【野球/音楽】石橋凌率いるARBが熱く唄う・・・楽天応援歌「荒鷲のうた」初披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無しさん@恐縮です:05/01/29 17:01:44 ID:OUab0q1C
灰色の水曜日を最初に聴いたときちょっとびびった
205名無しさん@恐縮です:05/01/29 17:02:38 ID:YhEpenFE
びっくりするぐらい下手だなこの人
206名無しさん@恐縮です:05/01/29 20:57:58 ID:1zKpVeNv
元ユニコーンのベースがいる
207名無しさん@恐縮です:05/01/29 21:05:53 ID:9Iv+GVcT
>>107
>>121
ガキの頃だけど、
世界の表し坂口征二って、一体何表してるのか不思議だったナ。
208名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:36:29 ID:YDpYsj//
糞音痴集団のDQNソング流すなら漏れは楽天応援しねぇ
てか持続しねぇよあんな糞歌
荒鷲(あらわし)のうたにしとけってマジで
20920代前半:05/01/30 01:45:22 ID:VPhyxj7K
石橋凌が歌歌ってるなんて知らなかった
元々俳優だと思ってた…
210名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:52:04 ID:/81RX5lh
>>209
そりゃ若い人は知らない人多いだろうね。
てか自分もグループ活動休止間際に知ったから。
211名無しさん@恐縮です:05/01/30 01:55:57 ID:A78ll3I4
新宿23時を遠く離れて・・・って感じだな(シミジミ
212名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:07:47 ID:LXm99J1I
青葉城恋歌流しときゃ、笹かま県民大喝采だったのに…orz
213名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:33:33 ID:QjqDuVh1
石橋凌と一世風靡出身のナントカっていう俳優が、
漏れの頭の中で、ごっちゃになっている...orz
214213:05/01/30 02:35:47 ID:QjqDuVh1
思い出した!小木茂光だ!
215名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:35:56 ID:D0w0q1Bi
哀川翔?
216名無しさん@恐縮です:05/01/30 02:38:21 ID:UZ0yfzJB
海老はまだやってるの?
217名無しさん@恐縮です:05/01/30 07:57:27 ID:2irWMiTY
JJバーネル「やきう?・・・カラテジャナイノカヨ」
218名無しさん@恐縮です:05/01/30 08:14:54 ID:om9TKuaH
もう何年、魂焦がしてる場合なんですか?
219名無しさん@恐縮です:05/01/30 09:37:50 ID:bfcAQYS8
アンジオテンシン受容体拮抗薬
220名無しさん@恐縮です:05/01/30 09:39:37 ID:EWuioBfI
電車男を生み出したあの名スレ「男達が後ろから撃たれるスレ」復活!
目指せ第二の電車男!あなたのレスが爆撃機を・・・・
大注目です!

【軍師】第37爆撃目標地点【thx!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107010074/
【卒業生】スミソニアン博物館5号館【カモーン】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106631060/
爆撃スレ情報本部
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1105800958/

221名無しさん@恐縮です:05/01/30 09:50:43 ID:DUf/tRvW
こっちを公式にしたほうが球団にとってもよさそうモー娘なんて数年後には
解散してそう
222名無しさん@恐縮です:05/01/30 10:35:07 ID:dJw30wXZ
マンパワーはモーヲタの間でも大不評だよ
223名無しさん@恐縮です:05/01/30 12:09:46 ID:6fHneYO8
マンパワーマンパワーばっかりいっていて曲の盛り上がりも何もないな、あれは。
224名無しさん@恐縮です:05/01/30 17:00:50 ID:H1R7tO4e
阪神ファンの梨華ちゃんが「( ^▽^)<♪マンパワー」と歌ってもねぇ・・・。
225名無しさん@恐縮です:05/01/30 17:22:48 ID:qr4CTZUi
>>154
若い血潮の予科練の〜♪
七つ釦は桜に錨〜♪
でしょ?

と釣られてみる
226名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:38:56 ID:xYpcKxIo
荒鷲の歌って、まさか軍歌の・・・・

見たか銀翼この勇姿 日本男児が精こめて 
作って育てたわが愛機 空の護りは引受けた 
来るなら来てみろ赤蜻蛉 ブンブン荒鷲ブンと飛ぶぞ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この歌を馬鹿にするような出来だったらARBを許さねぇ〜
逆に巧く創ってあったら楽天のファンになってやる
227名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:43:49 ID:JnDpJxHX
モー娘の歌でマシなのは真夏の光線だけ
あれはアイドルソングの王道って感じで良いよ
228名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:46:14 ID:tTpdMPyb
>>227
はあ?
229名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:48:59 ID:Sl313HqZ
>>206
ホントだ!そっちの方がびっくりだ。
230名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:49:09 ID:Ws+s98G2
>>222
というか最近の歌で不評じゃないのがあるのかと・・・。
マジでやっつけ仕事だとしか思えん。
231名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:51:47 ID:usKGbe01
ユニコーンの曲は作曲者の奥田に関係なく
色んなチームで替え歌になって使われてるな。
これこそ根付いた大衆歌だ。
ちなみにスタジアムで見るなら野球よりサッカーが断然面白い。
ベガルタ仙台の方がいいよ。
232名無しさん@恐縮です:05/01/31 07:54:39 ID:QbxbBvu9
みにくいぞモヲタの内部工作
お前らファンだろファンなら応援してこそだろ
こんなファンがついてるからだめなんだよな
233名無しさん@恐縮です:05/01/31 08:05:47 ID:ua9IfbE1
こっちは市民応援団が依頼してできたはず

そういえば
ウォッチン宮城でできたベガルタの応援歌はどうなったの
肝心のネモミが急に東北放送退社しちゃったのは
ショックだったなあ
234名無しさん@恐縮です:05/01/31 08:45:22 ID:vLZ/1EEX
元アマチュアドラマーですが
もう何年も前だが、ARBのライブ見て
「キースよりオレの方がうまい」と確信した。
235名無しさん@恐縮です:05/01/31 09:07:11 ID:BF4+A7zB
saku sakuの新曲かとオモタ
236名無しさん@恐縮です:05/01/31 09:08:31 ID:L+Vrjdt3
ハウンドドッグが仙台出身じゃなかったっけ?
237名無しさん@恐縮です:05/01/31 09:52:06 ID:ZYCOwWJH
【公認】
おおやけに認めること。国・官庁や政党などが正式に認めること。
【公式】
おおやけに決められている方式や形式。またそれにのっとって物事を行うこと。

238名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:41:13 ID:HG4uxsg2
Go Go Goes On
Go Go Goes On
Let's go ベガルタ仙台 と仙スタで歌うぞー。
239名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:45:02 ID:bboF9Ouk
♪ 宮城!! アウトサイダ〜ッ!!!!!
240名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:45:12 ID:XZlE00DG
世界の荒鷲といえば





坂口 征二




に決まってるだろ
241名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:51:04 ID:2rgmA5ip
まぁ数年後、ダイエーの応援歌だった竜童組のような扱いになるんだろうなぁ
242名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:53:01 ID:aTA5nDnp
>>236
ハウウンドドッグは東北学院大学軽音楽部のメンバーが作ったバンド。
ちなみに、ボーカルの大友康平は楽天イーグルスのファンクラブ創設会員になっている。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/fc/i_mem.html#01
なぜ大友に応援歌の依頼をしないのかが不思議。
243名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:55:34 ID:5TFlnopq
 中日ドラゴンズは、1996年に初めて球団が中心になって応援歌を作った。
 しかし、「燃えよ!ドラゴンズ」があまりに有名すぎるため、公式応援歌は
全く普及せず、いまや燃えドラが事実上の公式応援歌だったりする。
244名無しさん@恐縮です:05/01/31 11:55:41 ID:2rgmA5ip
>>242
浮気なパレットキャットみたいな歌作られたら困るから
245名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:08:21 ID:UcWx91TK
親父は町一の権力者。
246名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:09:49 ID:uZUKqU7z
>>242
大友は徳光なみの巨人基地外
247名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:30:43 ID:j3DrNOn6
この歌聴いたけど別になんてことない曲だが覚えやすそうな感じで
まぁいいんじゃないだろうか。

それに比べて、楽天本体はいったい何考えてんだか。
一部のキモヲタの為のアイドルとなった落ち目のモーニング娘なんかに
公式曲歌わせて。亜フォじゃないか。しかもキモイ曲だし。

三木谷は感覚づれすぎ。モーニング娘なんて世間一般にはもう廃ってるのに
勘違いして起用するし、発注先の人名をろくに知らない&もろ間違えてるしw
サッカーの補強でも名前売れてりゃなんでも食い付くし、まさにだぼはぜだな。
248名無しさん@恐縮です:05/01/31 13:33:18 ID:+iCkQnT7
>>244
あの曲、作詞作曲は









NOBODYなんだが。。。。
249名無しさん@恐縮です:05/01/31 14:12:59 ID:5TFlnopq
>>247
 モーヲタ側からも、楽天応援歌というのは「ハァ?」なんだから、楽天側から見れば、もっと「ハァ?」
なんだろうな。ヴィッセルの応援歌をモーニング娘。が歌うというのなら、モーヲタ的には、まだ理解でき
たんだがな。
 
250名無しさん@恐縮です:05/01/31 16:33:01 ID:rjThL79F
この曲もすぐ消えそうだな。
251名無しさん@恐縮です:05/01/31 18:28:44 ID:8qMdc3XI
石橋凌って人気ないんだなぁ。というより知られてないんだなぁ。

時代は変わったな〜。
252名無しさん@恐縮です:05/01/31 18:53:30 ID:ebHuI/0D
ARBの凌さんを知ってるのは20代後半ぐらいからかなぁ。
今の10代やモーオタには凌さんを知らない人は多いでしょう。

そーいや、最近ではドラマの「ブラックジャックによろしく」にも出てたよな。
それにハリウッドのリメイク版呪怨にも出てたはず。
顔は知ってるが名前は知らないって人が多い気がしてきた。

古い話をすれば大河ドラマにも出てたんだよなぁ、信長役で。
キッコーマンのCMでは旗を振ってた覚えがあるし。
253名無しさん@恐縮です
俳優宣言後は、少なくとも歌い手としては知られようが無いでしょ。
ARB自体、誰もが知ってる曲もないから、「過去の歌い手」としても知られにくい。

バンド復活後も、新たなファンというのはそんなにはいないよね。