【何分咲き?】フジテレビ「トリビアの泉」、不適切な表現があったとして番組中で謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
 フジテレビジョン(東京・村上光一社長)の人気バラエティー番組「トリビアの泉」で、昨年12月22日に
放送した内容に誤解を招く表現があったとして、19日の番組冒頭で同社の山中秀樹アナウンス部長が謝罪した。

 それによると問題があったとするのは、昨年12月22日に「トリビアの種」というコーナーで紹介された、
「人気ブランド10社のジーンズを両側から引っ張った時 一番最後まで裂けなかったのは「リーバイス501」」
という部分。
 実際にリーバイス、エドウィン、スウィートキャメル、ユニクロ、リー、ビッグジョン、シマロン、
バイソン、ラングラー、ボブソンといったメーカー10社の製品を使って、番組中でそれぞれのジーンズを
ワイヤーとウィンチで引っ張る実験を行った。

 フジテレビの説明によると、「両側から引っ張る実験には重機を使って異常な力を加えており、
衣料本来の品質に関わるものではない」として、その点について誤解を招いたとして視聴者や関係者に対する
謝罪のコメントを山中部長が読み上げた。
 
 なお、番組中での実験結果は、先に裂けた順にバイソン、ラングラー、ユニクロ、シマロン、リー、
エドウィン、スウィートキャメル、ボブソン、ビッグジョンであり、最終的にリーバイスが残った。

 (報告・ブルーベリーうどん記者)
2名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:27:48 ID:B5VIXgZ5
1000
3名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:27:55 ID:oCajGPXf
4様
4名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:27:58 ID:+Fgz76JM
そりゃそうだ
5名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:03 ID:5hHxItuZ
2ゲット タモリぽ
6名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:04 ID:9Zh4SG7Y
四様
7名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:06 ID:S+dVMWAM
3くらい
まんこ
8名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:06 ID:5YjQ+PeK
へー
9名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:22 ID:uAtzY9jr
ほかほかご飯
10名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:41 ID:aovK2UZm
ほうほう



岩隈氏ね
11我るべす:05/01/19 21:28:47 ID:D4+RVQ/k
5げと。
12名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:48 ID:xX7+HUqC
スポンサー絡み?
13名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:28:55 ID:67EFxBpP
2or3
14名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:29:08 ID:fH5ld6Hj
ユニクロが入るのがわからないな・・・・・・・・
15名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:29:25 ID:EyUW+hzw
くだんねーことで苦情いうバカがいたのか
16名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:29:42 ID:Z9oVpoDK
やおい女出すな
17名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:29:45 ID:9DsCP1U0
実際に試してそういう結果が出たのに、何が不適切なんだろ。
18名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:29:56 ID:KTTZBLrr
ま た う ど ん か
19名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:29:58 ID:cuh4v/Pp
宣伝してくれたんだから喜べよ
20コヨーテ ◆Coyote7ZPM :05/01/19 21:30:04 ID:EISV+bs1
資生堂とかシャレの分んない企業が多いよな

こういうのをビジネスチャンスとしてCMに利用するとか知恵が回らないものかね?
21名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:30:34 ID:pvsEiB0U
録画だったのにニュースとはこれいかに。
22名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:30:48 ID:Urkc/V55
総務省に抗議
 フジに放送免許を与えているのは、旧郵政省からの流れで今の総務省。
 フジCXの放送免許を剥奪すれば、それこそ一発で倒産でしょ。
総務省はこちら。 [email protected]
ここにメールしる!
23名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:30:51 ID:TdEMhw80
でも、トリビアもネタ切れだな
24ブルーベリーうどんφ ★:05/01/19 21:31:07 ID:???
※番組の実況は実況板でお願いします
25名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:31:16 ID:9hBNdC5r
まあバイソンあたりのメーカーだったら文句も言いたくなるかも
普通に使ってりゃまず破れないだろうけど「この中」では一番破れやすい判定だし
26名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:31:22 ID:6TZhgRCI
こんな実験アメリカでいくらでもやってそうだけど
27名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:31:55 ID:kFadP4N0
山中って、いつのまにアナウンス「部長」になったんだね。
あまり部長っていう顔していないような気がするけど。
28名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:31:50 ID:z4NcP4pJ
野球豚哀れw
29名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:32:01 ID:ljZSGKME
こんなもん、言われんでもわかるだろ。
しょーもない抗議する奴が多すぎる。
30名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:32:20 ID:3gP0P4bP
リーバイス501はもうアメリカ製じゃないんだよね。
31西陵の2年6組筧清史:05/01/19 21:32:32 ID:CAciqcdE
つーか、それぐらい分かるだろうに。
32名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:32:33 ID:8PZYos6a
山中って結構偉いさんだったんだな、福井とどっちが偉いんだ?
33名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:33:00 ID:Urkc/V55
だから、BPO(放送倫理・番組向上機構)にドンドン報告しよう。

http://www.bpo.gr.jp/

ネプ投げ、しりとり侍なども、ここの勧告で中止になった。
34名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:33:04 ID:+EMhhRxr
確かにユニクロに負けたら屈辱だもんなぁ・・・・

電化製品でアイワ>>ソニーといった耐久性と言われたらねぇ
35名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:33:38 ID:xIsmVxNb
トリビアの種は使えないな。
36名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:33:52 ID:kFadP4N0
福井も山中も出世できなさそうな顔してるけど、なんで出世できたの?
37名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:34:10 ID:Urkc/V55
ていうかタカラのギコ猫の時を考えると
2ちゃんにメアドやホームページアドレスを
のせるとかなりのメールが送信されることが分かってるから
効き目あるんだよねー。ウンコ、便器でフジテレビ倒産っていう
壮大なネタを完結させようよ。台湾からの圧力は魅力的。

----------------------------------------------------------------------
中華民国(台湾)駐日代表部メール [email protected]
中華民国(台湾)総統府メール [email protected]
台湾 http://www.roc-taiwan.or.jp/
総務省はこちら。 [email protected]
----------------------------------------------------------------------
38名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:34:14 ID:KyCZWd1b
パティシエがお菓子のランク付けしたのもあれはやばいよ。
翌日明らかにコアラのマーチが棚から減ってたし。
39名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:34:23 ID:3AD2JH6v
そんでもって放送事故らしぃw
こんなの基準に買うやついないってーの
40名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:34:46 ID:8oTRsaNh
>>27
アナウンス室の部長はたくさんいるからあまり意味が無い。単なる管理職と思えばいい。

ちなみに、アナウンス室のトップはアナウンス室長。
41名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:35:16 ID:3LlINFv0
フジ板祭りになってたよ
42名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:35:22 ID:Lw76Caca
コアラのマーチはフランス有名パティシエが選んだ。
43ブルーベリーうどんφ ★:05/01/19 21:35:27 ID:???
【記者の一言】

ワイヤーとウィンチでジーンズを引っ張る日常生活って考えがつきません。
下位メーカーも笑い飛ばすぐらいの度量があってもよかったのではないでしょうか。

 ただ、制作スタッフも最後に一言お断りをいれれば何の問題もなかったわけで、
報道系やドラマ系では当たり前の危機管理(スポンサー対策)がバラエティ系は
まだまだ出来ていないように思います。



44名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:35:32 ID:Urkc/V55
煽るの得意な2ちゃんねらーの本領発揮するときが来たようだなー
PTAと人権団体と同性愛者の団体に事実報告のメールを出そう。
つぶせるときに一気につぶすのが勝負の鉄則だよ。
フジテレビの欠陥商品である番組(ワンナイ等)を各種圧力団体に報告しよう。

・PTA:子供の教育上好ましくない番組の放送中止を求める
・人権団体:人の顔を便器に沈めその上に大便を落とし笑いものにしたと報告。
・同性愛者の団体:宮迫のホモネタは同性愛者を笑いものにし、同性愛者への差別を
 助長するため、ワンナイの打ち切りを求める。

こういった内容でメールするといいと思うな
45名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:35:47 ID:EyUW+hzw
>>38
だからといって
「頑丈だからリーバイス買おう。バイソンイラネ」
ってことにはならないだろう
46名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:36:30 ID:pC6rS/rA
こんなことに苦情出すヤツはキチガイだろ・・・
メーカーですら出さん。
47( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :05/01/19 21:36:32 ID:ErrLP9+Y
( ;‘e‘)<俺のチンポは不適切な存在じゃないから放送コードに引っかからない
48名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:36:40 ID:KTTZBLrr
>>24 なら放送中に立てるな
49名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:36:42 ID:Urkc/V55
圧力かけるときはまともにいっても駄目だよ
どうせ圧力かけるなら不治の連中に
気持ちの悪い汗が出るような恐怖を味わわせてやりたいだろ。
夏だし。不治のためにホラー映画を作ってやろう。
スポンサーやPTA、人権団体、台湾から外堀を埋めていくんだよ
50名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:36:42 ID:D1OKu/S6
伯方の塩なんて、相当不利益をこうむったと思うんだが。
ポテトチップにでかでかと書いてあった伯方の塩も
いまじゃ、自然結晶塩使用とかとなってて笑ったよ。
51名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:36:49 ID:Bli6m7/K
ブルーベリーうどんφ ★
毎回コメントはいらん
52冥土で逝く:05/01/19 21:36:54 ID:0UNiGRbs
拳銃 vs 日本刀 は泣けた
53名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:37:15 ID:EyUW+hzw
>>52
あれはマジ良い企画だった
54名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:37:42 ID:5nt2gHCo
10代の頃(174cm/63kg)はジーンズ(29インチ)はヒザから破れてきて廃棄したが、
30代になった今(174cm/94kg)ではジーンズ(35インチ)は股から破れてくる
55名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:05 ID:/QgY6JhZ
>>43
記者の一言とかうざいだけだから
56名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:13 ID:xzjXlPou
トリビア
エドウィンは、東京(江戸)から発信して世界に勝つ(ウィン)
ジーンズメーカになる意味を込めて付けた。
57名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:24 ID:Urkc/V55
フジテレビのスポンサーにメールを出そう。自動車会社と飲料会社がおすすめだよ。
・東芝・コカコーラ・マクドナルド・マイクロソフト・花王・トヨタ・ソニー
・NTT東日本・NTT西日本・サントリー・日産自動車・ホンダ・味の素・P&G
・ナイキ・三菱自動車・マツダ・アサヒビール・松下電器・ライオン・KDDI
・パイオニア・J-PHONE・マスターカード・日本リーバ・日清食品・日本信販
・ツムラ・農林中央金庫・ロッテ・エドウィン・ナムコ・アイフル・アコム
・キリンビバレッジ・明治製菓・森永製菓・中央出版・日本通運・カゴメ
・カルビー・任天堂・はごろもフーズ・ソニーコンピュータエンタテイメント
・DHC・宝酒造・松下電工・フォルクスワーゲン・藤沢薬品・大和ハウス
・フジパン・バンダイ・バンプレスト・ブルボン・ヤマト運輸・アース製薬
・山之内製薬・キリントロピカーナ・富士重工業・新日本石油・アサヒ飲料
・ニコン・帝人・ブエナビスタ・まるか食品・東京IT会計法律学校・プロミス
58名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:26 ID:zs8gEapq
あーこれ放送したとき苦情来るだろうなーと思った
やっぱりか
59名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:47 ID:cuh4v/Pp
フジテレビ、2ちゃんねらー喜ばせるの好きだな
60名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:47 ID:XlxPkrD+
こういうのって、事前にメーカーにこんな企画をやるから、
製品を使用していいか確認取ってるもんじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:38:49 ID:pC6rS/rA
>>54
30キロも成長したのか(w
62名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:39:09 ID:nriRLyzv
>>28
オマエ痛すぎw


【芸能】高島彩の気持ちは武幸四郎からIT長者へ

749 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:05/01/19 10:39:41 ID:z4NcP4pJ
高島彩って意外にアナウンス能力高いよな?
あんまとちったの聞いた事ない。
どっかのかわいいだけのやつとは大違いだな


756 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:05/01/19 10:54:56 ID:z4NcP4pJ
>>753
見方によれば整形前もかわいいと言える。第一学校のアルバムなんて写真映りでいくらでも変わるからな。

美女がブスに映ってたり。漏れもイケメンなんだがアルバム映りは最悪だった
63名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:39:13 ID:x6S3le0W
>>39
普通はそう考えるけど普通じゃない奴もたくさんいるから。

てかトリビアって最近自分でネタ作りしてるよな。
1年後には消えてそう。
64名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:39:14 ID:+621klPp
衣服を粗末にしたことへの抗議じゃなかったのか
65名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:39:26 ID:Urkc/V55
小遊左「こいつは出来が悪くてねえ。幼稚園からやり直させようと思ってます。」
円楽「誰ですか?」
小遊左「フジテレビです。」
円楽「犯罪者を幼稚園に入れちゃまずいんじゃないの?入園前から問題児だ。」
66名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:39:37 ID:zEjlUStM
ここぞとばかりにテレ朝が責任転嫁に
100000ナムル
67名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:39:51 ID:ZcAAAJKi
ジーンズ履かないから、どうでもいい
68名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:41:05 ID:KyCZWd1b
>>45
そうは思わなくても、逆に破れ易いものは
生地が薄いとか思われて買いたくないと思う奴はいると思う。
加点項目にはならなくても減点項目になりうる。
69名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:41:06 ID:Urkc/V55
フジテレビ倒産は笑えた!
解雇1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
フジテレビ倒産は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが倒産にあわててる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざお台場まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもフジテレビ倒産のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかワンナイ打ち切りを渋ってたけどさ、
うんこ、便器で倒産しちゃったんだよね。
知恵遅れのフジテレビ社員にふさわしい最期じゃないかな。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで倒産直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
70名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:41:38 ID:CIRKO4CQ
洗濯や日常の摩擦への耐久、退色、劣化もも
長い目で見れば、この通りのような気もする。
ひざが出るとか、シワのつき方とか。

このトリビアは侮れない。
71名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:42:25 ID:Urkc/V55
雪印や日本ハムの報道で倫理観の欠如が不祥事の原因と報じたフジテレビに
倫理観はなかった。謝罪のしかたを知らないこと以上に驚いたことは
人の顔にウンコを落とすという内容に放送OKが出たことだ。
フジテレビこそ真っ先に社会的に抹殺されるべきくだらない存在ではないか。
72名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:43:17 ID:8PZYos6a
だから最後に「このジーンズはスタッフがおいしくいただきました」とテロップ出しとけとあれほど…
73名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:43:19 ID:gnlCrxdw
こんなことで誤解をするやつはバカだろ
74名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:43:47 ID:X0opZIDB
スポンサー命の民放が商品の比較テストをやって優劣を競わせるとはいい度胸だ
75名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:43:51 ID:vTJ1NyyN
ID:Urkc/V55はなんでそんなに必死なんだ?
フジに恨みでもあんのか?それともただの憂さ晴らしか?
76名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:44:33 ID:Urkc/V55
今日の読売の夕刊にあった、モニターというコラムの
”度が過ぎていた「水10!」の笑い”という文章は
まさに今回の問題を見事にまとめています。

要するにフジテレビは、

”良識ある視聴者を不快にさせることが容易に想像できる”
低俗なネタを、笑いだと考えるナンセンスなテレビ局であり、

”社会一般の感覚との間には、やはり大きなギャップ”
があるのです。

別に読売新聞を持ち上げるわけではないけれど、とてもまともな
ことが書かれていると思います。

サンケイにはとてもこうしたセンスのある文章はかけないだろうね。

しかし、ここまで書かれてもフジは番組を継続するのかね?
やっぱり社会一般の感覚とはかけ離れている制作者のセンスと
それを認めてしまう、「マスコミとしての自覚のなさ」を露呈している
テレビ局だからしかたないのかね?

まさに不治テレビだね。

総務省に抗議
 フジに放送免許を与えているのは、旧郵政省からの流れで今の総務省。
 フジCXの放送免許を剥奪すれば、それこそ一発で倒産でしょ。
総務省はこちら。 [email protected]
ここにメールしる!
77名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:44:56 ID:8ZvY1QK4
こんなわかりやすい洒落も通じない日本人が増えたのも、ゆとり教育のせいですよね?
78名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:45:02 ID:DhgBDjt7

何が問題なのかさっぱり分からない

NHKの報道規制に奇声をあげている連中はこれはいいのか?

こっちの法が不合理な弾圧だと思われるぞ
79名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:45:02 ID:UeqRPtYZ
アバクロもマリテもエターナルも無い調査(゚听)イラネ
80名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:46:20 ID:Urkc/V55
フジテレビ倒産。きっかけはうんこだった。
                               / ̄ ̄ ̄)       / ̄ ̄ ̄\
                              │      \     /   ∧/
                              │     _ \  /   /  
   _____                          / /  V    /
  (___  /◎    ⊂⊃__○○    / ̄ ̄ ̄ ̄.) / /      く
       / / / ̄ ̄/ ⊂⊃/│     / / ̄/ / / />__     ヽ
     / 丿 / □ /    / / [二二] ̄ ̄  /  //  __>    ヽ
    丿 ノ   /   /   ノ  /  ││    /  / /  /          ヽ 
   ∠_/    ̄ ̄    (_ノ  [二二二]  (___/ ∠_/  P r o j e c t X \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Challengers      ̄\
                  挑  戦  者  た  ち/     /   │       │
                                 │    /      \____/
                                 \_/
総務省に抗議
 フジに放送免許を与えているのは、旧郵政省からの流れで今の総務省。
 フジCXの放送免許を剥奪すれば、それこそ一発で倒産でしょ。
総務省はこちら。 [email protected]
ここにメールしる!
81名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:46:36 ID:7I0hCAdi
ブルーベリーうんこ記者
82名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:46:40 ID:MzEK1zbl
現実として負けたジーンズメーカーは抗議する前に頑張れよ。
83名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:46:53 ID:csjJfGbA
シモを期待したのに
84名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:23 ID:TdEMhw80
>>75
NGワード登録したらいいよ
俺はした
85名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:28 ID:YwfSJbCq
これ事前に許可えてるんじゃないの?
GAPとかなかったし
86名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:35 ID:hJSucoBI
>>51
同意。ってかこの糞記者はソースも無しに
何でもかんでもスレ立てまくってるし
早いとこ剥奪して欲しいな。
87名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:42 ID:0m3CeP4N
負けたメーカーがクレーム入れたんか
フジが謝るくらいだからエドウィンか
88名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:42 ID:7P313mS9
昨日の夜中にやってたNHKで「フリーターはろくでもない職業」って放送してたよ
89名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:54 ID:Urkc/V55
フジテレビのスポンサーにメールを出そう。自動車会社と飲料会社がおすすめだよ。
・東芝・コカコーラ・マクドナルド・マイクロソフト・花王・トヨタ・ソニー
・NTT東日本・NTT西日本・サントリー・日産自動車・ホンダ・味の素・P&G
・ナイキ・三菱自動車・マツダ・アサヒビール・松下電器・ライオン・KDDI
・パイオニア・J-PHONE・マスターカード・日本リーバ・日清食品・日本信販
・ツムラ・農林中央金庫・ロッテ・エドウィン・ナムコ・アイフル・アコム
・キリンビバレッジ・明治製菓・森永製菓・中央出版・日本通運・カゴメ
・カルビー・任天堂・はごろもフーズ・ソニーコンピュータエンタテイメント
・DHC・宝酒造・松下電工・フォルクスワーゲン・藤沢薬品・大和ハウス
・フジパン・バンダイ・バンプレスト・ブルボン・ヤマト運輸・アース製薬
・山之内製薬・キリントロピカーナ・富士重工業・新日本石油・アサヒ飲料
・ニコン・帝人・ブエナビスタ・まるか食品・東京IT会計法律学校・プロミス
90名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:47:55 ID:g6y1rWkZ
テロ朝社員必死
91名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:48:00 ID:aBIsusDm
>>27
給料が逆に安くなったらしいね朝の目覚ましとかなくなったから
92名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:48:21 ID:sAXt1fpJ
これで謝罪なら化粧品のCMにはすべて
「効果は個人により異なります」
との断り書きが必要だな。
93名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:48:49 ID:YnKydvLb
ID:Urkc/V55は自分でやれよ・・・つーか
>フジテレビのスポンサーにメールを出そう。自動車会社と飲料会社がおすすめだよ。

この「〜だよ」ってキモい
94名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:48:59 ID:pFAvGjif
ツユキは?
95名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:49:02 ID:NyNh+DMz
やっぱエドウィンなんかな?
96名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:49:32 ID:a9WtlRyr
42mと予想してみたり。
つーかこの企画危ないよ。これが影響してけが人でたら間違いなく打ち切りだな
97名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:49:49 ID:2UOidwjl
1 ブルーベリーうどんφ ★ 05/01/19 21:27:26 ID:???
 フジテレビジョン(東京・村上光一社長)の人気バラエティー番組「トリビアの泉」で、昨年12月22日に
放送した内容に誤解を招く表現があったとして、19日の番組冒頭で同社の山中秀樹アナウンス部長が謝罪した。 ・・・・・

24 ブルーベリーうどんφ ★ 05/01/19 21:31:07 ID:???
※番組の実況は実況板でお願いします


↑↑↑↑↑↑
じゃ、スレ立てんなよ
98名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:49:53 ID:GEXT0IbE
サカ豚氏ね!
99名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:50:29 ID:RtYuLt3F
日本人は過剰性能が好きだから
(例えば激しい運動する訳でもないのにGショック使うとか)
100名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:50:33 ID:AA8ir+/w
>>97
ほんとだ
101名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:50:45 ID:edmChzWb
荒らしてるのはユニクロの社員だよ
102名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:50:56 ID:Urkc/V55
ていうかタカラのギコ猫の時を考えると
2ちゃんにメアドやホームページアドレスを
のせるとかなりのメールが送信されることが分かってるから
効き目あるんだよねー。ウンコ、便器でフジテレビ倒産っていう
壮大なネタを完結させようよ。台湾からの圧力は魅力的。

----------------------------------------------------------------------
中華民国(台湾)駐日代表部メール [email protected]
中華民国(台湾)総統府メール [email protected]
台湾 http://www.roc-taiwan.or.jp/
総務省はこちら。 [email protected]
----------------------------------------------------------------------
103名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:50:57 ID:Idv5pxCF
どうせお前らが文句いったんだろ
104名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:51:30 ID:mp7kz+no
トリビア:徳川家康はリーバイスのジーンズを愛用していた。
105名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:51:49 ID:keg2Flxm
うどんこ記者剥奪おめでとう!!
106名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:51:53 ID:JGHHE6c2
まぁ、リーバイスが一番頑丈なんだったら、いんでね?一番最初に
避けたら、大問題だろうが・・・・。エドウィンがけちつけたのかな?
107名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:52:10 ID:a9WtlRyr
放送中の番組(スポーツに関することがおいが)のスレ立てた場合警告の対象だよな?
108名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:53:04 ID:xEfYWOuR
ちょっと前まで試合終了直後、中継が終わるまでにに記者がスレ立て→書き込み殺到→スレスト
というパターンがあったが一人二役とはな。
109コヨーテ ◆Coyote7ZPM :05/01/19 21:53:33 ID:5xgXfqFv
最初にGパン履いたのは秀吉
110名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:53:54 ID:ql3SmdLB
こういうのみつけるの好きな人がいるね
111名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:54:09 ID:Idv5pxCF
>>110
それが2ちゃん
112名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:54:15 ID:S5kyjaDB
でもやっぱり縫製と生地が頑丈なのはリーバイスって事だよな?
113名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:54:25 ID:ikmNp8n6
>>52
あれインチキだけどな
ホローポイント弾じゃなくて普通の弾頭使ってれば普通に日本刀が折れたはず
114名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:54:41 ID:Urkc/V55
土曜早朝の『週間フジテレビ批評』に投書してみなよ。
たぶん一般の視聴者からも大量の投書があるはず(王・長嶋世代とか)。
番組内で放送作家とプロデューサー並べて謝罪しろ、とか。

黙殺されたらそれこそ「祭り」って事で、
フジのあらゆる番組のスポンサーに猛抗議開始。
115名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:55:14 ID:7NUhzUrR
これは衣料の品質に確実に関係することだろ。俺はもうリーバイスしか買わない。
116名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:55:25 ID:2UOidwjl
昔、リーバイスのCMと言えば、









水野晴朗だった。
117名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:55:46 ID:b/Goz0/e
これの何処がトリビアだよw
118名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:55:52 ID:OtE6LCs3
>>89
気持ち悪いやつだな。
119名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:55:53 ID:Idv5pxCF
ほら114みたいなやつばっか一人じゃ何もできないヘタレ
阿呆か
120名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:55:55 ID:+eRNnCrD
ワシントンは桜の木を折っていない はガセビア
121名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:56:01 ID:kcXykp+t
>>1
おにぎり付けてもらってこい。
122名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:56:32 ID:Z2bl3C1G
これって、血液型性格判断の番組に因縁つけてる人
と同じくらい意味ないよね?
例えば、B型には性格的に問題のある人や自分勝手
な人や、他人から避けられる性質を持っている人が多い
ようなというような傾向が番組で放送された後、B型
の人が顔を真っ赤にしながらTV局に抗議するニュースが
少し前になかったっけ?

確かにそれは人によっては「決め付け」と捉えられる危険性
もあるが、実際専門家の実験結果からもそういう傾向が
出ていることが多く、あながち間違いというわけでもない。

今回のリー○イスが丈夫という件にしても単なる実験結果
を事実として伝えたに過ぎず、それに過剰に反応する人
というのは何かがズレている気がする。
123名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:56:47 ID:OtE6LCs3
>>119
同じIDのキチガイが似たような事書いてる。
124名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:56:47 ID:Urkc/V55
ていうかフジテレビの存在意義が問われるんだよね。この問題って。
雪印食品はラベルを張り替えて雪印グループ全体が解体になったでしょ。
フジテレビはウンコ、便器で倒産に追い込まれるわけ。
ネタとしては一級品。雨上がりよりずっとおもしろい。
125名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:56:52 ID:f251VBuP
みんなでしようぜってキモすぎ
126名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:04 ID:Zc6LXxvw
>>1
どーせソースもないと思ったらまたお前か
キャップ剥奪まだー?
127名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:05 ID:uNjZdQ8I
>>22
先にTV朝日だろ
128名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:10 ID:QuSSJxAb
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
129名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:38 ID:I5EQOaA/
番組見てりゃ誤解を招く様なものかどうかなんて解るけどな。
過剰に反応し過ぎだな。抗議いれたヤシらは。
130名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:41 ID:xD6sFU2Z
>>122はB型
131名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:42 ID:z23Ypeg7
まぁ
ここで火病ってコピペしまくってるのは
誰か想像はつくな

最初に早く破れ(ry
132名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:45 ID:zYCyDMan
メーカーは文句言う前に1位取れや
133名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:45 ID:C5y24Gv0
俺の好きなG-STARが入ってない。
134名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:57:59 ID:OtE6LCs3
>>127
TV朝日の社員なんだよ・・・
135名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:58:04 ID:LzlsJNRn


スポンサーが番組に異常な圧力を加えて、どの番組に耐久性があるのか?


という実験です
136名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:58:13 ID:+eRNnCrD
コンビニにある「シェフこだわりの○○」はほんとにシェフがこだわってるんですか?
137名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:58:14 ID:uNjZdQ8I
>>33
> ネプ投げ、しりとり侍なども、ここの勧告で中止になった。

お前のせいかーーーー!!!
俺からパンチラを奪いやがって!!!!
138名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:58:23 ID:+621klPp
血液型をそもそも根拠の無いものを放送してるからな
139名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:58:36 ID:ISc620vD
別に謝罪シーンのオンエアが終わった後だからいいんじゃないか?>スレ建て。
140名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:58:44 ID:TExHW5xM
むしろ一般人が日常で試みることが不可能な実験は大歓迎なのだが

つまらん言葉だけのウンチクはいらね
141名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:59:05 ID:gnlCrxdw
シャレを本気にするやつほどウザイものはない
142名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:59:51 ID:cSTQ/6I/
硬派なイメージのLEEが
やわかったのがショックだな。
143名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:59:52 ID:H8Vl6cA5
負けたメーカーがけちつけたな
144名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:00:22 ID:rzg4CB9o



ラモスが悪い
145名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:00:26 ID:KUJVs3dL
>>1 またお前か クソ記者。何が実況禁止だ。あ?
放送中にスレ立てといて何言ってんの?
146名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:00:30 ID:zYCyDMan
取りあえず、どこのメーカーが抗議してんだ?
そこのジーパン買わんから教えろ
147名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:00:44 ID:Urkc/V55
松本「なん、なんなんでしょうねー。こう、ふあ〜とした感じですわ。
自分で自分のやってること分かってないんとちゃいますかあ?
今でも分かってないと思いますよ。」
浜田「だから打ち切らへんのかいな。タチ悪くてかなわんな、フジテレビは。」
148名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:00:55 ID:+z8VOsm7
とりあえずリーバイスの商品しか買わないようにします
149名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:00:59 ID:+eRNnCrD
ワシントンは桜の木を折っていない はガセビア
150名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:01:03 ID:ol3JPewj
ミヤ底のあれ池沼の役で、歌が上手いっていうのあれ完全に馬鹿にしているでしょう
151名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:01:43 ID:g5qJI3a4
>>56
江戸(ED)に勝つ(WIN)じゃなかった?
152名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:01:44 ID:i5ebEa7A

事前に許可出したくせに負けたらクレームですか?
153名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:01:50 ID:zB0SigNl
賠損
154名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:01:56 ID:KK1G+tNJ
>>33 そして「トリビア」もBPOに勧告され打ち切りという訳かw
155名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:02:09 ID:DkYngsOa
>>24
自分でスレ立てしといて無責任なもんだなw
156コヨーテ ◆Coyote7ZPM :05/01/19 22:02:24 ID:GRemU0A/
元木氏ね
157名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:02:25 ID:72tirki3
>>141
が、しかし

「リーバイスが一番丈夫で長持ちするんだなあ…」

と思った人は相当数いたと思うぞ
158名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:02:29 ID:P0vKj+Uu
エヴィスジーンズは入ってなかったのか
159名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:02:42 ID:cSTQ/6I/
やっぱリーバイスってすごいんだな
160名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:03:01 ID:VHgzgkgX
こおいう圧力はいいのかな。
161名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:04:02 ID:fdSe6PQV
>>56
それはガセビア。ほんとはデニムのスペルを並べ替えただけ。
英文法くらい勉強しましょう
162名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:04:08 ID:LzlsJNRn
ひざの部分がテカテカになった裾の短いスラックス派
の俺にはどうでもいい
163名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:04:24 ID:jxDsDFy5
さすがにパッチの絵がアレなだけあるな
164名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:05:01 ID:Jkbj/oB0
ジーンズなんて頑丈さより、穿きごごちだろ
165名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:06:27 ID:HTNvBCPo
どうせリーバースが最後に残るような方向から力を加えたんだろ
166名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:06:53 ID:+eRNnCrD
サンリオが山梨王もガセビア
167名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:07:01 ID:pfBi+Zze
女性用ジーンズのほうがやわいと思っていたが違ったな
168名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:07:17 ID:ol3JPewj
すぐにジーパンが破れたユ○クロが怒っているかも
くだらない実験だったようだけど、イメージってあるからね
169名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:07:49 ID:Urkc/V55
だから、BPO(放送倫理・番組向上機構)にドンドン報告しよう。

http://www.bpo.gr.jp/

ネプ投げ、しりとり侍なども、ここの勧告で中止になった。
170名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:07:55 ID:AmQ2POki
>>72
八嶋さんが最後に「実験に使ったジーンズは縫い直してスタッフが履いてる」
って言ってたぞw
171名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:07:57 ID:eRTotWX2
このトリビアの種には
さすがに不機嫌なジーンズメーカー各社ってわけか。
172名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:09:08 ID:f251VBuP
>>171
フジだけにか
173名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:09:24 ID:ol3JPewj
>>170
縫い直したジーパンを見せれば良かったんだ。んだ。
174名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:09:39 ID:EyUW+hzw
171 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 05/01/19 22:07:57 ID:eRTotWX2
このトリビアの種には
さすがに不機嫌なジーンズメーカー各社ってわけか。
172 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 05/01/19 22:09:08 ID:f251VBuP
>>171
フジだけにか
175名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:10:11 ID:Zdux36RS
>>171
きみ うまいね?
176 ◆GacHaPR1Us :05/01/19 22:10:25 ID:06TqKxeJ
>>170
それは、逆に金掛かってるよね
177名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:10:53 ID:Urkc/V55
【きっかけは】うんこで倒産★8【フジテレビ】
178名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:10:52 ID:LlHGwMPp
>22 >33 >37 >44 >49 >57 >65 >69 >71 >76 >80 >89 >102 >114 >124 >147 >169
179名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:11:20 ID:15yEqHNs
次は水の中にテレビ放り込んで最後まで生き残るのは、でいこう
180名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:12:15 ID:+eRNnCrD
今回のはパチンコ業界、フライパン業界から抗議はこないのだろうか?

もしくは学校で上から物落とす子供が続出、、
181名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:12:31 ID:Umh0Rlo4
ちゃんと縫い合わせて使ったって言ってたからいいじゃん
182名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:13:43 ID:Urkc/V55
フジテレビに圧力をかけてどこまで倒産しないか実験してみよう
ジーンズでできるんだから、フジテレビにも圧力かけてみよう
183名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:14:13 ID:cSTQ/6I/
携帯mp3プレイヤーで音質がいいのはどれかっていうのはどうか
こんどはAppleから抗議が来そうだが。
184名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:14:44 ID:yKnfKJC1
エドウィンはザイロン生地のやつを使えば
最強だったんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:14:53 ID:ZkxQLc1v
リーバイスだけがワンウォッシュで
ほかはいろんなウォッシュ加工がしてあって
なんか意図的なものを感じた
186 ◆GacHaPR1Us :05/01/19 22:14:57 ID:06TqKxeJ
>>182
まずは朝日新聞で試せよ、話はそれからだ。
187名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:15:21 ID:zVABm5c6
レヴィ・ストロースの構造主義
188名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:15:34 ID:G+wxV4mQ
ていうか裂ける裂けない別としてもリーバイスのジーンズ以外ダサくて普通はかねぇよ。
エドウィンだのリーだのあのダサダサジーパン喜んではいてんのなんて秋葉系及び2ちゃんねらーくらいなもんだろ。
189名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:16:13 ID:uiFRX8Vn
マネキンの奥さんにハァハァ(´Д`;)
190名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:17:05 ID:LzlsJNRn
>>185
きちんとリーバイス以外はダメージ加工でしたよ
191名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:17:08 ID:8fqU31Ip
安くていいものを!って目指して作ったジーンズを
重機で破られたら文句も言いたくなるわな
192名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:17:12 ID:bbNCslWX
つまり、
バイソン、ラングラー、ユニクロ、シマロン、リー、 エドウィン、スウィートキャメル、ボブソン、ビッグジョン、リーバイス
と見たときに、
リーバイスが訴える予知は無いから、

バイソン、ラングラー、ユニクロ、シマロン、リー、 エドウィン、

ここらへんのクソ野郎ドモが訴えたんだな。
まあ、心配すんな。そういうマスメディアに圧力かけるような
クソジーパンなんて買わないから!シね!クソども!!
193名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:17:15 ID:AgO6ESND
抗議したのって最初にやぶれたユニクロ?
194名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:16:42 ID:ol3JPewj
まぁすぐ破れるジーパンも魅力的だ。
このご時世、何があるのか解らない。
街を歩いていて、急にジーパンの裾に
いつ工事用の重機が引っかかるか解らない
その時にすぐジーパンが破れたら九死に一生だろう。
195(ο・ェ・)みっぴぃ▲▲φ ★:05/01/19 22:17:32 ID:???
>>188
そうでもない
196名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:18:06 ID:cSTQ/6I/
>>188
エドウィンはどうかしらんけど
リーはいけてる系に属してると思われ
197名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:18:20 ID:IR7CJFZE
俺ディーゼルのジーンズ好きだ・・・湯島系かな?
198名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:18:27 ID:+eRNnCrD
今度コンドームでやってみれば?
199名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:18:28 ID:2DjvU0WV
ID:Urkc/V55はテロ朝局員だろうな
200名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:18:36 ID:uNjZdQ8I
>>178
なんなんだ、ID:Urkc/V55は・・・・
これが朝日か・・・
201名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:18:43 ID:8FnGPsc7
指定暴力団会津小鉄会四代目高山登久太郎(本名・姜外秀)は、
朝日新聞社『論座』(1996年9月号11頁)でのインタビューの中で、
ヤクザの世界にいる在日コリアンは三割程度ではないか、
自分のところは約二割だと答えている。

http://ja.freeglossary.com/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA
202 ◆GacHaPR1Us :05/01/19 22:18:57 ID:06TqKxeJ
最近、ジーンズがはいらなくなってきた・・・
203名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:19:15 ID:uNjZdQ8I
ID:Urkc/V55は三冠全部負けた日テレの腹いせかもしれん
204名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:19:15 ID:yKnfKJC1
>>193
ユニクロは最初ではない。真ん中ぐらいだったかな?
だから「安い割りに」が実証できてむしろうれしいんじゃない?
205名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:19:57 ID:Cg1k/oUG
リーは別にださくないよ
206名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:19:57 ID:ZkxQLc1v
>>190
>いろんなウォッシュ加工
ダメージ加工っていうのか…
それのつもりで書いた
207名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:20:40 ID:uNjZdQ8I
相撲にも興味があるらしいw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=Urkc%2FV55
208名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:20:53 ID:wJIAHN9i
ID:Urkc/V55
↑キチガイが騒いでるなw
朝日系列の奴か?
209名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:21:23 ID:Urkc/V55
フジテレビに圧力をかけてどこまで倒産しないか実験してみよう
ジーンズでできるんだから、フジテレビにも圧力かけてみよう
210名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:21:41 ID:rS6abe54
なんかりー擁護が多いな












俺もLEVISよりはLEEが好きだが
211名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:22:19 ID:pfBi+Zze
>>192
リー、ラングラー、ビッグジョン、ボブソンあたりはエドウィンの傘下じゃなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:22:32 ID:NyNh+DMz
まあいい枠を買ってるスポンサー様なんだろうな。
イイダローコレ
213名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:24:13 ID:Urkc/V55
土曜早朝の『週間フジテレビ批評』に投書してみなよ。
たぶん一般の視聴者からも大量の投書があるはず(王・長嶋世代とか)。
番組内で放送作家とプロデューサー並べて謝罪しろ、とか。

黙殺されたらそれこそ「祭り」って事で、
フジのあらゆる番組のスポンサーに猛抗議開始。
214名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:25:01 ID:Urkc/V55
不治にはじわじわ気持ちの悪い恐怖を与えるのが効果的
スポンサーや台湾、日教組から攻めるのがよし。
直接苦情の電話をしてもため口だし、恐喝してくるらしいよ
215名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:25:08 ID:Cg1k/oUG
ID:Urkc/V55 タン  とりあえずお茶でも飲んで落ち着こうよ

誰か、彼にお茶を出してやってくれ
216名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:25:29 ID:TcNtVD4W
ttp://www.edwin.co.jp/company/20050118.html
今回の件に関してエドウィンの説明

他のメーカーも出してるかも
217名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:25:50 ID:Urkc/V55
がんがん攻めるよーフジテレビの不祥事はー
フジテレビは他の企業の問題を電波ユンユンで垂れ流すからね
取材済みと称して捏造もしてるし
スポンサーと協力して不治に圧力かけちゃうよ
218名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:27:00 ID:1pQN3LPK
この程度の実験で謝っちゃうから日本の企業は人を殺しても平気な顔してるんだよ
スリーダイヤとかね
219名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:27:32 ID:NyNh+DMz
>>216
やっぱりエドウィンか!
今度からリーバイスにします。
220名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:28:19 ID:IpC8cb4m
>>161
DENIM → EDMIN

ホントだ
221名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:28:43 ID:Urkc/V55
松本「なん、なんなんでしょうねー。こう、ふあ〜とした感じですわ。
自分で自分のやってること分かってないんとちゃいますかあ?
今でも分かってないと思いますよ。」
浜田「だから打ち切らへんのかいな。タチ悪くてかなわんな、フジテレビは。」
222名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:29:18 ID:iVEiLBE+
リーバイスは朝鮮製
223名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:29:27 ID:TcNtVD4W
「トリビアの泉」番組内容について

昨年12月22日(水)フジテレビ系バラエティ番組「トリビアの泉」中、
『トリビアの種』のコーナーにおいて、ジーンズを使用した不公平な条件下の実験及び、
商品そのものを大事にせず軽視した試みに対し、
弊社は事前に放送内容等の連絡を同局よりいっさい受けておらず、直ちに抗議をいたしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これはまずいんじゃない?
224名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:29:30 ID:+eRNnCrD
江戸が勝つようにデニムを並べ替えたとは考えられないだろうか?
225名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:29:41 ID:LlHGwMPp
208 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:05/01/19 21:05:37 ID:Urkc/V55
関脇はたくさんいるから白鵬の番付は東小結に上がるだけだろ。
栃東、若の里、雅山が関脇。千代大海が落ちれば4人。
226名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:30:16 ID:PBWYzKOV
お?
227名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:30:36 ID:ceImWsO2
今日の実験もマネする奴が出そうでヤバいのでわ・・

むかし、霞ヶ関ビルの建設を題材にした映画「超高層のあけぼの」で
劇中 池部良が高い所から物を落とすと小さな物でもキケンと力説してたぞ・・
うっかり物を捨ててしまった伴淳三郎は叱られて (´・ω・`) としてたぞ・・
228名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:30:39 ID:TcNtVD4W
>>220
ttp://www.edwin.co.jp/company/

JEANSの生地DENIMのアルファベット5文字を自由に並べ換えると
EDWINという5文字を創ることができます。
新しい発想、自由な発想で、ジーンズの可能性を切り開いていく
『ものづくり』のスピリットがEDWINの名に込められています。
229名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:30:53 ID:KTTZBLrr
>>215 じゃあ代わりに此を彼に↓
つ[|毒|
230名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:31:30 ID:v6gT87oh
何やら曰テレ工作員が頑張ってるな
231名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:31:31 ID:EyUW+hzw
「江戸に勝つ、でエドウィン。どうでしょう?」
「う〜ん」
「お、おい!エドウィンを変形させるとデニムになるじゃねえか!」
「こりゃあ縁起がいい!エドウィンで決定!」
232名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:31:42 ID:JGHHE6c2
>>216
やっぱ、エドウィンがケチつけたのか。まぁ2位にもなれないと
確かに、企業としての面目丸つぶれだもなのな。
233名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:31:51 ID:Cg1k/oUG
ここまで「必死」で、かつ事前に謝罪があることを知っているということは、
ホシはエドウィンか?
234名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:33:02 ID:X+O9XI6H
リーバイスは伊達じゃないってことか。
235フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/01/19 22:33:43 ID:ttiFGIYn
ぁー ゚Д゚)
この件に関してゎ             個人的
ファ板でもぉかしぃだろってゅーぃけん     にゎ
がぉぉかっ                 作為的
たなゃ.(当然ヌプ             に感じたポヌ^^)ニコニコ

ウオッシュ&だめーじ加工とカ          いっぱんじん
ある程度知識ヲもって             ぁぃての              ぃめーヂ
る人間にゎシャレでつうじる             ばんぐみ              低下ッ
けもしれぬぃ                    ってのは問題
けど                            ぁろうて ´_ゝ`)無知無知ッツォ
236名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:34:16 ID:gWZAONqZ
>>232
やっぱ、江戸勝でしょうな・・・
どうせなら、日本国内で購入できる全メーカー一押しの品でやって欲しいな・・・
237名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:34:25 ID:Cg1k/oUG
>>234
まあ、実際501なんかはがんがんに洗っても、何年履きつぶしても結構長寿。
238名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:34:56 ID:zTRpL7My
エドウィンって面白くない会社やのう・・・・
239名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:01 ID:5MpUgP37
最後にビッグジョンとリーバイスの一騎打ちになった時
実況板では国産メーカー最後の砦、ビッグジョンへの声援がすごかったな
惜しくも破れはしたが一番株を上げたのはビッグジョンだな
240名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:12 ID:s5DyKVSL
こんな糞番組よく見るなw
241名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:35 ID:IF/rjAmG
>>228
EDMINでは?
242名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:44 ID:4adir4SK
ジーンズ引っ張る実験のどこが悪いんだ?
243名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:47 ID:uNjZdQ8I
>>216
よかった、俺リーバイス派
244名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:48 ID:8sxK1oKX
このネタよりも銀メダルをオレンジの塗料に浸すと金メダルになるってネタのほうが危険だと思う
245名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:35:58 ID:/PuFiOVN
ひっぱり強度より磨耗の強さが強い方がいい。
いつもケツが裂ける。
246名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:36:18 ID:beWbLTFl
所詮は素人だな・・・そういうメーカーはブランドイメージで
怒っているだろうが、そこは生地を製造しているわけではある
まい・・・生地は輸入品かもしれないしな。
ジーンズが破れることは生地の織り方や方向性にも関係してくる
ではないか・・・
そんな品質試験は生地の段階(人がはくことを想定して)でどの
メーカーでもめっちゃ厳しくやっとるわ・・・
重機なんかの生地試験はコストかかりすぎるし、そもそも何の為の
服?って話になると思うが・・・
247名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:36:32 ID:Urkc/V55
圧力かけるときはまともにいっても駄目だよ
どうせ圧力かけるなら不治の連中に
気持ちの悪い汗が出るような恐怖を味わわせてやりたいだろ。
不治のためにホラー映画を作ってやろう。
スポンサーやPTA、人権団体から外堀を埋めていくんだよ
248名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:36:57 ID:Ncg7m8pD
圧力をかけたのはユニクロだろうな。
249名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:37:15 ID:Cg1k/oUG
>>244
なんで?
250名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:37:22 ID:qblBKZ4p
トリビアってこれで謝罪何回目だよ
それでも打ち切りにならないのは数字がいいからかな
251名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:37:22 ID:TcNtVD4W
>>241
MをクルッとしてWにするんじゃない?
自由な発想って書いてあるし
252名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:38:13 ID:/j+flGW6
最近痛々しいほどつまらん
253名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:39:08 ID:beWbLTFl
ちなみにそっち系の業界にいるが、そんな話題これっぽっちも
大騒ぎになってないぞ・・・
どこがクレームつけてるか知らないが・・・
254名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:39:10 ID:KxrJ/iNg
ションベン少女とかの頃、面白かったな
255名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:39:18 ID:Urkc/V55
不治にはじわじわ気持ちの悪い恐怖を与えるのが効果的
スポンサーや台湾、日教組から攻めるのがよし。
直接苦情の電話をしてもため口だし、恐喝してくるらしいよ
256名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:39:50 ID:IF/rjAmG
>>251
なるほど
257名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:41:05 ID:+eRNnCrD
すいませんがMを逆にしてもWになりません、、、
258名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:41:06 ID:Cg1k/oUG
>>253
>>216でつ
259名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:41:09 ID:YwfSJbCq
江戸勝って大学で習ったぜ。商業史の授業
260名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:41:27 ID:O2ukOVTp
ジーンズは尻とか裾をもっとしっかりさせてほしい。
他の部分はまだまだ問題ないのにそこらへんが擦れて薄くなって穴が開く。
まぁ値段考えれば十分な耐久性だとは思うんだけどね…。
261名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:42:55 ID:EyUW+hzw
>>257
なるよ
262名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:43:20 ID:Urkc/V55
総務省に抗議
 フジに放送免許を与えているのは、旧郵政省からの流れで今の総務省。
 フジCXの放送免許を剥奪すれば、それこそ一発で倒産でしょ。

総務省はこちら。 [email protected]
ここにメールしる!
263名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:43:28 ID:Cg1k/oUG
どーでもいいが、根津の「江知勝」という店のすき焼きは安くてバカウマ

江戸勝見て思い出した
264名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:43:33 ID:yKnfKJC1
>>223
むしろヤラセが多いTV業界で
スポンサーとか金を積まれたり番線をかねたりの影響も受けずに
ガチでやったことを評価すべき。
265名無しさん@恐縮です  :05/01/19 22:43:36 ID:4QvmlDNP
視聴率駄々滑りだから必死なのだろう
266フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/01/19 22:45:44 ID:ttiFGIYn
ガチ
とゎ
ぃぇなぃ
ねぇ(じょうけん
   (ちがぅしー
267名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:45:52 ID:TcNtVD4W
ビックジョンってでっかいチンチンって意味でしょ?
268名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:46:32 ID:beWbLTFl
>>258
情報トンクス
でも、実際にやばければメーカーの方に話が降りてきたりする
もんだが・・・・ほんとにそんな大騒ぎしてないようだった。
平和な正月を過ごさせてもらったが・・・
アパレルさんは大変だったのだなぁ・・・
縫製の問題か生地の織り方の問題か、糸(織る段階の)の問題
なのか・・・大体1つの製品を企画するまでに何十本もサンプル
作って、皆で試着試験してるってのに・・・
269名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:46:45 ID:uNjZdQ8I
>>264
日テレだったらもろにスポンサー企業の影響出そうだな
テロ朝だったら中国産が(・∀・)イイ!!となるかな?w
270名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:47:14 ID:zQ6LhJuY
>262

そんなことで総務省が放送免許を取り上げたりするかよ…
271名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:47:16 ID:9zLZNLDB
>>262
地上波は剥奪されてもCNNのようにスカパーに本腰を入れてくるかもな
272名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:48:11 ID:t9xAJD00
こういう商品の品質比較はガンガンやればいい
ただ抗議されても受けて立つだけの準備と構えはがっちりしとけと
273名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:48:09 ID:xtUwwb1/
>>1
>>番組中での実験結果は、先に裂けた順にバイソン、ラングラー、ユニクロ

いったい誰が、フジテレビに抗議したんだ。
やっぱり、バイソン、ラングラー、ユニクロか。

特定の企業の製品の品質を比較しているように、見えている演出ががいけなかっ
たんだろうね。
比較広告は、日本ではタブーだし。

>>45
>>「頑丈だからリーバイス買おう。バイソンイラネ」ってことにはならないだろう
こんな実験を見て、バイソンの製品が劣悪で、リーバイスの製品が優秀だと
思うような、消費者も余りいないだろ。
274名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:48:19 ID:uNjZdQ8I
>>266
どーでもいいんだけど、どうしてそういう書き方なの?
275名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:49:23 ID:yJI6iWnw
>>264
なるほど。そういう解釈も出来るのか
276名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:49:26 ID:yKnfKJC1
>>273

スレ全部読め。正解は>>216
277名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:49:37 ID:1Ni9Y1EN
リアル見てないんだが、結果だけ見てもやっぱり
「ふーん、リーバイスってやっぱりいいんだな。ビッグジョンも丈夫なのかぁ。」
って思ってしまうな。
278フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/01/19 22:50:10 ID:ttiFGIYn
>>274
    いっしゅの
;^^)癖
    でせぅかね(omdete-
279名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:50:16 ID:w/UO+1Y0
商品テストは暮らしの手帳にまかせておけって結論だな。
280名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:50:43 ID:KHsPbhbb
ユニクロ必死だな、としか思えん
281名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:50:51 ID:Cg1k/oUG
>>268
必死なのは役員とか広報幹部ぐらいじゃないの?
営業とかはアハハって自虐トークしてそう
282名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:51:32 ID:6WHyEcgI
自転車乗るのに一番耐久力があるのはどこのメーカーなんだ?
283名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:52:00 ID:beWbLTFl
繊維業界にはきちんとした検査機関があるんですわ>>279
きちんと検査基準というのも各社あるし、もちろんその基準にクリア
できないと採用されないし、メーカーも大クレームになるんで必死で
すわ・・・(某F社とかでクレームになるとすごい金額になるし)
284名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:52:43 ID:/jL2nPwb
おわびするくらいなら本当の耐久テストをやってやれ
3日間ケツを地面でグリグリするとか
285名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:53:42 ID:STLwS7LB
今録画見てる。
ブランド名出して大丈夫なのかとは思ったがやはりかw

でも視聴者としては正直楽しかったw
286名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:54:21 ID:Urkc/V55
スポンサーからの圧力がどれくらいあればフジテレビが倒産するのか実験しよう。
287名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:55:01 ID:iMocHW8p
ネタ切れ。
終了。
288名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:55:09 ID:k2laX11Q
「マスコミ」は何でも有り
289名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:56:27 ID:NyNh+DMz
糸数本でつながってるのも「生き残り」と判定してた時点で
エンターテインメントだなあとオモタ。
290名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:56:29 ID:beWbLTFl
っていうか、録画した人に聞きたいが、そもそもこれを投稿
してきたのは子供?
他の食べ比べ企画とかは他社には迷惑かからないが、明らかに
強度が弱いと誤解されるような表現(もちろん人が着用する品質
基準はクリアできているのに)をしたら、下手すると訴訟沙汰に
もなりうるんじゃ?
291フィッシュ ◆TmFiSHOne. :05/01/19 22:56:29 ID:ttiFGIYn
http://www.rakuten.co.jp/rebirth/
さんこう    多分げんじてん    ジィー
までに      で最も丈夫な      ンズ(厚ッ
292名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:56:51 ID:zQ6LhJuY
もし、ガチで番組訴えられたら賠償金はいくらぐらい?
293名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:57:11 ID:Urkc/V55
フジテレビが倒産してもTBSや日本テレビ等があるから視聴者は困らん。
テレビ見ない人かなり増えてるから視聴率もこの数年で落ち込みが激しいしね。
294名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:57:24 ID:KK1G+tNJ
「トリビアの泉」で紹介したネタは,すべてヤラセだった。

100へぇ。
295名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:57:26 ID:P3R2TgVe
肛門が痒いので指で掻いてたらジーンズに穴があいた 
296名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:57:27 ID:TcNtVD4W
ユニクロもリーバイスもビックジョンもこの件には触れてないから
あそこがクレーム出したのバレバレ
297名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:58:47 ID:jC8hO7sr
ていうか、この番組、レベルが低すぎ。
ゲシュタルト崩壊なんて一般教養でしょ。
あんなもんで「へー」とか言ってるやつのおつむはどうかしている。
298名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:59:00 ID:Khzb1OTH
どこのメーカーか知りたい。
299名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:59:12 ID:t9xAJD00
もっと極端な条件下でどの商品が生き残るかいろいろ見てみたい
300名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:59:28 ID:xtUwwb1/
例えば、ノートパソコンにどれだけ力を加えればパソコンが折れるかと言う
実験して、どのメーカーのパソコンがすぐに折れて、どれがよく持ちこたえ
たかと言う結果が出たとする。

しかし、こんなこと、使う側から見たパソコンの性能とか使い良さとは関係
ないだろ。
301名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:59:31 ID:zVABm5c6
何だい?メーカーの了承を得て、実験したんじゃないのかい?
302名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:59:31 ID:TcNtVD4W
>>290
アメリカとかならそこまでいくかもしれないけど、
日本だったら責任は製作者(フジ)までで止まると思う。
303名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:59:46 ID:X+O9XI6H
重機だから本来とは関係ない云々なんて抜かしても耐久力の差であることに変わりは無いわけで、、、
304名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:00:25 ID:iCpRkRnK
しかし、不治のアナウンス部は尻拭いさせられて可哀想だな。
王貞治の便器事件では、須田が謝った。
番組制作の直系でアナウンス部長と同格の管理職が居るだろうに、
誤る人間が違うだろ。
本来責任のある人間が、体よく責任転嫁して言い逃れしたみたいだな。

深夜のさんまの番組に出てくる手合いに番組制作の要職についてる奴
が居るわけで、出慣れているわけだから、出て謝らない理由なんて無い
だろ。(不治は出たがりの裏方が多い)
やっちゃった不手際の処理ぐらい担当部局が責任持ってやるようにしな
いと、またそのうちやるぞ。
そろそろ芸人に死人が出る頃か?
305名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:00:43 ID:TcNtVD4W
>>300
ジーンズは「丈夫」って言うところから始まってるからね・・・
306名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:00:46 ID:snzmZL5s
コアラのマーチとかは他の製品を貶す結果にならないから
まだ許される感があるけど。

ジーンズのはランク付けだし
ジーンズのは、そりゃあ加工物の方が弱いよな。
同じ条件ならまだしもあれには作為的なものを感じたよ
307名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:00:53 ID:68ZHJ+9H
>>1
308名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:01:07 ID:2IOLurfy
エビスジーンズは人気ないのか?
寂しい。
309名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:01:08 ID:2r9tPPiH
トリビアももう終わっていい
310名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:01:14 ID:uNjZdQ8I
>>298
過去レス読めば出てくるが一応
>>216
エドウィン
311名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:01:49 ID:T9jLgknd
sagesagesagesagesagesagesagesagesage
sage   勿体無い(´д`) sage
sagesagesagesagesagesagesagesagesage
312名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:01:53 ID:Urkc/V55
いい加減な商品を作ってたらその会社は市場から淘汰されるだろ。
フジテレビは倒産するよ。
313名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:02:12 ID:xtUwwb1/
>>276
どうも。ちゃんと読みます。
314名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:02:16 ID:8L8Zx/iO
抗議するくらいなら、丈夫に作ればいいのに。
315名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:02:54 ID:t9xAJD00
>>312
不治よりいいかげんな局があったような気がするが
気のせいかな?
316名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:03:09 ID:beWbLTFl
まぁその結果をもって服を買う人はいないだろうけど・・・
メーカーはとばっちりを食うのだよ・・・
アパレルは何社にも分かれるかもしれないけど、デザインは
違えど、そうそう生地の企画や糸の種類(番手など)が変え
られるわけもなく・・・
そして素晴らしく強度があるジーンズがもしあったとしても
風合いががちがちだったりして着れない可能性も大きいぞ。
服というのは着心地と耐久性のどっちもが優先されて、うまく
折り合いのつけられるものだからな・・・
いくらデータが優れてても着心地の悪いものは消費者は買うまい。
317名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:03:13 ID:STLwS7LB
世紀末プライムミニスターのほうが気になる(;´Д`)ハァハァ
318名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:03:14 ID:NSwGtWq6
俺はボブソンとリーが好き
319名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:03:26 ID:zQ6LhJuY
視聴率?下がっているのか?かなり追い詰められているらしい。


このまま番組中に犯罪でも犯して局ごと潰れればよい
320名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:03:37 ID:acERphYH
法律相談所の方がよっぽど不適切な表現の奴が出てる
321名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:04:59 ID:cfKaoDgR
つーか、単なるシャレだろ
不適切な表現というか、このコーナー見て
文句つけるやつの頭のほうがよほど不適切だと思うが・・・

脳みそが純粋真っ直ぐクンなのか?
文句いうのが趣味のクレーマーか?
322名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:05:03 ID:bbNCslWX
>>316
アホか。耐久性のないジーンズはジーンズにあらず。
323名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:05:45 ID:TjRapxWf
>>216
この程度で抗議だなんてセコイ会社だな。
324名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:06:55 ID:Kp3epkX4
ラングラーが唯一神
一番バランスがいい
325名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:00 ID:kbSdqbUe
次は車の衝突安全を実際にやってみるべし
326名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:01 ID:h0zAswrb
放送近視擁護とか
エロネタじゃないんだ
327名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:13 ID:dA3g2BUW
こんなバラエティのどうでもいい事より朝日の捏造の方が問題だよな。
テレ朝はまったく謝罪もしない。
328名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:25 ID:UEs3EFNC
どこのメーカーだ?
くだらん圧力かけたのは。。。

バラエティに圧力かけるなんてなあ
329名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:27 ID:xtUwwb1/
>>249
>>なんで?

オリンピックの金メダルは全て金(Au)でできているわけでない。
銅かなんかの別の金属に金メッキしたもの。
330名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:28 ID:Urkc/V55
フジテレビは倒産に向けて踏み出してしまった。
他国、視聴者からの圧力が今後強まりスポンサー離れが進むだろう。
便器、うんこで倒産という壮大なネタはダイエーを離れたところで
深く深耕している。もう止められないんだよ。いったんできた流れは。
331名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:29 ID:bkTBv8la
見てて痛々しかった。服を裂くなんて。
あのあと縫い合わせてスタッフが履いたといってたけど、絶対嘘w

今日のパチンコ玉のもやばいでしょう。いくら国が許可してても。
真似する馬鹿が出たらどうすんの。

いちばん面白かったのは、野球マスコットキャラの徒競走だね。
今はもう録画してもすぐ消してる。
332名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:39 ID://O4d4s+
スポンサーの圧力に屈するフジテレビ
333名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:07:45 ID:beWbLTFl
>>322
どのへんを指す「耐久性」?
重機でひっぱればそりゃやぶれるわな・・・
でも、そんな力をかける必要がどこにある?
それならまったく同じくらいの体格の人間にまったく同じ条件
(洗濯や運動など)で1ヶ月でも2ヶ月でも生活させるならわかる。
ジーンズも含め「服」は人間の着るものなんでな・・・
334名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:08:06 ID:Q6Kpz1fq
>>324
関係者乙
335名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:08:08 ID:nryR8rgQ
ガンガンいこうぜ
336名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:08:22 ID:N8ZiD4BJ
>>322
現行の501は糞ですがw
337名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:08:35 ID:EyUW+hzw
>>329
そんなん常識
338名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:08:51 ID:w/UO+1Y0
過去の種だと

プロ野球のマスコットの徒競走
 →事前に各球団に実施の承諾をもらってた(一部の球団は不参加)
インスタントラーメンの味くらべ
 →売り上げ上位20位を勝手にサンプル対象としていた

今回は、どっちのパターンだ?
339名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:08:58 ID:snzmZL5s
>>324
日本のはエドウィンのだろ
340名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:09:29 ID:TcNtVD4W
>>329
>>244の言いたいことはそれとは違うと思う
341名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:09:52 ID:K5Ik+1ji
beWbLTFl
なんでこの人必死なの?
342名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:10:08 ID:beWbLTFl
ここには詳しくは書けんが、関係者なら笑ってると思うぞ。
比較してる10社の顔ぶれをみて・・・
343名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:10:08 ID:bkTBv8la
いーだろーこれー いーだろーこれー
344名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:10:17 ID:5Hw3+Ju6
>バイソン、ラングラー、ユニクロ、シマロン、リー、
>エドウィン、スウィートキャメル、ボブソン、ビッグジョンであり、最終的にリーバイス

見事に品質順に並んだ実験結果だと思うが
おおかた、クレームを入れたのはユニクロあたりかと。
価格を考えれば一番情けないのがラングラー。
345名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:10:34 ID:cfKaoDgR
メーカーが文句いってたのかw
これぐらいのシャレ、くだんねーことやってんな〜ぐらいで
流しとけばいいのに・・・

あんなん基準にしてジーンズ選ぶやついねえってw
346名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:10:35 ID:Yge1WlWZ
リーもラングラーもエドウィンの傘下かよ・・・。

リーバイスも以前エドウィンが扱ってたように思ったが(ライセンス生産)・・
347名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:11:04 ID:uNjZdQ8I
>>330
おまえはウンコが好きなのか?
348名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:11:09 ID:bkTBv8la
ダックスフンドじゃなくて、ダックスフントだべ?
349名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:11:26 ID:EyUW+hzw
>>343
ごぉ〜まーりそん〜
ごぉ〜まーりそん〜エドウィン
350名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:11:46 ID:dA3g2BUW
>>341
それよりこいつが一番必死
ID:Urkc/V55
351名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:12:03 ID:beWbLTFl
>>341
そりゃぁ自分のお仕事否定(一部の無理解な人の報道のせいで)
されたら誰だって腹がたたんか?
最初から言っておる上記の会社のものではないが、結構関係者
であると・・
352名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:12:22 ID:UstmC2NG
ユニクソ
353名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:12:23 ID:uNjZdQ8I
>>344
いい飽きたがクレームつけたのはエドウィン>>216
354名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:12:52 ID:TcNtVD4W
> ID:Urkc/V55
31回も書き込んでる
355名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:12:53 ID:Urkc/V55
ジーンズを引っ張ってどれくらいの力をかければ破れるか実験したフジテレビ。
スポンサー同士が協力してフジテレビにどれくらい圧力をかければ倒産するか実験すればいい。
フジテレビが倒産したらネタとしてこれほど笑えるネタはないよな
356名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:12:58 ID:bkTBv8la
>>332
下手すれば、スポンサーの意志でやったのかと
他社には思われかねないからね。むしろスポンサー以外へ、かも。
357名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:13:37 ID:TXgv/6KU
で、どこのメーカーが文句言ったから謝罪になったんだ?
それを明らかにしろ。
358名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:14:22 ID:LzlsJNRn
デニムの生い立ちは作業着から
359名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:14:29 ID:TcNtVD4W
みんなスレ読まないで書き込んでるって事が良くわかった
360名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:14:39 ID:Spkpayth
リーバイスのデニムは、山口のカイハラという会社のデニムだよ

日本製なんですよー
361名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:14:46 ID:JGHHE6c2
Urkc/V55 はなんかフジテレビに恨みでもあるのか?
362名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:14:53 ID:8tGvKzLK
シャレのわからん企業のジーンズなんてはきたくないから、
文句を言った企業名を知りたい。
363名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:15:06 ID:QHGybEGD
>>357
とっくに既出
スレ内検索ぐらいしろ無能
364名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:15:09 ID:N8ZiD4BJ
>>344
釣りですか、そうですか
365名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:15:16 ID:2ANP/Mlu
謝罪はスポンサーにであって、視聴者に対してではない。
なにか差別用語問題と似通った馬鹿馬鹿しさを感じたな。
366名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:15:45 ID:kAiIxTQe
なんていうかこんなんでクレーム入れる企業も大人気ない気がするが
367名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:16:07 ID:Op9eexgI
LEEのカレーはうまいよな
368名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:16:18 ID:SZG1C5SQ
ID:TcNtVD4W
↑バカ、ウンコ
369名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:16:35 ID:KiKnjblY
番組見てて、くだらなすぎて、わらった
370名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:17:02 ID:SlmleD8Q
公平じゃなかったんでしょ?よく知らんが
371名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:17:08 ID:bkTBv8la
トリビアの種は前にもやっちゃったよね。
「孫」の歌手にハガキ届けるやつ。
372名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:17:24 ID:dVnC7kpQ
>>344
昔はラングラーと言えばロケンローラーだった
373名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:17:46 ID:4GRcGb4J
俺のトリビア

「トリビアの泉を見た次の日に、昨日のトリビアなに放送してたっけ?
って思い出そうとしてもほとんど思い出せない」
374名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:17:47 ID:Urkc/V55
土曜早朝の『週間フジテレビ批評』に投書してみなよ。
たぶん一般の視聴者からも大量の投書があるはず(王・長嶋世代とか)。
番組内で放送作家とプロデューサー並べて謝罪しろ、とか。

黙殺されたらそれこそ「祭り」って事で、
フジのあらゆる番組のスポンサーに猛抗議開始。
375名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:17:50 ID:tdD9/HCq
たらふく銭儲けしてる分際でクレームつける企業うざい
強者はならば耐え忍べ
376名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:18:29 ID:ixFyFvcn
こんなのでいちいち謝罪してたら毎週あやまらないといけないだろ
下らないクレームを無視してこそトリビア
377名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:19:08 ID:Urkc/V55
「ただ謝ればいいってもんやないねんで。」
378名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:20:08 ID:Op9eexgI
来週はフライパン協会からのクレームでおわびが入ります
379名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:20:36 ID:TcNtVD4W
パチンコ業界からも
380名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:20:45 ID:Jvyf8b8E
抗議して自社HPにも見解を出したエドウィンに質問したい。


じゃあ、前もって連絡があったらどうしてたわけ?
1.参加を拒否→これはまずいでしょう。他は参加してるのに。
2.自社で一番強いジーンズで参加することを条件→不公平
3.特注の「横裂けだけに強い」ジーンズを作って、それで実験してという
4.金を積んで、特注が開発されるまで待ってもらう
5.フジ社員と接待して、自社が有利になるようお願いする

公平な比較ではなくなるわな
381名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:21:00 ID:EyUW+hzw
トリビアのせいでパチンコ屋に行ってしまった
1万負けたどうしてくれるんだ
382名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:21:32 ID:4adir4SK
まあいくら叩いてもフジテレビ潰れるなんてことはねえから。謝っちゃったもん勝ち。
383名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:21:45 ID:AA8ir+/w
>>381
10時からパチンコに行ったのか
384名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:21:49 ID:NlTHMitf
これからは空気読めないアホメーカーのジーンズを買うのやめます。
385名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:22:24 ID:bkTBv8la
みなぽんがエドウィンのジーンズ穿いて謝罪すべきだった。

もちろんメガネかけて。
386名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:22:46 ID:TcNtVD4W
>>380
多分2
そこに対して文句言ってるわけだし
387名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:23:12 ID:1YckBPK1
なんか(考えが浅いな)
388名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:23:40 ID:Urkc/V55
フジテレビを抹殺するには日本政府が出てくるような
国際問題にしなきゃいかんね。つまり台湾にメールを出して
不治倒産に日本政府から圧力がかかるようにするわけ。
389名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:23:57 ID:/jL2nPwb

安くて耐久性2位のビッグジョンを買えという宣伝ですか?
390名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:24:01 ID:9Msp6Z59
なんでも洒落で済まそうとするのもあんまりな
391名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:24:28 ID:aju80dXe
リー、エドウィン、ボブソン、ビッグジョン、リーバイス…
テレビは見てないが>>1を見て膝の部分の破れる順番が
なぜかピッタンコだった。
オレのジーパンも最終的にリーバイスだけが現役。
392名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:24:42 ID:Urkc/V55
フジテレビを倒産させる祭りなんだから楽しまなきゃ損。
王監督の顔を便器に沈めてドンドコドンの山口と宮迫が王監督を侮辱した。
2ちゃんねらーが台湾政府に事実報告のメールを出して、
これをきっかけにフジテレビが倒産する。
壮大なネタになりそうな予カーン。flash職人がいい作品に仕上げてくれるよ。
まずは台湾政府に王監督の顔にクソをかけられたという報告のメールを出そう。
話はそれからだ。田代祭りのときより笑えるFLASHができますように!
----------------------------------------------------------------------
中華民国(台湾)駐日代表部メール [email protected]
中華民国(台湾)総統府メール [email protected]
台湾 http://www.roc-taiwan.or.jp/
パシフィック野球連盟公式サイト http://pacific.npb.or.jp/
総務省はこちら。 [email protected]
----------------------------------------------------------------------

ここにメールしる!
393名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:24:49 ID:LzlsJNRn
ヤワだろーコレー ヤワだろーコレー
394名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:24:50 ID:EyUW+hzw
>>387
お前が言いたいのは

なんか(考えが)浅いな


こういうことだよな
395名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:24:55 ID:Ht1PCnRy
これって苦情出したのはメーカーじゃないだろ
396名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:25:03 ID:yDavE542
へぇー、山中アナがアナウンス部長ってことを、このスレで初めて知った。
ひとまず、「10へぇー」押しておく。
397名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:25:04 ID:VQ5VO3C2
もともと、ジーンズ会社のマークが問題なんじゃないか。
398名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:25:26 ID:PyzFWMV5
最近皆が皆リーバイスはいてる現状を見ると近いうちにリーバイス=ダサイって事になりそうだ
399名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:25:43 ID:Ht1PCnRy
>>56
それ後付けだよ
400名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:25:54 ID:bkTBv8la
アナウンス部長は何人かいるはず。
一番偉いのは陣内さん。
401名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:26:20 ID:Ht1PCnRy
>>56
「ガセビアの沼」行き
402名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:26:36 ID:dkqNMNcm
>先に裂けた順にバイソン、ラングラー、ユニクロ、

ユニクロ以下かよwwww
403名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:26:44 ID:pfFyBofe
http://49uper.com:8080/html/img-s/35184.jpg

投稿者の名前が番組中と番組の最後で変わってる
404名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:27:07 ID:mPKfChnI
>>382
類似の企画はもうできないだろうからフジが勝ちってわけでもない。
視聴者的には面白かったんだけどな。こんなクレーム突っぱねれば良かったのに残念だ。
スポンサー様は強いのう。
405名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:27:17 ID:VgR8ELN4
406名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:27:17 ID:PLka6d4D
>>380
テスト方法を変える希望をするだけだろ
あくまで通常の使用に関係ない両側から引っ張るテストの意味は無いって主張なんだから
407名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:27:35 ID:fqGomp3p
>>302
今は、朝日新聞の時代ですから残念!(やや古)

別に誰も重機とウィンチ使ってジーンズを引っ張らんでしょ
普通の服なら、手でちぎれるだろうし
どんなジーンズでも十分丈夫だろ
408名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:27:53 ID:JGHHE6c2
>>398
何十年も前からそうなんですが・・・・・・
409名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:28:20 ID:bkTBv8la
>>403
ダメじゃんw
410名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:28:29 ID:NyNh+DMz
ネタにマジレスのエドウィン
411名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:29:02 ID:EyUW+hzw
クレームの電話はブラピだったそうだ
412名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:29:14 ID:zQ6LhJuY
しかしまあ明らかに配慮は欠けていた

これだけ訴訟が多い社会になりつつあるのに
スポンサーでなくともメジャーなメーカーの
機嫌を損ねてはTV局としても顔が立たんでしょ

他の番組のスポンサー契約とかもあるし
413名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:29:24 ID:fqGomp3p
>>403
実名さらされてるジャン
414名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:29:38 ID:todH8aFo
>>380
ザイロン生地のヤシを出してきたかもな
ttp://www.rakuten.co.jp/edwinshop/710163/719535/757291/757294/
強度二倍だそうなw
415名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:30:20 ID:TcNtVD4W
>>403
ペンネーム ラストタイクーンは2〜3番目のネタの人だったと思う
416名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:30:47 ID:PLka6d4D
磨耗テストがいいのかな
どのみちEDWIN速攻負けそうだけど。

>>408
>>398じゃないけど今ほど偏ってたっけ?
何十年も生きてないから最近数年ぐらいしか俺には分からないけど。
なんか靴でいう今のニューバランスみたいになりそうな雰囲気
417名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:31:41 ID:Jq6P8ieL
チンポコ チャイロイ
418名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:32:38 ID:Av4c78oc
とにかくトリビアつまんない。
どっかで聞いた事のあるようなネタばっかりだし。
あと、どこの局でもやってることだけど、CM挟んでのダブリが実にウザイ。
419名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:33:32 ID:eYB1+wQj
伯方の塩と同じ道(売り上げ減)を歩みそうだな…EDWIN

まあ、でもEDWINの言い分もわかるけどね
(伯方の塩よりはるかに被害者って感じがする)
420名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:33:52 ID:1n/uLrv0
俺、小さい頃からジーパン党です。ラングラー、リー、エドウィン、ボブソン、ビッグジョン、リーバイスは、
それぞれ穿き潰した事ある。この前このTVの前で、順番殆ど当てちゃいましたw(1位と2位が逆でした)
ぶっちゃけ寿命とイコールですよwww

さあ、屁理屈どうぞ!
421名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:34:22 ID:gcNVwsew
>>325
それはJAFが散々やってる罠。
422名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:35:14 ID:OWtN9zzX
フランスのパティシエが各社のお菓子を食べ比べるのと
重機で裂いて耐久性を比べるのでは、全然違うよねw
ジーンズのは国民生活センターの実験みたいだ。
423 ◆tQHdQTw5jw :05/01/19 23:35:41 ID:fPhOIUj9
★インターネット宣伝効果で大変電話が込み合っておりまつ。
今後解約手続きに支障が出る恐れがございますので、まだ解約されていない方はお早めに!!
(新5分でNHK口座引き落としを解約する方法)

●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  ※必ず「廃棄した。もう購入しない」と言う。(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
※全然フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
レゴナレ オナナ オナナ
0570−077077 
424名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:36:21 ID:K9fwr6Vj
>>418
見なきゃいいじゃん。このスレにもこなきゃいいじゃん。
425名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:36:30 ID:G3sA0cKr
パチンコ玉の破壊力より、アイスホッケーのパックの破壊力が知りたいわけだが
採用してくれるかな。

『アイスホッケーのパックが頭蓋骨に当たったらどうなる?』
426名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:36:30 ID:TjRapxWf
>>420
 なんか汚らしい人を想像した。間違ってる?
427名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:36:35 ID:aXn1UCsX
お菓子の順位も決めてたよね。
あれもクレームきそう。
428名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:36:49 ID:85PRPfsF
>>402
縫製や生地という観点においては、実はユニってすごくいいんだよ
俺は着ないけど
429名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:36:53 ID:eh29+K+g
率直な意見だがEDWINなんて生地の剛性以前に買う気しない。
履いてる知られると恥ずかしい・・・
430名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:37:08 ID:EyUW+hzw
>>425
キムタクも土下座する
431名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:37:12 ID:u73+gh2c
んなことで抗議が来たか・・・
ってスポンサーがどっかしらに入ってるか
馬鹿テレビだな
432名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:37:29 ID:PxcjRHVh
>>403
来週もまたお詫びですかねぇ?
433名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:38:08 ID:SlmleD8Q
>>394
ほんまのこと 言えや
434名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:38:12 ID:xD/NMYX/
今度は ヒュンダイ VS TOYOTA で対決させたらいいんじゃねえの?
435名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:38:22 ID:SUypLuoN
ブルーベリーうどんってセンター試験漏洩のときもスレ立ててたよね?
436名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:38:33 ID:hTafsxfo
「新幹線の最高速運行時に線路に身投げしたらほにゃらら」っての希望。
437名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:38:39 ID:4adir4SK
視聴率が良ければお詫びのひとつふたつ無問題!
438420:05/01/19 23:38:50 ID:1n/uLrv0
>>391
禿同!
439名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:38:55 ID:tO5sKrWe
意味無く古いAA貼ってみる。


            L  E  V  I   S  T  R  A  U  S  S   &   C  O .
    _Λ                                                 Λ_
  / 。 \                   m───〜〜〜〜                 /  。\
/      \.           ∧_∧  ノ ノ__    ___  ∧_∧     /~~~~~~~/      \
\_/\   \______(Д゚ )/ 人:::::::::::::ヽ:::::/:::::::::::::ノ ( ゚Д)   /___/   /\_/
      ヽ   /::::::::::::::::/  /  ( ̄ / ━\:::::::::::V:::::::::::/━ ( ̄ ̄ ̄つ   ||        /
      |  /::::::::::::( ̄ ̄ 人   ̄/∬    ヽ::::::::|:::::::::/  ∬|  ̄ ̄ ̄    ||      |
      /    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  |   | ∬   |:::::::::|:::::::::| ∬ .|   |      ||      /
      |    _____. |──| ∬   |:::::::::|:::::::::| ∬ .|.──|____||       |\
      Λ   ノ       / |   |\∬   |:::::::::|:::::::::| ∬..|.   | \    \    人 \
     / 人  ヽ      / /| |  .|  \   |:::::::::|:::::::::|  / .|  | |\ ヽ    ヽ  ノ  \. |
     \ヽ \ \    / /  .| |  |\ ヽ  |:::::::::|:::::::::| / .|  | |  | |    / /    | |
       \ヽ \ ヽ / /   .| |  |  ヽ ヽ. |:::::::::|:::::::::| / /|  | |  | |    / /     ヽノ
        し′ し′ し′  (__(___)   し′^^゛ ^´^゛ヽノ (___)__) ヽノ    ヽノ
440名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:39:30 ID:XIGNtHOv
フジテレビよくやった!

ユニクロはもう買わん。
441名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:39:37 ID:vtnLqurD
なんでもクレームつけたい奇特な方がいるんですなぁ
442http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ :05/01/19 23:39:44 ID:x4JmoSph
ura2ch ura2ch 
443名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:39:53 ID:zVO+8ahC
>>427
結局勝ち残ったお菓子はコアラのマーチだったっけ?
444名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:40:03 ID:DUrijm4C
>>428
そうかスポンサーのランクによるもんじゃないのかw
リーバイスやユニクロのCMは良く見るからなぁ
445名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:41:06 ID:4adir4SK
>>428
お前の中の良い縫製、良い生地ってユニクロなんだな
446名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:42:30 ID:z1SX7bre
>>441
なんでもかよ?
447名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:43:10 ID:1DSZSr0S
まあこれは怒っても仕方ないだろうな
448名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:43:19 ID:LU586jkt
実際は引っ張りより

こすれ耐性や洗濯(水)耐性の方が長持ち観点では重要。
449名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:43:24 ID:JGHHE6c2
ユニクロは確かに、「安かろう、悪かろう」という今までの常識を打破った
品質であったのは認めるけど、何を基準に縫製や生地がいいと言ってるわけ?
450名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:43:56 ID:5Oo5T9WQ
>>441
今回はスポンサーからでしょ。
そうじゃなきゃテロップとかですますと思われ。
451名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:45:27 ID:ptL94w7C
伯方の塩はメキシコ産、なんかメーカーにしちゃたまったもんじゃねぇーよな

まぁ叩かれてしかるべき問題だとは思うが
452名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:46:09 ID:vRUUylc6


年間視聴率で負けた日テレの工作員がイパーイですね
453名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:46:21 ID:Jvyf8b8E
>>414
ザイロン2年はいてたけど、結構丈夫。
裾の部分は普通に靴で踏んだりしてたけど一切破れなかった。
横から引っ張ったらどうなるかは分かんないけど。
454名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:46:37 ID:ybuaQ/HR
よくわからないガセビアの泉だかやってたのこれのせい?
455名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:48:31 ID:PAwe+KK+
面白かったじゃん。
こんなことで苦情送り番組内で謝罪させ、HPにまで載せる
エドウィンに失望した。
今までエドウィン好きだったけど、もう買わない。
456名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:48:38 ID:uZe/ECFr
>>448
だよね。ユニクロのは擦れに弱い気がするよ。
457名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:49:12 ID:7Rs61k5L
そりゃリーバイス以外の会社からクレームくるよ。
しかも素人の投稿じゃないかも。
458名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:49:29 ID:gDD9R2TA
>>443
そうだよ。「家に持って帰ってもいい?」と審査員が言うほどダントツだった。
ほかには雪見だいふく、ビスコ、パイの実、チョコボール、ホームランバー、
きのこの山、ふがしとかがあったよ。
459名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:50:53 ID:CK8YGJdR
でもあれだな、スレ中に出てくるようにエドが抗議したようが(他社も?)、
良い悪いは別としたら、こういう土壌だから、日本では比較広告が出来ないんだろうな…。

つまらん
460名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:52:48 ID:07mFYJ2Q
>>1


わざと謝罪をおおっぴらにやって
注目度集めて少しでも視聴率に増すのを狙ってるんですかw

    
  視聴率がワンナイ以下に落ちぶれて 崩壊間近のクソ番組必死やなw
  もうおまえらが20%取れることは二度と無いよ、さようなら。


461名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:53:25 ID:qTjXCWns
ボブソンとユニクロだったらどっちのジーンズが品質良い?
462名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:54:05 ID:LzlsJNRn
味覚は主観だけど耐久性は客観
「カーボーイが選ぶ穿きやすさ」とかだったらセーフだったろうに
463名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:54:36 ID:beWbLTFl
というか・・・たまたま大手が多かったが、これの生地を作ってる
ところはそんなにメジャーじゃないとこもあるんじゃないのか?
メジャーなとこはそれでいいが、曝された品番の縫製なり生地を
扱ってるとこはやっぱいい気はしないと思うな・・・
もし自分の会社がいわれのないことで「洒落ジャン」ってのりででも
公共の電波をつかって品質の悪さ(実際は人の着用に問題ないのに)
を曝されてみ・・・
気分のいいものではないだろうし、売り上げに直結している人たちは
気分どころの問題ではないのだよ。上代は決まってるのに、これ以上
品質を厳しくすると採算合わないんだよ。華やかな業界が必ずしも
儲かってるかどうかはわからんからな・・・
464名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:55:39 ID:BxWZLsHj
んー リーバイスとユニクロしかジーンズは履いたこと無いけど
リーバイスってけっこうすり切れやすいとオモタ
465名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:56:53 ID:dkqNMNcm
ザイロンは丈夫だし軽くて最高のジーンズだよ。
466名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:57:00 ID:CnroreZM
勝ち残ったのがシェアNo1のリーバイスで変に実験の信憑性が高まったのが不味かったねえ・・・

チャイルドシートで同じような比較実験した時のメーカーの反応を想像すればいい
しかも小錦が座れるかどうかという本当に求められてる性能とはかけ離れた主旨の実験でw
ttp://www.baby-pro.co.jp/morimoto/report/16/report-16.htm
467名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:57:21 ID:Qq4BtDrn
EDWIN、とことん恥ずかしい会社だな・・・実力がない上に
シャレのわからないどうしようもない会社として記憶してお
こう。

何でも訴訟訴訟って言って出産時の医療責任をすぐ裁判にす
るから産婦人科を廃業する医者が続出するし、乳幼児が死ぬ
とすぐ裁判起こすから小児科なんてリスクが多くてやってら
んねぇって医学生が思うんだぞ。それで小児科の医療体制が
不充分とか文句ばかりだ。

一人一人の生命はかけがえないものなのは間違いないけど、
どうやっても助からない命ってのはあるんだよ。結局情に訴
えるように見せかけて子どもの死を金に換えたいだけじゃな
いのかと思う事例がいっぱいある。もちろん明らかに医療側
の一方的な問題で賠償が極めて妥当なこともたくさんあるし、
そういう場合、家族はどうにもやり場のない怒りをぶつける
のもよくわかるけど。
468名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:57:53 ID:rG4MBU5z
2005.01.18 エドウィン
「トリビアの泉」番組内容について

昨年12月22日(水)フジテレビ系バラエティ番組「トリビアの泉」中、『トリビアの種』のコーナーにおいて、
ジーンズを使用した不公平な条件下の実験及び、商品そのものを大事にせず軽視した試みに対し、
弊社は事前に放送内容等の連絡を同局よりいっさい受けておらず、直ちに抗議をいたしました。

この放送中のジーンズの強度の比較実験は、ジーンズのカッティング、
ウォッシュ加工等の違いによる条件面の差に全く留意しておらず、もともと正確性を欠いたものであり、
ジーンズ本来の品質に何ら寄与するものではありませんでした。

今回の番組中の検証に用いられた各メーカーのジーンズは、
先述したジーンズの持つ条件が全く統一されておりませんでした。弊社及び取り扱い店舗において、
番組をご覧になられた消費者の皆様よりブランドの信用性を問う様なお声をお聞きし、
たいへん困惑しております。


469名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:58:22 ID:PqxAzDF/
エヴィスが一番頑丈そうだけどな。
470名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:58:28 ID:JBH/DFIi
エドウィン 客に渡すカタログを
十分に刷れないほど売れてなかったらしい

ブラピに歌わせてる場合ないと
働いてた子が言っていた
471名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:59:16 ID:gWotwE9k
こんなのよりも
顔面崩壊したのや
体型ちんちくりんの糞芸能人を
インチキでベストジーにストに選んでるほうがよっぽど不適切だろ
472名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:59:42 ID:ixFyFvcn
>>467
ドサクサにまぎれて全く関係の無い不平不満をぶつけるなよ
473名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:59:42 ID:wkUL5fKK
               _______
              ,r';;"""";;;;'''''''''''';;ヽ
              /;;;         ;;;ヽ
              |;;;          ;;;|
              |;; 二。ニ  ニ。二  ;;|.   キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
             6|    ̄    ̄  b)   満開、禿しくキボンヌ
       「ヽ      ヽ   /-__-\   /    高橋克実です
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./     
      | ///) _/\   ̄  ノ!
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |
474名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:59:50 ID:eh29+K+g
>>460
というかレギュラーバラエティで20%超えてる番組なんてあったけ?
バラエティ冬の時代に20%超えたのってトリビアぐらいじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:00:11 ID:aWMFcx92
>>468
連絡してないのか・・・それは遺憾な。
476名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:01:47 ID:vtnLqurD
>>446>>450
いやスマン。考えりゃ「おまいんとこのジーパンは切れやすい」と言われれば怒るか。
477名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:02:59 ID:PxcjRHVh
>>455
少しはスパムの語源となった
SPAM作ってるホメール社を見習えってンだ。
つまらん企業だな。江戸winは。
478名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:03:18 ID:j+/1LmKN
まあ当然だよなw。普段の生活ではありえない力加えて
他の商品よりもろいジーンズっていう印象を消費者に与えられるのは、
企業としては許せないだろう。
479名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:03:33 ID:l2vFz2oJ
ていうかシェア的には江戸勝がトップなわけだが
480名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:04:49 ID:n2cctnP/
>>1記者の「オレガオレガ」がうざくて
481名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:06:38 ID:5kjUpr/m
要するにエドウィンが怒ったのは番組に対してというより、番組を見て見当違いな抗議や中傷をした奴らに対してってことだな。
482名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:09:58 ID:Yb7Jyyfy
>>481

>>468をよく読んでみろ
483名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:10:31 ID:JbQ0ZLpf
「人気ブランド10社のジーンズを両側から引っ張った時 一番最後まで裂けなかったのは「リーバイス501」」

これは事実だろ
484名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:11:14 ID:tMhxoN0m
ボブソン、ビッグジョンは岡山製品
国内ジーンズ生産の9割が岡山
485名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:12:40 ID:7GTQiOnk
メーカーはそんなことまで考えて設計はしない。
486名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:12:56 ID:1l7eZZhG
コストパフォーマンスはユニクロだろうね。
同じ値段で2枚買って、交互に履けば他より長く持つよw
487名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:15:03 ID:aq+TOjYD
>>418
どこかで聞いた事が有るネタが多いのは当たり前。
新発見を披露する番組じゃないんだから。

あと、実生活に役に立たない知識だからこそ面白いわけで。
実際に何ヶ月もはいてみて、耐久性を試しました、では番組の趣旨と合わない。
ありえない実験だからこそ、面白い。
そこら辺を勘違いしている輩が2ちゃんですら多いから、ある意味この抗議は正当かも知れんな。
488名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:16:54 ID:L3slEutA
人気ブランドはわかるけど
そのブランの中から実験に使ったジーンズを選んだ理由って何?、一番売れてる奴とかかな?
489名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:16:55 ID:FyF0kdup
会社の立場になって考えられない奴が多いんだな
490名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:18:21 ID:iLNlg5Um
実際やってみてそうだったんだからしょうがないだろ
491名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:19:10 ID:v6sp7Bxd
フジテレビは翌週に、謝罪じゃなくて同じ映像をつかって、

「この放送直後に、メーカーから抗議の電話が殺到した」

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー

とかやるぐらいの男気を出せ。
492名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:22:42 ID:FwBVAO9i
確かにこれ見たときに「製品へのイメージ大丈夫かぁ?」
とは思ったけど、やっぱりクレーム来たか。
493名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:24:07 ID:X0pn77Kw
ケツの穴が小せぇ会社だな っつたく。
ユーモアに欠ける。
494名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:24:13 ID:KXTnhe/+
最近視聴率落ちてきたからな。
下り坂に入った番組は、
きまって間違いを起こしやすくなる。
そろそろ打ち切りの時期が近づいてるな。
495名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:25:16 ID:KXTnhe/+
昔は、かつて一斉を風靡してた電波少年が、
晩年は不祥事クレーム連発で、
最後は遂に打ち切られた。
数字的には駄目というほどでもなかったが。
496名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:27:20 ID:D9ckRpjx

EDWINのWをひっくり返してMにしてから
並べ替えると DENIM になる。
497名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:28:03 ID:ZmHN5Dtn
事前にメーカーに連絡して、メーカーが商品を選定してから
実験したのかと思ってたよ。
498名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:28:04 ID:s7hIgaqx
謝罪の直後に空からパチンコ玉1万発。
笑わしてもらいました。
499名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:28:06 ID:LMy8qSFv
>>492
そんなこと考えるかぁ?
バカバカしい企画だなあと笑って見るのが一般的な反応じゃないのかな。
実験自体が非現実的なものだしw
500名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:28:08 ID:tMhxoN0m
>>496
(´・A・`)ヘー
501名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:29:03 ID:pZ0maH4X
見る側は関係ないから勝手な事言ってるが
会社としては商品のイメージダウンになるし
そりゃ文句も言いたくなるだろ
502名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:29:27 ID:Jl6e7gM/
ジーンズとひとくくりにいっても厚手のものもあれば薄手のものもある
厚手のものが薄手のものより丈夫なのは当たり前
503名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:31:20 ID:qlQfhAPA
>>502
トリビアの実験は全部同じオンスでやったと思うけど
でないと実験の意味が無い
504名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:31:28 ID:MgFTaA0X
文句言ったらいったでケツのアナルの小さい会社だな。
と思う香具師も出てくるんだよね
引っ張ってもなかなか破れないジーンズ開発して便乗して宣伝するのが
かっこよさそうだが金の無駄だな
505名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:32:04 ID:Rj0btHkN
>>501
もう、忘れかけていたのに蒸し返すのもなぁ。
最下位のバイソンと健闘したユニクロくらいしか印象なかったし。
506名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:32:32 ID:nRrzUwW7
俺が持ってたリーバイスのジーンズのマーク
馬が向き合って草食ってた。
507名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:33:20 ID:Jl6e7gM/
ラングラーって生地がテロテロだからいかにも弱そうで
それだけは納得できるw
508名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:33:44 ID:LMy8qSFv
>>504
あの実験でエドウィンが何位だったかもう忘れたけど、クレーム付けたことは
当分忘れないような気がする。
509名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:36:29 ID:YiMb+jnX
>>504
そオンスっか!
510名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:36:38 ID:ATUFX6Go
けつのあな小さいとか、一般庶民は思うかもしれんが
今やトリビアの影響は強し、メーカーにとっては誤解による
数十億という損失を請うわけで、ほっとくわけにもいかないのも事実。

それを公式で言うことで、さらに企業イメージが悪くなり損失額が増えるか
どうかは、その企業の力量しだいだな。
511名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:37:16 ID:JFJOECAE
伯方の塩の件もあったな
512名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:38:00 ID:2y9HQEPi
オレは江戸WINしかはかない
513名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:39:46 ID:poi6hUzU
>>503
同じオンスだったかも知れんがカッティング、ウォッシュ加工の有無
を考慮してなかったみたいだよ。
そりゃ、フェアじゃないし、なーんも参考にならないテストと思われ

http://www.edwin.co.jp/company/20050118.html
514名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:39:48 ID:+LylPsB6
これ見てリーバイス501買いますた。
いや、元々欲しかったんだけどね。
515名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:40:53 ID:iDs6slLA
>>506
レアだな。。。。。
516名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:41:19 ID:CwT49X0F
順位がどうこうって言うよりリーバイスに負けたのが嫌だったのかも
517名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:41:32 ID:fGgHcha3
しかし「トリビアの種」っていかにもいい加減な条件での実験で
あんなもんに信憑性を求めてる奴なんて皆無だと思ってたがな。
518名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:41:33 ID:kGhwnrjQ
>>1
そんなの番組見てりゃ分かるよ。
どこの世界に人力で200キロもの負荷をかけて
ジーパン引っ張る奴がいるかよw
519名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:41:41 ID:3SMcFndh
俺はえびすのみ
520名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:43:33 ID:du0+GrJl
>>1だけ読んで判断。

和田さんはハゲてないよ?
521名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:43:57 ID:BD6xTbgi
トリビア

>>56のガセビアの出所は、
TBSの「所さんの20世紀解体新書」という番組である。
522名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:44:12 ID:kGhwnrjQ
>>52
さすがに全米ライフル協会から苦情は来なかったみたいだなw
523名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:45:04 ID:MQWM7wgh
元々シャレの番組なのに。
クレームつけるのは無粋なメーカーは何処だよ。
524名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:45:48 ID:Jl6e7gM/
おれトリビアで感心したのは一青窈の歌をテンポ落とすと
平井堅になるってネタだけだな
525名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:46:00 ID:aq+TOjYD
>>513
フェアな比較試験なぞ存在しない。
526名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:46:41 ID:ZvBquq1D
ユニクロ、エドウィン、スウィートキャメルの3種持ってるけど
スウィートキャメルが着心地良いな。次がエドウィン。
って順番のままだな・・・
527名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:47:06 ID:lG+q+l/F
>>524
裸でオリンピックを再現してみたことぐらいだな
528名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:48:40 ID:Xiwin1AB
人気ブランド10社のジーンズを両側から引っ張った時 切れた会社はエドウィン


529名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:48:42 ID:n2cctnP/
で、平井堅に取材断られたのかよ。
「もらい泣き」HEYHEYで歌わせろよ。
530名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:49:44 ID:ATUFX6Go
>>521
それ以前から、まだネットがそんなに普及してない学生時代から
広く語られてたよ。
531名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:50:37 ID:ATUFX6Go
>>524
釣られるか。
元ネタは2ch。
532名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:50:38 ID:kGhwnrjQ
>>513
>なーんも参考にならないテストと思われ

そもそも番組のコンセプトが役に立たない無駄知識だから。
実利性を求められても
533名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:51:24 ID:B32M+5eK
EDWINは心の狭い会社だったと
534名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:52:30 ID:pZ0maH4X
>>523
実験はシャレじゃなかっただろ
535名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:54:28 ID:3yQckEjD
山下達郎だって再生速度変えたら竹内マリアになるじゃんか。
536名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:55:07 ID:3NXPVzk9
>>518
わざとありえない条件で、どこまで壊れないか調べるってのは、
普通によくやってる耐久テストだよ。
個体のばらつきがあるんで絶対ではないが、
試験結果はそこそこ信用できる。
537名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:57:55 ID:dNRGHzHe
>>536
そこが今回の間違い
普通のテストを普通に放映したらシャレにならん
番組の主旨と違う
538名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:59:50 ID:Vc3Eh77s
>「両側から引っ張る実験には重機を使って異常な力を加えており、衣料本来の品質に関わるものではない」

そんなの誤解する奴がいるのか?
539名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:00:04 ID:YFJzSFBc
竹下の孫については、週刊誌でも話題になったことがあるのに
さも 番組がキャッチしたすごいムダ知識のようにいうのはさすがに
この番組も末期だなって感じがする。
540名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:00:31 ID:fGgHcha3
こんなことに目くじらたてるアホな会社だったんだ>EDWIN
この実験を参考にGパン買う奴なんていないって。
これに抗議してること自体がマイナスイメージだと思うが・・・。
541名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:02:45 ID:aq+TOjYD
>>539
いや、そのノリは深夜時代から何も変わっていないのだが・・・
542名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:03:31 ID:CCWlLYFR
ヘルムートラングのジーンズはうんこ座りしたら破れました。最悪。
543名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:04:03 ID:D35HmkA4
あのバカな実験を見て、エドウィンにブランドの信用性を問い合わせた消費者がいたのが信じられん
頭いかれてんじゃないのか
544名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:05:13 ID:D3JN/alA
あれぐらいのことで騒ぐなって感じ。

中国の料理人に日本のカップラーメンを食べさせてどれが1番美味いか
フランス(イタリア?)のパティシエに日本のお菓子を食べさせてどれが1番美味いか

これだって屁理屈つければ、「負けた側がまずい」って解釈してゴネれるだろ?
でもまずいなんて誰も思わない。

ジーパンだって日常生活で普通に使う分には大差無いってことぐらい
視聴者はわかってるっての。視聴者がそこまで馬鹿だと思ってるのかね。
545名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:05:27 ID:KLmic+Ev
この結果が通常の使用での長期的な耐久性と関係があるの?
546名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:05:31 ID:e7YR8C1A
正月にやってた、
「一流パティシエが一番美味いという日本のお菓子は『コアラのマーチ』」
みたいなの観た翌日、お袋が普段買わないコアラのマーチ
二箱も買ってきてたし。影響大きすぎ
547名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:06:17 ID:H7yR5TV8
別にバラエティなんだからなぁ…
548名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:07:41 ID:L3slEutA
俺はないけど
今までジーンズを履いていて、あの実験のように2つに裂けた人っているか?。
549名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:07:53 ID:pmzC/SPa
TVはスポンサーで成り立っているんですよ。
それと、長期間洗わないジーンズはちょっとした力で破けます。
550名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:08:15 ID:e4QCLg93
株式会社エドウイン様

     ジョークの分からないヤツが服飾に携わるな!!

絶対におまえのところの製品は買わない!

絶対におまえのところの製品は買わない!

絶対におまえのところの製品は買わない!

センス最悪だからな。
551名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:09:06 ID:jK9M05Ys
これはフジテレビが悪いに決まってる
552名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:09:21 ID:lFpfR+Sc
でもさ一生懸命作ったものを何の連絡もなしにTVで破壊されてたら頭にくる気持ちもわからなくもない
553名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:09:41 ID:bEJh+zZ6
もうつまんなくなったし、番組3月終了でいいよ
554名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:10:05 ID:mIXgNA6a
バラエティなんだから必死になるなよ>エドウィン
555名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:10:15 ID:SHpZkBvk
週一なのに寝てしまった・・・ _/―|○ |||
556名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:11:00 ID:MIhCv8Eh
ユニクロは裁縫が最悪なんだよねー生地はビックジョンと同じ
557名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:11:24 ID:rc9RLT4b
引っ張る耐久性と通常使用の耐久性はかなり違うよ
ユニクロと他有名ジーンズの耐久度は後者の方が確実に長持ちはするよね・・
558名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:12:11 ID:Xiwin1AB
ペルシャ絨毯が裂かれたなら怒っちゃうね
559名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:12:19 ID:SUcB7aRn
でもリーバイスは鼻高々だろうな
560名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:13:41 ID:cahE14rh
ショウジキ ネタギレ スマンカッタ・・・・
561名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:13:52 ID:CCWlLYFR
>>549
そうですか、俺の知識がなかったばかりに・・・鬱
562名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:14:11 ID:Apt4pkqF
伯方の塩はショッキングだった
563名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:14:42 ID:Id2koPCA
王シュレットの件といいフジは同じ事ばっか
やっとるね
564名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:14:52 ID:ZHdqbG5U
俺は大好きな国産ビッグジョンが頑張ったからうれしかったが
565名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:16:07 ID:RBhBDqX5
ジーンズはそれ自体にはほとんど価値がなく、また会社ごとの違いもほとんど無い。

イメージの差だけで売ってるんだから、
かなり重大な事なんだろう。

ちなみに俺も明日からリーバイスしか買わないことにする。

リーバイスは切れない!!
566名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:16:50 ID:ES4Bbz+G
このチャンスを生かせずアホなゴネ方したエドウィンもう買わね

もともと買ったことないけど
567名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:17:29 ID:2ai719BY
ジーンズは破れてナンボという気もするが・・・
568名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:17:57 ID:TPLhDrzt
ここでスレッドの途中ですがトリビアです。
山中部長は






吉川晃司と同じ高校の出身。
569名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:18:44 ID:0dYuGJQj
>>403
それ別のネタの投稿じゃん
570名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:19:37 ID:e4QCLg93
>>565
オレもリーバイス買う。エドウィンも好きだったけど、
今度のジョークも分からないクソみたいな対応は許せない。
絶対に許せない。知り合いでエドウィン穿いてるやつが
居たら、絶対に説得してやめさせる。
ほんと、何がエドにかつでエドウィンだ。
シね!
571名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:20:12 ID:iDs6slLA
自分のところの商品が
変な形で晒し者にされてたら
そりゃクレームつけるんじゃない?
気持ちの問題だろ
572名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:20:32 ID:tgqxJTIO
通常の仕様用途で試さないと意味ないだろ
この前のお菓子の実験でも醤油つけて食べて
「この雪見大福が一番醤油に合います。よって一番美味しいお菓子は雪見大福です」
つわれたら他の菓子メーカーは「いや、そんな食い方想定してませんから」っていうだろ
573名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:20:54 ID:E3MS78lm
>>568
広島?

補足トリビアによっては10へえ
574名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:21:19 ID:cz2QwShY
湯に黒のは縫製うんぬん以前に染めがちゃんとできてなくて繊維の芯まで染まってる
だから色落ち擦り切れの風合いが上手く出ない
安かろう悪かろう
キャントン復刻かマルニオリジナルが一番だろう
575名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:21:37 ID:8qVsHX5d
つまらんわ 最近のトリビアは。
576名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:22:45 ID:AztEtP0j
今回のクレームは・・・
577名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:22:59 ID:XLdgBZsW
八嶋「このトリビアの種、つまりこういうことになります。
【フジテレビ系の女子アナで 最も早くイクのは○○】」

タモリ 「おー、早く観たいねー」
八嶋・高橋 「それでは確認のVTRです」
578名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:23:04 ID:YYnSIpPN


ケミカルウォッシュなら間に合ってますが?
579名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:23:10 ID:TPLhDrzt
>>573
広島修道高校の出身。ただし吉川晃司は卒業していないが。
ちなみに、フジテレビでは福井謙二も修道高校出身。
580名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:23:45 ID:QblYHf4i
つーかさ
品質には関係ないとかいうけどさ、長期的にみたら絶対関係あると思うけどな。
581名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:24:10 ID:rBN3p4tO
山中さん、何で謝ってるんだろうと思ったら
いつの間にか偉くなってたのか
582名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:24:12 ID:sZEeXlEV

E D L O S E
583名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:24:53 ID:7wOdqnVK
トリビアってまだやってたのか
584名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:25:01 ID:Rw9NbkuF
ジョークぐらい分かれよエドウィン、って真顔で言う人って
逆に自分がこういう立場になったら真顔でキレそう
585名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:26:03 ID:rHNHEOul
広島なら修道高校と広島学院は名門でなんとなく知ってる
586名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:27:33 ID:PGWUb8Sg
>>584
お前だけだよ♥
587名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:27:48 ID:YYnSIpPN
>>584
宣伝費にいくらかけてると思ってるんだってことだよな。

メーカーは予算のほとんどを宣伝にかけてる。

それが、この番組一発でぶち壊しに・・・
588名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:28:47 ID:ykvDMBxG
インスタントラーメンの麺の長さとかならまだしも、
今後は、商品自体に優劣つけるような比較は避けたほうが良いかもな。
589名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:28:49 ID:B32M+5eK
社員が混じってそうな悪寒
590名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:29:54 ID:poi6hUzU
つかね、リーバイスのリジットとEDWINの加工デニム引っ張って
リーバイスの方が破けなかったです。なんてテストしたら
誰でも怒ると思う。EDWINが怒ってるのもその点。
やるなら、どっちもリジット同士か、加工デニム同士で試験しろと
591名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:29:57 ID:DKRn8/uI
今さらだけど、当時のトリビアをリアルタイムで見ていたとき、
「この企画、よくメーカが納得したなー」と思っていた。

リーバイスは尻の絵からもわかるように、最初から牛裂きにある程度耐えられる
ような作りになっているみたい。破れるとき、太い支線が見えてたよ。

普通に履いてる分には今の強度で何の問題もないわけだから、むしろリーバイスの
方が必要以上に強く作られているだけだと思う。設計コンセプトや価格が違うん
だから強さに違いが出て当然。それなのにああいう形で差を見せられると
イメージ低下に繋がる。メーカがクレーム出すのは当然だと思う。

最初に出ていたジーンズ協会だか何かの人が、メーカから「なぜ許可したのか」と
吊るし上げにあって、クレーム出したのかねー???
592名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:30:28 ID:yld0HopQ
>>587
ぶち壊しになるような商品しか作ってなかったわけだが
593名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:31:12 ID:4sFNxl7J
>>570
>エドにかつでエドウィンだ。

"エドが勝つ"だろ
594名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:31:50 ID:QblYHf4i
各ジーンズ1枚づつしか実験してないのなら
実験としては確証に欠けてるね。
たまたまその一枚が破れやすかったのかもしれないし。
少なくとも各メーカーごとに10枚は用意してやれ。
それででた結果なら実際破れやすいんだからしょうがないんじゃね。
595名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:33:29 ID:i0O1id7J
テレビ局は他人のフンドシで相撲とってばかりだな!
お詫びはいいから各テレビ局で最後まで生き残るのはどこか徹底検証しる!
596名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:33:47 ID:fTZyq/Xc
フライパンでパチンコ玉を受けたりしたら
フライパンメーカーから苦情はこないのかな?
597名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:35:50 ID:DKRn8/uI
>>594
生活上あり得ない力で破った検証結果は意味がないと思うよ。

設計コンセプトとして、材質や縫い方など、強度設定はされているはず。
つまり、このくらいの強度があれば十分という設定。

メーカからすれば、一方的な検証で順番を決められるのは 甚だ遺憾 と
いうことだと思う。
598名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:35:56 ID:7wOdqnVK
>>595
イイ!
でも、どうやって?
599名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:36:13 ID:8qVsHX5d
オーシュレットにしろ、この局は苦情を予見する能力も学習能力も持ち合わせてないらしいwww
600名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:36:33 ID:ANRtv6AP
っつーか、普通ならやらないことをやって楽しむっつー遊びだろ?
全ての格闘選手は悟空に瞬殺されるよねとか言われて怒る格闘家、みたいな感じか?
マジになって抗議する方が、「あ、本当に品質悪いの?」と心配になる。
601名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:38:16 ID:xG225aoU BE:25043257-
視聴率が高いと、スポンサーに一々気兼ねせず、
事後処理でOKという典型でしょう、
数は力なり、気紛れな愚民でも…
602名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:38:51 ID:ufSCKomE
楽しいバラエティー番組なんだから、マジになって抗議しちゃう企業はサムい。

安ジーンズ各社は、存在だけでもサムイっていうのに・・・
603名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:39:19 ID:X6oaQFc7
品質うんぬんの問題もあるけど
社のイメージ、プライドがボロボロになったのが問題なんでしょ。
EDWINが抗議するのも当然だと思う。
604名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:40:01 ID:B32M+5eK
>600
パチンコ玉1万発を上空100mから落とすなんて、普通の人にはできないし、やらないからなあ。
605名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:40:12 ID:XhfZzuSq
総務省に抗議
 TBSに放送免許を与えているのは、旧郵政省からの流れで今の総務省。
 TBSの放送免許を剥奪すれば、それこそ一発で倒産でしょ。
総務省はこちら。 [email protected]
ここにメールしる!
606名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:41:23 ID:XhfZzuSq
総務省に抗議
 テレ朝に放送免許を与えているのは、旧郵政省からの流れで今の総務省。
 テレ朝の放送免許を剥奪すれば、それこそ一発で倒産でしょ。
総務省はこちら。 [email protected]
ここにメールしる!
607名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:41:49 ID:yXzTFPCT
レスの内容で、社会人か学生か判別できるね。
608名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:42:42 ID:DKRn8/uI
早い話、1000回洗濯しても破れないジーンズはどれ? とか、
試し方はいろいろあるわけ。

設計コンセプトの違うものを比較するだけでも不毛なのに、
重機を使って生活上あり得ない力で引っ張るという検証自体が
どうかしている。不公平だと自分も思った。
609名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:42:58 ID:uhxdAsQt
正当な抗議=金銭目的の言い掛かり、なんて見出す日本の風習こそが寒すぎ
こんなナァナァ文化だから汚職に過労死だらけなんだよ
610名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:43:03 ID:F53AjJHJ
エドウィンのサイト見たが、ジーンズを無闇に裂いたことより負けたことにきれてるね。
1位だったら抗議しなかったのかと小一時間問い詰めたい。
611名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:43:21 ID:P5y8ksgc
ジーンズは元々炭鉱で働く鉱夫たちの作業着だった。

その後ジェームズ・ディーンなどが映画で使用していたことなどで、
世界中の若者に広まっていく。

ジーンズの命はそれに付与された『たくましく、男らしい。だからかっこいい。』というイメージ。

ジーンズの使命は着用者にそのイメージを付与させる事。

そしてメーカーはいかにこのタダの布切れに、
そのイメージを付けさせるかに日夜尽力している。

今回はそのジーンズの存在意義にかかわる
重大な実験だったのではなかろうか。

そしてリーバイスは見事それに勝利したのである。
612名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:43:55 ID:yXzTFPCT
>>591
>弊社は事前に放送内容等の連絡を同局よりいっさい受けておらず、直ちに抗議をいたしました

フジ、奢りすぎだろ。
613名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:45:57 ID:E3MS78lm
>>579
モニカが中退なのはへえー

614名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:47:22 ID:xh/Jxteo
あのコーナー見てない人ばっかなのかな?
リーバイスのマークが馬に引っ張られても大丈夫ってのだったから
あーゆー風な比べ方になったんだろ

それとエドウィンの抗議云々は別問題ね
615名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:48:43 ID:iew1PYhQ
こんなギャグに抗議出すとは・・・。
616名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:50:22 ID:aq+TOjYD
>>608
生活上ありえない比較だから面白いわけだろ。
元々そういう番組なのに、それを勘違いしている人が多いからメーカーも困るわけだ。
617名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:50:59 ID:8icZvOfy
>>46
キチガイ
はおまえだろw






ぷw
618名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:51:31 ID:i0O1id7J
各自動車会社の同じクラスの車の耐久力調査
各ビール会社のビールの味調査

できるものならやってみろ
619名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:51:38 ID:6TNhtzwt
ユニクロのジーンズはどうですか?
620名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:51:39 ID:XLdgBZsW
ステュディオ・ダ・ルチザンの紙パッチなんか
豚がジーンズ引っ張っとんねんで。
ジョークもわからんやつが服なんか作んな。
621名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:51:39 ID:/QXCmoY5
何位だろうが、好きなメーカーの
ジーンズを買う!
エドウィン格好悪い。
でもオレのジーパンエドウィン…
622名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:51:57 ID:DKRn8/uI
そもそも、製品コンセプトとして自社ジーンズには太い支線を入れるように
しているメーカがあったとすれば、履き心地や本当の意味の耐久性などに
関係なく今回の検証で1位になってしまうではないか。

尻に牛裂きの絵入れてるメーカは最初から強いことがわかってたよ。
話のきっかけもリーバイスだったしね。
623名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:53:49 ID:H3KJ0uzf
機関銃に負けた日本刀メーカーは抗議したか? もともと公正な比較をするような場か?
無駄知識と言っているのに本来の品質なんか関係ないだろうに。
テレビがますますつまらなくなるね。
624名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:54:47 ID:PGWUb8Sg
>>614
そうだね。
馬だと上手くひっぱれないし、
馬に負担がかかるから機械で引っ張ったのに…。
625名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:55:07 ID:qhyvxS6o
普通にリーバイススゴイなーと思ったけどね
ジョークをわからずクレーム言ったメーカーがどこか知りたい
626名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:55:14 ID:DKRn8/uI
>>623
話の本質が全然理解できていない。
627名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:55:59 ID:yRtv1tsz
これを機に左右からどんなに引っ張っても破れないジーンズとか作れば良いじゃない。
628名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:56:02 ID:PGWUb8Sg
629名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:56:46 ID:C2/CEIXO
この企画はメーカーに了承を得てからやったわけじゃないのか?
得てないとしたらとんだ馬鹿野郎だな
630名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:56:54 ID:Rw9NbkuF
>>623
現在の刀工10人の作品を機関銃で撃って比較したら
一番先に折れた人は文句を言う、かも知れないよ
もっと公正な比較を〜とか
631名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:57:11 ID:pk9h/c6V
謝罪の後のネタでヘリの上からパチンコ玉一万個落とす
キチガイぶり ニガワロス
632名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:57:21 ID:H3KJ0uzf
>>618
ビールの目隠しテストはほとんどの人が当たらないらしいね。
ブランド名を味わっているのだね。
昔「美味しんぼ」でドライビールはまずいと言う話があったとき本当にまずく感じた。
今では美味しく飲んでいるが。
633名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:58:18 ID:6ecnW96N



Lee
634名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:58:33 ID:3R959qph
20回やって結果が同じだったら品質に問題有りとしてよい
635名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:58:35 ID:iJAIeh9R
これディオールとかドルガバのでやったら面白い事になってたかも
636名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:58:50 ID:yRtv1tsz
>>216
>洗濯した後もジーンズだけで自立したという伝説もあった程のジーンズが、『EDWIN』の原点になっております。

ariena-i
637名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:58:55 ID:CgwPiQ+6
無駄な知識だっつー前提忘れてるだろ抗議したバカ
638名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:59:12 ID:aq+TOjYD
>>626は番組のコンセプトを理解していない。
639名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:59:16 ID:ujQwPti3
メーカー側にあらかじめビデオなぜ見せておかなかったのだろうか
640名無しさん@恐縮です:05/01/20 01:59:54 ID:P8CnH1Fv
種はいろんな問題を生み出す可能性がある
前にやったのではプロ野球のマスコットで一番速いのが誰かの時に
参加しなかったところもあるし
参加しなかったところは遅かったら文句言ったのか?
カップラーメンを中国の料理人がどれがうまいか評価したのとか
641名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:00:21 ID:c1vp0SBa


          エドウィンのジーンズは決して買わない。決めた!

 
642名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:00:34 ID:w7AmHbL7
こりゃどっちかと言うと抗議する方が馬鹿だな。
番組側も駄菓子や即席麺で調子乗ってたとは思うが。

あれで抗議出来るなら日本刀VSマシンガンの時の
刀鍛冶のオッサンにも抗議させてやりたかった・・・
643名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:00:38 ID:DKRn8/uI
>>638
そのコンセプトが問題になっていることを理解しましょう。
644名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:01:10 ID:zADPTEMA
同意します。
645名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:01:10 ID:lG+q+l/F
>>640
それって中の人の足の速さであってマスコット関係ないやん
646名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:01:54 ID:P8CnH1Fv
つーかエドウィンとかも履いてんの微妙じゃない?
リーバイスしか買わないぞ元々
647名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:02:20 ID:PGWUb8Sg
>>642
あのカッコイイ鍛治さんが
抗議するわけない!!
648名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:02:54 ID:Rj0btHkN
>>603
ボロボロになったのバイソンくらいだろ。
649名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:03:48 ID:RDCXwCkv
中の人などいry
650名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:03:58 ID:96eU34eq
この実験のインパクトは強いと思うよ。
視覚に訴えてるし。
これほど分りやすいCMも無い。

洗濯剤のA社との比較なんかよりはるかに納得する。

「503〜♪」とか「いいだろ〜これ♪」
とか歌われても困るわけだし・・・
651名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:04:19 ID:OSEWe5+r
強すぎるのは、はき心地悪そう。
652名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:04:36 ID:w7AmHbL7
俺はウェアハウスだけ
653名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:04:53 ID:Rw9NbkuF
メーカー名は伏せて一番売れ筋の値段のジーンズを使って
ジーンズはどこまで耐えられるか? だったら普通の種だったのに。

前はそんな感じだったけど。電車のつり革は何人までつかまれるか、とか
654名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:05:24 ID:ujQwPti3
ジーンズは同オンスとウォッシュ無しでやれば良かったのに
655名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:05:45 ID:qhyvxS6o
>>628
BRAD PITTの名前を勝手に出してるけど、
ブラピの関係者から向こうで訴えられたらEJは確実に負けるべ
656名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:05:57 ID:P8CnH1Fv
それぞれのメーカーではそれなりに強度等の品質検査をしてるのは当然なわけだから
それの基準が他社より劣ってたからって文句言うのはおかしいんじゃないの
657名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:06:01 ID:i0O1id7J
江戸の気持ちもよくわかるが、ジーパンが破れるまえに足のほうが確実にちぎれるから
それどころじゃないよ、となぐさめてあげたい。
658名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:06:03 ID:ANRtv6AP
「ムダ知識」だからな。
「重機で引っ張ったら一番強いのはリーバイス」ってことで、そんだけだろ。
今は、いかにも弱そうなダメージジーンズが人気だし。
ただ、早々に破れたカウボーイ御用達?ブランドはヤバい気もするけど(藁
659名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:06:07 ID:guLVrtzl
こんなギャグ番組ごときでイメージが崩れる訳ねーだろ
なんて言ってる奴こそ、メディアに踊らされてるのに気づいてない卑しい下衆
660名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:07:02 ID:ujQwPti3
>>655
??
661名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:07:29 ID:P8CnH1Fv
一時期レーヨンジーンズってあったよな
どこにいったんだか
662名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:08:01 ID:8R9Gxx71
エドウィン身近な感じで好きなんだけどね・・・・

俺が履いてもエドウィンのイメージを損ねるだけなんだけど・・・orz
663名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:08:06 ID:PGWUb8Sg
>>659
エドウィンの社員、乙w
664名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:08:46 ID:w7AmHbL7
昔ケブラージーンズってあったよ。
今は20オンスってのが最高かな?知り合いが履いてるけど疲れそう・・・
665名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:08:54 ID:DKRn8/uI
>>655が面白いことを言いました
666名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:09:45 ID:H3KJ0uzf
こういうのにムキになって抗議するのは頭の硬い証拠。
667名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:10:05 ID:8R9Gxx71
やってる方は冗談でも、視聴者がどう受け取るかは分らないよな・・・
668名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:11:45 ID:E3MS78lm
このスレが何故盛り上がるのか?

それは、誰もが密かに「エドウィンださくね?」とそこはかとなく思っているからだ!
669名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:11:57 ID:XLdgBZsW
高視聴率の超人気番組で
こんな恥をかいたから抗議した。

たとえばこれ(ジーンズ耐久企画)をどこかのローカル深夜番組が
やっても“絶対にこれほど抗議しない”はず。

どっちみち番組の人気にあやかることもできず
EDWINが誇るジーンズだけが破れ、そしてこの無意味な意地張りだ。

そんな企業だからジーパンがやぶれ、勝負にもやぶれたのでは。
670名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:12:25 ID:nzp72Kvz
最近は、男の俺でもややローライズ気味のパンツに慣れちゃったもんで、
へそまでくるリーバイスは好きでもあまり履かなくなったよ。

今、某ブランドのジーンズがお気に入り。
671名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:13:07 ID:P8CnH1Fv
「暮らしの手帖」とかって昔抗議うけなかったの?
672名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:13:37 ID:g5QZEsML
<<655たしかに
673名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:13:52 ID:DKRn8/uI
勝手に不公正な比較CMやられたら誰だって怒ると思うんだけどなー。

今回のはほとんどCMと同じ。妙な比較内容だけど耐久性に優れていると
錯覚させるには十分。

クレーム出すか出さないかは自由だけど、出してもおかしくない内容だと思う。
674名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:14:41 ID:ujQwPti3
>>673
俺もそう思う
675名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:15:47 ID:TdC64szC
( ゚Д゚)エロイン
676名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:16:09 ID:P8CnH1Fv
よくわりとマジメな雑誌とかでも電化製品の比較とかやってるじゃん
ああいうので負けてもそのメーカーはめったに文句はいわないだろ
どうなんだろうなこういうの
677名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:17:14 ID:E1u8n38r
でも、たとえ公正にやったとしてもおそらくリーバイスが勝っちゃうだろうな
678名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:19:52 ID:Rj0btHkN
最後の方まで粘った。リーバイス、ビッグジョン、ボブソン、スウィートキャメル

中位ながら蒸し返して印象に残る。エドウィン

ビリから3番目ながら予想に反して健闘した。ユニクロ

印象薄い。リー、シマロン、ラングラー

最下位で印象に残る。バイソン
679名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:20:01 ID:7wOdqnVK
この件がアメーリカの本社に知れたらどんな事になるのかと心配になる。
驚愕的な額の損害賠償責任によってフジが潰れなければいいが・・・
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 02:21:19 ID:j65bAx9G
>>673
「勝手に不公正な比較CM」ってよ、
別に不公正じゃねぇって。
ま、敢えて“不公正”と言うのなら
『全メーカーを試していない』って事だけで、
テスト自体は至って公正。

単に、名指しで比較された為に
2位以下のメーカーのプライドが傷付いただけだろ?w
681名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:21:26 ID:yaEPv2sC
抗議する前に、なぜ耐えれなかったのか検証汁
682名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:21:28 ID:DKRn8/uI
>>676
製品仕様に基づいて、想定された使い方による比較はあってしかるべき。
スペックに違いがあるんだから差が出て当然。

重機による引き裂きはジーンズの比較としては意味を成さない。
683名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:21:41 ID:ZhjC76CT
モノを売る側の人間が売った品物について
買った人間がどう扱おうが文句を言う権利は無いと思うね。
684名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:21:54 ID:E1u8n38r
>>682
強度テストにはなるだろ
685名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:23:19 ID:lxsOMbsb
百均の食器と、ブランド物の食器の耐久性比較とかで
ビルの5階から落とされて
「ブランド物の食器は、百均の食器と比べて耐久性が高く破損しにくい」
なんて当然の結果が出たけど、百均のメーカーが
「高層ビルから落とすという使用法は非現実的すぎて通常の用途と関係ない。
誤解を招いている」
って抗議してるようなもんだろ?
686名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:23:38 ID:ujQwPti3
ウォッシュの有り無し、オンスの違いはかなり不公平
687名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:24:24 ID:Rw9NbkuF
>>671
やっぱり受けるみたいよ
けどあそこはスポンサーなしでやってるから怖いものなしというか
きちんと比較して、その上で抗議は覚悟の上で
抗議を受けても反論できる自信あるんじゃない?
688名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:24:49 ID:w7AmHbL7
エドウィンって田舎の中学生がダボ穿きしてるイメージだからなあ。
リーバイも同じ店に売ってるのに何故か中学生はエドウィンを買う・・・

そういえばリーは勿論、ラングラーも今は江戸傘下なんだっけ?

689名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:24:56 ID:Bi5hWg2c
まあ事前連絡なしってフジの対応もアレだけど、こんなコトでわざわざ抗議する輩の気が知れん。
EDWINも度量が小さいね。

どーでもいいけどEDWINのサイトFlashだらけでうっとおしい(w
690名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:25:27 ID:VoxlKSZZ
まあ全部悲惨な裂けかたしたんだからおあいこだろ
691名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:25:43 ID:E1u8n38r
>>689
> どーでもいいけどEDWINのサイトFlashだらけでうっとおしい(w
俺もそれは思った
692名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:26:16 ID:8bg6haLT
ジーンズの丈夫さとジーンズのイメージや価値って関係あんのかね?

毎度の事ながらジーンズの価値基準ってわかんね。
何であんなボロほど高くなるんだ。
693名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:26:38 ID:/yRAZYfI
エドウィンがここまで必死になるということは、
リーバイスはほんとに強いんだな。
エドウィンがどうしても乗り越えられないほど。
694420:05/01/20 02:27:28 ID:vUYI2ZMv
あ、そうそう、現在はEDWINのアウトレット品履いてます。安くてなかなか履き心地もイイよ。
695名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:27:47 ID:1zP3o+YO
>>679
トリビアはアメリカで放送されてるわけだが。

江戸負は抗議することで逆にイメージダウンになることは
想像できなかったのだろうか、、、。
696名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:27:56 ID:LYPp/Tv8
ふーん
やっぱ王道って凄いんだね
おれブーツカットのやつほしいなって思ってて
Leeにしようとしてたけど・・・
普通に517買おうかな・・・
697名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:28:22 ID:zsy143ee
ブルーベリーうどんウザイ
698名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:28:53 ID:eY1izOMt
自分、ユニクロです
699名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:30:03 ID:z4Q/zgPJ
直ちに抗議をしたわりには、ニュースリリースのタイミングが最悪。
先月22日放送分なんだから、企業イメージに直結する致命的な問題なら、
年内にきちんと実験条件の不合理を軸とする公開質問状としてリリースすべき。

他の企業とか役所だったら「放送内容に関する見解」として3営業日以内には
リリースするのが常識。さらに、こうしたケースの場合にリリース文中に
商品ラインナップを記載する必要はない。
生活情報番組ならまだしも、ネタに目くじらを立てることにハァ?って感じ。
抗議するくらいなら、広報トップ名で「リベンジさせて下さい」位の太っ腹の
無さがないと。余裕がないというのは自信がないともとられかねない。
どちらにしろ、今回の件で

      「EDWINはジョークの分からない会社」

だというのは分かった。
ひょっとして、フジ嫌いの電話突撃で焚き付られた可能性もあるけど。
それと、Flashが無いと殆ど読めないページはコンテンツ制作者として最低。
700名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:30:21 ID:DKRn8/uI
>>680
例えばの話ですが、某メーカがある製品を必要以上に強く作ったとします。
設計的には何か強い材質を使ったり、加工方法を工夫した場合です。
ただ、その強度は使用上求められる強度をはるから超えた、
製品性能にはあまり関係がないものだったとします。

その上で、一番高いところから落としても丈夫な○○はどのメーカ? と
いう種があったとき、メーカに許可なく試して放送したらどうでしょう?
多くの商品は必要上、十分な強度で作られているのに、1社だけ必要以上に
強く作られていたら・・・。その結果だけ見ると、そのメーカは丈夫で
優秀なんだと錯覚してしまいます。本来の性能には全く関係ないのに…。

それでも公正な比較だと言えるでしょうか?
701名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:30:53 ID:u9CsmYOf
ピタピタ
プリプリ
シマロン
702名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:30:56 ID:7e7FaVN+
正直、貧乏だからジーパンは安いリーバイス1本で11年間はいてるヽ(`Д´)ノ
703名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:32:06 ID:w7AmHbL7
エドウィンってビッグジョンやボブソンなんかと違って
国産ジーンズの中ではファッション志向に転じるのが割と早かったような気がするから、
この結果は妥当だとは思うんだけどねえ・・・

ちなみにEDWINの語源がDENIMのアナグラムというのは
アメリカのバンド、TOTOの語源についてのエピソードと同じw
704名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:32:31 ID:9o+8m7zL
ユニクロのジーパン3年間はき続けたら、
「それ、いいなどこの?」と言われた。
705名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:32:34 ID:PGWUb8Sg
リーバイスに抗議したら面白かったのにw

「お前んとこの馬と馬がジーンズを引っ張るやつのせいで
トリビアがあんな実験しやがったんだ!!」
706名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:34:05 ID:dRXlc8OR
これ10社の人気のジーンズで比較したんだっけ
こんどからEDWINは丈夫な物を宣伝していくか
503を丈夫にするしかないってか
707名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:34:46 ID:z4Q/zgPJ
>>700
ダウト。
> 優秀なんだと錯覚してしまいます。本来の性能には全く関係ないのに…。

「全く関係はない」はマチガイ。
ここでせめて言うなら「余り」や「ほとんど」が正しい。
日本向け製品の場合は、今なお現状を持ってしてもオーバースペックが標準。
それがようやくデフレやアジア生産シフトの影響で下方修正されてきた。
日本のモノ作りが進化したのは過剰とも言える日本人の品質眼も大いに寄与
してるんだよ。
日常生活ではあり得ない負荷にも耐える高性能を広告に起用した製品は少な
くないよ。
708名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:35:01 ID:jTpuh1y9
絶対破れない丈夫なパンツが履きたかったら
別にジーンズにこだわる必要は無い。

生活する中で特別破れやすいわけじゃないんだから、
別にどうでもいいだろ。
709名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:35:41 ID:i0O1id7J
日暮里から吉原まで歩いて行く途中に、本社があった。
あこらへんは繊維町なんだな。地元の星、みたいで親近感がわいたが。
710名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:36:29 ID:1zP3o+YO
エドウィンがはりきったお陰で一番迷惑被ったのは
バイソンとラングラーだと思う。
711名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:36:42 ID:lG+q+l/F
>>708
まあ日本だしね。
馬や牛に乗りまくる人は実用的じゃないと大変なんだろうけど。
712名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:37:06 ID:eY1izOMt
おれもユニクロ、一年はいてたら
いい感じになってきた。
713名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:37:27 ID:E1u8n38r
>>711
バイクでこけたときも丈夫な方がいいよ
714名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:38:47 ID:VoxlKSZZ
ジョークを真面目に抗議するやつほどつまらないものはない
715名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:39:05 ID:DKRn8/uI
>>707
例えはあくまでも例えです。

日常使用における耐久性(紫外線や洗濯などの劣化)と、
引き裂きに耐える力は別でしょう。意味あるの?
716名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:39:27 ID:XLdgBZsW
そういえば10年前は
ドゥニーム、シュガーケーン、フルカウントなんかが大人気だったなぁ。
今もあるのだろうか?
717名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:40:32 ID:RD82wuNF
エドウィンのジーンズってキモヲタ・リア厨・オバちゃん御用達のダサアイテムだろ
履いてる奴見ても ( ´,_ゝ`)プッとしか思わない
いくらエドが吠えた所で、所詮はリーバイスに勝てない負け惜しみ
718名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:41:44 ID:Rw9NbkuF
野外炊具1号で炊いた200人分のご飯はどうしたんだろ

以前ならこういうのも「皆でおいしく頂きました」とか一言入れてたのに
719名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:41:55 ID:ibvJNLeg
内股だから、オレに履かせれば加速度試験が出来る。
確かにリーバイスは丈夫いが、最近のモノはそうでもないかも。
720名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:43:25 ID:1zP3o+YO
721名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:43:44 ID:jK9M05Ys
ジョークなんかより製品のイメージの方が重要に決まってる。
テレビ番組なんて経済全体から見たら微々たる領域なんだから
ジョークなんかで健全な市場を荒らすのは間違ってる。
市場のルールがあって、その下にテレビ番組のルールが存在する。
722名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:43:52 ID:7CKBmF2Y
テレビで見てて、「医療の品質に関わるものではない」と解釈してた…。
>>1読んでやっと意味がわかりますた
723名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:44:24 ID:w7AmHbL7
よりにもよって501ってのが相手が悪かったよね。

ジーパンが単なるファッソンアイテムとして変遷してく中で
501だけは元祖中の元祖という事で昔ながらの作業着としての機能が
最優先事項として今でも作られてるからねぇ

確か加工モデルもいたずらに強度を落すと501では出てなかった筈
724名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:44:49 ID:dNRGHzHe
エドウィンの対応をシャレが分からないとか言ってるヒッキーはもう少し社会勉強した方がいいよ
あんなの一目でヤバいと分かるだろ

保険の対象になるくらいテレビ局にとっては「そこにある危機」なのに現場に緊張感無さ過ぎ
http://www.ace-insurance.co.jp/CGI/profile/news_release.cgi?key=form2&seq=0029
725名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:44:57 ID:1zP3o+YO
>>720
うをう、勘違いスマソ
726名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:45:53 ID:PGWUb8Sg
>>721
m9(^Д^)プギャー
727名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:45:55 ID:Rw9NbkuF
>>725
なんか変、と思ったw
728名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:46:51 ID:PGWUb8Sg
>>724
エドウィン社員、必死だなw
729名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:47:16 ID:SLmInAyf
>>717
キモヲタの俺、リア厨の弟、そしてオカンもリーバイスですがなにか?
親父はチャンピオンのジャージ
730名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:47:27 ID:xh/Jxteo
DKRn8/uIが必死すぎて可哀想になってきた
731名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:47:54 ID:eY1izOMt
エドウィンはいている人は
負け組み?
732名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:48:41 ID:q5RVsaSn
やっぱりジーンズにも「エドウィン派」と「リーバイス派」みたいなのがあって、
相手のスレまで行って煽ったり、
こんなニュースが出れば罵りあったり、
やたらとコピペを張り合ったりしてるんだろうか?

ファッション板なんて行った事も無いが・・・
733名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:48:45 ID:DKRn8/uI
>>730
なにが?
734名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:50:01 ID:w7AmHbL7
>>716
今もあるけど純粋なレプリカ路線では売ってないね。

古着屋のアンちゃんの話ではそろそろXXがクルと言ってたけど
これ聞いたの何度目だろう・・・
735名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:50:37 ID:to2ZMltp
少し前のファ板では
リーバイススレ ボロクソ
エドウィンスレ  マンセー
だったが今はどうか
736名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:53:06 ID:1zP3o+YO
>>730
本当だ、、、w
737名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:56:59 ID:to2ZMltp
>>732
少し前にリーバイスは工場を変えて質が下がったという話があって、そこから国産にこだわるエドウィンの再評価が始まって現在に至る。


738名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:57:15 ID:PGWUb8Sg
>>732
気になったからスレ見てきた。
そんな感じではないな。

【江戸勝】EDWIN 7【DENIM】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1104676766/

LEVI STRAUSS CO. リーバイス 44本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1105884660/

おすすめのジーンズ 33本目くらい?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1105404128/
739名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:58:46 ID:1zP3o+YO
国産にこだわるヤシにヲタ度高し。
740名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:59:12 ID:p0rmsEM8
最近トリビア見てなかったけど久々に見たら謝罪を挿入してたから笑った。
普通、オープニングかエンディングだろ。
内容もネタ切れだし、面白くない。
741名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:00:38 ID:WEl3IBUG
漏れは何年も501しかはいてないが、1年ももなたいぞ。
742名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:01:26 ID:KtNLmU1s
トリビアの泉とどっちの料理ショーはネタギレ感がすごくあるな・・・・・

ちなみに今週は
エビフライ入りカレーうどんVS黒ゴマ坦々麺
743名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:02:49 ID:E3MS78lm
トリビアの種がいきなり最初のほうで驚いた
744名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:02:58 ID:sm4QJw+M
こんなことでいちいち謝罪しなきゃならないとわね・・。
めんどくせー社会だな。
745名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:03:27 ID:to2ZMltp
>>738
未だに続いてるんだな、リーバイ本社叩き
746名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:08:46 ID:XaB4/4cD
>>724
これをフジテレビの場合で考えると、
似たような機能比較実験を
「とくダネ!」や「〜あるある大辞典」で行ってクレームで事故った場合が対象。

こういう場合は、保険会社は額が大きくなると免責事項を探して徹底的に調査するから、
なかなか給付金は下りない。
そもそも、この手の保険が無くてもある程度は弁護士事務所との顧問契約でカバーできる。
損保からカネもらったことのないアマちゃんだから言えることだよ。
747名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:09:32 ID:bfDx6nma
次はうどんでやれ
コシの強さを重機で引っ張って決めるの
やっぱ讃岐の夢2000は違うとか
っていうかこんなバラエティにまじになっちゃってどうするの
748名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:09:58 ID:gbjT9Xy3
機械で引っ張るんじゃなくて洗濯を繰り返す耐久テストなら文句は言えなかっただろうね
番組的にはつまらないけど
749名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:11:19 ID:Rw9NbkuF
種って時々はがきで来た内容をやりやすいように少し変えることがあるからなぁ
もとのはがきはどういう内容だったんだろ? 誰か見てない?

「ジーンズはどれぐらいのチカラで引っ張っても大丈夫なんですか?」を
「人気ブランド10社のジーンズを両側から引っ張った時 一番最後まで裂けなかったのは□」に
変えてたとしたら、フジはちょっと問題ある
750名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:11:30 ID:xIUfdNe6
俺は、敗れたけどLeeが全米カウボーイ協会認定ジーンズと聞いて心が揺れた。
Levis501から浮気しようと思った。
エドウィンは今回のことで絶対はかないと心に決めた。
商売ってこういうもんだろ。
今回のはお遊び。わからないのかな?
751名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:12:31 ID:XU61aY/Y
>>741
一年ももたないって、具体的にどう言う状態になるの?
穴があいたりするってコト?
752名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:13:01 ID:to2ZMltp
>>750
釣られてやる。
認定はラングラーだ。
753名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:14:41 ID:dRXlc8OR
>>748
どうせ許可を取ってないだの
宣伝がどうのこうのだの
洗濯の強度と履き心地などの品質は関係ないだの
で企画倒れもしくは今回と同様の批判がつくと思う
754名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:15:13 ID:1zP3o+YO
>>748
リアルな結果がですぎて逆に困るだろうな。
番組的にも地味だしね。
755名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:16:40 ID:2j7hsKNP
フジって相変わらず懲りないというか、シャレで済むと思ってるガキみてーな社員が後を絶たないなw
そのくせジャニ絡みの番組じゃ、これでもかってくらいメリーに気使いまくるのにな。
売り上げや株価に影響した場合、補償する気もないくせに無謀な企画にGOサインなんか出すなよ・・・
やるんなら徹底して謝罪なしの覚悟で役員会議の了承取ってからやれや!
そしたら応援してやらんでもないが・・・
ま、そんときは民放としてはTHE ENDでもある訳だがなww
756名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:16:41 ID:n5YDcUek
>>747 たけし乙
757名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:17:12 ID:XD7EZFqW
最近トリビアもネタ切れでつまんねーな。
もう末期症状ってかんじ。
758741:05/01/20 03:19:33 ID:y/yg4zyK
>>751
ボタンが取れたり、ポケットが破れる。
最近捨てたのは、ポケットの隅が下の生地ごとほころびてパンツ丸見えになった。
昔はもう少し丈夫だった希ガス。
759名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:19:59 ID:bfDx6nma
>>756
うむ、まああれだよ
機械で異常な力を加えてはだめだな
この場合ちゃんと調べるにはちゃんと人間が履いた状態で
機械の異常な力で引っ張らないとな
760名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:21:31 ID:POR8/Orz
ゴールデンに行かなきゃ、悪魔でNETA的には後ニ年はもっただろうに
761名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:21:50 ID:to2ZMltp
>>758
135 ノーブランドさん New! 05/01/20 00:46:52
501の大事なポイント
1 US製 → × 既にフィリピン製
2 コーンミルズ製01デニム使用 → ○ 辛うじて死守
3 労働着の名残14オンスデニム → × 
4 リジットカラー → ○

次々と501の牙城が破られています。
数年後はコーンミルズデニムも使われなくなり
中国産デニムに変わるのだろうか?

毛羽立ちもさもさ肉厚コーンミルズが好きなんだが・・・
762名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:22:29 ID:PGWUb8Sg
>>755
エドウィン社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
763名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:24:01 ID:74fMO20n
ジーンズの耐久度は引っぱりで表現する、というのがジーンズの創始である
リーバイスのラベルに書いてあるんだから、これはいい実験なのでは。
ジーンズとは耐久性のあるもの、しかも両側から引っぱっても強いものが
いい、というむかしの設定を現代に試してみて、みごとにリーバイスが
勝ったというのはおもしろい話である。

もちろんこれは履き心地やデザインや、
日常の使用での耐久性とはなんら関係ない。
ただリーバイスの看板に偽りがなかったというだけかな。
764名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:24:27 ID:kzeQema+
俺ら面白いことやってます、っていう気持ち悪い雰囲気は
蛆のどのバラエティーにも感じられる。
765名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:25:29 ID:E1u8n38r
>>763
そうだよな
これは老舗メーカーの基準だもん
766名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:25:59 ID:74fMO20n
ただ、引っぱりに強いというブランドイメージが守られたことと、
総合的に「いい」ジーンズかということは別問題なので、
フジはそこんとこにちゃんと線を引いておくべきだったな。

ちなみに最近のリーバイスは会社としては落ち目である。
767741:05/01/20 03:28:15 ID:y/yg4zyK
>>761
今はいてるのを確認したら「フィリピン製 」って日本語で書いてました。
確かに昔のと生地が違うと思う。 薄いしツルツル感がある。
768名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:29:18 ID:G6m05ZqT
>>752
そうだった。ラングラーだ。
とりあえず、Gジャンはラングラーを買うことにする。
769名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:29:54 ID:b3vbqOwx
何にでも抗議するのは、やましいとこがあるのか裏がある。朝鮮人と同じ
ある程度の目安にはなる。充分、作業着を買う時の参考になった。こんな心意気に、フジGJ
770名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:31:10 ID:CSXlLkAs
日テレ工作員うぜー
いちいち煽ってんじゃねーよヴォケ
771名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:31:49 ID:svphQSCQ
フィリピン製は20年前からあるよ。
よく見て買った方が良い。
772名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:32:13 ID:to2ZMltp
>>767
とりあえずここで愚痴りなさい
似たような境遇の人がいっぱいいるから
LEVI STRAUSS CO. リーバイス 44本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1105884660/
773名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:32:51 ID:7e7FaVN+
気になって見てみたら510の米国製だった。
774名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:33:48 ID:w7AmHbL7
>>768
ラングラーもリーもエドウィンも同じ会社
775741:05/01/20 03:36:25 ID:y/yg4zyK

         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
     >>773
776名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:39:26 ID:/Q+il573
EDWIN=DENIMって話は、10年ほど前に読売広告が企画したEDWINのイメージ戦略。
それ以前は社内広報でもEDWIN=江戸勝って載ってた。
777名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:40:37 ID:J0KlLE0M
ジーンズはウニクロ
ポケットの内側がすり切れて穴が空くのは勘弁
778名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:42:24 ID:hvxssUbF
リーバイスのアメリカ工場が無くなって
中国製・フィリピン製になってから
リーバイスどころかジーンズ自体買ってない。
779名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:45:19 ID:ZHdqbG5U
お前はアメリカの何に憧れているんだ
780名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:47:01 ID:NI1vXv6w
俺も気になって見てみたらリーバイストラウスジャパンKK
日本製って書いてあった。良かった〜のか?
781778:05/01/20 03:47:44 ID:JBtySOS6
>>779
チンチン
782名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:48:56 ID:Kcmd3+Xz
【スクープ】ソニー社員がねずみ講 1月20日@ソニー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106159725/l50
783名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:50:13 ID:s3vj3LdO
それより、ヱビスとプリズン・ブルーの強度が気になる訳だが・・・
784名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:51:54 ID:3pgVYn59
リーバイス→殿様商売、オンス下げても値上げ。
エドウィン→どうしても厨のイメージが・・・。
スウィートキャメル→知らん。
ユニクロ→論外。ジーンズですらない。
リー→アメ製じゃなきゃエドウィン製なわけだが。でもエドのレプリカは秀逸
ビッグジョン→ださいイメージ。だが、19オンスジーンズは神。これで実験すれば出せば圧勝だったろう。
シマロン→女用だろ。
バイソン→男闘呼。
ラングラー→アメ製じゃなきゃエドウィン製なわけだが。エドは何がやりたいんだ。アメ製13MWZ最高。
ボブソン→ださいイメージ。
785名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:53:05 ID:to2ZMltp
>>784
エドウィンはザイロン出せば圧勝だったと思われ
786名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:54:13 ID:p0rmsEM8
白いギターとジーンズ
787名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:56:13 ID:RHBJnNMF
まあ確かに見てて「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 メーカー名出していいのか」
とはおもったけど、別にいいじゃんねぇ。
788名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:56:34 ID:hV9DiYqp
ウニクロの店員さんには良い人が多い。
でも、良いものを買って得をしたという記憶が無い。
まだ、西友とかの方が、買って良かったとしみじみ思う服がある。

なんというか・・・ウニクロは好きだが複雑。
789名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:57:06 ID:3pgVYn59
>>785
それは素材が違いすぎるだろうw

ぶっちゃけ、同オンスの生地で勝負しないと意味がないよな。
790名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:57:35 ID:to2ZMltp
>>789
同加工もな
791名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:59:32 ID:5QZlAWQF
トリビアもつまんねーネタやりだしたな
番組が末期状態になってきてる証拠かもしれん。
792名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:59:38 ID:nfTjU7cp
どうでもいいけど、タレントもあやまれよ!
793名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:00:44 ID:3pgVYn59
>>790
んだね。
同サイズのジーンズで、生地は同オンス、加工も同じという条件で、
かつ素材は綿限定(ザイロン除くw)とすれば、きちんとした比較になったろうけど・・・

そこまで同じ条件にしたわけじゃないんだろ?
だったらフジは酷いな。
メーカーが可哀想だ。
794名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:03:03 ID:E1u8n38r
同じオンスで比較なんてできないだろ
それぞれのメーカーの最高のジーンズで比較するか
一番売れ筋の定番で比較するしか無理だろ
795名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:07:11 ID:+kAUNJGB
実験の放送も見たけど、どこが言ったか知らないが、そんな目くじら立てて怒る事でもないと思うけど
実際、最後まで残ったリーバイス俺も持ってるけどボタンフライのホール裂けたし
結局あんなお馬鹿な実験じゃあてにならないんだから、ムダ知識ですよ
796名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:07:43 ID:TmewETLW
冗談企画にムキになるなよ…。
797名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:08:18 ID:3pgVYn59
>>794
それじゃ客観的な実験にならんだろ・・・

本来、デニムは14オンスが一般的でしょう。
でも、女性向けブランドであるシマロンなんかは14オンスなんか使ってないわけで。
そもそも女性向けのジーンズは耐久性云々は二の次なわけだから。
そんなシマロンなんかを比較対象に選んでる時点でこの実験はおかしいでしょう。
798名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:13:48 ID:PGWUb8Sg
スウィートキャメルも女性向けですが、何か?
799名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:16:33 ID:0kh37jtI
アバクロをやったら瞬殺だろうな
800名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:18:31 ID:zazQWlyc
>>684
本来の使用の範囲をはるかに逸脱してる強度テストにネタ以外の何の意味があるんだ?
というかあの放送を見て最下位の奴がやばいと視聴者が思うとでも思ってるんだろうか
801名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:25:11 ID:/OYI45hW
>>798
女は無理矢理つめこむから強度が必要なのか。今度は耐火実験もやって欲しい
802名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:27:45 ID:MzSR07SO
ゴムの耐久性を
803名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:29:33 ID:tDWBwuec
冗談企画というよりはCM企画だったね
リーバイスだけ501のノンウォッシュ
他のメーカーのはなぜかユーズド加工品
しかもオンスもバラバラ
あきらかに「やっぱりリーバイスでした!」という結論ありきの実験だった

あんな基準で、もしパソコンや家電関係とかの実験だったら2ちゃんで叩かれまくったろうに
ジーンズに関しちゃ、みんな無頓着だから?
804名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:31:43 ID:PqYy1sad
業界関係者が必死すぎて笑えるw
805名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:34:56 ID:0SFKFn2p
どのジーンズメーカーが「破れやすいか」なんてやったら
怒られるに決まってるよ
ワルノリしすぎ
欠陥品でもないのに欠点があるかのごとき放送にしたらだめだろ。
806名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:36:42 ID:/OYI45hW
>>803
ほう、そうだったんだ。叩かれるべきかもな。今度は公正中立で耐火実験を
807名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:39:13 ID:hsIpW4cs
http://upload.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0132.jpg

日本刀がブローニングM2を真っ二つにする瞬間!!
808名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:40:38 ID:F5SSz+LD
>>803
リーバイスもはける状態で粘ってた訳じゃないけどな。
誰があんなの参考にするんだ。

ま、ボブソン買ってしまったけどな。
809名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:42:02 ID:eQD8oGXO
世間一般で言われてる、メーカーごとのジーンズの耐久性の違いなんて
オーディオなんかと一緒で、個人の主観入りまくりのオカルトじゃないの?
810名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:43:02 ID:dbbiJbCd
世界で一番田代砲に強いHPを見つけてもらってくれ
811名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:44:23 ID:kJoD4xZR
>>803
例えシャレでもオンスくらい揃えてやるべきだったな。

実験自体には別に問題があるとは思えないけど
突っ込みどころ残したのがまずかったと思う。
812名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:45:42 ID:VoxlKSZZ
このスレで4行以上書き込んでいる奴はジーンズオタか業界関係者
一般人にとってはそれぐらいどうでもいい話題
813名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:46:15 ID:k9Jht5Dc
よし、今ならここで言える。


フジTV&トリビアスタッフ! ゆでたまご先生に謝罪しる!!

早く消えてなくなれ!!>トリビア
814名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:47:42 ID:tDWBwuec
>>808
オレは最近「しまむら」派w

815名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:48:19 ID:0SFKFn2p
>>812
いやあれは
オンエアを見た時点で
問題になるかもと
思ったよ。
816パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 04:51:20 ID:Yx5GQlQj
>>814
しまむらは店の名前だろ
817名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:53:55 ID:tDWBwuec
しまむらの¥1500ジーンズいいぜ〜
すぐ色落ちするから
この前2本買ってしまった
818名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:55:13 ID:8qN5ptXf
やっぱり因縁つけるメーカーが出てきたか。
819名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:56:09 ID:ntNRe20V
ボブソン最強!!
820名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:57:14 ID:F5SSz+LD
ゴールデン枠を買っているスポンサーからの抗議だからこその謝罪だろうね。
821名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:02:42 ID:cFkwh+cT
>>818
製品に自信があるところは苦笑してスルー
一部のユニっぽいメーカーが、凄い勢いで難癖つけた
最近、苦しいからなぁ
中国メーカーと提携した時期からブームが去り
売上が右肩下がり
気持ちはわからんでもない
822名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:05:07 ID:dNRGHzHe
しかしあの実験でメーカーに許可とってなかったってのは狂ってるな
テレビ制作者の傲慢にもほどがある
823名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:07:02 ID:/dF/0GLU
フジ調子に乗りすぎだ
馬鹿丸出しのクソ番組
824名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:08:23 ID:HAFLzeqp
エドゥインはCMスポンサーとしてフジのお得意様だったわけで
挨拶くらいは必要だったな。
ちゃんと筋を通した上で「ウチの製品をリーバイスに勝たせろ」
とか言い出されたら困っちゃっただろうけど。
825パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 05:10:22 ID:Yx5GQlQj
>>823
これはタモリの企画だよ
フジテレビは全然悪く無いよ
タモリがジーパン対決しないといいとも降板すると絶叫して
しかたなく放送した
だから謝罪するのも最初から決まってた
826名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:11:39 ID:8aGBMs1U
はっきり言って、見てて面白い企画だったのは確か
827名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:15:35 ID:q1ssx2XH
トリビア見てないのでどうでもいいが
TVへの抗議の数や質は

韓国ネタ>>>スポンサーネタ
なのは確か。まあ韓国ネタに抗議するのは
100パーセント同胞なんだが。
828名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:21:39 ID:Hm+zgiAM
>>809
触ってみればわかるよー
ノンウォッシュとユーズド加工じゃ、クルマでいえば軽とセダンくらい違う
>>826
同意、さらにリベンジマッチとかの洒落っ気もほしいなあ・・・無理か・・・
829名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:25:47 ID:/dF/0GLU
つーか、一般人がそんなにGパン
酷使することないでしょ 軍隊じゃないんだし
830名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:25:54 ID:5SoxC/dZ
伝え方が悪かったのかもしらんが、
なんちゅ〜か、宣伝に使おうとか思わんのかね
悪印象だけ残してもしょうがないだろ
局側に、スポンサーマンセーな受け入れ体質が蔓延してて、それが常識になってるんだろうな
831パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 05:27:08 ID:Yx5GQlQj
>>829
ジーパンはく軍隊なんてあるのか
832名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:28:23 ID:QDH7z75E
リーバイスは「馬で引っ張っても、」って宣伝に使ってるじゃないか。
しゃれがわからんのだな。日本企業は

ついでに伊集院のラジオぱくるとは。トリビアめ
833パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 05:28:39 ID:Yx5GQlQj
>>830
お前ニュース番組と勘違いしてるだろ
834名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:32:31 ID:QbGzi9vj
>>822
許可いるんか?
835名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:33:57 ID:jGK6sOju
>>784
全て手前の主観じゃねえか
得々と何ほざいてんだ
死ね厨房が

結論:ユニクロだろうが履く奴によって全て決まる
外見だけからは最近のは絶対解らない
大体ジーンズなんてどこが作っても同じ
最近のユーズド加工なんて絶対わからない
836名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:36:12 ID:hNPBU+f8
フジだから、スポンサーに気を使うんだろ。あそこは金さえ積めば何とでもなる局だからな。
837パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 05:37:24 ID:Yx5GQlQj
>>836
スポンサーがいなかったらフジテレビは即倒産
こんな事も分からんのか
838名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:39:20 ID:9S800/Tt
>>829
Gパンは元々作業着なんだけど軍隊で使う運動服ではないんだよ。
839名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:41:45 ID:Hm+zgiAM
>>835
>外見だけからは最近のは絶対解らない
確かにそうだよね
でも>>784>バイソン→男闘呼。は笑ったんだけどなあ・・・
840名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:42:34 ID:Y/Vq+bo2
>>813
吉野屋に謝罪させろよw
841名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:47:48 ID:RHBJnNMF
ジーパンなんてファッションセンターしまむらで十分。
842名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:52:35 ID:/sFG9nTC
むしろどのジーンズもあそこまで耐久力があるもんだと驚いたんだが
ブランドの信用性を問う客とやらは、そんなに強い力で両側に引っ張ることがあるのかと
843名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:53:36 ID:wA3HNUYF
蒸し返したおかげでかなり広まったな
順番なんて知らなかったのに
844名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:55:01 ID:9S800/Tt
>>842
客が知りたいのはそんな事じゃなく、洗った時の色落ち具合や
摩擦に対する耐久性だとオモタ
845名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:00:17 ID:UCbZPxoI
これ売り上げに著しく影響出たら訴訟もんだろ。
単なる事実を言った伯方の塩やあくまで個人レベルの感想で
選んだ菓子やカップメンのネタとは色合いが違うし。
846名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:05:45 ID:6bXWNItz
ってゆうか、ボーリングのタマはどうなったんだ
847名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:07:54 ID:QbGzi9vj
>>846
番組終了後、スタッフが美味しく頂きました。
848名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:08:17 ID:wymSaS7P
重機でなく引っ張るのではなく、工業試験場でしっかりした検証をすれば良かったのだよ
849パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 06:09:19 ID:Yx5GQlQj
テレビ局なんて腐るほどあるんだからフジテレビは
どんどんスポンサー批判して倒産してください
850名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:09:37 ID:9Ypd5S96
俺が履いてるリーバイス502の復刻版は日本製
851名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:16:17 ID:74UwJclo
>>799
俺最近デニムはホリスターばっかなんだけど

…こりゃ間違いなく最下位だな。瞬殺。
852名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:34:48 ID:GWily0YN
シマロンがしまむらに見えた。おっなかなか健闘してるじゃんと・・orz
853名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:38:11 ID:0SFKFn2p
この実験は根拠のない中傷に抵触する恐れは充分ある
それは立派な営業妨害。
854名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:40:59 ID:T3j5H4D0
洒落なんだからいいじゃん…
855パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 06:42:05 ID:Yx5GQlQj
>>852
テレビでコマーシャル流したらしまむら厨が増えたのか
856名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:57:43 ID:79eqiaHp
おれのユニクロはさすがだな
安くてある程度丈夫ならそれでいい
857名無しさん@恐縮です:05/01/20 06:59:36 ID:zDtYBxwy
>>38
それがきっかけでコアラのマーチ買い始めた俺
たしかに効果はあるわな
858名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:01:23 ID:iVrqcY+6
大体、愛用してるメーカーなんて各人で固定してるもんじゃないの?
選ぶ基準は重機使って引っ張り実験に耐えうるかどうかじゃなく
もっと別のとこにあるもんでしょ。
日常の衣料なんだから。

あの実験自体は面白かったけど、昨日の謝罪VTR見るまですっかり忘れてたよ。
エドウィンのクレームは逆効果だと思うなあ。
859名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:02:07 ID:3oOj1G+W
ちなみに俺のはいているエヴィスはいいよ
860名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:10:16 ID:S9D4fr86
リーバイスの501が長持ちするのは事実だと。
ただ、安物はどーしようもないけどな(w
コストとパフォーマンスは江戸かな?
861名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:17:36 ID:8wuuOyf6

❀✿❁ε(ο・д・)ノシ))☆ハイタッチ★((ヾ(・д・ο)з❀✿❁
862名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:37:54 ID:SrW5W1Bc
>>847
食ったのか!
863名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:53:32 ID:WW5mKwuK
人の好奇心を殺ぐようなメーカーは逝って良し。
864名無しさん@恐縮です:05/01/20 07:53:56 ID:9Ypd5S96
>>860
リーバイスはアメリカでの生産を終了させたから年々質が落ちてるよ
865名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:13:31 ID:SrW5W1Bc
リーバイスばかり履いてきたんだが、最近GAPのジーンズ買って
シルエットがきれいで気に入っているんだが、こういうきれいな
シルエット持っているおしゃれなジーンズのブランド他にも
教えて。
866名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:18:53 ID:HvaRU4Yc
この速さなら言える







トリビアは来年の3月で終了
867名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:21:37 ID:/dF/0GLU
>>866
確か米とかで類似番組やるらしいなあ
868名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:23:36 ID:ZbBFqBa6
ぶっちゃけ普通に穿いてたらこんな結果は関係ないだろ。
まー俺はDIESELしか穿かんがな。
869名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:25:24 ID:V+mOPB2c
あーあ、トリビアやっちまったなあ
                                プ
870名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:28:13 ID:V+mOPB2c
                  プ
871名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:29:11 ID:V+mOPB2c
            プ
872名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:30:55 ID:oV0eHf1P
来週のボーリングのやつは、楽しみだな。
パチンコの玉は期待はずれだった。
873名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:32:59 ID:oV0eHf1P
日本刀だって、マシンガンと対決することなんて漫画以外にありえない。
874名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:35:17 ID:pv3Ey8ww
まあ、こういうネタ羅列系の番組の寿命は短いわな。尽きたら終わり。
特報王国なんてのはけっこう頑張って続いたほうかな。
875名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:52:04 ID:lswJArha
>>874
それは栗田真澄の小遣いかせぎ番組だお
876名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:56:39 ID:TIEtVHxO
>>875
だれ?
877名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:01:52 ID:dhiT58Ao
これ見た時なんか昔のテレビの面白さが蘇って来たようで面白かったのになあ。
878名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:10:48 ID:fvh4AOUu
っつか、各社で元々のダメージ(色落ち具合)の違いがあったし。
リーバイス、あれノンウォッシュだろ。そりゃ最後まで残るわ。
水色ジーンズでエントリーさせられたトコもあったろ。
公正じゃねぇな。
879名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:15:46 ID:r9RjgfpJ
僕のティムポを引っ張ってもらいたいよ
880名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:20:36 ID:iP+GDl3r
Human Chemistry, Human Solution


       T E I J I N
881名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:23:03 ID:/dF/0GLU
Human Chemistry, Human Solution


       T I N T I N
882名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:37:25 ID:8CW6vbAl
http://www.edwin.co.jp/company/20050118.html
大事な商品を粗末にしやがって…のあたりは同感
883名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:45:36 ID:SY9e+79N
野球豚wwwwwwwwwwwww
884名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:49:52 ID:KNk663QE
本当に吉田正樹は
ちゃねらー煽るの好きねぇ
885パパラス♂:05/01/20 09:54:37 ID:xLdfuXBr

いや、あんなトンデモ企画で品質をどーこーって疑問視や問題視するほうが
イカレてるだろヽ(´ー`;)/
確かに本来の使用法とはかけ離れた実験されて粗末に扱われたっつー
メーカーの憤りはわかるけど、どこのバカ消費者があれで品質の高低を判断
してんだ?ヽ(´ー`;)/リカイデキネー
886名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:54:57 ID:ZOCzoFTf
日時用生活の中でジーパンを破る行為ってあるのか?
887名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:56:53 ID:ZOCzoFTf
阪神の新人・赤松真人外野手が“アンチ阪神”宣言した染田賢作との再戦を熱望
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106182516/2

生まれて初めて2ゲトした。・゚・(ノД`)・゚・。 
888名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:59:32 ID:ROus5/0E
>>887
2ゲトしたら三解毒しないと毒が回って死ぬぞ
889名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:59:50 ID:Ybd7/gcw
トリビアネタ切れだね

深夜枠でヒッソリやってればよかったのに
890名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:02:46 ID:0dqjJxkt
誰もあれが厳密な科学実験なんて思ってないわけだし、
シャレのわからん、面白くないジーンズメーカーの
パンツなんて履きたくない。
891名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:02:59 ID:Q6ttvh1p
>>875
栗真田澄じゃなかったっけ?確か読み方がくりまたすみだったはず
あとエスパー伊藤も懐かしいな
892名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:10:59 ID:go5JDU/j
トリビアとあんま関係ないけど
不正さえ無ければ似たような商品を比較するような
番組とかあっても良いと思うんだよな。
専門家に審査基準とかをしっかり決めてもらって
比較対象も同価格帯、同コンセプトのを選んで。

スポンサーや訴訟で大変になりそうだがやって欲しいな。
893名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:21:24 ID:ooypVVUH
ヤクザ GET
894名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:23:35 ID:2Pio09aI
>>56
大阪の業者がアメリカ由来のジーンズを手がけるのに
どうせならアメリカに勝とう、アメリカに損させようという
事で「アメリカ」という直接的な表現を避けて「ボブ」
が「損」する で、ボブソン とした。これで成功したが
今度は東京の業者が大阪に負けるなという意味で
東京(江戸)が勝つ(Win)でエドウィンとしたって
聞いた事がある。
895名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:25:53 ID:fvh4AOUu
ローソンは買い物においての損が少ないからロー(law)ソン(損)
896名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:26:07 ID:hoaNjOQ+
>>892
暮らしの手帳でも見てなさい。
あれが、日本で唯一のまともな商品テストを行ってる本だろ。
出版物なのに、広告が一切ないから、スポンサーのしがらみがないし。

昔に比べれば、商品テストのコーナーは減ったけどな。
何千時間使ってみましたとかやってるから、手間と銭がかかるんだろう。
897名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:26:50 ID:pRpaPElX
へー知らなかった。リーバイスが一番丈夫なんだー
898名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:32:19 ID:UCbZPxoI
>>894
前レスにDENIMのロゴを並べ替えたとか
ドイツ人の名前のエドウィン紡績から発祥したとかあるけど
真実はどれなんだろうね。
所ジョージの番組でエドウィン創業物語みたいなのでは
江戸→勝つ、って一番既出の語源を社長が言ってたけど。
899名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:33:00 ID:XbeAEu4c
>>896
「暮しの手帖」だぞ。
900名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:36:19 ID:sXMGUDUh
>>56
トリビア

おれにその事を教えてくれた地理の教師、
一年後に女性をストーカー行為で捕まった。エスペラント語も勉強していたらしい。
901名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:41:24 ID:PKH7D8FH
荒唐無稽なことをマジにやるのが見どころのコーナーなのに、
バカなメーカーもしくは関係者だな。晒せよ。
902名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:41:58 ID:6AI6x1A1
>>895
lawは法律だぞ。
903名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:42:31 ID:XDn2rqAJ
エドウィンって日本のブランドなの?
904名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:44:08 ID:knXMpb4t
昨日のやつか。
最初、なんかのネタVTRかと思った。
905名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:48:43 ID:oJV+ojbu
こうやって、不適切な表現がどういう物だったかも言ってくれるとスッキリするな。
906名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:50:19 ID:l3/mp4Qa
BBCのTOPGEARみたいな番組は日本じゃ無理なんだな。
907名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:52:17 ID:jDDB/FQa
>>903
denimをもじってる社名。日本のブランド
908名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:54:26 ID:lbMJ3mgx
回転翼を止めたヘリが墜落しないっていうのも、写ったのはラジコンじゃん。
909名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:56:17 ID:B1PbUcMo
エドウィンの名前の由来をトリビアでやってやれば
宣伝になって静かになるよ
910名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:59:34 ID:ioyPm/qk
今どき、ケツがやぶれるまでジーンズはきつぶす人はいねえだろ。
たいがい色落ち、ヒザ抜け、擦り切れで捨てちゃう。

普通にはいてる分にはたいした差はないのにね。
911名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:01:59 ID:UCbZPxoI
>>910
いや、一番多いのはウエストが入らなくなるw
912名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:04:08 ID:XVEUkPN+
ジーンズなんて大学卒業してから穿いたことねー。
913名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:05:56 ID:K0C9tIOf
抗議したのはどこの団体か教えてほしい。
今回のことに限らず。
正しいと思ったから抗議したんだろうし。
914名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:07:18 ID:XDn2rqAJ
>>907
さんくす
915名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:16:23 ID:QJXf5X94
>>907
そうなの?
社長が「東京で成功するぞ!」という気持ちを込めて、
東京で勝つ

東京(江戸)で勝つ

エドウィン

EDWIN
って社名にしたと聞いたけど。
916名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:21:41 ID:jDDB/FQa
>>915
あいや。そりゃ初耳。
んでもオモロい。
917名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:25:59 ID:WW5mKwuK
ガセビア?
918名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:27:19 ID:LMa2un+R
なーんだ事前に許可得てるもんだと思ってたよ
あんなに堂々とやるもんだから。
文句くるのも分かりそうなもんだのに
919名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:29:28 ID:t/nrOiX4
920名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:32:08 ID:QCuJV0CD
許可とってなかったかよ。
ここのスタッフは頭回んないのが多いね
921名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:36:30 ID:PQNKx3rH
俺はリーヴァイスが好きだから嬉しかった。
15年前から履いているリーヴァイスは全然破けないよ
922名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:36:53 ID:9YunIJ3g
>>919
たぶん、両方ほんとだと思うよ。
説明としてかっこいい方を公にしただけなんじゃないかと。
「江戸勝」ブランドもあるし。

http://www.mifuneproductions.co.jp/goods/t_edwin.html
エドウィンが、「江戸勝」という和テイストのシリーズの中で「七人の侍」を打ち出した。
923名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:38:08 ID:RRHlFJUB
いまだに江戸WINを知らない人がいることに驚いた
924パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/20 11:39:05 ID:Yx5GQlQj
江戸ビクトリー
925名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:41:45 ID:b3DYzCi3
面白かったけどね。
926名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:46:28 ID:oJV+ojbu
事実を検証したのに不適切なのか?
927名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:30:59 ID:crO5p/u2
リーバイスGJ!
928名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:46:12 ID:lMc1pVLX
仮にEDWINの生地がショボかったとしても
ジーンズなんて生地の耐性で選んでるのではなくデザインや価値で選んでるのにねぇ。
EDWINなんて生地がよくても買いたいとも思わないんだが。
929名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:48:09 ID:11tWhQVg
むしろ生地が良いボブソンやビッグジョーンの方がEDWINよりも買(ry
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:05/01/20 12:48:18 ID:j65bAx9G
ま、人間誰しも予期せぬTPOで
名指しで比較→2位以下
になったら自尊心が揺らぐ訳で・・・

今回の騒動は、その揺らされたプライドを
元に戻す為のアクションに過ぎない訳で・・・
逆を言えば、この程度の番組内容でメーカーの実績が揺らぐ様であれば
そのメーカーは元々何らかのマイナス要因を抱えている、
という訳で・・・
931名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:53:38 ID:171PeFfG
公平なルールで再試合するべきだろ
ここまできたら。
932名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:57:23 ID:yX3CN2Vu
フジテレビに圧力をかけてどこまで倒産しないか実験してみよう
ジーンズでできるんだから、フジテレビにも圧力かけてみよう
フジテレビが倒産したらネタとしておもしろい
どこまで圧力かけたらフジテレビ社員を自殺に追い込めるか実験すればいいんじゃないかな
933名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:57:30 ID:T9QMRslE
意外にもまだ誰も言ってないのか





         エ  ド  ウ  ィ  ン  必  死  だ  な  ! ! !


934名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:02:06 ID:ZqQzLY3p
俺はいつもリーバイス
正しい選択だったんだな
935名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:04:02 ID:YGWmgCFu
ラングラーは確か織り方違うんだよな他のと
936名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:12:42 ID:cOG/vzvt
最初にトリビアで破れた映像を流して
「頭に来たので作りました!最強ジーンズ!!」
とかいう商品つくってCM流すようなシャレの分かる企業は無いのかね
937名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:14:50 ID:hEoqHUKX
エドウィンは2位だからまだいいじゃないか。
真っ先に裂けた会社が怒るのならわかるが。
そして許可取ってなかったんだな。
938名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:18:04 ID:3RiHPOi+
そら、品質よりもブランドで商売してるメーカーは
たまらんだろね
939名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:24:46 ID:UgZIV1Jc
こういった試験は、
買う側にとってありがたいよね。

ユニクロの質が良くないというのは事実だから、
こんなところでフジテレビやエドウィンを叩くより、
より良いものを客に提供する努力をするべき。
940名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:33:23 ID:nYo26xwA
せめて許可取れ。事後承諾って、あまりにも傲慢すぎだろ。テレビ局はなんか勘違いしてねえか?
941名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:37:26 ID:GFa7sIiH
タマタマ見ていたけど、ありゃ苦情きてもおかしくない。
実用上、全く問題ないことを強調していないなかったし、
強調していたのは、消費者団体対策の破けたジーンズの再利用。

深夜のB級企画をそのままゴールデンでやっている感じ。
少なくとも、バイソンを買うのをためらわす効果はあるだろ。
942名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:38:13 ID:u/W/vfrY
パーマンには




5号がいる
943名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:38:22 ID:hV9DiYqp
>>940
許可なんか求めたら、
リーバイスに勝てないメーカーはダメって言うに決まってるじゃん。

今後、この手の商品比較は出来なくなるのかねえ。
俺は逆にテストされた企業側の傲慢さを感じるけどな。
944名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:39:50 ID:oNnbRKwT
中国性も品質がよくなったね。
945名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:41:42 ID:nYo26xwA
じゃあ例えば、

おまえら自分の会社の商品がふざけ半分で比較されて「おもしれ〜w」って笑ってられるの?
「大人気ないとか言われるから抗議するのやめよう」って?

そんなわけないよな?自分の立場に立って考えてみろって。
946名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:44:33 ID:9lqUbzYI
んなもん視聴者の反応みてるプロデューサーは笑ってんだよ。
メーカーは訴状出したらええで。
947名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:46:24 ID:JkjZVh8z
ボブソンはボブ(アメリカ)損をさせるという意味でつけられたとか
948名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:47:38 ID:mpTskW/u
昨日のパチンコ玉トリビア見て、ネタ切れを確信しますた
949名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:47:41 ID:hV9DiYqp
製造業は、雑誌などで比較はされて当然。

衣料業界ってよく知らないけど、確かに比較は見たこと無いね。
業界として未熟なんじゃない。
950名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:51:14 ID:uz8MSrRe
今週のトリビアはいろんな意味で見応えあったなあ。
951名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:51:30 ID:hV9DiYqp
例えば、

パソコンとか、
比較記事の嵐だよ。
性能と関係ないじゃんという事まで書く。

でも
買う側にとってはありがたいのだ。

今回のジーンズは買う側としてありがたかったなあ。

GJ! フジテレビ
952名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:54:01 ID:tNWwUYZV
リーバイスが最強という事ですね。つまり。
953名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:55:08 ID:ctMVRYl8
俺ユニクロジーンズ3年くらいはいてるけど、ふだんはく分にはリーとかと
あんま変わらん。コストパフォーマンスは高いわな
954名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:57:37 ID:U7vZL3d7
>ゲシュタルト崩壊なんて一般教養でしょ。

あれはあのホラー映画仕立てのVTR作りたさに取り上げたとしか思えないw
955名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:57:50 ID:ydulmDPA
>>942
パーマン、ブービー、パー子、パーやん、パー坊・・・

なんかの引っ掛けか?トリビアなの??
956名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:59:09 ID:ybL/SFU/
ユニクロより先に裂けたメーカーはマジ恥ずかしいな
957名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:01:33 ID:hui9TRUx
ジーンズの放送中、実況スレでは「これ、ヤバイだろ」って意見がいっぱい出てたよね。
ちゃねらでさえヤバイと感じたってのに、なんで制作サイドは気づかないんだ。
昨日のパチンコの実験だって、真似しないで、って言えばいいもんじゃないよ。
放送しちゃった時点でもうアウトだね。事件が起こらないことを祈るばかり。
958名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:05:02 ID:nYo26xwA
>>957
まさか許可とってないとは思わないもんな。視聴者は。「当然許可とってやってるんだろう」と。

「許可なんて取りに行ったら放送しないでくれと言われるから許可取らずに流しちゃえ!」っていう考え方も
どうかと思うぞ。
959名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:08:10 ID:EXLXMPET
パチンコ玉はね・・・やらない方が良かったんじゃない
伊東家の食卓みたいにニュース沙汰になりそう
960名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:08:42 ID:CGgxBWUl
>>957
確かに不可解だな。
謝罪を見越したイメージ宣伝なら解るが。
まぁ破れないからどうって事はないけど。
961名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:14:57 ID:9tv8rTNJ
>>957
へぇ、そうなんだ。実況に行ってないから初耳だー。
962名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:18:33 ID:9tv8rTNJ
>>959
伊東家、なにかあったの?
963名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:21:27 ID:hV9DiYqp
まあ、二度と見れないかもな。
スポンサーとなりうる企業を敵に回す、こんな放送は。

買う側の考えとしては、
企業の許可を取ってテストするというのが逆に理解できないぞ。
許可取れよというのは企業側の理論だな。
964名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:21:45 ID:4Dwg3zbp
ネタ切れで無理矢理な企画をたてるとこうなる
素直に打ちきればいいものを
965名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:21:48 ID:1JwEsKFA
>>958
広告の仕事してるとよくある話、
真面目に許可とろうとしたら
対した事じゃなくても、大抵断られる。
966名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:23:25 ID:tUu/pNl7
もう落ち目だな
飽きたよ
967名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:23:42 ID:nYo26xwA
べつに国民生活センターとかきちんとした組織なら許可取らずに
比較してもいいぞ。

でもうさんくさい比較なんてされたくないわな。
968名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:23:45 ID:RReXpsTA
エドウィン に消費者から
「おたくのジーンズは破れやすいのか」
というクレームが放送終了日の翌日から来たらしいぞ
969名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:27:36 ID:hwJQO79O
カップラーメンの麺の長さを測るのは問題にならなかったのにね
970名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:27:44 ID:fxlw5HBv
ネタがなくなったからこれやろう・・・
は危険だと思う
971名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:27:55 ID:BfYGAKuy
面白かったけどな。
要は直ぐ破れたメーカからの圧力で謝罪したんだろ。
本来なら宣伝してありがとうだろ。ジェーンズメーカ
の事が良く分かった内容だったが。

面白かったが、
ただ、ビッグジョン破断前の状態でしばらく耐えていた
画ズラはなんでココまでするかなー?って疑問って言うか
ちょっと引いた感はあったな。
972名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:35:48 ID:T9QMRslE
>>968
ソースは?
973名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:36:33 ID:EXLXMPET
>>962
テレビを真似した爺さんが火傷した
974名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:38:06 ID:UgZIV1Jc
>>968
おまいが電話したんだろ?

さすがに可哀想になるな。
こーゆー嫌がらせ電話をするヤツがいるから困るだろうな。

衣料業界はパタッと倒れそうなメーカーが多いから、
これ以上、消費者の論理を押し付けるのも考えものか。

ただ、企業は消費者に色々な面から評価されて、
かつ、ライバル企業と切磋琢磨しながら強くなるというのを知れ。
975名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:39:41 ID:MQWM7wgh
トリビアに異常な圧力が掛かったんだね。
976名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:40:38 ID:djOFaZZd
977名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:44:23 ID:0SFKFn2p
さも意味のありそうなセッティングで実用外のチカラでやられてもな・・・
978名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:45:17 ID:UgZIV1Jc
>>976
跳ぶとパソコンがクラッシュします。
979名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:49:23 ID:Px6i43zf
ガキが校舎の屋上からパチンコ玉投げて怪我人が出るのマダー
980ブルーベリーうどんφ ★:05/01/20 14:50:15 ID:???
次スレです

【何分咲き?】フジテレビ「トリビアの泉」、不適切な表現にエドウィンが抗議 番組側は謝罪★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106200012/
981名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:56:37 ID:UgZIV1Jc
ああ・・・、エドウィンおわた。

みんな、許してやれよ。
経営が苦しいんだから。
982名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:56:49 ID:B1PbUcMo
次すれいるか?これ
話は出尽くした気がするが
983名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:00:05 ID:UgZIV1Jc
じゃあ、埋めるか・・・。
984名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:03:19 ID:hV9DiYqp
アイラブエドウィン984
985名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:03:54 ID:UgZIV1Jc
ガンガレエドウィン985
986名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:04:47 ID:hV9DiYqp
負けるなエドウィン986
987名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:06:24 ID:UgZIV1Jc
ちょっと待ってよエドウィン987
988名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:09:13 ID:hV9DiYqp
破けない新商品開発だエドウィン988
989名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:10:50 ID:GBIgwa2g
うめ
990名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:12:03 ID:UgZIV1Jc
俺は買うぞエドウィン990
991名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:15:26 ID:hV9DiYqp
泣くなよエドウィン991
992名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:16:12 ID:+RvLiff0
アバクロ履いてる奴は氏ね
993名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:18:54 ID:UgZIV1Jc
世界初金属製ジーンズだエドウィン993
994名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:19:55 ID:4F3mCria
おまえらちゃんとエドウィンに抗議しとけよ。
995名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:20:49 ID:/iXm7lWn
ウニクロ最高994
996名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:21:00 ID:T9QMRslE
い〜だろ〜これ〜♪い〜だろ〜これ〜♪い〜だろ〜これ〜これ〜♪
997名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:21:25 ID:K8+2Q6UA
1000
998名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:21:50 ID:hV9DiYqp
1000ならエドウィンの時代
999名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:21:51 ID:uGN1jEzn
江戸ウィン
1000名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:21:55 ID:T9QMRslE
1000ならこれが原因でエドウィン倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。