【野球】マスターズリーグ、札幌アンビシャスが優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ445@七つの眼鏡φ ★
マスターズL 札幌が悲願の初V

マスターズリーグは15日、札幌ドームで1試合を行い、札幌がサヨナラ勝ちで悲願の
リーグ初制覇を達成した。4―4で迎えた9回裏、4番・石毛が劇的な左越え打を放ち、
優勝にわずかな望みをつないでいた2位・大阪を下した。札幌は全日程を終えて6勝1敗1分け。

9回2死二塁。「オレがヒーローになる。オレが打つ」。石毛に迷いはなかった。フルカウントからの
一撃は左翼頭上へ。ガッツポーズのヒーローは、ナインの手荒い祝福の輪に埋もれた。
「苦節4年です!」。お立ち台で石毛は絶叫した。リーグ発足から4季目。最初の2シーズンは
最下位だった。昨季は2位。今季目指す場所は1つだった。2位・大阪との“直接対決”。
9回1死満塁のピンチでは二塁・広瀬がジャンピングキャッチ、そして20日に57歳を迎える
捕手・加藤が必死に捕邪飛を追った。
開幕戦は黒星も、その後は引き分けを挟んで6連勝。最後は本拠・札幌ドームでサヨナラ勝ちという
劇的なフィナーレ。就任2季目の古葉監督は「4年間待ってもらったが優勝できた。
今度は(同じ札幌ドームを本拠地とする)日本ハムを皆さんの力で日本一にしてほしい」と
観客席へ呼び掛けた。


※ソース(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/01/16/08.html
※画像(<札幌−大阪>初優勝を決めるサヨナラ適時打を放った石毛)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/01/16/20050116yku008.jpg
プロ野球マスターズリーグ オフィシャルサイト http://www.89master.com/
札幌アンビシャス http://www.89master.com/team/sapporo.php
※依頼あり※ ◆スレッド作成依頼スレッド★57◆[1/11〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1105437463/445
2名無しさん@恐縮です:05/01/16 06:58:36 ID:5t+B01nR
どうでもよさげ
3名無しさん@恐縮です:05/01/16 06:59:02 ID:QWY8RGl8
みんな腹が出てるんだよ
こんなの金払って見るもんじゃない
4名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:07:32 ID:swCSWc1j
ど派手なユニフォームも 見ている方が恥ずかしい 
日曜の朝にTVで取り上げる ディレクターの気が知れないね
5名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:15:26 ID:qX7pDUFf
>>4
大沢に気を使っているんだろ。
喝のコーナーは2ちゃん的にもいいネタだろ。
それでなんとか納得しろ。出来ないとは思うけど。
6名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:19:25 ID:5hhCl3Pl
どうでもいいと思いながら公式見たら、

自民党はマスターズリーグを応援しています。

・・にはビビッタ。
7名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:29:38 ID:7PEByVbd
公式の写真ひどいな。
もうちょっといい画像のせてやれよ。
8名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:41:36 ID:nxMmTl93
運動量ゲートボール以下しか必要ないから
死に損ないのジジイでもリーグ戦できるカス野球w

9名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:48:43 ID:QrIh61yr
ただ、みんな1シーズンで終わると思ってたのに3シーズン続き、
観客も5ケタを超えてる試合が多数あることは、
プロ野球や独立リーグが参考にすることがあるのかも知れない。
>>8
もともと運動量で切らなかったのが成功の一因だと思うが。
本格的なプレーができる選手に絞ってたら1年で終わってたと思う。
10名無しさん@恐縮です:05/01/16 07:57:32 ID:bkTavp9t
四番石毛ってかっこいいな
11名無しさん@恐縮です:05/01/16 08:21:22 ID:z+8OnD1X
去年までぶっちぎりで最下位じゃなかった
12名無しさん@恐縮です:05/01/16 08:40:37 ID:Y5z5b7Gn
>>9
水増し鵜呑みにしてるバカ発見!
13名無しさん@恐縮です:05/01/16 08:59:28 ID:pE3Ek5CF
ポレは、2年前の4月、札幌ドームの西武戦を最後に、オリックス監督をクビになった。あの試合は9回に勝ち
越しての勝利だったが。
14名無しさん@恐縮です:05/01/16 09:20:28 ID:1r+RkV7o
ハリさんのあっぱれは無かったな・・・
15名無しさん@恐縮です:05/01/16 09:22:47 ID:JVkAdGrj
あの広告だらけでセンスのないユニホームどうにかなんないかな。
目がチラチラして気持悪い。
16名無しさん@恐縮です:05/01/16 09:23:49 ID:JHalwBmZ
>>9
水増しも知らないのですか?
17名無しさん@恐縮です:05/01/16 09:43:43 ID:i9jIM4Du
真弓は老眼して打席に立ったほうがいいな。
18名無しさん@恐縮です:05/01/16 09:51:51 ID:JnGlQ8nn
あっぱれ
19名無しさん@恐縮です:05/01/16 10:34:29 ID:YzF+4g+q
これから高齢化社会になるんだから応援しようよ。
20名無しさん@恐縮です:05/01/16 10:37:26 ID:yDQNJaPU
もっと規模が大きかったらあの殺人事件も無かっただろうなと言ってみるテスト。
21名無しさん@恐縮です:05/01/16 10:37:33 ID:v6qefR+m
なんというか…痛々しいよね。
22名無しさん@恐縮です:05/01/16 10:44:37 ID:Q1WPdurl
福岡はいつになったら優勝するんだ?毎年前評判だけ高いが。
23名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:21:40 ID:+GdPMcBR
やっと道民の優秀さが証明されたわけですね 
24名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:22:56 ID:FdNQz202
札幌がアンビシャスなら
名古屋はセントレックス?
25名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:24:23 ID:Zy5DUH0V
運動会だな。病人、老人の
26名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:40:18 ID:wMbQIUiG
>>20
IDがDQN
27名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:41:34 ID:wMbQIUiG
>>20
よく見たらジャップも
28名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:49:39 ID:yDQNJaPU
おぉ。気づかなかった。
ドキュンジャップwww
29名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:57:15 ID:zQgrCTVi
ポレがヒーローになる!
30名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:58:03 ID:QYQxoqqL
>>28
IDオメ(w
31名無しさん@恐縮です:05/01/16 11:59:56 ID:8o3ReMbj
32名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:03:21 ID:MhGIcMw+
ポレキタ━━(゚∀゚)━━!!
33名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:07:01 ID:5ETWDwH0
いい加減に空気読んで止めろ!
34名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:13:56 ID:MLMzX7+Z
いいなぁ。DQNジャップ
35名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:17:37 ID:aiJLDuKu
(・∀・)オー♪アンビシャス♪
36名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:24:00 ID:WeLiVGpr
ワイDQNジャップや!
37名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:25:50 ID:GxisoCwC
村田兆次と大野を見るためだけのリーグだから。
他は飾り。
38名無しさん@恐縮です:05/01/16 12:35:20 ID:5PvlLPMm
>>9
最初から3シーズンは行うということで始めたのではなかったっけ?
39名無しさん@恐縮です:05/01/16 14:09:02 ID:n4ygejuV
DQN JAP you!
いかにも日本っぽい英語だな
40名無しさん@恐縮です:05/01/16 15:23:14 ID:s7njfpbf
【04-05】マスターズリーグを語るスレ【凄い野球】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1096948307/
41名無しさん@恐縮です:05/01/16 15:25:09 ID:voFZ8I+H
ギャオスは見るたびに所属チームが違ってたな
42名無しさん@恐縮です:05/01/16 16:15:13 ID:s7njfpbf
43名無しさん@恐縮です:05/01/16 16:24:58 ID:QYQxoqqL
>>42
バファローズもこれくらい常に入ってりゃなんとかなったかもしれないのに
44 :05/01/16 17:15:07 ID:8MdgJtSQ
東京ドームへ何度か観に行った。
館内実況付きだし結構のんびり楽しめる。
村田兆治の140キロなら見る価値はある。
45名無しさん@恐縮です:05/01/16 17:41:00 ID:XfGwDC/v
>>44
140キロも出てるわけがなry
46名無しさん@恐縮です:05/01/16 19:08:18 ID:s7njfpbf
セレクションに合格しないといけないから一定のレベルは保たれると思われる
47名無しさん@恐縮です:05/01/16 19:19:45 ID:9mLhDSQa
>>42
めっちゃ入ってる!
48名無しさん@恐縮です:05/01/16 19:29:05 ID:TwuR0UPG
>>47
外野は閉めてるんじゃないの?
あんなに入らないと思うんだけど。
49名無しさん@恐縮です:05/01/16 19:36:40 ID:ASfw41Ib

ちなみにタダ券をむちゃくちゃ配ってる

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71919406

マスターズリーグのスペシャルパスカードです。
●1枚で2名様有効。この1枚で、下記全ての内野自由席に入場できます(大館は外野自由席)。
 12月12日(日) 13:00 大館ドーム 札幌x東京
 12月19日(日) 14:00 札幌ドーム 札幌x名古屋
 1月2日(日) 18:00 東京ドーム 東京x札幌
 1月15日(土) 13:00 札幌ドーム 札幌x大阪

しかも1試合を選択ではなく全試合OK


http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9456072
こっちは1試合のみだが4名まで無料

こんなの有料入場者数カウントしたら
絶対表に出せない数字になるに決まってる
50名無しさん@恐縮です:05/01/16 19:43:38 ID:1hLZJhm4
スポンサーあってのリーグだよなぁ。
だからこそのあのユニフォームなわけだし。
51名無しさん@恐縮です:05/01/16 19:48:49 ID:DuAP8DMr
>>42
意外に客が入ってるのでビックリ
52名無しさん@恐縮です:05/01/16 20:32:23 ID:s7njfpbf
>>48
外野↓
http://uploader.zive.net/file/6126.jpg

外野下段席が開放されていた。しかしこの日は大阪府民デーなので
大阪府民は外野限定ならタダでみんな入れた
53名無しさん@恐縮です:05/01/16 20:37:46 ID:QYQxoqqL
>>49
まあ入場料で興行代まかなうつもりは最初からないでしょ。
おっさんじいさんのお遊びなんだし。
54名無しさん@恐縮です:05/01/16 20:54:50 ID:R+mZxWEO
これ、採算取れないから試合数が半分ぐらいになったって聞いたけど本当?
55名無しさん@恐縮です:05/01/16 21:04:18 ID:s7njfpbf
全40試合から全20試合になった
56名無しさん@恐縮です:05/01/16 22:42:41 ID:T+V32/hj

採算取れないジジイリーグなんて辞めちまえ。
57名無しさん@恐縮です:05/01/16 22:47:50 ID:BRzt8JLf
>>56
若者の公式戦より愛着がわくんですよw
58名無しさん@恐縮です:05/01/16 22:59:07 ID:+sNrRUXM
どうせ水増しするんでももっと笑わせてほしいよな。

10万飛んで3282人(3282の部分だけ実数)来場とか。
59名無しさん@恐縮です:05/01/16 23:06:08 ID:BRzt8JLf
>>58
今日のナゴヤは26,000人w 

せいぜい12,000人くらいかと
60名無しさん@恐縮です:05/01/16 23:09:42 ID:LsgKlP4t
オリックス降格で札幌が昇格か。
石毛対ダルビッシュとか見てみたいね
61名無しさん@恐縮です:05/01/16 23:12:24 ID:BRzt8JLf
>>60
石毛は夏場は四国で社長業。
62名無しさん@恐縮です:05/01/16 23:40:17 ID:hIymfWY7
アンビシャス
セントレックス
Q−BORT
63名無しさん@恐縮です:05/01/17 00:53:04 ID:fKieLjHd
>>59

ええやん。勝手に水増しさせとけ。別に税金使ってるわけやなし。
水増しした分、おっさんらに金が入るわけでなし。

別スレによるとこの大会、9割がタダ券入場らしいな。
ヤフオク出品者が、告白してるらしい。w
64名無しさん@恐縮です:05/01/17 04:36:31 ID:cV4RWsde
あんなみっともないぐらいに 胸にデカデカ企業広告じゃ、 誰でも愛想つかすわな〜 
65名無しさん@恐縮です:05/01/17 04:53:28 ID:s6BAYmgh
>>63
さすがに9割はないだろう、チケット売り場に人並んでた
66名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:00:06 ID:s6BAYmgh
しかしマスターズリーググッズ売ってたけどあれこそ買う人いるんかなぁ
67名無しさん@恐縮です:05/01/17 08:53:22 ID:a0ym9q8+
みやげにボール買った
68名無しさん@恐縮です:05/01/17 22:29:56 ID:s6BAYmgh
ボールはプロと変わらない硬球だったのかな。
僕はパンフ買った。薄っぺらいわりに高かったけどタダで入ったからお金落としてこないと・・・・
って思って。
69名無しさん@恐縮です:05/01/17 22:37:46 ID:O01Cxo/V
>>12
お前普通に馬鹿か?
水増しを考えても客が入ってるから驚きなんだろうに。
70名無しさん@恐縮です:05/01/17 23:43:26 ID:WWsORSmJ
>>58
デーモン小暮閣下みたいだな
71名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:08:34 ID:+4cx4rD5
まだこのスレあったのか
72名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:18:13 ID:vr1EemEH
2軍連中の冬季リーグにすりゃあいいのに
73名無しさん@恐縮です:05/01/18 20:20:04 ID:5Y326l4H
こんなもん見てる奴おるか!しょうもないスレを立てんなっ
74名無しさん@恐縮です:05/01/18 22:35:17 ID:RfszRSiM
券もらって見に行ったけど、少年野球との馴れ合い。
事あるごとにボールをスタンドに投げ入れて...
もっと真剣にヤレや!と思った。
もう、券もらっても見に行かない。

それから、ドーム内なのに寒くてたまらんかった。
ビールが飲めん。
75名無しさん@恐縮です:05/01/19 02:08:43 ID:EBEOZ8gN
大体さ、野球選手のOBってまったく尊敬されてないし
むやみに歴史があるだけで、子供たちに受け継がれてない。
それこそ中年同士がニヤついてる玉遊びの何が面白い?ってなるのは自然なこと。

いまだ続く年俸高騰といいマスターズリーグといい、
球界最後の足掻きになるのだろう。
76名無しさん@恐縮です:05/01/19 03:32:41 ID:aL0hqP8K
広沢みたいな引退間もない選手もいるし、そんなレベルの低い代物じゃないと思われ
77名無しさん@恐縮です:05/01/19 03:47:04 ID:5HKCYUBD
面白いか、こんなの見て?
高校野球のリーグ戦とかやった方が客入るよ。
78名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:34:14 ID:LMuauRRR
>>68
硬球だけど中国製。ミズノに比べ全然飛ばない。小早川曰く「大人の力と中学生の力の差」だとか(週べより
79名無しさん@恐縮です:05/01/19 04:43:01 ID:LMuauRRR
↑論旨のズレーたレスだな
80名無しさん@恐縮です:05/01/19 11:32:49 ID:tM/NsTFt
仙台でマスターズリーグの試合を観たい。
何とかして仙台にドーム球場(もちろん開閉式&天然芝)を造ってほしい。
81名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:16:21 ID:SlmleD8Q
>>74
真剣勝負は現役選手の役目
OBたちのマスターズリーグは野球の普及、ファンサービスが目的
勝敗は二の次
82名無しさん@恐縮です:05/01/19 23:22:48 ID:0w2EVbSb
>>81
いまや現役だってキャラクター勝負の色合いが
強いんだから真剣勝負とはちょっと違うだろう?
それにマスターズリーグで普及なんてとんでもない勘違いで
あんなのやればやるだけ赤字だし、ほめてる人間がいるなら選手、関係者、
野球どっぷりの内部の人間だけで外部の人間に
訴えかけるものはまるでなく、ただ見苦しいだけ。
83名無しさん@恐縮です
でも冬の野球見れない時にこういうリーグがあったら嬉しいよ。
1年中野球が見れるんだから。