【映画】「レイクサイドマーダーケース」に10か国超える映画祭オファー
,. '' `丶、 ユダヤ人大量虐殺責任者アイヒマンが2ゲトー!
/__,. ィ 彡 `ヽ
/ ー ヽン \
>>1 人と思うな豚と思って撃て
./ }_. -====- 、 ヽ
>>3 とどめは頭にさすのだ。いくら胸や腹を撃っても即死はせん!
i ,..:´或}::::: -―‐- ヽ. }
>>4 一人に三発も使うとは何と言う弾の無駄使いだ!
| /::;.- ニ二 三二二___ン
>>5 やあ来たな左遷中尉
ヽ .i / ,. ・''´ ̄ ,.. '1ミ|
>>6 レーマー少将の命令を拒否したってな。
ヽレ / _,,..-‐'´ |川__ そんな事したら銃殺か流刑は当然だ。
ヾト-‐''"´ ,. ≡=、 `{/' !
>>7 次!12号車出せ!ぐずぐずするなっ
ゞ| イ云`i | '┴'" .::| / .
>>8 よしガソリンをまいて火をつけろ
ヽl .. | ト:. ::::|_,/
>>9 伝染病は急速に対策の手を打つべきだよ中尉
ヾ;::. ヽ._り ::::::|l
>>10 収容所に着くまでに半数に減らし給えなにしろあの収容所は狭いからな
ヽ: 、__,.-'′j::::::ハ
>>11-1000 狂った元首の下でまともな部下はやっていけんし
ヽ. /:/::::::\ まともな元首の下で狂った部下は勤まらん。
,.. ‐へ..__,..'/:::::::::::::/ `` あの総統の下で忠誠を尽す我々全員実は狂人の群なんだおれも君もな
/_,.ヘ\ヽ/ニ、::::::::/
// !} /rュ ヤ ヽ/
/ | レ∧ rュ ャ/
/ | / ヽ._/
/ | ′ O
湖畔での殺人事件
4 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 06:18:31 ID:VPhui9FD
薬師丸ひろ子ってもう40なのか
5 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 06:22:43 ID:yF28a3jQ
犯人はヤス
6 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 06:37:00 ID:WgXSLsDr
結果を出した人間がこの扱いで、結果を一切出していない村上龍平やutadaの旦那が
大きな扱いなのはおかしい。
7 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 06:38:17 ID:08Jor/ZA
日本映画のくせに意味分からん横文字使うなタコ
8 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 06:41:52 ID:NHdAPCmf
薬師丸って・・微妙だな
9 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 06:44:22 ID:YDNEM2F1
ユリイカって人を選びまくる映画だからか
マダー(・∀・っ/凵⌒☆チンチン 禁止
11 :
朝まで名無しさん:05/01/23 07:15:43 ID:AQuRpaiC
>>6 キャシャーンはすごかった。
よくぞあそこまでムチャクチャにできるものだと感心した。
あんなに素晴らしい世界観とストーリーを持つ原作を、
よくあそこまでつまらなくできるものだとあきれた。
キリヤのオッサンはウタダのプロモだけ作ってるのが
似合ってると思う。
もう1回ハリウッドでリメークしてもらいましょうよ。
本当のキャシャーンを......
12 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 07:32:43 ID:/hadXIum
キリヤは映画を実際にヒットさせてるんだから仕方がないだろ。
リメイクじゃなくてオリジナル見ろよ毛唐共
湖畔の殺人者の場合?
15 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 10:55:26 ID:wHH31p/3
>>14 murder caseは「殺人事件」の意味だよ。
それにしても東の作品の中でも評価の低いほうの作品の映画が
こんなに評価されてるのは何で?
ホッケーマスク被った男がSEXしてる男女を次々に惨殺していく映画です
17 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:00:59 ID:LOtwL+48
原作はかなり平凡だったが大丈夫なのかな
>>14 アレだろ、ゲームの名は誘拐、とかも映画化されたのは・・・
俺もわかんね
18 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:05:17 ID:LsJertAK
CMは聞いただけだったのでレイクサイドマーダー係数かと思って
19 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:05:18 ID:wc3fry8O
白夜コウやさまよう刃が映画になるという話はないのか。
20 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:14:08 ID:OE05W0li
秘密はベッソンがリメイクするそうだな
21 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:18:43 ID:xRZmw0xt
薬師丸ひろ子(40)
もうそんなになるのか。
22 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:33:32 ID:97lSHfxK
23 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:40:16 ID:AqDteBhb
試写会観たけど、映画としてはかなり出来が良かった。多分、ヒットしそう。
ただ、あとで某有名推理研の知り合いと話したら、ミステリとしては酷いと言ってた。
でも、まあ大半の観客はミステリ部分には興味ないしな。
東野は最近つまらん
25 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 11:54:11 ID:uBubaCmW
>>23 ミステリの部分だけでなく
設定自体がおかしいと思うし
妙にインモラルで
ある職業の人に対して偏見があるなと思ったけど。
原作読んだだけだけど。
設定変えたの?
ま、豊悦が原作の登場人物のイメージと
結びつかないけど。
kusoみてえだw
27 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 13:09:40 ID:AqDteBhb
>>23 設定は原作と結構変わっている。
麻薬云々やスワッピング好きの某夫婦の設定が削除されていて、大分印象が違う。
これは結果的に良かったと思うけど、この映画の問題点は、原作のミステリ的に面白い
部分を削りまくっていたり、伏線がぜんぜん回収されていなかったり、脅迫者の言動が
よく考えると一貫性が無かったりする点(特に最後のはミステリ以前に映画として問題)。
まあ、青山に本格ミステリの精神を期待しても仕方ないんだけどね。
でも、最近の邦画では間違いなく良作だし、評判になると思うよ。
どうせ映画評論家もミステリなんて興味ない奴が多いから褒めそうだし。
28 :
27:05/01/23 13:10:57 ID:AqDteBhb
29 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 13:15:23 ID:29muUCAL
息子が父親のために手作りする、
背中にゴロゴロあてて凝りをほぐす木工品。
あれマジでほしい。と思ったのを覚えてるw
31 :
名無しさん@恐縮です:05/01/23 14:37:40 ID:yPmRjcVz
余り話題になってないけど、売れそう?
原作は、イマイチだったな、東野作品の中でも。
スカしたタイトルだな
興行的には成功しないでしょ
海外からオファーみたいなどうでもいい煽りしかかけないのは客入り悪いから
作品の出来はともかく
青山がハリウッドでリメイクなら期待したい。
いろんな意味で。
35 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 00:16:31 ID:tvp//igX
今日見てきたけど
タバコの伏線とかが結局わからないまま終わったのが残念 映画自体は楽しかったよ
舞台とかでやると良さそう
36 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 01:30:11 ID:1i320fZL
37 :
名無しさん@恐縮です :05/01/24 01:37:31 ID:UsEv3iM9
原作は一度失敗した話を焼き直したって本人も認めてるからなぁ・・・
38 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 01:51:07 ID:aLHC87Rr
こいつの撮った 浅野のヘルプレスみて度肝ぬかれたわ
それいらいこいつの映画は見る気がしない
今回も原作がいいんじゃないの
39 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 01:51:52 ID:GLygyCFl
興行的に成功しない映画作って喜んでるってただのアマチュアだよな。
それかただの同人
杉田かおる仕事でも今年は大当たりだな
41 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 01:54:25 ID:CU1r7+Sn
仙頭pも吹いてるなあ。
そんなオファーがガンガンきてるような映画だったら完成してからこんなに寝かせておくか?
あ、今日(ってか昨日か)見てきたけどそこそこよかった。
あの愛人のお姉さんサイコー。
42 :
名無しさん@恐縮です :05/01/24 01:59:14 ID:r+QaBEI+
43 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 02:17:08 ID:h4QBhwsk
ミステリーとか言って乳首の無い全裸女が燃えるSFだったりするのかな?
44 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 02:17:55 ID:8GKkLucT
マーダーケースブックかと思った
(;´д`)ハァハァおっぱいサイコーでした。
46 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 05:18:29 ID:VrrDmrHE
ストーリーが良く出来てるらしいから見てみようかと思う。
「みんな・・・みんなあなたが殺したのねっ!」
青山真治ってのがひっかかるが、原作物なので
そう悪くもないのかな。
50 :
名無しさん@恐縮です:05/01/24 13:38:23 ID:keFJBaX/
チャンリンシャン エヘッ。
題名がいい感じだな
52 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 04:32:49 ID:vzhgOBa9
日本以外で評価されて逆上陸するパターンか?
54 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 05:07:26 ID:fJbN7bjQ
日本は英語の題名多いな
55 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 10:30:11 ID:lRrsREIA
前田が面白いという映画は駄作
56 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 10:32:48 ID:xj0NxxmE
湖畔殺人事件よりもレイクサイドマーダーケースのほうがかっこいい
57 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 11:06:19 ID:liVbPsF2
ひろこちゃんはなぁ・・・なんで年取るごとにブサ度が増すんだ?
色が黒いのは百歩譲ってしょうがないとしても。¥、シワシワは自己責任だろ。
きちんと手入れしろ。
58 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 11:07:41 ID:WToo5L8Z
湖畔殺人事件でいいじゃないか。
59 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 11:25:14 ID:LFjtX3lD
リメイクって古い作品ならまだしも
ニホンノヤクシャジャウレネーヨ( ゚д゚)、ペッ
ってことでしょーか?
60 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:22:27 ID:kqXfeWoC
青山監督は在日だよ
レイクサイ
あれ臭い
62 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 13:23:48 ID:iN384xwX
ユリイカは見たけど、この監督才能あるよ
日本の監督では一番ポテンシャルは高いんじゃね?
63 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:26:29 ID:KLtwj0Wg
で、おもしろいの?
64 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:38:37 ID:OU8gaiDV
東野原作映画って「秘密」とかいうキモ映画も海外でわりと評判よかったみたいだね。
>>62 ポ、ポテンシャルとか使うな!
ほめるならもっと具体的にしてくれ。
65 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 13:39:55 ID:iN384xwX
66 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:42:19 ID:OU8gaiDV
>>65 これだからエセ映画マニアは寒くていやだ。
67 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:45:19 ID:fs/RJKxz
犯人は子供
68 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:48:21 ID:+PRRWIen
「秘密」って広末のパンツおろした映画でしょう
69 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 13:51:17 ID:iN384xwX
「秘密」って最後の苦味が余韻があってヨーロッパとかで受けそうだな。
71 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:53:12 ID:VFq21NnB
なんとか映画祭って新日のIWGPとどっちが価値あるの?
72 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:00:38 ID:OU8gaiDV
>>69 別にマニアじゃないし。
なんか「俺って映画わかってる」って感じのやつらって
何かにつけて排他的で内輪ノリ。
なんつうの?ニュアンスが全て?
そのノリで作り手に回るから自己満だらけでうざー。
73 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 14:31:33 ID:pcADKFDU
基本的にはサイコサスペンスタッチのミステリーでいいのかな。
この監督は役者の内面を撮るのが上手だよ。
この作品のキャストもいかにも濃い面々だしw
74 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:37:33 ID:lEpi2YlG
「湖畔殺人事件」と日本語で書いてしまうと、何だか2時間ドラマみたい。
ケープフィア−か
76 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 14:40:55 ID:pcADKFDU
77 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:51:01 ID:xj0NxxmE
美人OL不倫旅情、湖畔殺人事件
ハリウッドリメイク版ができたら日本公開時のタイトルを「湖畔殺人事件」にしよう。
79 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 15:00:02 ID:pcADKFDU
>>78 ハリウッドリメイク、この線ならありうるかもね。
ただ、今度は役者も日本人をできるだけ使ってほしい。
東野圭吾原作って最近多いな。ブレイク気味なのか?
G@meはこけたけど
これ見たい。
面白いの?
82 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:16:44 ID:XCwQ8boM
秘密よりは期待できるのかそうなのか
それはそうと、白夜行のドラマ化あるいは幻夜の映画化キボンヌ
まあキャストや演出は限りなく難しいとは思うがな
83 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 15:17:56 ID:pcADKFDU
85 :
名無しさん@恐縮です :05/01/25 15:19:59 ID:pcADKFDU
86 :
名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:20:27 ID:JijW9yvv
名探偵の掟を連ドラにしてくれよー。
スキージャンプの話もあったような
おもしろいかどうか忘れたが
青山ってまだ薄い髪の毛でロン毛やってるの?
見る度痛々しかったんだけど。
>>86 あれ、面白いからな。
でも名探偵や推理物。はたまた二時間ドラマをおちょくってるから映像化は難しいんでない?
静かな湖畔の森のかげから♪
>>88 今はホウシャオシェンみたいな髪型にしてるよ
基本的に人前に出るときは帽子を欠かさないし
ほぉ〜。