【♪シュプレヒコールの波】「3年B組金八先生」の脚本家、小山内美江子さん(75)が病気で降板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
 TBSのドラマ「3年B組金八先生」の原作・脚本を手掛ける小山内美江子さん(75)が、
現在放送中の第7シリーズ第11話(1月7日放送)から、病気のため脚本を降板していたことが18日までに
分かった。TBSが番組の公式ホームページで公表した。

 TBSによると、小山内さんは今回のシリーズの準備を始めていた2004年2月に「手術を要する病気」で
あることが判明し、番組制作が半年以上にも及ぶことからTBSでは小山内さんからの申し入れを受け
途中から別の脚本家を立てる可能性を探っていたという。
 そして、前半10本の脚本を書き終えた時点で、今シリーズのストーリー全体の目途がついたことから
第11話より清水有生氏(50)に脚本を交代した、と発表している。

 一方、18日発売の写真週刊誌「フラッシュ」は、”「金八先生」も仰天!大御所脚本家がTBSと
大ゲンカで降板していた”という見出しで、降板の背景には小山内さんとTBSの制作スタッフとの間で
何らかの確執があったのではないのかという見方をしている。

 小山内さんは、1979年の「3年B組金八先生」第1シリーズから脚本を担当しつづけてきた。

(報告・ブルーベリーうどん記者)

参考:
「3年B組金八先生」HP http://www.tbs.co.jp/kinpachi/
2名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:14:14 ID:EiouR/LI
2
3名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:15:02 ID:WU+q0Yhg
3なら千波地
4名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:15:29 ID:FUCDMt4i
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

じゃ自殺した奴はそのまま死亡。
薬つかいはじめたやつはそのまま薬中で入院のままエンディングにしてくれ
5名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:15:50 ID:lJTB4EAS
>>1
高知うどん空港
6名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:16:21 ID:Fy95ALkw
ウルトラQの脚本書いてたよね
7名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:17:23 ID:ZQpAZXIj
これで後半のみ最高傑作になったらゲラワロス
8名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:18:29 ID:qgns6ERo
サヨナラ サヨナラ サヨナラー♪
9ブルーベリーうどんφ ★:05/01/18 03:20:12 ID:???
【記者の一言】

 これは、裏がとれていないので記事には入れませんでしたが、
TBSテレビ(制作会社のほうです)の関係者に取材したところ、
昨年の時点で小山内さんはご自身がガンに冒されていることを
ドラマ関係者に公表なさっていたという話もありました。
 真偽のほどは分かりません。

 なお、スレタイの「♪シュプレヒコールの波」という言葉の意味を
ご存じでない若い方は、是非調べて知って下さい。
10名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:20:56 ID:JPhVDMIG
圧倒的に影響力のある、左翼洗脳教育の元凶がこれでいなくなった。
11名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:21:22 ID:wlzAHx83
つーか今回のシリーズは雰囲気が違いすぎる。
どう考えたって前半もアシがメインで書いてただろ。
12ブルーベリーうどんφ ★:05/01/18 03:21:31 ID:???
>>5
高知は「龍馬空港」です(公式名)。
うどんはむしろ高松かと。
13名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:22:02 ID:dRfLBVEs
清水有生はいいよ
14名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:22:32 ID:oBYef4r3
幸作は童貞のままシリーズを終えるのか・・・
15名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:23:51 ID:MFLouPYh
今後は、同級生をレイプする生徒に悩む金八が描かれるそうだ。
時代は変わったねえ・・・
16名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:26:36 ID:+1AlGZKM
よしじゃあ俺にまかせとけ

ダイブして入院したやつ(タカシ?)は大の近鉄ファンだった
その話を聞いた心優しい中村ノリはサインバットを送った
しかし健闘空しくあえなくタカシは死亡
なぜか「タカシを返せ」と3Bに迫られるノリ
メジャーからのオファーはまだない
焦るノリ過ぎる時間
ついに最終回でノリが桜中の体育教師になってハッピーエンド
17名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:26:45 ID:wlzAHx83
>>9
関係者に話を聞いておいて「真偽のほどは分かりません」って書くのはどうよ?
しかも「TBSテレビ」まで書いちゃ、会社の人も迷惑するよ。少しは考えなよ。
18名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:26:49 ID:B0w8WHpo
今シリーズ、初回と2話見て翌週見忘れ
結局その後も見ていない・・・
19名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:30:58 ID:sZ+NJCPz
ずっと同じ人が書いてたのも知らなかった。
20名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:31:48 ID:2m4/IG8O
今回のは初回からつまんな臭が出てたからな〜
21名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:31:59 ID:s8pW4OsN

馬鹿 >>1
22名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:32:56 ID:+QrgAsqF
ジュピターが不自然なことについて
23名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:33:45 ID:HngOTLP9
息子は利重剛だっけ?
24名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:39:55 ID:+tcMr1TM
じゃあそろそろ金八が組合活動に本腰を入れ、日教組の幹部と大喧嘩して離脱⇒全教設立…という
史実に基づいた話をやってくれや。
25名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:41:33 ID:X310Bf7n
直江喜一はまだリーマソやってるの?
26名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:41:44 ID:XWfuXeWL
今期好きだなー
しゅう君がオラウータンにしか見えないのと可愛い子がいないとこ以外は良い
27名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:42:54 ID:eKxMBBbE
ヤクザ、シャブ、自殺…とりあえず入れとけばいいやみたいな幼稚な脚本にはうんざりだ
28名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:43:29 ID:2vtJJDsh
腐ったミカン ↓
29名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:45:31 ID:k80K6M8Q
↑腐ったはっさく
30名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:46:36 ID:M8Aic1iz
じゃあ俺も



ある日道を歩いていた金八は、交差点を曲がってきた車にぶつかる。意識不明の重体だ。今までのドラマの内容は全て金八の夢の中の話だった。そしてニ週間後、金八は帰らぬ人となった。その手には腐ったリンゴがにぎられていた。
エンディングテーマはもちろんジュピター。
31名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:47:32 ID:YrmHtzq3
あれか、卒業生が自衛隊入りたいって言い出したら親兄弟親戚友人金八が
猛反対してオペレーションされたって脚本書いた奴か。
32名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:50:25 ID:bnR+/Rbo
橋田スガコが先にリタイアするかと思ってたが、、、
33名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:51:24 ID:kIVKBhI+
この人はもう続き書きたくなかったのに武田がどうしてもやるっつって
今回のシリーズが始まったってのはマジ?
34名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:51:58 ID:9a4hMJVz
俺、前のシリーズで途中まで上戸彩はふたなりの役だと思ってたよ。
まぁ似たようなもんだったけど。
そんな問題にまで口を挟む教師はやりすぎ。
藤岡弘、がやってた父親はスルーのままなのかっ!?

あ、今回のシリーズ?
俺が脚本家ならメガホン小僧を速攻体罰で初回で最終回。
35名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:55:33 ID:GXGmwSti
もう出尽くした感がある金八じゃ
やっぱりシュウが薬のoverdoseで死ぬしかないだろな。
36名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:55:46 ID:Q1GVmv0F
脚本家が変わったのはマンネリ打破のチャンスだな。
金八が生徒と不倫して彫刻家の親父を刺し殺す話にしてしまえ。
37名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:57:31 ID:DYf3ENW8
健次郎のシリーズ観た時ちょっとやりすぎと思ったけど今となってはかわいいもんよだ
38名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:57:47 ID:ZKcsThnV
>>36
そして駆け落ちして、電車の中で手と手が赤い糸でつながれる
39名無しさん@恐縮です:05/01/18 03:58:30 ID:G004WeGw
 <最近、がんであることを公表した>

 私の残り時間はそんなに長くはない。どう自分を完結させるかを考え始めています。
「小山内さんてステキな人」と思われるより、「あの時あんなことを言っていたなあ。
あれはこういうことかな」と思ってくれればいいと思っています。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041126dde012070010000c.html
40名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:00:29 ID:gPdxh68v
>>36
おいそれは脚本家がバレるだろ
41名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:06:38 ID:AXGAd7t6
もう金八であって金八でない
42名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:11:15 ID:qgns6ERo
中学生が出産だなんてちょっとやりすぎと思ったけどな。
43名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:15:51 ID:0Kre+EkQ
>>17
関係者に聞いたとしたら
真偽がはっきりした事になるの??
その方が危険だと思うが
44名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:15:52 ID:+TNGt8Ta
>>42
20数年経った今じゃ中学生どころか、小学生妊娠の話にエスカレートしてますよ。
45名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:18:07 ID:okv+/k5i
>>44あんまり憶えてないのだが
あれはホントに妊娠したの?
46名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:22:26 ID:+TNGt8Ta
>>45
してたんじゃなかったっけ?
父親が金八のクラスの生徒っていうことだったんだが、実はロリでシャブ中の
近所のオッサンが父親でしたとかいうオチで
47名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:23:10 ID:yazLeE6F
おれも考える。

 今まで車の運転ができなかった金八が遂に免許をとることを決意。夏休みの間、
奄美大島での合宿に参加し、色々な苦労をしながら免許所得に成功する話。

テーマ曲「若葉物語」
48名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:23:40 ID:SBx8NzPM
この際昔の金八の再放送すればいいじゃん
初期の作品は古くてもやっぱり面白いよ
49名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:23:46 ID:7HYFDev9
野末陳平がモデルなんだっけ?誰だっけか?
50名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:25:33 ID:z0lKxEtN
両方あわせると病気でもまだ書けるのに、スタッフともめてさっさと降板
ってところだろうな。

それで今年から急に平原の曲なんか使われだしたのか・・・
全然雰囲気あわねーんだよな
51名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:26:25 ID:rUAk2fzI
金八の努力のかいもなく荒れ果てていく桜中学に
一人の熱血教師が現れてラグビーを通して生徒達を立ち直らせていく。

というのはどうかね。
52名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:30:02 ID:Q0XiGLiS
俺が唯一見てるドラマが金八
小山内が去って、まさに邦平政権樹立だな
53名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:30:10 ID:+tcMr1TM
>>49
都立校の元国語教諭・三上満がモデル。
日教組を分裂させた人間として有名。
54名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:31:27 ID:ZKcsThnV
>>49
それだけは絶対違うと断言できるw
55名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:31:53 ID:+TNGt8Ta
金八がゴルフをやりはじめるがかなり下手。
努力と皆の応援の末いいスコアを出すがそこで殺人事件が発生。
そこで驚愕の事実があかされる。
なんと金八はハンガーを武器にするブルースリーかぶれの刑事だった!
『プロゴルファー金八刑事物語』
56名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:33:44 ID:+TNGt8Ta
>>53
日教組分裂って?
57名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:34:25 ID:obRDK2Ga
俺がパチ金の生徒だったら田中奈穂佳役の石田美来と稲葉舞子役の黒川智花の弱み
握ってセフレにする。クライマックスでバレて諭されそうになるが、うまく丸め込
んでパチ金も加わり4P ハアハア
58名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:35:16 ID:Q0XiGLiS
>>53
金八にモデルがいたんだ! 知らなかった
あんな熱血先生が実際にいたんだ・・・・
59名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:36:06 ID:JldwVwJl
↓腐ったみかん
60名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:36:21 ID:pNEWnD7i
>>55
あと金八に100回程生徒にプロポーズさせろ。
61名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:37:10 ID:GXGmwSti
>>55 挿入歌はもちろん「JODAN JODAN」と。
それから、捜査の途中に食アタリで野グソするシーンを忘れずに!
62名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:37:50 ID:Qk5wmY3Y
まあ父だが母島に金八を隔離して、ジ・エンドでいいや。
63名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:39:22 ID:wlzAHx83
>>43
聞いたことをあやふやに書いて
他所に問い合わせが行くようなマネを辞めろってことだよ。
しかも>39で既出だったんだろ?
64名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:47:15 ID:ZKcsThnV
>>63
何が言いたいのかよくわからん
65名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:48:20 ID:yazLeE6F
疲れ果てた金八の元に、杉田かおるが現れお金をくれる話。
66名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:50:04 ID:kCgVQnRc
今シリーズはなんだかつまんなかったので見てない
67名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:50:26 ID:+TNGt8Ta
この速さなら言える…
















どちらかというと、
金八より熱中時代のほうが好きでした。
68名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:53:16 ID:ytO5yp6e
じゃあこれまでの設定を1度全部投げ出して
シンジ君の夢落ちってことにして時間を10年飛ばして箱根ロケスタート
俺の友達は釈由美子に綾波をさせたいらしいからその発言を容認の方向で
あとは色々とちゃんと演技の出来るカコイイ系の俳優を集めてきて

新世紀エヴァンゲリオン
69名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:54:19 ID:SJXAjs6G
「わたしの描く金八は今回で最後だろうから金曜の八時放送に戻してくれ」
って今シリーズ始まる前に言ってたじゃん。
TBSは却下したけど。
70名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:55:01 ID:yazLeE6F
金八の桜中学に、新八と仙八が転勤して来る「大甲子園」的展開はどうでしょうか?
71逮捕祭り実施中:05/01/18 04:55:46 ID:siaRk4UG
予告
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1105987787/

1 名前:マーダー[] 投稿日:05/01/18(火) 03:49:47
明日テ○モ株式会社のア○ツか藤○部長のどちらかをぶっ○す!
72名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:56:28 ID:ZKcsThnV
>>67
改行した割には、オチが見えているのが残念
73名無しさん@恐縮です:05/01/18 04:58:56 ID:/J0sfYh9
田原のトシちゃんがホームレス役で荒川の土手で寝てるところ
金八の生徒にからまれ蹴られたりして、そこに金八登場助けに行くシーンキボウ。
74名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:03:24 ID:36aIi/s5
>>70
熱中時代の水谷、サンキュウ先生の西田
スクールウォーズの山下、落書きの斎藤由貴
ビンビンの田原、高校を辞めた真田広之
村野武則、中村雅俊他全部呼ぼう
75名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:07:25 ID:GXGmwSti
先生オールスターズかよ。
76名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:09:30 ID:vCgEfngm
や・・・やべー珍八っつあんだ!!!
77名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:09:51 ID:rO+41qCZ
>>74
正直見たいです
78名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:13:36 ID:+TNGt8Ta
>>74
♪悩み事を隠すの案外下手だね。君は何を今みつめているの?愛は奇跡を信じる力よ!
くれなずむ街の嵐を巻き起こす。どんなときだって、
TRAIN TRAIN走っていくTRAIN TRAINどこまでも♪
って主題歌で。是非。
79名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:15:33 ID:brZJ7RET
シンタロウ主役の前半。脚本交代、ジャニタレ二人が主役の11話からの後半。さすがジャニーさんの力には、だれもかないません
80名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:17:34 ID:yne5KUr4
こんな駄作で金八が終わるなんて
81名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:18:20 ID:VfBq2EWz
パート2さえあればあとは何もいらない
8270:05/01/18 05:19:38 ID:yazLeE6F
生徒役だった松村雄基、ペペ、萩原聖人、桜井幸子、川上麻衣子らも先生になっていると
楽しそうですね。先生役には田村正和も忘れてはいけませんね。
83名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:20:20 ID:LcEHJPO8
病に付した状態で鬱展開をかいたのか('A`)
84名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:23:27 ID:z0lKxEtN
中途半端なままになってる問題多すぎ
好調の病気、新校長、ヤヨの問題、ラリッてる百貫デブとちびの関係
、拡声器の馬鹿、なんで新年になったらみんな放置なんだよ
85名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:24:24 ID:z0lKxEtN
84は「好調」じゃなく校長の病気だ、わりい
86名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:25:37 ID:ZKcsThnV
赤木春恵校長が復帰して、嫁いびりをするってのは?
87名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:28:39 ID:48lJjqc2
>>82
そのときは、元校長とかの写真の中に
「貫八(故・川谷拓三)」も入れてやってくれ。
88名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:31:36 ID:yu667p6w
次回作があるとしたら
柳井Pも降板だろうなぁ。
今年3月で70歳という高齢だし。
89名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:32:22 ID:ZKcsThnV
>>88
T豚Sに定年はないのか?
90名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:36:06 ID:yne5KUr4
こんなもん見せられるくらいなら、
PART1と2の再放送を同時間帯で汁!
91名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:38:50 ID:brZJ7RET
左翼おばさんが、なぜ前半戦でジェンダーとか性器教育とか、養護学校とかいれていたかわかったよ。辞める前にすべててめえの左翼思想でせんのうしたかったのか?
シンタロウも悪役だったのは、右翼石原慎太郎嫌いから名前つけたんだよね。
9270:05/01/18 05:40:25 ID:yazLeE6F
金八と川島なお美がすっ裸で手を繋いで、草原の向こうへと消えていく・・・。
93名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:45:58 ID:+tcMr1TM
>>56
昔、日教組には社会党系の組合員と、共産党系の組合員の二種類がいた(それ以外も
いることはいたが極めて少数)。だが、幹部の多くは社会党系で、ある時「政党は
社会党を支持すること」と通達を出した。それに怒ったのが共産党系の組合員。
「政党支持の自由もない日教組には未来はない」と独立し、全日本教職員組合(全教)を
設立する。その運動の先端に立ち、全教の初代委員長になったのがこの三上満。
ちなみに全教の活動方針には「どの政党を支持するのも自由です」とあるが、組合員のほとんどは
共産党支持者。現に三上満自身、慎太郎が初当選したときの都知事選に共産党の推薦候補として
立候補している。
94名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:48:10 ID:HngOTLP9
アカ八先生だったのか
95名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:48:53 ID:il9JUGJw
>>92
古谷でもキツすぎたのに・・・正直いって金八のヌードは生物兵器ww
96名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:52:47 ID:OItgeb4d
金八も晩節が汚れちゃったなあ・・・、

5で止めときゃよかったんだよなあ・・・。

6でも相当キツかったのになあ・・・。

7なんてもうグダグダだよ・・・。
97名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:52:49 ID:X42FLf2N
>>74
本田博太郎と寺泉憲も混ぜてやってくれ

ついでに、いつの間にか中学生日記の先生やってた竹本孝之もw
98名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:53:07 ID:onEOFKjq
脚本もアカだったのか?
99名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:53:42 ID:azN44an6
ゲームの金八作ったチュンソフトのスタッフにシナリオやらせろ。
あいつら結構良いの書く。
左左した思想臭のキツい奴はないし。いいぞあいつら。

100名無しさん@恐縮です:05/01/18 05:56:03 ID:+tcMr1TM
>>58
>>94
まあアカはアカなんだが、あの年代で都立校の教諭ならアカが普通。
実際の三上満は、金八のような熱血教師と言うより「生徒思いの頑固者」といった感じで
普段の話し口、性格はどちらかといえば穏和。

熱血はむしろ武田鉄矢が作り上げたキャラクター像といえる。
101名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:02:58 ID:gLmGDHCZ
最終シリーズは生徒同士で殺し合いをさせる話にしてくれ。
今までまともに見た事無いけど、それなら見るぞw
102名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:04:42 ID:azN44an6
103名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:21:34 ID:UTjOCmnv
武田のネ申演技でかろうじてもってるって感じだな
104名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:22:40 ID:1B/92xA+
降板して後釜にはどの程度任せるの?
だいたいのストーリは小山内さんが決めててただ、書かせるだけ?
もしそうじゃなくてまかせっきりだったら
3Bめちゃくちゃにして産休した花子先生並じゃないか?
今のままでどうやってまとめるんだ?
つーかシュウばっかに偏りすぎ。
今回はいつもよりも一人の生徒に偏りすぎじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:29:26 ID:UTjOCmnv
あのガキ、声が高すぎて萎える
いまどき中三で声変わりしてない奴なんて極小数だろ
106名無しさん@恐縮です :05/01/18 06:29:37 ID:dmX6NvCf
>>101
そりは深作欣二では?
バトル・ロワイヤル。
107名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:29:49 ID:iW2YuP9U
最近の糞脚本はひどかったから丁度いい
108名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:30:26 ID:lN4YYMSU
だから言ったじゃないか

時代は金八でも仙八でも貫八でもなく中学生日記でもない!

東 中 学 3 年 5 組 だ!
109名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:34:54 ID:fS6JVYDu
共産主義者のマンセーTBS番組はキモイ
110名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:36:03 ID:pre4iu2x
>>101
金八「えー今日はみんなに殺し合いをやってもらいます。
   シャブ、レイプなんでもありです。うほっ事務所の
   棒読みタレはみんな死んでもらいます。」


楽しいゲームのはじまりだな・・・
あとついでに終わるんならきんぱちオールスターキャストで
大円団だな。 隠れキャラで加藤くん役の直江が20年後の
ウエトの演じた性転換後の直として登場してこのシリーズに
致命的な破壊をもたらす。
111名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:36:51 ID:azN44an6
>>102のB組がないのはやっぱり金八の事を思ってかなあ?


…というのを102に書き忘れた
112名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:43:56 ID:PqyWqAX/
小島秀夫が脚本書きます
113名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:57:26 ID:QjVra42c
「随分と永いことテレビをみてますねー。
 君ですよ君ー。
 ほらー。テレビの電源消しなさぁい」

っていう金八が見れるの?
114名無しさん@恐縮です:05/01/18 06:59:58 ID:0VqtLinQ

宮崎駿なき後の「スタジオ・ジブリ」みたいだ。

設備や人材があっても「センス」がなければ、糞。
115名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:04:02 ID:8An6OE68
大 円 団
116名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:09:27 ID:F+ul1VGf
>>102
なぜここにうpした・・・?
117名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:09:46 ID:BPzgQBdB
とことで、最近良く見かける記者のブルーベリーうどんさんて何者?
118名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:10:36 ID:F+ul1VGf
>>111そういうことか・・・。リロードし忘れてたorz
119名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:12:49 ID:0PipYwMc
B組のBって何の略なんだろ?
120名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:23:23 ID:8MjC3reL
>>119
バクテリア
121名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:29:21 ID:MxLKlccD
>>91
>シンタロウも悪役だったのは、右翼石原慎太郎嫌いから名前つけたんだよね。

違うよ
122名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:35:48 ID:shEAJBdS
3年B組仁八先生

主演:やしきたかじん

大阪・ミナミの高等学校が舞台。
差し棒片手に、黒板をパンパン叩く熱血教師・仁八(やしきたかじん)と
生徒のドタバタぶりを描く。
123名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:38:55 ID:shEAJBdS
清水有生は、草なぎ剛が小学校の教師を演じたドラマ
「先生知らないの?」(TBS、1998年4〜6月)の脚本も手がけました。
124名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:47:00 ID:Ph7E0ccF
>>49
どこがモデルなんだよw
ワロタ
125名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:50:48 ID:v2YWuCBH
>>1
シュプレヒてゆーのはヨーデルかなにかですか?
126名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:51:21 ID:3fgTiHzL
「♪シュプレヒコールの波」

やべ、すぐに反応しちまった。
この曲が流れたときの衝撃は今でも覚えてる。
マジすごかった。
あの時2ちゃんがあれば実況はすごい事になっていたと思われ。

127名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:51:58 ID:aeFJI1kZ
次回からはインターネットのオークション詐欺とかもでてきそうだな
128名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:54:30 ID:Poq0e76D
>>125
中島みゆきの「世情」の歌詞
シリーズUのクライマックスで使われた。
「腐ったミカンの方程式」って知らん?
129名無しさん@恐縮です:05/01/18 07:56:27 ID:ql8qUca1
>>126 再放送のときすごかった。
懐かしドラマ板ではその回のみのスレが立ち、実況でも夕方・しかも関東だというのに
スレの伸び速かったなあ。
130名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:05:32 ID:v2YWuCBH
シュプレヒてそんなにすごいヤツだったんだ?
どこの国の人?
131名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:07:54 ID:MusWRhOZ
ブルーベリーうどん氏ね
132名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:12:16 ID:Febv6jes
>>129
>懐かしドラマ板ではその回のみのスレが立ち

すごいね、こんな事あったんだ。
参加したかったな。
133名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:12:21 ID:+TNGt8Ta
>>122
パッチギとかなんとかいう映画が、それじゃないのか?
134名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:14:29 ID:7rVdz8Rf
「おれの中学、先輩が岡本健一。お前のとこは加藤マサル」といわれたとき
のことは、よく覚えている。
135名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:16:25 ID:+TNGt8Ta
>>126
紳助叩きなみのむごいやりとりが交わされていたろうな。w

あばれはっちゃくのDVDのスレですら、DQNを応援する奴はどうのこうのとか
主題歌は犯罪を許す内容のサヨクまみれの歌だとかの
ひねくれまくったレスついてたぐらいだし
136名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:17:47 ID:/8tTgHYO
加藤!!!
137名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:20:39 ID:shEAJBdS
中島みゆきの「世情」が流れる中、
加藤と松浦に手錠が掛けられ、護送車で警察に連行される。
護送車を追う加藤(松浦?)の母。
警察内で行われた緊急会議で、金八が絶叫する。
「我々は、ミカンや機械を作ってるんじゃないんです!
我々は毎日、人間を作ってるんです!」
138名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:21:03 ID:TjmrGwf2
>>1
>小山内美江子さん(75)

75歳 !!
139名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:21:08 ID:+TNGt8Ta
〇年B組〇八先生シリーズは、
2年B組仙八先生で仙八が、サイクリングして途中ションベンしたら虹がかかった
とかなんとかいうのを生徒にうれしそうに語ってたのが、なぜか頭にこびりついてます
140名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:23:37 ID:kN9pQsuO
>>137
でも現実にいる加藤予備軍は腐った蜜柑だけどな
141名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:30:39 ID:Aut+Tte+
>>112
こちらスネーク。桜中学に到着した。
指示をくれ大佐。
142名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:31:40 ID:BwNmV8vJ
加藤は今頑張っているよ
143名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:32:01 ID:y2JuIaF1
>>139
おいどんの場合は
3年B組貫八先生で貫八が、男子生徒数名と全裸になって砂浜(?)を走るシーンで
貫八や男子生徒のケツが拝めた事ですたい(ウホッ!
144名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:34:33 ID:W08P1/uU
「俺たちは腐ったみかんじゃないっ」とか言いながら本当に腐ったみかんをぶつけあうのが流行りました。
145名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:35:14 ID:VCCSxVQb
石田イラとか重松清とか鈴木コウジとか教育に一家言あります
みたいな人たちが持ち回りで書いたらええ
146名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:38:43 ID:B7sySDnq
金八も、そろそろ潮時ってことかねぇ…
147名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:43:08 ID:+TNGt8Ta
もうさ、しかたないから橋田寿賀子も動員して、
「渡る世間は金八先生ばかり」にしたほうがいいんじゃね?

金八も渡る世間もネタ切れと脚本家の高齢化で、内容グダグダになってるし。
整理して一本化しよう
148名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:46:35 ID:0PipYwMc
>>137
人という字は、人が支え合っていると同じように入れるという字も人が
支え合っているという意味ですね。
149名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:49:03 ID:WV2IJV+h
内の中に人と書いて肉
150名無しさん@恐縮です:05/01/18 08:59:04 ID:enFKVL3E
ヨサコイ
151名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:05:19 ID:aEBnVYFd
ケンカして降板ってのはありえるかも。
ジャイ、熱すぎるし。
152名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:13:48 ID:cDBSe+z2
論点がもう時代に合ってない
性同一をしたり、もっとすべき問題はあるだろ?
153名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:17:26 ID:ZMqqb0aH
いっそのこと金八が盗撮してタイーホ→最終回ぐらいエキセントリックなものにでもしてみては?
154名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:22:50 ID:xy7vqgY6
ここんとこの金八は北の国からみたく
流れ寿司式で奇を衒った不幸ネタをポンポン出しているだけで見る気がしない。
ガラスの少年辺りまでが良かった。
155名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:23:07 ID:t4f14/jH
バカ編成のせいで金曜10時に移され、
その結果数字もいまひとつじゃあ
(病気ってことにして)降りたくもなるよな
156名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:29:10 ID:sEh2FwTX
小山内、毎週東京新聞でファビョってくれる。
あまりにも稚拙。でもそこがカワイイ。
156なら小山内をクンニして逝かせる
157名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:31:45 ID:zx5qzpqe
>>156
>156なら小山内をクンニして逝かせる
レポよろ。
158名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:33:23 ID:Zm0Mb72X
もう8は無さそうか。
神木あたりが生徒役で出てくるのみたかったけどな
159名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:39:04 ID:FOaFZFwj
妊娠 逮捕 暴力 殺人

こんなダメ教師がクビにならないのはナゼ?
荒川区は給料払うなよ
160名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:39:38 ID:c+GlEORb
>>158
そのときの神木はどうなってるんだろうな・・・
161名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:51:34 ID:iHPbT1jC

脚本は、同じ清水でも清水東で。
162名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:51:45 ID:8VT6KL9k
もう潮時なんじゃないの?いい機会だし止めたらイイよね。
金パチがテンパッって自殺でさー。

同じ学校の一学年で10人も逮捕されてる中学がある時代に、
何をやってもかなわいだろ。
163名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:54:32 ID:sEh2FwTX
小山内妊娠させたい。
で、出来ちゃった結婚して胃酸を沢山貰う
164名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:55:47 ID:k6gh0ru0
話題性でやぎら君だせ
165名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:55:50 ID:Zmh2addr
金10に枠移動でも小山内はモメテいたし、
ヤル気なくしたんじゃないの?
昔の金八ドラマとは別物だから数字も全然上がらないし。
166名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:57:49 ID:aEBnVYFd
脚本はもう前回あたりで来るとこまで来たなって感じだった。
生徒の中に一人二人演技の上手いのがいて、そいつのために見てる。
今回は伸太郎。
167名無しさん@恐縮です:05/01/18 09:59:47 ID:Gb00tj9I
今回のシリーズはダメだな、もうネタ切れっぽいし。
卒業生が毎回のように出てくるのにはうんざりする。
168名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:01:07 ID:o73WfpB+
金八。普段は中学の教師だが一度地球に危機が迫るとブライトスティックを
取り出して光に包まれウルトラマン8に変身。
169名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:06:35 ID:k8XS4tPM
金八2>>>>>>>>>>>>>>>>>金八1>>>>>
>>>>>>>>>>>他全部

小嶺れなはどこいった?エロ路線行きそうだったのに。
170名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:13:11 ID:BCqHj/ll
代わってよかったんじゃないの
171名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:20:32 ID:KsJM44CW
>>93
へーなるほど
172名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:27:28 ID:9Ie7CCcw
>>167
大川明子のことだなw
173名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:34:47 ID:j5V79DP3
黒川智花と石田美来が出てんのか。
見とけばよかった…
174名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:36:19 ID:UKDxnWSW
75歳の婆さんが作っていたのか
人材に乏しいんだな
175名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:37:55 ID:Q0XiGLiS
>>167
卒業生がどんな風に変ってるか見れるから俺は楽しみ

今回は金八の説教が少なく、なんか弱腰なのが物足りない
生意気な生徒には手を上げて欲しいのに
176名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:39:04 ID:hAC+B+ys
金八より仙八先生がいいな。
177名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:43:27 ID:WXq3TGUu
>>176
球界の粗大ゴミであった阪神タイガースを優勝まで導く話しですか?
178名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:45:14 ID:Gb00tj9I
>>176
懐かしいな、仙八。
新八も貫八もみんな見たなあ。
179名無しさん@恐縮です:05/01/18 10:52:36 ID:FOEre5H+
最近ジュピターが多用されててうっとおしい。
180名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:10:26 ID:QHfi6qdl
>>175
武田鉄矢は番組が終っても生徒役の役者に先生ヅラをするイタイ香具師。
181名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:26:46 ID:Ko+5YJae
スレタイの「シュプレヒコールの波〜」って、誰のなんて歌だっけ?
182名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:29:01 ID:Zmh2addr
中島みゆきの「世情」
183名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:32:30 ID:xCFtdkwZ
今年になってからの方が面白いけど
こういうわけか
184名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:32:58 ID:GQefCoUd
しゅうの性格が180度変わったのはこれが原因だったのか
185名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:35:16 ID:CsFjULp0
あばれはっちゃくみたいに仙八とかカンパチが集結して励ましてやれよ
186名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:35:20 ID:/JZjV3Vc
卒業生がたくさん出てくる割にはケンジロウは出番少ないねぇ。
187名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:35:56 ID:k2dmVCde
>>185
カンパチは無理
188名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:37:35 ID:uxqw4apk
金八よりしゅうってのほうが目立ってる気ガス
189名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:39:12 ID:ZFaO7ZTJ
火野正平に似た奴がタメ口だと、言っているが
Part1のトシちゃんの方がもっとタメ口じゃねえか。
190名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:39:39 ID:eqJnOyqG
relaxの金八特集で
今回の最終回は救いの無い最悪の話にするとか書いてあったけど
あれ、プロデューサーだったかな?
191名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:39:40 ID:SDseQDqR
>>187
代わりに息子がマリ花先生として登場。
192名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:42:38 ID:Pwrqai66
腐ったみかんが一つでもあると腐敗ガスを発するのでほかのみかんも腐るんだよな
193名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:42:54 ID:eigXaQOC
金パチは加藤の放送室立てこもり&タイーホ&中島みゆき世情
の回しかおもしろくないな
194名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:43:04 ID:hy7JLTXU
何で今更ジュピターなんだ?
やたら音量デカいし。
山場で流すな。
195名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:44:06 ID:PN5Zjv2a
火野招聘に似たヤツ、髪やばくねーか?
196名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:45:18 ID:Gb00tj9I
>>189
伸太郎は家庭が複雑なんだよ。
貧乏子沢山の長男だし、親父はラーメン作らずに死んだ嫁の霊と話しているし。
その辺の事情を察してやれ。
でも事務所がスターダストなんだよなあ、
「おい、伸太郎!柴咲コウのサインをもらってこい!」

あと、今回のがり勉君!
おまえも松嶋奈々子のサインを貰ってこい!
197185:05/01/18 11:45:45 ID:CsFjULp0
>187
そう言やカンパチってあの人か!
失礼しますた
198名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:46:27 ID:NBPUtZ23
こんないい加減なドラマはない。アカ教師しね。
199名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:48:42 ID:vw9ahDMQ
>>53>>93
朝から赤い話をありがとう。

金八、バリバリの代々木シンパだったのか…
200名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:52:48 ID:LnzK3COx
オサラバ坂に陽が昇る BY 矢崎滋(東大出身)
201オメガ・ヒーロー:05/01/18 11:57:58 ID:xtw94qiT
もうこうなったら泣き虫先生に出てもらうしかなさそうだな

202名無しさん@恐縮です:05/01/18 11:58:12 ID:8bwqk6iX
金八は、話が極端過ぎて見るのやめた
生徒のキャラ、座席がいっつも同じな感じ
よく金八なんかを担任にしてるんだろうって思う
203名無しさん@恐縮です:05/01/18 12:00:32 ID:ql8qUca1
最近の金八って前半見ると欝になるから2月前あたりから見たほうが面白い…気がする
204名無しさん@恐縮です:05/01/18 12:08:29 ID:n2I6NXdS
金八(キムハチ)先生、北へ帰るw
205名無しさん@恐縮です:05/01/18 12:10:24 ID:Vsel2qae
極端なシナリオやりつくした感があるからな。

次ぎやるとすれば、性同一性障害で、エイズで分裂病の中学男子が
引きこもりにレイプされてひきこもりが妊娠、逆上したキティが
引きこもりを殺害して焼いて食べる、位になっちゃうからなあ。放送コードに引っかかるだろ。
206名無しさん@恐縮です:05/01/18 12:12:18 ID:6WiWYcdo
息子の利重剛が引き継げば?
207名無しさん@恐縮です :05/01/18 12:14:45 ID:cSx/RDij
>>206
リハウスに忙しい
208 ◆YPOOLcoKug :05/01/18 12:18:29 ID:C5rVGyRC
アタック利重剛 アタック利重剛
アタック利重剛〜♪
209名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:11:27 ID:qfRfVv58
ネットウヨなら「金八」って名前だけで在日バッシングネタに
持っていきかねないなw
210名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:25:32 ID:g1I0Ca6l
11話以降は中園ミホです
211名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:32:29 ID:qfRfVv58
中園も途中降板の常連だが・・
212名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:37:34 ID:KIIqWBdT
スガコにやらせて中学生に「こしらえる」を連発させる。
213名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:38:04 ID:qfRfVv58
>>212
ツボにハマタwww
214名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:41:27 ID:za0s4qZE
このオバちゃん、左翼だろ?
脚本に関してTBSと揉めて降板とかって、ないの?
政治介入があったとかゴニョゴニョだったら香ばしいのに。
215名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:46:12 ID:lIIfpdu8
現実味がないというより、ワイドショーのパッチワークみたいっと思って
いたら年寄りが書いていたのね。家でテレビばっかりみているんだろうなぁ。
216名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:50:36 ID:fQ8pOoYd
ブルーベリーは本業の記者は無理そうだな。
217名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:53:14 ID:B4LTaoEg
足立区のイメージ悪くしたってことで
北千住あたりじゃずいぶん嫌われてますが。
218名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:55:18 ID:OC5AGAhX
>>215
渡る世間の橋田と同じだな
219名無しさん@恐縮です:05/01/18 13:58:06 ID:BVAA7+r8
現実の中学生はもっと無気力だもん。
それでいて悪いことはバレないようにやると。
220名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:00:37 ID:gP3+A0u9
コピペ

今日発売フラッシュ「『金八先生』大御所脚本家がTBSと大ゲンカで突然降板」という記事。
25年間、「3年B組金八先生」の脚本を書き続けた小山内美江子氏が、
TBSとのトラブルで緊急降板、今後一切脚本は執筆しない、とのこと。
年始の放送から、原作者としてクレジットされているが、脚本からは外れている小山内氏。
TBS関係者によると、降板の表向きの理由は、75歳になる小山内氏の体調不良とされているが、
本当は金八への思い入れが強い小山内氏の強引な要求に、TBSが見切ったらしい。
制作会社スタッフによると、橋田壽賀子の「渡る世間は鬼ばかり」のように“小山内美江子劇場”と
冠タイトルを付けるよう要求したり、脚本の後継者選びに口出ししたりした。
現シリーズの制作発表の場でも、放送時間を夜10時に変更したことに「気に入らない」とプロデューサーに言っている。
降板問題については箝口令が敷かれている。TBS広報部は「体調問題と聞いています」と答えるのみ。
フラッシュが小山内氏の自宅を直撃するが、本人は“体調不良”のはずなのに外出中。帰宅後も取材拒否する本人に代わって、
留守を預かっていた女性が取材に応じた。
昨年2月に手術を要する病気が発覚し、交代を念頭に後継者を探していて、
第10話でちょうどいいと判断した。トラブルなどなく、“小山内美江子劇場”という話も絶対ない。
現在体調は良くなり、3月には代表を務めるボランティア団体の活動でカンボジアに行くが、
今後、金八を書くことはもうないと思います、と語った。
昨年2月から交代を考えていたのに、放映途中のバトンタッチはあまりにも不自然。
金八先生の格言「人という字は人と人が支えあって生きているという意味」が虚しく聞こえてくる、
と記事の結び。
221名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:04:41 ID:qfRfVv58
>>216
本職記者なの?
222名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:10:45 ID:EIIJn72t
先生に手出すんじゃねぇ、喧嘩なら俺が相手だぜ
223名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:14:04 ID:tGTrmVvl
仙八をリアルタイムで見ていたのに、主題歌が重い打線…。
224名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:15:26 ID:3bXbATbY

去年、教育会最大の問題は、いうまでもなく教師のワイセツ事件。
しかし、そのことにカスリもしない「教育現場ドラマ」の金八には
どこかゆがんだところがあるだろう。
225名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:19:51 ID:7yfQScB4
しゅうが主役のトレスポ見たい
ベグビー=しんたろう
シックボーイ=斜め後ろの席のシンナーなゲーオタデブ
スパッド=こないだ飛び降りたやつ(親父が升毅)
ダイアン=やよ
226名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:26:05 ID:oEAJMr02
最近の台詞がなんか変だったのはそのせいか。
「イジメはいけましぇーん」とか
「思えば桜中学にきたもんだ」など
の台詞が変だった。
227名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:26:55 ID:fQ8pOoYd
>>221違うと思うw

センター試験のスレを立てたときも代ゼミサイトの一般向けの結果速報をリンクして、
スレのために代ゼミが提供したわけでもないのに「代ゼミ提供」とか書いてたw
本職だったら速攻で怒られる。
228名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:28:34 ID:9RcLzt2t
>>217
コンクリ殺人やらで既に悪名高いのに
229名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:28:37 ID:FOEre5H+
舞子しか見所がない。
230名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:29:01 ID:qfRfVv58
>>227
そういう227は本職か? ニヤニヤ
231名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:30:06 ID:xKdvDZ2O
このシリーズ
餓鬼も糞だろ
232名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:30:50 ID:gP3+A0u9
>>223
♪ゆるやかな坂道を君と登りつめたこの広場で〜
233223:05/01/18 14:35:01 ID:tGTrmVvl
>>232
ああ、少し思い出した。
サビが「ときはめぐり〜♪」だったっけ?
234名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:48:07 ID:PcvljpqV
>>233
それは「青葉城恋歌」じゃない?
235名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:48:44 ID:9q9NmA2p
なんかここ空気悪いね。
236名無しさん@恐縮です:05/01/18 14:56:54 ID:3bXbATbY
思えば金八というのは危ういトコロのあるドラマだった。
ジャニPRドラマの元祖というだけでも、内部のキナ臭さは相当だろう。
そこにくわえて小山内のシュミで特定の歌とか歌手とかをプッシュしたり、
社会問題に手を出したりでは、外から来るプレッシャーは相当のものではないか。
教師のワイセツ事件問題には一切タッチしないなど、
教育委員会と繋がってる臭い面も見受けられるし、
いつかバランスを崩す番組ではあったと思う。
あとは単なる中学生アイドル好きのための番組と化していくのだろう。
237名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:11:25 ID:Lb9V4U/g
野放図な餓鬼にぶち切れた金八がハンガーとゴルフクラブ手に
蟷螂拳でボコボコにして左遷。JRで他県の僻地へと旅立ってゆく。

ってことでいいんじゃないかな。
238名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:12:20 ID:Gb00tj9I
人は裸で〜生まれてきたのだし〜
      裸のままで〜生きてゆくのだから〜
239名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:13:32 ID:Vsel2qae
>>237
微妙に他の映画が混じってるな。
240名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:14:52 ID:fQ8pOoYd
>>238
それ「貫八」だっけ?一回見てみたいんだけどなあ。
241名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:15:28 ID:1U5UQ8k3
週刊誌にはTBSと喧嘩したのが原因だとか。
橋田スガコ劇場みたいに、小山内劇場と付けろとか、
学生向けの番組なんだから時間帯を九時にしろとかの要求を拒否されて、キレタらしい。
242237:05/01/18 15:17:06 ID:ix5teu4s
当然挿入歌は平原から吉田拓郎に変更で。w
243名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:19:23 ID:P59jvIYI
加藤優役の直江喜一は今工事現場の主任クラスだってね。
風貌は禿げ上がって怖くなったそうだがw
一級建築士も勉強してたというからどうしてんだろ。
244名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:21:00 ID:fQ8pOoYd
直江喜一はごくたまに雑誌のオファーだけは受けるね。
245名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:21:41 ID:3bXbATbY
>>241
>橋田スガコ劇場みたいに、小山内劇場と付けろとか、
>学生向けの番組なんだから時間帯を九時にしろとか

TBSと小山内は多分ケンカしただろうけど、
それは大衆向けの一番バカな解釈だろう(w

小山内は「ソーラン節」とか「あいだみつお」とか
個人的な独特のノリで特定のモノをプッシュする芸風なのはご存知の通り。
いつか、大衆迎合思考の民放とぶつかるのは避けられなかったろうよ。
ましてジャニがらみだし・・・あの番組。
246名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:26:18 ID:RxdLhxfg
加藤怖過ぎ。
あの人才能あったのに残念
247名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:27:43 ID:OGF4dsLw
何とか劇場とか、今更そんなことを望むとも思えんな
248名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:28:46 ID:P59jvIYI
>>246
加藤が注目されすぎてつぶれかけてたって話だ。

加藤の話から工事現場勤めの話のソースが毎日新聞にあったけどもうないだろうな。
249名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:35:45 ID:gP3+A0u9
>>234
青葉城は・・・・・

♪広瀬川流れる岸辺
250名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:36:43 ID:3bXbATbY
一番の原因は、ジャニのガキ共をプッシュする内容にしたいTBSと
それに反発する小山内とかいうのは、ありそうなハナシだ。
ジャニは最近、映画とか大河とかで調子に乗り過ぎてる。
倉本聰もついにジャニに陥落したし・・・
小山内に対して調子こいて無茶な要求をした可能性はある。

金八のHPを見るとジャニのガキだけ例によって顔写真がないんだよね・・・
こんなところからも、あの事務所が、
ドラマの流れに協力しようという気持ちが皆無なのが見てとれる。
251名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:38:56 ID:gP3+A0u9
金八Gの主題歌候補

♪ええ加減な奴じゃけー
252名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:39:10 ID:FOEre5H+
ジャニってだけで無条件で叩いてる香具師って何者?
253名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:39:40 ID:fQ8pOoYd
緩やかな坂道を 登りつめたこの広場で
人の波に揉まれながら 初めて君を知った
振り返れば長い道 二人が出会う日まで
だから今は光の中 君が住む町へ駆けていく

こんな感じの歌だったな>仙八
254名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:46:03 ID:1E825ElO
>>74
愛しあってるかい? の陣内も呼んでドンと鳴った花火をやらせよう。
255名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:46:51 ID:9RcLzt2t
>>252
他の事務所や局に圧力かけて、ジャニで独占しすぎなのは確かだろ?
256名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:48:27 ID:GZcmR4An BE:21465465-
金八自体好きじゃないが、無理矢理最終回にしたらよかろう。

色々な都合で出来ないのだろうが…
70過ぎて仕事受けるのが、あれだよ全く。
257名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:48:51 ID:3bXbATbY
>>255
ジャニの汚さが予備知識としてない人には
確かに理不尽な言い方に聞こえるかもしれない・・・
そういうのもあの事務所の手だ。
258名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:50:28 ID:gP3+A0u9
TBSの困ったときは金八って体質も卒業してもらいたいもんだ。
259名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:55:54 ID:3bXbATbY
>>258
しかもTBSが期待しているのは「金八」の中の
ローティーン俳優達のアイドル性だ。(ナントカ君キャーキャー)
それに対して小山内は、クセがあるとはいえ、
ドラマのメッセージ性を重視したい。
・・・こんなところからも、両者に絶対的なズレが生じたのではないか。
260名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:56:52 ID:sGeFZ5gX
>>249
だからその曲のさびが ♪ときは〜めーぐり〜 でしょ?
261名無しさん@恐縮です:05/01/18 15:57:57 ID:G004WeGw
262名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:01:51 ID:5M64blME
よさこいだもの  みつを
263名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:03:02 ID:P59jvIYI
>>261
娘さんはもう二十歳過ぎてるのか…
264名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:07:41 ID:fQ8pOoYd
タレントの肖像権の管理がジャニは他社以上に厳しくしているので、
番組の再放送やDVD化の障害になってる。嫌われるのもわかる。
265名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:10:51 ID:3bXbATbY
>>264
それだけじゃなくて、卑劣な営業が一番イヤなんだけどね・・・
266名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:11:23 ID:8VT6KL9k
>>261
やっぱ加藤優最高だよ
267名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:13:35 ID:fAMj0+N5
その「よさこい」の伊藤タキオもまっ赤っ赤な訳で。
268名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:15:52 ID:SUtfKCok
ただいまのスレ

・いざこざの原因にジャニが絡んでるんじゃないのか
・千8の主題歌の歌詞は何だっけ
・みつお
269名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:16:24 ID:fQ8pOoYd
>>265
金かけて囲い込むから、悪く扱えないんだよね。
俺が前いた会社でも同僚の女が「”嵐”のデビューだ」って
クルーズに同行してたよw
270名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:26:01 ID:P59jvIYI
>>267
伊藤多喜男って層化でないっけか?
271名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:29:59 ID:BCqHj/ll
鉛筆は2本もっていきなさい
272名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:31:06 ID:MH/N2YgJ
前シリーズであれだけ「ゆとり教育」を持ち上げ、
それを批判した校長を悪役にしたのに、結局は
中学生の学力低下で文科省が方針転換したので、

 バ ツ が 悪 く な っ た の で は ?
273名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:32:39 ID:3bXbATbY
>>272
去年が「教師のワイセツ事件ブーム」だったのが
一番バツが悪いだろうよ(w
274名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:52:01 ID:5M64blME
つまらない
番組は
つくらないこと
だな

みつを
275名無しさん@恐縮です:05/01/18 16:57:59 ID:ZqVOP0Dc
>>272
そんなナイーブな人じゃないよ
数字的な学力低下しようと文科省がそっぽ向こうと
単にいいたいこと言えりゃいいんだから
276名無しさん@恐縮です:05/01/18 17:03:25 ID:qfRfVv58
>>267
創価だよ。
紅白に三色旗をあしらった衣装で出てたくらい
277名無しさん@恐縮です:05/01/18 17:05:31 ID:fQ8pOoYd
喰いっぱぐれたくないだけで宗教にクビを突っ込むタレントはクソ
278名無しさん@恐縮です:05/01/18 17:18:15 ID:1E825ElO
つか、漏れは前回シリーズの最後の方の校長と金八のやり取りは
ステレオタイプではあるけども、両方の立場の言い分を均等に配分してた気がするな。
逆に小山内、最後になって帳尻合わせしてきたなwって印象だった。
279名無しさん@恐縮です:05/01/18 17:31:55 ID:lIIfpdu8
>>236
大槻ケンヂが、パート2が始まる時点でそれを思っていたらしい。そんで
もってパート2の第一話が饅頭の話でこけたらしい。
280名無しさん@恐縮です:05/01/18 17:35:38 ID:WUtUCI1T
>>276
うちの地元に多喜男の弟子のポスターが貼ってあったが、
ポスターが貼ってあった家は公明党員のうちだった。
281名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:14:51 ID:9hq/Q0Xg
創ラン節
282名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:15:37 ID:8VT6KL9k
>>279
大槻ケンヂwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:18:23 ID:S93e+RFL
みつを、って病人の心を捕らえるんだろうな・・・
284名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:18:48 ID:BSNib9Vp
>>236
危ういどころじゃねえだろうが。
「卒業生の自衛隊入隊阻止エピソード」とかよう。
285名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:20:18 ID:4r8FozVg
>>284
その話の詳細希望。

自衛隊に入ります、った言った奴を、
毎度のように金八やクラス、学校全体で阻止したの?
で入隊しないことになって良かった良かった、とか?
286名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:24:13 ID:5M64blME
自衛隊が現在合法的に存在してる以上
教師が阻止しちゃダメでしょ。
売春婦や泥棒になりたいって言ったなら別だけどさ。
287名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:27:19 ID:1E825ElO
家族寮に入ると、奥さんにも序列があって、低い等級の旦那を持つ嫁は
上官殿の嫁の奴隷状態、だから反対!!
ってなら話は分かる。
288名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:27:43 ID:BSNib9Vp
>>285
第1シリーズと第3シリーズであったらしい。第1シリーズの詳細はチャンネル桜にあった。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:sqi8BblYoekJ:www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php%3FID%3D74428%26GENRE%3Dsougou+%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A+%E9%87%91%E5%85%AB&hl=ja
金八第1シリーズで教え子が「自分は頭が悪いけど体力には
自信が(これ自衛隊に失礼だろ)有るから自衛隊に入って
国を守るんだ」って言われ教え子を戦場に送る教師には絶対
なりたくないってかなり真剣に同僚教師になやみを打ち明けて
いました、要はその子供が高校受験したくなかった為の口実
だったみたいで上手く説得して高校受験に向わせたって感じの
あらすじだったと思いますが。

さらに学芸会からにかで特攻隊のコスプレでアトラクションを
した生徒を赤木春江の校長が涙ながらにたしなめて特攻隊を
さも自殺志願者の無駄死にみたいに扱って反戦を語ったって
回も有りました、改めて第1シリーズを再放送で見ると左翼が
かなり入った発言や思想が見てとれますねぇ、本放送当時は
そんな事は感じもせずただ感動してみてましたけど(笑)

金八先生の自衛隊に入隊阻止は、昭和57年10月〜12月か58年初頭に、
初代のメンバ−の同窓会のスペシャル編でありました。
私は、初代のドラマと同じ学年なのでよく憶えてます。しかし、うさんくさいドラマなので
観てはいませんでしたが、スペシャルは、何故か興味本位で観ました。
私は、自衛隊に入隊前であり、腹が立ちました。機会あれば武田哲也氏に釈明を求めたいと機会をうかがっております。
289名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:28:11 ID:9hq/Q0Xg
>>285
大雑把に言えばそんな話です。ただ入隊自体は生徒の狂言だったってオチですが。
290プラチナ ◆CHii/YZw/. :05/01/18 18:32:31 ID:uSFq7cAp
ここ数年の金八は野島伸司のような稚拙な台本。
スキャンダラスならそれでいいというようなただ話題作りの為の糞ドラマ
あんなの見る価値ない
291名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:36:00 ID:lIIfpdu8
>>289
「自衛隊は軍隊だ!」という発言も劇中ありましたな。
292名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:43:08 ID:9hq/Q0Xg
最終回で小山内さんへのあてつけで、君が代斉唱と国旗掲揚をやったら面白いのに。
293名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:45:01 ID:RxdLhxfg
武田氏も議論が好きらしくて
収録中にイラク戦争の議論とかしてるって
どっかに書いてあったなぁ。
294名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:45:34 ID:9hq/Q0Xg
>>291
当時は自衛隊が世間で、かなり肩身の狭い状態だったのを覚えています。
295名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:46:31 ID:1E825ElO
次作は全編トイレ補修みたいなコメディきぼん。1クールで。
296名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:53:58 ID:LWn3PloO
とりあえずパート8までやりたいんじゃないか?
今回は前回との間隔が短すぎる。金八が定年寸前でまた一騒動あるんでしょ。
最後ぐらいは金曜午後8時スタートでお願いしたい。
297名無しさん@恐縮です:05/01/18 18:56:39 ID:iQtE/QkH
>制作会社スタッフによると、橋田壽賀子の「渡る世間は鬼ばかり」のように
>“小山内美江子劇場”と 冠タイトルを付けるよう要求したり、
>脚本の後継者選びに口出ししたりした。

共産党御用達のゴリゴリの左翼のくせに
今ごろになって園遊会に出席したり
老いて権威付けが欲しくなったか。
298名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:07:52 ID:k2dmVCde
>>296
定年は5年後か
定年に合わせてはやるんだろうな
その間にもう一回やるかどうか
299名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:08:23 ID:WcBR/wOU
もういいよ・・・。金八。
300名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:09:06 ID:c8H9O6ln
思想の話題は別スレでやってよ
301名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:17:33 ID:BBDNQpTT
火野正平かぁ 山本太郎って思ってた。
302小鹿ミキ:05/01/18 19:26:33 ID:5M64blME
火野正平激似
303名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:34:18 ID:ZqVOP0Dc
>>296
役者やスタッフはともかくTBSの編成は迷ってるんじゃないのかな
もうドル箱といえるほどのソフトじゃなくなってるし
なんか小山内降板後のストーリーを見ると視聴率のためにテコ入れしましたって印象が強いし

まあ、TBS制作コンテンツ全体が低迷しているから金八だけが悪いわけじゃないが
304名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:35:50 ID:tUCRH1PQ
今のジャニーズの糞餓鬼なんてもう悪名高い。
かつてV6の森田三宅も性格最悪にわるいし。
305名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:42:15 ID:NXBQMNrH
>>304
かつて…(゚Д゚)?
306名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:42:42 ID:LpgGeR5i
75だったのか…。知らなかったよ。
307名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:46:28 ID:IUCWaQwM
>>297
>制作会社スタッフによると、橋田壽賀子の「渡る世間は鬼ばかり」のように
>“小山内美江子劇場”と 冠タイトルを付けるよう要求したり、
>脚本の後継者選びに口出ししたりした。

後者は別に構わんが、前者は制作会社の流したデマだろ。
野沢尚の自殺を見れば分かるように、ドラマの脚本家にとって、
制作サイドの売らんかな主義と戦いながら、作家性を保つのは、
命懸けの仕事だったりする。
308名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:49:04 ID:ZHvHBpeC
>>288

お前の頭は昭和57年で止まってんのか? ばーーか。
小山内の頭もおまえと同じようにその時点で止まってると思ってんのか? ばーーか。

( ´,_ゝ`)プッ
309名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:51:46 ID:LWn3PloO
中島みゆき「世情」はアルバム「大銀幕」に収録。探すのに結構苦労したよ。
どっかにパート2レンタルしてないかな。あのシーンだけでも見たい。
310名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:55:36 ID:pfvUvM1W
トム・クランシー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>小島秀夫


311名無しさん@恐縮です:05/01/18 19:55:54 ID:3+GKMaeR
学ラン長ラン大混ラン路線に戻ればええねん
312名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:01:48 ID:sHZwq26z
小学生の妊娠エピソードも
中途半端だったもんな

313名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:02:42 ID:EheyveSP
>>309
それはベスト盤だな。
もともとは「愛していると云ってくれ」というアルバムに収録された曲。
例のシーンは以前拾ったmpegがあるけど、画質が良くないうえに15.7メガもあるのでうぷしない。
314名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:05:49 ID:h7j1G6iR
ネタ切れっていう意見多いけど、薬は現実でも大きな問題だと思うが。
315名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:10:48 ID:yHDp4zcT
仙八の主題歌のタイトルは、萌ゆる想い
316名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:12:25 ID:muwCYrGy
あけてくれ
317名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:14:29 ID:W89r2Afa
良きにつけ悪しきにつけ金八をひっぱってきたのは
元左翼バァちゃんの愚直さだと思う。
オレはそういうの嫌いじゃないからこのシリーズにも
そんなに悪い印象はないね。
気になるのは清水有生への交代がどういう結果になるかってこと。
318名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:17:33 ID:yu667p6w
>>89
柳井氏は第4弾以降、嘱託として
「金八」をプロデュース。
319名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:21:34 ID:M8Aic1iz
つんくにやらせりゃいいじゃん
320名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:22:31 ID:55jzo8D5
もう子供がキレるのは見飽きた
金八が生徒のやりたい放題にキレて殴る蹴る
おまけに全国の中学生への抗議として学校を占拠
最後は投降しようと出て行ったところを銃で狙撃される
みたいなのにしてほしい
321名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:25:33 ID:cQ75CCaJ
ヤヨたんの全裸シーンを入れてください
322名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:26:53 ID:Q3iRc6RU
ブルーベリーさんは、記者を目指してんのかな〜?
323名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:29:47 ID:OCatFA+b
世情

世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする

 シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため

世の中は とても 臆病な猫だから
他愛のない嘘を いつもついている
包帯のような嘘を 見破ることで
学者は世間を 見たような気になる

 シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため
324名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:29:53 ID:49s1JQVj
耕作が病気でジャニーズのやつが裏バンで医者の娘のかおるちゃんが出てたシリーズ
あれが一番面白かった
今の金八はイマイチエンジンのかかりが遅いな
と思ってたら脚本家降板かよ
どうなるんだ?
まだ号泣させてもらってないぞ
耕作が病気ん時のシリーズなんて耕作やらジャニーズのヤツやらそいつの兄貴のひきこもりやら
泣きツボてんこ盛りでおもろかったのに
325名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:30:30 ID:RxdLhxfg
先生の不祥事みたいなのって
5のラサール、北先生の娘がコギャル化
以来ねーなとおもったら
6で成る迫の親父が殺人してたんだよな
326名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:36:45 ID:+TNGt8Ta
金八って金曜八時に放送だから金八ってついたの?
327名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:38:20 ID:6jpYEv0I
耕作が病気ん時のシリーズは6でジャニーズのやつが裏バンなのは
5だろ。一番面白いのが二つもあって羨ましい。
328名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:42:19 ID:1E825ElO
漏れはマッチがトイレ修理するヤツと
梨花の妹が「顔はやばいよ。ボディやんな!」ってシリーズがいちばん面白かったな。
329名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:44:20 ID:3+GKMaeR
>>320
それ見たい
330名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:44:46 ID:wWiZp61a
「世情」の起用って脚本家とかに黙ってやったとあるスタッフの咄嗟の思いつきだったんでしょ。
この曲に限っては脚本家の趣味やその他の圧力は関係ないみたいね。
331名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:45:02 ID:srexKQJj
棒読みジャニは激しくウザいが、健次郎やった子はまあまあ良かったと思うけど。
332名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:45:38 ID:gJNWpt1S
なるほど、今シリーズの金八が糞すぎるのはこういうことだったのか
333名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:46:04 ID:I87/Zyvu
>>288
あれは酷かったね、まるでやくざにでもなるかの様な騒ぎ様だったね、
職員会議開いたり、金八は俺の教育は間違ってたとかね、金八シリーズは
左がかってるからね、今もジェンダーなんたらとかやってるし、都が悪
ってことになってるしね
334名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:46:51 ID:g6YINtGQ
>>331
あの顔でジャニ?
335名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:51:33 ID:UZme19Yq
そこで三難高生の息子に出刃で惨殺された木安将棋九段のエピソードですよ
                   林
336名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:54:32 ID:gAN9uyme
>>323
JASRACのものですが
337名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:55:04 ID:qNUx5CmT
脚本ヤバイのか?
338名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:55:16 ID:EoAN94XJ
>>709
先程研究室で行われていた会話

B4「黒いちんちんが見たい・・」
M1「ちんちんは黒いものだが?」
M2「俺パープル!」
B3「俺ゴールド!」

俺「(なんだこいつら・・(´・ω・`)氏ねよ)」
339名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:06:57 ID:13e78y6F
ごくせんage
340名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:13:33 ID:BSNib9Vp
>>308
小山内の頭が当時で止まってるのは、金八vs管理職見てりゃ分かる。
341名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:14:03 ID:+WCP3MqW
>>264
スマップ森くんが出てた(浅野忠信や萩原聖人も出てた)
金八3のDVDやビデオ化を許可してくれませんか? ジャニさん
342名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:15:25 ID:dfbgwhmI
とりあえず数回みたが、これほど石田未来を活かせないドマラも珍しいと思った。
343名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:19:21 ID:t6/Fve10
サヨク教師のドラマなんて時代遅れなんだよ
344名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:20:02 ID:ql8qUca1
>>341 V6長野も出ているんだよなー。
最近再放送で見たけど結構面白かったなあ。
345名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:20:35 ID:+WCP3MqW
>>318
ようするに 湾岸書のワクさん(いかりや)だったわけだ
346名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:24:52 ID:+WCP3MqW
6・7を見た後
ウォーターボーイズ1・2(あと ごくせん)
を見たら

何か最近の金八は見失ってるな と思ったよ
347名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:44:20 ID:tQzylbDz
小山内先生のチャリティー・ショー(カンボジア関連)に行くと、
金八を始め3Bオールスター(現3B全員やOBとか上戸彩)に会える。
348名無しさん@恐縮です:05/01/18 21:48:49 ID:IFhw9gLx
ドラマのクライマックスの時に
「ジュピター」を使う糞演出家にシュプレヒコールを!
349名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:03:12 ID:7yfQScB4
さよならジュピター
350名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:21:37 ID:DsS7Q0YT
利重剛
351名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:21:43 ID:3bXbATbY
>>348
「ソーラン節」とか「あいだみつを」とか使う感性と
まったく同じじゃん(w
352名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:55:02 ID:P+szt8EP BE:26978483-
>>288
> さらに学芸会からにかで特攻隊のコスプレでアトラクションを
>した生徒を赤木春江の校長が涙ながらにたしなめて特攻隊を
>さも自殺志願者の無駄死にみたいに扱って反戦を語ったって
>回も有りました、改めて第1シリーズを再放送で見ると左翼が
>かなり入った発言や思想が見てとれますねぇ、本放送当時は
>そんな事は感じもせずただ感動してみてましたけど(笑)
>
それ、チャンネル桜からのコピペだね。
その話は第一シリーズじゃなくて第二シリーズだし、
校長は『特攻隊を自殺志願者の無駄死にみたいに扱った』のではなくて
自分の優しかった兄が特攻隊で戦死しているから、特攻服を軽々しく「カッコイイ」等と言わないでくれ、という話だったし・・・。

流石はウヨ厨御用達サイト(チャンネル桜)、事実を歪曲&捏造する様はカルト基地外の左翼並の酷さだねw
353名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:57:28 ID:49s1JQVj
くさったみかん
354名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:59:53 ID:kvQTXiM2
クサってる今時の生徒に「ソーラン節うまく出来るかどうかで勝負しよう」ともちかける

生徒が話に乗り、真剣にソーラン節をやってるうちにイイ子になる

こんなおとぎ話書いてるようじゃなw
355名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:01:19 ID:49s1JQVj
いやソーラン節は泣ける
あのおとぎ話こそが金八っつぁんマジック也

そーいえば最近の生徒は「金八っつぁんよー」って言わないな
356名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:04:00 ID:P+szt8EP BE:20234063-
357名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:04:56 ID:I/RUXwWh
>>24
ワロタ
オモロイ、それ、放送してくれw
358名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:06:56 ID:jMVYMxxV
なんか話が寄ってるなぁって思ったら脚本書いてるの婆さまだったんだね
359名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:09:03 ID:qfRfVv58
しかしスレの伸びを見ると、金八がいかに浸透しているドラマかがわかるな
360名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:09:59 ID:P+szt8EP BE:30350693-
お亡くなりになる前に左翼魂を発揮し、
「3年B組 金正日先生」を是非書いて頂きたい。
361名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:14:12 ID:UhUbDaGx
生徒役だった杉田かおるや沖田浩之とかの現実の波乱の人生を見れば、金八
ドラマはもう陳腐でしょうもない。
362名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:16:05 ID:t9PUsCn5
薬ネタ好きなんかな?
363名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:18:03 ID:qfRfVv58
>>317
たしかに。
このドラマを貫く、「下町の中学校のくすんだ校舎の夕暮れ」感は
小山内の作家性そのものだし、作家性のないドラマなんてまったく誰にも響かない。

福澤諭吉の子孫=演出家は分かってるのか?
364名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:28:54 ID:9hq/Q0Xg
ジュピターばっかり使いやがって。
木星帰りのシロッコかよ。

365名無しさん@恐縮です:05/01/18 23:29:57 ID:BCqHj/ll
お前を捨てた学校だろ〜!
366名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:02:17 ID:wOGXs+qP
今まさに新ライダーの脚本書いてるって
ネタか?
367名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:16:08 ID:/rdcd6nG
ジュピター流すのは誰の要望?
脚本家?演出家?平原側?
368名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:20:00 ID:YkJUM6+3
「翔ぶが如く」はサヨ臭しなかったけどなぁ、やっぱTBSがからむとサヨドラマになるのかな。
369名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:21:35 ID:KGvwQgkg
>>368
両方じゃない?
370名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:42:41 ID:icOICUjQ
>>359
金八って意外と世間に対して発言力があるんだよね。
前シリーズが性同一性障害の認知に果した効果は少なくない。
だからこそ今は教育がらみで一番問題になってる
教師のワイセツ問題に光を当てて欲しかったのに、
その問題はスルーしてしまうのに失望した。
371名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:45:58 ID:Cg1k/oUG
>>367
小山内の好みとは考えがたい
372名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:48:57 ID:HW9x6uk4
次は武田鉄矢降板を実行に移してもらいたいね。
373名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:51:10 ID:AgO6ESND
>>367
さよならジュピターの監督追悼という隠れテーマがあるのだよ
374名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:53:45 ID:Cg1k/oUG
ねーよ!
375名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:56:16 ID:icOICUjQ
♪わーたしーが あーなたーを愛してたこーとーを
♪しーぬまーで しーぬまーで 誇りにしーたーいからー
♪さりーゆくあなたへー おくるーことばー
376名無しさん@恐縮です:05/01/19 00:58:44 ID:gto4u+86
よしキタ!!
377名無しさん@恐縮です:05/01/19 01:40:11 ID:mWDg0ujy
>>368-369
戦争経験者の左翼は
なめたこと言ってんじゃねー! 根性出せやこのボケ
な面があるから
最近のなんでも人権だ 守れという生温いサヨクとは雰囲気が違うから
TBSのせいで曲解してる面があるな

今回のヤヨの件だって 幼いはバリバリのキモイ障害者に書こうとしたら
TBSに止められたし
378名無しさん@恐縮です:05/01/19 01:48:08 ID:Cg1k/oUG
>>377
ヤヨってキャラについてもうすこし詳しく
379名無しさん@恐縮です:05/01/19 02:12:28 ID:3QyAWcmM
熱海の婦人団体と手を組んで
アフリカに学校作る話は?

9月末に 熱海であったチャリティーパーティーに逝ったが?
380名無しさん@恐縮です:05/01/19 02:23:35 ID:GADJwGm2
最近の金八さんは、テーマが重すぎて見てられないよ・・・。
381名無しさん@恐縮です:05/01/19 02:35:41 ID:DMdp/XkW
>>378
3Bの天使w
382名無しさん@恐縮です:05/01/19 02:42:50 ID:VseYae/7
>>377
似たようなことを渡部昇一先生も言ってたね
60年安保のときと70年安保のときの左翼は性質が違うと
後者は恩も義理もないような連中だったと、そういう意味のことを書いてたな
383名無しさん@恐縮です:05/01/19 03:36:21 ID:mWDg0ujy
>>378-381
知能か何かに障害を持っていて桜中3年B組に転校してきた生徒
みんなから守られ可愛がられ天使のような存在に

前作(金八6)の性同一性障害の鶴本直(上戸彩)を書いた人が
こんなふうに書くとは思えないから
TBSが修正してしまったんだろうな
それで ついにキレた と
384名無しさん@恐縮です:05/01/19 03:47:16 ID:Cg1k/oUG
>>383
最近の金八は見てないんだが、
そういうキャラは違和感あるな。。

小山内節ならもっと生々しいじゃないのか? で、ぶつかってぶつかって葛藤があって
そこに相互理解がある、と。
まさにむかしの運動な訳だがw 案外それは骨太だと思うんだよね

今回のストーリーも分からずに書くが、
過剰に大事にすることで障害者をないものにしてる健常者のいまの風潮ってのも
おれはおかしいと思う
385名無しさん@恐縮です:05/01/19 03:56:01 ID:+LrgfuwT
未来へ漂流教室三年B組金八先生どうしよう!
386名無しさん@恐縮です:05/01/19 03:56:38 ID:ipaIez1s
花子先生をいっぱい出してくれるのなら脚本家は誰でもいい
387名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:01:16 ID:icOICUjQ
↑ ・・・とか、
あのジャニーズの子をいっぱい出してくれるのなら脚本家は誰でもいい
とか、
あの女の子をいっぱい出してくれるのなら脚本家は誰でもいい

という層が、どうせ一番多い。
小山内がいなくなって、ますますただのローティーンアイドル番組になるだろう。
局としては、それが望みなんだろうが。
388名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:16:08 ID:rbPWVxra
テコ入れでポイズン先生参加
389名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:19:30 ID:tlY1eCYo
こんな駄作に成り下がるくらいならPART5で打ち止めにしておけばよかったのに
390名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:33:16 ID:icOICUjQ
>>389
武田鉄矢自身が
「金八が自分のライフワークだ」と割りきって、
乗り気になってたからね・・・
391名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:34:28 ID:+cRnn5S7
>>390
刑事物語じゃないのかよw
392名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:39:26 ID:icOICUjQ
>>391
刑事物語とかゴルファーの話は
「武田鉄矢=金八」だと言われるのが嫌で色々挑戦した結果だと
本人が言っている。
しかし、ある日、渥美清にその話をしたところ、
「みんなから『あの役の人だ』と、どこに行っても言われるような役を持っていることは
幸せなことなんだ」と言われて、
金八を自分のライフワークにする気になったんだそうな・・・

「寅さん」は渥美清が死ぬまで生みの親が変わらなかったから良いけど、
「金八」は、小山内がいなくなってしまうのではキビシイやね・・・
393名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:43:16 ID:12YCnQXG
>>392
森崎東は?
394名無しさん@恐縮です:05/01/19 06:00:46 ID:pXwOxDbn
・お(こ)やまうち
・おさない

どっち?
395名無しさん@恐縮です:05/01/19 06:08:52 ID:12YCnQXG
>>394
おさないだよ。
質問する前にググってこい。
396名無しさん@恐縮です:05/01/19 09:06:22 ID:+WCuvNV3
はっきりいって鶴本直の性同一性障害のエピソードも当時の売れ線
入れただけ感がぬぐえなかったがな。
なんか厳格な両親に反発&現実逃避で男になりたいと言いはじめたとしか
受取れなかった。

今シーズンは生徒がヤクザに拉致られても金八切れないし。
駄目駄目じゃん。
397名無しさん@恐縮です:05/01/19 09:09:06 ID:cfWRaZf5
>>392
でも現実に寅さんが身内にいたら
とても迷惑な存在なんです。
398名無しさん@恐縮です:05/01/19 09:24:19 ID:pBjInFQM
えーっ、小山内先生降板してたの!?

護送車シーンは、親子の位置関係とBGMの曲が変わっただけで後はすっかり
「卒業式前の暴力」の二番煎じですごく安っぽくて、「過激なだけで、
ひねりもなんにもない。金八も終ったな」と思ってたけど…。そうか、脚本
代わってたのか…。
やたら赤いところも含めて、小山内脚本が好きだったのになぁ。

しかし、タカシが飛び降りて「この子どうなっちゃうんだろう?」と心配する
家族に、「金八は生徒を殺しません、絶対生き返るって。」と断言して
しまったよorz。脚本代わったのなら、このまま死んじゃう可能性もあるかも。
399名無しさん@恐縮です:05/01/19 09:25:32 ID:SWSwX8ox
何時になったら奥さんの仏壇買ってやるんだろう。
400名無しさん@恐縮です:05/01/19 09:34:47 ID:bS61C+vN
親父は愛人バンクで女子大生を愛人にし、長男は受験勉強のストレスから痴漢行為。
おまけに怪しげな店に出入りして、そこの店の客からは飛び降り果てた受験生まで出す始末。

二浪の予備校仲間は東大に受かるが恋人の女子大生とやってばっか。その弟もストレスから母親を殴打
して逃げ出す始末。最後には出入りしていたその怪しげな店の経営者男女が喧嘩別れし、
子飼いの従業員はついに東京へ愛想をつかして田舎へ帰ってしまう。

こんな明るく爽やかなホ−ムドラマ『無邪気な関係』を書いている小山内先生の大ファンです。
401名無しさん@恐縮です:05/01/19 09:36:56 ID:guZ8imG0
未だに欽八なんて古くさすぎる物見てる奴の気がしれん
402名無しさん@恐縮です:05/01/19 10:09:37 ID:Zx7rTWkw
今回のシリーズは特に痛いキャラが多い
403名無しさん@恐縮です:05/01/19 10:12:49 ID:ltXqdOq3
もういいかげん金八路線の学園モノはやめて
そろそろまいっちんぐマチコ先生のドラマ化を・・・
404名無しさん@恐縮です:05/01/19 10:25:37 ID:UkEy56xF
ここで金八先生が転勤して、代わりに新八先生がやってきます。
405名無しさん@恐縮です:05/01/19 11:04:21 ID:ZLfAcsRn

意外に熱く語る奴らが多くてちょっと感心
今後の燃料次第では良スレの悪寒
406名無しさん@恐縮です:05/01/19 11:04:53 ID:jG5aJWnq
金八以外の○八先生シリーズってのは小山内以外の人が脚本してたんだよな?
407名無しさん@恐縮です:05/01/19 11:12:21 ID:NhPyAMgy
放送時間が遅くなって、同世代が見るドラマの位置づけが薄れてきたから
内容もおかしくなってきた。

22時台でやるドラマではない。
408名無しさん@恐縮です:05/01/19 12:16:42 ID:gto4u+86
デイにしろ、知的障害者にしろ、直球で現実ぽく描け。
409名無しさん@恐縮です:05/01/19 12:18:52 ID:wu3wRLhi
>>399
左翼では宗教はアヘンと言ってます。
410名無しさん@恐縮です:05/01/19 13:15:13 ID:Tm+juv7C
1008と環八も呼んでくれ!!
411神のお告げ:05/01/19 13:16:25 ID:Tm+juv7C
このスレでは、1008をとったものを神とします。
412名無しさん@恐縮です:05/01/19 13:27:40 ID:8PZYos6a
路線が昼メロとか家なき子みたいな、なんでもありドロドロ路線になって来てるな、この手のドラマってありえね〜と思いつつ見ちゃうんだけど、それを狙ってんのか?
413名無しさん@恐縮です:05/01/19 13:46:24 ID:e2wkgmAx
2回程見て違和感がありすぎたので見るのやめたけど、今までのあらすじを教えて
下さい。おながいします。
414名無しさん@恐縮です:05/01/19 13:56:41 ID:oDv1ApF7
知らんかった・・・それでか(´・ω・`)
急に内容がウンコ化してきたよね
415名無しさん@恐縮です:05/01/19 13:58:05 ID:Q7zVir5z
>>413
 黄門さま(里見浩太朗)は、水戸の西山荘で穏やかな新年の訪れを喜んでいた。そこへ助三郎(原田龍二)の縁談話が飛び込む。国家老の山野辺兵庫(丹波哲郎)が見合いの相手を見つけて来たのだ。
 それは諸国漫遊のお供で所帯の定まらない助さんの将来を心配する、助さんの母・静枝(池内淳子)の強い願いでもあ
った。なんとか逃げようとする助さんだが、静枝の粘りに負けて見合いの席につくことを承知した。 その相手は仙台藩江戸屋敷組頭の坂口主水(尾崎右宗)の妹・美加(瀬戸早妃)で、八重(岩崎加根子)によると美人で聡明と評判だという。見合いは江戸で行なわれる。
 ところが老公も立ち会っているその席へ肝腎の美加が現れない。もっての他だと格之進(合田雅吏)は憤る。
 美加が来られないのには訳があった。
 仙台藩では側用人の大沼軍太夫(林与一)が藩政を牛耳ろうと悪事を企んでいたが、それを察知した坂口たちは、不正を暴こうと必死になっていた。
 見合いの日、仙台から軍太夫の悪事の証拠を持った密使が江戸に着いたのだが、刺客に襲われて死んだ。藩の一大事に、美加は見合いどころではなかったのである。
 そんな事情を知らない助さんは、謝りに来た美加と喧嘩をしてしまう。お見合いに本気ではなかった助さんに、美加は女の一生を左右する一大事を軽く考えているとぴしゃり。助三郎は美加の気の強さに感心する。
 その助三郎を黒装束の忍びの一団・カラス組が襲う。坂口の一味と間違えられたらしい。助さんは仙台藩が直面している容易ならざる事態を知る。
 奥州の要・仙台で何が起こっているのか。お娟(由美かおる)、鬼若(照英)とアキ(斉藤晶)の調べで、大沼の悪事とそれを阻止しようとする坂口たちの動きが分った。
 坂口たちは殿への直訴を考えていたが、それはご法度。藩の内紛が世間に知られればお取り潰しも考えられる。
 老公は事件の解決を自分に任せるよう坂口たちを説得し、一行は暗雲垂れ込める仙台へと旅立つ。よろず屋の千太(三波豊和)も老公たちの後を追う…
416名無しさん@恐縮です:05/01/19 13:58:53 ID:12YCnQXG
>>413
公式読んでから出直してこい
417名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:02:14 ID:nTFTrOU5
次は内館が担当します
418名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:02:50 ID:EuBJ3rdN
小山内美江子さん脚本降板
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/01/19/158359.shtml
419名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:04:37 ID:n7LWkhTa
>>415
ド疲れサソ!!
420REI KAI TSUSHIN:05/01/19 14:05:14 ID:vzaH+G/W
こんな番組を見ている時間があったら
1問でも練習問題を解いた方が良いのでは?
421名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:06:07 ID:+FT/97Rh
沖田浩之死んじゃったね
422名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:16:19 ID:/naklpMw
内館ならみる笑
423名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:23:32 ID://KYZ8Tg
ガリ勉タイプに脚光が当たらないな最近
腐った蜜柑の時のガリ勉が馴染んでいくヤシが好きだったんだが
424名無しさん@恐縮です:05/01/19 14:58:06 ID:EPcUrnd5
よく 幼い先生のせいで金八がサヨク臭がするとか言うやついるけど
(確かに幼い先生は左翼系だが)
作ってるテレビ局がサヨクで 不発弾を空港でドカーンのTBSだってことをお忘れなく

なんかTBSが制作してるせいで過剰にサヨクな内容になってる
425名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:05:30 ID:12YCnQXG
>>424
そんなことわざわざ教えてもらわなくとも
世間知らずのガキでもない限り知ってることだと思うが?
426名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:06:53 ID:EuBJ3rdN
>>424
>不発弾を空港でドカーン
それ、TBSじゃないよ
427名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:14:58 ID:hb3/FGJp
毎日新聞=TBS?
428名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:15:42 ID:12YCnQXG
>>427
同族会社
429名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:29:57 ID:EKwaEGAQ
このドラマって問題多すぎ
430名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:46:12 ID:wu3wRLhi
中途半端に教育問題を取り入れたからでしょうね。
小山内さんも毎回これが最後と思って書いていると答えてたので
それに取材が大変で、こんな面倒な仕事は・・・とも。
本当は小山内さんよりもTBSが続編を作り続けたいんでしょう。

431名無しさん@恐縮です:05/01/19 15:49:54 ID:icOICUjQ
>>430
>小山内さんよりもTBSが続編を作り続けたいんでしょう。

それもストーリーの為とかじゃなく、
新しいティーンアイドルの売り込みのためにね・・・・
432名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:01:17 ID:ydcc+Btx
とにかくジュピターうざい。
クライマックスで萎えさせるなよ。
433名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:08:16 ID:NWUblFq8
俊ちゃんがビンビンになって帰ってくれば無問題
434名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:12:12 ID:EPcUrnd5
>>426
毎日新聞系のTBS と書こうとしてして書き忘れてた
435名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:12:46 ID:wu3wRLhi
ジュピターの理由を考えてみました。

多発する事件のあまり最終回で、金八が頭が変になって
「ねぇ、ジュピターには何時につくの?木星には何時につくんだよ、
木星には何時につくんだ・・・」


436あほ@外国人参政権反対:05/01/19 16:13:51 ID:xD6sFU2Z
>>432
さよならジュピ(略
437名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:19:43 ID:EPcUrnd5
>>431
昔 新八先生だか仙八先生だか
幼い先生無しTBSが作ったアイドルドラマ
(シブガキ隊とか出てた)
があったけど

その愚を繰り返すんだね
438名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:24:19 ID:kZ9DVfix
岡田惠和かジェームス三木だったら観る
439名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:25:01 ID:zI4w1WZb
TBSって創価系だと思ってた・・・
440名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:26:35 ID:C9ZIiwXA
金八のクラスは問題ありすぎ
荒谷二中よりひどいかも
441名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:26:41 ID:8YI5Fz1e
金八は第一回目からジャニーズ偏重の番組ですからねえ
442名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:26:52 ID:hb3/FGJp
新八
仙八
貫八
全部押さないじゃなかったの?
443名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:27:56 ID:a+xAPp0g
>>435
優作キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
444名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:28:49 ID:KWnOO+C9
>>439
連中は読売にシフトしてしまった。
445名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:30:45 ID:EPcUrnd5
>>442
その3つはTBSが幼い先生無しで作ったドラマ
446名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:32:23 ID:EPcUrnd5
>>438
岡田だったらイイ

白鳥麗子でございます おそるべし音無花梨さん 可愛いだけじゃダメかしら イグアナの娘
ビーチボーイズ アンティーク西洋骨董洋菓子店
447名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:34:33 ID:b1uZadW8
6、7はカス。5で終わっておけばいいのに。
引き際を間違えたな、金八。
448名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:37:38 ID:U//Ic96V
小山内先生が左というより、
今の高齢者は左のが多いんじゃない?
某都知事なんかはあれだが…
449名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:46:32 ID:Dbj2+P+Q
>>444
久本の露出度からして不治もクサイが…
450名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:46:59 ID:kZ9DVfix
幼いの時代は戦争世代だから
社会に反発するとなればサヨになるのが多いからね
451名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:52:20 ID:Dbj2+P+Q
二十歳までに共産主義に傾倒しない者は愚か者だが
二十歳を過ぎてなお共産主義に傾倒するものはもっと愚か者だ

だっけか?
452名無しさん@恐縮です:05/01/19 16:57:54 ID:Q6Kpz1fq
役者に自由にやらせてみてはどうだろうか
453名無しさん@恐縮です:05/01/19 17:13:53 ID:Cg1k/oUG
ジュピターうざいな
454名無しさん@恐縮です:05/01/19 17:15:27 ID:Q7zVir5z
>>452
それじゃあ中学生日記になってまうでかんわ
455名無しさん@恐縮です:05/01/19 17:18:25 ID:kZ9DVfix
じゃあ視聴者がはがきに適当に文章を書いてもらい
それを出演者が無作為に選び・・・
456名無しさん@恐縮です:05/01/19 17:34:09 ID:Or4tGxVE
>448
今の若年層に右が多い、とは考えないわけだね?
457名無しさん@恐縮です:05/01/19 17:55:36 ID:LlW795TA
マシンマンみたいに、最後にお便りコーナー作ればいいのに。

>>449
フジには創価信者の有力な番組プロデューサーがいるんだよ。
K1中継してたときはリングが創価色のデザイン
さらに創価のコーラスグループ使ってたよ。
458名無しさん@恐縮です:05/01/19 17:58:45 ID:VA11bpnf
腐ったミカン→腐った納豆
459名無しさん@恐縮です:05/01/19 18:02:09 ID:R2iROf5I
25周年なのだろうが、TBSは名作を駄作にするのが旨いな。
460名無しさん@恐縮です:05/01/19 18:04:02 ID:Dbj2+P+Q
>>457
誰よ?<層化P
461名無しさん@恐縮です:05/01/19 18:06:11 ID:j+/1LmKN
ドラマって脚本全て書き終わってから撮り始めるんじゃないのか
462名無しさん@恐縮です:05/01/19 18:10:58 ID:c+VbTMYP
生徒の胸を突き破って、血が強酸性の謎の生き物が出現、それにハンガー振り回して
戦いを挑む金八


・・・くらいの突き抜け方が欲しい。
463名無しさん@恐縮です:05/01/19 18:16:20 ID:EPcUrnd5
>>451
十代で左翼に傾倒しないものは情熱が足りない
二十代を過ぎて左翼に傾倒してるやつは知能が足りない
byイギリス首相チャーチル
464名無しさん@恐縮です:05/01/19 18:29:19 ID:Y48ayRDx
どーりで話がが破綻してると思った
465名無しさん@恐縮です:05/01/19 20:08:48 ID:0MeHbcay
3年B組って窓ないよな?地下室?
466名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:00:57 ID:Cg1k/oUG
>>465
むしろドラマで窓のある教室のほうが珍しい
467名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:02:47 ID:mxCdq04x
5期>(超えられない壁)>6期>>>>7
468名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:03:16 ID:SlmleD8Q
>>465
普通にありますが
469名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:31:41 ID:r0ylI3jA
時代錯誤
470名無しさん@恐縮です:05/01/19 21:59:31 ID:/tUaSRjR
>>454
今やってるやつより、そっちの方が面白いかと
471名無しさん@恐縮です:05/01/19 22:52:24 ID:Cg1k/oUG
作・小山内美江子の連続ドラマ

連続テレビ小説「本日も晴天なり」
連続テレビ小説「マー姉ちゃん」
大河ドラマ「翔ぶが如く」
大河ドラマ「徳川家康」
金曜ドラマ「父母の誤算」
金曜ドラマ「親と子の誤算」
金曜ドラマ「無邪気な関係」
金曜ドラマ「華やかな誤算」
土曜グランド劇場「おれはO型・牡羊座」など

(脚本参加)
「七人の刑事」「ウルトラQ」「キイハンター」
「帰ってきたウルトラマン」「刑事くん」
「白い滑走路」「Gメン'75」など
472名無しさん@恐縮です:05/01/20 00:41:21 ID:Q8vDFfjW
>おれはO型・牡羊座
あれは小山内・武田で話題になったから、漏れは観たけど、実につまらんドラマだったw
東京では再放送されてねえだろ
473名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:04:09 ID:E3MS78lm
「無邪気な関係」はGJドラマだった
474名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:08:00 ID:QaBpCdQz
窓あるょ
475名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:09:22 ID:QaBpCdQz
金八つまらん。あんな中学生いないだろ。みんな意見いいすぎ。イイコチャン
476名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:23:34 ID:2/NxDByf
自殺を「論じる」んじゃなくて「ネタ」にした時点で終わってる。
477名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:24:18 ID:RuD40+rh
べー
478名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:29:07 ID:jHxGTRw7
虐待されてるシーン パトカー 飛び下り 生徒が薬打つ場面
が撮りたい為に繋げただけって感じの話しだな。
479名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:34:29 ID:glrXe1R5
こんな問題だらけのクラスがあるなんて非現実的。
社会的に極めて希な問題や事件を無理矢理ピックアップしてネタにしているだけ。
少しもリアリティを感じないよ。

こういう歴史的なシリーズだからこそ、必要以上に大袈裟に話を作ることは
決して良い影響ではないはず。
480名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:41:06 ID:+eE9AzOR
>>479
そのまま校長がタケシの役で、バトルロワイアルに突入しても違和感ないな。
481名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:48:05 ID:BVg1wVmk
>>370
それやるなら他所から先生がこないとなぁ・・・
482名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:56:36 ID:BVg1wVmk
番組の公式掲示板見たらここでいってるのは
おじさんおばさんの戯言に思えてくる・・・
483名無しさん@恐縮です:05/01/20 02:57:42 ID:glrXe1R5
結局は、過激な描写でしか視聴者を引きつけられなくなったってことでしょ。
要は脚本と制作サイドの明らかな力不足。

こんな非現実的なドラマで
「学校教育への問題提起の旗手」みたいな顔されるのは納得いかない。
現実問題はもっともっと複雑で、表面化される問題なんてのはごくわずかに過ぎない。
多感な時期の中学生が持つ人間性を一つの描写だけで表せるわけがないのに、
それを麻薬だの妊娠だのといった、過激な描写だけで片づけようとしている。

描写する力がないのなら、突っ込んだ話にするべきではない。
安易な脚本づくりにも程がある。
484名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:02:55 ID:3aCnBgtW
>>483
「学校教育への問題提起の旗手」だと言うんなら、
今なら過激でしかも実質的なネタがあるだろうにな?

「ワイセツ教師の増加」 という・・・

社会にアピールするという意味においても
何故今、学校教育への問題提起がテーマのドラマならソレをとりあげないのか?
教育委員会とツルんでるからソレはネタにしてほしくないのだろうか?w
そういうところが片手落ちなんだよな・・・
真剣に問題提起しようというテンションが欠けている。
485名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:04:30 ID:glrXe1R5
>>482
公式は甘いことしか書いてませんよ。
ほとんどがドラマの設定と現実の境が曖昧になっている視聴者の書き込みですよ。

キツイ書き込みは削除でもされてるのかな?
486名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:06:58 ID:3aCnBgtW
>>485
>ほとんどがドラマの設定と現実の境が曖昧になっている視聴者の書き込み
ナントカ君に頑張って欲しい! ・・・とかね(w
ココのドラマ板も殆どそうだと言って良い。

>キツイ書き込みは削除でもされてるのかな?
当然されてるだろう。
公式のボードは書き込みがすぐには反映されない。
487名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:08:32 ID:pTEmsalY
>土曜グランド劇場「おれはO型・牡羊座」など

俺は好きだったな。東京で一回再放送を見た記憶があるんだが。
488名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:10:40 ID:CID7cBvs
もう金八なんてやめて、黒川智花ちゃんと石田未来タンのプロモ画像番組にしようぜ〜!
489名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:13:10 ID:3aCnBgtW
>>488
いっそ、その方が潔い。
「社会への問題提起を装った、ただのティーンアイドル紹介ドラマ」
とかいう、うさんクサイものになるよりは。
490名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:14:32 ID:glrXe1R5
>>486
「しゅうちゃん、やめてぇーー!!…って叫んじゃいました」
とか、こういうノリがほとんど。
まぁ楽しんで見ている人に対しては文句言うつもりは毛頭ないけど。

今見ている層って昔からの顧客か、ジャニーズ目当ての客だけじゃないのかな。
新規の固定客は獲得できていない気がする。
とりあえず作品としてのクオリティの劣化が著しいので
最初の方のシリーズのクオリティに戻すことを心がけて欲しい。
491名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:17:36 ID:hSL+4Ghz
脚本家75歳だったんか・・・
どうりでこのドラマ古臭いわけだ
もし野島伸司が本書くとロリコン教師とか登場させそうだ
492名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:19:41 ID:3aCnBgtW
>>490
>「しゅうちゃん、やめてぇーー!!

そうそうそうそう(ww
で・・・そういう見方にちょっとクギを刺そうとすると猛烈に攻撃されちゃう(w 
だからそういう不毛なコトはしないが・・・・

ドラマの中に入り込む、というのは良い。
ただ、その中に悪いモノがあった時、それを指摘して
批判することさえ許ない、「アバタもエクボ」のそういう腐れファンというのは、
深いトコロではその作品を愛しているわけではないと思う。
・・・それがどうも判ってもらえないんだネ。
493名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:22:56 ID:451qngDB
もはや金八ではない
494名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:27:00 ID:glrXe1R5
>>492
その腐れファンというものの7割近くが
昔からの固定客なんでしょうね。
そういう顧客を捕まえておくドラマづくりとしては
良いのかも知れませんけどね。

愛している作品だからこそ、批判の目を閉じない気持ちが大事なんです。
本当は。
495名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:29:50 ID:3aCnBgtW
>>494
>愛している作品だからこそ、批判の目を閉じない
そうだよネヽ(´ー`)ノ
496名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:37:07 ID:jHxGTRw7
>>494
ブログの感想など読むと昔からのファンは、否定派も多いよ。
金八好きだからどう風呂敷畳むのか見続けてるとか。
>>492
のような意見は、7が始めてなリアル厨房とかジャニオタとか主婦層。
497名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:47:51 ID:glrXe1R5
第1話で「史上最低の3B」
第13話で、しまいには相田みつをですか。

ずいぶん、安いドラマになったものですね。
498名無しさん@恐縮です:05/01/20 03:59:44 ID:JgQycxwN
PART4と5はまあまあの作品だが、それでもPART1と2の足下にも及ばない。
結局、初期の大成功の余韻だけで続いている。
所詮、TBSのやることだから多くを期待するのは無理な話だが。
499浜崎あゆみちゃん大好き ◆2kGDAebjUo :05/01/20 04:07:37 ID:drMmBRmF
そういえば番組中教室で、ずーとメガホン使って喋って
いた生徒がいたよね。
意味不明だし周りにうるさいしあんなの全国どこ
探してもいないと思うけど、安保闘争を意識させた
かったのかなぁ。
500名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:38:03 ID:mpY9zCSN
教育現場を知らんババアが追放されただけ。だいたい問題児は学校こないだろ。自殺するのはいじめられっ子。学力低下問題、夜間徘徊児童、援助交際、部活熱狂教師、君が代問題、学級崩壊。オサナイいなくなったから君が代問題は無しか?期待してたんだがなあ。
501名無しさん@恐縮です:05/01/20 04:54:51 ID:yfoFGpdW
今の公立中学ってあんなに自由なの?
勝手に教室出てったりメガホンだのゲーム機だの持ち込んだり。
俺の頃は内申書が怖くてそうそう無茶できなかったがなあ。
502名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:00:21 ID:7vg1hac7
中学以上の教育の現場に問題を投げ掛けるドラマはもう無理だとわかったから、
来年からは少子化問題にメスをあてて、
もも組金八先生と言う名で舞台を幼稚園にしてみてはどうだろうか。
多発するロリ犯罪も深く考えさせる内容で。
503名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:19:12 ID:/dF/0GLU
金八てリアリティーなくて臭いよね
まだやってたんだ 
まあ金末健次郎編は受験期にリアルタイムで見てて
結構よかったけど
504名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:21:21 ID:N5bMN8py
>>503
健次郎のはまだリアリティがあったよな。
しかし上戸のはまるっきりダメだった。
505名無しさん@恐縮です:05/01/20 05:52:31 ID:YYnSIpPN
30代ニートの妻の連れ後を70過ぎても働いて養ってるはぐれ刑事の方がリアリティあるのに
現実離れし過ぎとか言ってやめちゃったけどTBSの年寄りが書いてる脚本の方がよっぽどか
リアリティないよ。

渡る世間なんか家族ともめ合ったくらいで再就職や独立なんか出来るわけ無いだろ
お前終戦直後の人間か、と思った。
506名無しさん@恐縮です:05/01/20 08:57:37 ID:JZGsnN0S
池沼ババアがよくここまで…www
507名無しさん@恐縮です:05/01/20 09:52:41 ID:F/3965a6
>>505
前田吟のごはんやとかな。
今時あんな仕出し弁当じみた商売相手にしてるの下っ端芸能人くらいなのにな。
世間一般じゃほっかほっか亭に一瞬で潰されるよ。

つか時代遅れだけじゃなく一般社会も知らないんじゃないか?
508名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:32:25 ID:jL01CRLq
仕出し弁当って社食のない会社とかで使ってるよ
どこでも近くにコンビニなり弁当屋なりあるわけじゃないからね
それよりもおかくらが自分のとこで米炊かないのが気になるよ

金八は見てるけど今回の生徒は特徴ないのが多くて名前覚えられない
509名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:56:22 ID:tys+US93
金八はPartUで終わっておくべきだった。
新八、仙八、イモ八も余計だったwww
510名無しさん@恐縮です:05/01/20 10:59:35 ID:wKiQITr8
仙八をバカにするなYO!
511名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:01:39 ID:IsUod3FU
金八出演者って
何人か自殺してるよね?
512名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:18:42 ID:UnvfRUhx
>>511
沖田だけだろ。

しかしもう鬼籍に入られてる方は結構いるな。
1,2で教頭やってた人はPart4で校長になってたけど放送終了後に亡くなられたしな。
それと、Part2での松浦悟の父親役の人と加藤優の母親役の人ももう亡くなられてる。
考えてみりゃ25年もやってんだからな。
あ、Part1と2とで金八が下宿してたタバコ屋ばーちゃん役が変わってんだけど、
Part1の時の人は亡くなってて、Part2の時の人はまだ生きてるな。
このまえDr.コトー診療所のSPにでてたから。
513名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:21:44 ID:b0g9Id+K
桜中学校として使われてるあの学校ってもうすぐ廃校になるんじゃなかったっけ?
脚本家も病気だし、このシリーズで完結か?
514名無しさん@恐縮です:05/01/20 11:37:45 ID:ywzwssfm
やっぱ加藤と健次郎だろ。
515名無しさん@恐縮です:05/01/20 12:00:03 ID:yfoFGpdW
金久美子も亡くなったね
516名無しさん@恐縮です:05/01/20 13:42:19 ID:rk+vcYx+
>>507
漏れ、WEBデザインやってるが…。
スカコに思いっきりバカにされてて切ない…。
どうもヤツらの会話きいてると、
愛も和津も1年ちょっとでCGIもFLASHのスクリプトも習得して
しかもフリーなみの実力と営業力を備えている。。。
和津の作ったページなんかもフツーに少なくともFireworks はないと作れんぞ。
印税入る前だよな、確か。nyやってんなヤツはw
517名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:18:55 ID:XNVJQHVU
>>516
スカコがWebの事なんかわかってるわけねーし。
htmlをhotmailと間違えるような初心者以前の問題だしな。
コンピューターなんてものと無縁だろw
518名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:20:27 ID:c1qnmLsF
原作者と制作サイドの軋轢?「金八先生」脚本降板
がん判明、休養が理由だが…
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_01/g2005012003.html
 現在のシリーズで放送時間が夜8時から遅くなったが、一部にはこれに不満だった小山内さんと
TBSサイドとに、あつれきがあったとの報道も。「金八」は金曜8時が売りだったはず−。
519名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:24:13 ID:tys+US93
>>518
セーラー服通りやら青が散るとかも同じ8時枠だったな。
ミツビシ提供でw
520名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:39:33 ID:AcfeQ/3K
え〜ぶりでぃ〜♪は無いよな、
脚本変わったのはしゃあないとしても、この曲かかったら思わず笑ってしもたよ

Part1は「世情」はもちろん、アリスの「秋止符」も選曲がよかった。泣けた。
521名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:45:04 ID:pSsVc/yD
>>520
世情はパート2。
522名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:50:29 ID:auoyEPd8
夜8時に放送やったら小学生が見ることになり、ちょっとでもマトモな小学生なら
やっぱり公立中学って本当にどうしょうもない救いようがないところだと確信して、
私立中学受験の流れがさらに大きく進むことになる。
夜10時というのはこういった小学生への影響を排除することも少なからず視野に
入っているのではなかろうか。
523名無しさん@恐縮です:05/01/20 14:58:47 ID:CMxY2Plj
そういやまだやってたんだな。
3話ぐらいまで見たけど殺伐としすぎてて嫌になったから見てない。
5辺りからエスカレートしすぎ。
524名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:06:17 ID:ehbXEcoT
鷺沢萠の呪いだな・・・
525名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:10:18 ID:3RiHPOi+
なんかすっかり、
力の強い事務所のガキタレの為の番組になっちゃいましたね。
526名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:13:00 ID:Db9WT3+4
最後は金八が痴漢で捕まって終了
527名無しさん@恐縮です:05/01/20 15:35:42 ID:MbxFDrBT
>525
まあ一作目からしてたのきんトリオだったし。
528名無しさん@恐縮です:05/01/20 16:29:36 ID:ExtaDrzD
>>522
金八の場合先生もDQNばかりという視点がないからな。

何でも教師側の意見の押し付けだけで解決したように見せるなよ、と言いたい。
529名無しさん@恐縮です
「学ラン長ラン大混ラン」とか「クソまみれの英雄達」みたいな話なら
毎回見てもいいんだけど。