【音楽】チャイコフスキー、幻の交響曲「人生」が110年ぶりに完成へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★チャイコフスキー、幻の交響曲が完成へ

 19世紀ロシアの作曲家チャイコフスキー(1840―93年)が晩年手掛け、未完のまま残した
幻の交響曲「人生」が、モスクワのチャイコフスキー財団などによって補作され約110年ぶりに
完成することが6日、明らかになった。
 同財団によると、秋までにモスクワ近くの町クリンの「チャイコフスキーの家博物館」で
世界初演する予定で、現在作業中。ロシア交響楽団が演奏、指揮はロシアを拠点に活躍する
日本人女性指揮者、西本智実さん(34)=大阪市出身=が務める。
 西本さんは「初演の指揮を任され、大変光栄に感じている。チャイコフスキーの光と影を
感じながら取り組みたい」とコメント。同財団は「完成後は、世界中で広く演奏してもらいたい。
希望があれば譜面を貸し出していきたい」としている。
 交響曲「人生」は、チャイコフスキーが死去する1―2年前に取り組んだ作品。
第一楽章はオーケストラ全体の完成した譜面が残されているが、第2、第三楽章はスケッチと
呼ばれる不十分な譜面しか残されていない。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050207STXKA021406022005.html
2名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:05:12 ID:kmFapP0V
unnkoたべたい
3名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:05:15 ID:av3vgo1w
あ負傷穂あ2下ttっ徒大
4名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:07:23 ID:+eUgstNE
ああ、あのお嬢さんか
5名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:11:59 ID:x7aLC0rW
ガスパジン ゼロに復元を依頼したのか。
67C ◆5D7C.LIVE2 :05/02/07 08:12:13 ID:ZApyyySA
どんな出来であれ、万人が納得なんぞしないだろうに。
スケッチ部分のオーケストレーションで、
小品として完成させた方が良かったんじゃないかなぁ。
7名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:21:08 ID:2aN5MCTE
>>7
考古物の土器等が「カケラ」では意味を成さないように
補正され形となったものは必要だ。

不要なら使われないし、必要なものなら多く使われる。
音楽の世界ならなおさらだ。
推移を見守ろうじゃないか。とりあえず補修完成された事を祝って。
8名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:25:40 ID:T/IXrzNK
西本の売名か・・・。

ベートーヴェンの第10とかブルックナー第九番フィナーレとか
シューベルトの「未完成」完成版とか色々あるけど、
結局普通に演奏されてるのはマーラーの第十番ぐらいのもんだよな。
しかも簡略スコアはほぼ完成してたし。
(モツレクとか交響曲じゃないのなら他にもいくつかあるが)

考古学による遺物復元とはぜんぜん違うよ。
9名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:32:57 ID:fAGmdVhJ
99999999999999999999999999999999
9999999999
000000000000000000000000000000
10名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:34:50 ID:1LPW71b7
>>8
モツレクって「モーツァルトのレクイエム」の事?
11名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:41:58 ID:DqOPnkKC
おお、西本さんが振るのか。
12名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:45:39 ID:PMqzQV3v
チャイコフスキーって悲愴を初演した直後に死んだんじゃなかったの?
13名無しさん@恐縮です:05/02/07 08:55:00 ID:WKmwsUJw
タイトルが演歌だなあ。
歌詞つけて島倉千代子に歌わせろよ。
14名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:00:49 ID:UwizTkQg
>チャイコフスキー財団などによって補作
補作すんな
15名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:10:10 ID:Q1DP9f2A
畳とは関係ないのか・・・
16名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:14:39 ID:9Vry5AED
失敗すると悪いから日本人に指揮させるんじゃ?
17名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:21:37 ID:pbhHaz6h
交響曲7番のCD持ってるぞ
中身はピアノ協奏曲3番を交響曲っぽくしただけだったけど
18名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:33:37 ID:rUmDUvhP
シャンドスから既にCD出てるじゃん。
セミョン・ボガトリリェフ補筆になってるけど、これは無視かよ。
オーマンディも録音したくらいなのに。
19名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:33:54 ID:ki0Kq+7z
♪きーんたまが右によっちゃって〜
20名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:37:08 ID:yaX//WRZ
おーるなーいろーん♪
21名無しさん@恐縮です:05/02/07 09:41:31 ID:ki0Kq+7z
>>20
すげーw

(・∀・)サンクス!
22名無しさん@恐縮です:05/02/07 10:21:14 ID:bsUY8way
ロシアのオケは同じ名前が多くてよく分からん
ロシア交響楽団って3つぐらいあったような
23名無しさん@恐縮です :05/02/07 10:29:35 ID:GQLu70lr
ツッコミが上手い人の話か。
24名無しさん@恐縮です:05/02/07 10:48:07 ID:4Lp5pZKl
こういうのはたいてい糞。
ベートーベンの10番なんか抱腹絶倒もん。
25名無しさん@恐縮です:05/02/07 11:06:29 ID:mG4DedM3
以前モーツァルトの未完成の曲を三枝なんとかいう日本の作曲家が完成させて
どこかのテレビ局がイベント仕掛けてたが、そんなのと同じだな。
ホルストの惑星の冥王星も誰か作ったとか聞いた事がある。
26名無しさん@恐縮です:05/02/07 14:45:57 ID:0AQLHTFs
昔オカルト本で、著名な作曲家の未完成作を霊媒師を使って
補作したハナシがあった。誰の事だったか忘れたが。
27名無しさん@恐縮です:05/02/07 15:12:45 ID:rm3kbama
>>25
冥王星はホルストとは全然関係ないと思う。
単なる便乗企画だから。
28名無しさん@恐縮です:05/02/07 15:36:25 ID:Fk0Pu/6d
>第一楽章はオーケストラ全体の完成した譜面が残されているが、

なら、チャイコフスキーの「未完成交響曲」として第1楽章だけ普通に演奏されていても
よさそうなものだが
29名無しさん@恐縮です:05/02/07 15:38:58 ID:1oGn7lYV
その調子でモーツァルトのレクイエムも最後まで作ってクリ(w
30名無しさん@恐縮です:05/02/07 15:40:06 ID:DVaivEIK
チャイコフスキーは天才!
ダンサーの俺は、毎晩ロシアの方角に祈りを捧げてから寝ています。
31名無しさん@恐縮です:05/02/07 15:41:02 ID:4XKMoJ8t
>>26
ローズ・マリー・ブラウンだな
32名無しさん@恐縮です:05/02/07 16:54:28 ID:zerIQ66z
マラ10と同じ運命だったのか。聴いてみたいものだ。
33名無しさん@恐縮です:05/02/07 17:14:01 ID:KNdcpnDw
は?初演指揮者が西本?

性別が女ということ位しか取り柄がないヘボ指揮者じゃないか。
ゲルギエフやプレトニョフあたりに任せるほどの作品じゃ無いと言うことなのか?

あと財団に、どれだけのジャパンマネーが流れ込んだのか公表して欲しい。
34名無しさん@恐縮です:05/02/07 17:41:23 ID:OHBcsQLp
聞いたことあるよ
ローズマリーブラウン

ブラームスとベートーベン
まるで本人が作ったような特徴がそのまま
クセや音色 響き まさにという感じだったよ
確か題名のない音楽界だったかな
35名無しさん@恐縮です:05/02/07 17:46:51 ID:Kt43i/bm
こんなパロ同人誌製作みたいなことをして何が面白いのか
36名無しさん@恐縮です:05/02/07 17:54:46 ID:jQAcbXSy
とりあえず、聴いてみたいんですけど。文句は聴いてから。

>>30
バレエ見るほうからしてもチャイコフスキー先生は
たいへんに偉大な方です。もっと作曲してほしかった…
彼がラ・バヤデールとか作っててくれたらどれほど楽しめたことか…
37名無しさん@恐縮です:05/02/07 17:55:52 ID:lQ4NUmax
恐山の人に呼び出してもらって作曲してもらえばよかったのにな。
38名無しさん@恐縮です:05/02/07 19:45:22 ID:pfGp0Ln/
光と影ってモーホーのことか?w
39名無しさん@恐縮です:05/02/07 19:48:15 ID:xf4dJqC3
ソッコル
40名無しさん@恐縮です:05/02/07 19:54:59 ID:tsCBEwh0
お待ちしておりました
41名無しさん@恐縮です:05/02/07 21:27:29 ID:dvJR+2hv
初演の模様、テレビでやるかな?
42名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:26:57 ID:NP9BbZwl
この曲って昔オーマンディが録音していたな。
チャイコフスキー自身が破棄した曲だし、第1楽章は
ピアノ協奏曲第3番に転用されたはず。
わざわざ聴いてみるほどのものではあるまい。
43名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:27:27 ID:5uYiACkT
zin-say!desu!
44名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:30:30 ID:4Lp5pZKl
そのピアノ協奏曲第3番てのが
チャイコにピアコンの2番3番があるんだ〜!?
って曲だもんな
1番以外は滅多に演奏されない
45名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:36:18 ID:+vIcw3Dk
歌詞は
じーんせいらくありゃくーもあるさー
で良いのか?
それにしてもクラシックはなんでどれも邦題なんだろうね
46名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:37:01 ID:SVjCMoBF
>>5
承知したーっ!
47名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:38:26 ID:HI8i49jF
女性指揮者の西本ってCAMI所属なの?
48名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:38:44 ID:yvrW6IHE
瀧 勝 が歌ってんのか?
49名無しさん@恐縮です:05/02/07 22:41:42 ID:GI+JkZi+
カラヤンにやらせろと祖父が怒っています
507C ◆5D7C.LIVE2 :05/02/07 22:45:37 ID:ZApyyySA
>>49
補作と指揮がイタコかよ。
51名無しさん@恐縮です:05/02/08 07:02:19 ID:g8QYXRDU
ボガチレフ補筆版は有名どころではギンスブルク指揮のメロディア盤、
オーマンディ指揮のCBS盤、N.ヤルヴィ指揮のシャンドス盤がある。
あとはマイナーレーベルから二種類くらい出てるはず。

110年ぶりなんて大げさな。
52名無しさん@恐縮です:05/02/08 07:47:22 ID:M96DGp5P
これってチャイコの「未完成」って言われて、昔話題になった曲だろ?
昭和時代の黛の「題名の無い音楽会」で見た。
53名無しさん@恐縮です:05/02/08 08:12:26 ID:AjK98018
>7
> 考古物の土器等が「カケラ」では意味を成さないように
> 補正され形となったものは必要だ。

かつて完成品だった「土器のかけら」と、
完成品になったことがない未完成楽曲では、
根本からして違うと思うんだが。
54名無しさん@恐縮です:05/02/08 08:32:51 ID:4b6eXXvZ
N本も層化がついてるからなぁ・・・
55名無しさん@恐縮です:05/02/08 08:38:08 ID:3rFcGkTD
よくわからんけど俺も今から曲書いて未完成で死んで110年後の世代に託すか。
56名無しさん@恐縮です:05/02/08 08:52:03 ID:4b6eXXvZ
>>55
やめといたほうがいいよ。
N本みたいな無能に初演されたら
歴史に汚点残すだけだよ
57名無しさん@恐縮です:05/02/08 09:10:15 ID:eVoIwmQa
未完成ということすら作品の味なのに…完成させるとはおこがましくないか……蜂蜜じゃ蜂蜜もってこい〜
58名無しさん@恐縮です:05/02/08 10:28:38 ID:1UVv4dP9
交響曲「人生」wwwww
59名無しさん@恐縮です:05/02/08 13:36:09 ID:ADbLMYZY
交響曲「アッー!」
60名無しさん@恐縮です:05/02/08 13:48:57 ID:gMg5Kah+
久方ぶりの月空で
61名無しさん@恐縮です:05/02/08 13:53:59 ID:5OB/Aw1k
瀧勝が唄うんでしょ?
あれ?確か犬先生に噛まれてショック死したはずなのに?
62名無しさん@恐縮です:05/02/08 16:41:34 ID:vbTb2TZv
「人生」ってタイトル、誰がつけたの?チャイコ本人?
63名無しさん@恐縮です:05/02/08 18:28:19 ID:gsMYFQXV
交響詩「ホモの生涯」
64名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:14:28 ID:9uRBI6wv
交響曲7番は
スケッチの段階で破棄され
1楽章はピアノ協奏曲3番に転用
2・4楽章も同様にピアノ協奏曲に転用される予定だったが
作曲者が死んだためアンダンテとフィナーレと形でタネーエフが補筆
3楽章はピアノの為のスケルツォファンタジーに転用
それをボガチレフが補筆
イメージ的にはシューベルトのホ長調交響曲やマーラーの10番みたいに
未完成曲を後世の人が完成させたバージョンが複数ある形になると思う
65名無しさん@恐縮です:05/02/08 20:17:15 ID:9uRBI6wv
>>8
エルガーの3番も
お忘れなく
66名無しさん@恐縮です:05/02/08 21:57:11 ID:HDm4yEWr
なんかよくわかんないけど、
ピエール瀧とベートーベンみたいな感じだよな。
67名無しさん@恐縮です:05/02/08 22:28:36 ID:UFUPRTA6
大序曲1812年がたまらなく好きです
胡桃割り人形がもたまらなく好きです
チャイコフスキーが大好きです
68名無しさん@恐縮です:05/02/08 22:30:19 ID:cowUmB1E
チャイコフスキーとバッハはどっちが凄い?
69名無しさん@恐縮です:05/02/08 23:24:14 ID:KO9DcQ5Y
>>68
やっぱバッハでしょう・・・・・・。
70名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:03:09 ID:OfYYL1N+
というか、バッハの音楽は他の音楽家とは比較にならないような
一つの宇宙を形作っているから・・・。
吉田秀和大先生も言っているように、幼稚とか進歩とか前進とか、
そういう人間的な尺度から切り離されたところにあるのがバッハの
音楽だから。
71名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:05:53 ID:ALIEYIES
何だよ「人生」ってw
これに対抗するのは「年金」とかかな。
72名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:06:31 ID:OfYYL1N+
逆にチャイコフスキーというのはあらゆる意味で最も人間的な
作曲家のひとりね。
73名無しさん@恐縮です:05/02/09 00:34:51 ID:C8T0h79V
これを思い出すな
精神性がものすごく高い作曲家
バッハ ベートーヴェン バルトーク  ウェーベルン
精神性がかなり高い作曲家
ヴァーグナー シューマン ブラームス
シェーンベルク ベルク ブルックナー ドビュッシー
精神性が普通な作曲家
ハイドン ヴェルディ  ムソルグスキー マーラー  フォーレ
精神性がちょっと低い作曲家
ストラヴィンスキー  モーツァルト
精神性がかなり低い作曲家 
ロッシーニ プッチーニ チャイコフスキー ドヴォルザーク ショパン
ラヴェル
精神性ががかけらもない作曲家
R.シュトラウス R.=コルサコフ スッベ ワイトトフェル
シュトラウスファミリー ヴォルフフェラーリ
74名無しさん@恐縮です:05/02/10 01:29:22 ID:7xG75jti
精神性というのもいい加減な概念だけどね。
日本の音楽界の中での指揮者への評価。
精神性が高い−−フルトヴェングラー
精神性が低い−−カラヤン

外見とイメージだけで判断しているのではないかと・・・。
75名無しさん@恐縮です:05/02/10 01:49:59 ID:7yGci/Pg
畳と卓球か
76名無しさん@恐縮です:05/02/10 01:51:54 ID:JtMsaKGM
勝手なもんだね
いかに完成度が高い物が出来たとしても
本人の認知しない作品なんて本人だって認めたくないだろ
77名無しさん@恐縮です:05/02/10 01:54:29 ID:VKZMjgEN
時々こういう未完成の遺作を補完した「幻の作品」って出てくるよな。
78名無しさん@恐縮です:05/02/10 02:07:46 ID:Bkvdr8Ys
作曲家ランキング

モーツァルト
バッハ
ベートーヴェン
ブラームス
シューベルト
ドビュッシー
ショパン
チャイコフスキー
メンデルスゾーン
リスト
ハイドン
Jシュトラウス
ドヴォルザーク
ラヴェル
シューマン
ラフマニノフ
プロコフィエフ
以下略
79名無しさん@恐縮です:05/02/10 06:39:41 ID:hNmr6Jc/
どこのランキングだよw
80名無しさん@恐縮です:05/02/10 11:56:35 ID:0/B/ITAr
test
81名無しさん@恐縮です:05/02/10 16:05:54 ID:M1zESDz6
「人生」…………演歌?
82名無しさん@恐縮です:05/02/10 16:23:30 ID:VazhakjE
>72
確かに、ここまで「あからさま」「あけすけ」「みもふたもない」って言葉が似合う人もいないな。
だからバレエや協奏曲はいいんじゃないかって気もする。
「1812年」や「イタリア奇想曲」なんかは、ゲラゲラ笑いたいときには最高ですね。
83名無しさん@恐縮です:05/02/10 17:10:35 ID:iTFAUONH
>>81
瀧勝「人生」
立ち止らずに 立ち止れずに〜♪
84名無しさん@恐縮です:05/02/10 17:15:44 ID:fdMqay0K
>78
パガニーニが入ってないぞ
85名無しさん@恐縮です:05/02/10 17:52:01 ID:xXr6ywg7
第一楽章は完成してるんだ。知らなかった。
ほとんど演奏されないということは、大した曲じゃないのかな。
86名無しさん@恐縮です:05/02/10 23:40:22 ID:hNmr6Jc/
こんなのより、ミャスコフスキーの交響曲全集が
入手しやすい価格でリリースされないかなあ。
87名無しさん@恐縮です:05/02/10 23:53:42 ID:+iikZ5Q4
こんな無駄な曲に時間さくならアランペッテションの交響曲全集出せ。
88名無しさん@恐縮です:05/02/11 00:41:04 ID:9nyYbz2U
>>74
楽譜に忠実に演奏することが作曲家の意図を忠実に現すと考える指揮者たちは
精神性が低いとか言われて、どこかのいえよう星人によって否定されるからな

>>87
6番を聞いたときの衝撃は忘れられんな
ただ一般的な需要の問題がなあ……無理だろうな……
ドイツのレコード会社がバラで出していることすらありがたいものだが。
89名無しさん@恐縮です:05/02/11 00:56:31 ID:CgrRmksK
cpoのは全曲揃ったんだっけ<A.ペッテション
90名無しさん@恐縮です:05/02/11 00:58:48 ID:HOPC1VzG
一時期流行ったカリンニコフの交響曲はどうですか。
91名無しさん@恐縮です:05/02/11 01:49:19 ID:is6nVPEc
クラシック全然詳しくないけどたまにラジオで聴いてて これは! って曲はたいていリストだったりする
92名無しさん@恐縮です
リストの後期は確実に時代を20年先取りしていたゲソヲソだった
盛期はロックだった