中日・落合監督の「12球団監督会議」欠席に阪神・岡田彰布監督ら各監督から大ブーイング
プロ野球の12球団監督会議が27日、都内のホテルで開かれたが、セ・リーグ覇者の中日・
落合博満監督(51)がただ一人「所用のため」欠席。前代未聞の事態に、阪神・岡田彰布監督(47)ら
各監督から非難の声が挙がった。
これも「オレ流」のひと言で片づけられるのか。全球団の監督が顔をそろえるはずの議場に、
セ優勝監督の姿だけがなかった。各球団とも監督、コーチが出席したのに対し、中日は“代役”の
高代野手総合チーフコーチだけ。各監督から一斉に疑問の声があがった。
「12球団の監督が集まるわけやから、出席は当たり前のことやろ。どんなことがあっても、オレやったら
出るのが普通と思うけどなあ」
阪神・岡田監督は困惑の表情で、厳しい言葉を口にした。12球団監督会議は平成14年1月21日に
初開催されたが、外国人監督をのぞけば欠席者はこれまでいなかった。落合監督は昨年末の段階で
この日の予定が決まっており、欠席も申し出済みだった。が、各監督は“会議軽視”だという思いを
隠せなかった。
「本当は用事がなければ出てこないといけないと思うよ。みんなで話し合うことはそうないから」
巨人・堀内監督もあきれ顔。しかもこの日、最大の議題になったのは「ボールの規格統一」だった。
昨年、落合中日が、低反発のものを巨人、ヤクルト、横浜戦に、高反発を阪神、広島戦にと
対戦カード別に使い分けたことも、論議が巻き起こる原因の一つになった。これに対して堀内監督が
「インチキ」と発言した経緯もある。それだけに出席すれば、激しい論戦も期待された。
さらに昨年の球界再編の混乱期に、落合監督はグラウンドの話題以上に球界改革を雄弁に
主張してきた。それが肝心の監督会議では、肩透かしを食らわせた格好。注目されたボール問題では
“王裁定”が下され、各球団が低反発規格の“飛ばないボール”(メーカーは統一せず)を使用する
方針が確認された。これで今季、オレ流の“使い分け”は事実上できなくなる。次回、7月の球宴期間中に
再び監督会議が開かれるが、球宴でセを率いる落合監督は当然出席するはず。そこでは不戦敗も
ないだろうが…。
>>2-に続く
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012803.html
2 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:30:25 ID:Oo++Px8W
オレ流
★中日サイドはどこ吹く風
各球団からのブーイングにも、中日サイドはどこ吹く風。出席した井手編成担当は落合監督の主張を
展開した。「監督は『招集が遅すぎる。それに承認事項だけだろう。大事な約束があるから
出席できない』といっていた。招集が1カ月前だからね。用事? そこまでは詮索(せんさく)しない」。
伊藤球団代表も「事務局にも認められている」と説明。一部では「大事な用事とは講演」の声も
聞かれたが、いずれにしても悪びれた様子はなかった。
◆中日・伊藤球団代表 「文句があるならコミッショナー事務局に言ってくれ。コミッショナー事務局は
『監督が出席できないならコーチでも構わない』といっていた。ガタガタいわれる筋合いのものではない」
ぬるぽでオレ流
さすが、ファンの為の野球。話題作りに事欠かないなw
7 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:34:46 ID:zwgSGn/N
これは反感買うよな
落合もオレ流は違うところで発揮しろよ
ふくしとこぶ平にションベン掛けに行ってました。
召集が一ヶ月前じゃ遅すぎだろう
OFF会じゃないんだからw
10 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:35:58 ID:v4e5JSbB
×オレ流
○ウリ流
11 :
岩隈氏ね:05/01/28 09:36:11 ID:IrzTuMzw
それがオレ流
12 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:36:19 ID:+7vfP4q+
わざとヒール役になっての話題作りご苦労様www
13 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:36:36 ID:+EgJ8TtD
中日スポーつではどうとりあげられるかだな。
14 :
:05/01/28 09:36:42 ID:xpTvaSWM
>>大事な約束がある
>>招集が1カ月前
>>コーチでも構わない
忙しいなら仕方が無かろう
盛り上がれるニュースではないな
もう、中日ドラゴンズは追放しよう
16 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:38:06 ID:67zozcua
というか、会議っていっても非公式で形式的なもんなんじゃないの?時間のムダだと思ったんだろうな。
岡田はいちいちうるさいのう。
18 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:38:57 ID:pqxQ9uma
そういうとこだけ名古屋流
名古屋は世界の中心地
オーナー会議とこっちとどっちが権限上なの?
こっちのほうが下だとしたら出席する意味無いだろ
20 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:39:34 ID:7EmtnId3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プンプン
/ ノ( \
/ ^ ヽ
l::::::::: \,, ,,/ .|
|:::::::::: (●) (●) | 失礼だね!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
21 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:40:04 ID:iNhn9KQW
★田尾監督が積極発言
監督会議に初出席した楽天・田尾監督は、監督1年生ながら積極的に発言。
「王監督を中心にフリーで話せるような雰囲気があった。意見しやすい感覚でした」。
以前から訴えていた“ボールの統一”も実現の方向に進み、
「こういう機会があるというのは、野球界にとってプラスだね」と手応えを感じたようだった。
★牛島監督が収穫に笑み
横浜・牛島監督が初めて12球団の監督会議に出席。初体験で緊張したという同監督は
「どんな議論になるのか、発言より皆さんの意見を聞かせてもらいました」と控えめ。
それでも、公式戦を含めたセ、パのルールの統一など、収穫に笑みを浮かべた。
★バレンタイン監督「試合のスピードアップ」を
ロッテ・バレンタイン監督は「試合のスピードアップ」の必要性を訴えた。
野球規則では、監督、コーチが1イニングに2度、同一投手のもとへ行くと
その投手は交代しなければならないと定めている。これが確認されたことに対し
「1試合の中でマウンドに行くのは2回が適していると思う。その点だけは賛同できなかった」と
試合時間短縮の弊害となるルールに納得がいかない様子。
22 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:40:19 ID:nJdiTcw1
まー確かに召集が遅すぎ。
無断欠席なわけじゃないし。
監督会議の事務方がアホなだけ。
23 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:40:27 ID:VPeJc43+
>>9 同意
そんなに大事な会議ならもっと早くに日程きめて召集すべき
使い分けは疑問だけどね
24 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:40:29 ID:b5l6mcd1
堀内はダメ監督。
中日は除名だ
こんなんだから味噌の国でも嫌われるんだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:41:49 ID:67zozcua
そんなに大事な会議なら最初から強制にすればいいのに
28 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:41:55 ID:95M3rayR
>>19 使用球統一なんて、現場の監督たちが要求しても、経営的判断で球団サイドがNO出したら
それまでだしね。
29 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:42:13 ID:B+9VBY43
ふくしが風邪でもひいたんだろ
チョロっと顔出しときゃいいのに…
32 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:43:41 ID:iNhn9KQW
【交流試合の統一事項】
【グラウンド上での規則】
(1) 今年度の公認規則を適用
(2) 投手が危険球を投じたと判断された場合、その投手は即退場
(3) 走者がいない場合は投手は15秒以内で打者へ投球
(4) 監督やコーチが同一イニングに2度、投手のもとへ行った場合は投手交代
(5) 審判へ異議申し立てができるのは監督のみ
(6) 監督の異議申し立てが3分に及んだ場合、審判員はその旨を監督に通告し、5分を経過した後も異議申し立てをやめない場合は退場を命じる
【試合制度】
(1) サスペンデッドゲームは採用しない
(2) 予告先発は採用しない
(3) 指名打者はパ球団主催試合のみ採用
(4) ベンチ入りは監督、コーチ7人、選手25人、マネジャー、通訳、スコアラー、広報各1人。2カ国語の通訳が必要な場合は2人まで
(5) ベンチへのメガホン持ち込みは認めない
(6) 試合前のビジターチームの練習時間は75分間
(7) 一、三塁スタンドへのビデオカメラ設置を承認
(8) ビジターチームの広告ロゴ張り付けは認めない
33 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:44:06 ID:edcdUJ+u
>一部では「大事な用事とは講演」
どっちが大事かじゃなくて、先に入ってた用事を優先するもんじゃないか?
個人的な事ならともかく、講演だったら相手方がいる話だし、それこそ高代コーチが代理できるもんじゃねぇだろ。
34 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:44:09 ID:sTlR6TF0
なんだかわからないけど、たぶんフクシが悪い
35 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:45:04 ID:e9dr+sYQ
低レベルな監督(岡田、堀内)がぶつくさ言っても落合に鼻で笑われるだけ
36 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:45:22 ID:qZfH6lya
所用がとんでもなくくだらないことの予感
37 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:45:29 ID:qvbmZVvK
堀内ヒゲそれよ
欠席で存在感を示そうとするなんて陰気な奴だ
うーん、素人ならともかく、こういった人たちは一ヶ月前じゃ
遅すぎるんだろうなぁ。とはいえ、反感買うのはしょうがない。
40 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:47:31 ID:ZOEeOp64
落合は悪くない
上原も井川も悪くない
球界を活性化させるのはオレ流しかない
>>33 激しく同意
デートの約束してたのに後から用事ができたといって断るのは止めて欲しい
42 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:49:01 ID:ED5osOX0
オレ流の結果があの寒い日本シリーズだったもんな
ヅラ(?)代表が出たんだからいいじゃん
45 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:50:14 ID:edcdUJ+u
>41
その場合、恐らくどっちも個人的な事だからどっちが大事かで決め手良いと思うな
46 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:50:43 ID:bU0WxBPe
しっかりと落合の肩持った中日の球団代表は、男を上げた。
47 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:51:17 ID:ypu9Q9v3
決められたこと守らなあかんがな(´・ω・`)
48 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:51:28 ID:ba2WngQD
49 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:51:57 ID:cI6uJl2W
落合記念館
落合は悪くないと思うが
>井手編成担当
こいつは氏んでくれていいです
落合らしくズル休みかと思ったら講演か。
それでは欠席も仕方ない。
>>45 ダメだよ
死んでも先に入ったほうの約束を守るべき
そうじゃないということは俺のことは大事だと思ってないということだ
53 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:54:10 ID:JH6rPJNi
監督出席は暗黙の了解・慣例であって、
ルールとしては監督が必ずしも出なくてよい、だからなあ。
そこをつかれたら落合に文句は言えんよな。
確かに感じは悪いけどな。
欠席する事で注目されたいと考えるのは落合に実力が無いからだぞ
実力があるなら、出席し、堀内や岡田の腹や顔にパンチを叩き込むだろ
金田正一なら絶対欠席しないぞ
虚弱児の落合死ね
55 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:54:44 ID:VPeJc43+
56 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:55:54 ID:sAk5DlTp
姿勢の問題だろ?
経営者の意見だけじゃなくって現場の意見をもっと取り入れて行かなくちゃいけないって時に。
まあ用事があったなら仕方ないかもしれないが、出れないのが当然みたいな態度はいただけない。
57 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:56:01 ID:v4e5JSbB
まあ,監督会議で決まった事(使用球の使い分け禁止)に
文句言わないのなら欠席でもいいと思うけどね…
58 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:56:12 ID:3FR5x8uu
>>52 髪型が決まらなかった、とか
肌の調子が悪かった、とかそういう理由でドタキャンするのが女
59 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:57:07 ID:iNhn9KQW
良くも悪くも落合だね。
ニュースを作って注目を集めるのはさすが。
でも、ただのひねくれ者という噂も。
60 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:58:00 ID:3u/9iMHF
わかったから岡田は野球でしっかりしろよな。
いくら会議に出たからっておまいの采配がうまくなるわけじゃあるまいし。
61 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 09:58:11 ID:9ntms47Q
でも監督が『招集が遅すぎる。それに承認事項だけだろう。
大事な約束があるから出席できない』と言ったとしても、
そのままストレートに取材陣に伝える必要は無いと思われる。
>>59 だから、なんで欠席で話題を作るんだよ
出席して話題を作れよ
男の子だろ
>>54 > 欠席する事で注目されたいと考えるのは落合に実力が無いからだぞ
お前もクラスの写真撮影いつも欠席して、
右上の円の中じゃんw
岡田はマスコミに言わずに直接中日の奴に言えよ
欠席して話題を作るよりも、
ブルーのブリーフ一枚で落合が出席した方が話題が沸騰するんだよ
陰気な話題作りしやがって落合豚
クレームつけてるのが岡田と堀内っていう点でもう・・・w
>>70 ヒルマンとバレンタインがクレームつけるのとはイメージが違うな
72 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:05:27 ID:EyFfOL0j
王監督が飛ぶボールの禁止に必死だったんだって
自分の記録を守る為にか? 最低だな
本当は宗教上の都合じゃないのか
74 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:06:43 ID:3+HXOxmr
出る必要ないじゃん。 ボールの規格統一なんて、監督の仕事でない。
話する事なんて何もないアホ会議。何か決まっても効力ゼロ。
そんな会議に出席するのは時間の無駄。
無駄をしないいうのは、上に立つ人間の重要資質だな。
今年のブッカケは飛ばないザーメンを使用することで合意
いままでも外国人監督欠席(で代理が出席)の前例があるんじゃん。
代理が全権委任されてるんだったら問題ないでしょ。
記事を読むと堀内監督はあきれ顔をしただけだな
これはこういう顔だろ
>>67 具体的な内容は忘れたが、こいつの失言のせいでアレックスとの来季の契約も破談になりかけた
79 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:08:50 ID:v4e5JSbB
まあ代理がいたのだからいいんじゃない?
あとは監督会議で決まった事に従うだけ
代理が納得したんだから今年から使用球統一するよな??
それが嫌なら本人が初めから出席しろ
むしろこれだけの人たちが出席してボールの飛ぶ飛ばないの話がメインになってることのほうがおかしい。
欠席のほうが正しいでしょ。
81 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:09:25 ID:Tawkjsmi
問い合わせたらコーチでもいいって言われたのに…
野口はトレードのいいタマだって言ったのも井手だったな
>バカパンツ
>欠席する事で注目されたいと考えるのは落合に実力が無いからだぞ
>実力があるなら、出席し、堀内や岡田の腹や顔にパンチを叩き込むだろ
実力があるから中日は去年セを制覇したわけですが。
君の応援している所はどうなのですか?
今更西武に寝返るなよw
こういうい消極的な話題作りは、
ネクタイしないライブドアの堀江豚と同じ匂いがするぜ
85 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:10:49 ID:iNhn9KQW
すでに岡田は落合に釣られている
87 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:10:50 ID:bjvn/l76
欠席したのはかまわないと思うが、
欠席して当たり前だろ!っていう顔するあたりが嫌われるんだろうな。
88 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:11:38 ID:XtKRstPd
さすが落合
アングル作りに余念が無いな
新日もちったあ見習え
岡田はストーブリーグの主役
すでに落合の術中だな
91 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:13:15 ID:3+HXOxmr
>>79 諸々の権限はコミッショナーだろ。
監督会議で決まった事の扱いは、規定されてない思うぞ。
チームの監督は指揮官でしかなく、何も決める権限ない。
ハナっから意味ない会議なんだよ。
93 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:14:18 ID:twM4U4Sr
パンツの無視され具合にワロスwwwwwww
さすがだな、落合。
落合ってビートたけしにペコペコしてるクズだろ
「たけしさん、プロ野球選手になればよかったのに、絶対なれたのに」
ここまでビートにゴマするから、
落合は、たけし信者に昔から人気があるんだよ
96 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:17:15 ID:p9AFSksf
名古屋人の非常識さがよく分かるスレですね
97 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:17:27 ID:7pGbWRGw
君もオレ流だろ?
いやボクは別に
99 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:18:15 ID:er7zyZjZ
100 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:18:34 ID:0W+9OCks
優勝したのに年間シートの売り上げがまったく伸びないんだってな
今年優勝してもクビでしょ、この人
101 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:18:49 ID:eCukU2Ab
息子もな。
102 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:19:20 ID:2/V+pPC9
>>92 アメリカでは当たり前。
ちなみに国際ルールでも当たり前。
3時間以上かかってる日本の野球がスピードアップの為の
方策をしないのだから呆れる。死んでしまえ。
>優勝したのに年間シートの売り上げがまったく伸びないんだってな
>今年優勝してもクビでしょ、この人
それは監督のせいじゃなくて、優勝を集客に結び付けられない
ドーム側の責任でしょ? あんたはバカですか?
104 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:20:28 ID:v4e5JSbB
>>91 そのコミッショナーがアレなんですが…
それに監督会議で決まった事は規定にはないけど今まで実行されている
何はともあれ,代理が出たって事は間接的に落合も
監督会議とその内容を認めるって事でしょ?
代理を出しながら「俺は聞いてない」は通らないからね
105 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:20:32 ID:c4C7UYz+
球場に嫁がいるのがうざい
ムスコもいますよ
107 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:21:33 ID:RyF7FdVA
え〜!?対戦チームでボールを使い分けてたの!?
それで優勝とは・・・。
そりゃ、パ・リーグ2位の西武にも勝てんわな(* ̄m ̄)プッ!
108 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:22:11 ID:ThhoQ5JL
>>103 そうだそうだ
入場料を全席100円にすれば毎日満員だったはず
>>102 だろ。こういう事スルーしてボールやストライクゾーン変えただけで
時間短縮に満足してると思ってる監督会議ってやばいよな。
110 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:23:02 ID:LddiJBMA
岡田・堀内
この2人が文句を言ってるのか・・・
何か賛同者をあまり得られない人達だな・・・
信子が、
「ウチの亭主はジョー・ディマジオみたいなもんだから、
わたしはモンローみたいなもんでしょ」と言った時、
絞殺してやろうかと思ったぜ
ブーイングしたのは岡田と堀内、駄目監督ペアだけじゃないか
113 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:23:46 ID:RIiKX/J+
これで今年も中日優勝したらギガワロスwww
114 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:24:18 ID:XtKRstPd
115 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:24:23 ID:iNhn9KQW
>>104 監督会議はコミッショナーから両リーグ会長、半分ぐらいの球団代表も出る会議。
116 :
turi:05/01/28 10:24:48 ID:ql+N7r3k
>>99 反論できずに、論点のすり替えか。低レベル奴だな。
117 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:25:34 ID:Ul0jL7NH
用事があるから・・・じゃなく、
現状の監督会議にはこれこれこういう問題点があるから、って
問題提起すれば神だったのに
オレ流ショボイ
118 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:25:57 ID:ns0qcnJD
>>103 要因としては監督の不人気も大きいと思うが
119 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:26:08 ID:+lGeUbQ7
昨年のボールの使い分け 疑問の声もあるみたいだけど、明確な決まりが無かったわけだから、普通はやるだろ
岡田と堀内は、代理出席OKなの知らなかったから怒ってるんだろ。
「なんだよ、オレもサボれたんじゃんよぉ〜。」
>116
堂々とした釣りだな
出席して会議で「くだらねえ会議だなー」ってハッキリ言えよ
コソコソ逃げ回ってんじゃねえぞ落合
125 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:28:14 ID:iNhn9KQW
>>124 それも正しい。
でも、きっと、かーちゃんに怒られる。
126 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:28:23 ID:I8Axyx7I
>>118 監督に人気あれば、選手がヘボでも客が集まるっていうのも
なんか変な傾向だけどな
127 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:28:26 ID:2/V+pPC9
128 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:28:54 ID:/hxctwug
ま、落合が監督やってるかぎり野球人気は下がりまくりですよ(w
>>118 未だに星野信者がいるらしいからな。
そういうバカな中日ヲタは早く死に絶えて欲しい。
130 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:29:36 ID:zNtELbnv
>>119 疑問も何も、サンアップもミズノも規定値内の正式な公認ボール。
どれ使おうが自由だろ。
与えられた条件のもとで最大限最良の選択をするのは
現場指揮官なら当たり前の常識。
それに疑問やイチャモンをつけるヤシがいることこそ現状のパロ野球最大の問題。
> 落合監督は昨年末の段階でこの日の予定が決まっており、欠席も申し出済みだった。
これで叩き記事書くんだから、単に中日が嫌いってだけだろw
132 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:32:14 ID:zNtELbnv
>>118 いいかげん、マスゴミがつくりだした長嶋シンドロームから覚めろ。
133 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:32:31 ID:GdD7Jiqa
>>130 俺はそこを疑ってる。
検査使用時のボールと実際の使用球が違うんではないかとな。
134 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:33:05 ID:iNhn9KQW
今度は出席しろよ
わかったかデブ
136 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:34:30 ID:t4+3GYtI
落合ってCMにも出てるし、人気ある部類の監督だろう
このスレでも擁護レス多いし
なんで観客動員につながらないんだろうな
七不思議ですね
>>133 それを言い出したら、バットについてだって疑わしいってなるぞ。
138 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:35:14 ID:8Hq2PkYx
落合も大人げないなぁ
何にしてもボールは統一したほうがいいよ。
世界標準規格のやつに。
↓君もオレ流だろ?
途中で飛ばないボール使うことが決定したから契約上ボール使い分けるしかなかっただけだろ
規定内のことでイチャモンつけるのは堀内がいかに無能かを大々的にアピールしてるだけだと思うのだが
141 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:35:31 ID:zwgSGn/N
>>136 監督のキャラで客は来ないでしょ
やっぱり野球選手のキャラでないと
142 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:36:23 ID:XdBa2Cdl
>>132 長嶋シンドロームから覚める→MLBに目覚める
NPBは滅亡へ一直線
143 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:37:18 ID:ns0qcnJD
>>141 いや、監督のキャラで来る。
過去の例を考えたら分かる。
144 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:37:28 ID:iNhn9KQW
>>136 あのダリ〜ンとした雰囲気が、
ファンに動く気をなくさせる気がする。
家でゴロゴロすっかと、他人に思わせる落合であった。
>>140 ま、そういうなよ。このオフで堀内が一番楽しみにしてたイベントだったんだよ。
「今日はオレさま言ってやるもんねー。って、あれ落合欠席?」
146 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:38:13 ID:/hxctwug
>>141 ところが、落合は野球選手のキャラが重要であることを理解できないのですよ。
だからつまらん(w
でも中日って落合以外でも人気監督候補なんているのか。
シーズン中に使用球変えさせて成績が下がったら100%監督の責任だから
やらなかった監督は賢い
あとバレンタインはコーチがマウンドへ行く回数に文句つける前にまず
手前が継投を考え直せと
他球団は、中日のホームゲームの時に欠席しろ
潰しちまえ中日なんて
150 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:40:02 ID:F/QfK11j
オレ流の我が儘
落合は充分キャラが立ってると思うが。
そもそも野球を監督目当てで行く事自体が
末期症状だと分からないかな?
152 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:40:16 ID:nQAao09k
FMVのCMが忙しかったからじゃないの
153 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:40:19 ID:GdD7Jiqa
>>137 俺はならないけどな。君がなるのなら仕方がないが。
基準内でありながらあれだけ反発力に違いがあるという事実に基づいて疑ってるだけだから。
あれだけ違いがあるのに「同一基準内に収まってる」というのがどうにもげせない。
もしそこに不正がないのなら「飛ぶボールの不使用」ではなく「基準の変更」にするべきだ。
そうしないのはなぜかということ。
>>133 そんな無茶するわけがない。バレたら球界追放モンだ。
それより、検査方法に問題があるんだろ。
実際の使用感と検査での数値にズレがあるとかの。
155 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:41:12 ID:zNtELbnv
>>136 一度でもナゴド逝った事あるヤシなら判るよ。
都心部から離れすぎ。
駐車場が全然無い。
公共交通機関不便すぎ。
客席とグランド離れすぎ。
選手の表情どころか顔なんて見えない。
妙に明るくてのっぺりとして体育館みたい。
ナゴヤ球場は最強だった。
中日戦を相手が欠席したら
相手の不戦敗なのだが。
157 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:41:36 ID:iNhn9KQW
>>149 それは俺が許さん。
巨人、阪神、中日は不滅。
他は逝ってよし。
でも、浜スタに通いつめていたりする。
158 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:42:29 ID:GdD7Jiqa
>>151 マスコミとファン、両方悪いと思うが、
やはりどちらかというと、とことんまで長嶋をしゃぶりつくしたマスコミの責任だと思う。
159 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:42:31 ID:dgfWGBaf
あ堀内は喋るたびに墓穴ほるなあ。
発言聞いてると全部負け惜しみか言い訳にしか聞こえないんだが。
早く監督かわらないかな。個人的には江川きぼんぬ。阪神は星野復活で。
160 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:42:44 ID:F/QfK11j
オレ流のドタキャン
162 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:43:49 ID:GdD7Jiqa
>>155 ナゴドは名古屋駅からは離れてるけど、
東京から見た千葉マリンスタジアムよりは
利便性は遥かにマシ。
出席した伊藤一正球団代表によると、監督会議の日程が決まった11月の段階で
「どうしても外せない用事があるので、その日だけは勘弁してください」と、
断りの連絡を入れてきたという。「コミッショナー事務局からも『どうしても出席できないなら、
コーチでも構いません』と了解を頂いています」と同代表。
ナゴヤ球場改修で
166 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:45:34 ID:zNtELbnv
167 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:45:40 ID:0TLbflG1
まぁ普通に考えたらよっぽどの用事じゃないと欠席しないだろ。
これは落合が叩かれてもショウガナイかなと思えるが、
岡田が文句言ってもバカがまた目立とうとしてる程度にしか
見えないのが哀しい。
168 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:45:43 ID:iNhn9KQW
>>159 えわわは面白いが、
競馬で勝負弱いのを露呈してしまった。
169 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:46:57 ID:zwgSGn/N
野球って面白いスポーツで、ファールグラウンドやフェンス際でのプレーでも
客を沸かせられる。でも日本の球場はフェンスが高いから、見せられない。
オレが野手だったら、低いフェンスによじ登ってファールボール取って、
客を沸かせたいよ。
最近の野球がつまらないのは球場の作りのせいだと思う。
>「本当は用事がなければ出てこないといけないと思うよ。みんなで話し合うことはそうないから」
>
>巨人・堀内監督もあきれ顔。
所用だっつってるだろが
暇だったら出るに決まってるだろ
ヒョトコとホクロが吼えるとおもしろいと言うニュースでした
172 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:47:44 ID:5MTRq8wx
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
♪ア〜スが生んだ〜 世界のノ〜マット〜♪
173 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:48:03 ID:GdD7Jiqa
ナゴヤドーム何回か行ったが最低だなありゃ。
名古屋駅からようやく矢田に着いたかと思ったら、
矢田駅おりてかなり歩かないと球場に行けない。
しかも当日券で入れるのは外野の5階席くらい。外野が死角でフェンス際が見れない。
高いし遠い、圧迫感があり開放感、臨場感、何にもない。
テレビの方が100倍マシ
174 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:48:40 ID:Krqrx00f
たった12人の都合も調整できない無能な事務局が原因だろ。
それと、持ち上げるだけ持ち上げといてネタ不足になったら
ハシゴを外すマスコミの記事には毎度ながらヘドが出るわい。
代わりにオーナーがユニフォーム姿で出席して、
「ごめんね堀ちゃん」と言えば、堀内だって「いえ、とんでもないです」
と丸く収まるだろうが
キチガイを監督にするなら、それぐらいやれや
177 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:50:16 ID:iNhn9KQW
>>169 一理あるが、
もっと大切なことは選手自体の「金本位主義」がファン離れの主要因だと思う。
高校野球の面白い部分を考えるといい。
179 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:52:56 ID:U6AKQpXs
代役が高代って、また地味だな
180 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:53:18 ID:dgfWGBaf
>168
江川はなかなかの理論派だし面白いと思うよ。
それにマスゴミ的にもおいしい存在と思われ。
オーナが落合豚に説教して、
「ズル休みしてごめんなさい、来年は必ず出席しまちゅ」と言わせれば
丸く収まるだろうが
キチガイを監督にするなら、それぐらいやれや
182 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:55:05 ID:zNtELbnv
(´・ω・`)<ドーモすいません。
(I高代I)
今度の12球団監督会議は、
落合を裸にしてエアガンで撃つか
また、怖くなって欠席しちゃったりして
184 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:56:26 ID:Vkjk70Vi
185 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:57:16 ID:iNhn9KQW
>>180 巨人監督じゃなく、
常識じゃ考えつかない、阪神監督が面白いと思う。
1年目 最下位
2年目 最下位
3年目 優勝日本一
最下位でも盛り上がるな。酷い叩かれ方をしそうだが。
186 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:57:44 ID:3xPK+ZmE
所用って何だったんだろ。落合記念館の掃除かな。
>>170 >所用だっつってるだろが
>暇だったら出るに決まってるだろ
それはわからんなww
188 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 10:59:56 ID:iNhn9KQW
>>186 マスコミが家に張り付いて調べてると思うが、
おそらく、家から出ていないと思うな。
189 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:04:10 ID:c0RJDa/g
家の中での用事だろ
ジャイ落の法要かな?
191 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:04:40 ID:WCbQbCtE
井川にはルールがどうのこうの言ってたわりにこれだもんな。
さっちーなんか道徳かたらせたらNO1だもんな。
元木氏ね
193 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:06:11 ID:zNtELbnv
ここで必死に落合叩いてるヤシは、堀内本人?w
だいたプロ野球ってところは世間との常識がズレまくってる。
それはナベツネの発言とかきいててもわかるだろう?
落合はその中で数少ない世間の常識がわかってる野球人だ。
落合自身は世間の常識に照らしあわせた行動や言動をとってるのに、
それがプロ野球界の通念と合わないから『オレ流』なんて言われて
しまってる。
世間からすれば岡田の考え方の方がよっぽど『オレ流』だよw
落合は欠席するに際してちゃんと手続き踏んでるじゃないか。
それをとやかくいうほうがおかしい。
195 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:06:21 ID:GdD7Jiqa
>>191 >井川にはルールがどうのこうの言ってたわりにこれだもんな。
だよな。つまり落合は「きちんとルールを守ってる」ってことだよな。
要はわがままを通すのも「ルールの範囲内」ということだろう。
男の子なら、会議に出席して、
こんなくだらない会議は意味が無いから、
今年で終わりにしようと言えばいい
197 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:07:48 ID:zNtELbnv
落合も岡田も堀内もどうでもいい。
>>192 ハゲ同。
どうせ形式上の決まりきった事を話し合うんだから
こんなもん出席しても欠席しても一緒だ 堂々と欠席した落合えらい
199 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:08:25 ID:HPUGiAtk
まあ結局はラモスが悪いんだろ
200 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:09:48 ID:GdD7Jiqa
「大ブーイング」なんて書いて批判するくらいだから今までは全員出席してたんだろうな。な。
>>198 だったら会議に出て戦え
会議を廃止させろ
来年も欠席で逃げるのか落合
202 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:11:31 ID:iNhn9KQW
>>201 えーと、パンツさん。
ドンキーに放火したことありませんか?
203 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:11:46 ID:QEXJwuZO
江川の「空白の一日」を利用した巨人への移籍問題で野球嫌いになった人は
多い。吉永小百合とか(笑)。こういう姑息な手段で目的を遂げる人間も球団も
およそ「紳士」からは程遠い。もっとも、野球選手に紳士であって欲しいとは
思ってないが。そういう人間が野球の表舞台に出てくることには反対。
俺もあの事件以来、野球を見なくなったが、監督なんかになるとニュースに出てくる
でしょ。それだけでも不愉快。彼は東京のローカル番組で野球ネタのコメディアン
を続けていればいい。
問題は簡単 落合監督の開いた日に会議をする。
岡田は野球以外は発言を禁ずる!顔が暗い!貧相!嫁問題?
205 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:12:24 ID:95M3rayR
それにしても、岡田がボヤかない日はないな
まあサンスポだけだろ?ホントくだらないな
207 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:14:00 ID:YA9Tna9I
208 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:14:07 ID:FRKaKFyg
信子総監督を代理で出せばよかったのに
209 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:14:34 ID:yF2POdHn
他の監督ならいざ知らず、岡田が言うなよ。
210 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:15:11 ID:7I9EBxBO
>209
首が千切れるほど同意
211 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:15:44 ID:0W+9OCks
>>206 ほとんどのスポーツ紙に載ってる
やっぱり所用が講演だったとしても球団を通して事前に報告しておかないとね
他の監督が全員この日がヒマだったなんてあるわけないし
212 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:16:08 ID:iNhn9KQW
>>203 言い返せない。あんたは正しい。
しかし、地上に野球以上のドラマを演出するスポーツは無い。
俺の脳内ではな。
213 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:16:36 ID:rD4Pqjdd
>出席した伊藤一正球団代表によると、監督会議の日程が決まった11月の段階で
>「どうしても外せない用事があるので、その日だけは勘弁してください」と、
>断りの連絡を入れてきたという。
1年前に決まってても断わってると思う
214 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:17:16 ID:7I9EBxBO
>どうしても外せない用事
信子と温泉
215 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:17:17 ID:8bOdn0qo
落合はなんか性格がねじまがってる気がするんだよなあ。昔はいい人だったのに。なんでああなっちゃったんだろ。
216 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:17:55 ID:7I9EBxBO
>215
昔からだろ
217 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:18:13 ID:c0RJDa/g
管理人の西村でさえ、授賞式には出席するんだぞ
219 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:19:05 ID:7I9EBxBO
>217
東洋大中退のころ
220 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:20:49 ID:GdD7Jiqa
○落合は事前に連絡して欠席の了解をとった。
○今まで誰も欠席してこなかったような大事な会議だったのか?
この二点だな
221 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:20:57 ID:iNhn9KQW
>>219 草野球やってた頃か?
よくその頃の落合を知ってるな。
名監督で岡田と堀内のコメント出すのは嫌味か?
と思ったら各監督だったorz
223 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:22:15 ID:/q1pOf++
律儀に出席した監督たちが間抜け野郎に見えて来るっていう効果があるなw
224 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:22:44 ID:kLnu5lEV
な!お前もおれ流だろ?
225 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:22:58 ID:7I9EBxBO
>221
小学生ですか?
226 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:23:20 ID:igPsPCal
>>220 ソースに書いてあるし。
今まで外国人監督以外欠席はなかった。
といってもまだ1年しかたってないからそう回数はないだろうけど。
落合の掌の上で岡田と堀内の両馬鹿監督が転がされてるようにしか見えない
監督が集まって何するの?とは思ってそうだな、落合
229 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:24:03 ID:C5UCJ7eA
>>211 一ヶ月前に話がきた時に事前に球団に報告してたから
コミッショナー事務所に欠席やらコーチでいいかやらを聞いたんじゃねぇの?
と
>>1から判断するが
230 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:24:48 ID:7I9EBxBO
しかしスレタイの筆頭にどんでんが載せられてるのって釣?
231 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:25:20 ID:8bOdn0qo
まあ野球の国際化による飛ばないボール=国際ボールでの統一と言う今回は特別日本野球で初めてという大事な議題だったんだから
怒るのも当然だったんじゃないかな。
12球団監督会議が年に300回もあるわけじゃねえだろ
なんで出席できねえんだ落合
233 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:25:36 ID:T3lY5IA7
今時直接顔を着き合わせて確認会ですか?
234 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:25:44 ID:2B1AM8Gm
岡田・堀内はイチャモンをつけてるようにしか見えないな。きちんと手続き
をしてなかったり、ドタキャンしたわけではないんだから。
235 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:26:34 ID:iNhn9KQW
>>233 バレンタインはちょっとゴネたみたいだな。
236 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:26:40 ID:GdD7Jiqa
>>226 なんか外国人監督の欠席はOKみたいになってるのも嫌やな。
237 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:26:53 ID:0W+9OCks
>>220 >○落合は事前に連絡して欠席の了解をとった。
実行委員会で調整後、初めて落合の所用が発覚。球団にも未報告。しかも所用が講演会。
>○今まで誰も欠席してこなかったような大事な会議だったのか?
14年から始まって外国人以外欠席者なし
会議に出席できないようなデブが、
監督として試合に出席できるのか
今すぐ解雇しろ
239 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:27:15 ID:YNIKFd7A
バカは群れを理と見る
240 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:27:27 ID:Y/c0bGym
どんなに堀内&岡田が文句言っても、あなたたち負け組み、俺竜勝ち組みですから〜
残念!
241 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:28:15 ID:zNtELbnv
高校時代、部活には一切出席せずに県大会ではHR打ちまくってた頃ぐらいからか?
(先輩後輩っつうのが大嫌いで退部届を出したが、
練習はいいから顧問から試合だけは出てくれと懇願される)
242 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:29:28 ID:GdD7Jiqa
>>231 俺はそれはおかしいんちゃうかと思う。
なんでそんなのを監督が話し合って決めたり監督の力関係(発言力の違い)で決まろうとしたりするのか。
こんな会議が大事になってること自体がおかしいよな。
機構側が統一規格を決めればいいだけの話しなのに。
243 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:29:36 ID:0W+9OCks
ヤフーのトップにもきたね
阪神事故か
大げさ。紛らわしい。
246 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:30:10 ID:c0RJDa/g
247 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:30:28 ID:7I9EBxBO
若松なんかは出席したってどうせ黙ってるだけだろ
248 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:30:46 ID:DketeywL
こういうのって勝手に日程を決めるからなぁ
都合を聞いてからってことがまったくない
半年ぐらい前に近所で起きたひき逃げを目撃したけど、上記の理由で
未だに通報してない。警察に出頭したり場合によっては
裁判ってことになったら会社休まないといけないし。
目撃者の情報を求める看板を見る度に良心は痛むが。
249 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:30:49 ID:G5SU5oVl
うるさい悪口言うな
なごやは日本一なんだじゃ
250 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:31:21 ID:GdD7Jiqa
あと落合を批判するのは筋違いだよな。
批判するなら欠席を認めた方にすべきだろう。
251 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:31:54 ID:7I9EBxBO
>249
偽名古屋人
252 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:31:58 ID:8bOdn0qo
>>242 まだそれができないから監督会議で決めてるわけじゃん。
改革改革って騒がれたけど、まだ改革は道半ばなんだし。
っていうか見出しが大袈裟すぎないか?
落合の欠席についてどう思うかって聞かれたら
誰だって良くないって言うだろ
255 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:32:24 ID:iQavFHHM
また味噌か
256 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:32:47 ID:7I9EBxBO
外人はなんでいいんだよ?
257 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:33:26 ID:zNtELbnv
>>249 うるしゃーて悪口言うなて
なごやは日本一なんだぎゃー
258 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:34:15 ID:0W+9OCks
>>248 家族がかわいそうだろ!
無記名の投書でもいいからお願いします
259 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:35:07 ID:C5UCJ7eA
きてねーじゃんっていう岡田堀内。
欠席しますっていったらokって言われたから文句はコミッショナーへという中日。
まぁ、なんかどっちも言ってることは正しい気がする。
261 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:36:37 ID:7I9EBxBO
>260
伊調馨じゃねえか
262 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:36:39 ID:GdD7Jiqa
>>252 そんな監督会議形骸化してしまえ、という方法もある。
こっちの方が近道かもしれん
263 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:38:10 ID:G5SU5oVl
愛知県は独立してドイツのような国を目指そう。
知事は住民投票を開始してくれ。関西関東もんとか本当むかつくからな、
こんな奴らと同じ国民なんてやってられるか
手段が目的になってはいかんよ
265 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:40:44 ID:igPsPCal
>>262 ならまず機構がちゃんと機能するよう中日から動いてください
266 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:41:30 ID:3BY1FWf5
堀内は王貞治の鉄拳制裁を喰らえ!
267 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:43:01 ID:7I9EBxBO
>266
どんでんははSDの鉄 ry
268 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:43:20 ID:iNhn9KQW
>>263 関東ってエレベーターの右側が歩く人用。
関西ってエレベーターの左側が歩く人用。
名古屋近辺はバラバラで、エレベーター歩いて上がれない。
どうでもいい話だった。
269 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:44:02 ID:iNhn9KQW
>>155 >都心部から離れすぎ。
そもそも名古屋駅から行くのに乗り換えが必要なのはどうかと。
>駐車場が全然無い。
道路一本またぐと未使用のバカでかい土地(JT跡)があるのに未使用。
>公共交通機関不便すぎ。
それどころか大曽根or矢田から遠すぎ。
ナゴヤドーム前矢田もホームから相当歩く必要あり。
>客席とグランド離れすぎ。
広いファールグラウンドと高い外野フェンスのおかげ
>選手の表情どころか顔なんて見えない。
ほとんどバックスクリーンみてる希ガス。
271 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:44:18 ID:GdD7Jiqa
俺はそもそも「会議」がすかん。
結局集まって会議がしたいだけで何かが決まるわけでもなんでも無い場合が多いもんな。
あんな不細工な嫁貰うんだから常人じゃないな
273 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:44:46 ID:0W+9OCks
これが王や長嶋、星野といった面子だったらここまでの論調にはなってなかっただろうけどね
落合だから叩いてもかまわないっていうマスコミのやり方はちょっと問題
274 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:45:49 ID:R8PIE3ZJ
きょんきょん 当て逃げ
275 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:46:43 ID:lYCU5SNO
それより、福嗣と信子をどうにかしてくれ。
>>273 王や長嶋なら絶対出席するだろ
落合といっしょにするな
277 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:47:12 ID:4i3H0sV7
要するに、岡田監督は真面目すぎるということだな。
プロレスに例えて、わかりやすく説明しちくりw
279 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:48:10 ID:7I9EBxBO
長嶋はCGで出席です
どうして落合はマスコミから叩かれる書き方をされてしまうの?
今回の事もタイトルだけ読むとすごく悪いことをしたみたいだけど、
記事を読むと前から約束があって、召集も急だったし、
欠席の連絡も入れているので仕方ないかみたいな内容なのに。
281 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:49:24 ID:7I9EBxBO
>280
日頃のマスゴミとの関係が悪いから
282 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:49:53 ID:0W+9OCks
>>280 非協力的ってことでマスコミから嫌われているから
283 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:51:07 ID:R8PIE3ZJ
284 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:51:54 ID:G5SU5oVl
東京や九州の人間は関西より名古屋の人が好きな人多いよ
285 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:51:55 ID:A++EAJKX
昨日はアンドレ・ザ・ジャイアントの命日だったんだから仕方ないだろ
野球人なんだから身内の葬式なら仕方が無いが、
12球団監督会議への出席を最優先するのが当たり前だろ
王や長嶋が、12球団監督会議を欠席して講演会で小銭稼ぐなんてありえない
287 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:54:01 ID:GdD7Jiqa
しかしマスコミが「自分たちに非協力的だから叩く」というのも腹立たしいね。
それこそマスコミ権力の乱用だよな。
死ねよ。
非協力的だろうがなんだろうが、良いものはいい、悪いものはわるいと言えるのが真の姿なのに・・・
288 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:54:10 ID:3sJo7NCo
岡田はガタガタうるせぇーんだよ。
才能ある奴に嫉妬してるだけだな。
289 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:54:14 ID:iNhn9KQW
290 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:54:33 ID:c0RJDa/g
291 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:56:44 ID:8gzvWPgt
正直、ボールとかルールとかコミッショナーが決めることで
現場監督が集まってなにすんだ
それと岡田は一人前の口をきくな
292 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:58:16 ID:yF2POdHn
岡田は出ても建設的な意見も言えず愚痴ばかりなので、会議の邪魔なので出なくても宜しい。
293 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:58:58 ID:4i3H0sV7
アンチ阪神の人が多いせいか、岡田叩きが多いな。
294 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 11:59:27 ID:GdD7Jiqa
>>291 むしろ現場の「監督」が集まることで目先の利害関係が対立して決して良い方向に行くとは思えないね。
やらない方がいいのではのか?
295 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:00:37 ID:FL1QIrwS
このスレはどんでんを叩くスレに変更しますた
296 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:00:48 ID:GdD7Jiqa
>>293 アンチにとったら岡田なんかどうでもいいんじゃね?
むしろ阪神ファンが叩いていると思われ。
なぜ岡田叩きになってるのかわからないが
これも人徳だな
>>293 誤解してるな
阪神ファン=アンチ岡田
つまりそれだけ阪神ファンが多いってこと
299 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:02:25 ID:iNhn9KQW
会議でこんなことも決まったらしい。
★ストライクゾーンをワイドなセに統一
ストライクゾーンも、ワイドなセに統一される。
会議では各監督から「パのゾーンが狭い。広い方が試合のスピードアップにつながる」
との声が集中。パの前川審判部長が「思いきって(ストライクを)判定します」と
“決意表明”する事態となった。昨年の平均試合時間はパ3時間29分、セ3時間20分で
ともに史上最長。巨人・堀内監督は「飛ばないボールを使ってストライクを広くとれば
試合時間は短くなる」と前向きに話した。
300 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:03:03 ID:yF2POdHn
阪神は監督会議に岡田の代理に井川をだせや。
一匹粘着キティがいる。おまえはマークIIかぁ?
302 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:06:07 ID:GdD7Jiqa
>>299 だからそういうことを「監督」が意見出して決めようとすることに問題があるんだよなあ。
現場の意見も大事だろうが、こういうことはもっと全体や将来を見通せる立場の人間が決めないとダメだろう。
発言力を持った監督が自分のチームが投手力のチームなら「広く」、打撃のチームなら「狭く」なんて言いかねないし。
様式なんかにこだわってるから優勝できないんだw
いつまで異端児で商売する気だ
長嶋が倒れてるのに
ドリフがいてひょうきんがあるんだろ
野球が世間で異端の時代に、
異端児で飯を食う落合死ね
305 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:09:37 ID:1om/2F5g
お前らもオレ流だろ?
306 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:09:53 ID:GdD7Jiqa
そういやあマークIIは落合を叩きまくってたな。ファンを止めるとか言ってたし。
似てるな
307 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:10:23 ID:OpQfC5Am
落合はこういう会議に出てきて建設的に物事を話し合うということが
できない人間。陰で取り巻きの記者相手にボソボソと皮肉しかいえない。
12球団監督会議の議長を落合がやって野球を良くしなきゃダメだろう
いつまで欠席するのが格好いいとかやってるんだ
来年は議長に立候補しろ
わかったかデブ
ひねくれるのもいい加減にしろ
309 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:10:37 ID:BJlrSbqY
確かに承認事項を確認するだけなら、監督要らんな
311 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:10:54 ID:Re7NRdjI
これって、欠席の申し出があった時に、ダメだって言っとけばよかったんじゃないの?
欠席認めたくせに、後から文句言われるなんて、よっぽどみんなに嫌われてるんだな・・・。
312 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:11:35 ID:QX7rv4j/
川相と二宮の対談で堀内はボロクソに言われてたな。そういや
来年は、
議長 落合
副議長 岡田
書記 堀内
プロ野球の発展の為に力を尽くせよ
仲良くやれよ
314 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:20:19 ID:iNhn9KQW
野球にライバル関係は必要だ。
星飛雄馬と、その父星一徹のようなライバル関係。
相手を磨き上げるために鬼となり地に叩き伏せる。
メジャーのヤンキースとレッドソックスのような関係も日本で欲しいな。
最近、日本の選手はプレイで冷めすぎ。
ゼニゼニだけは熱くなってるのが悲しい。
315 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:21:59 ID:4i3H0sV7
来期はホームラン激減かなあ。もう50本越えて王の記録に迫るとかの話題はできないかも。
なんだかんだでホームランシーン客受けはいいし、メディア映りもいい。
客から見た試合の魅力という点ではどういう結果になるか。
317 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:24:02 ID:p73igiAh
キミらも俺流だろ?
318 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:25:01 ID:95M3rayR
MLB並みにボール飛ばなくしてストライクゾーン広げたら、上原、松坂は3回くらいノーノーやりそう。
319 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:25:29 ID:GdD7Jiqa
>>314 確かに仲良くなりすぎて、見てるこっちも萎えてくるよな。
そういう意味では中日ファンと阪神ファンの味噌キムチの対立や長良川球場の合戦には一縷の望みを感じる。
320 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:25:58 ID:QY4Z58+t
どっちかにつかなきゃいけないのなら
岡田と堀内がいるから
オレ流でって感じ
313 :パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/28 12:17:56 ID:KFDkZGvw
自分のブログでも作ってやれ。
ここはお前の日記帳じゃないんだ。
322 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:26:40 ID:iNhn9KQW
>>316 確かにちょっと心配。
しかし、王監督の言う通り、
世界基準に今、合わせておく必要がある
というのも解る。
323 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:27:07 ID:Re7NRdjI
にしても、岡田と堀内はパッとせんこと、この上なしだな・・・。
324 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:27:42 ID:zNtELbnv
落合みたいな子は議長にしてやって、
責任感を持たせてやれば変わる
まだ、落合は更生できます
326 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:30:20 ID:iNhn9KQW
>>324 アニメを見て、魂に火が付いちまったのさ。
327 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:31:35 ID:TX3TlGLa
俺らはニート流だ
ここまで引っ張ったが
>>324のおかげで終了だな。さらば。
落合も微妙だけど堀内・岡田にはいわれたくないわな
330 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:37:28 ID:8SMKWpOd
落合もっとやれ!
やっぱ面白いよな、こいついると。
>>330 なにがもっとやれだ
落合は欠席したからなにもしてないぞ
333 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:42:53 ID:Re7NRdjI
堀内・岡田じゃ欠席しても気づかれないだろうな。
335 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:43:12 ID:GdD7Jiqa
何もやってこないことをしてるんだよw
あいつは「0を足す」とかいう算数も理解できないんだろうな。
337 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:45:08 ID:7I9EBxBO
>334
おもしろいっていうか、寂しいな
学校行かないのが格好いい
働かないのが格好いい
12球団監督会議に出席しないのが格好いい
340 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:47:10 ID:GdD7Jiqa
足し算くらい勉強しろよ
落合ってのは反逆児キャラで売ってるだけで、
実際は中日のオーナーにペコペコしてるんだろ
「日本一になれなくてすいません」なんて臭い芝居したらしいぞこのデブ
342 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:54:26 ID:h3xdTSwW
福嗣の授業参観日だったんだろ。
343 :
?1/4?3?μ?3?n???°?k?A°?・:05/01/28 12:54:35 ID:GdD7Jiqa
パンツ ◆7vYOZotTDo =MarkII
344 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:54:56 ID:AvvuEOrH
オリックスの仰木監督は「あれ、来てなかったの?」と、皮肉たっぷりにとぼけてみせた。
345 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:56:32 ID:7I9EBxBO
人を不愉快にさせるだけの糞コテ
346 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:56:34 ID:xgkiqMjp
優勝チームには逆らえない。
落合、痩せたよな。デブじゃないな
348 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:58:36 ID:G5SU5oVl
昨年他球団は中日にどれだけ潤されたとおもってる感謝しろ。
349 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:58:47 ID:fwTuPgOq
ところでさぁ〜、今年は日本一になったチームがオーストラリア様に挑戦できる権利があるんだよねw
350 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:58:48 ID:mmJhh3fR
こういう目立ち方は好きじゃないな。
351 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 12:59:39 ID:DketeywL
ってか、こんなのコミッショナーの一言で済むことだろ?
なにダラダラやってんだか?落合はその事を敢えて態度で示したんじゃない?
試合のスピードアップとか言ってる堀内も選手のBGMは最初の一回だけとか
訳の分からんこと言ってないで、試合内容で改革しろよ。
>昨年、落合中日が、低反発のものを巨人、ヤクルト、横浜戦に、高反発を阪神、広島戦にと
>対戦カード別に使い分けたことも、論議が巻き起こる原因の一つになった。これに対して堀内監督が
>「インチキ」と発言した経緯もある。
よく知らないんだけど、中日側が投げる時だけ低反発とか使ったってこと?
攻守をその球で通したんだったら、自分達にもそのメリット、デメリットが返ってくるんだから、
インチキじゃないんじゃないの?
353 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:00:59 ID:GdD7Jiqa
>>352 堀内の発言なんて誰も相手にしてないよ。
354 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:01:36 ID:SFjrF5B3
ガタガタいわれる筋合いのものではない
メディア関係者の発言ですかこれ・・・
出席したくなら監督辞めろ
ガキか
356 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:06:14 ID:7I9EBxBO
>出席したくなら監督辞めろ
>出席したくなら監督辞めろ
>出席したくなら監督辞めろ
357 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:07:39 ID:54KB2TK3
358 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:08:16 ID:x9eUD3M8
ドタキャンじゃないんだから別にいいだろう。
代理として高代がいたんだし、何も問題はないと思うが。
そもそも、こんなことにケチつける方、そして無駄な記事を書く記者の
双方ともバカすぎ。
360 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:14:04 ID:GdD7Jiqa
361 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:14:27 ID:fwTuPgOq
362 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:15:10 ID:o5DDRL9K
>>348 ハァ?マジレスならガクブルものだな
独走してる最中でもホームのナゴドでさえガラガラだったのに・・・
飛ぶボールとか飛ばないボールとかあほくさいなー
ちゃんと世界標準のとかオリンピック規格のってしてくれよ
>>361 お前こそ西村信者だろ
2ch用語というのを使ってるし
全国統計的に見ても、落合信者=ビートたけし信者
366 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:17:26 ID:lYCU5SNO
岡田・堀内はどうでもいいんだが
王タンは何かコメント残してるのか?
367 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:20:14 ID:7I9EBxBO
会議でどんでんが何を発言したのかのほうが興味あるな
監督に人気が無いのも困った問題
369 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:23:47 ID:Xi9k35jx
オーナー会議に代理ばかり行かせていた無責任な奴もいたな
落合だけを責める気はないが、まったく非がないみたいな発言するのもどうかと
この件に関しては流石にアホの岡田の言う事の方が正しいだろ
何のための監督会議なんだ
370 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:25:43 ID:dQb7mrvb
岡田なんか座ってただけだろ
岡田(笑
堀内(笑
中日が最下位だとセリーグが盛り上がると言われている。
373 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:33:52 ID:0Lcv13pX
まぁ
落合が一番の人格者って事は間違いなさそうだ
>>373 道徳なんてどうでもいいんだよ
会議に出席しろボケナス
375 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:36:54 ID:GjmRTPLq
どうでもいいけどパンツはかえれ
376 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:37:13 ID:4IuFtUDl
またこれかよ!ったく、こういうとこだけ一般企業とおなじで他の上原とか井川とかの
は牽制もしないなんてわけわっかんねーなくそ野球ってのはよ!
用があるなら休むで前もっていってんだからいいのによ!
このへんぐちぐちしてっからきもいんだよ!
って、フリーターの僕が言うのにはわけがありますけど・・・。
377 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:37:51 ID:7I9EBxBO
パンツはもう読めません
会議に来ないやつは、学級委員長とかリレーのアンカーとかに勝手にしてやれ!
379 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:40:51 ID:KhH69CZ4
380 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:41:42 ID:LOp/OIKS
381 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:42:49 ID:PuHlMfZF
弱い犬ほどよく吠える
>>302 >現場の意見も大事だろうが、こういうことはもっと全体や将来を見通せる立場の人間が決めないとダメだろう。
こういう人が現在、球界にいるんだろうかと…
383 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:46:05 ID:GE+2vPE7
>1
堀内の発言の意味がわからんのだが、「所要のために欠席」と言っている人間に対して、なぜ「本当は用事がなければ出てこないといけない」と言ってるんだ? 用事があったのだから、出てこなくていいじゃんか。
俺の頭が悪いのか?
384 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:47:51 ID:8Bx7fYSI
落合がいなくても世の中回るってこった
385 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:49:03 ID:qrpEFgH7
中日だけ80試合
386 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:49:12 ID:0Lcv13pX
とりあえずパンツは帰れ!
話は、それからだ
387 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:55:55 ID:xdRUQOy6
落合叩きに励んでいるスレはここですか?
”不人気監督”に群がって記事にするマスコミ
389 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:57:02 ID:7/MCUHeG
福死
390 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 13:59:41 ID:9LxEbNSK
中日にいちゃもんつけれるのは巨塵ぐらいなもんだろ
犯珍は黙ってろよ。
391 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:00:44 ID:GjmRTPLq
巨人も同レベルだよ
雑魚球団
中日は普通、他が弱すぎるだけ
392 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:07:34 ID:Xi9k35jx
チームがどうとかいう問題じゃないのに
くだらん叩き合いばかりしてるなよ
先頭切ってオレ流に吠えているドンデン(ほくろもいるけど)がどうしても出席した11球団の監督の中で一番の雑魚に見えてしまう。
394 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:09:21 ID:SqHDAEAA
実は若松も欠席していたが
誰も気付いていなかった
各監督から大ブーイングねえ。
コメントが載ってるのは岡田と堀内だけってのが、またなんともw
396 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:11:13 ID:MfzUkIv6
スポーツトピックス
・井口、2年5億でWソックス入団
・今岡きっぱり「井川は失礼」
・野茂移籍決定もマイナー契約
・中田英、フル出場もミス連発
・柔道野村 無差別大会に挑戦も
・さくら、生ウィー絶賛
・安田忠夫、完全無職に
一覧
2005年1月28日(金) 10時36分
王監督の一声!全球団そろって“飛ばないボール”使用へ(サンケイスポーツ)
プロ野球の12球団監督会議が27日、都内のホテルで開かれた。「飛ぶボール」について議論が沸騰し、
座長を務めたソフトバンク・王貞治監督(64)が「今年からやらなければダメだ!!」と一喝。メーカーを問わず12球団そろって低反発のボールを使用する方向で一致した。
最大の議題だった12球団の使用球問題。「来季以降でも」という、よどんだ空気を座長の王監督がシャットアウトした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういうのを肯定的に伝えているマスゴミが一番最低。
「1球団の1監督の意見で全体が流されるのは異常だ」
と書ける奴はいないのか?
>>386 うざい人はとっくにNGワードにしてるから。
話題にするなyo
各監督が名監督に見える件について
399 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:22:02 ID:7JQcXOlG
「出席したくなら」で完全に自爆したなw
400 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:22:51 ID:Ybge0H9O
前から出れないと言ってるのに
何言ってるんだよ
ねぇ おじちゃんたち
ながいながい せかいのれきしを
ぼくにもわかるようにおしえてくれませんか?
402 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:26:17 ID:J3LjGMme
増毛した毛が抜けたから
表に出られなかった?
サンスポは事あるごとにオレ流をたたいてるなw
404 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:30:44 ID:GjmRTPLq
落合を叩くのはおかしいよな
堀内や岡田がまともだとでも思ってるのかねw
とりあえず岡田だけには怒る資格がないと思うが・・・・
落合舐めて揚げ足取られて負けた無能が・・・・
406 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:32:38 ID:QY4Z58+t
どうせ、席上では
「そらそうよ」
しか言わないんでしょ?
岡田さん
407 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:34:21 ID:7JQcXOlG
そらそうよ
>>404 岡田堀内もまともだと思わないけど、一人だけ欠席する香具師もまともだと思えないな
アンチ岡田ってキモイよ。岡田が嫌いなのは分かるとして、
野球板で岡田解任スレがあってちょっと見たけど、もう
何というか何度も同じネタで叩くし、しかも妄想とか捏造まで
してまで叩いてるんだから。まるでストーカーの集まりのみたいだよw
410 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:41:49 ID:zSiYvhjv
別に無断欠席じゃないんだからいいやん。
さて、今日も岡田信者対アンチの対決になって参りました
阪神はぶっちゃけ色んな人に弄られ杉
412 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:44:28 ID:7JQcXOlG
>>408 頭悪いなあ。
一人だけだったのは単なる結果論だよ。
欠席できるかと問うたら構わないと言われたんだから問題なし。
落合が欠席したことによって議事進行とか決定事項の確認とかに支障が生じたのなら問題だが。
いったい何が問題なんだ?
413 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:45:44 ID:P3VLIUmJ
金卓とCMに出れるのに
監督会議に出れないとは
414 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:46:49 ID:uNypNz6M
落合の監督会議への位置づけが分かって非難されてるんだろ。
現場の声を反映させていこうという流れなのに。
415 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:46:57 ID:jcS+SI3n
落合なんて昔からこうじゃん
岡田は何を今更怒ってるんだ
それに出たとしても落合は自分の意見なんて言わないと思うよ
だから出ても出なくても同じだと思うけどね
会議に欠席して、
売名するなよ落合豚
417 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:48:10 ID:zSiYvhjv
代理もちゃんといたんだから問題ないわな
主に2chでしか生息しない不人気落合信者必死すぎて笑えるww
>>415 岡田と落合の対立はFAから続いてるからね。
420 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:48:53 ID:EJNlQMG+
第3回目の開催で初の欠席か。
100回目とかならニュースにもなるのに
421 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:49:04 ID:7JQcXOlG
>>414 そもそも監督会議の位置づけとは?
決定事項の再確認?
記事のない時期におけるマスコミ向けのパフォーマンス?
422 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:50:28 ID:zSiYvhjv
これまでに欠席した監督もいるんだし問題ないわな
423 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:51:35 ID:uNypNz6M
>>421 所詮その程度にしか思っていない中日の認識の甘さが批判されているんだよ
424 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:51:40 ID:+ED3Ayax
俺は格上だよ今売れているからだろ落合
425 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:54:13 ID:tbKgeiw9
中日はパのダイエーには完全に人気で抜かれてるし、あの日本ハムよりも地味で不人気になりつつあるから
こういうとこで存在感を示しておかなきゃって思ったのかもねw
426 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:54:16 ID:C5UCJ7eA
>>420 第三回目だったのか。ソースは前代未聞かぁ…
って外人監督はでてなかったんか。
427 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:55:45 ID:WtLnUmLe
別にドタキャンじゃないんだし、外国人監督を除く意味ねーじゃん。
日本人監督初欠席だからどうだと・・・
オレ竜イイ
428 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:57:22 ID:Jj5+exeP
不人気球団不人気監督
間違っても今年は優勝すんなよ
日本シリーズ史上最低視聴率
またあんな盛り上がらない日シリなんてされたらたまらん
429 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 14:57:40 ID:rzdZi/K8
堀内アフォか。
東京ドームだって空調やら何やらでズルしてるだろ。
早く逝け。
>>425の訂正
中日はパのソフトバンクには完全に人気で抜かれてるし、あの日本ハムよりも地味で不人気になりつつあるから
こういうとこで存在感を示しておかなきゃって思ったのかもねw
431 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:00:05 ID:zSiYvhjv
要するに、巨人と阪神が負け犬の遠吠えをかましましたってことでしょ?
432 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:00:43 ID:cqxkGhht
落合の打撃論はすごいよ
やっぱり天才だとおもった
433 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:00:44 ID:GjmRTPLq
>>431 そう
岡田は要らんところに噛み付くもんな
どこぞの新聞みたいだw
434 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:02:46 ID:qwYcCaRR
また落合嫁と一緒にテレビ東京の旅番組のロケに行ってたんだろ。
435 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:03:11 ID:ith3lIOK
オレ流の観点からして、岡田や堀内らとの議論なんて子供の戯言に等しい
と、判断した上での欠席だ罠。11人も雁首そろえて飛ばないボールを
使用することぐらいしか決まらなかったんだろ?
436 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:03:45 ID:yHs0X+AM
飛ぶボールはやめようなんて決めるだけならコーチで十分
来年は出席しろよ
いつまでも逃げてんじゃねーぞ落合
438 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:04:12 ID:4Jk0W60o
439 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:05:59 ID:saVeXFNl
落合って去年のなんかの会議にも出なかったような
試合も欠席しろよボケナス
441 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:07:13 ID:7JQcXOlG
>>423 異論が出てるし機構側も違う意見だったのが王のひとことで決定されてしまうような会議なんて・・
442 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:07:22 ID:/pX0Fm/Q
>>203江川の「空白の一日」を利用した巨人への移籍問題で野球嫌いになった人は
多い。吉永小百合とか(笑)。
カメだがライオンズファンじゃなかった?>吉永
清原がスキで西武の始球式も務めた筈ですが
443 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:08:52 ID:RIiKX/J+
444 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:09:56 ID:jKNLnk82
君もオレ流だろ?
>>435 フーン王さんや仰木さんもその中に入ってるのか.......さすがオレ流(笑
野球界って本当に駄目だな。完全崩壊してくれ。
447 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:12:49 ID:4Qcc/Juk
本当のところ、用事はなんだったの?
他の監督を見下してオレ流とかほざいてんなら、
プロ野球を脱退して、
オレ野球というのを作って一人でやってろよボケナス
>>447 講演だってw
監督会議より金の方が大事なんだってさw
プロ野球で飯を食ってるなら監督会議ぐらい出ろコノヤロー
岡田の言うことなんて無視すればいいよw
453 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:17:29 ID:zSiYvhjv
仕事の用事が重なれば、最初に入ってる予定を優先させるのは当然だな。関係者に
迷惑はかけられないからね。
454 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:18:37 ID:sx92+JGt
>>1 >前代未聞の事態に、阪神・岡田彰布監督(47)ら
>各監督から非難の声が挙がった。
岡田と堀内2人だけじゃんw
455 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:18:58 ID:Xi9k35jx
出席して意味のある会議にしたならいいが
意味が無いからでないというなら岡田堀内の無能共と同罪だろ
まあ遠吠えするアホ発言はどうでもいいが
なんにせよ、我関せずは誉められるものではないぞ
大体ほったらかしにしてきたツケが今のプロ野球になっているのだから
456 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:19:22 ID:yF11/zyf
来年は飛ばないボールと、もっと飛ばないボールの使い分けか
>>453 普通ならより大事な方を優先させるけどね。キミは会社の会議より
私用を優先させるタイプなのかな?
458 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:20:49 ID:zSiYvhjv
>>457 講演は仕様じゃないし。れっきとした仕事。
なんでメジャーとかと一緒のボールを使わないの?
それか国際統一ボールとか
460 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:21:27 ID:QY4Z58+t
落合も外人扱いでいいじゃねーか
つーか少なくとも日シリで同じ1年目で年下の伊東に負けてるの
を忘れてる香具師がこのスレには多いのかな
で、その伊東は出席してるのね
>>458 仕事ねぇ。まぁ金が絡んでるから仕事といえば仕事だけど。
だが監督しての仕事の方が大事だと思うけどね。
>>458 オレが講演の客なら、
今すぐ講演をやめて監督会議に出席しろと鉄建制裁する
464 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:24:39 ID:sx92+JGt
>>457 大事でもなんでもない会議だよ
事前に知ってる内容について落合中日としてはすべて同意なんだから
お前が落合の代わりに行ってもいいんだよ
岡田と堀内は会議後に俺いなくても関係ねえじゃんと怒って落合に当たった
465 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:25:42 ID:zSiYvhjv
>>462 大事だからといって、先に決まってる仕事をキャンセルすることは社会人として
間違っているな。どっちが大事かというのも君が決めることじゃないし。
監督会議があると分かっている状態で、
自分の町で落合が講演してたら、
目を覚ませ、すぐ会議に行け、と言ってやるのが筋
467 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:26:44 ID:D9gkuyL8
張本と大沢のコメントが気になる
468 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:27:54 ID:GjmRTPLq
469 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:28:06 ID:sQKrj5Hk
↓これが副士くんの本音
落合擁護の人間の中にはアンチ岡田が混ざってるな。
471 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:29:01 ID:zSiYvhjv
>>467 奴らも講演会で稼いでいるから「講演なんか出ないで・・・」と言えない辛さがあるな。
472 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:29:09 ID:/q1pOf++
いいね、落合。
474 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:30:22 ID:sx92+JGt
今年落合の相手出来たの昨日だけかもしれん堀内岡田
シーズン入って相手してもらえるようにしないと
講演会に行ったお客さんも、落合が、
監督会議をズル休みしていたと知ったらガッカリするだろうし、
耳が穢れるような思いをしたに違いない
476 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:30:47 ID:XgwdjfFH
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ オレ流だろ?君も。
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
>>471 それはちょっと違うような・・・
あの2人は今は講演も本職の内に入るのでは?
478 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:32:48 ID:sx92+JGt
>>475 逆でしょ
ただ普通に先約を守ってくれたと思うだけ
部外者が監督会議はくだらないと言うなら分かるが、
監督である落合が、監督会議はくだらないということは、
監督がくだらない、野球がくだらない、サッカーしようという事だろう
タイトルみた瞬間にどこの新聞かわかってしまう素敵さ。
481 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:34:56 ID:zSiYvhjv
>>477 だからだよ。。講演が本職みたいなものなのに、講演という仕事を貶めるわけには
行かないでしょう。
何回も同じレスする粘着バカハケーンw
483 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:35:39 ID:rzdZi/K8
今年はヤクルトだろ。
古田引退でドラマ仕立てにして人気をKEEP。これしかあるまい。
>>479 最後の関係ないじゃん。スポーツには野球とサッカーの二つしか選択肢がないのか。
往年のクラシックファンの「アンチフルヴェンはトスカニーニヲタ」と変わらん世界だな。
>>481 落合は中日の監督が本職でしょ?
「講演なんか」とは言わないだろうけど「副業より本職を優先させろ」ぐらいは
言うんじゃないの?
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表もしないで、こっそり3種類のボールを使い分けていた阪神球団
とにかく監督である落合が監督会議はくだらないということを
決して言ってはならない
監督会議を構成する12人の監督の内の一人なのだから、
くだらんということは自分自身をくだらんと言っているのと同じだ
落合は王貞治議長の横で、謙虚に書記を勤めるべきだろう
488 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:40:50 ID:Xi9k35jx
この件で落合を擁護するのは、国会をサボって地方周りする議員を認めるようなもの
間違ってもらうと困るのは、だからといって岡田堀内を擁護する気は更々ない
489 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:40:52 ID:ypu9Q9v3
490 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:41:31 ID:zSiYvhjv
◆ 落合監督の中小企業の経営者相手のセミナーはドッチラケ ◆
セ・リーグ優勝監督の貫禄は、どこへやら。中日・落合監督の講演は、まったく盛
り上がりに欠けるものとなったのである。
21日、都内のホテルで民間団体が主催した「経営者セミナー」の講師に招かれた
落合監督。セミナーに参加した中小企業の社長を前に「竜再生、落合博満の“オレ流”
輝ける野球人生」と題し、報道陣をシャットアウトして80分間にわたって講演した。
が、まるで中身のない話ばかりで、会場はどっちらけだったという。
落合監督の講演を最後まで聞き続けたという参加者によれば、「二言目には女房の
自慢ばかりで、ちっとも面白くなかった。監督として具体的に何をやったから、ドラ
ゴンズが優勝できたのかという話はなく、人心掌握や組織論など、経営に役立つよう
な、ためになる話もしていなかったからね。せめて球界の裏話でも聞ければと思った
けど、最後まで出てこなかった。聞いていてシンドいだけだった」そうだ。
聞いていても無駄だと判断したのだろう。途中退出する参加者の姿が少なくなかっ
た。ロビーで商談を始めたり、携帯電話を使って部下に何事か指示を出す参加者まで
出る始末。「オレ流なんだから、普通の人が聞いても意味がない」と言い残して会場
を後にした参加者もいたほどだ。
講演を終えた落合監督、群がる報道陣から何を聞かれても「わかりません」とだけ
言い残し、車に乗り込んだ。
講演でも不人気w
492 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:44:15 ID:4Qcc/Juk
493 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:45:23 ID:4Qcc/Juk
>>491 それがどうしても外せない用事なのかよ・・・
494 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:46:14 ID:zSiYvhjv
>21日
>>490 なんで?
ハリーとオヤビンの講演は本職で食っていかなければ仕事の1つ
オレ流の講演は副業でプロ野球の監督業だけで十分食っていける
全然違うと思うけど
496 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:49:34 ID:zSiYvhjv
>>495 自分の本職である「講演」というものを少しでも貶める発言する度胸が彼らにはないとい
うことだ。まあ君が「いや、するだろう」と思うんだったらそれは別に構わない。考え方は
人それぞれだから。答はテレビを見るまでわからない。
497 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:50:33 ID:W2UHtTnU
498 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 15:51:08 ID:Mx1yWlK5
講演もオレ流か、経営者たちは話の行間を読まないと理解できないだろうw
>>493 主催者が困るんだよ、キャンセルされると。
監督会議に出席した勲功で、高代を監督にしろ
落合はクビだ
>>396 昔も「今のストライクゾーンは自分の現役時代より十分広いじゃないか」と
言ってみんなを混乱させたことがあるなw
>>498 そんなもんわざわざ読んでくれるのは盲目落合信者だけだろw
嫁の自慢に行間があるのかよ
他球団の言ってることがひがみにしか聞こえないのはなぜ
504 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:00:23 ID:zSiYvhjv
実際ひがみだから
505 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:00:32 ID:Yw9TTmm3
確かに堀内と岡田が監督してるチームのヲタにとっては
落合がクビにでもならないとマズイわなw
そんなにプロ野球の監督会議に出るのが嫌なら、
落合はJリーグの監督をやれ
てめえはプロ野球の面汚しだ落合豚
落合=小泉
岡田=岡田
堀内=管
と置き換えても違和感なし。
508 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:08:33 ID:GjmRTPLq
キムタクとのCMは結構合ってた。
前のウザおっさんキャラに遜色無い
510 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:11:16 ID:J5lo6OLU
で、実際のところ、27日はどこに講演に行ってたの?
それによって感想は異なる。
普通、講演会は数ヶ月前から依頼が入るし、スポンサー筋からの
依頼だと、なおさら断りにくい。
511 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:12:09 ID:dgfWGBaf
それはそうとパンツさんって一日中こんなことしてるんですか?
暇なんですね〜。
512 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:13:07 ID:7JQcXOlG
落合が出ないことによってなんか不利益は生じたのか?
513 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:13:31 ID:vc021oFT
514 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:13:47 ID:qlvGdmWP
スポーツ紙の記事読めばどれだけくだらない会議だったかよく分かる
既出で目新しい決定事項なんてないから落合におんぶにだっこの紙面作り
515 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:15:14 ID:7JQcXOlG
だいたいからして、こういうのは落合だけのせいではないわな。
日程組んだり根回ししたり、バッティングしたときにどっちを優先したり、そういうのを落合がやるわけないじゃん。
>>514 だったら落合が出席して会議を盛り上げろよ
言い訳はいいんだよスケベ豚
517 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:18:36 ID:bbCKVjBv
こんな事しか書けない
低脳マスゴミ、アワレ。
518 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:18:49 ID:qlvGdmWP
固定にレスされた
気持ち悪い
519 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:20:35 ID:RIiKX/J+
っていうかシーズンオフ時の野球監督の「所用」って私事だろ。
社会人のとるべきスタンスじゃないな
522 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:21:38 ID:RIiKX/J+
はたしてパンツは今日1日でどれだけ利益を稼いだのでしょうか?
523 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:21:40 ID:GjmRTPLq
とりあえずパンツにレスをするのはやめれ
徹底スルーで
>>511 いや実は落合が好きで、こういう「批判」スレを早く埋めたいだけなのかもしれない。
って、下着以外は、誰も批判していないわけだが
525 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:22:35 ID:OyRSisIV
落合>俺>越えられない壁>落合と俺以外の全人類
あー、岡田ら名監督って読んでしまった。甘いな俺も
つーかルールや規格を監督が決めるもんなのか?
まだ審判が決めたほうが良いと思うが。
この監督会議がコミッショナーの諮問機関ていうならわかるけどね。
529 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:27:43 ID:REwgQd37
_,,-‐'ニ=,―‐、.__
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、 ̄`ー、_
/ U \;:.... `ー-、_
/ U ヽ\::::::..... ヽ
l::::::::: /,, ,,\ .| \;;::::.... |
|:::::::::: |||(●) (●) | ,,r‐l ̄~ ̄ ノ
|::::U:::::::::: \___/ |r' ヽヽ. :,/ 牛島君がものすごく睨んでたんだけど・・・
r'\:::::::::::::::::. \/ ノ ヽ ヽ /
_,,, r‐'" > 、 ;::::::::l: ̄ l、L/
,、-'´ | _/ \ ;;':' / >‐'
530 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:28:09 ID:7JQcXOlG
>>528 そういうこと。
こういう
大事なことを利害関係が対立するような現場の監督が意見出し合って決めるというシステムがそもそもおかしい。
「意味がない会議」ではなく「開くべきではない会議」
だまーって何もしないプロ野球機構に比べると
現場の責任者が会議という席で動いたことが
日本プロ野球にとっては進展したと思うぞ。
532 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:37:51 ID:9B545WZd
そもそも機構がまともに動いていないのが元凶だしな
533 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:38:55 ID:+fbM/Pin
534 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:38:58 ID:7JQcXOlG
>>531 >何もしないプロ野球機構
>現場の責任者が会議という席で動いた
この対比は正しくないと思うがな。
機構が何もしないから現場が自主的に動いたわけじゃないだろ?
535 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:41:05 ID:oDZcetKE
ま、落合はこの程度だろ。何期待してんだお前ら。
機構の問題がどうこう言うなら、きちんと主張すればいいのにw
536 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:43:19 ID:oDZcetKE
落合が団体行動ができない欠陥性格の持ち主なのは、昔からのことだろ
537 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:44:23 ID:sZ2hn6R6
俺流ファンだけど、会議には出たほうがいいな。
烏合の衆と見られてはいかんな。
538 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 16:48:48 ID:U6KoD5Nq
会議ばかりしている会社は伸びないだろ!!!!!
539 :
前田日明:05/01/28 16:52:12 ID:Oo++Px8W
落合なら何をやっても許されるのか
540 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 17:00:15 ID:72L1nq36
信子でも出しとけ。
541 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 17:01:06 ID:12I1yR+H
542 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 17:08:43 ID:Mx1yWlK5
そんなもん、副詞でも出しとけ
試合は会議室ではやらない。
543 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 17:08:45 ID:72L1nq36
落合が投げた 『飛ばないボール』を、他の11球団の監督が
何度もエラーした挙句に、やっとキャッチできたみたいだな。
544 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 17:10:16 ID:oEB+IoQy
岡田が偉そうにいうことではないな。
恥かくまえに黙っとけ、ボケカス
545 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 17:41:23 ID:7JQcXOlG
落合はルールをきっちり守る方だし、その中ではなんでもやりたいようにやるよな。
「何使おうが構わないじゃん。だってどのボールも“基準内”なわけでしょ?ダメなら1社しか使えないように基準作ればいいじゃん。
そんなこともしないで基準はそのままで会社もバラバラのままで『飛ばないボールを使おう』なんて決めたって意味無いよ。どうせいくらでも裏道使える。そんなの決めてどうすんの?馬鹿じゃないの?」
という落合の声が聞こえてくるようだ。
っしかし、落合って地味なネタしか無いな。
元祖月見草監督より月見草っぽいな。
あんまりでしゃばって、元祖の様にならないでほしいな。
派手なネタってどういうんだろう?
548 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 18:00:37 ID:7I9EBxBO
>546
監督で派手なネタ持ってるって誰よ?
落合は監督ん中では派手なほうだと思うが・・・善し悪しは別にしてね
>>548 岡田
派手に見えるのはマスコミのせいか・・・
あと、たまに若松
550 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 18:14:37 ID:11LtKQwl
そんな事いってるヒマがあったら
「マウンドにニヤニヤしながら、ゆっくり歩いていっちゃダメ」
ってルール作れよ、おバカさん!
551 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 18:19:48 ID:lpkJ6y5r
味噌パーマがニヤニヤしている顔が目に浮かぶな
552 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 18:27:37 ID:72L1nq36
不在だった落合が、だれよりも1番に存在感があった今回の監督会議。
今季は飛ばないボール採用に(予定)。 間抜けな会議だなぁ。
553 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 19:37:36 ID:0GDJ2yju
554 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 20:11:04 ID:rRjfrRGq
どうしても やらないこと あったんだから
欠席したっていいじゃないか!
なにお いってんだ 1は!!!
ふざけんな!!!!!!!!
555 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 20:14:45 ID:rRjfrRGq
パンツとかいう奴!!
まじで ムカつく!!!
ぼくを おこらせるな!!!!!
556 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 20:17:19 ID:i5Q4i7ZS
まあ、落合もなんだが 岡田、勝ってから言え
>>1 堀内はゴミっていうことだなwwwwwwwwwwwwwww
>>4 正当な理由があるわけだな
納得
558 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 20:23:30 ID:O5++hBmB
559 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 20:34:19 ID:4lNpO9So
落合信者の例
219 代打名無し@実況は実況板で sage 05/01/28 20:32:34 ID:mEIerI1uO
先約を優先しただけなのに…凄いな、落合叩きは
まぁ一年中暇で約束とか予定のないひきこもりしかいないから仕方ないか
220 代打名無し@実況は実況板で sage 05/01/28 20:32:59 ID:yv1PU0Wg0
ドタキャンじゃないんだから、責められてもなぁ。
「代理でもOK」をした事務局が一番悪いんじゃないのか
盲愛っぷりに中日ファンも辟易しております
560 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 20:43:33 ID:ghf15F23
落合イラネ
1001復帰希望
561 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:00:54 ID:78cgFTFn
ふーん(^-^)わらわら
中日ふあんも 壁駅ね¢(..)メモメモ
その言葉 よーくおぼえておきます(^o^)/ヤッホー
プッ 中日ファンだって(^^;
朝日ファンと どこが ちがうんだろ?
562 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:05:25 ID:OKjoVrZt
落合の大切な用事って・・・たぶん・・・嫁とフクシとの食事くらいだろ?
家族>>融通の利かない他球団の監督
どうすれば面白くなって,沢山のお客さんに野球を見てもらえるか?
全員で考えようって時に
落合:おれにゃ〜重要な問題じゃない。勝てば良いんだろ。決まれば守るよ。
ってこと。
真にオレ流だね。
落合はfield managerに徹してるからな
566 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:24:00 ID:ccG2zFh0
>どうすれば面白くなって,沢山のお客さんに野球を見てもらえるか?
そんなことは監督がすることでもないし、
監督に頼ってること自体がおかしい。
監督に頼ってきて今の惨状があると言っても過言ではない。
>>566 >そんなことは監督がすることでもないし、監督に頼ってること自体がおかしい。
客を集める努力はする必要はない。
客が喜ぶ試合をするためにどうすればよいかを考える。
それは監督しか出来ない。
試合球を自分の有利なように変更する。
勝つために,引き伸ばし作戦を多用しダラダラ試合をする。
勝てばいいのなら,思う存分やりたいだろうね。
568 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:32:53 ID:2B1AM8Gm
>>567 だから、あらかじめ欠席する許可を申請して了承されてるの。
569 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:33:02 ID:pEtdpIZy
>>568 だから,ルールに違反していなければ何でもやるってこと。
落合、田尾、牛島
ファミスタに出てたような連中が監督やるようになったんだなぁ。
572 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:37:40 ID:2B1AM8Gm
>>570 それのどこが悪いんだ?もっと言えば、どこのチームも色々やってるよ。
例えば、日ハムは西武側から求められた天井ホームランについての提
案を頑として拒否したし。
>>572 ルールを作ったり変更する場で,あくまで現行ルールにこだわる。
それ自体は違法行為ではない。
が,現行のままでいいと思ってるるんだろうね。
これだけ不人気になってるのに。
574 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 21:43:55 ID:NaBJxZob
しかしなんだかんだ言って、優勝という実績を作ってしまうと強いな。
1001のわがままっぷりも、二回リーグ優勝という実績があるからだし。
オ レ 流
>>569 それだけ言いたいことがあるなら会議に出てこいよ。代理の人間が
主張したところで説得力なんてないだろ。そこまで俺流かよw
井川の俺流には批判するくせに、自分はいいのかよw
579 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:08:38 ID:qlvGdmWP
>>574 星野は中日・阪神という金持ち球団の監督13年やって
リーグ優勝3回
日本一なし
微妙っちゃ微妙
監督としての力量ならヤク若松のほうが上
580 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:09:05 ID:NaBJxZob
>>578 ルールの範囲内でのオレ流ならいいんでしょうね。
コミッショナー事務局は落合のオレ流を許容した
阪神タイガースは井川のオレ流を拒絶した
まったく状況が正反対です。
>>580 俺も井川の方がおかしいとは思うが、ポスティングも一応
ルールの範囲内なんだけどね。
582 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:11:30 ID:qlvGdmWP
>>578 井川は球界のルールを破ろうとしているから
今回の監督会議が「必ず出て欲しい。代理は認めない」というルールだったら
(それが例え一ヶ月前の召集だとしても)
そんときゃ守るだろう
落合は意外に選手時代から球界の常識は破るがルールは守ってる
調べてみな
「所用」がフクシ関連だったら笑うな。
>>580 >コミッショナー事務局は落合のオレ流を許容した
ふ〜ん 事務局に許容する権利があるんだ
初めて聞いた
585 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:12:52 ID:qlvGdmWP
やべえayEqC5AYにレスしちまった
キモ固定と変わってないよコイツ
586 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:14:53 ID:NaBJxZob
>>584 文句があるならコミッショナー事務局に言ってくれ。コミッショナー事務局は
『監督が出席できないならコーチでも構わない』といっていた。ガタガタいわれる筋合いのものではないw
>>586 事務局ってのは決められたとおりに事務手続きを行うところだからね。
結果責任はあんただよってこと。
この事件の肝は、オレ流よりも
飛ばないボールにする王監督だな、どうみても
自分はインチキバット使いまくりだったくせに
>>589 インチキバット?俺は王ボール長嶋ボールが存在してたと
聞いたけど。
圧縮バット
592 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:31:38 ID:eFu+yNrP
落合監督の所要ってなんだろう・・・
きっと正義の味方として、人知れず悪と戦っていたにちがいない!
593 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:35:26 ID:yGVXeHpD
まさに日本人的な
594 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 22:36:59 ID:mIEmeqh7
ID:7aLhhzBi 馬鹿 晒し挙げ
>>590 王ボール、長嶋ボールってのは、用具としてのボールじゃないぞ。ストライクの判定のことだ。
ストライクかボールか微妙なコースに来たボールの場合、王や長嶋クラスの大打者が自信を
もって見逃してる場合は、「あんな大打者が自信を持ってボールと判断してるんだから、ボールに
違いない。」と審判が判断して、ボールと判定してしまうことのこと。
というか、落合の代理として中日の人が出席しているじゃない。
岡田がでるよりも、代理の人が来た方が、話がスムーズに進みそうだ。
それにしても、外人はよくて落合だとだめな理由がわからない。
最近では、代理人制度も球団がはに問題がありながらも定着しているのだから。
>>595 知ってるよ。それが大打者の風格から来るものだったらいいけど
巨人寄りの判定してたとしたら問題だなと思ってね。
598 :
猫ひろし:05/01/28 22:46:31 ID:TOX3oIwX
頑張れ!落合監督!みんな妬みです!
>>595 ラッキーゾーンって思い出さないかい
外野フライが何故かホームランになる,魔法の柵
自分のチームの選手の外野フライをホームランにするために,まさに大笑いのゾーン
>>596 ってことで,落合は日本語の会話についていけない,かつ日本文化をあまり知らない外人枠に入りました
岡田監督の小者っぷりが
602 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:05:37 ID:qlvGdmWP
確かに落合は外国人枠にしたほうが分かり易いかも
昨年の落合の言動とか他の監督チンプンカンプンだったでしょ
で優勝されてもまだ振り返ってでもあのときはウーンなんて言ってる
既出の日本人監督じゃ落合理解できないよ
603 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:09:04 ID:aNewvwE/
604 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:15:47 ID:mIEmeqh7
野球は馬鹿じゃ理解できないからなあ
>>599←こいつなんて典型でしょ、コンプレックスの塊丸出し。
605 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:19:22 ID:v9EIFxKY
>>604 どんでんみたいなアホが野球やってたじゃん
>>605 アホだからどんでんは大成しなかったのだ
608 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:31:27 ID:jbwlvMID
伊藤球団代表も「事務局にも認められている」と説明。
一部では「大事な用事とは講演」の声も聞かれたが、
いずれにしても悪びれた様子はなかった。
609 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:34:43 ID:btEz82Yj
事務局は、代理でもいいと認めた。権利を放棄するのならば別にかまわないといっているんだろう。
コーチは監督ではないから、発言力が弱いだろう。押し切られやすい。
後になって俺は聞いていないとかいっても通らないということ。
だから別に他チームの監督が怒ることではない。
>>609 で,どこの誰が怒ってるの?
疑問の声が上がったり,呆れられたりしただけじゃないの?
ソースはどこ?
611 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:45:09 ID:mIEmeqh7
馬鹿が必死に粘着。
嫉妬もここまでくると。
612 :
::05/01/28 23:48:06 ID:A/JPn+70
>558
パンツってこいつ面白いねえ!
一日中2ちゃんやってるのかな?
どこをどう取っても落合には非がないだろ
パンツを始めとした負け犬チームファンはこんな話題でしか
落合を叩けないんだな
現役時の成績でも監督としてもはるかに劣る岡田堀内と同類ってこった
ドタキャンした訳じゃあるまいし
ほんとひどいな・・・
アンチ落合で、論理的な奴ってまずいないんだよなあ・・・
>>567 >客が喜ぶ試合をするためにどうすればよいかを考える。
十分喜ぶ試合してんだわ、采配も裏付けがしっかりあって野球ってこういう面白さなんだとな。
>試合球を自分の有利なように変更する。
これの何がおかしいんだ?w
どこの球団も自分のチームに合うだろう状態でボール使ってるんだが。
>勝つために,引き伸ばし作戦を多用しダラダラ試合をする。
まあ意味不明。 ダラダラとか中身を理解できてない奴の言うことだしなあ。
落合は天才釣り師w
低脳がわんさか釣れる ニヤニヤしまくりw 思う壺w
617 :
名無しさん@恐縮です:05/01/28 23:59:52 ID:9SLYXP9g
去年も、ちょっとした言葉で、かなり釣れたな。
岡田とか堀内とかムキー!って感じ。
負けたらただの負け犬の遠吠えになっちゃうのに、おつむが(ry
元巨人ファンとしては悲しいよ。
原監督まではかっこいい監督多かったのに。。
>>617 野球で叩けなくなったから
会議の欠席とかで叩くしかなくなったんだよ、しかもちゃんと何ヶ月も前に事前に申し出てるのに。
619 :
::05/01/29 00:04:12 ID:Kq5y0exh
>613
いや 今回は落合監督に非はあるんじゃないかな?
(俺 個人的には有言実行の落合監督の事をすごく尊敬してるんだが。)
一応監督業で飯食ってるわけなんだから所用よりも
今回は監督会議を優先すべきだったと俺は思うぞ。
それともどうせたいした事やらないんだろっていう
落合監督の考えでもあったんだろうか?
(実際 記事を見てる限りたいした事はしてないようにも思えるが。)
ちなみに監督会議を欠席しなきゃならないくらいの用事って何だったんだろう?
たいした話があるわけじゃなし
621 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:08:01 ID:UHp05sHy
どうせおっかぁのケツでも拭く所用があったんだろ。
タイシタ理由も無く欠席するボケ落ちよ。
野球を舐めんなよボケ落ちよ。
622 :
名無しさん@恐縮です」:05/01/29 00:08:45 ID:k0i61kdA
ID:7aLhhzBi こいつひどいなw
脳みそあんのか?
623 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:11:10 ID:k0i61kdA
>>619 で、君は外人は出る必要ないと思いますか?
(バレンタインさんは出たけど)
624 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:11:43 ID:gnBl7sWg
堀内岡田は悔しいんだよ
1.王がさくさく進めて監督同士議論することもなかった
2.福留ゴネ問題は一応解決 残るは上原井川
625 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:14:27 ID:wey341Hb
福留が昔いた企業の主催する講演会で立川にいたなんて言えないなぁ…
でも福留は5番で使うって言ってた。空気読めよ…
落合ってでも凄いな。
ドタキャンでもなんでもないのに、うじ虫みたいな奴らがわんさか沸いてくるよ。
627 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:18:12 ID:Lq4XxztR
平成14年1月21日に
初開催されたが、外国人監督をのぞけば欠席者はこれまでいなかった。
つまり落合は外国人監督ってことだろ
628 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:18:29 ID:gnBl7sWg
>>619 出席しなきゃ落合中日にとってヤバイなら出てるよ
べつに欠席しても大丈夫な既出確認会議だから
事前にこういう議題と決定をする会議ってのは分かってるだろうから
それ見て自身が行って反論や議論する必要は無い・だれか代わりにイエスと
手挙げといてくれれば結構
だとしたら代理OKなんだから無問題
今年も、いっぱい食いついてきそうだね
某球団の監督さん達はw
学習してないねえw
630 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:20:00 ID:k0i61kdA
>>626 もっとすごいのはこんなこと言われても「な〜んにも気にしてない」ところ
>>627 まあそれでいいんじゃね?w
二極論でしかモノが語れない人間には、そう思ってもらうしか仕方ないからw
落合好きの巨人ファンだけど
今年の巨人が心配になってきた。
633 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:22:01 ID:xb/bQe/P
流石は王さん。威厳は衰えていないな。
635 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:23:18 ID:k0i61kdA
でも実際会議に出てたら浮くし雰囲気微妙やし、そういうのを察して出なかったんじゃね?
気ぃ使ってんだよ、落合もw
今年のM-1グランプリの審査員に松本でなかったけど、紳助いない時に出てラサールとかカウスとか小朝なんかと絡みづれーもんな。
それと一緒だよ
なんか岡田と堀内の発言しかないんだよな・・・・
やっぱ他の監督はそこまで馬鹿じゃねえよな・・
2人だけピックアップされて、記者に釣られて、その二つの球団のファンがかわいそうだぜ。
637 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:27:54 ID:wey341Hb
言えない…
好条件のトレードの話があれば野口は放出してもいいって言ってたことなんて…
638 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:28:21 ID:gnBl7sWg
ただ根来VS落合は見たかった
ってのは少しある
連覇して日本一になって発言力増す来年あたりに期待したい
それまで根来も居てもらいたい
639 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:28:45 ID:k0i61kdA
確かにそんな誰でも知ってるようなことは今更恥ずかしくて言えまい
ここまで読んでアンチ落合の意見にまともなものが一つも無いのが笑える。
感情だけで理性に欠けるんだよね。
こんなどーでもいいニュースよりもさ・・・
巨人阪神は他に大きな心配事があるじゃん
唯一と言っても過言ではないまともなピッチャーの調教が全く済んでねーだろ
チームを完全掌握してる落合にしてみりゃ笑いが止められんだろう
飛ばない球に統一も中日には実にいい話だし
642 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:34:25 ID:gnBl7sWg
来年は堀内岡田が落合のマネして欠席
だが実は重要な会議だったりする
もちろん落合は出席
今度はホントに各監督らから不満続出
でも落合だけ「別にいいんじゃない?」
643 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:34:41 ID:37zC8HBL
120 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2005/01/27(木) 23:40:56
それより落合が監督会議をさぼったことについて語ろうぜ
129 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2005/01/27(木) 23:41:31
去年からサボると宣言してたよ>監督会議
なんか宗教上の理由らしい
132 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2005/01/27(木) 23:41:55
どういう宗教だよ
133 名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2005/01/27(木) 23:41:58
また宗教上の理由か
ってかさ、
理解できてないんだよ。 ボールの統一もさ
落合がこんな活用ができるんだよって示したんじゃん。
そしたら、すぐボール統一の話になっちゃって。ほんと落合は改革者だよな。
日米野球でもあんだけ日本人が暴投しまくってファンも相当恥ずかしかっただろうな。
645 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:36:39 ID:G4iEY6Ne
なんで巨人は堀内に代打カズシゲを出さなかったのだろう。
話題がもうひとつ増えて楽しくなったのにな。
647 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:40:10 ID:k0i61kdA
で、飛ばないボールに統一って、本当かい?
会社もいろいろ、統一って言っても、単に今までの反発力の強すぎるボールを使わないというだけで、ばらつきはどうせあるんじゃね?
なんか建設的な方向に進んだとは思えないんだよな。
誤魔化しただけで
堀内のひげはスルーされるし
ガン告知もなんか、軽くあしらわれてしまった・・・・
かわいそうな人だよ。彼。
649 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:40:51 ID:+xRN9ikf
この会議の方が問題だろ、
歴史もない監督会議の日程調整に対して、
前年度優勝監督の落合監督のスケジュールを無視したんだろ?
俺が監督なら相当むかついて、絶対でない。
優勝監督のスケジュールを第一優先して 開催日を決めろよ
でもメジャーのボールに統一せにゃいかん罠。
あとストライクとボールのコールも逆にしなきゃ。
ほんと日本はまだまだダメだよ。
651 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:45:23 ID:ptxcXdWO
サンスポの記事だけど、別に落合は対戦チームによってボールを使い分けたわけではないのだが。
単なるミズノとの契約の問題だけで、昨年は最終的には全部サンアップになったし。。
653 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:51:50 ID:ptxcXdWO
ボールを先に言うなんてバカすぎる。
654 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 00:53:50 ID:k0i61kdA
>>651 使い分けたのは実は阪神だったってオチだよなw
>>653 それは完全に日本が変ってことになるんだよ・・・
誰が勝手に変えたんだって感じ。昔の人を恨むよ。
もうストライク先に言うのに慣れてしまってるし
今年も堀内・岡田は、落合に手玉に取られそうだな
657 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 01:13:44 ID:7gPKJppZ
岡田はキャンキャンうるせえなぁ
うざい
658 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 01:39:26 ID:EQBsSiqM
>>486 公表するでもなく、なんとなく3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表するでもなく、なんとなく3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表するでもなく、なんとなく3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表するでもなく、なんとなく3種類のボールを使い分けていた阪神球団
公表するでもなく、なんとなく3種類のボールを使い分けていた阪神球団
岡田、アホやな。
>>649 優勝は西武
選手や監督としての実績としては王監督
監督会議に出れば,落合の意見は所詮・・・・
660 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 01:45:10 ID:pC/DoOvZ
やっぱりボールの規格だけでなく
ストライクゾーンやストライク/ボールのコールの仕方
応援のやり方も全部メジャーに合わせるべきだね。
せっかく良い状態のチームをズタボロにしてしまった岡田か・・・
662 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 02:23:26 ID:3mbrUrIk
昨年の失速を岡田だけのせいにするアフォなファンが多すぎだな。
優勝のときに1001があれだけ投手酷使して
伊良部のような不良債権残してバトンタッチじゃ岡田もかわいそうだ。
それでも3位ぐらいにはなってもおかしくはないと思うけどね。
663 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 02:40:51 ID:L+6lptok
でもまあ、岡田がアホで無能なのは疑う余地もないけどな
逆に、講演をキャンセルして会議に出てたら、相手に球界の人間は球界側の
都合だけで平気で約束を破る奴等と思われても仕方が無い状況になる。
まして、絶対参加が義務づけられている会議でも無いのだから。
好き嫌いはともかく今回の件に関しては、落合の行動は正しいと思う.
まぁ・・予定が講演などであれば
の話だが。
665 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 03:09:30 ID:EQBsSiqM
次は「よく曲がるボール」の使い分けだ!
666 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 03:48:45 ID:j3lnngjE
結局、どっちをとっても叩かれるんだろうな。
667 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 06:28:06 ID:OrDxDYiL
ゴムボールにしようぜ
飛ばないし曲がるし風に流されるし
668 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 06:30:33 ID:9E+61OdG
ピン球でいいじゃん
669 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 06:44:34 ID:2ssNeeCo
別にロクなことを話する訳じゃないんだから、出る出ないは監督の勝手でいいだろう。
で、文句をつけてるのが誰かといえば、知的障害者2人じゃん。
中年男の僻みほどみっともないものはないな。
670 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 07:11:58 ID:MizXf30i
王の仲間たちのお茶会に出たってしょうがねーべ。
王の記録を守るために球場広げて試合数減らして球飛ばないようにするべ。
>680
縫い目ないじゃん。変化球どうするん!
672 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 07:25:13 ID:RSWFwMV2
召集が1ヶ月前で全員参加出なければ非難するのか。
監督業務は、そんなに暇なのか。
せめて半年前ぐらいには召集すべきだろう。
事務局のほうが悪い。
673 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 07:41:30 ID:d5W1xn/l
事務局は代理のコーチでも構わないと言ってる。
悪いのは意図的にこういう記事づくりをするマスコミだね。
堀内「本当は用事がなければ出てこないといけないと思うよ。
みんなで話し合うことはそうないから」
↑これは普通。用事があるならしょうがないってことだろう。
岡田「12球団の監督が集まるわけやから、出席は当たり前のことやろ。
どんなことがあっても、オレやったら出るのが普通と思うけどなあ」
↑これはちょっと言いすぎかな。
「名監督から非難の声が挙がった。」に見えて釣られてしまった。
675 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 08:20:03 ID:7oV3K0H/
どーせ、なんにも決まらないんでしょ。
たいした会議じゃないじゃん。
676 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 08:22:43 ID:DFhlkdt5
岡田って、いつもぼやいているか文句を言っているな。
677 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 08:25:35 ID:G3pg8Etl
岡田と落合のほうが年代が近いんだから言い方がきつくなっても
仕方ないだろ、岡田晒し上げしたいだけなんだよ。
678 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 08:28:10 ID:DFhlkdt5
>年代が近いんだから言い方がきつくなっても・・・・
日本語でお願いします。
679 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 08:38:32 ID:mg1Av2so
>落合監督は昨年末の段階で
>この日の予定が決まっており、欠席も申し出済みだった。が、各監督は“会議軽視”だという思いを
>隠せなかった。
>
>「本当は用事がなければ出てこないといけないと思うよ。みんなで話し合うことはそうないから」
>
>巨人・堀内監督もあきれ顔。
堀内は馬鹿なの?
680 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 08:47:17 ID:q/Csulu6
縫い目??俺に言っての?予知か?
名球会入りを断った辺りから、落合の釣りの腕前は凄いな
682 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 09:52:04 ID:6WAMcK5L
オレ流
オレ流
オレオレ詐欺
オレ流
オレ流
オレオレ詐欺
オレ流
オレ流
オレオレ詐欺
オレ流
オレ流
オレオレ詐欺
オレ流
オレ流
オレオレ詐欺
オレ流
オレ流
俺は落合を支持する。
監督会議に出なかったのもパフォーマンスだ。
684 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 10:19:48 ID:QztiSOHz
事務局も了承してるし代役が出席しているのだからなんの問題も無い。
堀内や岡田みたいな無能な奴に限ってこういう事で大騒ぎする。
685 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 10:24:12 ID:oOeqcNg1
実社会ではまず見ない! ここにいるひきこもりの特徴
・アニメスレに ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
過敏に反応 言われなかったためアニメばかり見ていたので
友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
経験していく中、今だにアニメ
・悪いのは ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
いつでも教師 くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
・車、バイクは ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
悪だ 経もないので免許は持っていない。夜間外出した
ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
嫌う してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
われてるので吸ったことがない
・学歴に異常に ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
こだわる らない人間」であるため誰にも相手にされない。
「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
くだらなくつまらなくクサい人生が待っている
・社会的弱者に ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者
強い が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
686 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 10:35:39 ID:Ve5kyQrm
巨人戦を中心に、審判を使い分けることも考え直そう!
ジャンパイアの温床になってるのに・・・。
やきう必死だな
688 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 11:01:28 ID:eHF4M5lq
キャンプイン2日前なのにラジコンの大会出てる山本w
>>688 やってるなw
半田ごてまで使っているし。
690 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 11:04:31 ID:eHF4M5lq
>>689 しかも糞上手いしw
どうなってるんだコイツw
現役時代は「俺を高く買ってくれるならどこへでも行く」といった男
チャリティにまでギャラを要求して一人出場を拒否
選手会を脱退しながら真っ先に選手会が勝ち得た権利FAを行使
落合とはそう言う男
>>691 おお!見事にルールだけは守っている!
次,落合擁護派,どうぞ
693 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 11:40:37 ID:/yBexBWC
チャリティにまでギャラを要求してんのかよ
人気がないのもうなずける
694 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 11:47:09 ID:YSsdh9uO
勝てば官軍の勝負社会ってことだろ
一番よくわかっているのが落合なんだろな
監督会議?そんなもんヘッドコーチにでも任せとくよ
なんて思ってるだろね
岡田も勝ってから大口叩かなきゃ落合から馬鹿にされるだけだぞ
落合がニタニタしながらスポーツ新聞読んでる
695 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 11:48:24 ID:/JXxIFlv
ノリや清原も落合並に開き直ってりゃ2chでここまで嫌われる事も無かったんじゃないの?
696 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 11:53:51 ID:oOeqcNg1
2chなんて眼中にないだろ
>>695 いや,そこが問題
好かれても嫌われても,話題になる
落合の場合,正直どうでも良い
呆れるだけで,批判の声も出ない
だから他の監督と合わせて,セット販売して話題づくりするしかない
>>642 いや。
来年、その二人は、別の理由で監督会議に出られないような気がするが
699 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 12:29:42 ID:/nP79pDz
落合監督キライ
そもそも12人の社会人が1日に全員揃うことが出来るって、暇人ばかりだな。
702 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 13:09:00 ID:I6zs4O7K
てかなー、会議って言っても後手後手会議なんだよ。
会議の意味あるのか?俺流もいかんと思うがw許したれ!
703 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 13:22:18 ID:L+6lptok
もし本当に話し合う内容があるのなら、落合こそ出席すべき人物だろう
今回は王が球決めただけか
落合が出るまでもないな
内容に関係なく、某2名は参加しなくてもいいけどね
704 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 13:24:05 ID:G6b+orUu
>>695 落合ぐらい実力者だからこそ出来る芸当なんじゃないの?
落合を過大評価してる奴が多すぎるな
盲目信者ばっかりか
706 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 13:58:31 ID:J5LdYaxz
いずれ野村みたいになるよ
707 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 14:00:00 ID:pc6GuiV8
自分勝手=オレ流
708 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 14:26:35 ID:HjvyXIF4
ブリーフはなんでコテ付けてるんだ?
709 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 14:55:23 ID:gnBl7sWg
今いちばん発言力ある監督は王だから
王が出席してれば無問題
しかも今回提案らしい提案したのバレンタインだけだし
どこが会議なんだ
710 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:03:06 ID:yVgHUhRU
昔から常識ないから、この人。
ロッテ時代なんか、将来はソープかラブホ経営をしたいとマスゴミの前で喋ってた。
711 :
名無し:05/01/29 15:09:15 ID:ZMQUM9Iu
落合の存在感が際立つね、逆に。
監督としての力量を確固たるものにしたからな、
補強0でリーグ優勝。
この上補強して連覇なんてことになったら余計に。
ますます負け犬の遠吠え感が強くなる
712 :
名無し:05/01/29 15:13:45 ID:ZMQUM9Iu
選手会って労働組合みたいなもんだろ?別に入ってなくったっていいではないか。
入ってなくても勝ち得た権利を行使できるのも当然だろ?
批判してる奴はアホか?
>>711 野球人気が下がってるんだよ
落合が気持ち悪いから
714 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:14:58 ID:RZYhLVzR
落合が選手会を抜けたのは、FAに関して岡田の案と意見が違ったから
でしょ。
717 :
名無し:05/01/29 15:20:42 ID:ZMQUM9Iu
落合が選手会やめたのも名球界に入らなかったのも一部の有力選手だけを優遇するやり方だからだよな。
誰でも入れるOB会には入ってる
718 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:21:29 ID:M2blRQxr
>>716 岡田はFAはトップ選手に与えるという案(今の方式)だったのに対
し、落合は出番の無い中堅選手を主な対象とする案を出した。
もちろん、それ以外の面でも対立はあったみたいだけど。
別に逃げたわけではないと思うよ。だって選手会に入っていた方が
何かとメリットはあるだろうし。
>>717 それを改革しようと思わないの?
なんですぐ自分の意見が通らないと逃げちゃうの?
720 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:23:17 ID:RZYhLVzR
パンツにレスしてる人初めて見た
>>718 要するに、みんなが岡田の意見に賛成したから、
いじけてやめちゃったんでしょ
天才といわれてチヤホヤされてきたから、
ちょっとでも自分の意見が通らないと、
他人を見下して、逃げ出すんだよ
722 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:28:12 ID:M2blRQxr
>>721 お前、俺のレス読んでる?どうして意見に相違があってやめた=いじけ
た・逃げたになるの?
それに、結果としては今のFAの方式がかなりの矛盾点を抱えるてること
は明らかだろ
723 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:29:06 ID:RZYhLVzR
しかもマジレスしてる〜wパンツ相手にww
>>722 だから落合が逃げずに、出番の無い中堅選手を主な対象とする案にさせれば
野球界は良くなったんだろ
今回の監督会議だって、ちゃんと出席するべきだろ
なんで落合はいつも逃げちゃうんだよ
725 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:37:45 ID:K3+iBjBx
パンツの糞レスにレスついてるの初めてみた
726 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:39:17 ID:M2blRQxr
>>723 なんだお前は?
>>724 前半についてだけど、それは理想論だな。今に至るまで、皆問題点は
認識しながら誰も改善しようとしてないじゃん。
監督会議にしたって、そんなに重要な会議だったら、許可を申請した時
に、事務局がそれを却下して出席させればよかっただろ。
727 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:43:41 ID:5R+TNz+E
パンツマン
728 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:44:50 ID:5R+TNz+E
パンツマン
729 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:45:34 ID:5R+TNz+E
二重書き込みごめん
730 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:45:48 ID:HjvyXIF4
パンツマン
>>726 理想論もなにも落合案と現行案じゃ180度違うだろ
理想と現実を近づけるのが落合君の仕事だろ
そういう仕事こそ天才に期待したい
732 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:46:34 ID:RZYhLVzR
うわ!なんだお前はとかつっこまれたw
オレパンツにレスしてる人にレスもらったよ〜w
734 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:52:08 ID:sno8rj4Q
パンツとコヨーテはスルーしないと駄目だよ!
735 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:52:27 ID:RZYhLVzR
何だお前、オレがパンツにマジレスしてるやつにつっこまれたのが羨ましいのか?
736 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 15:53:31 ID:UjcczZXN
豚岡田 嫌われ者堀内必死ですね
>>731 権限ある地位にいなきゃ無理だろ。ちなみに、その時の会長こそが
岡田。
RZYhLVzRもコテつけろよ
岡田の嫉妬だろ
男の嫉妬は見苦しいね
>>737 岡田を教え導き、プロ野球を発展させる
それが天才の仕事だろ
俺は天才だ、岡田は馬鹿だ
あいつはどうせ俺の言う事を理解できないから脱会する
こんなのは、とても天才の態度とはいえないよ
馬鹿な岡田を立派に更生させる
それも天才落合の仕事だろ
それが野球界の発展にもつながるんだから
>>740 天才って野球の天才だろ。落合は岡田の親でもなんでもないよ。
>>741 岡田が野球界衰退の原因というのは間違いないんだから、
絶対追放しなきゃならんだろ
そういうのを落合君に期待したい
743 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 16:14:53 ID:M2blRQxr
>>742 追放するんだったら阪神球団のフロントに期待しろよ。それか
星野SDにな。
おっと とんでもねえとこきちまったぜ
要するに落合より岡田の方が権力があり、
野球界は岡田の書いた筋書き通り沈んで行くというわけだ
着実に人気が低下するプロ野球
一度下がり始めたら一直線
勝っても負けても,世の中には関係なし
12人でじゃんけんして,
「1番になったひと手を上げて〜」「は〜い」 ってレベル
>>745 いまは同等の力だろ、俺がさっき言ったのはかつての選手会内部での話。
>>641 落合は1軍半以下の選手の雇用安定を主要目的とする、当初の労組選手会中畑路線の支持者。
ただ落合、高木豊らの年俸調停に対し選手会のサポートがなかったあたりから落合は選手会の中心から離れ、
FA、逆指名導入のイザコザの頃、当時の選手会首脳、というか岡田と深刻に意見が食い違い、
門田らとともに抗議の意思表示として脱退、というところ。
ちなみにオレ流FA案:
人的補償、補償金は無し。逆指名反対。現在の古田路線と極めて近し。
岡田案:
ナベツネ案とほぼ同一。つーか丸め込まれた。ただし未だに「オレがFA制度を作ったんや」と主張。
プロ野球板からのコピペ
749 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 16:40:54 ID:Taqc2ghA
落合って、確かにスゴイ。俺流で星野よりスゴイよね。
◆ 落合監督の中小企業の経営者相手のセミナーはドッチラケ ◆
セ・リーグ優勝監督の貫禄は、どこへやら。中日・落合監督の講演は、まったく盛
り上がりに欠けるものとなったのである。
21日、都内のホテルで民間団体が主催した「経営者セミナー」の講師に招かれた
落合監督。セミナーに参加した中小企業の社長を前に「竜再生、落合博満の“オレ流”
輝ける野球人生」と題し、報道陣をシャットアウトして80分間にわたって講演した。
が、まるで中身のない話ばかりで、会場はどっちらけだったという。
落合監督の講演を最後まで聞き続けたという参加者によれば、「二言目には女房の
自慢ばかりで、ちっとも面白くなかった。監督として具体的に何をやったから、ドラ
ゴンズが優勝できたのかという話はなく、人心掌握や組織論など、経営に役立つよう
な、ためになる話もしていなかったからね。せめて球界の裏話でも聞ければと思った
けど、最後まで出てこなかった。聞いていてシンドいだけだった」そうだ。
聞いていても無駄だと判断したのだろう。途中退出する参加者の姿が少なくなかっ
た。ロビーで商談を始めたり、携帯電話を使って部下に何事か指示を出す参加者まで
出る始末。「オレ流なんだから、普通の人が聞いても意味がない」と言い残して会場
を後にした参加者もいたほどだ。
講演を終えた落合監督、群がる報道陣から何を聞かれても「わかりません」とだけ
言い残し、車に乗り込んだ。
講演もあまり有意義とは思えんなw
一ヶ月前に日時指定で召集てアホですか
アポもとれんのか、社会常識ないな
講演キャンセルして会議優先すべきとかいってるやつも社会常識がない
752 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 18:18:54 ID:wSL2aGPA
毎年この時期に監督会議あるの分かってるだろ。
753 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 18:44:19 ID:gnBl7sWg
752 名無しさん@恐縮です New! 05/01/29 18:18:54 ID:wSL2aGPA
毎年この時期に監督会議あるの分かってるだろ。
召集が遅いのは分かるが、プロ野球の監督が本業なんだからなんとかせい、とは思う
監督会議で何が決まっても文句言わない、というのなら良いが。
「中日の攻撃だけ、1アウトでチェンジ」とか決まっても文句を言わないのなら。
755 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 18:51:59 ID:L+6lptok
おい!お前ら
岡田
堀内
パンツ
こいつらは辛うじて日本語話す程度なんだから
まともに相手するんじゃねーよ
ニヤニヤしながら小馬鹿にするのが正解
>>754 そんときは、代理で出ていた高代を首にすればいい
757 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 19:02:50 ID:b0j9xpGC
そんな素晴らしい提案する勇気ある監督は・・・・堀内か岡田だな
何故言わなかったんだろう
758 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 19:05:28 ID:DFhlkdt5
つ-か、岡田が口を開くと好みの男をマンセ−、愚痴と他人の批判ばかりで、建設的な意見を述べた事は一度も無い。
759 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 19:19:26 ID:0ZqOrThZ
ここで落合叩いてるやつって
講演キャンセルして監督会議出たら
「落合は講演キャンセルしてひどい。楽しみにしてたファンがかわいそう。主催者の立場になって考えろ!
監督会議に出て目立ちたいだけだろ!」
とか言うんだろうな・・・
760 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 19:20:58 ID:HSfTwbOP
とうとう仮定で叩きだしたよ
あとから文句言う可能性が微塵もない既出確認会議で
アンチはとことん馬鹿だね
762 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:06:20 ID:uDGM7d1s
>>761 うーん。その程度の漢字を理解できないのも恥ずかしいと思うのだが
763 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:08:15 ID:/nP79pDz
俺流ウザイ
>◆中日・伊藤球団代表 「文句があるならコミッショナー事務局に言ってくれ。コミッショナー事務局は
『監督が出席できないならコーチでも構わない』といっていた。ガタガタいわれる筋合いのものではない」
『監督が出席できないならコーチでも構わない』
『監督が出席できないなら・・・
『監督が出席できないなら・・・
『監督が出席できないなら・・・
出席できないのに,出席できるわけ無いだろ ボケ
だから事務局はそういった
ガタガタ言われる筋合いのものだ
765 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:24:23 ID:j3lnngjE
766 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:26:40 ID:eQbMsfCe
.!. ! , '"  ̄ ` 、
.| .! ./ ヽ
l. | / ネ申 ヽ
| | ,' _______.l
! ! i -<_______,`ゝ
! .l/ 〈....´ _,, 《 ,. `}'
l !{ }(| -(_//_)-(_//_)-|)
l !ヽ._ノ . | ` ` ノ'
! .! 'i . 、 厶、 / タシロー
.l. ! /\i , |||||||||||| /
.| |,/ヽ、ヾ 、 ~~~~ ノ
,. -! !,'ニ二.`ヽ`‐---‐'i {` ー- 、__
,. ´ ,l |/ニ二`、 `ヽ、、| ヽヽ { ` ー、
/ ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、 ノノ ヽ、_ \V/ ヽ
/ ! .| i ` ー 、 〃 `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄ .! .|ヽ | ヽ `´、 `丶
「結論先にありきだから出ない」って感じで落合らしいね。
つまらん事に怒るのも岡田らしいや。
768 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 22:11:36 ID:L+6lptok
>>750 落合の話す内容が理解出来ない社長さん達は
岡田や堀内と程度が一緒ってことだろ
769 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 22:31:09 ID:uDGM7d1s
>>768 ぶっちゃけ、そういう類のセミナーって、星野が「巨人は腐ってる」とか言ったのを拍手喝采する程度の連中だもんな。
まあ昔は偉かったのかもしれんが今じゃ暇を持てあましているライオンズクラブみたいなもんだし。
770 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 22:31:14 ID:jwGVslX5
>>768 深層心理で落合は、俺の巨人をいじめる悪い奴と思ってる連中多いからなぁ。
なぁ、パンツ!
771 :
名無しさん@恐縮です:05/01/29 22:58:19 ID:EQBsSiqM
今からつぼ八で監督会議やるぞー。
お前らこいよー。
772 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:01:24 ID:XmK+Pm+5
773 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:08:41 ID:SJCteWgx
人間落合自体に期待しているわけでは無く、内容だから企業は。時は金なり!
それが無ければブーイングも仕方なし。落合のうぬぼれかも。
774 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:09:33 ID:IapvNzZs
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;; 戦いは既に始まってるんだよ
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
775 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:11:09 ID:SJCteWgx
↑
自爆
776 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:12:47 ID:fvzdo2ju
>>774 落合にはかなわないよ。
代打の切り札はウッズなんだろ?
777 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:20:29 ID:6kDnd9Rc
優勝したもん勝ち。岡田は勝ってから言えって。
約2時間半の監督会議で最も時間が割かれたのは、公認使用球の統一だった。
旗振り役は会議の座長を務めた王監督。
出席者によれば、セ・リーグには「おいおい決めていけばいいのでは」というムードがあったというが「選手が不公平感を口にしている。せっかく集まったんだから、こういう機会にちゃんと決めないとだめだ」と王監督が呼び掛け、意見を取りまとめた。
【12球団監督会議の主な出席者】
コミッショナー 根来泰周
コミッショナー顧問 熊崎勝彦
パ・リーグ会長 小池唯夫
セ・リーグ会長 豊蔵一
西武 監督 伊東勤 ,コーチ 土井正博,球団代表 黒岩彰
ソフトバンク 監督 王貞治,コーチ 尾花高夫,球団代表 角田雅司
日本ハム 監督 トレイ・ヒルマン,コーチ 白井一幸,オーナー代行 小嶋武士,通訳 岩本賢一
ロッテ 監督 ボビー・バレンタイン,コーチ 西村徳文,運営部企画担当主査 本多幸喜,通訳 中曽根俊
オリックス 監督 仰木彬,コーチ 新井宏昌,GM 中村勝広
楽天 監督 田尾安志,コーチ 山下大輔,GM マーティ・キーナート
中日 コーチ 高代延博,運営部長 井手峻,球団代表 伊藤一正
ヤクルト 監督 若松勉,コーチ 渡辺進,連盟担当 倉島今朝徳
巨人 監督 堀内恒夫,コーチ 山本功児,執行役員 原沢敦
阪神 監督 岡田彰布,コーチ 平田勝男,連盟担当 野崎勝義
広島 監督 山本浩二,コーチ 三村敏之,連盟担当 鈴木清明
横浜 監督 牛島和彦,コーチ 福田功,専務取締役 山中正竹
他にもいっぱい,マスコミもいっぱいいたのに,休んじゃったわけだね
バッターとして王は別格としても,通算安打やホームランで上回る記録の土井,山本浩二も出てきてる
それに山田監督時代にさんざん要求した中日
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp0122-1.htm 会社で言えば,株主総会に欠席した渦中の平取締役ってところかな?
779 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:34:31 ID:R53+KzS5
キーナートがいたかw 辞めた後の日本プロ野球批判の資料になったかな?
780 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:44:58 ID:R53+KzS5
自分が正義の落合君がんがって 10連覇してね。
批判出るのわかってるのにやっちゃうか。
考えでもあるのか?
782 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:47:45 ID:RZO5OGq/
ええやん
783 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:49:53 ID:Qftc6PCt
まあ批判していること自体がおかしいわな
784 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 00:55:39 ID:CMKd4MPc
>>778 山田監督ってラビットボール導入したアホ監督だよね
言ってることは素晴らしいがやったことは・・・
785 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:00:11 ID:YBBRRpqr
色々意見もあるだろうが、とりあえずどんでんは
監督辞めてから言え。
786 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:02:21 ID:Q43cXIGb
てか結局たいしたこと何も決まらなかったんでしょ、この会議
とりあえず集まって何か話しときましょっていうばかげた予定調和が嫌いで
でなかったんだろうし、実際そのとおりになったんだから
どのツラ下げてブーイングしてんだか。
787 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:09:00 ID:sAhswfuM
それがオレ竜クオリティ
788 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:13:11 ID:T1ITw3f6
>>773 うぬぼれって・・・
落合自身は全く気にもしてないだろ
789 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:24:01 ID:c/Y20hk1
選手時代から変わらんなあ。ある意味流石だわ
790 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:35:50 ID:sWIHyGSa
森西武、野村ヤクルトに続く黄金時代を見せてくれるのは落合中日だけ
森か野村に広島の監督やってもらって
巨人は江川
阪神は星野
ヤクルトは古田
横浜はしばらく牛島
で中日は落合
こんなセを見たい
791 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:39:56 ID:DJ2zUfx7
こんな会議4年前まではなかったんだろ
不要だってこと知らしめた落合は神
792 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:49:36 ID:oy6ntLhR
昨年は、落合監督のおかげで優勝できたわけじゃないだろう。
本人も選手のおかげって言ってるだろ?
今年は、落合監督の影響が出て中日は下位になるであろう。
そして落合監督シーズン途中で電撃解任となれば、
中日の福留を先頭に選手たちも大喜び。
私も、再びドラゴンズを応援することになるであろう。
793 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 03:02:43 ID:ZlwDKcFx
>>792 >本人も選手のおかげって言ってるだろ?
これもオレ流
だれも信用しないオレ流
あこがれも尊敬もしないそういう人が居たっていう、我々普通人には関係ない人だ罠
794 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 03:11:04 ID:M02gGqBc
795 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 03:32:25 ID:T1ITw3f6
>>792 落合はキミみたいな糞でも温かく迎えてくれると思う
素直に応援しなよ
796 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 03:57:00 ID:oy6ntLhR
797 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 03:59:39 ID:oDBAi48b
798 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 04:01:00 ID:oy6ntLhR
>>797 そりゃあ、そうでも書かなけりゃ、監督査定に影響するからな!
>>798 落合はキミみたいなカスでも温かく迎えてくれると思う
あんまり捻くれないで素直に応援しなよ
落合博満って本当にスゴイと改めて思ったわ
結論:席替えの日に休んだ香具師の席は教卓の前
802 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 04:33:45 ID:kSML7pms
803 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 04:36:57 ID:1/hTgNRl
オレ流か?
俺は君流だよ
愛流
806 :
名無し:05/01/30 08:54:05 ID:C/NPdAAq
俺流死苦!
807 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 10:18:35 ID:1JyJWdU+
落合をマスコミはチヤホヤしすぎ
だから勘違いすんだよ
808 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 10:26:17 ID:SeokgqYn
そんな大事な会議なら、
各監督に空いている日を聞いて、
スケジュール調整すれば良かったんじゃないか?
忙しい社会人に
「この日に決めたから来い」
って言ってもなあ。
>>大事な約束がある
>>招集が1カ月前
>>コーチでも構わない
別に間違っちゃいないよな。
優勝できなかった妬みからのブーイングでしょう。
>>808 世の中を知らないね
どこの世界でも,重要な人物は皆忙しいから,上から順番に決まる
全員の都合を聞いていたら,スケジュールなんて決まらない
会長や座長,議長などがいればその人に合わせる
下っ端はそれに従うしかないし,従えなければ排除される
下っ端にも気遣いすることは重要だが,気遣いしすぎると組織が機能しない
そこがオレ流と言われる所以であり,今まで落合がやってきたことも,それ自体単独では間違っているわけではない
騒ぐほどのことじゃない。
>>811 そう,実は外野が騒ぐことではない
但し,こういう人間は徹底的に他の人間から叩かれる
他の監督から見れば,落合の言うことは正しくても,落合の言うことだけは聞かない
自分ならそうする
813 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 10:47:16 ID:SeokgqYn
>>810 会社の上下関係といっしょなのか?
違うからこそ平気で欠席したのではないか。
>>813 プロ野球機構という緩やかな組織だけどね
少なくともこれだけ多くの人が,この会議を重視し集まった
でも,中日が結果責任を負うのだから,どうでも良いんじゃないかと言う気がする
ところで,この中日サイドの言い分は強烈だね
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
815 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 10:56:42 ID:7RWGquU+
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
自分ならここまで言うと,もう他のチームの人と目をあわすのが怖い
>>815 おっと,間違えないでね
自分はプロ野球関係者じゃないから
自分は会社員として,色々な会議にも出てるからね
817 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 11:15:12 ID:+xuNhEAu
そらそうよ
818 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 11:18:33 ID:SeokgqYn
まあ、ええことよ
819 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 11:19:39 ID:/XQfMfZ0
広島4位
阪神は5位
横浜が最下位
これだけは決まった。
>>816 正規に断りいれて、代理出席も認めない会社なわけか
まあ、落合の勝ちだな。
それに反応してるのが馬鹿監督なのも面白いやん。
822 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 12:02:50 ID:rzqsITdw
ホクロやどんでんみたいな無能な馬鹿程反応するんだろうね。
__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
この話はもういいよ。そこまで食いついてくれりゃ十分。
オレなら「あっそう」で終わったんだけどな。
ま、どういう反応するか楽しみにしてたんだ。
824 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 13:14:23 ID:T1ITw3f6
>>816 おれも色んな折衝事で色んな会議に出て様々な職種の人と話し合いをする
で、つくづく思うのが実より感情で動くカスが多いってことだ
特に団塊の世代な
正に堀内や岡田みたいな無能にそっくり
826 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 13:28:28 ID:BZSSENQW
包茎日帰り手術だった!!
827 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 15:17:46 ID:OHm4zgPq
今年優勝できなきゃこんな奴クビだろうな
不人気な上勝てなきゃただの糞
嫉妬ですね
830 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 16:58:50 ID:T1ITw3f6
客観視出来ない信者の典型だな
誰に嫉妬するんだよw
832 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 17:28:08 ID:T1ITw3f6
833 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 17:30:13 ID:n0PBynRF
きみもオレ流だろ!
834 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 17:54:48 ID:1JyJWdU+
事務的にはよくても、まあ人望は得られないだろうな。岡田、堀内よりも
この場合、議長役の王監督に対して失礼。飛ばないボールの話もあったしな。
836 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 18:15:22 ID:rzqsITdw
王は大人だからこんな事では騒がない。騒ぐのは堀内、岡田みたいな馬鹿だけ。
837 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 18:17:09 ID:h0S+mwhP
前監督の星野も副業が忙しいと欠席していたよな、岡田!!
838 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 18:17:47 ID:gnszV/qO
こんなのが監督やってるようじゃ今年の中日はヤバイねw
839 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 18:18:28 ID:L44g00eA
王大人
840 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 18:33:03 ID:Ga8bB++A
落合、だいっきらい
さすが落ち合い。
やきうで面白いのは落合と新庄くらいだな。
優勝しても星野や野村みたいにプレジデント表紙とか経済界が
見習うべき指導者とかにもならんでのほほんとしてる。
あとのヤキウの奴はホントにつまらん。
岡田はなんだあれは? 監督になったら本性現しやがって。
阪神の選手はホントに可哀相だな。
落合には中日のあとはロッテの監督きぼん。
岡田氏ね
843 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 19:04:12 ID:gt89eKTG
落合、新庄、長島、野村、みんな俺れ流
>>843 一流はみな独自のスタイル・理論を持っているのが普通だな
845 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 21:13:56 ID:3o+bXbqM
落合>>>>>岡田>>>>>1001>>>>>>>>>>堀内
846 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 21:22:19 ID:T1ITw3f6
>>835 岡田堀内よりも人望ないヤツなんていねーだろ
落合はチーム内ではかなり人望あるよ
847 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 21:34:53 ID:sKfuFJp4
落合もポンコツウッズを10億で買うようじゃ。
アホだな。
今年は、Aクラスでも優勝無い。
中日の二連覇は、一度も無い。
日本一も51年無い。
848 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 21:40:56 ID:WWtg5245
>>846 岡田はネチネチしてて嫌われて
堀内はガミガミしてて嫌われる
あらら・・・キチガイ役の落合とは
ケチョンケチョンだね(ゲラ
314 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:05/01/17 14:05:56 ID:dX4/fYqu
きむらたくやと落合が出てるパソコンのCM。
元々落合が嫌い。何がオレリュウ?オレリュウ??だキモイ。ただのキチガイじゃん。
ついでに言うと落合の息子も奥さんも嫌いだ。家族揃ってドギツイ。
321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/17 14:46:25 ID:X25GxKsY
>>315 はげどう
あんな間違った子育て、認識、どう考えてもDQNな性格なのに、
何故持ち上げられるかわかんない。落合嫁なんて、超偉そうに話ししてるし。
643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/26 01:29:18 ID:l1EhV58z
落合がキチガイ役で出てるやつ
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/30 02:57:18 ID:qsXAdFa1
落合の顔が脂ぎっててきもすぎる。
*腹の立つCM Part3*
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104350819/
850 :
名無しさん@恐縮です:05/01/30 23:59:43 ID:T1ITw3f6
851 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 00:05:08 ID:luGX0e7r
落合夫妻は日蓮正宗の
信徒なんだが、
まだ、慌てるような点差じゃない
853 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 06:46:36 ID:ixo+NAHq
854 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 06:50:14 ID:4ZZAgF7p
そういえば、星野が監督をやっている時、副業が忙しいといって監督会議を欠席した事があったよな。
その時、岡田も虎ファンもなんとも言っていなかったよな。
テレビ東京の新野球解説者川崎健二郎は
来年の順位予想は1位中日2位巨人だったな。
日テレの江川も中日についていいこと言ってたし、
今年は日本一だぜ!
856 :
松井 ◆.Usg25Id/. :05/01/31 09:25:39 ID:nwIbWOgj
>>854 そうだっけ?
要は、落合みたいなヤツが、苦労してきた先輩監督達を、
あざ笑うかのように欠席したのが気に食わないんだろう。
「はあ? 先輩? 世界の王? あほらし」
というのが落合らしいところなんだが、
同じ新米監督という意識がある岡田、堀内にはとても出来ない行為なんだろう。
>>855 他チームの全監督が中日にだけは負けまいとするから無理。
と言うことで、今年は、落合が監督としての自分の能力に気が付く年。
王監督のように地獄を見てこそ名監督になれる。
落合は選手を乗せるのは上手いが、采配はドベタ。
シリーズで西武に負けたのは中日の自爆だったと言われるが、
3戦、6戦、7戦と3試合も采配で落としてりゃ勝てる訳がない。
さらに中日の最大の欠点を西武がシリーズで暴露してしまった。
来年はチームの戦い方を根底変えて望まないと、相当辛いと思う。
858 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 09:47:57 ID:SpQ+BNPf
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
まあ、“空席のスタンド”が証明してくれるよ
859 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 09:49:30 ID:SpQ+BNPf
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
星野SDは独特の表現で、オレ流監督の暴走がファン離れを招くことを指摘していた。
860 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 10:03:07 ID:SpQ+BNPf
>>856 >王監督のように地獄を見てこそ名監督になれる。
ここって非常に野球っぽいね(w
こういう古くからあるストーリーを踏まえて
四番とは?だの名監督は?だのアホレスして悦に入ってるゴミ固定。
死ぬまでプロレス以下の本楽しんでろ(ゲラ
862 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 10:05:14 ID:SpQ+BNPf
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
863 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 10:13:49 ID:vLZ/1EEX
「まあ、(空席の目立つ)スタンドが、すべてを証明してくれるよ」
↑これは編集者が悪意持ちすぎじゃないのか?
「まあ、スタンド(観客の入り)が、すべてを証明してくれるよ」
これくらいならわかるけど。
864 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 10:29:13 ID:NlmQN384
ところが今年名古屋ドームは主力をメジャーにとられた巨人阪神を尻目に
連日満員御礼
だったりして。
865 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 10:32:33 ID:iszuArM/
まぁなんだ、とりあえず俺は愛知県民で中日ファンだ。
866 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:09:09 ID:htUNTqrM
これで、星野さんと岡田さんが仲良くなってくれればいいね
>>857 まあ下手というより、公平原則を優先してある選手を過度に犠牲にして勝ちに行く
ということが出来ず、ポイントポイントで不幸な結果になるね。
でもそれは、落合の発想の論理的帰結。
それがなきゃ魅力のない監督なんだから、俺は完全OKだね。
落合論理の自縄自縛を突破する選手があと一・二枚出てくると、凄く面白い勝ち試合が見られる。
868 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:33:34 ID:AFVxtBw+
>>856 落合は王のことは尊敬してるよ
つーか落合は王長島世代だし
球界のコミッショナーは野球界からが望ましい、王さんとかって
自分の本のなかで書いてるくらい
869 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:36:40 ID:zUk7TiI9
>>867 同意同意
日シリなんか本当はスクランブルで考えりゃ勝てたのに我慢のローテパターンだもんな。
試合は選手がやるという言葉に縛られているところが落合の特長(特徴ではなく)
おもろい監督である
870 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 12:42:04 ID:iDfoFcRo
>>857 晒しアゲだな
采配の上手い監督を教えてくれよ
871 :
松井 ◆.Usg25Id/. :05/01/31 12:57:30 ID:nwIbWOgj
>>861 野球はドラマ。野球は感動。野球は涙。
最近、見直した「巨人の星」の世界から感じられる熱き血潮。
星飛雄馬と花形満が抱き合って泣いている横で、
伴宙太が仁王立ちして号泣している姿を見て・・・嫉妬!?キ、キモッ!!
でも、感動した。
872 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:22:15 ID:FfyTxPjY
星野っていうのは本当に恥ずかしい奴だな
873 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:24:48 ID:4ZZAgF7p
星野が副業で欠席した時にはチ−ム内で何も言わず、落合だと文句を言うのかい、岡田よ!!
874 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:33:44 ID:0B2NVZzJ
そらそうよ
875 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 15:11:34 ID:yp9wbKu+
876 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 16:43:21 ID:pCaqWDzY
>>873 ソースか記憶教えて
サンスポ探してみる
妄想にソースなんてあるわけない
878 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 17:24:39 ID:xZbqx2kW
星野さんが欠席してもニュースにならないです。
自分たちは選手会との会議を延々とやらなかったくせに
こういうときだけ叩くな。つーかどうでもいい会議だろうが。
880 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 21:22:43 ID:AzOsdW2S
監督会議の日程が決まったのは中日の代表も出席した実行委員会でのこと。
その中でそれぞれの代表が各監督のスケジュールを照らし合わせ
この日なら全ての監督が大丈夫ということで調整したはず。
落合はこの日に講演があることを球団に申告していたなかったことで、
球団は自分の所の監督のスケジュールさえも把握できなかったことで、非があるよ。
サンスポでの伊藤代表は自分が恥をかかされたことで逆ギレしてただけ。
>>880 吼える犬はかまない
かまない犬が吼えた
逆襲したら,キャインキャインといって逃げるぞ
882 :
名無しさん@恐縮です:05/01/31 22:11:28 ID:yp9wbKu+
落合信子が本当の監督だよ
883 :
名無しさん@恐縮:05/01/31 22:19:42 ID:8QAXXxuI
息子の福祉クンが根性無しに育ってしまったのも、
やっぱり“オレ流”のなせるわざなのか???
誰か教えてくれ!
>>870 遅レススマソ
今の中日なら、ヒルマンにやらせてみたい
885 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 00:46:31 ID:b2FS/puq
落合家族に天罰を
886 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 00:52:41 ID:6+HspclJ
885に天罰を
887 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 01:00:04 ID:A0o6zoDX
扇と落合は別格なんだから岡田ごときが意見すんな
つーか欠席の届けがあった時点で問題にしろってんだ
欠席okでも悪口はいいまっせ大阪
ADSLや光ファイバーを使ったテレビ会議システムを使えば、どこにいても会議はできる。
わざわざみんなで一箇所に集まるなんてナンセンス。
こういう時に楽天が出てきて音頭をとればいいのに。
>>889 そこにソフトバンクがチャチャ入れてぶちこわしですよ
891 :
::05/02/01 01:41:49 ID:6gvv3fit
亀レスですが
>860
「痛烈に批判した」ってほどでもないと思うんだが。
892 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 02:12:55 ID:lVJIuGh8
阪神はこれから悪いニュースばっかりになっていくんだから
そろそろ大人しくする心構えをしといた方がいいぞw
893 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 02:45:28 ID:3BP7UlYz
ビデオ整理してたら第二次星野政権優勝年のニュースが出てきた。
岩瀬のルーキー年やね。
なんかスタンドがガラガラなんだけど、あんなに客入ってなかったんだな。
894 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 02:54:45 ID:Le9es0H5
落合は、何があってもおっかぁ〜優先。
監督会議よりおっかぁ〜との買い物優先。
いわゆる落合は、アホ。
ファンよりも選手よりもオッカァ〜優先。
オレ流というよりもオッカァ〜至上主義。
ただ嫁に顔が上がらないダメ中年。
それだけのアホ。
トニー・バティスタは優良外人なのか見物。
グリーンウェルMk.IIにならないかなw
自分たちのプライドを傷つけられたから怒ってるだけだろ。くだらねー。
897 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 06:43:51 ID:ep5r1ZsO
>>857 まぁ同感するけど、他チームの監督はそもそも選手のやる気すら出させることが出来ないから勝負にならないじゃないか??
特に岡田とホクロはな
898 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 10:07:10 ID:YnYYnloX
899 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 10:09:07 ID:4KFZadlQ
岡田は星野が監督の時に金儲けのために欠席してもマンセ−だったのに、
ゴマする必要が無いヤツには文句を言うのかよ。
900 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 10:11:24 ID:C08+bsWX
きみもオレ流だろ!
901 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 10:15:53 ID:NpAeC0zf
落合など人間付き合いすら出来ない池沼だから、こういう馬鹿やっても全然驚かない。
こいつが団体球技に籍を置く時点でわかってた。
早く趣味のボウリングのほうに遁走すりゃいいのにね。
902 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 10:21:03 ID:4KFZadlQ
おかだ あきのぶ
監督
1957.11.25生
右投げ右打ち
大阪府出身
北陽高-早大
1979年ドラフト1位
1985年のV戦士。掛布、バースらと最強のクリーンアップトリオを形成した。
現役時代に、オカマとデートしていたところをフォーカスされたことがある
903 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 20:17:05 ID:b2FS/puq
お前等、俺流ってなんかある?
神様仏様、マサカリ、俺流、ロッテ。
3人揃ってパリーグマターリさせようや。
頼むよ。
>>903 強いものには巻かれろ。出る釘は打て。
これ俺流。
3度目だが、落合=俺流ちゃうよ。
これはセリーグに移ってからマスコミが作っただけ。
本来落合はその打法から=神主だよ。
907 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 23:27:37 ID:igoMuqax
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽ
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:!
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
''''''''''''''7i, ,/ /`〉`゙T''''''''''
l `ー---― '" / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
>>883 息子の教育については正直失敗したかなと思ってる。
908 :
名無しさん@恐縮です:05/02/01 23:49:48 ID:cOXaXq+n
甘やかしたかなあ。。
909 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 01:02:24 ID:+/euRHKo
あれだけ能力あるヤツはそう滅多にいない
これは間違いない
910 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 01:09:06 ID:KmI3XZ/c
君も俺流だろ
↓
911 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 01:13:38 ID:xqO6RXBk
ま た 飛 ぶ ボ ー ル か
912 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 01:16:23 ID:DobeuNKR
905 名前:名無しさん@恐縮です :05/02/01 21:56:15 ID:U603RjHp
>>903 905 名前:名無しさん@恐縮です :05/02/01 21:56:15 ID:U603RjHp
>>903 強いものには巻かれろ。出る釘は打て。
これ俺流。
強いものには巻かれろ。出る釘は打て。
これ俺流。
強いものには巻かれろ。出る釘は打て。
出る釘は打て。
913 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 01:34:30 ID:DobeuNKR
出る釘は打て。
914 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 02:20:41 ID:zm4CZgKh
とりあえず岡田は他球団の事をいちいち気にしてる場合じゃないような?
良くも悪くも星野が基礎を作ったのにそれを見事に崩壊させてるし
最下位の可能性も十分あるぞ
915 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 02:28:20 ID:bBN14txX
>>914 基礎を作ったのは野村でしょ
星野はそれに乗っかっただけで
大勢不利と見るや逃げ出した卑怯者
916 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 02:33:23 ID:onAucaON
オレ流ではない、オッカァ〜流。
917 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 02:34:49 ID:yxfag91F
福嗣と信子をどうにかして欲しい
918 :
名無しさん@恐縮です:05/02/02 02:39:02 ID:+6CjOqI4
919 :
名無しさん@恐縮です:
アハハハハアハハハハハハアハハ