【アニメ】タツノコプロ、40周年記念OVA「鴉 -KARAS-」を発表 国民的美少女らが声優に初挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@たねφ ★
株式会社竜の子プロダクションは8日、同社創立40周年を記念した
オリジナルアニメ作品「鴉 -KARAS-」の制作発表会を開催。
声優に初挑戦となる俳優の和田聡宏さん、渋谷飛鳥さん、鈴木かすみさんらが登場。
「ジャパニメーション文化に一石を投じる」という新作の見所などを語った。

鴉(からす)は、ガッチャマンやキャシャーンなど、
数々のヒーローアニメを手掛けてきたタツノコプロダクションが、
21世紀のヒーローを目指して製作するという2D/3Dのハイブリッドアニメーション。
企画原案と監督はさとうけいいち。キャラクターデザインは羽山賢二、妖怪デザインは安藤賢司。
アニメ、CM、造形などの分野で活躍するスタッフが名を連ねている。

舞台は近未来の東京。夜を忘れ、人間と隣り合わせに暮らす妖怪の存在を忘れた新宿。
そこでは、人間が何者かに体液を抜かれ、殺害されるという連続殺人事件が起こっていた。
犯罪に加担しているのは、廻向(えこう)という謎の人物。
彼はかつて「鴉」と呼ばれる街の守護者であったが、いつしか自らを廻向と名乗り、人間への復讐を開始したのだ。
連続殺人を止めるため、街の意思を代行し、鴉を使役する存在・ゆりねは、
音羽(おとは)という青年を新たに鴉として選ぶ。
かくして、妖怪と人間の未来をかけた新旧・鴉の戦いが勃発。
「噂の現場」のレポーターとして新宿にやってきた新人タレントのヒナルや、
新宿署の呉刑事などを巻き込み、激しい戦いが巻き起こる。
DVDは5月28日発売で、価格は未定。
通常版とコレクターズ版の2種類を用意し、コレクターズ版には様々な特典が付属するという。
なお、1話約30分の6巻シリーズとなっており、DVDは毎月発売されるとのこと。
そのほかの詳しい仕様も未定だが、音声はドルビーデジタルEXで収録される。

以下ソースにて
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050208/tatsuno.htm
2名無しさん@恐縮です:05/02/08 18:58:01 ID:Ylg/IdM8
222
3ヽ(,,桃∀井)ノ ◆MOMOI2T14E :05/02/08 18:58:14 ID:iiFvoVaF
タツノコといったら小麦ちゃんの新作マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
4名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:01:51 ID:Ie5o7++k
タツノコに求められてるものとは
違うんじゃないか、これ
5名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:01:59 ID:XdIjv32/
寺沢武一キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
6名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:02:51 ID:XdIjv32/
マジレスすると
CASSHERNのDVDに広告入ってた
7名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:03:59 ID:pl8kOaQw
ああ、小麦ちゃんのとこね
8名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:04:57 ID:RZdvsQx+
>国民的美少女らが声優に初挑戦
駄作決定
9名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:06:08 ID:SnYfISCx
夜叉烏からアイデア思いついたっぽくね
あとジャパニメーションってのは日本には無いから〜
10名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:06:28 ID:lbAOnylI
ポリマーを作れ
11名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:08:05 ID:VPTrRhyY
以下、覚悟のススメ禁止
12名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:13:00 ID:v73aPlyk
では蛮勇引力で。
13名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:14:42 ID:uh9q4mNv
声優さん使って下さい。
14名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:19:26 ID:FLsoOFgs
メカデザインは大河原邦男にやらせろや!
15名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:20:06 ID:mvMCkJFe


  旋
16名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:22:12 ID:k6RT7vai
>>14
声かけたら普通にやってくれそうだな
17名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:35:00 ID:4n2b2vbp
アンディーがSIC以外の仕事してるの初めて見た
18名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:35:36 ID:GIRg8lKb
収監ジャンプでこんな漫画なかったっけ?
マインドアサシンの作者が描いてた。
19名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:36:49 ID:KxRPMoKA
戸んずらと簿躍起ーは出てくるのか?
20名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:37:25 ID:qw9hijGS
>国民的美少女らが声優に初挑戦

堀江罪子
21名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:38:25 ID:XY7qd/RH
タツノコプロ
22名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:38:39 ID:Bz1pgLsk
なんかキャラ絵でダサいのが混じっているんだけど・・・
23名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:39:18 ID:Bz1pgLsk
夜叉鴉辺りやってほしかった
24名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:40:29 ID:hqUK7TZb
旧鴉 零式防衛術 強化外骨格 不退転戦鬼 戦術鬼
新鴉 正調零式防衛術 強化外骨格 愛と言う名の後方支援
25名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:41:43 ID:MWXvm6/Y
ほっしゃん。も出るらしいぞ
26名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:43:14 ID:NrarTYDU
羽賀ケンジかと思った
27名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:46:54 ID:W6yCXf7d

株式会社竜の子プロダクションは8日、同社創立40周年を記念した オリジナルアニメ作品

声優に初挑戦となる俳優の和田聡宏さん、渋谷飛鳥さん、鈴木かすみさんらが登場。
28名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:50:07 ID:/NSjk2ZL
劇場作品じゃないところが
なんだかわびしいなw
東映の50周年記念作品は劇場作品らしいぞ
29名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:51:36 ID:SE4CVzBf
タツノコは70年代から絵柄で異色の存在だったな。
吉田竜夫さんだったっけ?
夭折するにはあまりに惜しい才能だった・・
30名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:54:15 ID:Bz1pgLsk
>>29
吉田さん兄弟の中でこいつがいなければ、
ここまで繁栄しなかったっしょ?
悪いが、九里一人ではここまでならない。
31名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:54:44 ID:uMQCpQsB
えぇ〜、ガッチャマンの続編じゃないわけ?
32名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:56:39 ID:H+Kd+8yo
>21世紀のヒーローを目指して製作

数年前にもこんな事言ってヒーロー物作ってたような
33名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:57:03 ID:7Aj8HBYF
道路標示がハングルっぽいのだが
近未来の東京は韓国の支配下にあるってことなのか?
34名無しさん@恐縮です:05/02/08 19:57:19 ID:fcMnE1F0
キャシャーンのリメイク希望、監督は別人で。
35名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:07:11 ID:VGPb9Qmd
何か、、、求めてるものが違う。
36名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:15:05 ID:SE4CVzBf
おいおい、コンドルのジョーのAAはまだか?
37名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:16:46 ID:gTV0N5RV
女の子主人公にすりゃいいのに。
38名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:17:13 ID:U6KWbA75
そういや鴉MANってあったような
39名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:17:54 ID:Ie5o7++k
もっとスチャラカで浪花節っぽいのやれよ
40名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:25:25 ID:Y4t6R8P2
キャラデザインが天野か九里じゃなきゃヤダっ
ヤダヤダヤダヤダヤダっ
41名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:25:31 ID:SE4CVzBf
42名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:27:18 ID:VrMqLGs/
夜叉鴉ってマンガあったな
43名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:33:25 ID:BWEPqyHw
何でキャラがこんなんなっちゃうんだろ・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050208/tatsu15.jpg
44名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:37:27 ID:r5/7vK48
あれ?タツノコってプロダクションIGと合併したような感じしたけど・・・
45名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:37:31 ID:gxobssN2
もうなんていうか駄作なんだよね。
46名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:48:36 ID:XuOwmhJW
>>44
IGはタツノコから独立して出来た会社ですよ
47名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:03:37 ID:a0RzXamu
>>42それのパクリだしょ
48名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:13:05 ID:qMq515z8
声優以外の人を使うと観客動員に、どれくらいの
集客の違いがあるのだろう。誰か統計をとってください。
4942:05/02/08 21:13:46 ID:VrMqLGs/
>>47
えぇー。
それはそうと、夜叉鴉の最終巻の作画とストーリーテンポは
神レベルだったな。なかなかに、ああいうマンガは無い。
50名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:24:12 ID:I6jkjxII
ソウルテイカーの二の舞いの予感
51名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:25:34 ID:0huIOZd3
タツノコもすっかり落ちぶれたな
70年代の勢いはどこへやら
やはりドテラマン事件が。。。
52名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:28:23 ID:GyzZEAza
>>41
NTTのCMのアニメガッチャマンは良かった
53名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:32:41 ID:gl1d7eTD
>>49
マジかよ。あれはオチが聖徳太子だの、何だのいってそして銀河鉄道だぜ。
俺には作者があの新世紀アニメの影響をモロに食らったんじゃねえかと心配したんだが…。
そんなに秀逸なもんか?

>>51
八十年代は普通に良かったと思うんだけどね。
なぜか新世紀に入ってからの落ちぶれたよな。
昔のキャラの再利用はじめた場合は、大概にしてヤバイと思ったが
本当にヤバかったようだな。
54名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:51:09 ID:DXXuM8j6
優秀なイラストレーターが次から次へと独立。
残ったのは創業者、吉田竜夫の娘だけ。
55名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:52:33 ID:4Mbk22SR
>50
小麦ちゃん相当ができるということ?
56名無しさん@恐縮です:05/02/08 22:03:20 ID:JVqJ8DwT
タツノコにはこういう変に今風にひねくったようなもんじゃなくて、
正当派のカッチョいいアクションヒーロー物を作って欲しいんだけどな。
せっかく映画がヒットしたんだからキャシャーンとかポリマーとか。
ゲームに出てたヴォルターとか。
所詮感覚が微妙にずれてるんだから、今の風潮に媚びるより俺みたいな
ガッチャマン世代にアピールした方がいいぞ。その方がきっと若い人にも新鮮。
57名無しさん@恐縮です:05/02/08 22:30:58 ID:I6jkjxII
いっそのこと、ゲームであったタツノコファイトをアニメ化にしろ。
58名無しさん@恐縮です:05/02/08 23:29:14 ID:S9FXxNOn
打ち切りになったアンドロイドの話だっけ?
59名無しさん@恐縮です:05/02/08 23:33:05 ID:mwBmCts1
こういうアニメって、ヲタ向けにもなれば、かといって一般向けにもなれず…
みたいな中途半端な存在になっちゃうんだよね。
でもアメリカだとこういうのが受けそうなので、それはそれでいいのかな。
60名無しさん@恐縮です:05/02/08 23:49:30 ID:Y4t6R8P2
>>59
受けねえよ。
つかポリマーとかキャシャーンみたいな
骨から肉付けして描ける人がもういないのかな。
最近の線が細い絵じゃなくて無骨なほどぶっとい漢らしい絵が
タツノコだと思うんだけど。
61名無しさん@恐縮です:05/02/08 23:51:13 ID:+OMfif7+
>和田聡宏
あの伝説の糞ドラマ東京1Kの和田サンか!!
62名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:01:43 ID:SvWHUK8B
ワロタ
63名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:21:28 ID:tbrRaNil
テーマソングは山本正之だよな、もちろん?
64名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:24:47 ID:G4MLpPkw
寺沢武一かと思った・・・
何だオリジナルか・・・
65名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:28:18 ID:TqtE7dTy
で、今週のビックリドッキリメカは出てくるのか?
66名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:39:31 ID:4Q8zqlSb
和田さんガンバ
67名無しさん@恐縮です:05/02/09 01:45:08 ID:1PGfH5//
ソウルテイカー大好きの俺がきましたよ
68名無しさん@恐縮です:05/02/09 04:27:01 ID:dG4ucxwk
ポールのミラクル大作戦のキャラデザの人って
どこへ行っちゃったのだろう(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:05/02/09 04:29:01 ID:ZPfV/vMB
話題性のためにしても、こいつら地味すぎだろ。
タツノコもう終わりだな。
70名無しさん@恐縮です:05/02/09 06:45:29 ID:SXQvfwJD
つーかドテラマンの時に終ってる
何年前だっけ
71名無しさん@恐縮です:05/02/09 06:47:08 ID:3pRyYyWD
てっきり
「夜叉鴉」のアニメ化とか思った。

あれ漫画結構面白かったし、映画化とかアニメ化しやすそうになのにな。
72名無しさん@恐縮です:05/02/09 06:49:29 ID:xznEzgnq
ガッチャマソ。。。
実写化したらタイツ姿が
激しくカコワルくなるに1000ナンブ
73名無しさん@恐縮です:05/02/09 06:53:42 ID:SiPtGDgx
声優に初挑戦 話題の3人の芸能人

和田聡宏  東京湾岸で在日役の仲間の彼氏役に大抜擢
渋谷飛鳥 美少女クラブ31
鈴木かすみ 15歳 子役 代表作 爆竜戦隊アバレンジャー
74名無しさん@恐縮です:05/02/09 07:14:45 ID:8dekY0fq
実に地味だ…。
これが四十周年記念ですか?
これではタツノコの規模の低さをアピールしてるようなもんだ。

サンライズとかだったらオールスターロボ総出撃OVAか
大規模な映画でも作るのではないかと予測される。そう…ガンヘッドとか?
75名無しさん@恐縮です:05/02/09 07:41:42 ID:Kb6w/J+0
かずはじめのパクリですか?
76名無しさん@恐縮です:05/02/09 08:19:23 ID:VFP3Hq2G
作品のクオリティーは高そうだから、声優も本職を起用して欲しかったな。
決まった役者さん達には是非頑張って欲しいもんだ。
確かに派手さは無いがジャニーズやらハロプロがしゃしゃり出てくるよりは遥かに良い仕事しそうだし…そう願いたいし。
77名無しさん@恐縮です:05/02/09 08:47:15 ID:zfNHTBjm
スターザンS好きだったなー
78名無しさん@恐縮です:05/02/09 10:10:54 ID:bJyhdhg6

ジャパニメーションなんていう、アニメに関心がない奴のための言葉でしょう。
タツノコにはジャパニメーションより、テレビ漫画の復権を目指して欲しいな。

金と優秀なスタッフがを集めれば、どこの会社でも作れるようなものを
タツノコに期待してるワケじゃないんだから。
まぁ、昔のタツノコと今じゃ、全く別物なのは判っているんだが。
79REI KAI TSUSHIN:05/02/09 10:17:07 ID:nprv/oGK
THE KARAS
http://www.thekaras.net/

カラスのかってでしょ〜ぉ♪
80名無しさん@恐縮です:05/02/09 10:21:32 ID:DI8yu1sJ
OVA版破裏拳ポリマーの完結編マダ〜
81名無しさん@恐縮です:05/02/09 11:59:12 ID:39UIle0W
タイムボカンシリーズオールスターズの方がいいじゃん
声優が存命のうちに作れよ
富山さんは ('A`) だが
82名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:01:23 ID:y0vHHFV+
だから、ちゃんと声優を使え!!
いいかげんにして話題性を狙って
タレントを使うのはヤメレ
83名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:06:00 ID:AARB/E3T
タツノコは31人の生徒が全員ヒロインのアニメを作ればいいと思う
84名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:08:06 ID:+7nq4Pfp
下手糞なドシロウトのアテレコだけで萎えるんですけど?
以前に良くあった洋画の大作のアテレコをアイドル歌手がやるのと一緒。
マッチとかトシちゃんが良くやってた。
あれは激しく萎える。
それだけで観る気無くす。
85名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:08:37 ID:BXuy/MX7
荻野真の「夜叉烏」のパクリですか???
86名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:10:13 ID:BXuy/MX7
荻野のパクリならエロを期待してもいいんですよね?



(ry
87名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:11:14 ID:nSxb2oks
東京湾景の和田サン&デビルマンの渋谷飛鳥か。TV&映画を超越した
最狂コンビだな
88名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:14:53 ID:IlEMjS/F
>>84
タレント起用→
アニオタがみなくなって数千人減
タレントファンが見れば数万人増

ということでタレント起用はこれからも増えるだろうな。
劇場用とか○○周年とかいう大向こう貼るようなやつは
特に。
89名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:15:09 ID:o4NK7XD/
こういうふうに門外漢の芸能人が声優やるケースって多いよな
声優目指して代アニとかに通ってる人はどんな思いなんだろう
90名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:15:59 ID:4Ur08/Ir
>>81
いや男役はまだいいが
女役は結構声がふけててげんなりだぞ
ヤッターマン2号とかちょっと悲しかった
91名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:23:20 ID:lRIXZcTo
声優版とタレント版作ればいいじゃないか。
一方はタレントだけで固めたオールスターキャスト、かたやバリバリのプロ声優集団…興行的にも美味しいと思うぞ。
92名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:25:23 ID:mMMVfoTl
デビルマンの役者を見習え。

もうダメぽ。
93名無しさん@恐縮です:05/02/09 12:42:09 ID:T3pSQMm7
>>89
やるのはいいが、現場は簡単にOK出さないで欲しい。
とことんやった方が、タレントにとってもプラスだと思うんだが。
94名無しさん@恐縮です:05/02/09 16:20:17 ID:hwR3YDLQ
うはwwwwwwwwカラスwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:13:38 ID:pPzqdbeK
声優つかえよ・・・
96名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:30:03 ID:FOjDwoKw
最近の声優は下手だから別にイラネ
声優つかえとか言ってるのはホアホアな連中だろ
97名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:37:30 ID:39UIle0W
>>96
伊藤美咲の吹き替えを聞いたことないのか?
あれは放送しちゃいけないレベルだったぞ
98名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:05:00 ID:KVZhZVLA
早く『森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット』をDVD化しろ
99名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:10:53 ID:+XjcAJYa
「アニメンタリー決断」をもう一度
100名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:12:30 ID:yx8ITYoO
かすみんは特撮経験者だから声優でも問題なさそう
101名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:46:13 ID:+ZQ0yxNB
キャッ党忍伝DVD化しろ
102名無しさん@恐縮です:05/02/09 21:00:05 ID:yXVvC7u9
かずはじめのやつだろ?あまりのつまらなさにすぐ打ち切られた気が。
103名無しさん@恐縮です:05/02/09 21:13:31 ID:Ib1Mupt+
こち亀の作者がマンガ家になる前にここでアニメーターやってたんだよね、たしか
104名無しさん@恐縮です:05/02/09 21:26:27 ID:eJbvCJHK
神と常世から生まれた第三の生物というのを、人間と妖怪に置き換えたか。
105名無しさん@恐縮です:05/02/09 21:55:50 ID:ll4lMgyY
ジェネレーターガウルがタツノコの最後の輝き
106名無しさん@恐縮です:05/02/09 23:49:06 ID:We4zDRC2
声優なんかカス俳優のやる仕事
107名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:02:12 ID:0iRLkHNA
和田聡宏(東京湾景)
渋谷飛鳥(デビルマン)
見事なコラボレーション。
108名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:03:15 ID:NXelWVB7
最近のゲームとかアニメとかに多いけど
頭のテッペンから声出してるみたいな声優イラネ

あの手の声優使うぐらいなら俳優のがいいんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:03:55 ID:FYsKf+89
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050208/tatsu05.jpg

こんなんが国民的美少女なのか・・・
110名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:06:23 ID:hodZpYmO
主題歌はヤドカリカリカリ?
111名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:08:53 ID:p8PxBcku
アイジータツノコはまだあるのか?
112名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:10:26 ID:zpj3mqx5
>>109
この娘はマシな方
113名無しさん@恐縮です:05/02/10 00:23:36 ID:6QzEZZ7J
ジリオンが最後の傑作だったな
114名無しさん@恐縮です:05/02/10 12:23:32 ID:3wUvAjcp
音楽佐橋じゃないの?
いや、キャラデザさとうけいいちだし…。
115名無しさん@恐縮です:05/02/12 05:33:31 ID:qA+mnint
★投票推奨★
もうそろそろ、毎年恒例の女性誌ananの好きな男嫌いな男の投票期間に
入ります。
そこで今年は、嫌いな男のランキングを例年と大きく変化させたいと思います。
毎年毎年、出川や江頭みたいないかにもワンパターンな人ばかり上位で
いいかげんイライラしてきます。
どうせいつも同じ結果なんだからわざわざテレビで発表すんな!と。

そこで今年は是非、嫌いな男の上位陣を大きく変化させたいと思います。
本当に1位になるべきなのは次の面々だと思います。
1、木村拓哉 2、石橋貴明 3、ロンブー田村淳 4、押尾学
5、西野亮廣(キングコング) 6、ISSA
この中で、ここのみなさんが嫌いな人がいれば、嫌いな男に
投票していただけないでしょうか?
嫌いな男を投票後、他は「なし」でかまいません。お願いします。
おきまりの捏造を暴くために、2chの力を見せてください。
アンアン嫌いな男投票所
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://anan.magazine.co.jp/topics/1459/index.jsp

116名無しさん@恐縮です
声優ネタでタイタニックは凄かったらしいな。オレは見逃したんだが見ておきたかった
観た人、どんくらい酷かった?教えてくれ