢は孤立無援
481名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:03:15 ID:FWUeawLz
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  金沢は新潟より発展している
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
482福井県:05/02/14 23:24:32 ID:tcHcdo5O
>>472
近い(と思いたい)だけに大阪や京都は都会でいいなーと思うので
僻地に引きこもって都会と思い込んでるキムに馬鹿にされるとムカつく
483名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:26:03 ID:FWUeawLz
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  福井と富山は金沢の下僕
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
484名無しさん@恐縮です:05/02/14 23:58:45 ID:0aotB2gg
成功するといいなぁ
485名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:15:44 ID:rMjLfz2S
北陸では初の球団誕生か
486名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:24:36 ID:CrtJJKDR
金沢ベアーズ
487名無しさん@恐縮です:05/02/15 00:25:10 ID:bmG8vBgD
石川県立球場なんとかしろ
488名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:05:44 ID:rMjLfz2S
>>487
汚いの?
489名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:12:33 ID:TUYDD4tz
>>488
汚いし狭い。そして臭い。
490名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:18:21 ID:rMjLfz2S
>>489
それは酷いな
良いところ何もないじゃん
491名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:22:44 ID:xcIaNgG1
嫉妬してんなよ、みっともねぇ
492名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:23:01 ID:I6vqc1Sg

いまさら野球に投資する金沢

寒い所に野球は根付かない

ドームだと野球の面白さ半減

馬鹿ですか?
493名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:23:57 ID:sZP9Is0C
「汚いし狭い。そして臭い」を、どうやったら嫉妬できるのやら。
494名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:30:02 ID:HphBgRbq
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  他県民は金沢に嫉妬している
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
495名無しさん@恐縮です:05/02/15 01:30:52 ID:I6vqc1Sg
寒いところで野球やってみろよ、最悪だから

守ってるだけでガクガクブルブル

ベンチに座って歯ガチガチ

打ったら手がジンジン

捕ったら手のひらヒリヒリ

サッカーなら審判も含めてみんなポカポカ体が熱くなる
496名無しさん@恐縮です:05/02/15 03:45:57 ID:HphBgRbq
キム沢はド田舎だよ
J2のクラブすらないし
人間が住む場所じゃない
497名無しさん@恐縮です:05/02/15 07:29:22 ID:6T4fVvx/
北陸の未来は金沢に任せろ!
498名無しさん@恐縮です:05/02/15 08:23:24 ID:cA/fyN6L
トランポリンのプロチームでも作っとけば良いのに。
499アテネ五輪代表の岡本依子(33=ルネスかなざわ):05/02/15 14:24:48 ID:+IC4OGC8
いやテコンドーだろ。
500名無しさん@恐縮です:05/02/15 14:57:28 ID:wj964TDg
>>499
パチンコ屋所属のオリンピック選手ですか
501名無しさん@恐縮です:05/02/15 15:00:21 ID:WS/ianOP
ワロタw
金沢にテコンドーのプロチームって相性ピッタリだなw
502名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:45:39 ID:apY18/St
北海道→札幌
宮城→仙台
埼玉→さいたま
東京→首都
千葉→千葉
愛知→名古屋
大阪→大阪
兵庫→神戸
広島→広島
福岡→博多

さて現在プロ野球チームがある都道府県に共通するものは何でしょう
503名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:50:23 ID:NKJFL5p6
他県からの愛称は金玉になりますね「金沢の野球=金球」
504名無しさん@恐縮です:05/02/15 16:59:42 ID:Rq1+Bqr2
金沢ヒャクマンゴクーズ
一番 一向一揆
二番 まつ
三番 本多
四番 としいえ
五番 ほうしょうりゅう


にしてくれるなら、許す
505名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:12:17 ID:ywOXFo9F
>>502
石川県の全ての市町村を金沢市に吸収させれば無問題?
506名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:16:51 ID:B9tc1ulm
>>502
政令指定都市がある都道府県でなければプロ野球チームが出来ないなら次は京都ということになるが。
ちなみに大阪には一つもプロ野球球団がありません。
お隣兵庫県のチームを有り難がって応援してる幸せな地域。

507名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:22:00 ID:cA/fyN6L
>>506
よく分からんけど、檻金はGS神戸(?)と大阪ドームがフランチャイズでは?
ちゅうか今時野球チーム新規発足って、すごい発想だと思う。
508名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:26:46 ID:mDkrqes0
うぬぼれんな、クソ金沢

by富山市民
509名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:28:21 ID:iLt46gN9
>>504
六番 西田幾多郎
七番 室生犀星
八番 鈴木大拙
九番 森喜朗
510名無しさん@恐縮です:05/02/15 17:52:34 ID:MFFkctB8
ライオンズ持って行っていいよ。
511名無しさん@恐縮です:05/02/15 18:48:15 ID:pRcbzVR7
巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ニヤニヤ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\\ヽ  ┃  ⌒  ┃ノ
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \

512名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:08:10 ID:6T4fVvx/
金沢ってイメージ超イイよね。

前田慶次って金沢を連想させて最高だよ。

そんな金沢にプロ野球チームができるなんてすばらしいことだよ。

絶対応援に行くよ。
513名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:08:56 ID:KEU7si73
金沢といえば長続連
514名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:10:03 ID:HyPJ0MxU
北陸はJFL以外で行かないなあ・・・。

そうか野球チームか、残念だな。
515名無しさん@恐縮です:05/02/15 19:50:47 ID:gUbdWqVK
石川−千葉−朝鮮

半島民には共通点が多いな。
516名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:38:57 ID:kuxJ/Ot3
116 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/03 07:07:57 nV+AM6H4
━ O K 牧 場 ━
           新潟市が政令指定都市になります。
            さて、金沢人の態度は次の6つの内どれ?

@人口だけが全てじゃない     .┃A 私の聞き間違いかもしれないと
  文化がなきゃ駄目と開き直る   ┃  何度も北国新聞を見直しながら待つ
          ∧∧          ┃   ミ ∧_∧∧__∧ 彡
         (゚Д゚,,)           ┃    (´Д` 三´Д`)_
      @  O O |              ┃     (っ□  つ//
     ヾ|/  しし,ノ〜.           ┃      )  ) ) . ̄
""~"''"^""'"'"^""'""''" """~"'"^"""' ┃     (__)_)
━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
Bクソ田舎を合併しただけ明日は ..┃C もう金沢市は終わったんだと
 金沢が勝つイライラしながら待つ...┃  何もかもが嫌になる
      ∧_∧            ┃      |
      <#`Д´>O    尿は  .. ┃      | l|||l
     Oー、 //|  市ね     ┃    (-_-) …
 ビリビリ \ (;;V;;) /             ┃    (∩∩)──────────
       ) ヽ  \.           ┃  /
━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
Dそれでも、富山市よりはマシ. . . . ┃E自棄酒を飲み始める
  下らない妄想で現実逃避する . ┃     曰        明日?当然
.        ∧_∧ .         ┃     | |   ∧_∧ 仕事休むに決ま
       < ::;;;;;;;;:>  富山よりマシ┃    ノ__ヽ<♯`Д´>_ってんじゃん。
      /⌒`'''''''''''^ヽ . . . . .     ┃    ||三||/    .| ¢、
  /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|        ┃  _ ||造||| |  .    ̄丶.)
.―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――. ┃  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
517名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:40:09 ID:Uo93RSQL
第七餃子
チャンピオンカレーがある石川県は最強だね
518名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:49:06 ID:xcIaNgG1
いちゃもんつけてつっかかってくる奴マジでuzeeeee
特に、とや魔人とにい餓田人。何なのかねえこいつらマジでw
都市規模や文化的価値を考えるとむしろ今までプロチームの一つや二つ無い方がおかしいんだよ。
みっともねえ嫉妬してんなっつうの

519名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:49:50 ID:OV+dODut
球場全体に金箔を貼れ
520名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:50:21 ID:RxbRmtvd
金沢に行ったけど、何もないところだよ・・・
城跡と公園があるくらい
521名無しさん@恐縮です:05/02/15 20:52:53 ID:hukuI4gy
>>516
金沢市民だが、なんとも思わないけど。
522名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:05:06 ID:cA/fyN6L
>>521
いや、おまえは福井だろ。
523名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:32:13 ID:6WKZUPHi
金沢人のスレってレベル低いね
524名無しさん@恐縮です:05/02/15 21:52:52 ID:F5qJcQ4I
金沢市民だけど松井の出身地が石川だからって県民総野球好き
みたいにマスコミが煽っててメチャクチャウザイ
525名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:24:13 ID:rMjLfz2S
>>524
誰もそうみてないw  馬鹿丸出しのレスだな
526名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:35:02 ID:h6O/2B5D
欽ちゃん球団でも見てろ豚双六ヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:37:12 ID:T/doM9wv
クソ田舎
528名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:49:04 ID:RPw55ijV
どうでもいいけど
何でみんな金沢に変な感情持ってるの?
意味が分からないのですが
529s名無しさん@恐縮です :05/02/15 22:53:35 ID:jkybCtNq
金沢がんばれ
530s名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:54:10 ID:jkybCtNq
金沢がんばれ
531名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:56:06 ID:UUU748Mi
>>528
福井と富山が嫉妬してるからwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:05/02/15 22:56:22 ID:f9uJz57L
>>507
阪神も今後3年間はダブルフランチャイズ
533名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:08:01 ID:pQa0jZ77
中日が優勝したところで経済効果には全く影響なし。
それどころか名古屋ドームガラガラじゃん
あんなアンチばかりの糞なごや人球団、優勝するに値しないよ
さっさと撤退して金沢に変われ
534名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:08:25 ID:Vn6bnpmu
そうか
535名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:31:35 ID:YAKcwcgD
536名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:46:02 ID:NKJFL5p6
選手が行きたがらないだろうね。
寒いし遠いし何もないし。
537名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:48:14 ID:ywOXFo9F
プロスポーツのチームはないけど
プロのオーケストラはある街、金沢。

ビッグネームという程でもないが
それなりに知る人ぞ知る演奏家が来たりする。
岩城宏之は、ソコソコ有名か
538名無しさん@恐縮です:05/02/15 23:58:45 ID:5JWaIPVy
>>524
禿同
539名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:23:25 ID:H0ICbJka
このスレしぶといな
540名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:25:53 ID:iAzlxkv1
そもそも金沢に嫉妬している奴なんて本当にいると思ってるのかね?
541名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:28:20 ID:do1Wcc/N
>>540
キムが言いがかりをつけてるだけ
542名無しさん@恐縮です:05/02/16 00:48:01 ID:0fKLJauk
石川と富山と福井と佐渡で、四国みたいなリーグ作れよ
543名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:39:14 ID:hamGp25w
けど、プロ野球はこういう地域チームを認めていくのか?
それはそれでなかなか楽しそうだが、
ぷりぷり県の中みたいになりそうだ
544名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:42:25 ID:Tch6G/31
このスレワロタ
俺は秋田出身だけど青森秋田岩手のいがみ合いと似てるね。
545名無しさん@恐縮です:05/02/16 02:59:56 ID:geIHuihL
>>544
俺も秋田県民だが、青森秋田岩手っていがみあってたとは知らなかった
546名無しさん@恐縮です:05/02/16 03:04:51 ID:7TinZk/2
MKタクシーの青木はあれからどうした?
547名無しさん@恐縮です:05/02/16 03:06:26 ID:uQtnjW2I
欽ちゃん球団も経営ヤバい
ほとんどボランティアで成り立ってる

いずれ消えるよ
金沢に作っても、即消える
548名無しさん@恐縮です:05/02/16 06:29:06 ID:raJkB4XR
>>535
これが噂の金沢大門か? 金大門っていうんだっけ?
しかし、いくらかかったんだ?他に作るもんあるだろうに。
549名無しさん@恐縮です:05/02/16 06:31:52 ID:0hDbxIQk
金沢あきこズ
550名無しさん@恐縮です:05/02/16 06:34:39 ID:PgOvHwo4
プロの質が下がるから辞めろ!
12球団がちょうどよい
551名無しさん@恐縮です:05/02/16 06:57:07 ID:fxzEHS/k
金沢に在ってもしょうねぇべぇ!
552名無しさん@恐縮です:05/02/16 07:06:04 ID:aohy74f8
金沢で1パイ600円の香箱ガニ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。
金沢で1パイ5000円の越前ガニ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。

こういうものはどっかよほどの店探さないと食えないのよ、関東じゃ。
寒ブリも旨いよ。まあ冬の日本海側ならどこでもそうなんだけど。
でもブリは富山湾からホイホイ運んで来れるからね。ブリトロっていう脂乗った部分は凄いよ。
友達に一度食わせたら、毎年飛行機にのって食べに来るようになっちゃった!
近江町で1万も使えばそういうものが4人分くらい買い込めるからね。
酒も天狗舞、菊姫、宗元、手取川があるし、富山の万寿泉や銀盤、立山、福井の黒龍も余所で買うより全然安い。
金沢で1升1800円の天狗舞が東京じゃあ2600円だから。
あと、白エビなんて余所じゃ食えないでしょ。
水魚(若狭や越前じゃ別の名前だったかな)も珍しいよね。
そういうものを食べに来て、山ン中の温泉でくつろぐってのが正しい金沢の使い方。
兼六園だ忍者寺だなんて一度見れば用無しだよ。
553大都会金沢人:05/02/16 07:12:08 ID:Vr2/ZafL
先月さ、東京に行ったんだよね。
それで銀座のある高級和食料亭で食事をする時に店員が
「何か身分証明になる物をお持ちですか?」
って言ってきたから俺は「これでいいですか?」
って言って免許証をを出したんだよね。

そしたら店員がビックリした顔して
「お客様、只今店長を呼んでまいりますので少々お待ち下さいませ」
って言われて、店の奥から店長が慌てて出てきたよ。
「お待たせいたしましたお客様。わざわざうちの様なお店に、口の肥えた金沢市民様がお越しくださり
本当にありがとうございます。至らない点があるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。」
って土下座された。
金沢市民って本当凄いよな。
ステータスブランドだけあるよ。高い身分を証明できるからね。
554名無しさん@恐縮です
ヤクルト、西武、ロッテかな