【映画】シュワルツェネッガー州知事「ターミネーター4」には出ない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
111名無しさん@恐縮です:05/01/31 19:58:47 ID:AIZJwIEa
  ランボー vs ターミネーター

━━どちらが勝っても・・・筋肉増強剤。
112名無しさん@恐縮です:05/01/31 21:31:37 ID:qPQIG+9e
アメコミであった「エイリアンVSプレデターVSターミネーター」を完結編にしてもらおう
113名無しさん@恐縮です:05/01/31 21:44:01 ID:i+hyWpnP
1,2,3と見たが
シュワ型ターミネーターの肉体がしょぼくなっていくのは何故だ?
ロボットなのに退化してるぞ
あと、まばたき大杉
114名無しさん@恐縮です:05/01/31 21:50:01 ID:jeSCFSAY
機械対人間ってことは、ターミ4の続きはマトリックスでいいんですね?
115名無しさん@恐縮です:05/01/31 21:56:03 ID:JfxJ/8zp
最後近くの敵のターミネーターと自爆するとこが好き>3
116名無しさん@恐縮です:05/01/31 21:59:11 ID:ExZK7xuO

I'll be FUCK.
117名無しさん@恐縮です:05/01/31 22:42:12 ID:7XYhNckb
>>113

そら外の人が歳取行くから
118名無しさん@恐縮です:05/01/31 22:44:31 ID:iUKlghkG
もうロックでいいよ
119名無しさん@恐縮です:05/01/31 22:46:40 ID:x2KDTuP4
>>108 身元がバレない様に、整形してわざとブサイクになったという裏設定w
120名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:06:16 ID:kbTX/P6f

3は屑映画。ヒロインブス、主人公猿でまゆげw
唯一の救いは審判の日が避けられない=続きがあるってこと

機械対主人公のSFチックな戦いが次回作では見れる、と見せて5までお預けの予感

5って予算低くないか?あんな程度のロケと人材でいくらかかるよ?
シュワの登場シーンの肉体もCGだし、パターン一緒だし
121名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:06:49 ID:x2KDTuP4
って優香、T4の前にT3を作り直せ!
シュワちゃん(強化型)が敵でT1000が味方とか。
んでもって、敵シュワちゃん破壊後、もう1回シュワちゃん登場(今度は味方)
T1000とタッグを組んで、未知なる敵(女ターミネーターはボツ)と壮絶な死闘!

エンディングは一緒でも構わない。
122名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:16:31 ID:hL2KkE1g
監督がな・・・
糞ツマランかったU-571の監督だもんな
コナー役も1と2に出てた奴が覚せい剤やって、強制的に出演拒否になったかんな
123名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:23:21 ID:rJuZNLrF
だからあれほどバーホーベンにしろっていったやろ?
124名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:27:42 ID:ajHI2uq4
1に出ていたジョン・コナーって未来で
機械と戦っている奴のことか?
125名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:36:24 ID:udofZ5rW
エドワードファーロングは彼の映画はほとんど見てるけど
薬物依存さえ克服してくれれば、いい俳優だとおもうんだけどな。
でもよくいえばアンダーグラウンド志向っぽいから立ち直っても
メジャーなアクション映画に出るかは疑問
126名無しさん@恐縮です:05/01/31 23:37:13 ID:DVLDUt87
T3はヒロインがおばさんって時点で終わってた。
女ターミネーターはよかったんで、それと同じレベルのルックスの女優がもう一人欲しかった。
127名無しさん@恐縮です:05/02/01 03:54:17 ID:InYXSe3s
水野晴夫先生に撮ってもらった方が良いのでは?
128名無しさん@恐縮です:05/02/01 04:10:21 ID:Uu2e/kTl
君達、T3は面白くなかっただの監督がダメだっただの、贅沢言うな。
AVP(エイリアンVSプレデター)を見てみろ。監督は

ポール・(ダメなほうの)・アンダーソンだぞ。

T3がどの監督であろうと、この監督よりはマシですよ。
エイリアンシリーズはこの監督の爆撃を受け壊滅状態です
その惨状たるやジョナサン・モストゥの比ではありません
129名無しさん@恐縮です:05/02/01 07:51:24 ID:y98t+Jis
ほんとAVPにはガッカリだよ
130名無しさん@恐縮です:05/02/01 11:53:31 ID:3hk4nU+W
バーホーベンのトータルリコール、ロボコップが名作だと思うのは俺だけ?

T4バーホーベンで前人未到のグロ映像満載のSFにして欲しい
131名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:06:07 ID:RQo1KniY
福井出身のくせにねw
132名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:21:52 ID:6Djc48eD
>>127
水野が撮ったら無理矢理シュワとの入浴シーンを入れそうで恐い。
133名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:29:12 ID:g5OlajoF
こいつ出なかったらターミネーターじゃないしょ
134名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:32:18 ID:+f9Je7pf
>>132
水野センセにブヨブヨ老人の裸を撮る趣味はありませんが・・
135名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:34:42 ID:v3HYXOmi
映画アレキサンダーのCMに出てる主役ぽい香具師、
T3のまゆげ猿だよね?
変わらずまゆ毛つながってるよ。
しかも鼻毛までボウボウ。なにこの人?
136名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:39:48 ID:FcbnUUHb
>>135
それがナウいんじゃね?
137名無しさん@恐縮です:05/02/01 12:41:14 ID:/aaueF1V
あんな華の無さそうな香具師がなんで主演はれるの?
138名無しさん@恐縮です:05/02/01 13:41:48 ID:+f9Je7pf
>>135
別人なんだけど。
139名無しさん@恐縮です:05/02/01 14:33:22 ID:foMLZULF
T3大好きなんだけどなー。
みんな、なにが不満なんだ。
140名無しさん@恐縮です:05/02/01 14:56:37 ID:2qF41RU/
サラもファーもいない、最後の展望もない、話もごてごて、シュワは裸にならない、
敵はT2000より劣化、これでどこを評価しろと?

2で運命は自分の手で切り開くっていったのに核戦争で終わるなよw
141名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:31:14 ID:foMLZULF
>>140
T1から待ちに待っていた「ジャッジメントデイ」を、ついにこの目で見られただけで大満足です。
冷戦時代に生まれて、第一次ノストラダムスブームで育った私には、
最近のバイオハザードや小惑星の激突での文明崩壊など、ピンとこない。
やはり文明の最後は核ミサイルの雨ですよ。みんな、これが見たかった!
ジョン・コナーも、うっかり少年のときに人生の目標を果たしてしまって、
若くしてぬけがらになっているところが、ダメ人間好きにはたまらない魅力。
死力をつくして歴史を変えても、結局悲劇の運命は止められない、という無力感も大好きです。
これを評価せずして、なにを評価するといういい映画です。
142名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:37:01 ID:0bRl+a24
2で終わらせとくべきだった映画
これの続編があるなら、まだビバリーヒルズ青春白書の続編の方がありえる
143名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:40:39 ID:VgjJCEEp
ドラえもんによれば、未来を変えたとしても平行世界での未来が変わるだけで、
起りえたはずの未来は厳然と存在し、やってくる。
という事は平和になった未来の話もあるはずなんだが。
T-1000は配管工用ロボ(パイプつまりとかどこでも直せる)として
平和利用されてるような、そんな平和な未来。
144名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:44:04 ID:foMLZULF
ドラえもんの設定を、別の作品にあてはめても意味がない。
145名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:50:09 ID:Ip/Cqyye
で、3まで続く原因になったのは2のラスト近くでもげたシュワの左手を処分しなかったから?
146名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:52:12 ID:/aaueF1V
ドラゴンボールの未来もそんな設定だったな。
147名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:53:53 ID:rerRZpix
>>145
2がそこそこ売れたから
148名無しさん@恐縮です:05/02/01 15:57:08 ID:cU4CmlRM
>>145
タイタニックの制作費が膨大になった穴埋めのために
キャメロンがターミネーターの権利を売却したから。
149名無しさん@恐縮です:05/02/01 16:00:58 ID:eoxOtLoo
ジョンコナーは我修院達也。
若人あきらでもいいよ。w
150名無しさん@恐縮です:05/02/02 13:36:08 ID:auxgd8vL
4はロックが主演じゃなかったのか?
デマでしたか、そうですか…。
151名無しさん@恐縮です:05/02/03 20:50:00 ID:MohHKNb7
>>144 バックトゥザフューチャーでも同じこと言ってたぞ。
     タイムパラドックスってやつでしょ
152名無しさん@恐縮です:05/02/05 04:15:02 ID:YAG41SZP
おれ女ターミネーター好きなんだけどな

4はええもん役ででてくれ
153名無しさん@恐縮です:05/02/05 04:17:42 ID:QhIfaiTJ
新シリーズにすりゃいいじゃん
154名無しさん@恐縮です:05/02/05 04:34:34 ID:Na6R5LxN
量産型にしてマトリックスのエージェントスミスみたいに
百人のシュワとか。
155名無しさん@恐縮です:05/02/05 04:45:15 ID:DeXNEH2C
出来る物が屑だとわかってるのに続編に頼らなけりゃならないほど
ハリウッドはネタがないのか
156名無しさん@恐縮です:05/02/05 05:12:30 ID:u3eDpSqF
そりゃそうだろ
「ターミネーター」が年取っていくのはおかしいだろうが。
157名無しさん@恐縮です:05/02/05 05:30:09 ID:xbV+jh+L
いいからスナッチャーを映画化汁。
158名無しさん@恐縮です:05/02/05 05:36:07 ID:yS1q+D8c
映画スナッチャーといえばジャックバウアーの親父が出てたな
159名無しさん@恐縮です:05/02/05 05:44:17 ID:cN96Qbr5
しかし、子供の頃色々考えたけど
核戦争なんて起こる訳も無かったな。

実際の人類ってのは
そこまで馬鹿じゃないって事かな。


それにしても過去にポンコツばっか
送り込むジョン指令になめとんかと。

たぶんこのシリーズのラストは
タイムマシン使うオチしかないだろな。
160名無しさん@恐縮です
ouigougih