【映画】ベネチア映画祭、宮崎駿監督に「栄誉金獅子賞」
>>253 子供も大人もたのしめるというスタンスなので、高い視聴率をキープしやすいん
だと思う。コナンなんかも、あんな作品だが、映画版は相当高い視聴率を維持してるし
また、イメージ的に、家族でみられるという立場で宣伝しているので、
アクション映画などにくらべると一般の視聴者(とくに新しい)
を獲得しやすい。
あと、認知があがるにつれて視聴率は上がり、視聴率があがることで
さらに一般への認知が高まるという正のフィードバックをなして
いる、というのもあると思う。
今回、ハウルが始めて前作の成績を下回り、視聴率も前回に比べてかなり減少
したのでその辺回っていたのがついにとまるかもしれない。
258 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:03:17 ID:sl2uU1EZ
259 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:04:25 ID:sl2uU1EZ
>>257 視聴率・・・いつテレビでほうそうしたの?<ハウル
260 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:09:54 ID:kuGarkvl
タランティーノは30歳そこそこの若さでカンヌ・パルムドール。
日本でも、突然、高校生くらいでものすごい才能を持ったアニメ製作能力
を持った天才が登場して、30歳くらいでアニメでカンヌパルムドールを
取るようになってもらいたい。
ジブリからは、宮崎のような人材は生まれないような気がする。
思いもよらないところから、ポコッとアニメの天才が登場するような気がする。
261 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:12:31 ID:sl2uU1EZ
でも天才がうまれるふんいきないな
キムタコさんは授賞式に押しかけるんでしょうか?
263 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:17:11 ID:kuGarkvl
>>261 いや、雰囲気も何も無いところから、突然生まれるのが天才だ。
芥川賞の綿矢りさ。ノーベル賞の田中さん。いずれも、そんな人間が
出てくるとは思いもよらないときに突然登場した。
>>219 ドラゴンボールは、もちろん格闘シーンが多く見ていて単純に面白いが、俺は
その見かけの映像と、裏側の部分が実は世界的な人気の秘密じゃないかと思う。
それは、サイヤ人は死にかけると前にも増して強くなるところや、修行する場所が
あの世や、それに近い場所で行う所が人間の深層心理をくすぐっている気がする。
良質のファンタジーに近い優れた点がドラゴンボールにもあると思う。
265 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:32:35 ID:yf7+e9ij
キモい谷津だな↑
266 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:39:03 ID:ULpn7ppS
侍ジャイアンツから出直そうよ。
267 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 13:46:30 ID:1HHS5A0b
【剥奪】
>>259 ハウルに関連して放送された宮崎アニメ3本のこと。
>>260 でもタランティーノもあまり多くない引き出しを出し尽くして伸び悩んでるよな
>>264 どうしてその要素をそなえているカンフーハッスルはヒットしなかったんだろう?
269 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:08:33 ID:sl2uU1EZ
>>268 ああそうか。 何回もやってるから仕方ないとおもうが
270 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:10:22 ID:KNeo8+y0
芥川賞の綿矢りさ
って天才だったのか
271 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:11:33 ID:rrrHaG3u
報告
イタリアでは、犬夜叉、ウルフズレインなどが放映されてました。
イタリアで真綾たんの歌声を聴けるなんて思ってなかったから、とても嬉しい。
272 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:14:23 ID:sl2uU1EZ
はいはい
273 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:19:15 ID:kuGarkvl
>>270 芥川賞って、年に最高4人しか受賞者が出ない。受賞者なしのときもあるし。
オリンピックでメダル取るより難しい。
作家志望者が全国で数百万人いるといわれる中、芥川賞を受賞するのは天才
だと思う。
274 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:22:02 ID:PPGulsPE
>>273 賞取れなくても、その賞を取った小説より優れたものなんていっぱい
あるからな。選考委員も信用ならんしw
権威に惑わされすぎ。
275 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:24:37 ID:sl2uU1EZ
>>274 賞とったら知名度アップして売れることは作家にとって大きいとおもう
個人的には、「天才」というのは関連性のない2つのものを結びつける力だと思っている
映画なんかだと、突然変なものをもちこむことで、見たことのない
イメージを作り上げる能力などだと思っている
まったく関連の見えないところに、関連を見出すことで新たな関係をつくる、
というのはなかなかできないことで、そういう人間はやはり尊敬する。
逆にそういう側面がない場合には、天才というコトバは使わないな。
277 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 14:36:07 ID:sl2uU1EZ
278 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:01:15 ID:kuGarkvl
どんなにすごい映画でも、賞を取らなければダメ。
溝口は、黒澤は嫌いと言っているゴダールが良いと言っている監督だが、
ベネチアでは最高で銀獅子賞しか取れなかったので、日本国内ではイマイチ
の言われようだ。
カンヌ映画祭が、まだベネチアよりも格下の映画祭のように思われていた
早い時期にグランプリ(当時はパルムドールは無い)を取った衣笠監督の
「地獄門」だが、その後、カンヌが相対的に最高権威になったおかげで
衣笠監督は、今の日本では誰でも知っているような大監督という扱いだ。
7年ほど前にアカデミー賞を32歳の若さで取った伊比恵子も、監督と
してアカデミー賞を取ったのは黒澤についで二人目ということで、ま
るで黒澤明と同等の実力を持った監督という扱いだし。
279 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:09:08 ID:sl2uU1EZ
なんかおかしいよ
宮崎アニメのこととか外国の様子とか載ってるHPあったよね?
忘れちゃった(´・ω・`)
分かる人いる?
281 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:14:04 ID:sl2uU1EZ
>>281 確かくろねこ亭だったと思う
あ、ありがd
283 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:31:34 ID:sl2uU1EZ
>>1 宮崎駿は、日本のアニメーション映画を西洋での分類区分の中に閉じ込めてしまうための壁を壊した
巨人です。あまりにも性急に、彼は「日本のディズニー」とラベルを張られ、彼の非凡な創造力とビジ
ョンは、我々にもっとなじみのある要素に還元されてしまいました。宮崎のエネルギーはロマンティシズ
ムとヒューマニズムを壮大な物語に入れ込む。それは見る者が口をぽかんとあけてしまうような幻想的
なファンタジーです。彼の映画がもたらすセンスオブワンダーは、我々の中に眠る子供を呼び起こしま
す。しかしながら、産業の面でも宮崎には驚嘆すべき点があることも忘れてはなりません。大勢の新し
い才能を訓練する場でもある工房(スタジオ)の組織的な仕事ぶりのおかげで、適切な「協力者たち」と
ともに、宮崎はアニメーションの旧来の枠組みを突破することができました。ベネチア映画祭が探求す
る作品にもますます含まれるようになってきている、新しいミレニアムの映画のポップアートを、宮崎駿
は体現しています。
(訳注:ハウル公式や日本の新聞記事では、宮崎監督が「日本のディズニーと呼ばれるようになるまで
あっという間でした」と訳していますが、これだとなんとなく肯定的なニュアンスです。しかし少なくとも英
語版のプレスリリースではtoo hastilyと、否定的なニュアンスになっています。欧米の宮崎ファンの間で
は、「日本のディズニー」というレッテルはむしろ宮崎監督に対する侮辱だと考える人が多くいます。文章の
前後を読んでも、「日本のディズニー」という西洋の人たちにわかりやすいラベリングをすることで、宮崎監
督のユニークさを正しく評価できなくなってしまうのはよくないと、ミュラー氏は述べているように思えます。)
284 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:32:07 ID:sl2uU1EZ
285 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 15:50:33 ID:8vT0ybzs
ハヤオくんおめでとう!
>>283 ミュラー氏、なかなかわかってるね。
宮崎駿はディズニーに例えられても。ちっとも嬉しくないだろう。
大体、ディズニーは監督でもアニメーターでもないし。
でも日本のディズニーという呼称は、西洋の知らない人達に、
その偉大さを手っ取り早く知ってもらう為には、有効だとも思う。
>>274 とはいうものの、綿矢と金原の次がモブノリオで次が阿部和重だっけ?
阿部なんて「J文学」っつう恥ずかしいブームで持てはやされて以来
もう賞味期限切れって感じがするだけにどうもな・・・。
「塵芥川賞」って揶揄されるのも納得。
素朴な疑問なんだけど
直木賞の直木三十五氏の小説が絶版状態ってのは、なんかおかしくないのか。
今回の直木賞か芥川賞って、ロリオタが小学生の幼女と邂逅するって
話だと聞いた。
まぁ、アニメーターで選ばれってのは快挙だと思うよ。
この賞は、巨匠にベネチアに是非来てくださいと招くって感じが強いからな。
291 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 20:36:50 ID:njHLYV42
うーん
292 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:23:32 ID:kuGarkvl
たけしは、ベネチアで金獅子賞を取った後、「次は小説で直木賞を取って、
二冠だ!」などと言ったらしいね。
国内ではすごい賞ではあるが、しょせん日本ローカルの賞にすぎない直木賞
を、ベネチア映画祭と同列に扱うとは・・・。
三大映画祭の最高賞は、ほとんどノーベル賞と同じだっつーの。
青山監督がユリイカの映画でカンヌで賞をとり、原作の小説で三島賞を取っ
たとき、とある文芸評論家が「三島賞よりも、カンヌ映画祭国際批評家連盟
賞のほうがよっぽどすごいのだということを日本人は認識すべきだ」といっ
たことを言っていたが、まさにそうだね。
293 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 21:24:49 ID:njHLYV42
その証左として海外で誰もしらないだろ<芥川、直木賞
なんで外人の価値観に日本人が合わせなきゃならんのよ。
自国の勲章は拒否ってノーベル賞はありがたがる
大江健三郎並みの卑屈さだよな。
295 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:41:31 ID:njHLYV42
映画賞で名誉賞おくられたことないな
まあ国内も追随パターンか
>>292 同意だけど、国際批評家連盟賞は微妙だと思うぞ。
所詮は非公式(コンペ外)の賞だから、一般には全く権威がない。
297 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:52:55 ID:7FUCCKrD
黒沢清の「回路」なんかも批評家連盟賞だしな。(俺はこの映画好きだが)
たけし以外にもっと上に行ける奴がいないってのが何とも・・・
298 :
名無しさん@恐縮です:05/02/11 22:53:25 ID:kuGarkvl
>>296 非公式な賞としては最高ランクのひとつだよね。カンヌでは。
すくなくとも、日本の芥川賞や三島賞よりは格上。
>>298 比べられるような物じゃないとおもうけど
ジャガイモと、サツマイモどちらが格上かって言ってるようなものでしょ
, -―――-、
/ \
/ |
| ;≡==、 ,≡、|
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
|6 `ー ,(__づ、。‐|
└、 ´ : : : : 、ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、 _;==、; | < バカジャネーノ?
| \  ̄ ̄`ソ \_________
| `ー--‐i'´
ミュラーよ、どうでもいいが細田を殺すなよw
>>294 田中さんがノーベル賞もらったら突然、山のように賞を与える
日本の学会を見て、その賞の価値なんてないって思ったよ
ベネチアでもカンヌでも、日本では全くウケないマニアックな作品ばかり
高評価を受けるのは何故?
宮崎は自分の中で固定した価値観の、あらかじめ結論の決まった作品しか作れない。
それでも色々な作品を成立させられるのが宮崎のアニメーターとしての才能だろうが、
そんな作品無条件でマンセーする今の風潮はおかしい。
304 :
名無しさん@恐縮です:05/02/13 09:40:24 ID:lOw25ynX
305 :
名無しさん@恐縮です:05/02/13 12:39:48 ID:jPQbgTji
どうして庵野がニッサンのCMに出てるんですか?
306 :
名無しさん@恐縮です:
ハヤヲは既に老衰でシボン今いるのはアランスミシー枠