【F1】ホンダ、トヨタらGPWC陣営5社がルールや運営に改善要求【01/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
トヨタ、ホンダを含むF1世界選手権に参加する自動車メーカー5社が共同で、
F1の現状改善を求める声明を作成したことが29日、分かった。声明は日本の2メーカーと、
F1の新シリーズ、GPWCの創設を計画しているBMW、ダイムラークライスラー(メルセデス)、
ルノーの連名で出され、現行のF1の競技方法、運営などについて様々な改善を要求している。
特に、「財政面の透明化」「チームへの利益分配を増やす」などを求め、
F1マネジメント(FOM)のバーニー・エクレストン会長をトップとする現体制への強い反発を表明している。
F1界では、19日にGPWCの旗振り役だったフェラーリが一転して、現行F1への2012年まで参加継続で合意、
08年の新シリーズ立ち上げを目指していたGPWC陣営に大きな衝撃を与えた。
日本の2メーカーもこの合意には反発しており、今回の声明で陣営の立て直しを狙ったものとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050129i511.htm
【F1】F1もサラリーキャップ制や年齢制限導入か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106898165/
2名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:54:10 ID:ZiEMmybB
2
3名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:55:12 ID:vXx0GHKd
さよなら、フェラーリ。
4名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:55:34 ID:fMjrE1Vn
負け組連合
5名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:55:53 ID:aMQQdwCW
あの無理矢理なF1ブームは何処へやら
6名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:56:07 ID:uC0GJgi1
所詮は欧州人の娯楽だし
7名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:56:44 ID:oOmg4xrQ
F1=フェラーリイズナンバー1
8名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:58:50 ID:Gj9VneRZ
フェラーリはしょうがない。
要するに、フィアットを恫喝すればいい。
9名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:06:29 ID:To98U6Ok
トヨタ、ホンダGPWCに正式に加入したの?

もしそうなら、裏切りフェラーリは苦しい立場になるね。
10名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:10:01 ID:pEo9dR1i
日本は中国や韓国とアジアGPを設立したら面白いと思う
11名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:14:47 ID:hpBb208C
ハイテク満載の時代にもどってくれよ。
溝無しタイヤ、アクティブサス、トラクションコントロール、
オーバーテイクボタン、Qタイヤに可動ウイングを希望。
12名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:16:29 ID:a0VPG++6
fiatを恫喝してグループに入れればフェラーリも立場無くすしいいんじゃない?
13名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:17:00 ID:/XstzFfN
いくらフェラーリがF1の象徴といえども9対1は分が悪すぎる
14名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:17:09 ID:zMGbKut+
サイバーフォーミュラかよ
15名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:22:26 ID:5yuJWizC
フェラーリなんて親会社のフィアットが倒産寸前なのに
よく偉そうなこといえるよな。
16名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:23:37 ID:5yuJWizC
 <M・モズレー会長の改革草案>
 ○エレクトロニクスの統一
 ○シャーシの統一
 ○エンジンの統一
 ○ギア・ボックスの統一
 ○テレメトリーの禁止
 ○センサー搭載の禁止
 ○スペアカーの禁止
 ○テストの禁止
 ○重心位置の制限
 ○最低重量の制限
 ○空力パーツの制限
 ○エンジン回転数の制限
 ○ドライバーの年俸制限
 ○第2ドライバーの年齢制限
 ○エンジン寿命の延長
 ○ワンメーク・タイヤ
 ○2日間のグランプリ

http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=80374&cat_id=1&top_flg=1
17名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:26:24 ID:9L62sq25
>>15

フィアットが倒産してフェラーリならすぐ買い手がつく
18名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:26:37 ID:7NljLWG0
>>16
どこで差がつくんだ、チーム運営くらいか?
19名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:30:18 ID:7N4pw7LS
ナニー???フェラーリ2台でレースするんか???ワンメイクレースか??
20名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:30:30 ID:UTRM9FaA
もう燃料電池車でいいよ
21名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:31:18 ID:7N4pw7LS
○F1カーの禁止
22名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:31:32 ID:5yuJWizC
>>18
フェラーリのワンメイクにするんじゃない?
23名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:32:28 ID:cMudH5v0
マックスのよくやる散弾銃方式だな。目立つののほとんどはブラフで、
それを妥協させるように見せて狙いの物を通す。
24名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:35:34 ID:geII3qTr
すべてが奥田の戦略のように思えてしょうがない
25名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:37:00 ID:8vli6jHP
各チーム好きにマシンを作らせて、レース直前にマシンをくじ引きで決めればいいんじゃない?
26名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:58:33 ID:AnjoK1/Z
なんでもありの、チキチキマシン猛レースを復活させてくれ〜

レースクイーンだって、日傘さして走れるんだよぅ


















27名無しさん@恐縮です:05/01/29 22:29:41 ID:Imr+ZLW3
あんまり同一条件じゃそれも特徴なくなってつまらんな。
28名無しさん@恐縮です:05/01/29 22:37:17 ID:iLmDKriN
昨日このネタで既にスレ立ってる
29名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:15:36 ID:vnm4Xyhk
サラリーキャップを10億上限にしたとして、10億持ち込むドライバーがいたら、
もう片方には20億まで出せるのだろうか?
30名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:27:39 ID:NMwqHolk
今期は上海で中国人がぼられるところ見ただけで非常に満足でした。
31名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:26:30 ID:p8MQbCeQ
三菱の参戦はいつなんだ?
32名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:55:57 ID:SCzoJhv1
>>31
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
33名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:56:19 ID:OiTRMz97
ヤマハの再始動 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
34名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:56:29 ID:SCzoJhv1
>>30
詳しく
35名無しさん@恐縮です:05/01/30 03:57:56 ID:6VXRlkIc
良くもまあ、毎年コロコロとルール変えてくれるよね。
36名無しさん@恐縮です:05/01/30 04:11:13 ID:o5OJ2Msr
今のルールってフェラーリ有利にしてるの?
37名無しさん@恐縮です:05/01/30 04:20:54 ID:TOniZWqY
新シリーズ作ってしまえ。IRLからCARTが分かれたとき、CARTの方がメジャー・シリーズになったじゃん。
今はまたIRLの方がメジャーになってるけど。
38名無しさん@恐縮です:05/01/30 12:29:45 ID:FmeFcnZm
>>36
うん。だからこそフェラだけはFIAと言うかバーニーと馴れ合っている。
39名無しさん@恐縮です:05/01/30 14:53:10 ID:bXAr0GWF
BMW・ダイクラ・ルノー・ホンダ・トヨタvsフィアットか
40名無しさん@恐縮です:05/01/30 15:02:49 ID:oxUfMcZF
フェラだけお望みのV8で来年もやりゃあいいじゃん
一人寂しくな
で、GPWCは新しいリーグでV10のままぶっ千切りの速さで
みんな仲良くレースやってるから
41名無しさん@恐縮です:05/01/30 16:19:39 ID:zglQKD+v
競艇みたいにレース前にマシンをくじ引きで決めて
各チームがレースまでにチューンナップする方式にすればいいのに
42名無しさん@恐縮です:05/01/30 16:42:25 ID:UnDLrY82
>>41
FNみたいにつまらんことになるよ。
43雷息子:05/01/31 20:13:55 ID:LAgxqfGq
WGPだと、その昔、ケニー・ロバーツが立ち上げようとしていなかったっけ???
44名無しさん@恐縮です:05/01/31 20:37:44 ID:OZrF72Wj
いよいよF1はふぇらーりのワンメイクレースか。
誰も見ないよ。
45名無しさん@平常通り:05/01/31 20:39:02 ID:AhP0NN+6
ロータリーエンジン認めろ!
46名無しさん@恐縮です:05/02/01 02:49:27 ID:0C+tqYcl
メーカーで組んで、燃料自動車でレースやれよ
車とタイヤの大きさだけ決めてさ、あと自由
47名無しさん@恐縮です
>>46
どこも燃料は積んでますが???



「燃料電池」だろw。