【野球】楽天が文春に抗議文 「創価学会と関係」報道で

このエントリーをはてなブックマークに追加
389名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:21:21 ID:uqjd9zv2
>>385
大作の口癖が「間違いない」
マインドコントロールで長井に刷り込みされてて
それを指摘したのが劇団ひとり
390名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:21:58 ID:q0L00t8Y
女優の杉田かおる が、「私は創価学会の広告塔だった」と告白した
本誌報道は大きな反響を呼んでいる。公明党を自在にあやつり、同党を
自民党と連立させて政権へも強い影響力を行使しようと野心を燃やして
いる日本最大の宗教団体、創価学会の名誉会長・池田大作氏については、
これまでも内部から女性スキャンダルをはじめ、人格を疑わせる暴露が
いくつもなされてきた。今号では杉田かおるが内部の者しかわかり得ない
池田氏の素顔を赤裸々に語っている。以下、その重要部分を紹介する
(文中・敬称略)。
 1985年の春のことである。アメリカ大使館の一行が公明党機関紙で
ある聖教新聞社を訪問するという。そこで、杉田を含む「芸術部」
メンバーが迎えることとなった。 ところが、会食の席上で、杉田の耳に
入ってきた池田の言葉は、おおよそ宗教とはほど遠いものだった。 
「“男は嘘つきだから気をつけろ”とか、“戸田先生(故・学会2代会長)
はお金儲けが下手で、苦労した。私は、26歳のとき戸田先生の下で
出版業をやって成功した、もう二度と金に苦労しないと思った”などという
話でした」(杉田) 食事は進み、残るは最後のデザートだけになった。
テーブルには一つの皿が運ばれてきた。その皿にはメロンが載っていた。 
「このメロンは天皇陛下と私しか食べられない」 池田はメロンを指して
自慢げにいった。池田のメロン好きは有名である。 池田はスプーンで
メロンをすくいうまそうな表情で、一口食べた。そして周りを見回して
いった。 「みんなに食べさせて上げよう」 本当かどうかはわからないが、
貴重なメロンである。杉田は、そんな貴重なメロンをみんなに味わわせて
あげたいと思っている池田の思いやりに少し感激した。 そころが、
池田は、自分の食べかけメロンの皿を横の人間に回した。そしてその人間は
、同じスプーンでメロンをすくい口に運んだ。そして次へ――。 
彼らは喜んで次々と同じスプーンを口に運んだ。 席には男性幹部や女優
たちがいた。中には、スプーンをしゃぶるようにする中年の幹部もいた。
嫌悪感が背筋を走った。 
391名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:22:38 ID:q0L00t8Y
だが、そう感じているのは杉田だけのようだった。
皆、嬉しそうに「美味しい」といっている。誰もスプーンを持ってきて
くれと頼む人はいない。皿が、だんだんと杉田の席に近づいて来る……。
「無意識に顔を顰めて“食べたくない”という顔をしていたのかもしれ
ません。隣に座っていた婦人幹部から睨みつけられました」 メロンの
皿は、杉田の隣まで来た。メロンの大部分はすでに削り取られており、
どろりと汁が皿にこぼれていた。 そして皿は杉田の前に回ってきた。
池田以下、テーブルを囲んでいた人々の視線を感じた。杉田は覚悟を
決めた。なるべく少なくメロンを削りスプーンに載せた。しかし、
力を入れすぎたのか、結構の量がスプーンに載っていた。一瞬目を
つぶって、口の中に入れた。なるべく味わわないように飲み込んだ。 
池田は自分が食べた後、残りを周囲の幹部に回す習癖を持っている。
忠誠心を試しているともいわれるが、幹部たちはこれを“お下げ渡し”
と呼ぶ。
 時は、それからしばらく下る。場所は、信濃町の学会本部近くの
レストラン。学会御用達の店の一つである。杉田たちが池田と会食する
機会が巡ってきた。 その場には、杉田などの芸術部員のほか、
学会顧問弁護士や女子事務員、それに副会長たちが席を埋めていた。
392名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:23:08 ID:q0L00t8Y
出席者が揃ったところで、池田が顔を見せた。 席についた池田は、
テーブルをぐるりと見回し、まずは杉田たちの芸術部員の方を向いて
いった。
「今日は誰が来ているの。ああ、芸術部員ね、華やかだね、綺麗だね」 
そして、体の向きを変えた。
「こちらは? 弁護士? 秘書? ああ、弁護士など人間の最低の境涯ね。
でも、本気で修行すれば、来世はもっといい者に生まれ変わるからね」 
また向きを変えた。 「こっちは副会長か、バカどもの集まりね、はい、
では食事をしましょう」 池田のそうした態度に対して、愛想笑いをして
いる側近幹部たち。杉田はとても笑顔を作ることができなかった。 
「もう、学会との関係は断ち切ろうと決断しました。信仰というのは、
個人の問題。信仰を捨てようとは思いませんが、学会から離れて自分を
見直したい、そう考えたのです」(杉田)
393名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:25:18 ID:CBLjiZLq
矢口と劇団ひとりの創価コンビの番組って
いつやってるっけ?
394名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:29:30 ID:wqxrZkfS
>>393
知ってるくせに知らないフリですか?
創価学会員と思われるのがいやなの?
395名無しさん@恐縮です:05/02/11 02:38:14 ID:864CoeTB
【和田アキ子】金正日の愛妻 高英姫との接点 週刊文春報道
http://blog-yamasaki.com/archives/000817.html

高英姫は1953(昭和28)年、在日朝鮮人が多く住む大阪・鶴橋で生まれている。密集した家々の軒下を通る細い路地
を歩くと、猫の額ほどの空き地がある。伸びっぱなしの雑草やヘチマに覆われたその更地に、かつての高英姫の生家
はあった。高英姫は在日二世。柔道家の父・高太文(コ・テムン)氏と母親、妹の四人家族だった。高英姫の母親も、
当時国民的マドンナだった吉永小百合似の美人だったという。が、あまり家から出ることはなく、ミシンがけの内職を
していたという。娘二人は目が大きく、「すごいベッピンさんやった」と近所の人々は今でもその容姿を鮮明に覚えて
いるが、言葉を交わした記憶は薄い。「柔道の世界で頭角を現していた高太文氏は、55年、大阪の在日商工人をスポン
サーに『東亜プロレスリング協会』を立ち上げて、大同山又道のリングネームでデビューしたのです」日本中が力道山
の空手チョップに熱狂した当時、いくつものプロレス団体が誕生し、大同山こと高太文氏の名も広く知れ渡った。だが、
興行的に成功したとは言い難く、数年後にはリングから姿を消した。彼は柔道の世界に戻り、講道館で六段を取得した
という。

「高さんが自宅から歩いて10分ほどの所にある『金海道場』に時々トレーニングをしに通っていたことは覚えています。
和田アキ子の実家ですわ」。畳百畳ほどの広さをもつ金海道場は、最盛期で百人ほどの生徒を抱え、その地区で最も大き
な道場だったという。高太文氏を知る人は、「高太文は大阪では有名な柔道家で、和田アキ子の父親とは柔道仲間やった
んです」と証言する。
396名無しさん@恐縮です:05/02/11 08:47:14 ID:2qcGlp7a

田尾は創価?
397名無しさん@恐縮です:05/02/11 10:56:06 ID:jTwXD14G



  んじゃあ犯珍の矢野はFAか戦力外通告になったら確実に楽天に逝くな。




398名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:14:22 ID:xRIPs0Jz
今楽天に行きたがる選手は創価?
399名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:27:50 ID:fwc78QyY
なるほど、学会員の結束と新規ふやすための球団でもあるわけね。
400名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:33:38 ID:zFYLHSFm
>>27
筒井が創価を叩いたの? まさか、それが断筆宣言に追い込まれた遠因になったのか?
401名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:40:34 ID:zFYLHSFm
>>390
「“男は嘘つきだから気をつけろ”とか、“戸田先生(故・学会2代会長)
はお金儲けが下手で、苦労した。私は、26歳のとき戸田先生の下で
出版業をやって成功した、もう二度と金に苦労しないと思った”などという
話でした」

別に悪い事じゃないじゃん?
男は狼だから気をつけろ、みたいな事を女に言うのは普通だろ。
お金の話題だって、赤裸々に正直に語っていて好感が持てる。

なにか、聖人君子みたいなのを想像してたんじゃねえの? 杉田さんは。
402名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:41:59 ID:zFYLHSFm
>>392
弁護士や副会長を駄目だの馬鹿だのと言うのは、ごく近い身内だからだろ。
杉田さん達芸術部員を立てる為に、あえて副会長などを貶めて表現しているだけだろう。
普通にそう思えるけどね?
403名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:42:29 ID:fwc78QyY
楽天市場も層化でうめつくされてる。
404sage:05/02/11 11:44:42 ID:LXxea0hj
文春や新潮が創価の記事書けなくなったら
どれぐらい売り上げ減るのかな?
405名無しさん@恐縮です:05/02/11 11:50:50 ID:7i4G0Ugq
創価を解体したら日本の経済もよくなるんじゃないか?
事件とかも減るだろうし。
406名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:27:29 ID:UP68YoOu
>>401-402
学会員て何でも良いほうに捉えるんだな
マジひくわ
407名無しさん@恐縮です:05/02/11 12:35:00 ID:QpIIhCcx
>>398
ただの戦力外候補
408名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:30:36 ID:H8/ULdnH
創価に破防法の適用を
409名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:07:26 ID:1+UXZf3p
聖教新聞を読んで何の疑念も抱かないような奴がいる
ってことってすげーよな
儲は疑念をけして持たないし、そのうえ攻撃的だから、ほんと始末が悪い
410名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:10:46 ID:H8/ULdnH
>>409
攻撃的なんだ?
読んだ事無いから知らなかった
411名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:12:05 ID:tTVd19P6
床屋に行くと正教新聞が高確率で置いてある気がするが気のせい?
412名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:13:08 ID:ZBFqwYcj
創価(笑)
413名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:52:24 ID:mqygBuwW
>>411
店とかは付き合いだから何でもとるよ、それはしょうがないから。
414名無しさん@恐縮です:05/02/11 17:53:35 ID:WU1DNHRw
>>400
http://www.geocities.jp/nada123jp/film.book.6.html
断筆宣言なんかよりずっと前の話。
415名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:46:15 ID:H8/ULdnH
>>411
ゴルゴ13の漫画には負ける
416名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:50:25 ID:kcvEuUXs
家の近所、層化の連中がいっぱいいる。
隣は、地区幹部らしいし・・・・ドギツイおばさん・・・・・(><;
417名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:50:26 ID:fwc78QyY
美味しんぼもいい勝負。
418名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:10:41 ID:O95vf+yO
たまに1冊だけなぜか混じってる単行本ない?
俺が行くとこなぜかカバーもない北斗の拳の10巻だけが並んでる。
419名無しさん@恐縮です:05/02/12 00:20:09 ID:UcXpjz/9
>>406
マジで引くよね
420名無しさん@恐縮です:05/02/12 01:21:17 ID:9VZ4UhWq
近所の層化の人はいい人だからたたきたくねぇんだが

犬作を見ていると層化死ねって思うな。


池田大作さん、お願いがあります。




死んでください。
なるべく早く。
悪事をすべてさらけ出して無様に死んでください。
421名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:31:29 ID:a7mMgjqY
で、三木谷は学会員なの? 
422名無しさん@恐縮です:05/02/12 02:37:00 ID:0fqFsRtf
んなこと言ってたらどの球団にだって創価はイパーイいるだろう。
423名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:08:02 ID:NfWm0Ce9
>>422
お前も学会員ですか? プププ
擁護必死だな プゲラッチョ
424名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:30:42 ID:c9cR0zDt
>>422
ぶっちゃけ
創価だった人が楽天イーグルスに集結してしまった
425名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:44:31 ID:pS716xXV
美容室でも聖教新聞を良く見るけれど、一度店長さんに学会なんですか?
と尋ねたら、常連の客がしつこく取ってくれとうるさくて客商売だしめんどく
さいからしょうがなく置いているんだ、と嘆いていた。
 これも折伏の一つなのか、部外者にとってはた迷惑なことこの上ない。
しかし、信者はそういう一般の民の声は聞こえないんだろうな。
426名無しさん@恐縮です:05/02/13 11:48:46 ID:NfWm0Ce9
>>425
嘘こくな
「学会なんですか」って聞く度胸ないくせにwwww
427名無しさん@恐縮です:05/02/13 13:44:27 ID:yepz2yrt
>>424
そんなにいっちゃったの?誰が創価か教えて。

>>426
>>「学会なんですか」って聞く度胸ないくせにwwww
これを聞くだけなら度胸いらないだろ。
批判してるわけではないから。
428名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:20:52 ID:c9cR0zDt

>>427
楽天イーグルスに集まった創価学会員(現在分かっている人)

三木谷オーナー・・・母方の祖父が創価学会幹部
小野和義コーチ・・・創価高校初のプロ野球選手

山下和彦コーチ・・・いずれも「創価の誇りを胸に」、「熾烈なプロ野球会で戦う友」
中島俊哉外野手   として2004年に聖教新聞で紹介されている

岩隈久志投手・・・夫婦ともに学会員「池田先生の指針を胸に奮い立つ」と明言

広橋広寿コーチ・・・岩隈投手の妻の父、創価学会機関紙「第3文明」の05年2月号で
             プロ野球で勝つ為の条件という、インタビュー記事でも発言している。


岩隈がオリックス入りを拒否し、頑強に「楽天」に拘ったのは楽天のコーチが原因であると
言われています。
429名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:26:43 ID:mD6onVwG
聖教イーグルスって球団名にすれ。なんか強そうだし。
430名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:27:46 ID:w+NE8PaX
新聞がそのまま入場チケットな。
431名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:27:54 ID:E9jZSdA/
>>428
創価高校卒だからって、認定してもいいのか?
同じく創価高校OBの栗山英樹は、
学会員じゃないって、明言してるよ。
石原さとみも、学会員なのか、ホントに。
432名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:28:50 ID:vF2N4tfk
岩隈氏ね」
433名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:29:29 ID:awHWBC01
>>426
それは「学会」=カルトという(正しい)認識ができあがってる2ちゃんねらーだから思うんだよ。

一般人とか実際に学会員の人間にしたら「学会」=「善」だから聞かれることは嬉しいことだろう。
決して隠れて学会員やってるわけではない。
434名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:30:23 ID:mD6onVwG
優勝したら「人間革命」を投げあう
435名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:30:41 ID:8zqL5qAe
>>431
栗山は今は知らないが元学会員ではあったはず
学会員じゃないと面接で落とされる
入学後も学会員じゃないことはありえない
436名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:32:22 ID:awHWBC01
>>435
信心の強さは別にしても、そうだろうね。
基督教系の学校行ったらやっぱりミサにも出るだろうし
437名無しさん@恐縮です:05/02/13 14:32:42 ID:nqzM2NCt
カルト創価の北朝鮮並みの言論統制ですね。
真実を述べると押さえにかかるカルト創価を野放しにするのが信教の自由なのか?
438名無しさん@恐縮です


楽天イーグルスに集まった創価学会員(現在分かっている人)

三木谷オーナー・・・祖父(母方)が創価学会幹部、兵庫県で公布の功労者として語り継がれる
山下和彦コーチ・・・2人とも「創価の誇りを胸に」、「熾烈なプロ野球会で戦う友」
中島俊哉外野手      として2004年に聖教新聞で紹介されている

小野和義コーチ・・・創価高校初のプロ野球選手
岩隈久志投手・・・夫婦ともに学会員。「池田先生の指針を胸に奮い立つ」と明言
広橋広寿コーチ・・・岩隈投手の妻(学会員)の父親、創価学会機関紙「第3文明」の05年2月号で
             プロ野球で勝つ為の条件という、インタビュー記事で掲載。
・岩隈久志投手がオリックス入りを拒否し、頑強に「楽天」に拘ったのは楽天イーグルスの学会系コーチが
 原因であるようです。

http://domo2.net/bbs/image/1108272572.jpg
http://domo2.net/bbs/image/1108030667.jpg